BROMPTONで(・∀・)マターリ 15台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
畳んでコンパクト、組み立てて大きい
眺めておしゃれで、乗って(・∀・)マターリ
イギリス生まれの折りたたみ自転車BROMPTONについて語りましょう。

前スレ
■■■BROMPTONで(・∀・)マターリ 14台目■■■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1220674909/
2ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 15:52:58 ID:???
過去スレ
■■■BROMPTONで(・∀・)マターリ 13台目■■■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1217035636/
■■■BROMPTONで(・∀・)マターリ 12台目■■■
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1210727387/
■■■BROMPTONで(・∀・)マターリ 11台目■■■
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1205321013/
BROMPTONで(・∀・)マターリ 9台目 (実質10台目)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1202120697/
BROMPTONで(・∀・)マターリ 9台目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1196238281/
BROMPTONで(・∀・)マターリ 8台目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1191414278/
■■■BROMPTONで(・∀・)マターリ 7台目■■■
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1181833422/
■■■BROMPTONで(・∀・)マターリ 6台目■■■
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1166523424/
■■■BROMPTONで(・∀・)マターリ 5台目■■■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1143116684/
■■■BROMPTONで(・∀・)マターリ 4台目■■■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1122541645/
■■■BROMPTONで(・∀・)マターリ 3台目■■■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1085550473/
■■■BROMPTONで(・∀・)マターリ 2台目■■■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1042718515/
■■■BROMPTONって (・∀・)イイ?■■■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1003137706/
3ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 15:54:03 ID:???
メーカーサイト:Brompton Bikes
http://www.bromptonbicycle.co.uk/

輸入元:ミズタニ自転車
http://www.mizutanibike.co.jp/

写真がいっぱい:Brompton Photo
http://www.foldabikes.com/bromptonphoto.html

主な(?)ショップ
和田サイクル
http://www.jin.ne.jp/wada1/
http://www.wadacycle.jp/

*LORO HPV Group*
http://www.loro.co.jp/

サイクルハウスしぶや
http://www.cycleshibuya.com/

CYCLETECH-IKD
http://www.ikd21.co.jp/ikd/index.html
41:2008/10/22(水) 17:07:46 ID:???
あ、ごめん。■■■で囲むの忘れた。
まぁ、マターリ許してくれ。
5ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 18:22:32 ID:oz9M8fl3
次回は絶対■つけてくれ。
6ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 20:35:05 ID:???
とりあえず、向こうさんの販売店にメール打ってみた。
発送方法と送料について。

折り合いが付くようだったらIYHしてみるよ。

しかし£1が\162とはなぁ…。先週末から10円下げかよ…。
7ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 20:38:32 ID:???
>>6
あなたが神かwww
IYHする前にこのスレで状況を報告して欲しいな。
8ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 20:53:37 ID:???
俺も1台目は個人輸入したよ
9ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 22:26:26 ID:???
AA、コテハンのことはスルーで
10ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 22:39:29 ID:???
mixiも?
11ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 22:43:22 ID:???
>>10
フレーム破断は別にスルーする様な話題じゃないだろ。
12ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 23:08:09 ID:???
ただの初期不良じゃん
13ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 23:34:44 ID:???
ageもスルーで
14ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 00:04:15 ID:???
>>6
インターバンクレートはそうだけど、実際はクレジットカード会社のレートで算出されるので、
実際はもっと高いかもね。スプレッドも広そうだし。
15ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 00:16:46 ID:???
>>14
ポンド安の恩恵をそこまで受けられないなら、
無理して慣れない海外通販に手を出さない方がいいかなぁ。
16ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 00:21:23 ID:???
おまえらホントにギリギリまで搾り取ろうとしてるなぁ。
「ほどほど」って言葉を覚えとけよ。あと、「身の程」と「身の丈」もな。

底値ギリギリでなくとも、今でも十分だろうに…。
17ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 00:34:13 ID:???
>>16
同意。本国から送られてきた状態は、ブレーキ、クランク、ギアその他各所を調整しないと乗れない状態も多いと聞くしね。
18ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 00:37:39 ID:???
まあ、冒険王とか自分で整備出来る人は自己責任でいいんじゃね?
長い人生だ。色々試してみるのもいいと思うよ。
19ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 00:40:01 ID:???
おや、ポンドが160円割ってしまいました。
ヒデェwww
20ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 02:23:31 ID:???
mixiのフレーム破断の話だけどさ
買ってすぐ考えられないような壊れ方してケガまでして
いくら説得されたからってよくも次の同じのを選んだもんだ

ショップの意地なのか店員が猛烈なブロ信者だったのか
もしかしたら被害者よっぽど金払いの良い無知なカモで
よその店に行かれたくなかったからだったりしてw
21ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 06:58:02 ID:???
同一車種と交換しか対応できなかったとかじゃない?
22ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 08:20:20 ID:5xjfgdzi
個人輸入して、フレーム折れたりしたら、もうどうにもならないな。
怪我した手で、泣きながら、英語でメール打って、状況説明して、
「そんなことあり得ない」って言われて、反論もできない。

23ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 09:07:51 ID:???
フレーム破断なんてものすごく稀有な例だと思うけどね
24ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 12:43:22 ID:???
イギリス人の品質管理がしっかりしているようで
してなさそうな気がしないでもない。
25ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 12:50:31 ID:???
イギリス車を見れば分かるように基本的には工業製品はいい加減な造り
と言うイメージ。イギリスの自動車産業は完全に衰退しちゃったしねぇ・・・。
ブロは手作りだそうなので、職人のなんだ、プライドつちゅーか技みたいなので
一生懸命作ってるかと思うのだが、まあ人間だし失敗はあるだろう、じゃ済まんよな・・・。
ヒンジ部分だけでも超音波測定器で検査するとかしてもらいたいよね。
26ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 15:23:28 ID:???
どんどんコスト下がってるのに、
2009で売ってるうちは値下げしないんだろうな。ミズタニは。
27MiZuTaNi:2008/10/23(木) 16:41:44 ID:???
値下げしたら利益が減っちゃうじゃん。
勘違いキモオタからもっとふんだくりたいでつ。
28ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 17:35:00 ID:V8MrQm9t
現在のポンド(対円)
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up76663.gif

ブロもめちゃんこ安くすべき
でなければミズタニのぼった栗
29ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 19:02:49 ID:rn+LhDJB
これほど、実力と価格がかけはなれた自転車も珍しいなwww

ただの、ちんけな折りたたみ自転車だろ?wwwwwwwwwww
30ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 19:06:55 ID:???
>>28
仕入れた時のレートの問題もあるから
今すぐ値段を下げるのも難しいと思うけど、
既に08年モデルから大幅に値上げしてることを考えれば、
何らかの形で還元してくれてもいいとは思うな。
(フロントパニアをサービスしてくれるとか)

クルマと自転車では事情が違うかもしれんが、
ドイツ車が値上げしだしたタイミングと比べると、
ミズタニが値上げしたタイミングは遥かに早いんだし。
31ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 20:10:27 ID:eI3fZa6M
>>28
たしかに2000年頃の値段に戻さんかったら詐欺だな。

>>29
wの向こうに買えなくて悔しいって思いがにじみ出てるね。
持ってる人にしかその素晴らしさは分からないんだよ。
だから教えてあげない。
32ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 20:41:58 ID:???
>>31
あの、いつもの煽り荒らしは美香同様、スルーすればいいんで・・・
33ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 21:35:29 ID:???
>31
原油高と原料高があるだろうが。
それでも1割り増しくらいにおさまるだろうけどもな。
34ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 21:50:04 ID:???
話ぶった切りですまんが、ブロの内装5速カスタムが始まりそうだな。
もっと早くに知っていれば……。
35ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 21:56:13 ID:???
内装5段って、ハブに何使うんだ?
36ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 21:57:54 ID:???
SRAMのか、昔ブロが使ってたスタメのやつか。
37ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 22:00:16 ID:???
>>34
大阪のBici Terminiさんが試作車作ってるみたいだね。
フレームの加工しなくて済む(?)ならインター8より敷居は低いかも。
38ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 22:06:48 ID:???
>>35-36
スターミーアーチャーの内装5段だそうな。
上手くいけばキット化するそうだから、そうなったら欲しいかも。
39ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 22:07:14 ID:???
逆に外装化して前後輪ともクイックで簡単に外れるような改造もしてほしい。
和田さんのとこの外装カスタムはクイックなのかな?
40ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 22:09:16 ID:???
和田のはハブ軸直付けディレーラーだから、どうやってもクイックにならない。
41ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 22:10:59 ID:???
>>37
そう言えば、フレームの加工ってどうなんだろうね。
Wikipediaにはスターミーアーチャーの内装8速でもエンド幅を広げる必要はない(その他の調整は色々必要らいいけど)
って書いてあったから、勝手に大丈夫だと思ってるんだけど。
42ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 22:11:43 ID:???
和田の外装はなんだかんだワイズと変わらない位の値段になってる
前輪ハブダイナモと合わせて13万円、
ハブダイナモ&ライト分引いても、8万くらいはしてる。
コンポも選べないしね。割高だよ
43ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 22:16:39 ID:eI3fZa6M
スターメイの5速はあまりにも出来が悪くて、
リッチーから見放されたらしいが(和田さん曰く)
その後正常化したのかな?
44ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 22:18:42 ID:???
スタメか。

SRAMのP5でもやってもらいたいんだが、入手性に難ありなんだろうか。
45ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 22:20:34 ID:???
>41
某所でスタメ内装5段の「中身だけ」売ってるから、3段の殻に付くようになってるんじゃ
ないのか、と。

であれば、フレームの加工は必要ないだろう。
46ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 22:29:21 ID:eI3fZa6M
インター8はフレーム加工というよりは
テンショナーを削り出すのが問題なんじゃなかったっけ?
130mmを132mmだからちょっと力を加えれば広がるレベルでしょ。
47ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 22:30:27 ID:???
ブロのOLDは130mmじゃないはずだぞ。
48ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 22:58:07 ID:???
150周年限定ブロ売り切れたらしいぞ
あっというまだったな
49ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 23:19:17 ID:???
真鍮のプレートはうらやましいけど、あの水色だけはダメだ。耐えられない。
50ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 00:25:18 ID:???
おっさんにはきびしい色だな
51ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 00:56:38 ID:???
おっさんだけどイエロー乗ってますが・・・。
52ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 01:03:51 ID:???
>>51
厚底サンダルを履いているババアもいるし、
他人の目が気にならないんなら良いんじゃね。
53ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 01:22:24 ID:???
いや、まあF355の黄色乗ってるおっさんも知人にいるし・・・。
自転車くらいいいじゃないかと。

あ、車は茶色です。年齢を意識しました。
54ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 01:23:34 ID:???
>>48
つい2日ほど前、店頭で2台見かけたぞ。
55ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 02:26:04 ID:???
何故フェラーリ乗りの知人の話を持ち出したのか、さっぱり理解できん。
価格と認知度が違いすぎて、何の例にもならんだろうに・・・。

(黄色の)フェラーリを見かけたら「高そうな車。きっと持ち主も(ry」と感じる人間が少なからずいるだろう。
そこまでいかずとも、あまり悪い印象を持つ人はいないだろうね。
一方、黄色のチャリに乗ったオッサンはといえば、「うわ、年甲斐もなく・・・」と思われるのが関の山なんじゃないか?
勿論、乗っている奴の外見にもよるんだろうが。

まあ、他人に迷惑をかけない限り、自分の好きなようにすればいいとは思うけど、
この前電車で見かけた、齢は50歳前後、茶髪にピンクのボンボン、白のフリフリスカートにピンクのスニーカーソックス、
そして厚底サンダルなおばちゃんは、やっぱ痛々しかったな、とも思う今日この頃。
56ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 03:22:30 ID:???
個人的にはブロの黄色や水色は好きだな。
日本人の色彩感覚に馴染み薄いあのパステルカラーは結構、新鮮に感じる。
57ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 03:41:07 ID:???
>>55
まぁまぁ・・・。

余談ながらフェラーリの赤と黄色はアイデンティティカラーで、
他の青とかシルバーは購入者が色味を調整できるのに対し、
赤と黄色についてはブレンドは認められていません。
んなわけで黄色のフェラーリにおっさんが乗っても悪くはないのでは?
58ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 07:23:45 ID:???
150周年記念モデルの水色って、補修パーツで売ってるフレーム部品の色と同じっぽいんだよね。
黒・銀・水色と3色あって、どう見ても一番売れて無さそうな色が水色。

倉庫を圧迫する在庫を、一気に処分するつもりで企画して作ったようにしか見えないんだよなぁ…。
59???:2008/10/24(金) 10:07:13 ID:???
みんな!かっこばかりつけてないで!

誰もブロ乗りのことなんか気にしてないから!

人の目を気にしている暇があったら

もっと爽風を感じろよ!

MR.RAW
60ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 10:13:36 ID:???
>>59
雨なんだよなあ、今日は乗りたくない。
61ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 10:15:35 ID:???
>>58
勝手に「どう見ても一番売れてなさそう」とか決め付けないように。
62ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 10:16:00 ID:???
>>59
MR.RAWならその通りコテハンで名乗れよ。
63ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 10:20:33 ID:???
>>62

そういう細かいことw

器が小さいのうw

64ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 10:24:16 ID:???
BROMPTON乗りは以下の病気の可能性があるので注意してください。

「演技性人格障害」

「演技性人格障害」は大きく4つの性格的特徴を持っています。

1.自己顕示性  自分を実際よりもよく見せたい。

2.情緒不安定性  一見すると他人を振り回して行動しているように思われるが、
 その真実は実に小さく不完全なもので、危うさ、不安に満ちています。
 支配的に振る舞うことでかろうじて安定化を図っているのです。

3.被暗示性  情緒不安定と同じく、他人や環境に合わせることで、安定化を図るのです。

4.魅惑性  わざとらしく表面的で挑発的な態度にでるのは、背後に深い罪悪感を
 抱えていることが多いようです。
 このことは、患者を魅惑的な行動に走らせる一因となっています。

この障害は本人に「治そう」という気がない限り難しい病気です。
多くの患者さんはアルコール依存症であったりうつ病で病院を訪れることが多いようです。

65ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 10:33:23 ID:???
今ヤフオクに出てる黒のL3、10万超えたな・・・。
俺のはもっと新しいからもっと高く売れるかな・・・。
66MR.RAW:2008/10/24(金) 10:34:23 ID:???
>>63
細かいっつーか、だっておかしくね?

ヨハネ・クラウザー二世
67ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 10:37:28 ID:cA+8LOei
>>66

ヨハネ・クラウザー二世 は以下の病気の可能性があるので注意してください。

「演技性人格障害」
68ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 10:38:12 ID:???
>>67
いつからDMCスレになったんだ、ここはwww
69???:2008/10/24(金) 13:11:21 ID:cA+8LOei
>>68

いちいちつっこみを入れるあなたも私も以下の病気の可能性があるので注意してください。

「演技性人格障害」
70MR.RAW:2008/10/24(金) 13:14:25 ID:???
なんだかわからんが変な奴がいるな。

???
71ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 13:17:03 ID:???
↑自演乙
72ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 18:19:12 ID:2Q1vm4oq
お〜い、ついにポンドが150切って今や144だぞ。
誰かミズタニに直訴するか、共同購入で輸入しようよ。
73ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 18:36:10 ID:???
つか2個買って俺に1個クレな相棒!
74ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 18:47:49 ID:???
昔自分が小学生のときにラジコンのヨコモってメーカーで
アメリカのアソシのRC-10ってオフロードカーの輸入代理店だったんだが、
ドル安の影響で為替還元で、64000円くらいのが47800円くらいに
価格改定あったのを思い出した。
自転車業界はこういうのはなさそうだよなあ・・
75ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 19:10:11 ID:cA+8LOei
>>74

やっぱドッグファイターっしょ!
76ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 19:30:43 ID:???
身長が160しかないので短いシートポストが欲しいです
乗るたびにシート調整をするのが面倒です
みんなみたいに組み立てして一気にシートをズボッって
上げて軽快に走りだしたいですw
77ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 19:32:51 ID:???
オイオイ、シートポストが短いと畳んだときに固定されないぞ。
78ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 19:37:17 ID:???
最近、色んなスレ見てるけど高い高い騒いでるのってここだけだな・・・。
79ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 19:38:40 ID:???
>>76
160cmもあれば、つるしで全然問題ないと思うが・・・。
シートポストは常に汚くしておけば汚れが簡易ストッパーになるよw
80ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 19:59:57 ID:???
身長168で毎日シート落として駐輪してるんで、
高さはその都度調整してるけど、コツがあるよ。
だいたいへそとちんこの間真ん中辺りにするとピッタシ。
お試しあれ。
81ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 20:10:40 ID:???
シートクランプとヤグラを、ベストポジションになるような長さにした
細いワイヤーで結ぶといいよ。
漏れブロのサドルは基本的に目一杯上げてるからいいんだけど、
ダホン車のハンドルポスト/シートポストは引っ張り上げると即ベスト
(すっぽ抜けるギリギリ状態)になるようワイヤーで結んでる。
組み立て/折り畳みがだいぶスムーズになると思うよ。
ちなみに結ぶ輪っかに虫ゴム切って通しとくと傷防止になっていい。
82ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 20:17:00 ID:???
普通にマジックでマーキングしてるけど。
83ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 20:20:20 ID:???
BDみたいに目盛りが入ってるといいんだけどね。
そこだけはうらやましいわ。
84ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 20:28:26 ID:???
ヤスリでポストに目印を削っちゃうという荒業をやってる人いなかったっけ?
85ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 20:37:24 ID:???
>>72
>>74
個人輸入スレの盛り上がりは凄いぞ。
定価を下げろとは言わないけど、
オプションサービスくらいはして欲しいな。
86ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 21:41:56 ID:???
>>79-82
ありがとう参考にします

ちんこないけど>>80は簡単そうなので試してみます
87ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 22:28:41 ID:???
あら女性でしたか。
失礼を。
要は毛の生え際ですから。
88ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 22:32:56 ID:???
パイパンだったらどうするんだw
89ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 22:34:15 ID:???
こら、お前ら、セクハラだぞ。







ヘア
毛の生え際も人それぞれでry
90ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 22:35:23 ID:???
ギャランドゥ!
91ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 22:37:57 ID:???
自分で剃ってりゃむしろ場所も良く分かるだろうな。
自分は自然放置なんで書いた後から、
どの辺だったか確認してしまったくらいだし。
まぁその辺って言うかなり適当なラインだから
多少の誤差は気にしないでで下さいな。
92ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 23:02:59 ID:???
サドル伸ばすのにパンツ降ろしてみたり・・・・
93ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 23:12:03 ID:???
街中でそんなことやってるオニャーノコがいたら、嫁に欲しいな。
94ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 23:14:40 ID:???
お前ら自重汁wwwww
95ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 00:36:24 ID:???
ブロの後輪の両サイドにパニアバッグを取り付けたいんですが、お勧めありますか?
純正はリアバッグ以外フロントに取り付けるものばかりでNGです
96ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 00:42:31 ID:???
以前家にある大型のサイドバッグつけようとしたら右側が干渉した気がする
大丈夫かも知らんが
97ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 06:06:51 ID:???
>>95
縦に長いとテンショナーとの干渉や固定方法が問題だけど
前後方向の長さも注意しないと簡単に踵と擦れるからね
自分は市販のヒップバッグを加工して自作してみた
リア三角を折って駐輪する時や輪行の時の脱着を考えると
左右つながってるサドルバッグ式のほうが便利かもしれない
98ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 16:59:34 ID:5FR/tcRI
2009モデルは今からでも価格改定すべきだと思うよ
欧州の不動産バブルも完全にはじけて、今やアメリカ以上の暴落リスクがあるのが欧州
もうかつてのポンド高、ユーロ高はないと思うよ、水谷さん
99ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 18:05:22 ID:???
>>98
ノルマ制度を導入するような水谷が価格を下げるとは思えないがな。
100ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 18:10:41 ID:???
じゃぁ今年モデルは不買運動だな。
せいぜい2chででも今年モデルは絶対に買うなって広めれば、
結構効果あるんじゃないかな。
とかいっといて再来年モデルはブロンプトンが潰れて出なかったりしてね。
101ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 18:16:09 ID:???
>>100
英国本国販売が大半のブロ社は日本での不買運動ごときじゃつぶれねーし
BD-1とか他にも色々扱ってる水谷はブロの不買運動ごときじゃつぶれねーよ

水谷がムカついて「もうブロなんて輸入しない!」
って展開になる可能性ならあるが。いや無いか。
2chからの投げかけで不買運動に発展する訳がねーし
102ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 18:23:42 ID:???
日本からの不買運動で潰れるんじゃなくて、
この経済危機で潰れるんじゃないかが不安だな。
イギリスとかヨーロッパの為替の落ち方はアメリカ以上だしね。
103ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 18:36:39 ID:???
>>100
ああそうですかって買わないで済ませるような品物じゃないだろw
ブロが欲しい奴には代わりはないんだよ。
104ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 18:45:02 ID:???
£が安いのだから、英国に旅行に行くついでに買って帰ってくるとかな。
105ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 19:16:45 ID:???
>>103
でも後1年待てばいいんじゃないの?
106ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 19:55:45 ID:???
>>105
それのどこが不買運動なの???
107ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 20:10:33 ID:???
せめて、部品だのバッグだのは値下げして欲しい
108ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 23:11:05 ID:???
何で個人輸入とかしないの?
ミズタニがそんなにイヤなら、他から買えばイイジャン。
109ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 07:28:47 ID:???
現行のテールランプ、カコワルイ…

旧型のシンプルな奴に替えたいんだけど、もうどこも在庫ないみたい…
110ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 13:51:22 ID:???
  ハ,,ハ
 ( ゚ω゚ )  >>108お断りします
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /

 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゚ω゚ )  >>108お断りします
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒

        ハ,,ハ
       (*゚ω゚ )  >>108お断りします
.       (=====)
      _(_⌒) )
    /\  `J  ̄ ̄\
     ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄
            |
          / \
             ̄ ̄
>>108お断り中】
     ハ,,ハ  ハ,,ハ
 ハ,,ハ( ゚ω゚) (゚ω゚ ) ハ,,ハ
( ゚ω゚) ハ,,ハ) (っハ,,ハ(゚ω゚ )
| U ( ゚ω) (ω゚ )  とノ
 u-u'|  Ul lU  |u-u'
     `u-u'  `u-u'
111ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 15:24:34 ID:???
そんなにブロンプトンお断りなのか。
アンチここに極まれり、って感じだな。
112ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 18:35:36 ID:???
ブロンプトンお断りってより>>108お断りって気がするが
113ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 19:40:45 ID:???
ようは110はミズタニ関係者か、どこそかの自転車屋だろ。
114ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 21:10:43 ID:o4y9JKYB
雨フッタ日に乗った次の日に
フェンダー上の黒い2本溝に水垢が付いたんだけど、
上からコーティングしてあって拭けない。。
どっから水入ったんだろ??
こんなトコに水入るのアタシだけ??orz
115ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 21:21:38 ID:???
>>114
一回コーティング剥がすしかないかも・・・。
取り敢えず自動車用の水垢取りとか使ってみては如何でしょうか。
116ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 21:25:11 ID:o4y9JKYB
有難うございます。。しょっくだゎ。。
やってみます。。
117115:2008/10/26(日) 21:47:09 ID:???
>>116
勢いで書いてしまったけど、コーティング云々は慎重にお願いします。
水垢取りについては有効かも。お試しください。
118ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 21:48:46 ID:???
>>114
裏からふけば?
119ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 21:49:47 ID:???
裏に付いてるだけじゃねーの?
120ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 22:00:52 ID:???
そこまで気にすることかな? 自転車はお外を走るんだよ?
お外を走ったら汚れるのが自然の摂理だと思います。
121ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 22:51:22 ID:???
黒いニ本溝って、あれ透明だよ。
黒く見えるのはタイヤの黒さが透けて見えるだけ。
>>118->>119の言ってるように裏に何か付いてるだけじゃないか?
122ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 08:46:52 ID:???
個人輸入にチャレンジした奴どうなった?
そろそろmizutaniとの価格逆転が現実味を帯びてきたね。
123ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 11:15:23 ID:???
>>122
そんな奴はいない
ここにいるのは口だけ連中
個人輸入なんてできっこないさ
124ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 15:28:43 ID:???
ここで個人輸入を叩いて、mizutaniを擁護してる輩は
自転車ショップ店員で、ほぼ間違いない
125ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 16:31:29 ID:???
>>123
個人輸入しようと思ってたが、
検討の末、為替で稼いで差額を埋めた方が手っ取り早いと思った次第。
126ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 20:01:12 ID:???
>>125
それもあり。レスポンスよいし後のサービス考えるといいんでね?
127ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 22:25:03 ID:???
>>125
手っ取り早い?
そんな手っ取り早く逆転できる通貨ってどこよ?
128ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 22:30:16 ID:???
多分先週なら、ドル売ってもポンド売ってもユーロ売っても、
元手100万で50万は作れたはずだなw
今は保障しないけどあと1週間は続く気がするな。
129ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 22:36:38 ID:???
>>128
今から買っても全然ダメぢゃん;;
1306:2008/10/27(月) 22:37:18 ID:???
買ったけど、詳細は教えないよ。
VAT抜きで送料が£120くらい。
Mハンドル、1速、vitesseサドル、チタンシートポスト。
発送までに4週間くらいかかるとかいう話。

これに別の店で買ったSRAMの5速内装リアハブをブチ込む予定。
こっちもまだ届いてない。
131ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 02:09:11 ID:???
>>130
妄想はそこまでだ!
1326:2008/10/28(火) 06:58:43 ID:???
うん、妄想ってことでいいよ。
あまりに個人輸入が過ぎると、色々と困る人も居るだろうしね。

日本の値段で納得できる人はそれでいいし。
知らないってことが幸せだということもあるし。
133ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 07:06:05 ID:???
>>127
日銀砲発射町
134ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 07:24:59 ID:???
本当に困るのなら、ここで報告しなければいいのに、
ついつい報告してしまうところが押さえられない自己顕示欲www

でも、今のブロは箱出しそのままでほとんど問題ないから、
修復不能な不良品に当たらない限りは大丈夫だろうね。
本国には日本にはない仕様と色もあるし。
135ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 08:57:13 ID:???
手放す事を決め、車のトランクにしまいこんだので、近所の足はロードw
で、いつもの弁当屋に行ったら地元で初めてブロンプトンに遭遇したよ。
緑色だったなぁ。俺もブロだったら、そっと挨拶出来たのに・・・。
136ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 09:11:03 ID:???
きもっ
137ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 09:15:18 ID:???
>>134
そもそもそんな事すら分かってないと思うよ
>>132の持ってるブロンプトンはミズタニで買ったものだしw
138ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 11:04:17 ID:???
999 :美香 ◆MeEeen9/cc [mail] :2008/10/28(火) 11:00:46.47 ID:STcFTTwD
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 愚鈍な実況民あざ笑い、
           美香ちゃん日経平均に反比例してどんどん美しくなる!!

       美香ちゃんの価値stop高で1000GEEEEEEEET!!!!!!!!!!!!
                                                             >>999 速さが足りない!!
139ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 13:33:12 ID:???
アルファ147にブロンプトンかぁ
何か・・それは・・ださくね?wミニもだけどw
センスを磨け。無理だろうけどっw
140ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 14:04:20 ID:???
>>139
147は悪い車ではないと思うけどなぁ。
141ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 14:23:34 ID:???
もはや人前で「イタ車に乗っている」と言うと「ああ、痛車ね」とドン引きされる、そんな時代。
142774RR:2008/10/28(火) 20:48:22 ID:???
漏れも147だが。気に入ってるぞ。
143ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 21:43:07 ID:???
漏れは平成3年式のセルボモードに積んでるぞw
144ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 21:57:19 ID:???
某所で「在庫アリ」の表示をみてポチッたHONEのリアディレーラー、ホントに在庫があったらしく
今日発送のメールがきた。

これでウチのブロも外装変速化できるかね?
145ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 22:30:47 ID:???
サイスポのおまけ見たら、SAINTもハブ軸固定ディレイラーじゃなくなったんだな。
HONEは無くなってるし。
146ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 08:28:10 ID:A4nRtp7Z
この人かわいそ。
し○やでインター改造したら、チューブ交換できないんだって。
そんなことあるのかね。
ttp://nosupota.at.webry.info/200810/article_11.html
147ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 08:55:40 ID:???
>>146
交換困難な理由はリンク先に書いてあるじゃん。
現状だとショップに頼まないと難しそうだね。
148ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 10:03:17 ID:A4nRtp7Z
都内ではし○やと、和田サイしか外せないってW
自分ではおろか、街の自転車屋さんでもリム外せないんじゃ、
大パンクしたら、どーすりゃいいの?
あまりにひどいインター8の改造じゃん。
149ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 10:10:48 ID:???
パンクしたら輪行がブロの基本だろ。
150ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 10:38:40 ID:A4nRtp7Z
けけけ ジョーダン言うな。
川沿いのSCでパンクしたら、船でも呼ぶのか W
151ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 11:19:28 ID:???
>>150
ケータイもってないの?
152ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 11:22:33 ID:???
サイクルモードの季節ですな
153ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 12:20:24 ID:???
>>143
どちらの國の出稼ぎ不法就労者ですか?
154ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 12:30:07 ID:a+fgVYa7
和田サイでインター8にしたが自分で普通にはずしてタイヤ交換しました
純正のスタメよりも簡単だった。
155ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 18:23:05 ID:???
確かに1回だけリアについてるおわんを見失って真っ青になったことはあるけど、
なれて気をつけて扱うようになれば、しぶや式にこだわらなくても
全然問題ないと思うな。
もう通算リアタイヤ2回は交換してるけど、別になにもないな。
あと水がはいと…って言うのはいくら何でもありえないと思う。
どうせ中はグリスったっぷりだから入り込むことはないでしょ。
和田さん曰くグリスが多すぎて回転抵抗が最初は重いって言う話だし。
156ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 19:43:13 ID:???
115っす。
数え間違いでしたリアタイヤ交換4回。
うち1回は純正タイヤ交換失敗してバーストした。
(純正はタイヤレバー使用禁止です)
157ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 20:15:20 ID:???
インター8のOLNって幾つだ?
158ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 20:24:19 ID:???
132だったはず。
それがわんの外のボルト込みかは実測してないが。
159ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 21:24:38 ID:???
>158
130mmで規格に合わせてたと思ってたんだが、微妙に広いな。
まぁ、左右1mm程度ならあまり影響ないんだろうか。

ブロのリアフレームのOLNは、スタメ3速内装リアハブだと120mmで合ってたっけ?
160ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 23:21:14 ID:???
なんできちんとインター8が入るまでリアエンド広げないの?
リア三角の左右の反発強度が違ってたら、ハブがセンターからズレそうな気がするんだが。
161ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 07:26:12 ID:???
>>160
2ならまだしも10もひろげるかい?
162ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 09:05:34 ID:???
しかしヤフオクはUKブロすげぇ出品ラッシュだな・・・。
S3L興味あるけどちと高い・・・。
163ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 09:13:53 ID:s9PSKrZb
>154
和田サイのインター8改はちゃんと外れますよ。
問題は、し○やの改造。
大きく広げ、機械ではめ込んでいるらしいから、
腕力では、入れるどころか、外せもしないそうで。
164ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 09:56:58 ID:???
和田サイではリア三角をどうやって広げてるの?
165ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 09:58:36 ID:???
>>163
ちょっとまて。
120のエンドに130のハブ突っ込んでんの?
エンドの溶接割れかねんぞ。
166ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 12:35:14 ID:???
割れねーよ
167ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 13:33:00 ID:???
お花茶屋の某有名自転車屋は雑誌での
紹介と実際行ってみた感想の乖離が
大きいことでも有名。

店主、もはや二重人格者だよね。
168ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 13:44:00 ID:???
俺はBDなんちゃら買ったことあるけどう〜ん、納期必ず一週間掛かるのか
面倒だな意外に特に問題は感じなかったけど。
169ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 17:21:51 ID:???
し○やイラネ
170774RR:2008/10/30(木) 18:55:50 ID:???
オロ世○谷のほうが店員の態度ワルシ。
171ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 18:59:39 ID:???
俺もルーラでは余り買う気がしなかった。
ブショネも50歩100歩かも知れないけどね。
俺は一見普通のママチャリ屋だが実はマニアックな製品も扱ってる
店で買った。おっちゃんのキャラが気に入った。しかもその後ちょくちょく
サービスしてくれた。ありがとうおっちゃん! でも俺ブロ降りるんだ・・・。
172ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 19:13:58 ID:???
>>171
なんで?
173ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 19:33:56 ID:???
>>172
まあ、必要なくなったからとしか言い様がないんですが・・・。
20年ぶりに自転車生活再開して選んだのがブロで、
小径って気楽だなぁとは思ってみたものの、段差乗り越えたり
白線踏んだりするとエラく不安定だなぁと。

その後、どうしても欲しくなって26インチのスポーツ車を買ったら
段差越え楽だし白線踏んでも動じないの。ああ、小径は気を使う
なぁ、スピードも出ないし・・・と思い始めた時点で乗る気が失せてきた。

更にその後、ロード買ったのよ。それが決定的だね。前傾に慣れると
アップライトな運転姿勢が物凄く怖くなってね。
174ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 20:21:56 ID:???
ブロンプトン買うならやっぱり和田サイクルがいいの?
175ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 20:25:34 ID:???
和田サイは良くも悪くもマニア向けって気がする・・・。
そういう空気が苦手でなければ良いんじゃないかな。
176ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 20:30:11 ID:???
>>163さん
>>164-165に回答よろしく
177ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 20:45:00 ID:???
マニア向け…
178ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 20:46:43 ID:???
今測ってきた。
和田インター8はOLN125mm前後。
確かに俺はマラソンはけないなら8速化なんて死んでもしないね。
ニューマラソンの耐久性は神だよ。
もうすでに7000km走ってるけど、
あと2000kmはいけそうな感じ。
179ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 20:51:44 ID:???
>>177
いや、普通の人はそもそも怖くて近寄れないぞ。
何も予備知識のない状態でもいいけど。
180ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 21:11:19 ID:???
和田さん自体は非常に紳士でいい人なんだけど、
周りを取り巻いている中年親父どもがとっても
近寄りがたいんだけど、無視すればOK。
181ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 21:12:18 ID:???
OLNって何の略だよ。
普通、エンド幅って言わないか?
182ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 21:15:40 ID:???
オーバーロックナット
183ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 21:50:57 ID:???
結局スタメ5段が無難なのかね、多段化。
184ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 22:29:07 ID:???
なんかエンド幅こじ広げるリスクがうやむやだしなぁ
185ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 22:30:49 ID:???
>181
Over locknut distance

略称でOLDとかOLNとか書く。
OLDだとgoogleで上手く引っかからない。OLNだと上手く引っかかる。
186ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 23:16:08 ID:???
>>184
ていうか、何故今まで多段化といえばインター8だったんだろ?
スタメのキット輸入してる人も少なからずいた筈なのに、
なかなか話題にならなかったよね。
187ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 23:25:53 ID:???
海外から個人輸入は大変だからな。

SRAMだって内装出してるんだが、国内じゃ単品で扱ってる店ないだろ。
188ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 12:43:24 ID:wf4kbNdQ
そうなんだよなあ。
もっと気楽に入手できればいいんだが。
189ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 13:17:04 ID:???
いいじゃん、三速で。
190ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 13:20:47 ID:???
>>189
そうなんだよ。ロードじゃあるまいしケイデンス一定に!
とかする自転車じゃねーだろうに・・・。
191ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 13:23:32 ID:???
お前らいい加減自分が世界の中心だと思うのをやめろよw
ノーマル3sでもいいし、8s入れたきゃ入れればいい。

否定すんな、受け入れろ。
192ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 13:26:53 ID:???
>>191
何を?
193ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 13:30:46 ID:???
>>191
8速派はそもそも改造してる時点で3速を切り捨ててるわけだがそれはいいのか?
194ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 13:44:53 ID:???
>>193
8速派はやまれぬ事情があるんだよ。近所に坂が多いとかさ。
決して3速を否定してるわけじゃないと思う。
その点>>190みたいな書き込みみてると、なんだかなぁ・・・。
195ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 13:56:00 ID:???
坂がつらいなら単車でいいじゃないか。
196ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 14:04:06 ID:???
ブロの登りにくさはギアの枚数の問題じゃねーだろ
197ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 14:05:23 ID:???
やだよw
198ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 16:54:54 ID:ENXraxf/
アンドリューの思想をひっくり返してしまうような改造するなら
他の自転車買えばいいじゃん?

ブロンプトンにする意味ないよ。


199ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 17:03:40 ID:???
決まり文句が出てしまったなw

本当に8速を必要として使いこなしてる人は別にいいんだけど・・・。
なんとなく8速にしたらいいことあるんじゃないか、って感覚だけで
やっちゃってる人に見えるんだよなぁ・・・。
200ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 17:23:54 ID:???
>>198
常識&固定概念バカ乙
>>199
お前が判断することではない
201ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 17:33:37 ID:ENXraxf/
>>200

与えられるだけの消費者であるお前が何エラそうなこといってんだYO!

もともとのプロダクトのコンセプトを踏みにじるような改造なんて、
他人のふんどしで相撲とってるみたいな、勘違い野郎のすること!

お前みたいなやつはフレームから溶接して、
いや製鉄から始めてオレオレ全開で自分オリジナルの自転車作って乗ってろYO!

お前は、非常識で、固定観をはなっから無視した、
自分だけはきちんと判断できると思っている勘違い野郎。

お金をどんどんドブにすてるがいいw
202774RR:2008/10/31(金) 17:39:47 ID:???
血管切れるよ
203ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 17:43:47 ID:???
>>201
なんというそびえたつ立つ野グソw
204ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 17:51:32 ID:???
>>201でかい釣り針だな
205ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 17:52:14 ID:???
ずっと吊るしで乗ってきたんだけど、このサドルが気になる
http://wiredvision.jp/news/200810/2008103119.html
206ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 17:53:26 ID:???
自転車の改造とか自己満足の最たるものなんだから、
すばらしい改造は参考にし、痛いのはニヤニヤ放置でいいんじゃないの?
207ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 17:58:24 ID:???
ちょっと調べてみた

インター8
1:0.527
2:0.644
3:0.748
4:0.851
5:1.000
6:1.223
7:1.419
8:1.615

スターメー3速
1:0.73
2:1.00
3:1.36

チェーンリング標準50T→オプション44T
0.88

スターメー3速+オプション44Tの1速の組み合わせを考えてみると
0.73*0.88=0.64 だいたい標準50T+インター8の2速と同じ
つまりインター8の1速かそれより軽いギア比がどうしても必要でなければ
標準のスターメー3速+オプション44Tで足りるわけだな
まあ歩くような速さで激坂登りたいならインター8+オプション44Tなんてのもあるか
どうせハイ側は重すぎて滅多に使わなくなるから捨ててもいいしな
しかしどっちにしても極端すぎだわインター8は
リア三角無理矢理ねじ曲げるのもいやだしやっぱスターメー3速でいいや 
208ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 18:14:26 ID:???
>>ENXraxf/
馬鹿か釣りかしらんが、ふざけるのもたいがいにせんかい。
あのね、ブロンプトンの素晴らしい点はその折り畳み身構造にあるんであって、
きわめてしょぼいその他の駆動系などの部品なんてのは、
チャイマスとかと同レベルなわけで、
そんなことはみんな知ってて致し方なく買ってるんだから、
気に入らない部分を改造するのは消費者として当然の行為だろうが。
209ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 18:22:00 ID:???
チャイマスって何だ?チャイルドマスター?貴方変態?
そんなんちゃいますってそらそーやがなー?
駆動系の部品の質はともかく、ギア比なんてものは
練りに練ってああいう設定になったと思うんだが。
ギアの付いた乗り物全般そうだろ? ましてやブロだぜ?
210ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 18:27:12 ID:???
>>209
無知無能な痴呆症には覚えられないからレスしないでいいよ。
211ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 18:31:16 ID:???
>>205
ポジションでないと前にずり落ちる。
212ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 18:34:21 ID:???
>>210
ギア比の決定を適当でいいと考えてるような人間はそもそも
自転車に乗る資格すらないんでは?
213ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 18:35:11 ID:???
>>208
> その折り畳み身
マチガイだと言うのは分かっているんだが、身を折り畳むと言うのは何故か納得できるw
214ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 18:42:46 ID:ENXraxf/
>>あのね、ブロンプトンの素晴らしい点はその折り畳み身構造にあるんであって、
きわめてしょぼいその他の駆動系などの部品なんてのは、
チャイマスとかと同レベルなわけで、
そんなことはみんな知ってて致し方なく買ってるんだから、
気に入らない部分を改造するのは消費者として当然の行為だろうが。


消費者として当然?消費者の分際で何をぬかす?
なにも作れないお前が当然だなんてなんて甚だしいやつだ。
お前みたいなやつの改造を見るたびにヘドがでる。
本質を理解できない典型的な消費者だ。

この発言こそが、お前が、非常識で、固定観をはなっから無視した、
自分だけはきちんと判断できると思っている勘違い野郎。

を証明していますYO!
215ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 18:43:14 ID:???
>>212
万能ギア比なんてなーよ、乗ってる人間が開発者と同じ脚力だとおもってんの?
このカスは。
216ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 18:44:56 ID:???
>>214ウハっキメェエエwwww
プロ乗りはキチガイだな。
217ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 18:46:26 ID:???
思い出したように荒れるなこのスレ
専ブラでNGマジオススメ
218ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 18:46:49 ID:???
つーか3×2モデルでいいだろ
219ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 18:48:51 ID:???
>>215
だからオプションで44Tクランクがあるんだが分かってる?
それに、2009年モデルで12速が出るって話もあるのに、
町の自転車屋で改造するってのもなんだかな。
220ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 18:49:24 ID:???
>>215
カスとか書くとバカにしか見えませんよw
221ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 18:51:03 ID:???
>>218
やだよ
222ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 18:51:36 ID:???
>>220カス発見
223ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 18:52:46 ID:???
↑出たよw レス番から改行せずに書き始める荒らしw
224ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 18:56:41 ID:???
↑出たよ「w」つけまる知能が低い荒らし
225ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 18:57:36 ID:???
つけまる知能
226ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 18:57:51 ID:???
はなまるマーケットのファンか?
227ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 19:07:16 ID:???
>>ENXraxf/
消費者の分際でとは笑わせてくれるわ。
生産側なんて買ってくれなくなった途端に破産するだろ。
消費者にとっては有象無象の選択肢の一つでしかないのにね。
それ以前にお前がブロンプトンを作った本人でもないのに、
どうしてそこまで偉そうなんだ。ミズタニ社員か?
資本主義においては消費者は永遠に神様なんだよ。
学歴が透けて見えるね。
228ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 19:08:11 ID:???
>>225-226一文字抜けたくらいであわてるな痴呆ども。
229ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 19:08:22 ID:???
まだやってるのかよ8速ヲタ
230ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 19:08:41 ID:???
>>228
薬丸好きなの?
231ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 19:14:55 ID:???
>>230お前のケツの穴のほうが好きだけどな。
写真くれよ、あとマイミクにしれくれや。
232ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 19:18:04 ID:???
クレアラシル好きなの?
233ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 19:22:17 ID:???
>>あのね、ブロンプトンの素晴らしい点はその折り畳み身構造にあるんであって、
きわめてしょぼいその他の駆動系などの部品なんてのは、
チャイマスとかと同レベルなわけで、
そんなことはみんな知ってて致し方なく買ってるんだから、
気に入らない部分を改造するのは消費者として当然の行為だろうが。


消費者として当然?消費者の分際で何をぬかす?
なにも作れないお前が当然だなんてなんて甚だしいやつだ。
お前みたいなやつの改造を見るたびにヘドがでる。
本質を理解できない典型的な消費者だ。

この発言こそが、お前が、非常識で、固定観をはなっから無視した、
自分だけはきちんと判断できると思っている勘違い野郎。

を証明していますYO!
234ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 19:29:39 ID:???
↑何故コピペ?
235ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 20:23:30 ID:???
>>219
そんな話、聞いたこと無いよ。
まさか09年モデルのM6Rが内装6段になると思ってるとか?
236ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 20:27:02 ID:???
>>219
6速ハブってどこのだろ?
ハブだけ売ってくんないかな。
237ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 20:34:31 ID:???
238ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 20:50:05 ID:???
>>237
盛り上がるのはいいけど、ソース示してくれりゃいいのにね。

前のスレで
ttp://www.velovision.co.uk/cgi-bin/show_comments.pl?storynum=946
が貼られて一瞬色めき立ったけど、

We will be supplying a 16-tooth and a 13-tooth sprocket with the BWR which,
with a 50-tooth chain wheel, will give the following distances of travel:

という文面、並びに英語MLでの

It's not a 6 speed hub. It is a new 3 speed hub with a lower low and
higher high.

から、従来の3×2のギア比がワイドになるだけだって結論に落ち着いた筈。
ただ、12速モデル登場が事実ならば、やっぱり内装6段なのかね。
ここなんかは"6-SPEED WIDE RANGE HUB"って言い切っちゃってるし。

ttp://www.ecovelo.info/2008/09/17/brompton-6-speed-wide-range-hub/
239ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 20:55:51 ID:???
つまりikd片岡氏の翻訳ミスってことすか?
240ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 21:08:59 ID:???
>198
『アンドリューの思想』とか言う言葉が出るたびに、馬鹿かと思う。
そんなに大事なものなら金庫に入れて首から提げてればいいさ。
241ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 21:21:18 ID:???
>>239
いくら翻訳ミスでも流石に12と6は間違えんだろ。
ただ、12 Speed Bromptonでググっても大した情報は出て来ない。
ミスの可能性としては6-Speed云々・・・(外装の)2-Speed云々・・・を
従来の3×2の6速モデルに代わる6×2の12速モデルと解釈した可能性。
(実際には従来通りの3×2速)
或いは、本当に6速のハブが登場するのか。
ただそうなると16-tooth and a 13-toothの解釈が難しくなるけど。
242ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 21:29:54 ID:???
mixiの方でも同じ話題出てて笑ったw
書いたのは俺じゃないぞw
243ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 21:38:25 ID:???
>208
デュアルピボットになる前のブレーキやシングルウォールのリムは、値段から考えれば中華製未満ですよ。
ブレーキレバーもクソ。
244ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 21:47:56 ID:???
>>242
誰かメーリスで直接聞いてみないのかね。
245ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 00:24:57 ID:???
>238
> ttp://www.velovision.co.uk/cgi-bin/show_comments.pl?storynum=946

どこをどう読んでも、外装2段x内装3段で6段としか書いて無いな。
12段とか、何の話だ? 誤訳も甚だしい。
246ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 00:32:34 ID:???
あちこち貼りまくってんのは奈良在住のニートさんだお
247ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 00:50:04 ID:???
はっきり書いてあるじゃん。

> We believe that the Brompton Wide Range Hub [BWR], together with Brompton's
> derailleur system, sets a new standard in folding bike gearing systems.

『新型ワイドレンジハブとディレーラーを一緒に使う』って。

だから内装3段x外装2段でFA。12段とか、チョーウケるwww
248ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 11:54:34 ID:???
いいからいいから、

多段化する暇あったら、

自分の脚力つけろよオジサンたちw
249ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 11:56:20 ID:???
>>227

学歴が透けて見えるね。

お前のなw
250ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 11:59:42 ID:???
>>227

学歴とかいうやつに

まともなやついないw

きっと工学部w

そういうこという本人がそのコンプレックスのかたまり。

ブロにのり、意味の分からぬ特権意識(ただのママチャリのブロにw)
をふりかざし、痛い改造を自身満々で走るw

キモいの一言。
251ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 12:30:48 ID:???
>>249-250
よくわからんが、今頃急に悔しくなって連続アップ?
252ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 13:20:51 ID:???
>>248
無理なギアで膝でもいためとけw
253ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 14:22:12 ID:???
新型2009ブロンプトン・ワイドレンジ・ハブとやらを考えてみたんだけどね。
まずは現行のM6R(SRAM T3)
50 T / 15 T * 0.730 : 320 cm
50 T / 13 T * 0.730 : 370 cm
50 T / 15 T * 1.000 : 439 cm
50 T / 13 T * 1.000 : 507 cm
50 T / 15 T * 1.360 : 597 cm
50 T / 13 T * 1.360 : 689 cm
好みを言えばHigh側はこれぐらいにして、Low側にもう一段軽いのが欲しいところ。

んで、2009ブロンプトン・ワイドレンジ・ハブ
50Tで13Tと16Tになるようだから
BWR 50-13/16         
50 T / 16 T * 0.638 : 263 cm
50 T / 13 T * 0.638 : 323 cm
50 T / 16 T * 1.000 : 411 cm
50 T / 13 T * 1.000 : 506 cm
50 T / 16 T * 1.567 : 645 cm
50 T / 13 T * 1.567 : 794 cm
Low側が軽くなるのはよいのだけれどHigh側が重すぎない?
上2段使用不能になってしまう。
(つづく)
254ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 14:23:01 ID:???
(つづき)
ならばフロントを44Tに変えてみる。
BWR 44-13/16         
44 T / 16 T * 0.638 : 231 cm
44 T / 13 T * 0.638 : 284 cm
44 T / 16 T * 1.000 : 362 cm
44 T / 13 T * 1.000 : 446 cm
44 T / 16 T * 1.567 : 568 cm
44 T / 13 T * 1.567 : 698 cm
ちょうど良い感じですね。でもLow側が軽くなりすぎるか?

ちなみにInter8で後ろ16Tにすると
Shimano Inter-8         
50 T / 16 T * 0.527 : 217 cm
50 T / 16 T * 0.644 : 265 cm
50 T / 16 T * 0.748 : 308 cm
50 T / 16 T * 0.851 : 350 cm
50 T / 16 T * 1.000 : 412 cm
50 T / 16 T * 1.223 : 503 cm
50 T / 16 T * 1.419 : 584 cm
50 T / 16 T * 1.615 : 665 cm
これも良い感じですね。
255ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 16:17:01 ID:???
イギリス向けのセッティングだとすれば、そんなもんじゃね?
256ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 16:50:31 ID:???
いいからいいから、

多段化する暇あったら、

自分の脚力つけろよオッサンたちw

まあ、ブロ乗るのに脚力も多段化もどうでもいいことだがw
257ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 16:52:11 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

アルファ147 Part31 [車種・メーカー]

また地味な車だなw
258ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 16:58:04 ID:???
>>256
かならず、こういうのが出てくると思ったよ。

脚力だけじゃなくて、頭の中の力もな。
259ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 16:58:54 ID:???
>>256
そういうお前はスクワットで何kg挙げるんだ?
260259:2008/11/01(土) 17:00:44 ID:???
>>256-258 = >>248-250
つか、お前は一人で何をやってるんだ?
261ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 17:03:32 ID:???
英国人が、日本人みたいなサル向け設定でモノを出してくるとは、とても思えない。
262ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 17:36:50 ID:???
>>249ー250
学歴にだけ過剰に反応する理由がすけてみえる。
俺は三田の大学で文系だったので大ハズレだけどね。

さて、別にブロは折りたたみ機能が気に入って通勤に使ってるだけ。
飲んだり夜雨降ったりすると輪行が出来ないと使えないからね。
で、年9000km乗っちゃうから坂も多いし8速じゃ無いと無理。
折りたためることとコンパクトさは完璧に近いけど、
走行性能は発売初期段階じゃママチャリ以下だからね。

8速化だけじゃなくサドル替えたし、タイヤはシュワルベだし、
サドルポジションは前に出してるし、ハンドルグリップも替えたし
フロントハブは替えてるし原型とどめてるのはフレームだけだな。
自慢じゃないけど平地車道で40kmは出したことあるよ。

まぁ偉そうな事いうならまずは年間走行距離を書いてからにしろ。
263ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 17:49:30 ID:???
>262
軽車両の制限速度は30km/hだろ?
264ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 17:53:23 ID:???
>262
> フロントハブは替えてるし

ブロ純正か、DAHON用使うか、SONに載せ換えるか…。
2009モデルのフロントハブはかなりイイみたいだけど、ナニに替えたの?
265ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 18:04:53 ID:???
>>262

KOとかWSDのやつって自分が高学歴だと思ってるのがイタイよなw

しかも文系w 

まあ、お前にたいなやつ普段は誰からも相手にされないくらいイタイやつだから
どうでもいいけどwww

>>262みたいな裸の魚はほうっておこう(釣られた低能w)!

あまりこういうこと言うの嫌なんだけど
偏差値で言うとお前より俺のほうが間違いなく上ですwww
お前恥ずかしいなあwww
266ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 18:15:11 ID:???
>>265
句読点くらい使いこなせるようになろうぜ。
ところで、文系でも工学部でもないお前は、医学部出身(在籍)なのか?
267ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 18:21:51 ID:???
>>264
ローロで買った今は亡きスズエ制カーボンハブです。
よく回るので走行性能は確実に上がりますな。
あとは通常のハブでもデュラの玉をぶっこむという手も有るけど。

>>265
偏差値とか学歴は自転車とは全く関係ないだろ。
だから偉そうなこというならまずは年間走行距離を書いてからにしろ。
そう言う奴に限ってどうせネットに張り付いてるだけの
クソガリかデブの貧脚なんだろうな。
268ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 18:27:11 ID:UCmQEXfs
S8Lのサスハブ仕様です。
269ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 18:34:48 ID:???
パンサーのサスハブは中のエラストマーが結構すぐへたると自転車屋さんが言ってたので、
正直高いし買わなかったけど。実際どうなんだろうか。
270ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 18:45:37 ID:???
>>267
おいおい、学歴の話を持ち出したのはお前だろ・・・。
これだから慶應は・・・。
271ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 18:50:59 ID:???
ハイハイ、学歴厨はこっちに移動してやってちょ!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1222403755/l50
272ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 18:59:48 ID:???
>>271
キモすぎんよ、お前
273ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 19:06:35 ID:???
>>262
ロード買ったら? 輪行出来るよ?
274ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 19:16:21 ID:???
>>265
> KOとかWSDのやつって自分が高学歴だと思ってるのがイタイよなw
これは同意だが(と言うか変なプライドがあってイタイ)

> 偏差値で言うとお前より俺のほうが間違いなく上ですwww
> お前恥ずかしいなあwww
これを書いた時点でお前のほうが恥ずかしい。

>>273
それは流石にあげあし取りだろw
275ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 19:47:43 ID:???
>>274
揚げ足取りなの? 何で? 実際にそうした方がいいと思うのさ。
そも原型なくなるくらい改造してるんならブロである必要ないよね。
だったらスピード命のロードが向いてるのさ。輪行簡単だよ?
クイックリリースで前後輪外せばいいだけ。
276ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 20:03:46 ID:???
>>275
折りたたみ機能が気に入って、って書いてるじゃない。
277ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 20:05:04 ID:???
>>275
横から失礼。
ロードだと、「飲んだり夜雨降ったり」した際に輪行するのは難しいと思う。
都内だとブロですら"大荷物"だからね。
278ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 20:11:03 ID:???
>>277
これ折りたたんで押して歩けるようにしても大荷物扱いになる?
279ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 20:13:22 ID:???
>>278
電車の込み具合次第かと
280ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 20:27:05 ID:???
>>277
そうでもないよ。平日夜の中野駅構内で輪行袋にロード詰めてる
姿とかしょって歩いてる姿よく見かける。

やる気次第じゃないかな。個人的にはブロと同じくらい気楽だと思う。
281ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 20:32:36 ID:???
>>280
電車の混み具合からして却下です。
田園都市線か京浜東北線だけどブロでも嫌そうな目で見られてつらい。
282ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 20:36:30 ID:???
ああ、京浜東北なんか混んでるモンナ。
俺は隣の山手乗ってるけど、混むから京浜東北は乗りたくないw
283ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 20:39:20 ID:???
物理的に輪行できるかどうかと言うのと、他人への配慮との違いでしょ。
自分視点と他人視点と言うか。
>>280は自分視点だし>>281は他人視点だよね。それじゃ噛みあわないよ?
284ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 20:41:11 ID:???
>>283
俺の使ってる路線ならどっちでも大差ないって話さ。
ぎゅうぎゅうに混んでたらそもそもブロでも嫌さ。
大人しく駅のロッカーに入れて帰るわ。
285ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 20:44:42 ID:???
>>284
どこまでも自己中心的でワロタ。
総武線にしろ中央線にしろ普通に混雑してそうだが。
286ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 20:47:35 ID:???
>>285
中野から東京駅に向かう中央線は空いてるよ。
東京駅からは山手線だよ。夜の22時台はどっちも座れる。
自己中って言われてもあくまでも個人的感覚述べてるだけ。
ブロ改造するのは嫌、それだけ。
287ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 20:54:11 ID:???
>>286
> ブロ改造するのは嫌、それだけ。

だから、そんなのは人それぞれだろ。
なんで、お前如きの為にブロの改造をやめて、
ロードで輪行しなくちゃならないんだよ。
やっぱ、山手線でロードで輪行できるとかぬかす奴は一味も二味も違うな。
288ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 20:56:25 ID:???
随分攻撃的だけど、嫌な事があっても他人にぶつけるのはダメだよ?
全然すっきりしないだろう? それは自分で自分を恥じているからだよ?
289ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 21:01:29 ID:???
本国にカスタムオーダー依頼中なんだが、思ってた以上にハードル高いな。
今は、国際送金が必要ってのが判明して、心が折れかかってる。
290ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 21:06:56 ID:???
そりゃ、簡単だったら誰も日本の代理店通して買わんわなぁ。
291ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 21:07:13 ID:???
>>288
テメーみたいな自己中なウンコ野郎は死ね!
とか、書いているわけでもあるまいし、どこが攻撃的なんだか。
お前こそ自分で自分を恥じるべき、とまでは言わんが、
他人の価値観を認める寛容さは身に付けて欲しいぞ。
あと、他人への配慮もな。
292ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 21:13:55 ID:???
自分はクレカ使える店で買ったから、特に問題なかったよ。
ただ、発注時と発送時で半額ずつ取られるから、発送時のレートがメチャクチャ怖い。

まぁそれでも充分安いんだけどさ。
293ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 21:19:45 ID:???
>>289
国際送金を何とか乗り越え、やっと到着したと思ったら、
オーダーと微妙に違うものだったという・・・。
294ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 21:20:23 ID:???
>>289
それってブロ本社の?
自分はアレ見て結構めんどくさそうだなと思った。
で、探したらオランダにこんな店。

ttp://www.vouwfiets.nl/index.php?main_page=index&language=en&zenid=37f767d6b73d5698d801359588d8687d

結構、小径・フォールディングの世界では世界的に有名らしいんだが。
全てのオプションを簡単に頼めるし、PayPalも使えるしでなかなか宜しい。














   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: 既に3ヶ月待ちになっているけどな・・・
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/。 ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;・  ゚。ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::

295ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 21:23:52 ID:???
>294
英語じゃない説明が随所にちりばめられていて、なかなか難しそうな店だ。
しかしユロ換算でもメチャクチャ安いな。オランダは消費税どうなってるんだろうか?
296ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 21:24:32 ID:???
誰か、本体提供してやれよww

33 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 21:03:41 ID:???
SHIMANO HONEのリアディレイラーを、
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /     これでBromptonの外装変速化に挑戦だ!!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 + 
     〈_} )   |                        
        /    ! +    。     +    +     * 
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||




 .. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
  ストン   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: 肝心のBrompton本体が無いんだけどな…
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
297294:2008/11/01(土) 21:36:26 ID:???
>>295
書いてある値段とShipping以外は取られてないねぇ。税込みなんじゃないかな?

まぁ、俺は3ヶ月前で今みたく円高じゃなかったけど、既にそのころポンド安だったので、
ポンドで決済して、日本値段より2万近く安く買ってる。今だ届いてないが /:彡ミ゛ヽ;)

ちなみに俺の注文はS3L+RAWと言うIKDで売っているようなバージョン。
んなものねぇからちょっと待ってろ!と言われてさorz
俺、この店、他の品でも使ったことあるけど、普通にストックがあるようなら結構デリバリー速いよ。
298289:2008/11/01(土) 22:52:36 ID:???
>>294
イギリスのネット通販サイト。海外発送とb-spokeオーダーに対応してるとこを探した。
支払いはクレカかPayPal使うつもりだったんだが、
「前金で半額分を直接送金しやがれ」って言われて涙目。

そのサイトは英語以外の言語で心が折れたんだが、もう一度チャレンジしてみようかな。
299ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 23:26:26 ID:???
>>296
でも、あのカスタムってエンドを広げないといけないはずだから個人でやるには厳しい気がする。
あ、でもパーツ持ち込みで本体を和田さんのところで買えばカスタムしてくれるかな?
300ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 23:31:28 ID:???
>299
エンド幅広げるくらいなら、ググれば見つかる。
別に自転車屋に頼むほどのものでもない。
301289:2008/11/02(日) 00:46:59 ID:???
>>294のサイトで6speed&44T化オプションの選択方法が分からねえ・・・
>>292
差し支え無ければ購入したサイト教えてください。
302ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 02:23:37 ID:???
>>286
半分は同意できるよ。ブロ改造するのは嫌、というのも。
多段化しているヤツって、案外BBとかヘッド小物は
ものすごく重要なのにノーマルの安物のままなんだよね。
303294:2008/11/02(日) 04:16:28 ID:???
>>301
その発想が無かったので今探してみた。
そもそも44Tを売ってない悪寒。スピードドライブとかあるくせにw
注文すると確認メールが来るので、そこで聞いてみるしかないんじゃないかな。
大丈夫、Excite翻訳とかで十分いけるよ。
304294:2008/11/02(日) 06:50:38 ID:???
>>301
追記。6速はなんちゃら6と言うモデルを選べば良い。
305ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 07:37:09 ID:???
>>302
え?BB交換は当然でしょ。
あそこは半年でダメになったよ。
ヘッドは緩むの絞めなおしゃOKだけどさ。
306ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 08:08:15 ID:???
>>305

クリキンに交換。

インター8はとにかく重くなるから嫌。

とにかくブロの根本を改造してしまっては

ブロに乗る意味が薄れる。

根本とは折り畳み性能のことではない。

「パーツのほとんどを自社で作っている」のはなぜなのかを

ここにいるオレオレ改造のおっさん達はどう考えているのか?

アンドリューが他と共用できる安価なパーツでも良いのにそれらを使わないのはなぜか?

少しだけ制作者の意図を考えれば分かることなのだが?

ブロの改造車って、車に例えたら公道を走るWRC仕様車みたいにイタイ。
とにかくダサイ車にダサイおっさんが乗るイメージ。

逆に例えると、東京の街を違法にガンガン走ってるガキのピストみたくダサイ。
とにかく頭の悪いガキが必死に人の目を気にして我が物顔で走るイメージ。

THE BROMPTON は 競技用の自転車ではない。


今日はこれからキャンプツーリング。
せいぜいお前らは改造に時間を費やしたまえ。
307ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 08:10:41 ID:???
>>306
人それぞれなんだからさ、そんなイスラム原理主義の連中みたいなこと言わないの。
308ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 08:18:09 ID:???
>>306
ブロに栗金?山から落ちるつもりかww
インター8入れると重くなる?元々重いじゃねーかw
他社のパーツで共用できないのは台湾で痛い目にあっただけでねーのか?
WRC仕様車はたのしーぞー ピストのガキは魂削ってるんだからほっといてやれw


まあキャンプツーリングとやらでパンクでもしてきてくれ。
309ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 08:27:46 ID:???
>>263
おい、お前40歳越えてるだろ。
とっくに法律変わってるぞ。
310ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 08:40:59 ID:ZwTQNgQw
たしかにインター8入れなくとも重い
311ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 08:53:31 ID:???
>>308

「WRC仕様車はたのしーぞー」

傲慢だねw
312ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 09:14:19 ID:???
マラソンが変わってた。最大7気圧から6気圧に。
トレッドパターンも目が細かいのに変更。
値段は同じようなモン。
313ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 09:16:06 ID:???
>>「パーツのほとんどを自社で作っている」のはなぜなのかを
ダウト。

3速ハブはスターメイ(サンレイスの子会社)、クランクはストロングライト、
ブレーキはアルホンガ、ポンプはゼファール、サドルとタイヤも外注PB商品、
「パーツ」の意味はフレームのパイプとラグ、フォーク、シートポスト、ハンドル周りがオリジナルなだけ。
シマノを使わないのは日本人(東洋人)が嫌いだからだろ。
(飛行機嫌いという理由になってるけど来日履歴はたった1回)

ともかくアンドリューだどうのこうのという連中は、
どこまでがブロンプトン社自作の製品かを全く理解していないのが痛すぎる。
偉そうに言う前に解体してすべての部品の製造元調べたほうがいいよ。

314ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 09:33:50 ID:???
>>313

いい天気だから走りに行けよ!
315289:2008/11/02(日) 10:06:22 ID:???
>>294
サンクス。ちなみにこのサイトで送料ってどれくらいとられた?
オランダだから、イギリスみたいにVAT(17.5%)還元とかはないんだよね?

スピードドライブとかマウンテンドライブってなんなんだ?
遊星ギア内蔵式で、踵でボタン押して変速みたいなことが書いてあったが。
面白そうだが高すぎだな。この値段ならHeinzmannの電動モータオプションつけれるぞ。
316ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 10:15:44 ID:jey9NokT
>>313様は、ブロンプトンに深い理解を示していらっしゃるようです。みなさんもよおく見習って、アンドリュー神様に祈りを捧げましょう。
317ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 11:18:55 ID:???
>>311
正直、シーケンシャルシフトは欲しいな。
もっとも1万kmくらいでダメになると辛いな。
318ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 11:22:25 ID:???
>>313
お前、車買ってもステアングはどこどこ、ダンパーはどこどこ、ライトバルブは
どこどこ、とかひとつひとつ調べるタイプだろ。仕入れ値なんかも知ってるだろ。
319ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 11:40:12 ID:???
知ってるけどそれが何かね?
320ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 13:04:45 ID:???
別人はいりません
321ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 13:37:31 ID:???
>313
BBとヘッドパーツも社外品だよ。
322ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 13:41:26 ID:???
まぁ、極論すれば、フレームを構成するパイプは外から買ってるわけだし。

ブロ社のヤツらがやっていることといえば、パイプを切って曲げてロウ付けする程度か?
そこらのフレームビルダーと、何も変わりゃしない。
323ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 13:42:17 ID:???
全ての製造業を否定するような事を言ってどうするのかと。
324294:2008/11/02(日) 13:42:45 ID:???
>>315
12.2kgで£57.79だとさ。

> スピードドライブとかマウンテンドライブってなんなんだ?
> 遊星ギア内蔵式で、踵でボタン押して変速みたいなことが書いてあったが。
正解。
ttp://www.schlumpf.ch/japanisch1.html
しぶやとか和田サイでも対応してるよ。
325ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 13:43:26 ID:???
>>322
自転車メーカーでそれ以上のことをやってる会社はあるのか?
製鉄からやってるとかか?鉄鉱石の採掘からやってるのか?
326ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 13:51:07 ID:???
>>322
ヒンジ、エンドを設計、発注 そしてロウ付け 塗装(これは外注?) 褪せん鰤 発送
品質管理、試験、保証 マニュアル作成 補修部品の手配 

まだまだやることいっぱいあるなあ。
327ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 13:57:06 ID:???
アンドリューの思想です(笑
328ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 14:39:00 ID:???
そういえば、円高だった時期を境に、某サイトからチタン製フレームパーツが姿を消したんだけど、
品切れにしたのは誰だ?
329ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 17:09:10 ID:???
>>315
脇からスマンが、そこのサイトで送料を調べられるでしょ・・・。
海外送金の件もそうだけど、知識や自分で調べる気持ちがないなら、
個人輸入は止めておいた方がいいと思うよ
330ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 17:30:16 ID:???
>327
アンドリューの思想www
331ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 17:49:16 ID:???
ジャイアントは糸からカーボンフレームを作っておりますな。
332ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 19:36:23 ID:???
>>331
糸はつくってねーだろーUDの密度やらトップの織り方は指定してるだろうけど。
333289:2008/11/02(日) 19:47:42 ID:???
>>294,329
不愉快にさせたらスマン。説明不足で悪かったが、実際にかかった送料を知りたかったんだ。
表示されてる送料と実際にかかる送料が違うってのは結構ある話なので。
(今回のオーダーの時も見積もり時よりも安くなった)

海外送金の件にしても、"前金"にはクレカは使えないってことを確認しなかった
俺が悪いんだけどね。手間と手数料考えたら、他のとこで注文する方がいいのかな
と思いだしたら、気持ちが萎えた。英語得意じゃないからメールのやりとりは結構疲れるし。
334ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 19:51:37 ID:???
海外送金は、笑っちゃう程手数料がかかるしな。
335ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 19:54:05 ID:???
>>334
安い所はある、探せば。
336329:2008/11/02(日) 20:12:12 ID:???
>>333
不快な思いなど全くしていないので、お気になさらずに。
ってか、こちらの方こそ事情を知らずに申し訳ない。
ただ、購入するまでにそれ程苦労するなら、
購入後にトラブルがあった際、大変なんじゃないかと・・・。
337ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 20:22:47 ID:???
うんうん、そうやって結局日本仕様をミズタニ経由で買うのだよ・・・。
338294:2008/11/02(日) 20:36:14 ID:???
>>333
いや、俺は別段不快に思ってないよ。
分かりづらいもの、あのHPw
やっぱりさ、オランダ語を英語に訳した感があるんだよね。

まぁ、実んところ、オーダー寸前までは進められるので、
そこまでやれば送料も何もかも分かるし、全ての通貨での
値段も比較できるんだけどね。
339ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 20:41:47 ID:???
ん?クレジット決済2回に分ければよい話では?
340ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 21:00:59 ID:???
>>331
糸を買ってフレーム作ってるって表現の方が正しいね。
341ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 21:12:03 ID:???
日本仕様っていうけれど、Brompton bikeのHPみても、スペックは変わりないじゃないのか?
せいぜい、色とオーダーができないことぐらい。
342ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 21:15:49 ID:???
>>341
お前、大丈夫か?
オーダーって全ての組み合わせが出来るんだよ?
S6L-XのRawカラーとかさ、作ることが出来るわけだ。
それ、ミズタニにあるの?
343ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 21:27:02 ID:???
でも和田さんにお願いすると取り寄せてくれたりするな。
344ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 22:19:37 ID:???
もう自分で鉄溶かして作っちゃえばいいよ
345289:2008/11/03(月) 09:48:01 ID:???
>>339
クレジット決済はできるから、前金とられるにしても決済2回になるだけだと思ってたんだ。
そしたら、自転車屋自身がオーダーすんのにも前金が必要だから、すぐに金使えるように
銀行口座に振り込んでくれと言われた。

>>292みたいに普通にカード2回決済でいけるとこにすればよかったよ。
>>130はどこで注文したのか気になるな。VAT還元ありで送料£120ってところが見つからなかったから
346ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 02:47:12 ID:???
突然すみません。
ハンドルクランプの内側は塗装されているのでしょうか?
347ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 09:04:20 ID:???
ばかだねぇ・・・
348ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 11:42:26 ID:OSgqJ0YD
しっかり塗装されてます
349ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 12:08:17 ID:???
ありがとうございます。
ハンドル交換するときに何か削られたみたいで…。やはり塗装か。
錆びなきゃ良いけど…。
350ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 15:46:20 ID:???
なんかスゲー細かい事気にするヤツばっかだな…
自転車乗るなよ。
351ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 22:40:24 ID:???
スタメ5速だけど、普通にシマノのワイヤーでいけそう。

って、既出ですかそうですか。
352ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 23:52:18 ID:???
もうすぐインター6速でるよ。
353ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 00:18:05 ID:???
>>352
だから出ないって。
354ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 10:17:13 ID:???
来年1月には本国で。
もう海外の雑誌には出てるよ。
355ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 10:38:54 ID:???
>>354
少し上のレスくらい読もうよ。
>>247に書いてあるけど、内装3段がワイドレシオになって、
それにディレイラーを組み合わせて6段。
組み合わされるスプロケは13Tと16Tだったはず。
確かに海外サイト等を見てると6-SPEED WIDE RANGE HUBって記述はよく出て来るけど、
そもそも連中に言わせりゃ従来の内装3段×外装2段も6-SPEED WIDE RANGE HUBらしいし。
356ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 10:39:44 ID:???
インター6速
本国
海外の雑誌
(笑)
357ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 10:57:56 ID:???
本文:


来年より12速のブロンプトンが発売されるという発表がありましたね。
内装6速X外装2速です、かなりシマノの内装を意識した設定でした。



358ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 11:00:36 ID:???
>>356

何が面白いのかわからないので笑ってないで教えて!
359ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 11:04:52 ID:???
内装6×外装2=計12

内装6の図解が既に載ってたよ!
360ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 11:07:11 ID:???
>>358
>>356みたいなの書く奴は単なるノリで、内容なんぞ全然分かってない
場合が多いよ。俺がそうだからw
361ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 11:07:47 ID:???
内装6段は絶対ないよ! と言ってた側の雲行きが怪しくなってきました!!!!
362ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 11:24:50 ID:???
ここまで具体的なソースが全く示されてない件について
363ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 11:30:11 ID:???
ttp://www.ecovelo.info/2008/09/17/brompton-6-speed-wide-range-hub/
例えばここは、6-speed internal gear hub って書き切ってるから
そのまま真に受ければ内装6段の採用かと勘違いしても仕方ないけど、
" it will replace their current SRAM 6-speed hub "って記述から、
従来の6速も6-speed hubと認知されていることが分かる。

だいたい、ホントに内装6段だとしたら
"12 speed brompton"の話が多少でも出て来る筈だけど出てないし。
364ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 11:39:49 ID:???
>>363

もう、いいかげん受け入れなよ!
6-speed internal gear hubの図解を見たっていってるでしょ。
365ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 11:41:35 ID:???
>>363
単に、本国にはSRAMの6段採用したモデルがあったんじゃね?
366ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 11:46:42 ID:???
>>364
>6-speed internal gear hubの図解を見たっていってるでしょ。

UPよろ
367ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 11:47:51 ID:???
>>365
公式HPの該当ページのリンクを張ってよ
368ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 11:50:12 ID:???
>>367
英語読めないんで。
369ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 13:24:22 ID:???
>>364
あなたは馬鹿ですか?
6-speed internal gear hubってのは内装3段×外装2段のことだと
>>363に書きましたよ?

>>365
本国も何も、内装3段×外装2段の6段モデルは
前からSRAMの内装ギアが使われてる(内装3段モデルはスタメ製)。
それだけのこと。
370ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 18:26:08 ID:???
>>369

じゃ、もし内装6が出たらあなた、
どうやっていままでの発言の責任とる?

しっかりと謝罪してね!

あなたのいう通りなら私もそうするわ!

でも、出るんです。
371ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 18:48:44 ID:???
まあ落ち着け
とりあえずシマノがインター6なんて物を出すならそれなりにビッグニュースだが
ネットにはこのスレ以外にまったくそれらしい情報がみあたらないんだ
そこでだ
>>370>>352>>354>>359が見たという記事や図解というのを
どっかにうpってくれないか?
うpが難しいなら記事の掲載元や雑誌の名前を教えてくれるだけでもいいよ
それくらいは出来るだろ?
372ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 19:14:32 ID:???
723 名前:シコラ ◆..jjBrYX2k [sage] 投稿日:2008/11/05(水) 18:42:05 ID:1+vYqoBxO
∋彡ノノミ∈
川´;ω;`川 しらばっくれなきゃ死刑もありうるが無理だろうな 
 被害者の家族は本当にかわいそう

↑こいつハンドル換えやがったのか?ま、最近ここには出てこないが。
373ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 20:32:16 ID:???
>>370
文盲は引っ込んでろ。

>>371
内装6速か3×2速かで揉めてる内装ハブはSRAMの話でシマノじゃないよ。
内装ギア=Internal gearだから、インター6速って表現も間違いじゃないけど。

ただ>>363にも書いたけど外人に言わせると
内装3速×外装2速も"6 Speed Hub Gear"らしい。
で、今回話題になってるのはその内装3速部分が現在使われているSRAM製から
新型のワイドレシオなスタメ製内装3速に置き換わるということで、
結果的にシマノのインター8よりもワイドレシオになりますよ、という話。
ttp://folder-fanatic.blogspot.com/2008/09/brompton-ugrading-its-6-speed-hub.html


ちなみに新型ハブの内部写真は、ここに載ってる。
ttp://www.bikeradar.com/news/article/brompton-wide-ratio-hub-gear-announced-19110
(写真下にBrompton's new wide ratio hubとの記述あり)

で、その横にはしっかりと
"wide-range three speed rear hub with a two speed derailleur"
と書いてあるわけで・・・。
374ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 20:34:33 ID:???
>>373
内装6速か3×2速かで揉めてる内装ハブはSRAMの話でシマノじゃないよ。

SRAM→スタメね。間違えた。


尚、現在のブロンプトンは
3速系→スタメ製内装3速
6速系→SRAM製内装3速×ブロンプトンオリジナル外装2速

で、今回下のSRAM内装3速がスタメの新型内装3速になるということ。
375ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 21:00:59 ID:???
まあ、これで内装6段が出たら大笑いって事でいいかな。
376ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 21:06:26 ID:???
>>375
しつこい奴だな。
お前が英語を読めないのは良く分かったから、
そろそろ黙って Bike Friday を売るのに専念しろよ。
しかし、代理店をやってるくせに英語がダメってw
377ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 21:07:50 ID:???
>>373-374
うん、導入が確実でソースもはっきりしているのがスタメ新三速x2速ってのは問題ないよ
VeloVisionの記事も読んだし疑問の余地はないでしょう
SRAMとスタメではインター○速という表現は使ってないと思うのでシマノで括ったけど大した意味はないです
どのみちインター6速が絶対出る!出たら謝罪しる!とか強弁している人が
何のつもりでインター6速とか内装6段とかって書いてるのかは
この人自身が情報元を示さない以上さっぱりわからない永遠の謎
まあ>>368あたりが真実なのかな
378ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 21:14:08 ID:???
>>377
確かに謎。
てか思わず熱くなって>>373-374に書いてしまった自分が情けないです。

ちなみに個人的な意見としては、ギア比がワイドになってもなぁ、という感じ。
1回転7m以上の重いギアがあっても使わないよなぁ。
379ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 21:17:55 ID:???
>>377
ikdの片岡さんが言うんだから間違いない。
ttp://www.freeml.com/brompton/2901?sid=16d9ed86502c7b696fa63458595d2511
380ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 21:25:25 ID:???
だなっ
381ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 21:33:51 ID:???
>>379
ikdの片岡さんがどこからその情報を得たのか確認した人いる?
「発表されましたね」って言うからにはプレスリリースがあると思うんだけど
382ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 21:41:32 ID:???
俺の妄想だが、ロンドンのパブでアンドリューと一緒に
飲んだときにポロッともらしたのを聞いたんじゃないか。
383ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 21:51:42 ID:???
それは発表じゃないし勝手にばらしちゃいかんだろ
384ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 21:59:54 ID:???
IKDはフライデーでもTIKITの販売は殆どHPにアップしないし、
情報発信にはかなり問題がある気がする。
385ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 22:05:32 ID:???
>>384
tikitはなぁ・・・。
あれ、ちゃんとサイトに情報出してたらもっと売れるだろうに。
386黒ブロ:2008/11/05(水) 22:32:24 ID:???
tikit super express(妄想)ホシス。
387ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 22:35:02 ID:???
俺はSEASONSのインター8版が無性に欲しいが実機の映像がなくて怖くて買えないです。
388ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 22:50:01 ID:???
>>387
SEASONS?なんじゃそりゃ。
もしやSERAPHのこと?
389ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 23:04:10 ID:???
>>388
バイクフライデーのtikit2rideのインター8バージョン。
390ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 23:48:05 ID:???
>>387
お前にはググるという発想がないのか?
と、スレ違いのレスを書き込むバカに言ってみる。
391ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 05:09:22 ID:???
スレ違いだがググってみ見つかるなら苦労しないわ。
なんでもググれば解決すると思うな。ゆとりども。
392ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 07:26:31 ID:???
>387
"Vik tikit"でググれ
393ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 10:21:22 ID:???
>>390は低脳ということで決着しました
394ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 11:02:12 ID:???
>>379
ブログには「確実な情報ではありません、日本の事では無いので、問屋さんなどには問い合わせしない方が良いです。」って書いてあったな。
395ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 12:15:49 ID:???
>>394
今朝のブログだろ?
日本のことではない云々ってアホかと思ったわ。
396ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 15:54:49 ID:???
私が間違っていました。
大変申し訳ありません。
私が馬鹿でした。
以後気を付けます。
397ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 16:19:24 ID:???
該当エントリー消されてるがな。
消すくらいなら最初から書かなきゃいいのに。
398390:2008/11/06(木) 19:21:15 ID:???
>>393
お前ほどの能無しは久しぶりに見たわ。
どうせ「日本語のページを検索」してんだろ?w
399ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 19:26:19 ID:???
>>398アラヤダw相当悔しかったみたいね!(笑
400ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 19:31:12 ID:???
>>399
すげぇ!即レスかよwww
普通にseasonsの画像を見つけられた俺が、何故悔しがる必要が?
アドレスを教えて欲しいなら素直にそう言えよw
401ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 19:51:46 ID:???
>>395 >>397
ttp://www.freeml.com/brompton/2905/latest?sid=8fb4ac93e4901a2729f19e28c55e4209

結局、「開発情報」で逃げたわけだけど、
こういう時は、素直に「誤訳でした。英語は苦手なんで(笑)」とか
書いてくれた方が印象が良いと思うんだ。
402ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 19:59:56 ID:???
謝罪の仕方が下手な人っているよね。なんかみっともない。
403ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 21:19:55 ID:???
>>402
なんか損だよね。
「誤訳してた!」ってひとこと言ってくれた方がよっぽど清々しいよ。
それに、そんなことで退会しないといけない様な内容でもないだろうに。
404ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 21:29:16 ID:???
この件が2chに載ってるの知ってるんだろ、多分。
だから、これ以上ワイワイとネラーから言われるのがイヤだから退会したんじゃねーの?
405ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 22:39:41 ID:FcOtSBca
ブロンプトン興味あって、やっとこのスレにたどり着いたが
(スレタイカタカナで検索してた)
なんか、止めておこうと思った。
406ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 22:44:48 ID:???
大きく出ていた370はどうするんだろうね、、、
407ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 22:53:21 ID:???
>>405
スレタイどおりマターリしたバイクなのに、スレはマターリ進行しない。不思議。
408ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 23:13:45 ID:???
>>400
>すげぇ!即レスかよwww
おまえがなwww
409ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 23:37:46 ID:???
>>405
何を止めるのかさっぱり分からんが、とりあえずageるのは止めてくれよな。
410ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 00:09:04 ID:???
>>405
2chの自転車板なんて、どこのスレなんてそんなもん。
411ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 00:22:31 ID:???
今となってみると、>>354その他は、K氏本人だったんだろうな。

10月15日に発売された海外の雑誌(A to B)を読む。

誤訳した内容をMLに投稿。

騒がれている為、辞書を片手に雑誌を読み直す。

自尊心の高さ故、誤訳した事実を受け入れられず、適当な事を書いて逃げる。

大方、こんなところかと・・・。
412ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 01:12:25 ID:???
>>411
まぁ内装6速か内外装6速かどうかって話題で揉めたのは、
多分ここだけだからな。
少なくともメーリスでは反論はつかなかったみたいだしさ。
無論>>354が本人だったかは分からないけど、
ここをROMってたことは想像に難く無い。
413ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 08:17:17 ID:bjfxVwMG
仮に内装6速があったとしてもそんな中途半端なものいらないよ。
インター8でいいじゃないか。
414ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 08:19:54 ID:???
IKDの片岡氏がこのスレにも出没してるのが
よくわかったな
BikeFridayスレではおなじみだが

どうせBroのコンセプトはうんたらかんたらって
いつもここで言ってたのは片岡氏なんだろな・・
自分んとこのHPでは外装カスタマイズやらなにやら改造しまくりのBro掲載してて
コンセプトうんぬん言う資格ないのに
言ってることと掲載してる内容が矛盾してるんだよ。
415ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 08:34:48 ID:???
妄想乙
416ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 10:04:01 ID:???
>>413
O.L.Dを広げないで済む内装6速があればそちらの方が良いと思う。
もちろんギア比にもよるが。
いや、俺は今の3速で十分なんだけどね。

>>414
流石にそれは妄想、と言うより幻覚の類では無いかとw
片岡氏を擁護するわけじゃないが、証拠も無しに決め付けてどうすんねん。
417ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 10:06:24 ID:???
妄想じゃないんだな
実際に片岡氏と電話でBroのカスタマイズについて
話してそういうことを言ってたんだな
418ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 10:18:09 ID:???
妄想じゃないんだな
実際に片岡氏がアンドリューと電話でBroの今後について
話して(アンドリューが)そういうことを言ってたんだな
奴っこさんスコッチで酔っ払ってたがね。がははははは!

でよくね?
419ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 10:21:18 ID:???
片岡が「ブロスレ荒らしてるよ」とでも言ってたのか?言ってなければ貴様の妄想決定。
グダグダ言う前に自分から謝ってこい。
420ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 10:32:02 ID:???
>>419
なんでもいいけどレス番くらいつけようぜ?
421黙れガキ:2008/11/07(金) 10:46:58 ID:???
↑死ね
422ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 11:01:09 ID:???
>>419=421は白痴だな。
423ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 11:16:45 ID:???
424ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 12:04:36 ID:???
おまいら、ブロは紳士の乗り物ですよ!
425ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 13:14:22 ID:???
2ちゃんで紳士ぶっても滑稽なだけ。
426ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 14:33:02 ID:???
>>424

「単なる実用車」が正解!
427ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 17:15:58 ID:???
略して単車
428ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 17:16:57 ID:???
>>417も白痴でFA
429ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 19:15:10 ID:???
単なるではない、最強の実用車じゃ!
430ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 21:47:00 ID:h5Y0/OF5
う〜ん、僕なら、
単なるではない、高い実用車じゃ!
431ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 23:01:35 ID:???
オレならなんだろうな、愛車かな。
432ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 00:01:49 ID:???
相棒
433ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 00:26:20 ID:???
サドルをはずしてシートピラーに直接座るんですね。
分かります。
434ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 01:50:01 ID:???
愛棒ですね。
ウホッ
435ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 02:25:01 ID:???
で、IKDの片岡氏って誰?
436ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 06:48:23 ID:???
437ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 07:03:40 ID:???
内装6段が出ると聞いて飛んできました!今から予約出来ますか!!
…なんてことを店で聞いたらどんな対応するんだろうか。
438ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 07:24:18 ID:???
>>437

お前が性格の悪い2ちゃんねらーとしてブラックリストに入れられるだけw
439ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 00:50:15 ID:???
日東のキャリアと純正のキャリア、どっちにしようかなぁ。
440ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 01:28:13 ID:???
>>439
日東の方が軽いし仕上も良いしおすすめだよ。
441ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 12:44:15 ID:???
日東は鉄製で重いけど頑丈、純正はアルミ製で軽いけど耐久性がやや不安と
購入店からは聞いたけどね

最近のはわからんけど
442ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 17:36:17 ID:???
ミズタニのページから日東のキャリアが消えているんだが

ttp://www.mizutanibike.co.jp/brompton/acce09n/index.html
443ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 19:57:50 ID:???
サイクルモードで暇つぶしに乗って欲しくなっちゃった
444ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 20:03:47 ID:???
買えるなら買っとけよ。一台あって困らないから絶対。
445ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 21:37:40 ID:???
純正キャリアは一回こけたら歪んで、何度か手で押して直してたら、
ポキッと折れて使えなくなった。
やっぱりアルミはブロンプトンらしい使い方しちゃ無理だ。
446ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 23:02:57 ID:???
BROMPTONをプレゼントしようと思うんだが、【2008のM3R、レッド】で在庫あるお店教えて!!
東京在住、できれば少しでも安く購入したいので、ネットでもOK。
447ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 23:15:11 ID:???
↑姿勢が気に入らん。
448ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 23:21:56 ID:???
>>447
同意www
449ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 23:29:41 ID:???
>446
人にモノを尋ねるときは、文章のアタマとケツにplease!を付けろ!
450ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 23:42:46 ID:???
2009年1月生産分からサドルが変わるらしいな。
街乗りよりも少しツーリング向きにするらしい。
451ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 23:46:36 ID:???
前スレに出てた長崎のP6R-X、多分本人がmixiのブロコミュに来てるな。
452ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 00:44:20 ID:???
>>446
それでも片岡さんなら・・・片岡さんならきっと何とかしてくれる
453ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 01:04:35 ID:???
>>451
前スレのってどんなのだったっけ?
前スレもmixiも見れない情報弱者なんで
454ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 01:10:32 ID:???
>>453
それでもググる事くらいは出来ると思うんだ。
455ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 01:21:00 ID:???
>>453
長崎に旅行に来た京都人が長崎市で薄い緑のブロンプトンを目撃、
地元民の書き込み等から、P6R-Xが長崎県内に1台いるらしい、

っていう流れだったと思う。
ちなみにmixiの当該コミュには、レアなP3LとかP6Lがいるね。
ただチタンモデルは少ないなぁ。
456ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 01:34:28 ID:???
>>453
ググるのは盲点だったわ。
ググってみたら直ぐに見つかった。
ありがとうな。

>>454
Thanks
そんな流れだったのか。
しかし目撃談から特定されるてどんだけブロ乗り少ないんだよ長崎w

P3Lや6などのレアなのもあるのは驚き。
mixiいいなあ。
入りたいぜ
457454:2008/11/10(月) 03:56:09 ID:???
>>456
思いがけない反応に、やな感じのレスをした事を反省してみる
458ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 09:52:04 ID:???
俺もmixiには興味あるが、今更ジローのネットじじぃなので
躊躇している。
459ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 10:47:32 ID:???
>>458
その前に招待されないといけない訳で・・・。
460ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 13:48:43 ID:???
ついに個人輸入して差額で儲けようとするのが出てきたな。
まあ英語ができて資金あったら俺もやりたいくらいだけど。
さてさて、P6Rの需要はどれくらいあるのかねぇ。
461ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 15:03:56 ID:???
>>446
自分が乗ってるのがまさにそれ。
462ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 15:25:45 ID:???
>>460
正直あまり需要ないと思う。
かつてのC3E相当の方が、まだ需要ありそう。
463ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 22:51:29 ID:???


        __,,,,,.......,,,,,
    ,. -'´         ``ヽ、
   / .. ,.  ,,.. -ー''''''''−- ..,,,  \
  / .:.r' ::i'"Play☆,,,.......,,,,,__  `i:   ',                     /
 ,' :: : l: : :l,. :r〒~t i: :rl: l〜ーi:lrj、.l:   l                /
 i .: : :.l : :|i :!,. ;t 十l: l.l: l   |:L_ .i`i: : l             /
 l : : : :l::: :l: :i l:! __!, l:l l:!   ll,._` l.|:!:. l           /
 l : : : :l : l::l  ,.r‐t-!、 tl   rt-!、 l:l::i.. l            /
 | .: : :;,,l : :l:! / iー' l     l' l l.!i::l:: l       ,.、
 l : : :i,ヘl:: :l:l ` ヒ,__,ノ      ヒノ. 'il:: l:: l       /,,,,,,\
 l :: :: ヽ,i:: :l゙ ""    ___ '  "i : !:;,! ,.. -ー'' ll;;;;;;;;;;;;゙i゙i
 ! : : : : : l ::l      !`'  Y   /:r'´ /::/   l ヽ;;;;;;;;;;;l l
 | : : : : ,: l:::lゝ.,,    ヽ、 ' ,, イ:!i  l;;;;l p   |  l;;;;;;;;;;;l l 値下げはまだですかぁ〜
 l : : : : i: :ヽl : : :`T''  r:;‐''::´i: : l! .l;;;;l .leer. .l ,/;;;;;;;;;;;l l
 l :: :l : :l: : : : :,.K´` t,  λi:;!: : ::li゙‐.!;=!r ...,,,__ ll;;;;;;;;;;;//
 l :l :l: : l:: : :i :!. `'' t ` ''´  lヽ;!: !'  /つヘ~t  \ '''''/
 l :l :l,:: l: : :l,l ::',   .i  (…) .l ヾ、 iλニ l     `´
 ヽl`! ;:ハ: ;:l:::i: :l   .l.  '"   l   ヽ,,..〉i⊂ニ !       \
  ゛   ,ソヽ! ;;i    l     l '´   |;;;;;l,r'         \
         !.l   .l      l   ,,ィ`ー'            \
           ,i .l   .l      !.ー''´                   \
        /  .l   .l      l
       /    i   .l     l
      /    i   i     l
     /       ,!   .!      |




464ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 23:01:53 ID:???
>>463
ミズタニが値下げなんかするもんか
465ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 23:29:59 ID:???
>>464
サイクルモードで大々的に展示してた多色展開も、
実際あまり売る気無さそうだしねぇ。
466ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 01:26:22 ID:???
大々的にアッピールだけしておいて売る気なしとは舐めてんのか!
購買欲をつり上げておいて一気に売る策略か!?
467ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 14:16:24 ID:???
本国からの割り当て分以上の台数は売れないんでしょ?
なんだかんだで毎年捌ききってるし、
売る気出す必要なんかまったく無いと思うけど。何を期待してんの?
468ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 14:32:49 ID:???
>>466
正解
469ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 16:55:56 ID:???
たまに妙なミズタニ擁護派が出て来るよね、このスレ。
470ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 17:31:17 ID:???
今度NUVOのスタンドを付けようと計画してるんだけど
あれってずっとスタンドを使って駐輪してるとフレームに余計な負担が
かかったりするものなの?
471ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 19:50:30 ID:???
>>470
考えすぎw
思いっきりツーリング仕様でフロントバッグ、フロント/リアサイドバッグ満載
とかじゃなきゃ大丈夫だろ。
漏れはBD-1用のキックスタンド削って付けてるが、長くて安定しないから
先端部分切断してゴム足装着した。
472ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 22:07:20 ID:???
逆だよ逆。駐輪してる程度じゃバッグ満載でも大丈夫。
怖いのは走ってるときさ。振動がハンパじゃないからな。
スタンドのアームが首振りながらチェーンステーもぎとろうと
しているイメージがだいたい近い。
473ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 00:20:56 ID:???
鉄のフレームがスタンドごときで折れるとかアホだねwww
474470:2008/11/12(水) 00:34:36 ID:???
>>471
遅くなったけどありがとうございました
やっぱり考えすぎなのだろうか

>>472
それはこわい話だ・・・

>>473
駐輪状態だとフレームのヒンジ部分に負荷がかかるみたいだったのでそこが気になったわけ。
こないだフレーム破断の話もあったからね。
475ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 01:17:09 ID:???
>474
キミの考えでいくと
乗員の体重やら遠心力やら衝撃荷重が加わってる走行中よりも
スタンドで自立して自重だけしか働いてない静止状態のほうが
ヒンジ部分にかかる負荷が高い可能性があるってことかな
あたまいいね
そんなに心配ならもう乗って走ろうなんて思わないことだな
476ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 01:26:02 ID:???
>>475
いや、それはおかしいだろ。
停車中のスタンド固定部には設計時の想定外の力がかかってるわけだし。
477ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 01:36:52 ID:???
ブロンプトンの内装3速って壊れやすそうな気がする。とくに一番重いギアへの変速や
そこでの空転で異音がする。
478ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 02:02:31 ID:???
内装変速ハブを分解清掃してグリス詰め直してやると、
変速レスポンスとか転がり抵抗すげー向上するし音も軽くなるよ。
スターメとインター3しかやったことないからスラムは知らないけどね
普通のハブをきっちり分解メンテできるレベルだったら出来ると思う。
479470:2008/11/12(水) 02:26:26 ID:???
>>475
まさに>>476さんの仰るとおりの不安を持ったわけ
ま、お前さんの言うことも十分わかるけどね
ものすごく愛着がある1台なればこそ些細なことでも不安になるわけよ
そこをぜひご理解いただきたい
480ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 02:49:11 ID:???
>>470のブロはもう部屋に飾っときなよ
それですべて不安解決d(⌒o⌒)b
481ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 07:46:04 ID:???
>>475
一言多いね
482ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 08:16:56 ID:???
もっといえ!
483ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 10:34:05 ID:???
>>480は何としてでも自分の誤りを認めたくないらしい。
484ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 13:31:47 ID:???
2009年モデルってもう販売してるの?
あとサイクルモード行った人の2009年モデルのレポとかないの?
485ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 13:47:30 ID:???
非売品ばかり飾ってあるサイクルモードに
何期待してんだノロマ
486ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 20:21:24 ID:???
>>484
プレミアムディーラーには既にM3Lのスタンダードカラーは流通している。
ただ09年モデルは光沢の仕上げやエラストマーくらいしか変わってないし、
特にレポートする様なことでもないんじゃないのかね。

ちなみにチタンモデルは流通量減少(要受注?)、
多色展開も実際には殆ど限定カラーみたいな状態だから、
まぁ非売品の展示って点は事実だよね。
487ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 20:26:51 ID:???
RAWは年内の第一便でしか入らないとか聞いた。裏は取ってないから本当かどうかは知らん。
488ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 21:52:16 ID:???
>>446
今日、会社帰りに上野のYsRoadに寄ってみた。
入り口入ってすぐに赤のM3Rがあったよ。
塗装にツヤがあったから2009モデルではないはず。
489ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 23:31:20 ID:???
ブロの前ハブをクイックに替えようと思ってるんだが、ハブ軸9mmじゃなくて8mmなんだな。
しぶやのテンチョが本でアメクラのハブに替えてたが、あれはフロントのフォークエンドを削ってるのかな?
490ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 23:36:53 ID:???
金沢輪業のやつ使ってるんじゃね?
491ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 23:44:58 ID:???
dahonのはOLN/径が74/9mm。
bromptonのは73/8mmだったような気がする。
492ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 23:15:58 ID:???
ミズタニのサイト見てて思ったんだが、
2009チタンモデルのサドルって安いやつに変わったのか?
493ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 23:59:30 ID:???
>>488
教えて頂き、有難うございます!!
でも上野YsRoadの在庫は2009のS3Lだったと思います。
それでも、なんとか横浜のお店で08M3R見つけちゃいました。
良かった、見つかって。ありがとーーー。
494ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 00:13:30 ID:???
>>492
"SPEC"の項を見ると、
M3L-XがPU ANATOMIC、S2L-XとP6R-XがVITESSE fizi:kらしいよ。
ただ写真はどれもPU ANATOMICに見えるね。
まぁそこら辺がいかにもミズタニらしいけど。
495ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 01:41:30 ID:???
どうせすぐにブルックスに換えるんだろ
496ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 07:36:44 ID:???
やたらブルックスが多いからなぁ
あえて別のにしようと思う
497ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 09:11:56 ID:???
>>496
みんな形から入るんだろうね。
ただ、ブルックスはいいサドルなんだろうとは思うよ。
498ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 13:29:20 ID:???
いきなりランドナーに載せるとケツが痛いので、比較的姿勢が
楽なブロでブルックスを慣らしてと言う事ならよくやる。
ブロはブルックス慣らし専用車なのである。
499ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 15:05:04 ID:???
>>498
逆じゃないの?
500ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 15:08:35 ID:???
何が逆なの? クラシカルなランドナーには革サドルがよく似合うんだ。
ブロにブルックスつけるなら前上がりにするとちょうどいい。ケツも痛まない。
501ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 15:31:27 ID:???
前傾なランドナーの方がケツが痛くならないんじゃないか、って思ったんで
502ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 16:20:37 ID:???
前傾姿勢だと点で支える感じになるから痛むのでは。
ママチャリポジションでどっかり座ると痛まないのでは。
503ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 18:29:59 ID:???
ママ茶利ポジションはサドルにほぼ全体重がかかるが
ドロハンのフルサイズ車で前傾姿勢になるってことは
ハンドル握る腕とペダルこぐ脚とサドルに乗る尻と
荷重が三点に分散されるわけだ
504ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 18:49:37 ID:???
ロードに乗っててハンドルに体重をかける奴は下りで遅くロングで手がしびれたとかいう連中が多いね。
505ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 22:20:56 ID:???
>>503
だから俺が身をもって体験したことなんだから、そんな否定しなくてもいいんじゃね?
506ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 22:39:27 ID:???
>>505
比較対象がロードなのかMTBなのか知らないけどよ
尻の痛みの程度はサドルと尻の相性とか乗車姿勢のセッティングとか
いろいろな要素も関係するから否定してるわけじゃナイんじゃね
507ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 22:44:07 ID:???
>>506
少し前のレスも読まずに脊髄反射レスとか
508ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 23:00:16 ID:???
遅れてきた反抗期なんですね。
509ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 23:00:51 ID:???
自分のケツ基準
510ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 00:33:28 ID:???
つーか、そもそも俺はこうしてるよ、って話であって、
真偽を問うような内容じゃないと思うが・・・。
何故>>499でイチャモンを付けられたのか未だにわからん。
511ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 01:04:33 ID:???
>>499はイチャモンじゃなく、ただの疑問。
512ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 01:44:18 ID:???
だから、逆じゃないってばw 本人が逆に間違えるかよw
513ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 08:17:22 ID:???
なじませるという考えで行くとより体重のかけられる
ブロの方がなじみが早いという可能性があるのでは。
それと乗り方かもね。ブロだと短距離をちょいちょい
乗るんだろうから、お尻を痛めずにいつのまにか。。
って感じかも。
514ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 10:53:39 ID:???
高速のギアで30km/h位で走行中に足を止めて空転させると、シフト用のチェーンがバタつきます。
35km/hくらいだとガチャガチャとチェーンが切れそうな音がします。
なにか調整の方法がありますか?
515ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 11:20:04 ID:???
>>514
速度を落とせばおk
516ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 12:35:32 ID:???
M3L欲しくなった。今にもネットでポチっとしてしまいそうなんだが、メンテとか近くの店で買った方がいい?
517ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 12:38:21 ID:???
>>516
日本語でおk
518ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 12:43:36 ID:???
35km平地で出せる脚力があるなら、
インター8は相当に幸せだぞ。
シフターワイヤーもばたつくことはないしね。
519ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 15:33:55 ID:97jYsut6
体重100キロあるがチタンのブロはチタンのパーツが曲がったり折れたりしないだろうか?
520ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 16:10:25 ID:???
>>519
カタログ値の範囲内だから、最悪折れてもクレームつければ大丈夫だと思う。
それにチタンは、クロモリほどではないにしても粘り気がある金属だし。

それでも重さの心配等にどうしても神経質になるなら、
ハンドル等のアルミパーツを8000kmに取り替えた方が懸命だろうな。
521ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 17:00:11 ID:???
>>516
近くに売っている店があるなら、そこで買ったほうがいいんじゃないか。
522ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 17:58:37 ID:???
乗り始めて2年目。
フレームのどこから音が鳴るので本日知り合いの自転車屋さんに道具借りて解体ショー!
サドルのやぐらは絞めなおし、チェーン取り替えて、サスも換えて、ペダルも換えてまだ鳴る。
最後はクランク交換かと苦しげに試しに後ろ三角の付け根に油さしてみたら治った!
どうも後ろ三角の取り付けのネジが緩んでいたらしい。
で、六角で左のネジを絞めたら空回りでゆるゆるの模様。
なんと右クランクの下の逆側のネジもあわせて閉めないとダメみたいで、
クランクはずして両ネジをグリスアップりして左右を六角で固めて
絞めなおして解決致しました。

あ゛〜疲れた。4時間かかかったわい。
523ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 18:30:58 ID:???
ロングのシートピラー、ショップに頼んで早三週間。
未だ入荷せず。こんなに時間かかるもん?
524ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 18:44:27 ID:???
店によるんじゃ
525ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 20:28:01 ID:???
サドルポジションチェンジャーの在庫があるなら、
あれだけで5cmは長くて出来るよ。
あとはサドルをちょっと大きめのにすれば
それでも2〜3cmは伸びる。
526ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 21:32:11 ID:???
っつーかこの円高の中、なんでこんなに高いんだ?
527ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 21:57:10 ID:???
そりゃ、円高じゃないときに2009モデルの価格決めたからだろ。
円高の恩恵受けたかったら海外から直接買えばいいんじゃね?
M3Lも今のレートなら諸経費込みでも10万でおつり来るだろうし。
528ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 00:58:59 ID:???
明日ポチっと逝きます!!
529ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 02:01:39 ID:???
台湾風呂がオクで高額取引されるわけだ
530ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 03:08:54 ID:???
8万くらいのやつか。
でもあれ日東キャリアとかブルックスとか色々ついてたような気がするけど。
531ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 10:05:24 ID:???
めざましテレビでやってたけど
普通の他輸入製品は3割値段が為替還元でさがってる。
本来なら10万ちょいくらいまで値が落ちてもいいんだけどね。
値段変えないところみると、代理店は為替還元でかなりボロ儲けできるね
532ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 10:28:30 ID:???
円高方向の場合はそうだね。逆に円安方向の場合は価格に転嫁できるまで苦しい。
533ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 10:58:27 ID:???
てことは、円安になりそうな時はリスクヘッジで
最初から吊り上げ価格ってことですね。

・・・あれ?いつ安くなるの?
534ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 11:19:15 ID:???
需要がある以上は安くならんだろ。
本国からの仕入れ数が決まってて、今の値段でも十分捌けるんだから
値下げする理由が全くない。
535ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 11:28:46 ID:???
ということはミズタニぼろ儲けということですね
ニートの俺が就職する先が決まりましたありがとうございます
536ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 11:45:17 ID:???
ブロは輸入可能数が少なくて全部売れる状況だから仕方ないところはあるな。
でも大量に作ってるBD-1も高止まりしているから擁護出来ん。
537ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 11:47:30 ID:???
>>535
儲けたいなら平行輸入業者をはじめたら?今はチャンスでしょ。
538ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 15:09:41 ID:???
M3L買ターヨ
539ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 16:46:55 ID:???
どうして?
540ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 17:39:22 ID:???
>>538 オメ!
541ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 17:48:06 ID:???
>>538
何色?
542ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 18:09:27 ID:???
おれもM3L買ターヨ さぁみんな、もう使ってない輪行バッグや不要なパーツをオクに出すんだ
543ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 18:52:05 ID:???
黒です (。・x・)ゝ
544ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 17:08:29 ID:???
やべ!さっき魔がさしてポチッとやるとこだったw
545ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 18:07:38 ID:???
押しちまえヨ
546ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 18:19:51 ID:???
BD-1とtikitを比較対象にして、もう一週間くらい悩め。
547ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 18:39:05 ID:???
BD-1=値段と品質が不相応。かっこつけ。
tikit=折り畳み性能、走行性能どちらも良し。折り畳みサイズ中。
BRO=ダサいが味がある、折り畳み性能良し、折り畳みサイズ小、走行性能ママチャリ。
548ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 19:47:15 ID:???
>>547
IKD店長乙。
tikitは折り畳むという点では中途半端だろ。
簡単に畳めるというだけで、サイズはでかいし不安定。
Bike Friday のスレでも感じていたのだが、何故そこまでBD-1を嫌う、つか憎むんだ?
549ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 20:28:43 ID:???
悪いけどこのテのショップでBD-1を高く評価してる
ところは無いよ。IKDは知らないけど、他に俺の知る
範囲ではね。
550ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 20:34:07 ID:???
あまりやると荒れそうだけど、
BD-1は一度自分で買ってみるとよくわかる。
2度目買う事は多分ない。
551ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 20:51:39 ID:???
俺はBD-1とブロと比べて、デザインはBDだけど、小さく畳めるのを重視してブロにしたよ。
552ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 21:37:58 ID:???
おれも両方買ったが2代目買うなら絶対にブロンプトンだ。
理由かかってみればわかる。
553ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 22:02:08 ID:vEYns1Du
IKD店長って上で誤訳した片岡って人?
554ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 22:06:35 ID:???
>>552
問題は2台目を買おうにもブロはそう簡単に寿命がこないんだな。w
555ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 22:44:06 ID:???
>>548

>>何故そこまでBD-1を嫌う、つか憎むんだ?

かっこつけで、ちゃんと走れない自転車を不相応な値段で買わないように、

という老婆心だな。
556ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 22:52:53 ID:???
>>544だけど、BD-1と悩むなぁ・・
個人的にデザインはBD-1なんだけど、性能で考えたらブロかなのかー?
これで4日目だー
あみだくじで決めてポチしよかなw
557ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 22:53:37 ID:???
BDはちゃんと走りますよ、走りはブロのほうがひどいです。
558ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 23:01:21 ID:???
BDはジャジャ馬つーか、不安定。
ある程度運動能力がないと、ただの乗りにくい自転車だと思う。
それはそれで面白いと思うけどね。
559ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 23:06:42 ID:???
Ori BikeがBD-1とブロの良いとこどりだと思う。
560ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 23:09:16 ID:???
折りたたんだ時の後ろ三角がセンターラインにない時点で
BDの設計は終わっていると思う。
ただでさえ不安定なフロントサスと相まって、
どう考えてもまっすぐ進めない構造だろ。
スレ違いだからこの辺でやめとくけど上げ出したらきりがないよ。
561ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 23:12:10 ID:???
まぁ『BD-1 オフセット』で検索すると色々出て来るしね・・・。
562ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 23:24:07 ID:???
だめだーーーーなんたる優柔不断
「かごに入れる」クリックして「かごを空にする」を繰り返してる
風呂いって頭ひやしてくる
563ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 23:35:45 ID:???
馬鹿野郎!風邪ひくぞ!!
風呂では、しっかり温まってこい!

風呂上がりの落ち着いた気持ちで、もう1回選ぶといいと思いますよ
564ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 23:54:03 ID:???
>>560
考えるばかりで乗らないから駄目なんだよ
565ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 23:58:22 ID:???
>>556
スピードも走りも同じくらい。あとは好み。
デザインはスポーティか粋にクラシカルか、これも好みだな。
566ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 00:02:01 ID:???
>>562
試乗するが吉…と思う。
567ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 00:05:20 ID:???
>>564

BDは全然ダメでしょw
試乗してすぐわかったよ。

tikitはちゃんとスポーツバイクしてる。
BDはスポーツできないし、折り畳みも不十分、アルミで構造も先に出てるように危険。
格好に弱い日本人を相手にした台湾製のボッタクリ自転車。

BROはまじめで便利な実用車として首尾一貫。

かっこつけで中身のない男って自転車でいえばBDみたいなもの。


568ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 00:09:45 ID:???
>>567
ブロ乗りだが、そこまで言わなくても・・
569ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 00:10:46 ID:???
>>567
君さぁ、乗れなくてウンチって笑われた人?
570ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 00:12:43 ID:???
>>563の優しさに泣いた
ちょっと高いけど、ポチるより以前試乗した店に行って買うことにする
朝一TEL入れて予約するよ
土曜日にはブロオーナーになってるとおもうおw
571ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 00:17:55 ID:???
粗悪な自転車追放運動です。

何を買ってもその人の自由だけど、
せっかくなら良いものを手にしていただきたいという

老婆心。。。
572ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 00:19:48 ID:???
>>567
なんか怨みでもあるようなカキコだな・・・
573ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 00:20:16 ID:???
僕、身長が181cmあるんですが、
ブロンプトン普通に乗れますでしょうか?

サドル低いですかね?
574ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 00:24:47 ID:???
176cmの自分はちょうどよい。つま先が地面にぎりぎりつかない。
575ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 00:35:03 ID:???
>>574

つま先がつかないのは若干サドル高いのでは?
576ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 00:42:30 ID:???
>>575
知らないのなら語らないほうが良いね。
577ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 00:55:21 ID:???
>>575

スポーツタイプだとつま先がぎりぎりつかないくらいにしますが、
ブロンプトンのようなタイプでもそれくらいのポジションにするんですか?

578ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 00:55:51 ID:???
間違えた。577は576に対してのコメントです。
579ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 01:04:07 ID:???
ブロでしっかりポジション出しして乗ると、ペダリングが思いっきり軽くなる。
特に軽い上り坂とかで、びっくりするくらい自然に足が回る。
疲労感がまるで違う。

楽しいポタリングがしたい人は是非自分のポジションを把握してほしい。
580ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 01:04:46 ID:???
微妙な調整が面倒なので、シートポストを全部上げて、ぎりぎりつかないくらいで使用している。
25km/h巡航するにはちょうどよい。
581ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 01:14:45 ID:???
>>567
お前、Bike FridayスレでもBD-1を必要以上に貶めて、
ブロとtikitを褒め称えてるよな。
んでもって、高崎の某自転車店の主力商品が、
Bike Friday と ブロだという・・・。
582ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 01:29:18 ID:???
総合すると、181cmの僕には少し低いということでよさそうですね。
ロングシートピラーにするとよさそうでしょうか。

このスレには180cm以上のブロ乗りはいませんか?
583ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 01:31:13 ID:???
>>582
身長より足の長さが重要なので、試乗してみるとよいと思う。
584ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 01:41:17 ID:???
BD-1とbroのフラットバータイプは
試乗してがっかりしました。
585ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 01:43:24 ID:???
>>583

この間近くのサイクルショップに行って試乗させてもらえないか
聞いたら、「そういうのやってない」って言われて試せなかったんです。

股下サイズが重要なのはわかるんですが、
身長とだいたい比例すると思うので。
586ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 02:04:30 ID:???
近くになくて少々遠かろうとも、試乗できる店を探して、
実際に乗ってみてからのほうがいいよ。

本人じゃなくてごめん。
うちの家族に182〜3のが居るが、
標準のシートピラーをいちばん上まであげて、
特に問題ない姿勢で乗っているよ。

購入前にプレミアムディーラーで試乗している時も、
店員にはロングシートピラーにしなくてOKと言われていた。


高身長の多いと思われる英国で乗られているから、
180くらいなら想定の範囲内に作ってあるんじゃないかね。
でもやっぱり何とかして試乗すべし。
587ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 02:25:56 ID:???
自転車に詳しく無い女からBROは鈍器で売ってるただの安物折り畳み自転車に見られるよ…
自動車に詳しく無い女からminiがただの軽自動車に見られるのと同じように
588ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 02:40:22 ID:???
>>587
別にそれはいいよ。自己満足で乗る自転車でもあるので。
どうしても目立ちたいなら、ニッカポッカスタイルにハンチング帽でのんびり乗った粋である。
589ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 03:41:58 ID:???
使い勝手が良くて、マターリと走るにはいいよね。普段使いにも輪行+ポタリングにもいい。
ロードの他にもう一台を探しているうちにブロにたどり着いたよ。
590ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 05:52:07 ID:???
>>587
>自動車に詳しく無い女からminiがただの軽自動車に見られる

これはねーだろ(w
591ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 06:55:15 ID:???
>587
そんな馬鹿な女…。
穴目的か?
592ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 07:29:45 ID:???
身長180cmだけど、胴長なのでシートを一番上まで上げたら足が届かない/(^o^)\
593ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 07:34:36 ID:???
中学の時、俺より身長が15cm以上高いやつに座高で勝ったオレ涙目w
594ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 08:45:30 ID:???
>>587
あなた車もアソコもminiね
595ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 09:05:04 ID:???
596ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 09:54:34 ID:???
>>584

ならtikit乗ってみなよ!

tikit=なかなかスポーツ!女受けはどうでも良い!
BD-1=フニャフニャ偽スポーツ、女受け良し!
broのフラットバータイプ=ポジションだけスポーツのママチャリ、女受け悪し!

tikitきっと気に入るよ!
597ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 10:01:06 ID:???
broはMタイプのハンドルがやっぱりいいな。乗りやすい。
もうちょい低くてもうちょい剛性が欲しい感じだけど。
598ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 10:10:50 ID:???
BD-1はフニャフニャっていうか鈍重な感じだったなあ。
599ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 10:21:19 ID:???
そろそろBD-1の話やめよ?
600ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 10:24:47 ID:???
>>587
そんなに女に媚びたいのか・・・。
601ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 10:27:18 ID:???
>>597
http://orange.fem.jp/Kankitu.p/BroH.p
そんなときこそこれですよ。
俺は改造する前に本体売っぱらっちゃったけど。
あ、1年使用のM3Lがヤフオクで10万越えで売れました。
このスレ終了したらブロとは完全に縁切れかな・・・。
602ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 11:47:59 ID:???
なぜ売り飛ばしたのか動機が知りたい。
603ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 11:52:41 ID:???
スポーツ自転車が2台あるんで、ママチャリは必要なくなったし
一度も折り畳んだことないし、で察して下さい。
604ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 11:56:56 ID:???
>>601
それ気にはなってるんだけど、試乗出来る機会が無いんで踏ん切れないんだよね。
九州からじゃ気軽に出かけるわけにもいかないし。
605ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 12:27:08 ID:???
>>603
オレのは玄関のオブジェと化している。
いつのまにやら帽子やマフラーかけになってしまった。
サドルに雑巾干すのは勘弁してほしい。
606ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 13:20:37 ID:???
>>603

ブロを折り畳まないなんて・・・
公共交通機関の利用には折り畳むことが必須だったり、
ちょいとお店にはいるにも折り畳みは必要。
折り畳みの優れたブロはシティ・ライドのための実用車。
折り畳む必要のない環境や生活で、
なぜブロを購入するのかがそもそも不思議。

きっと田園風景が広がる地方にお住まいで、
ピッチピチでモッコリのタイツはいて
競輪選手でもないのに公道をガンガン走る方のでしょうね。

さようなら。スポーツバイクをお楽しみください。

607ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 13:58:53 ID:???
>>606
貧困だと苦労しますね。
608ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 14:10:45 ID:???
俺もあまり折り畳まなくなったね。電車とかバスに
積み込むぐらいだったら、走っちゃった方がラクだなって。
609ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 14:46:30 ID:???
>>606
そういう嫌味しか言えないのか・・・。
もちろん当初は折り畳む必要があったから買った、とか考えないの?
自分の都合だけなの? 最後の4行はなんなの? 頭おかしいのかな?
610ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 14:54:26 ID:???
>>609原理主義のキチガイは相手にしないほうが良いと思うよ。
611ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 15:02:12 ID:???
>>607 ブロ持ち=金持ちということですかそうですか
612ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 15:23:44 ID:???
>>582
当方178cm。標準目一杯でちょっと低いけど乗れないほどじゃない。
1年ほどそのままで乗ってた。
その後テレスコピックに変えて、正解だったと思ってるけど。
613ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 16:42:28 ID:???
>>611
想像力が貧困だと苦労しますね。
614ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 17:05:29 ID:???
>>613 お前の頭髪の困窮さよりはマシかと
615ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 17:28:16 ID:???
LOROサイクルって昔は台湾ブロ売ってました?
616ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 18:15:24 ID:???
>>609

だって、もっこりレーサー色んな意味で危ないんだもの。

頭はおかしいと思います。
617ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 18:18:12 ID:???
別にちっとも危なくない。
あなたが変に意識しすぎなだけでは(w
618ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 18:30:05 ID:???
>>614
大変だねw
619ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 18:41:31 ID:???
>>616

危ない=格好わるい

例えるならば、真っ赤なフェラーリのエンブレム付のキャップとジャケット、
そんで濃いサングラスをかけて、

時速200kmくらいで公道をフェラーリで走っている感じ。

本人は御満悦かもしれないが、危険だし、見た目も痛すぎるw
620ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 19:29:23 ID:???
>>619自演乙
621ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 20:25:04 ID:???
>>615
売ってたらしいです。
というかミズタニの輸入が一時期台湾一本だったはず。違ったかな?
622ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 20:40:01 ID:???
まぁまぁ、もうやめれ。

>>608
608がどこにすんでるかわかりませんが、
東京23区だと、わざわざ地下鉄にもって降りたり、
JRに乗るために階段上ったりするより、
走ったほうが楽かもしれませんね。

僕は今関西の神戸方面に住んでますが、
京都なんかは、観光地が散らばりすぎてて、自転車が最適な街と
思うのですが、神戸から京都はちょっと気軽に行ってみるか、
とは思えない距離ですので、選択肢としては折りたたみかレンタル
になってしまいますね。

他の地域だとどうでしょうか。


623ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 20:50:48 ID:???
>538
お前もmixiかよ!
624ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 20:59:42 ID:???
>>596
見た目はBD-1が一番良いってこと?
625ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 21:07:43 ID:???
>>624

素人目にBDが一番ってことw

小径マニアの俺からしてみたら、ダサい1番だけどw
626ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 21:16:24 ID:???
RAWカラーってどこがいいの?
627ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 21:26:50 ID:???
>>621
どーもです
628ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 21:41:59 ID:???
>>626

地味派手なとこぢゃない?
629ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 21:46:05 ID:???
>>626
素材フェチには黒肌の表面とかロウ付け跡とかタマランのです。
630ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 21:50:09 ID:???
けどRAWカラーってブロに限らず整え過ぎだよな。
本当のRAWカラーはもっと半端なく荒々しいよ。
そのまま余計な事しないでクリアだけぶっかけてくれりゃ
いいのに。
631ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 21:58:26 ID:???
RAWはフレームの作りや繋ぎの仕上がりがきれいに出来たものを選んで組んでいると聞いたことがある。
632ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 22:00:03 ID:???
>小径マニアの俺からしてみたら

キモ・・・
633ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 22:06:12 ID:???
長崎の金持ちブロ乗りが素知らぬ顔で折りたたみコミュに乗り込んできた件
634ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 22:50:26 ID:???
>>633
まだそんな書き方する奴残ってたんだ
635ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 23:15:45 ID:???
>>632
小径マニアってそもそも何なんだろう。
やっぱり何台も持ってるんだろうか?
636ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 00:43:16 ID:???
カバー&サドルバッグ売ってるとこない?
637ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 00:44:31 ID:???
ミズタニ取扱いでないカラーをお持ちの方って個人輸入で手にいれたんですか?
あと、リアキャリアの購入を検討していますが、NITTOと純正どちらがおすすめでしょうか?
純正はあまり売っている所を見かけませんが。
638ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 02:22:59 ID:???
>>636
今日ワイズ上野行ったらあったよ
639ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 08:56:11 ID:???
俺は愛人の手作り
かみさんにカワイイねそれどこで買ったの?と聞かれ
LOFTと応えておいた
640ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 08:59:33 ID:???
>>616
スポーツ自転車 → もっこり
の短絡思考の方がよっぽど危ないわw つーか普通に頭おかしい。
スポーツ自転車としか書いてないんだけど、勝手にレーパン着せるなよw
普段着でロードやランドナーに乗ってるんだけど・・・。それはそれで痛い?
でも的外れ。完全に的外れ。ローディ叩きなら他のスレでやってくれw
641ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 09:00:40 ID:???
>>619
そんなのと一緒にするなとさすがのローディも思うだろうね。
いいからローディ叩きスレでそれ書いてこいよ。
いずれにしても俺には関係ないけどw
642ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 09:58:19 ID:???
↑と、普段着もっこりレーサーが申しております。はい。
643ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 10:15:34 ID:???
↑コイツは普段着着てるときももっこりらしいぞ
644ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 10:16:24 ID:???
スポーツ自転車乗り→レーサー
スポーツカー乗り→レーサー
本物のレーサー→レーサー
645ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 10:18:45 ID:???
ゼファーやXJのようなノンカウルスポーツバイク乗り→レーサー
ほぼワークスレプリカ風のスーパースポーツバイク乗り→レーサー

なんでもレーサーで便利ですねw
646ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 11:15:46 ID:???
>>638
サンクス、行ってみる。
647ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 12:00:35 ID:???
ブロンプトン乗り→レーサー×
648ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 12:35:12 ID:???
レーサーXと言ったらポール・ギルバードだな。
649ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 14:21:13 ID:???
オレサー
650ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 15:26:51 ID:???
さあ、盛り上がってきたところで、

ブロを乗るときにマッチするお洒落な格好はなんだろう!

以下、回答をどうぞ!↓
651ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 15:31:27 ID:???
ピタピタのジャージとレーパン。
652ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 15:34:54 ID:???
裸ネクタイ
653ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 15:35:49 ID:???
燕尾服とシルクハット
654ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 15:40:19 ID:???
>>650
ブランド物のスーツ(オーダー)
もちろん裾は靴下の下に入れる。
655ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 16:03:44 ID:???
裸エプロン
656ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 16:14:24 ID:???
ブロといえどヘルメットを
ttp://item.rakuten.co.jp/peekaboo-shop/10000369/
657ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 16:30:18 ID:???
全身ブルックスブラザースに靴はスニーカーのブルックス。

658ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 17:19:17 ID:???
メットつったらこれしかねぇだろ。
http://www.webike.net/sd/1795339/
659ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 17:33:36 ID:???
>>658
唯でさえ重い頭に錘つけるのか?首の関節痛めるぞ。
660ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 17:34:12 ID:???
↑ひどい。こういうデザイン理解不能w
 ダサいなーほんとうに。
 まあモッコリレーサーってこういうイメージの枠に入るよね。
 ブロは地味にクラシカルで控えめなところが良いので、
 柄モノなら、
 ポールスミスの柄シャツで乗るのがギリギリセーフって感じかな。

 寒い場合はダッフルや、PコートはOKだYO!
661ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 18:19:22 ID:???
↑モッコリさせてブロに乗ってるのかコイツw
それ竿じゃなくて玉がデカい病気だろw
662ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 18:45:47 ID:???
↑文盲w
663ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 18:49:18 ID:zTLNmAZf
この電磁波クラブ野郎ども
664ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 18:51:09 ID:???
>>662
なんだい脱腸君w
665ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 21:45:42 ID:???
おれはレーパン履いてももっこりしているように見えないんだが、これっていいのか
666ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 21:52:01 ID:???
セクロスに支障無ければ問題ないだろ。
667ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 22:00:23 ID:???
>>665
俺女なのか?
668ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 22:06:55 ID:???
>667
ポークビッツなんだろ。
察してやれよ。
669ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 23:21:17 ID:???
670ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 11:13:29 ID:???


おれ660だが、マジかっこよす!

タータンにテーラードジャケに革靴!                   

これ、No.1だね。
671ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 11:18:16 ID:???
スコットランドの男性の正装だっけか
パンツはいちゃだめとか聞いたことがあるが、大丈夫なのか?いろいろと
672ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 11:30:12 ID:???
日本でいう家紋みたく、
タータンの柄は、それぞれの家庭によって違うらしいよね。

しかし、おっしゃれだなー

まあイングランドっつーことで(開催はスペインか)ブロには合うわな。
673ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 13:21:46 ID:???
てかブロでウィリーできるのにビクーリ
674ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 16:07:37 ID:???
君は、今まで、なにをやっていたのだ?
675ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 16:59:48 ID:???
君は実にバカだなぁ
676ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 20:38:24 ID:???
早くこないかなあブロ(・∀・)
677ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 22:28:13 ID:???
誰かブロに合う自転車用ヘルメット教えてくれ
678ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 23:41:44 ID:???
カトちゃんのハゲヅラ
679ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 00:01:16 ID:???
さかなクンのハコフグのかぶりモノ
680案努粒立知:2008/11/22(土) 00:15:59 ID:???
みんな私の作品を大事してくれているかね。
いくら円高だといっても日本への台数はそんなに増やせないからね。
愛情を持って扱ってくれたまえ。
681637:2008/11/22(土) 01:15:39 ID:???
どなたか637教えてもらえませんか。
682ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 01:21:38 ID:???
好きな方買えよww
683ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 02:12:17 ID:???
>>637
ミズタニ扱いでないなら、個人輸入か、個人輸入したものを買うしかないだろ。
個人輸入で取り寄せしてくれる店探してみたら?
ラックは好きな方買え。個人的にはNITTOの方が好きだ。純正は塗装のせいで安っぽい。
684ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 10:48:38 ID:???
リアキャリアつけると重くなるんでしょ?
685ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 11:55:40 ID:???
そりゃそうだ
686ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 21:01:11 ID:???
>>684
ピザの自重に比べりゃ大したことない
687ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 22:48:59 ID:???
そりゃぁそうだ
688ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 01:01:27 ID:???
LEDの前照灯でオヌヌメを教えてください!デザインがいけてるのはいいなあ。
689ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 01:33:22 ID:???
自転車用ライト専用スレ19灯目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1225534414/
【猫様】 CATEYEライト専用スレ1灯目【にゃん】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1223708881/
車道走るなら前後ライト点けろ!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1226585952/
690ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 13:19:26 ID:???
おりゃ、SONにしたでよ。
メチャ明るいでかんわ。
691ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 17:43:47 ID:???
>>688
自転車専用じゃないけどL2Dの名前はよく聞くね。
ただブロンプトンならやっぱりハブダイナモにしたいところ。
とするとSchmidt EdeluxとかSupernova E3とか。
SON×Edeluxは王道コンビだけど、照射パターンはE3に軍配が上がる・・・らしいよ。
692ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 20:06:12 ID:???
E3ってどうやって買うの?
693ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 20:44:42 ID:???
ハブダイナモにしたいんだけどね…
これ以上の重量増は…
694ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 20:46:23 ID:???
>>693
ああ、体重落とせばおk
695ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 23:13:09 ID:???
ヤフオクに出てた個人輸入の新品M3L、その前に出てた中古よりも安かったな。
ヘタしたら赤字じゃねえのかな?
696ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 00:02:13 ID:???
M3Lは今なら本体で8万チョイ。送料込みで10万チョイというところか。
697ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 00:17:16 ID:???
そーかもしれん
698ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 00:30:38 ID:???
並行輸入するやつの気が知れん。10万以上の小径車を買おうとしているのだから、
10万も15万も誤差の範囲と思うが。その程度の価格差にこだわる必要のあるやつは、
3万くらいの折りたたみに乗ってればいい。
699ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 00:52:02 ID:???
>>698
金に囚われてるなぁw
転売目的の奴はいざ知らず、安いからといって
個人輸入をしている人間など、まずいないと思うぞ。
初期不良時の対処やメンテの事を考慮に入れれば、
価格差など無いに等しいしな。
700ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 00:56:21 ID:???
地方だと、東京の店で通販するのと英国の店で通販するのと、それほど違いは無い。
701ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 01:03:38 ID:???
>>700
何かあった時、東京の店に送るのと、
全て自分で対処、或いは、海外の購入店に送るのとでは結構違う気もするけど。
702ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 01:12:16 ID:???
>699
こういう工業製品を個人輸入するのに、『安いから』以外の理由が大きいとは、とても
思えないですけどね。
703ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 01:17:13 ID:???
代理店に騙されているのが幸せって、アタマの弱い消費者はダメだなぁ。
704ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 01:19:04 ID:???
他の工業製品の事は知らんが、ブロを個人輸入するメリットは
カスタムオーダーが出来るという事に尽きると思うぞ。それ以外のメリットは無いに等しいよ。
だから、「俺が15万で買ったものを10万で買いやがって、ムキー!!」なんて
腹を立てる必要は全くもって無いんで、これからも愛車を可愛がってやってくれw
705ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 01:26:27 ID:???
まぁ今回のは黒×シルバーっていう希少性もあったんだし。
ただ、実は黒って他より25ポンド安いんだよね。
706ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 01:56:00 ID:???
>>698がBROMPTONに15万の価値を見出せているなら、他人がいくらで手に入れようが気にならないと思う。
実のところ、割に合わない買い物をしたと感じているんじゃないだろうか?それで、誰よりも価格差にこだわり、
極端な主張をしてしまったという・・・
707ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 02:00:04 ID:???
日英通商150年記念モデルを発売日に買ってしまったオレだが、
先週、赤坂のY'sで見たら13万円台の値札が付いていて軽くショック。
オレも1割引で買ってるけど、ずいぶんな下がりようジャマイカ。
隣に並んでた2009年モデルのM3L(15万円台)より安いなんて、ねぇ。
708ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 02:06:58 ID:???
>>707
色が災いして売れないんだろ、多分。
709698:2008/11/25(火) 02:32:11 ID:???
>>708
マジか。買いに行こうかな。

>>706
自転車ではないけど、BMWの並行輸入でもメンテの問題が出るからね。
安心代は払ったほうがいいと思って。
710ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 02:39:09 ID:???
>>709
流石に輸入車の並行輸入ほど不便では無いとは思うが・・・。
一応あくまでも"自転車"なんだし、
電子機器満載の今時の輸入車に比べると、
並行輸入のブロンプトンは付き合いの良い自転車屋があればメンテには困らなさそう。

てかBMWを敢えて並行輸入で買ったということは、日本未導入グレードか・・・。
330dとか乗ってみたいんだがなぁ。
711ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 02:39:58 ID:???
>>709
「10万も15万も誤差の範囲」と言ってた人が、
3万値下がりしただけで慌てて買いに行くの?w
712ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 03:25:42 ID:???
>>711
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・   
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     そういう時はいぢめちゃダメだ。
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   やさしく背中を押してやれ。
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 後は言わなくても分かるな。
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l   
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!37品目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1226762672/
713ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 05:37:30 ID:???
>>709
3万程度の価格差にこだわる必要のあるやつは、 2万くらいの折りたたみに乗ってればいい。
714ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 07:15:32 ID:???
価格差に応じて値段も引き下げとは…、なんたる親切w
715ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 11:02:30 ID:???
今週末納車です!初高額チャリ、初ブロです(・∀・)
716ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 11:16:40 ID:???
>>713
ブロ乗りはこんな選民思想の奴ばかりなんだなw
717ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 11:19:00 ID:???
>>716
10何万必死でかき集めて人生掛けて買ったんだろ。それくらい許してあげようよ。
718ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 20:22:49 ID:???
>>716-717
>>698を読んでみ。
719ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 20:51:52 ID:???
>>715
オメ。今週、未納車って読んだw
自分も買おうかな?店に行っては帰っての繰り返し中。
720ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 21:21:08 ID:???
>717
そうそう、それで他所の店で自分が買ったのと同じ品が3万も安く売ってたんだ。
そりゃ、ショックもデカいだろうwww
721ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 21:37:44 ID:???
なるほどね。
>>716-717>>720>>698 なわけね。
折角なんで、コピペしとこw

>>698 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 00:30:38 ID:???
> 並行輸入するやつの気が知れん。10万以上の小径車を買おうとしているのだから、
> 10万も15万も誤差の範囲と思うが。その程度の価格差にこだわる必要のあるやつは、
> 3万くらいの折りたたみに乗ってればいい。
722ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 21:57:47 ID:???
店頭でたたまれてるブロを持ち上げてみたけど、10kgくらい?軽いね。普段からビジネスバッグで4〜5kgのものは持ち歩いてるからな。
これなら買い物したくなっても、無警戒に店頭においておかないで、店に持ち込んでも苦にならないな。
723ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 22:29:40 ID:???
>721
>709
724ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 22:34:07 ID:???
今のレートだと、平行輸入と国内定価とで約5万円の差があるけど
5万円の価値のあるアフターサービスを提供してくれる店なんて
日本で数えるほどしかないと思うぞ。
国内の通販で買った人なんかどうしてるんだろう?
マニュアルなんか本国版よりショボイのしかついてないわけだし。
725ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 22:54:00 ID:???
パーツ単位で買える店知ってれば、国内代理店とか販売店とか要らないしな。
726ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 22:54:38 ID:???
>724
> マニュアルなんか本国版よりショボイのしかついてないわけだし。

brompton.co.uk/でpdfのマニュアル落とせるだろ。
あれより詳しいのってあるのか?
727ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 23:08:53 ID:???
>708

色悪いですかね?まぁ好みの問題か。
728ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 23:09:12 ID:???
水谷って、フレームなどパーツ単位で売ってないものは、
購入店とかシリアル(そんなのあるのか?)とかがないと、
修理部品おろさないって話だけど。
729ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 23:30:28 ID:???
>>728
シートの下、サスペンションゴムが当たる付近にシールが貼ってあるだろ。
それがシリアル。多分製造年月日もそれでわかる。
本国サイトでオーナー登録もできるんだが、ミズタニマニュアルには一切記載がない。
フレームの保証の件とかも記載がないし、平行輸入の方が保証効くんじゃないのか?
730ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 23:37:00 ID:???
>728
ブロのパーツなら、ミズタニに頼らずとも取扱店があるでしょ。ikdとか。
731ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 00:14:18 ID:???
英語出来ないと、ここまで情報格差が広がるものかと驚愕した。
732ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 00:14:59 ID:???
そう言えばオーナー登録してないや
今更だけど何かしといた方がいいのかな
733ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 00:36:29 ID:???
オーナーとしての優越感が得られるだけで、実利的なものは無い。
734ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 00:42:32 ID:???
ブロンプトンはハンドルのポスト部分だけ色が黒いですが、
全身同じ色のものは最近はないんでしょうか?
735ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 00:48:23 ID:???
>>734
09年モデルのM3Lは黒・緑・赤以外は全身同じ色になるらしいよ。
736ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 00:49:30 ID:???
カスタムメイドにすれば、色の組み合わせは比較的自由。
同色も当然OK。

ミズタニは扱ってないけど。
737ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 00:52:50 ID:???
>>734

おお、赤は全身同じ色じゃないんですね。全身赤が欲しかった・・・。
近くの店に、日英150周年記念モデルが残っていたので、
それにしようか、ハンドルポストが黒い赤にしようか迷ってます。

記念モデルは水色とBrooksの皮サドルの茶色がいい具合にマッチして、
よさげに見える。
738ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 00:58:21 ID:???
みんなヘルメットは使っている?
739ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 01:04:06 ID:???
>>737
限定モデルの色が気に入ってるなら、それがいいかも。
Brooksの革サドルは単品購入するとそこそこの値段だよ。
740ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 01:08:16 ID:???
>>738
近所のスーパーや本屋、カフェまでとか、歩道を徐行せざるを得ないところが多く、
走行距離、走行時間が短い場合は非着用。
ほとんど車道を走る通勤時は着用してる。

でもバイク乗り(自動二輪の方ね)なので、自転車でもヘルメットに慣れちゃうと、
短距離、短時間でも被ってないと、頭がすーすーして、ちょっと怖い。
741ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 01:13:55 ID:???
>>740
ありがとう。
ブロンプトン+ビジネススーツ+自転車ヘルメット
似合うかな。
742ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 01:17:23 ID:???
>741
英国だと、その格好で普通にその辺走ってるな。
743ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 01:34:38 ID:???
寒くなったのでビジネススーツ+コートで通勤
でも輪行しようとすると脱いだコートも抱えなきゃならない・・・
ウインドブレーカーに替えようかな?
744ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 01:51:44 ID:???
>>726
UKブロに付いてくるマニュアルはあのpdfと同じものなんだけど、
ミズタニのマニュアル1枚だけしか貰ってない人があのpdfに辿りつけるかな?

すまねえ、ミズタニマニュアル鵜呑みにしてサドルの先端持ったせいで
サドルのカバーが剥がれたのをまだ恨んでるんだ。
英語版にはちゃんと注意書きがあるじゃねえか・・・
745ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 07:39:27 ID:???
恨みを持つ程ではない。
746ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 07:45:13 ID:q9yILpny
冗談だろw

代理店名乗っているくせに、本国に用意されてる水準のマニュアルすら作らないのは
怠慢通り越して客をナメてるww
747ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 07:51:34 ID:???
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=320320283314

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=160299983007

次はこれを10万スタートで「ピスト」って言う検索ワード入れてオクに出すよ〜   BY L&C
748ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 08:31:13 ID:???
ブロってのぞみだと足元に置けるのな。
大混雑の三連休でひんしゅく買わずに済んだ。
749ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 10:39:30 ID:???
>>742
妄想乙
ロンドンに8年住んでたが、そんなの見たこと梨
まあブロはじーさんが乗ってるのを何度か見たな
若い奴らはロードだよ
750ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 10:54:38 ID:???
>>749
実際はそんなもんだろうな。
まあ、イギリスにはママチャリがないからその代わりになってるんだろう。
751ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 11:05:58 ID:???
は? こういうのはママチャリとは言わんの?

http://www.pashley.co.uk/
752ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 11:12:23 ID:???
あ〜あ、妄想房が怒っちゃいましたよ
「は?」だってw
わざわざリンクありがとうね
753ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 11:17:53 ID:???
イギリスにママチャリが無い、ってのも妄想か
そんな人たちばかりだな
754ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 11:20:38 ID:???

そもそもPashleyってママチャリなのか?
755ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 11:52:18 ID:???
http://www.pashley.co.uk/products/princess-classic.html
http://www.pashley.co.uk/products/princess-sovereign.html
これは日本で言うママチャリに限りなく近いけど、クラシックバイクって
カテゴリーのようだ。
http://www.pashley.co.uk/products/guvnor.html
これちょっとよくね?セミドロップスポーツって奴か?
756ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 12:20:33 ID:???
>>755
シングルギアなのが辛いなぁ。
757ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 20:18:11 ID:???
何、のぞみなら足の前に置けるの?
そういえば結構広いな、のぞみ。グリーン席なら楽勝かな
758ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 22:17:57 ID:???
神奈川県内でアフターサービスがいいお店ってどこでしょうか?
759ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 22:29:15 ID:???
760ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 23:05:26 ID:???
>758
まず、「アフターサービス」と言う言葉に何を期待しているのか、聞いていいかな?
761ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 23:07:14 ID:???
test
762ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 00:02:10 ID:???
店で繁々と眺めて検討してきたけど09モデルのカラーはツヤ消しになったのね。
763ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 00:16:54 ID:???
来年夏には、『不評なので08同様ツヤありに戻しました』とか言ってそうな悪寒。
764ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 00:18:23 ID:SNfgFCqr
英ブロのHPに繋がらん…。

ttp://www.brompton.co.uk/

誰か見れる人居る?
765ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 00:19:34 ID:???
潰れたんだろ
766ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 07:01:07 ID:???
今は普通に見えますよ。
767ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 07:37:35 ID:???
ムリだな。見れない。
768ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 08:15:26 ID:???
携帯のPCビュアーでも普通に見れるが
769766:2008/11/27(木) 08:38:19 ID:???
出社して会社からもう一度。あっけなく見えるのだが。
770ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 10:44:26 ID:???
ツヤ有りとツヤ消しどっちが好き?
771ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 11:02:48 ID:???
為替に準じて下げろよ! > ミズタニ
772ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 12:09:22 ID:OgC5l2SE
お前らがせっせと個人輸入すれば危機感持って下げるかも。
773ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 12:11:34 ID:???
HP普通に見れる
見れないって言ってるヤツは何なんだ?
774ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 12:42:55 ID:???
×見える
〇見れる
775ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 12:44:54 ID:???
×見れる
○見られる
776ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 13:30:45 ID:???
×見られる
○見られたい
777777:2008/11/27(木) 13:36:28 ID:???
777


778ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 13:38:22 ID:???
↑バカ
779ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 13:49:22 ID:???

       ,ハ,,,ハ ァ,、
      (,・∀・,)  '`
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
780764=767:2008/11/27(木) 22:04:18 ID:SNfgFCqr
IDは朝と同じなンかな?

いや、マジで繋がらん…。HPが見れン。
ウチだけ? なんでだ…orz
781ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 22:06:32 ID:???
ブラウザのキャッシュはクリアしたか?
782ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 22:06:33 ID:SNfgFCqr
専ブラから764のリンクを踏んでも繋がらない。
googleで"brompton.co.uk"を検索して出てくるリンクを踏んでも繋がらない。
IEに直接アドレス入力しても繋がらない。

他のHPはきちんと見れてるし、2chにもこうしてレス出来るんだけども、英国ブロのHPが
繋がらない。よくワカラン…。何故だ…orz
783ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 22:14:41 ID:SNfgFCqr
>781
クリアしてみたけど、ダメだった…orz

まぁ、2,3日置いてもう一度アクセスしてみるよ。
784ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 22:17:22 ID:???
>>783
サイト攻撃してアク禁食らってるんじゃないか?
785ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 22:19:52 ID:SNfgFCqr
>784
> サイト攻撃して

オレはそんなスーパーハカーじゃねーぞwww
786ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 22:47:27 ID:???
これでアクセスできたらDNSの問題

http://64.62.155.55/
787ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 23:06:43 ID:SNfgFCqr
>786
アクセスしようとしたら、IDとパスワード聞かれたぞ、オイ。
大丈夫なのか?
788ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 00:11:05 ID:???
無改造のS3L乗ってて、
リアハブからカタカタ音がするんだけど
これって正常?
ローのときはほとんど音がしなくて
ロー<ミドル<ハイと音が大きくなる。
789ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 00:16:33 ID:???
>>788
常に音が出てる?
それとも空転しているときだけとか。恐らくシフトワイヤーのチェーン部分がバタついていると思うけど。
790ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 09:40:27 ID:???
>コロコロは10cmの目立つものに変えています。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k110931835

デカwww
791ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 10:09:48 ID:???
ヤフオクの英国ブロって大体10万越えるよなぁ。
2009モデルが高くなったから?
792ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 11:35:45 ID:???
ロード板から来たんだが、お前らよくママチャリに10万も使えるな。
モールトンまではいかないにしても、BDじゃダメなんか?
フォールディングを買おうと思ってあれこれ試乗させてもらってるんだが
ブロの良さを教えてくれ。ぼくにはわからないよママン
793ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 11:42:47 ID:???
価値観は人それぞれ、無理に良さを分からなくてもいいと思う。BD-1が良いと思うなら買っちゃえばいいよ。
794ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 11:56:25 ID:???
BROMPTON乗って(・∀・)マターリ
795ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 12:12:17 ID:???
ブロはママチャリというよりは実用車かな
796ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 12:42:04 ID:???
>>792
ロード板ってなんだよw
労働板?
俺はブロ→ロードなんだが、そもそもロードの基準でブロを
考えるのは愚か。街乗り自転車なんて重くてもいい。
めったに畳まないなら20インチのミニベロにしろ。
797ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 12:42:45 ID:???
>>792
ちっちゃくたためる。それが全て。
798ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 12:54:45 ID:???
>>792
797が全てな気もするんだが……。
原則的にフォールディングバイクって

折り畳みの簡単さ と 折り畳んだ時のサイズ

はトレードオフだし

折り畳んだ時のサイズ と 走行性能

もトレードオフの関係にある

と思うんだ。このへんの折り合い上手くついている(と思っている人が他のフォー
ルディングバイクに比べて多い)のがブロンプトンなんじゃないかと。
799ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 12:54:56 ID:???
>>795いいえママチャリです。
800ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 13:34:33 ID:???
↑出た出たwいつものバカw
801ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 13:40:34 ID:???
なるほどな。確かにすごくコンパクトに畳めるんだよなこれって。
もともとフォールディングに走行性能は求めてないし、
フォールディングのアイデンティティは荷物としての携帯性にあるだろうしな。
おし!もっかいショップ行ってみるぜ。
あと上で労働板とか言ってる禿、レーパンが臭すぎて迷惑だから裸で乗れ。
俺と同じく変態ローディを極めろ。以上だ。
802ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 15:42:45 ID:???
>>801
じゃあもう一度言ってあげるけど、
板とスレの見分けくらいはつけようぜ。
更に、「ロード」の名のつくスレは沢山あるが、
どれなんだよ、と。そういう事。じゃね。
803ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 16:06:23 ID:???
一連の変態ローディーの話題にはノータッチだが、
>>802の粘着性を帯びた書き方がキモイ
普通に「板とスレの違い解れ」で良いと思うが
804ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 16:09:03 ID:???
>>801の後半に反応しただけだよ。
君もいきなり出てきてキモいはないんじゃないの?
805ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 16:29:09 ID:???
もう、触らない方がいいよ。
806ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 16:39:05 ID:dqAeflyz
ミズタニ様は円高差益還元はしてくれるのでしょうか?
807ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 17:16:47 ID:???
>>800=いつものバカ
808ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 17:20:39 ID:???
>>806
将来的な為替の変動リスクと、国内サポートコストを含めた価格設定です。ご了解ください。(ミズタニ)

訳:売れてんのに値下げする馬鹿はいねーよ。
809ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 17:59:32 ID:???
>>807
ま、トリブルバカの相手して釣られてるのも充分バカだなw
810ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 18:45:18 ID:???
>>810こそ真のバカ
811ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 18:59:03 ID:???
>>809も釣られてる真のバカですね、わかります。
812ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 19:24:30 ID:???
>>810
お前は正しい。
813ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 20:21:27 ID:???
BD-1買っちゃうと、結局折りたたまない上にロードかMTB欲しくなるのがおちだからな。
ロード買って使われなくなって死蔵か、オクか、サイクリーに売りに出されるw

ブロはどちらかというと、ロードかMTB持ってる人が買い足す自転車。
で、買い足すとブロの方にハマってしまう。
814ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 20:36:27 ID:???
>>で、買い足すとブロの方にハマってしまう。

走りにはハマらないだろ。盆栽化にハマるんだろ、ハマるって連中は。
815ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 21:08:14 ID:???
盆栽化?
稼働率ムチャ高いんですが。
816ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 21:12:54 ID:???
そりゃ単なる足自転車だからな。
817ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 21:23:57 ID:ZY0w7ZHJ
今日も輪行して路駐してから出勤。
家〜駅の徒歩時間をカバーできてかつ出勤の電車の中で
それほどかさばらないのはこれだけだな。
電車の出入り口のわきに置いて上にかばんを乗せれば
違和感なしかな。
なお純正のイージーカバーよりダホーンのカバーの方が着脱が楽だ。
818ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 23:34:52 ID:???
別にブロ流行らなくていいよ
俺だけの楽しみで良い
819746:2008/11/29(土) 15:10:35 ID:tvV1Sxsq
元ID:SNfgFCqrです。

今日、今さっき、brompton.co.ukを見ることが出来ました。
どうもお騒がせしました。

結局原因はナンだったのか…。
820746ではなくて764:2008/11/29(土) 15:11:28 ID:tvV1Sxsq
あー、レス番まちがいた…orz
821ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 15:11:48 ID:???
うぜーよ、わざわざ自己紹介にかえってくんな。
822ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 15:43:14 ID:???
>821
自己紹介というより、事故紹介だろう。
823ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 21:18:11 ID:???
かわええ
824ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 23:10:27 ID:???
ブロ買った日にシートピラーでリアフェンダーを傷付けますた…。
825ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 23:22:28 ID:???
間抜けが!
826ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 23:25:33 ID:???
メンテ用ツールで買っておいたほうがいいものって何がありますか?
827ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 23:29:10 ID:???
メンテナンス用スタンド
828ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 23:37:39 ID:???
メガネレンチ
829ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 07:16:36 ID:Zcz2H5ia
確かにペダルはずそうとしてこんなでかいレンチはどこにも売ってないと言われて
ローロに行って2千円ぐらい払ってはずしてもらったことがあったな。
830ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 07:37:38 ID:???
ロ、ロ、ロシアンルーレット
831ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 09:39:12 ID:???
注文してたブロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
折りたたみ練習して、街へくり出してみる!
832ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 10:10:21 ID:???
防犯登録シールどこに貼るか悩む
833ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 10:28:28 ID:???
そして盗まれる
834ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 11:03:06 ID:???
>806
ビチのblogのコメントに、ミズタニは2008年前半くらいの為替で2009年モデルの価格交渉を
していた、と書かれてたな。

ということは、2009年前半くらいの為替で2010年モデルの価格交渉をするのであれば、
2010年モデルは値下がりするはずだ。
※このままの為替動向で行けば、の話。
835ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 13:00:24 ID:???
届いたんだが、開けない(´・ω・`)
836ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 13:09:58 ID:???
できた
837ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 15:37:36 ID:???
>790
あっ、カッコイイ。どこで手に入れたんだろう。
838ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 15:43:33 ID:???
>>834
その価格交渉の話は、mixiか何かでも見かけた気が。
確かサイクルモードでミズタニの人に聞いた返答がそうなんじゃなかったっけ?
まぁこのまま円高が続こうが続くまいが、値下げは考えにくいと思うな。
839ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 15:47:50 ID:???
>>829
24mmのソケットなら、ホムセンで700円前後。
おれ、ノギスで測ったら23mm(だったような気がして)23mm買ってきたら
入らなかった。ブロでホムセン行けばよかったと思いました。
なのでうちには24mmと、まったく使うあての無い23mmがある。


840ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 16:55:24 ID:???
主なショップにグリーンサイクルがあがってないけどなんで?
841ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 17:03:35 ID:???
「主」じゃないからだろ
842ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 17:05:58 ID:???
>>840
あそこ売れてるの?
サポート掲示板、今年の書き込み5スレッドしかないけど。
って、俺はGCSで買ったんだけどね。
843ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 17:06:09 ID:???
ケツ痛い(´・ω・`)
844ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 17:33:28 ID:???
>>840
ヒミツ
845ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 17:35:53 ID:???
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
846ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 17:57:22 ID:???
インター8とフロント44Tにして以前は避けてた山で
13%の坂も楽々だった!
行動範囲が広がってうれしす
847ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 22:10:43 ID:???
>>842
土日はいつ行っても結構客いるよ
平日は知らないけど

セレクトショップ風な印象が合わない人はいるだろうけど
ブロ用のオリジナル商品開発する姿勢はいいよね
848ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 23:19:42 ID:???
シートポストは一番上まであげるとストッパーがついていますが、
このストッパーでとまるぎりぎりまであげて乗るのって
危険なものですかね?
849ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 23:22:55 ID:???
普通に目一杯上げて乗ってるよ。
4年乗ってるが何ともない。
850ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 05:53:35 ID:???
身長が高いんでおれも目一杯上げて乗ってる。
T6だからもう何年目だろう・・全然なんともないよ。
851ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 09:18:40 ID:???
あしながおじさん
852ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 12:35:15 ID:???
短足のおいらは別の意味で危険
853ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 22:08:25 ID:???
みなさん、サドルどうしてるの?
チャリに乗り慣れてないせいかも知れないけど、ケツ痛いよー。
靴擦れみたいに、なんども乗ってるとあたりがついて痛くなくなるのかな。
854ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 22:17:41 ID:???
>>853
純正のサドルについて言っているのなら、俺は替えた。
855ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 22:19:53 ID:???
俺も替えた。
Sなのでセライタリヤでバッチリ
856ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 22:34:36 ID:???
サドルをはずして肛門にシートピラー刺してる自分はM。
857ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 22:46:05 ID:???
>>853
純正サドルは始めは痛かったけどすぐ慣れた。
街乗りだからって始めはサドルを低めにしていたんだけど、それが悪かったのかもしれない。
858ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 23:21:16 ID:???
BROOKSいいよ。革サドルは最初辛いって言うけど、
少なくとも俺のポジションでは最初から快適だったよ。
859ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 23:22:20 ID:???
>>858
最近のBROOKSは以前より柔らかいとも聞くけどね。
860ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 00:06:44 ID:???
>>853
あたりがつくという現象はあるね当然。
いちおーちゃんと水平出してセオリー通りの高さにして、
あとは乗りながら様子見たら?
861ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 00:24:52 ID:???
BROOKSのブロンプトン用のものってB17とは違いますよね?
BROOKS初心者で購入を考えてますが、B17が無難でしょうか?
あと、みなさんはどんなサドルバッグを使用してますか?
862ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 07:20:26 ID:???
>>861
ブロンプトンからオプションで出てるBrooksはB17Specialってやつだよ。
B17Standardよりは革が厚い。堅そう不安ならスプリングが付いているモデル
にすればいいんじゃない? Flyerとか。

サドルバッグは
ttp://www.mizutanibike.co.jp/brompton/acce09n/brac19.html
これつかってる。カバーの他に錠と500mlペットボトルくらいは入るので便利。
863862:2008/12/02(火) 07:21:27 ID:???
堅そう不安、ってなんだ
硬そうなのが不安なら、です。
864ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 11:34:31 ID:???
そういえばBROOKSは近いうちに記念モデルとして、
股間の竿を逃がす穴あきモデルを出すって本当ですか?
865ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 12:18:58 ID:???
ぶらっくす
866ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 13:46:32 ID:???
>>813
なんで俺のことそんなに詳しいの?
867ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 14:37:10 ID:???
今朝信号待ちでJK2人組みに話しかけられた
「今日は黒いやつじゃないんですねー」
一瞬へ?って思ったけど、いつもはBDの黒で通勤してんだよね
「いつも飛ばしてるなーってみてたから。今日は奥さんの?」って
確かに、デザイン、スピードは劣るだろう・・だがブロは!
868ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 14:39:13 ID:???
あら?途中で送ってしもたww
869ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 14:43:18 ID:???
ブロ乗りはJKと仲良くなりたい妄想をもってるんだね。
ああキモイw
870ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 14:51:05 ID:???
君は仲良くなりたくないのかね? ん?
871ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 14:52:26 ID:???
>>867
アオバのブロ話を参考にしたのか?
872ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 15:13:35 ID:???
>>871
なんだっけ、イッチョクさんの話だったか。
んで、ブロ紹介した人がミズタニさんw

ブロ畳むだけでJKに話しかけられるなんて無いだろJK
873ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 15:28:09 ID:???
横浜中華街で店にたたんだブロ持ち込んで飯食ってたら、店の小姐とブロの事で
会話が盛り上がった事ならある。
874ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 15:30:55 ID:???
>>872
信号待ちで話しかけられるのはもっとないなw
875ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 15:31:38 ID:???
>>873
まあそれは普通の光景だろ。ちょっと好奇心強い人なら気にはなる。
876ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 18:04:02 ID:???
おっちゃんに捕まる事ならよくあるぜ
877ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 19:57:49 ID:???
>>874
漏れは一度完璧なジジィに「その自転車いくら?」って話しかけられた事あるぞ。
1万ちょっとと答えておいたが。
878ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 20:17:14 ID:???
駐輪場で後輪畳んだ瞬間
隣にいた幼児がびっくりして泣きだしたw
879ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 20:22:02 ID:???
店の前で駐輪、
「小さい自転車だね」
「いや、しまうときに畳むともっと小さくなるんですよ」
と話した後、買い物を終わらせて、出発するときに展開したら
「ああ、その格好のまま走るんじゃないんだ」
といわれたことがある。
880ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 20:28:01 ID:???
それ斬新でいいな!
881ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 20:28:22 ID:???
おいおい
882ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 21:42:22 ID:???
んーM6Rがなくなってるっぽいんだが、これはミズタニだから?
本家に行ってもないっぽなんすけど・・・

あとキャリアのコロコロって輪行重視なら取り替えるべき?
さらにスレのどっかにダホンの輪行袋いいよ!
ってあったと思うんだが、ダホンの輪行袋だとコロコロ出来なくねえ?
883ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 22:07:30 ID:???
俺もブロ乗ってると良く話しかけられるよ

一度はCRで休憩中普通のおっちゃんに「いいね〜ブロンプロン。俺も欲しいんだよね〜」って。
一度は外国人(イギリス人?)のおっちゃんに「brompton?メズラシイネ!?」って。

話し掛けられないまでも後輪畳んで立たせて休憩してると
かなりの確立で物珍しそうにジロジロ見られる。
884ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 22:31:48 ID:???
少しづつカスタマイズしてます。とりあえずやったのは、
・コロコロをイージーホイールに交換。キャリアは見た目も重くなりそうなので当面パス。畳んだ時にフェンダー擦りそうなのでゴムでも貼るか。
・サドルシートピラーのエンドキャップをつけた。あれ地面と擦るよね?
・ケツ痛いんで、サドルにクッションかぶせた。

前照灯はどうしようかな。いかにもライトはカッコ悪いので、knogとかにしようかな。
885861:2008/12/02(火) 22:34:45 ID:IN9Y2JbK
>862
ありがとうございます。
B17スペシャルよりブロンプトン用のほうが高いのですが、何かちがうのでしょうか?
スプリング付よさそうですね。サドルバッグが制限されそうですけど。
スプリング付と付いてないものを乗り比べられた方とかいらっしゃいますか?
886ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 22:56:32 ID:???
海外数版サイトのここ
http://www.vouwfiets.nl/index.php?main_page=index&language=en&zenid=37f767d6b73d5698d801359588d8687d

1ユーロ≒120円を考えると
自転車本体と一部のオプションはミズタニの三割引ってとこだな。
うーんw円高万歳ww

しかしなんでミズタニはこのサイトでやってる自転車とバッグ一緒に買うと安くなりますよってのをやんねーのかな?
守銭奴過ぎるだろjk

つーかカード会社にユーロで買い物したときにレートとか手数料とかどうなんのか聞いてみよっと♪

887ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 23:29:26 ID:???
>>882
何を今更・・・。

本家のModelsに掲載されているのは以前から
M3L、P6R、S2Lと、その各チタン仕様だけだったはず?
そもそも、本国ではどんな仕様でも選べるから、
日本でM6RがM6Lに移行したのはミズタニの発注が変わっただけかと思われ。
888ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 23:35:25 ID:???
JKって何ですか?
889ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 23:38:09 ID:???
本国だったら、1速仕様も選べるしフェンダー無しも選べるし非折り畳みペダルも選べる。

本国へその都度発注でいいから、ミズタニも受け付ければいいのに。
890ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 23:40:23 ID:???
>888
J 常識的に
K 考えろ
891ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 23:42:54 ID:???
>>887
M6Rだと定価18万以上になるから、M6Lにして価格を抑えたんだろうな。
892888:2008/12/02(火) 23:43:00 ID:???
890のレスのおかげではないけどわかりました。
893ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 23:57:35 ID:???
ブロってリアのエンド幅は125mmになるのかな?
894ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 00:50:20 ID:???
>>883
今日、後輪畳んで地図見てたら、
「珍しい自転車乗ってはるねぇ」
て、年配の女性に声かけられたなぁ。
京都の田舎じゃ走ってないから余計か。

駐輪場から出るとき、おもむろに後輪を展開すると、
かなりの確率でジロジロ見られるねw
895ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 01:04:38 ID:???
>>888
女子高生
JCだと女子中学生
896ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 01:06:17 ID:???
>>883
確かにイギリス人にしてみたら、土着のマイナー自転車だと
思ってたらこんな遠く離れた国にもあるとは、って感じで
声掛けたんだろうねぇ。
897862:2008/12/03(水) 09:26:52 ID:???
>>885
今のはどうか知らないけど、以前のブロンプトン用B17Specialは

ttp://www.flickr.com/photos/16951387@N08/2708808654/in/pool-bromptonfolders

こんな風に横にブロンプトンの文字が入ってたよ。違いはそれだけ。あと、あ
なた質問だけらけだけど少しは自分で調べたの? ググレばわりと感想とか見付
かるよ。
898ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 09:44:28 ID:???
>>891
M6Rが定価18万ってのがおかしいけどなw
型落ちだとは思うけど、俺が見たのは1200ユーロだった。
日本円で14万4千円w
送料考えても3万は浮くwww

ブロのモデルチェンジなんてたいしたことないから
台湾製でなければ2007でも2008でも2009でも一緒だろうし。
俺は海外通販でおk
899ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 09:49:28 ID:???
台湾のは何処が悪い?
900ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 09:58:44 ID:???
>>899
基本的な作りが悪い
純正部品が使えなかったりすることがある
…こんなとこじゃないか?台湾のもってないから詳しくは知らんが
901ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 09:59:51 ID:???
>>898
ブレーキは現行のダブルピボットの方が良かったよ。
交換部品も輸入で取り寄せちゃえよ。顛末はレポしてね。
902ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 10:00:39 ID:???
>>899
良く聞くのは2点かな。

1つはブレーキ。アーチもレバーも粗悪品らしくて、とにかく効かないってみ
んな言うね。これは最近のデュアルピボットのアーチに替えて、レバーもシマ
ノとかダイアコンペあたりのにすれば解決する。

もう1つは、折りたたみの支点になる部分の悪さ。仕上げが悪いのか、そもそ
も構造的に駄目なのかは知らないけど、折りたたみがUK版ほどスムーズではな
いらしい。こっちはフレームの問題なので如何ともしがたい。

ちなみに両方とも自分自身の体験じゃないので、話半分でよろ。
903ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 11:01:20 ID:???
>>902
折りたたみ性能悪かったらブロ買う意味ねージャンwwwwww
904ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 14:32:46 ID:???
クレジットカード会社に問い合わせてみた

俺ユーロ持ってないけど海外通販をユーロで決済したらどうなんのかと。
回答はこんな感じ
レートは「海外通販会社がクレジットカード会社に請求した日」のレートが適応。
さらに「事務手数料として交換したお金の1.63%いただきます」とのこと。

ブロ買うなら2000〜3000円ほど手数料として取られるってことだな。
ちなみにクレジットカード会社はDCだ。参考になれば幸い。
905ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 15:56:45 ID:???
FX調べてみた。
手数料は一ユーロあたり0.2円とか0.3円とか。
入金出金は金かかんないのもあるな。
さらに10万円以上ユーロ買ったら5000円キャッシュバックとか・・・・

うん、どう考えてもFXのがいいな・・・
俺時間あるから一日ぐらいPCの前で為替チャートを見てても構わんしw
906ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 18:21:52 ID:???
ブロンプストン
ブロンプロン
ブトンブトン
ブロンプトン
907ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 19:00:50 ID:???
とうとうヤフオクに輸入代行業者現れたな。98800円+手数料1万〜は安い・・・のか?
M3L1色限定なんで、ただUKの在庫処分品を輸入してるだけっぽいけど。

なんにしろ俺は英語できないから、この流れが拡大してMIZUTANIのケツに火がつけばいいな。
908ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 19:14:40 ID:???
>>907
そんなに大々的にやれるわけないから火がつくわけ無い。
909ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 19:14:56 ID:???
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e83424028
これか。でもこれ厳密には規約違反のような気が・・・。
910ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 19:38:47 ID:Pax7t72Q
09モデルで在庫処分はないだろ。
911ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 20:32:35 ID:???
>>905
リバレッジかけすぎて破産するなよ。
ロスカットが間に合わずに莫大な追証で借金こさえた人だっている。
912ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 21:39:24 ID:???
>>907
この人、前にもM3L出品してるな。
転売で儲けようとして何台か買ったけど、あまり値がつかなかったから
やり方変えたんだろうな。

ちなみに2009年モデルじゃないと思うんだが。
英国の2009年モデルはまだ出てないし、仕様が結構変わってると思うんだが。
913ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 21:57:48 ID:???
ヤフオクの規約上は、手元に品が無いのに出品してはイカンことになっとるはずだな、確か。

>905
月曜朝一窓明けで始まってLCラインを大きく割り込んで数百万のマイナスになった人が
結構居るらしいぞ。気をつけろ。
914ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 22:06:37 ID:???
スレ違いウザイ
915ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 22:14:04 ID:???
M3Lが£539(VAT込み)だから、送料入れても随分上乗せしてるな、そのテンバイヤー。

今なら、S3Lを買うとバッグ付けるってよ。
ttp://www.foldingbikes.co.uk/
916ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 22:28:06 ID:???
>>915
ここ送料高め(£190)だから、今日のレートでも合計10万近くになるぞ。
メールの対応も良くていいんだけどね。
917ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 22:43:03 ID:???
以前送料を尋ねるメールを送って、ガン無視されたことがあるな>fb.co.uk
918ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 23:07:53 ID:???
送料込みで10万って、それでもメチャクチャ安いな。
B-Spokeが例のカスタムメイド? 全身真っ赤なブロとか頼んでみたい。
919ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 23:43:45 ID:???
>>918
全身真っ赤なブロって3年前は普通に10万以下で売ってたじゃねえか。
1年前くらいまでなら店頭在庫も見かけたぞ。
920ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 23:46:03 ID:???
赤ければ何でも3倍速いとか思ってたりするのかね?
921ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 07:04:31 ID:???
赤は史上最強の請負人の色だからじゃね?
922ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 10:16:05 ID:???
当方MTB糊なんだが、4年前に洒落でBro買って
今じゃこっちがメインになったわ。なんとも良いバイクだな。
同じ折り畳みのBDとかがカッ飛んで行くのを尻目にまったり楽しんどる。

つーかお前らどのくらいの頻度で折りたたんでる?
わしだけかな。殆ど折りたたまないの。
923ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 10:20:15 ID:???
駐車する時は後ろたたむし、家では室内保管だから当然たたんでますが
924ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 10:30:16 ID:???
洒落で買うとはお金持ちだな。
925ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 10:32:10 ID:???
毎日通勤でデスクの下に
926ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 10:50:45 ID:???
車のトランクが保管場所なので使うたびに畳みます。
927ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 10:56:17 ID:???
家では玄関先に折りたたんで格納してるのでほぼ毎日かな。
朝の時点で雨が降っていないなら自転車通勤なので。
928ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 11:36:19 ID:???
俺は長屋保管。
929ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 12:27:39 ID:???
後輪折り畳みで。
930ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 13:21:26 ID:???
抱いて寝てます
931ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 18:53:07 ID:???
£ってなんだ?
ぐぐってもわかんねえ・・・・。

あとfxで儲けようとしてるわけじゃネイから安心汁w
932ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 19:15:44 ID:???
007ってことや
933ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 19:38:42 ID:???
>>931
外貨出金にFX使うってこと?
円ならともかく外貨の出金、簡単にできたっけ?
934ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 19:55:02 ID:???
>>933
そうそう。

外為(←読めんw)どっとコム、なら三井住友の口座に限り外貨の出金手数料無料。他は3500円かかるw
マネーパートナー、ならどこの口座でも外貨の出金手数料無料。

らしいぜ。
935ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 20:15:54 ID:nzc3kTqu
>>932
ポンドってことか・・・?
936ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 20:38:02 ID:???
>>915
ここ黒のみ販売か・・・
安かったからイイナと思ったのに・・・
937ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 20:59:22 ID:2BBrbk9S

今のポンド安をみれば、3Lで10万がいいとこだな。

つーか、来年早々急速に売れなくなるだろうよ、今の価格のままじゃ。
938ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 21:32:33 ID:???
>>922
毎日
多いときは2〜3回
939ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 21:40:13 ID:???
>933
現地銀行に口座を持っていたら、『現受け』と言って現地通貨で受け取ることが出来る、

ところもある。
940ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 22:04:42 ID:???
某サイトで、ぶつけていがんだ後三角の代わりを買ったんだが、発送メールがなかなか来ない…。
ポンドが上がる前に決済と発送してくれないかな。
941ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 22:06:29 ID:???
>>940
お?海外通販組みか?
kwsk頼むぜ!需要多いだろうし
942ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 22:40:13 ID:???
まぁ、パーツだけだから。
一台丸ごと買う気はさすがに無い。

パーツだけなら、『きちんと正しいものが送られてこれば』、特に代理店のサポートとか必要ないしね。
あと、送料入れても日本の7割くらいで安いし。
943ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 00:23:21 ID:???
連投になるけど、今丁度店から発送メールが来た。
まぁ、届くのは2週間位あとになると思う。
覚えてたら顛末を簡単に書くよ。
944ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 00:28:47 ID:???
>>922
4年間Broがメインなら、すでにMTB糊とは言えないんじゃね?
945ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 01:55:54 ID:???
>>922
まさかBroでダウンヒルを!?
946ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 08:13:06 ID:???
新品で買ったのに、塗装禿げが…(´・ω・`)
イギリス製はこんなもんか…
947ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 11:06:05 ID:???
>>944-946
ワロタwwwwwww
948ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 11:09:05 ID:???
>>946を一緒くたにするのが意味分からん。
949ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 11:13:05 ID:???
>>947
新品で買ったブロでダウンヒルをやったんで塗料が剥げたのか。
950ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 11:59:54 ID:+i30uFnc
Sバッグとトラベルバッグのどっちを買おうか迷っているんだが・・・
ブロで泊りがけ小旅行に行くことを考えてる。
リクセンのバッグは買った^^
ちろっと調べたことを書いてみる、テスト

Sバッグ
・安い。
・取っ手がついてるので輪行時や保管時の携帯が楽。
・使わないときは閉められるので邪魔になりくいかな?
・ボトルホルダーがついてる。
・bromptonには合わない気が・・・
・容量小さい
・使っている人多し

トラベルバッグ
・高い。
・取っ手がついてないから輪行時や保管時の携帯がめんどそう。
・使わなくても膨らんだまま。
・ボトルホルダーがついてるかどうかわからん。
・bromptonには合う・・・かな?
・容量でかい
・使ってる人すくねえ!

存分に語らおうぜ!
951ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 12:06:45 ID:???
Sバッグが安いとな
トラベルバッグって何だ?そんなのあったっけ
952ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 12:09:37 ID:???
トラベルバッグってツーリングパニアバッグの事か??
953ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 12:11:52 ID:???
>>951
他と比べてなw

>>952
そうそれ
954ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 12:18:32 ID:???
あれ?Sバッグとツーリングパニアバッグって値段かわんねーじゃん!
955ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 12:22:24 ID:???
>>953
やっぱりそうか。語り合いたいのならそういうのは調べてきっちり書けよ。
余計な手間をかけることになるから相手にしてもらえんぞ。
956ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 12:23:10 ID:???
>>955
サーセンwwwwwwwwwww
957ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 15:04:21 ID:???
トラベルバッグって
勝手に新製品つくらな、ボケ
958ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 15:10:31 ID:???
>>957
おまいも正確な日本語しゃべれよ?
959ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 16:04:03 ID:???
ツーリングパニア持ってないけど、取っ手はついてるだろ。
正確に言うと、カバン自体じゃなくてキャリア・フレームに取っ手がついてる。
あと、肩から下げるためのひももついてるはず。
ttp://www.ikd21.co.jp/bro/panniers/index.html
wikipediaにも記載あり。
ブロのフロントのバッグは、全て
ブロ = フロント・キャリア・ブロック = キャリア・フレーム = 各種バッグ
という構造になっている。

普通、キャリア・フレームは一緒に売られてると思う。
フロント・キャリア・ブロックは別だったはず。
960ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 16:29:57 ID:???
>>959
確かフレームがついてない単品買いもできなかったっけ?
上で値段を誤解してた人は、フレームの有無を見間違えたんじゃないかな?

個人的には、何泊するかだと思うなぁ。
1泊2泊ののんびり旅行ならSバッグでも何とかなりそうだけど・・・。
961ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 17:31:41 ID:???
>>959
ふむふむ・・・つまり輪行のときはキャリアごとバッグを外すんだな。
で、ブロックはちゃりに接続したまま、と。
しかしこのサイト分かりやすいな・・・。サンクス!

>>960
基本的には一泊二泊を想定してるけど、
東京いって友達んち渡り歩きってのもやってみたい。

まあ休みの折り合いがつけば、だが。
その場合容量が多ければ多いほどいいんだが・・・


つーかクロスパニアがデザイン的に好みだ。
使用者に聞きたいんだが、使い心地どう?
962ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 18:29:11 ID:???
クロスパニアはカッコ良く荷物詰め込むのがムズい。
変な入れ方すると形がヘンになる。
カタログにあるようなカッコいい形をキープするには
隠れた努力が必要だったり。

けど一泊二日小旅行にはうってつけな大きさだと思う。
Sバッグは持ってないけど、そういう用途には小さすぎると
思う。
963ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 18:58:51 ID:???
Sバックはかなり入らないかも。
牛乳三パックと白菜1/2くらいしか入らない(何
964ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 19:16:42 ID:o549rnpd

円高なんだから、価格下げるべきだな。

この代理店が、良心的かどうか問われる。

どうせ、自転車ブームも、ここ向こう1年ぐらいだからな。
965ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 19:22:34 ID:Wl52Q7mZ
容量でみるとSで22Lツーリングパニアで28L、
6Lってそんなに多いかな?
Sつかってるけど入りきらなかったらカラビナとビニール袋でぶら下げて
走りってますね。別にそれで困ったことないよ。
966ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 19:25:51 ID:???
適当なバッグを後ろの荷台にくくりつけとけばええやん
967ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 20:05:55 ID:???
値下げは、ここの代理店がユーザーの信頼を得られるかどうかの試金石だね。
968ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 20:42:25 ID:???
>950
フロントバッグは空気抵抗大きくなるからやめとけ。
969ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 21:30:00 ID:???
>>968
そんなの気になんならブロなんかやめとけ。
970ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 22:33:39 ID:???
ブロはフロントに加重した方が安定するよ。
そういう風に作ってある。
だからあのバッグ類はオプションというより
デフォと言ってもいいぐらいなんだね本当は。
971ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 23:02:38 ID:???
>>965
 バッグの容量として見たとき、6Lは結構多い。
 ただ、パッケージングの上手さでカバー出来ないこともないとは思う。
972ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 23:09:19 ID:???
普通にメッセンジャー背負えばいいんじゃないか?
整頓して入れたい几帳面には絶対無理だけど。
973ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 23:18:26 ID:???
純正バック全部持ってる俺様に言わせると
sバッグ、ツーリングパニア両方あると便利。
フォールディングバスケットも買い物にはぴったし。
974ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 23:48:29 ID:???
しぶやの8万の革バッグを試す猛者はおらぬか!
975ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 23:53:20 ID:???
新型バッグはどんな形になるのかな?
976ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 00:19:20 ID:???
Sバッグ持ちだけど、見た目程入らない印象。
これで充分だとは思うけど。
977ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 01:58:38 ID:???
demano持ちはいるみたいだけどな
978ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 07:03:35 ID:???
フォールディングバスケットは、中に物が入ってない状態で走ると風圧で自動開閉する・・・
979ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 07:25:18 ID:???
走行中は雨が入ってこなくていいけどね。
980ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 14:49:27 ID:???
おまいらサンクス。
やっぱSバッグもち多いなw
背負うときにメッセンジャーバッグっぽく見えるのがいいんかな?

容量がちょい不安だけど、
俺も無難にSバッグにするわw
981ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 16:35:33 ID:???
ブロにFD付けてみようと思うんだけど、FD台座ってIKD以外にどこか扱ってるところある?
982ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 16:54:39 ID:???
>978
ネコでも入れて走れば、それで無問題。
983ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 17:32:53 ID:???
>>981
諦めてコンパクトドライブ&軍手シフトしとけ。
出来るかどうかはしらんが、外装変速ついてんならいけるっしょ。たぶん
984ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 20:15:58 ID:???
ハンドルのムニって感触がいまいち。俺、左側だけが回ってズレてくるんだよな。
ポン付けできるオヌヌメはない?
985ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 20:29:21 ID:???
グリップ? ハンドル? どっちのこと?

986ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 20:32:34 ID:???
>>985
左側だけが回って、と言う辺りから解析するにグリップであろう。
987ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 00:06:25 ID:???
>>984
買った時にお店の人に言ったら、
なんか塗って回らなくしてくれたなぁ。
988ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 00:06:43 ID:???
>>981
和田サイでも扱ってなかったっけ?
989ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 00:38:37 ID:???
>>987
ゴム系のボンドでも入れとけ。
990ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 01:25:47 ID:???
カスタムオーダー品の発送メールがきたぞー
到着は15日の予定らしいが、楽しみだ(いろんな意味で)。
991ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 01:28:54 ID:???
>>990
オランダ店に3ヶ月待たされてた人?
992ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 08:13:42 ID:3fzlbxQw
で、次スレは?
993ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 14:35:53 ID:???
EDで勃てられなかった。
>994に期待
994ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/12/07(日) 15:05:08 ID:???
     _,,,
   _/::o・ア  ・・・
 ∈ミ;;;ノ,ノ  
    」L
995ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 15:08:51 ID:3B7Naoe+
>994
期待できねぇwww
996ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/12/07(日) 15:27:37 ID:???
     _,,,
   _/::o・ア  新スレたったから埋め
 ∈ミ;;;ノ,ノ  
    」L
997ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/12/07(日) 15:28:17 ID:???
     _,,,
   _/::o・ア  
 ∈ミ;;;ノ,ノ  
    」L
998ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/12/07(日) 15:28:50 ID:???
     _,,,
   _/::o・ア  
 ∈ミ;;;ノ,ノ  
    」L
999ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/12/07(日) 15:29:24 ID:???
     _,,,
   _/::o・ア  
 ∈ミ;;;ノ,ノ  
    」L
1000ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/12/07(日) 15:29:58 ID:???
     _,,,
   _/::o・ア  1000
 ∈ミ;;;ノ,ノ  
    」L
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。