クロスバイク購入相談スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ツール・ド・名無しさん:2009/01/03(土) 20:44:26 ID:???
>>948
フロントサスは車道やCRを走るなら必要ないかも。同じ価格帯で前サス無しの方がコンポが少し上になる。
クランクにチェーンガードが付いてる車種はフロントが3速でパーツがMTB系(CA700は2速でロード系)だけど、
ガードが無くても百均とかで売ってる裾バンドでも巻き込まれないよ。
ビアンキは特にフレームが細くは見えないなぁ。これらの価格帯で通勤用なら強度は問題ないかと。
6,7万のクロスなら特に性能差は無いだろうから見た目で選べばいいと思うよ。
身長が大きめだからビアンキCieloみたいに2サイズしかない車種は合わないかも?
そこそこスピードを出したければタイヤの交換とかが一番手っ取り早いです。
個人的には通勤ルートが平坦なら、ホイールがWH-R500のCA700が良いと思います。


953948:2009/01/03(土) 22:31:10 ID:???
>>952
なるほど。参考になります。フロントサス無しならビアンキVialeですかね。
フレームの太さは、サイト写真の撮り方のせいかもしれません。

CA700は、このスレ見てても悪い話は出てないみたいなので、候補に
入れておきます。あとは、実際にお店で見て跨って、サイズや在庫
状況などもろもろ含めてその場の感覚で決めてしまおうと思います。

どうもありがとうございました。
954ツール・ド・名無しさん:2009/01/03(土) 22:47:19 ID:???
そんなダサいバイク薦めるな。ルイガノがおしゃれでいいよ
955ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 00:47:21 ID:???
そんなダサいバイク薦めるな。CA900がおしゃれでいいよ
956ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 05:01:11 ID:???
>>953
CA700はとってもいいバイクだけど、ギヤ比には気をつけてね。
前50-38t 後13-26t だから、初心者だと最初は上りはかなりきついと思う。
まー前2枚はかっこいいので、上りで踏ん張る気があるならOKだけど。
957ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 22:34:38 ID:???
CA900に乗ってるけど、アンカースポーツは他のクロスバイクと比べても前傾がきつい。
メーカーがフラットバーロードを名乗ってるクロスバイクは多いけど、その中でも本当
にフラットバーロード寄りのバイクだから、ポジションまともにして乗らないとキツイ。
958ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 22:52:13 ID:???
>>957
で、実際に乗ってて後悔してるの?満足してるの?
959ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 00:23:18 ID:PAhye/Ag
スコットでも買うか
960ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 06:59:58 ID:???
>>957
サイズ合ってるの?
身長とサイズは?
961ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 11:22:49 ID:???
962ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 11:26:46 ID:???
>>961
コラテックもユニベガもスペシャライズドの代理店を外されてからダイワ精工が扱ってるブランド

ttp://www.daiwaseiko.co.jp/cycle/index.html
963ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 12:00:19 ID:???

トレックの7.7にしときゃ、長く使えるし、飽きないし、満足感は高いよ。

価格も高いけど。
964ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 12:04:47 ID:???
あんなのクロスじゃねぇよ
965ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 13:17:08 ID:???
>>764
お前の脳みそが、クロスしまくってんじゃねーのか?w
966962:2009/01/05(月) 13:19:40 ID:???
>>963
上場会社はルックは売らないと思って大丈夫って事ですかね。
967ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 13:30:02 ID:???
そうでもない
968ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 13:41:45 ID:???
完全にロードコンポしか使ってない自転車のカテゴリはロードでいいんじゃねーの
タイヤの太いロードとか
969ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 13:50:01 ID:???
TREKでは7.7とか一応クロスってカテゴリーになってるけど、あれこそフラットバーロードってやつだな
970ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 14:17:27 ID:???
7.7とかTREKのFXシリーズってエンド幅がロードの130mmじゃなくて135mmじゃなかったっけ?
971ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 15:50:52 ID:???
上位車種は28cだけど、trek過去スレだと135mm報告が出てるらしい
でもコンポーネントはロードだったような
まぁ、フラバロードとまではいかない、「クロス」だろうな
972ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 16:02:06 ID:???
しかしクロスに20〜30万出すんならロード買うw
973ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 16:26:34 ID:???
メーカーがフラットバーロードを名乗ってるクロスバイクで一番フラットバーロードに近いクロスバイクは何ですか?
974ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 16:31:16 ID:???
街乗りがメインになることを考え、トレックの7100にしようかと考えています。
どなたか乗っている方いますか?
975ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 16:35:00 ID:???
>>973
女性用のRA5フラットバー
976ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 17:35:18 ID:???
>>974
他の選択を考えるべきです。
977ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 19:56:15 ID:???
>>769
7.7〜7.9のタイヤサイズしっとるケッケッケッケwww
978ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 21:36:05 ID:ErhxNWfq
クロスバイク購入検討中です。アドバイス宜しくです。
 
・予算7〜8万
・週末に50〜60キロ走りたい
・通勤7キロ
・段差とかに気を使いながら走るのは嫌だ!

この条件はきびしいですか??
979ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 21:49:06 ID:???
>>978
ジャイのR2
980ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 21:52:30 ID:???
>>978
ルイガノTR-1とかかな。
50〜60kmならサス付きでもなんとかなると思う。
でも100km走りたくなった時に後悔するかも。
本音を言うと段差は避けて車道を走るほうが幸せになれるとは思うけど。
そういう意味でステップアップの1台目として安めなのを選んでみました。
981ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 21:57:10 ID:???
>>978
その予算ならサスが無い方が幸せだと思う。
それなりに走る事が出来るサスは単体で最低5万はするし。
それに、サスペンションは段差を気にしないで走る為のものじゃないから、予算を大幅に上げてまともなサスが付いたMTBとかににしても結局段差は丁寧に昇り降りするのが基本。
982ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 22:09:59 ID:???
35c、サス付き
ttp://item.rakuten.co.jp/qbei/1cntur_012367/

これなら段差とかあまり気にする必要ない
重くて走らないけど頑丈だし
983ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 22:13:22 ID:???
本体予算6万前後で、>>978さんと同じような条件で今探してるのですが、
候補としてCA700やLGS-RSR4を考えています

上記以外のお勧めなどはありますでしょうか?
984ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 22:41:28 ID:???
細いタイヤで段差に気を使わないってのは、無理なんじゃないかな?
タイヤに書いてある圧力まで空気を入れるくらいしか対処のしようがない。
985ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 23:00:19 ID:???
>>960
あってるよ。180cmで500。
でも身長だけで自転車サイズを論じるのは間違いだが。
986ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 23:01:05 ID:SNmvYdQy
ルイガノのTR-1に乗っていますが、もうちょっと軽快に遠乗りをしたいと考えて
FELTのSPEED50を検討しています。
違いは十分に感じられるでしょうか?
987ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 23:17:02 ID:???
>>976
なぜですか?
ジャイアントのグライドR3もいいかなと思っています
988ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 23:23:48 ID:???
ちぇ、買う前にここで質問すれば良かった(´・ω・`)
989ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 23:43:13 ID:???
>>978
昨日、その価格帯のクロス買いました。
GIANT SEEK R2
ttp://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=L0718077&action=outline
サイクルコンピューター、ライト、スタンド付けて7万ぐらい。
SEEK R3ならもうちょっと安いよ(違いはブレーキだけ・・・かな?)

今日、試しに乗ってみたら楽しくて55キロ走ってた。
10年以上ぶりに乗った自転車は感動の一言。
ママチャリじゃ味わえない走行性能にシビレタ。

友人のエスケープR3と乗り比べて、乗り心地は柔らかいです。
段差もフレームががっしりしてるから多少は平気だと思いますよ。
タイヤも、このクラスだと太めなのかな?(700×32C)

色や形が気に入るかどうかわかりませんが・・・
おすすめです。




それとは関係ない話なんですが、あさひのクロスバイク「プレック」って
どうなんでしょう?
値段は安いけどSEEK R2に酷似した装備で重さはプラス1kg
店員の対応が悪いので買うのを見送りましたが・・・
990ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 00:16:55 ID:???
>>978
MERIDA GRANDROAD T1
http://www.bscycle.co.jp/merida/bikes/flat_road/grandroad_t1.html
これも09モデルからタイヤが700×32Cなのでいいかも。軽めだし
991ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 00:44:28 ID:???
そんなダサいバイク薦めるな。CA900がおしゃれでいいよ
992ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 02:02:15 ID:???
>>973
パナソニックの23c履いているカーボンフレームのやつ。

ディアグラで、定価17〜18万だったかな。

万能的な使い方をするんだったら、28c以上がいいな。

一台目だったら、トレックFXシリーズが無難な選択だろう。
993ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 05:54:17 ID:???
カウントダウンかいし
994978:2009/01/06(火) 07:28:43 ID:9tsYFlJO
レスサンクスです。
seek は他と比べてフレームが太くて頑丈そうに見えます。太いと短所とかあるのkな??
週末あさひってきます。
ありがとやした。
995ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 08:38:14 ID:kxO8gt2H
はじめまして

予算5万円前後でクロスバイクを探しています。
街乗りメインです。体重が85キロです、丈夫なのがいいです。
この予算では厳しいでしょうか。
996ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 08:43:54 ID:???
厳しいのでストロンガーにしましょう
997ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 09:22:04 ID:???
>>995
85kgなんてスポーツ選手ならいくらでもいるし、それでロード乗ったりクロス乗ったりしてる。
998ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 09:55:51 ID:???
ママチャリだって、二人乗りしても、強度的にはほとんど問題ないのに、

体重が80kg以上あると厳しいとか、神経質すぎるよ、おまいらwww

それに、両国辺りじゃ、相撲取りの移動手段はママチャリなんだしさ。
999ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 10:04:36 ID:???
>>998
デブでも喰ってろピザ
1000ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 10:20:33 ID:???
るい☆がのww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。