白LED点滅させてるやつは2回死ねばいいのに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
 
点滅LEDを灯火と言い張るキチガイは車に轢かれて死ねばいいのにねw
 
前スレ
白LED点滅させてるやつ死ねばいいのに
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1222531985/
2ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 12:05:25 ID:???
ジェームズ・ボンドのスレはここですか?
3ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 12:07:28 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
4ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 12:19:52 ID:???
前スレ読んでないが
点滅ライトでは障害物や路面の状況を照らすのには適さないね
特に、動いている障害物の方向や速度を認識しづらい。
だからどんなに強いライトでも前照灯としての能力はゼロに近いと思う。

ただ、街明かりが多く無灯火でも10m以上先まで見える場所に限れば
前照灯の代わりに点滅灯を点けることを認めるようにルールを変えることは問題ないと思う
5ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 12:39:09 ID:???
↑なにマジ語ってんだこいつ?馬鹿?真性?糞虫?
6ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 12:41:38 ID:???
薄暮時は点滅のほうが目立つ

対向すると鬱陶しい感じがする点は、内心察するものがあるが。>点滅
7ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 12:44:06 ID:???
点滅だけってのは駄目だろ
8ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 12:50:01 ID:???
道交法に書いてある10mってのもウサン臭い数字だよな
相応にスピード落として5km/h〜10km/hくらいで走れば10m先まで照らせるライトでOKかもしれないけど
自転車の一般的な速度で走行するなら10m先まで照らせるライトでは明らかに不十分
9ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 12:57:25 ID:???
被視認性の向上のために点滅にしてたんだが、俺は間違っていたのか。
都会育ちだと自転車のライトで地面照らすってのが理解できないんだよね、街灯のほうが明るいし。
10ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 12:57:58 ID:???
>自転車の一般的な速度

>>8のいうところの速度は、法令施行者的には
すでに大幅な速度超過なんだろう。
11ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 12:59:29 ID:???
薄暮や昼の雨、夜でも市街地はいいと思うよ
暗い夜道は自転車ライトの主目的である「見られること」がきちんと果たせない。
存在することは不快なほどにわかるが、どこにいるのかが全然わからない
12ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 13:02:41 ID:???
>>4
まったくもって今更過ぎて何も返す言葉がありません。
13ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 13:03:14 ID:???
>>8
貴方をスピード違反です
14ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 13:03:33 ID:???
>>9
都会っ娘はそれでOK
15ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 13:04:01 ID:???
どういうスレかと思ったら前スレの3でもう終わってるな
16ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 13:06:49 ID:???
>>9
被視認性だけ考えればいい状況ならそれでもいいと思う
街灯がないところは点灯じゃないと無理
17ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 13:09:56 ID:???
>>15

>>1の錯乱が治まらない。見舞い人が病室で談話するスレだよ。
18ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 13:14:14 ID:???
>>16
そりゃ、街灯のない場所は点灯しないと走れないだろ。
19ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 13:23:08 ID:VKctdIax
2個装備して交互に点滅させればいいんじゃないか。
20ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 13:24:10 ID:???
そうだな
高速で点滅させれば点滅に見えないしな
21ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 13:26:41 ID:???
まあ、LEDは点灯でも人間の感覚では認識出来ないサイクルで点滅してるけどな。
22ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 13:26:59 ID:???
そしてポケモンショックですね
23ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 13:27:57 ID:???
また懐かしいものをwww
あれ暗い部屋で見てたけどなんともなかった
24ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 13:28:11 ID:???
ノイズ撒き散らして大迷惑っぽいがな
25ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 13:51:19 ID:???
>>21
蛍光と(ry 液晶モ(r yブラウンか(ry
26ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 14:34:57 ID:???
2回クソスレ立てる奴も2回死ねばいいのにな。
27ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 14:37:29 ID:???
こんなに人気スレなのに
28ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 21:36:37 ID:???
>>10
自転車はMAX60km/hだよ。
29ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 21:44:20 ID:???
>>28
60km/hも出して視界が10mだったらクラッシュ必須だよ。
30ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 02:16:55 ID:???
ブレーキの有無に関わらずピスト乗りは
オレンジレンジ、EXILE、リップスライムといった
典型的DQN顔の低脳しかいない。
31ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 06:21:37 ID:???
どんな条例でも点滅合法になる方法を思いついたよ。

消えてる間だけ停車すればいいんだ!頭イイ。
32ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 09:26:37 ID:???
とりあえず癲癇殺しをやめれ
33ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 10:36:30 ID:???
>>32
車のウィンカーで癇癪起こすの?大変だね。
34ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 11:03:54 ID:???
何ムキになってるの?この鮭の切り身やるから帰れよ

クマーAA略
35ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 12:45:28 ID:???
>>33
あんな遅い点滅、しかもヘッドライトまたは白昼に隠れて発作起きる分けないだろ
暗い夜道で3〜7Hzくらいでやると、まじで発作起こすぜ
36ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 12:47:59 ID:???
>>35
DQN装備のハイフラッシャーを知らんのか?
いや、俺もやってたけど誰も癲癇起こしてないんだが・・・。
37ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 13:11:15 ID:???
光感受性強すぎる(性的な意味で
38ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 23:33:05 ID:???
>>31
オマイテンサイダナ
39ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 17:02:40 ID:???
まぁ白LEDは2灯装備がデフォだけどね・・・
1灯は常点灯でもう1灯は点滅が王道だ
40ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 17:40:53 ID:???
いや、LEDの点滅プラスダイナモライトに決まってるだろ?
41ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 22:27:14 ID:???
俺の使っているLEDダイナモは連続点灯の白LEDと、点滅の黄LEDのコンビだ。
点滅の方は停車してもしばらく30秒ぐらいはチカチカしているぜ。
42ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 22:30:43 ID:???
黄LEDは車のウィンカーと勘違いしてややこしいので勘弁して下さい><
43ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 23:36:42 ID:???
白の点滅LEDは「自転車」って固定概念が付きつつあるのでこれで良いと思います
44ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 02:10:44 ID:???
そうね。点滅もおけだとは思うけど、光が強くてしかも上向きはいやん。
45ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 02:24:12 ID:???
安全の為に目立つ必要があります。
46ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 03:23:35 ID:???
目を眩まして目立つもなにもねーよ、カス。
47ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 05:41:18 ID:???
走行前照灯=ハイビームなので自転車はハイビームで走行してください
48ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 19:12:07 ID:skgFN4Nz
すっかり停まりましたねw
もう飽きたかw
49ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 19:15:58 ID:???
>>48
1さん?
50ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 19:28:40 ID:vpq0If7y
本当に殺したいのは何もつけないやつだろ。
夜の荒川土手によくいるがマジで危ない
51ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 19:58:20 ID:???
よく自爆しないな
52ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 20:48:24 ID:???
そういうのに限って「自分は見えているから大丈夫」とか思い込んでいるからな。
事実真っ暗でも見えるんだろうから避けて走っているんだろう。
対向する他の通行者の立場からすると危険だという意識はゼロ。
53ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 23:50:58 ID:???
あきた
54ツール・ド・名無しさん
終わり終わり