ローディこそ自転車乗りの頂点

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
人気のある所にアンチは集中する。
何故なら反応する人間が多いから。
頂点に君臨するから叩かれ度もナンバーワンだが、
ルックやクロスから自転車の世界に足を踏み入れた大多数の人間は最終的にロード(ローディ)を目指す。
2ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 12:13:36 ID:???
2げと

>>1しね
3ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 12:14:46 ID:???
3get


>>1はしね
4ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 12:15:48 ID:???
4ゲット


>>1は四ね
5ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 12:16:35 ID:???
5げっと


>>1脂肪
6ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 12:18:15 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=rGflUco1bWg


ローーーーディーーーーー
7ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 12:26:03 ID:k9B+iAjO
自転車の最高速度は、
リカンベント>>>ロードバイクですが?

http://wiredvision.jp/news/200809/2008092620.html
流線型のボディに覆われたリカンベント自転車[仰向け姿勢で、足を前方に投げ出した状態でペダルを漕ぐ自転車]に乗ったWhittingham氏は、時速約132.4キロメートルという驚くべき速さで疾走し、人力で動く乗り物の世界最速記録を達成したのだ。

ツール7連勝のランスの平均時速は40キロ
時速130キロ出せるローディーっていないでしょ?
8ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 12:33:25 ID:IZKsx7UM
>>1
>最終的にロード(ローディ)を目指す
目指すのはわかる。
わかるが、そのために一台がムダになることを避けるべきだ。
だからこそ、クロスバイクなど売ってはならぬ。
資源のムダだ。
環境に悪いイメージが、自転車についてしまう。
9ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 13:20:17 ID:???
メルクスでも49.431km
10ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 13:28:52 ID:???
>>7
848 ツール・ド・名無しさん sage 2008/10/17(金) 13:11:04 ID:???
だから今度はリカンベントに乗るブー
リカンベントならお腹がつかえなくて楽だから豚仲間に人気あるブー


851 ツール・ド・名無しさん sage 2008/10/17(金) 13:14:25 ID:???
リカンベントだと登りで遅くても言い訳できるブー
ブヒブヒー
11ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 13:47:59 ID:J8IkmAec
ロードは最高速を出すためにつくられてるのではない。

ちなみにロード乗りは自分らのことをローディーとはいわない。
12ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 13:54:25 ID:???
>>1
俺が自転車始める前は、スリック履いたXCフルサス最強説を脳内で確立してた。
予算の問題からハードテールXCになったが、高速巡航性能への不満からクロスに買い替えた。
が、やはりロードには敵わないことを実感してロードになった。
だから>>1はただしい。
13ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 13:54:57 ID:???
>>1
最近ちょっと林道走るのにMTB欲しくなるんだけど
14ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 13:57:44 ID:???
>>7
ロード=F1
リカ=インディ
15ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 14:08:19 ID:???
埋め
16ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 14:10:17 ID:???
>>13
いいんじゃないですか。
市民レース界の半分以上を占めてる30〜40代のローディ達もMTBレースに参加してる人、多いよ。
17ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 14:26:25 ID:???
ママチャリ>>>>>>>ロード
18ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 14:49:46 ID:???

  ::::::::::::::::::::                        ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\:::::::                _人           / / ):::::::::::
:::::/\\             ノ⌒ 丿        /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\         _/   ::(        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\      /     :::::::\      l  三 / / )::::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ     (     :::::::;;;;;;;)    /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ    \_―― ̄ ̄::::::::::  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ  ノ ̄     :::::::::::::: //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ (     .::::::::::::::;;;;//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐(        ::::::::::::::::::::::::::≡ __ノ+ ┼ *:::::::::
         ヽ---\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ +  ┼  .::::::::::
 :::::...     + ┼ +   +    ー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼    *+     +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +   * .   ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + *     +   .....:::::::::::::::::
                                        ─ 終了 ─
19ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 15:31:51 ID:y6CEilZI
俺もローディだし、舗装路ではロードが最強だと思う。オーバルトラックでない限り、コーナーやアップダウンがあってはピストも敵わないだろう。実験体みたいなリカはいわずもがな。だからこそ、ローディは最高者の自覚を持ち、見本手本とならなければ。
自分勝手な走り方をせず、信号などのルールとマナーを守り、歩行者の安全に配慮しながらエンジン付きとも譲り合って、余裕ある王者の走りをしなければ。
20ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 15:34:40 ID:???
ロードが頂点かどうかはわからんけど
ロードは楽しいよね

峠最高
21ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 15:38:47 ID:???
てかそんなこと誰も気にしてないからw
22ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 15:40:17 ID:???
ロードが脚光を浴びて
羨ましくてしょうがない

japan cup cycleroad race
みたいな大会が日本で華やか開催されて
メタボ無職の俺たちには許せん


         by anti-roady
23ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 15:47:38 ID:???
このスレってアンチローディの自演スレでしょ?w
24ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 16:03:20 ID:???
何が復興だ
石油がほしいだけだろ
25ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 17:01:52 ID:???
>>23
99.9%そうだろうね。
アンチスレのローディと思われるレスも違和感を感じせざるを得ない。
ベテランネラーなら薄々は気付いてると思うけど…
26ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 18:46:38 ID:???
平地:リカンベント>ロード
坂道:ロード>リカンベント

http://questionbox.jp.msn.com/qa2601873.html
リカンベント
ソファーに寝そべった感じでシートに座るので空気抵抗が極端に少ない自転車です。
中には、それを徹底させるためにカウルまで付けているものもあり。
通常のロードバイクの最高速度が60キロ前後だとすれば70キロ以上は楽に出せるタイプです。

スピードが楽に出せるのだったら、全部の自転車がこのタイプになればいいと思うかもしれませんが、坂道に弱いという欠点があります。
普通の自転車だと坂を上るときには立ち上がって、重力の力を味方に付けることが出来るけど寝そべった形になるのでペダルの回転を上げることでしか対応できない。
27ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 20:18:48 ID:???
アップダウンが無くたって、細かいコーナリングがあったらリカがロードに適うわけない。
28ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 20:33:10 ID:???
>>11
最初はヲタクも自分達のことをヲタクなんて言わなかった
ってことだなw
29ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 21:51:24 ID:???
大相撲が様式美の粋を凝集した興行であるが如く、
ロードバイクは機能美の極致であるな。
30ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 21:56:37 ID:???
リカンベントがどんなに速かろうが、あんな変な乗り物
恥ずかしくって乗れっかよw
31ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 22:12:53 ID:???
フル装備のローディがいた。
ペダルを見るとフラットだった。
萎えた。
32ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 23:17:32 ID:???
>>27
トライク(3輪のリカンベント)ならドリフト走行もできるし、コーナリング性能はロードバイクよりも高いです。
=進入速度時速37キロで『直角カーブ』を曲がれます^^

http://jp.youtube.com/watch?v=BiqLHS-zeR8
Fast tight turn by trike / トライクのコーナリング性能

みんなもリカンベントに乗ろうよ(・∀・)
33ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 23:46:05 ID:???
ズバリ地方都市住みだけどリカなんて一度も見た事ねーぞ。
34ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 09:16:32 ID:???
>>32
そのくらいの道幅ならロードでも曲がれるんじゃね?

それよりもそんなブラインドに40km/hで突っ込みたくねーよ
しかも夜中
35ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 14:54:13 ID:???
>>32のうp主です。
こんなところで自分のうpした動画を発見してなんかうれしい。

>>34
自分はリカトラもロードも乗ります。
あの動画は5Rのコーナーですが、
5R以下になると(ジムカーナとか)、ロードの方が曲がりますね。
30Rを70km/hで曲がるケースですと、リカトラの方が安心感があります。

> それよりもそんなブラインドに40km/hで突っ込みたくねーよ
> しかも夜中
ご指摘のとおり、ロードだと、とてもじゃないですが
高速でブラインドコーナーには突っ込めないですが、
リカトラだとアウトに逃げる場合に非常にクイックに反応でき、
かつ安定性があるため、ストリートにおけるコーナリングなら
圧倒的にリカトラが速いです。

以上はコーナリング性能についてですが、基本走行性能については、
短距離(30km以下)かつ平坦が多い: リカトラの方が速い。
それ以外: ロードの方が速い。
といった具合です。以上、自分比ですが参考まで。
36ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 01:55:11 ID:???
リカンベントはオフロード走れないから、僕チャンのMTBの勝ち
37ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 17:56:10 ID:???
ドンドンドン♪
ドーテー ローディー ホーケー♪いつでも楽しく変態レーパン♪
38ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 12:56:46 ID:???
上へ参りまーす
39ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 13:08:41 ID:???
MTBはオンロードじゃ遅いからロードの勝ち
40ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 13:12:06 ID:???
リカベントとか乗るくらいならレーパンロード乗ったほうがマシ
41ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 14:19:39 ID:???
俺はリカのほうに乗りたいな、ロードより速いし
42ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 16:04:37 ID:???
俺はリカちゃんに乗りたい
43:2008/10/26(日) 17:11:16 ID:???
不吉なレス番号
44ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 17:46:42 ID:???
リカンベントって本当に速いのか?
センチュリーランとかでたまに見るが、速いヤツを見たことがない。
45ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 18:23:25 ID:???
あの構造じゃ抜重出来ないのか、道路の継ぎ目でヨレヨレになるリカは早いと思えない。

46ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 19:18:54 ID:???
ママチャリ>>>>>>>ロード>リカ>>MTB
47ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 23:14:18 ID:???
はいはいロードが頂点頂点w
48ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 09:56:32 ID:???
            ┏┓┏┓        ┏━┓             ┏┓┏┓
        ┏┓┗┛┗┛┏┓    ┗┓┃  ┏┓        ┏┓┗┛┗┛┏┓
┏┓┏━┛┗━┓  ┏┛┗━━┓┃┃┏┛┗━━┓┏┛┗━┓    ┃┃
┃┃┗━┓┏━┛  ┗┓┏━┓┃┗┛┗┓┏━┓┃┗┓┏━┛    ┃┃
┃┃    ┃┃        ┃┃  ┃┃      ┃┃  ┃┃  ┃┃┏━━┓┃┃
┃┃┏━┛┗━┓    ┃┃  ┃┃    ┏┛┗┓┃┃  ┃┃┗━━┛┃┃  ┏┓
┃┗┫ ━ ┏┓┃    ┃┃┏┛┃    ┗┓┏┛┃┗┓┃┃┏━━┓┃┗━┛┃
┗━┻━━┛┗┛    ┗┛┗━┛      ┗┛  ┗━┛┗┛┗━━┛┗━━━┛
49ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 20:13:30 ID:???
「ローディー」でなくて「ローディ」なの?
50ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 08:16:52 ID:???
馬鹿の頂点なのは認めざるを得ない
51ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 08:18:22 ID:???
自己紹介か?w
52ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 08:21:18 ID:???
ロードかっこいい
俺も風になりたい
53ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 15:38:59 ID:???
頂点は頂点でも、例えば三角形を構成する頂点のうちの一つってとこだろう
54ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 21:45:15 ID:???
55ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 10:24:36 ID:???
55get


>>1はしね
56ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 03:48:12 ID:???
>>53
俺の眼はその言葉で開かれた
57ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 23:53:19 ID:???
自転車の頂点
第1位
ノーブレーキピスト
第2位
ロードィ(レーパソ)
第3位
MTBルック
第4位
ローデイ(私服)
第5位
ママチャリ(25歳〜)
58クロス海苔:2008/11/05(水) 17:23:09 ID:xIl73QVO
ローディかっこいいよな〜
マジで憧れる
俺もいつかは仲間入りしたいよ

抱かれてもいいとさえ思える
59ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 19:11:12 ID:t/V2X5QO
>>58
やらせてくれんの?
フェラはうまい?
60ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 19:19:27 ID:???
最近は信号無視常習で低速のかっこ悪いローディばかり
61こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2008/11/05(水) 19:41:25 ID:???
まぁそう言わずに。
そうやって鍛え上げられて
高速のカッコイイ信号無視になっていくのだよ
62ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 19:44:26 ID:???
やっぱこすりつけも所詮民国人かw
63こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2008/11/05(水) 19:50:56 ID:???
そのへんの雑魚と同じにするな
俺のは神速だ
64ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 19:53:08 ID:???
自己愛性人格障害者乙
65こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2008/11/05(水) 19:54:29 ID:???
わかってるぞお前
狙ってるんだろ?
オマエは俺の後ろだ
66ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 20:02:52 ID:???
うひひ
67ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 20:03:59 ID:jkiHDbbV
高いロード乗ってるだけで幼児的万能感に支配される人ってDQNママチャリ乗り
と何が違うの?
68こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2008/11/05(水) 20:04:20 ID:W6Zl/MEI
オマエは信号を守ってゴールラインを指咥えて見逃していろ
69ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 20:04:22 ID:???
華麗にアシスト
70ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 20:05:03 ID:???
アシストのつもりが・・とってもうた・・  すまん・・(´・ω・`)ショボーン
71こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2008/11/05(水) 20:05:42 ID:W6Zl/MEI
         人
       /   \    
      /  ´,_ゝ` ヽ  イヤラシイ番号GET!!!
      ゝU;∴;:∵;ソ
       ` ψ ̄ψ
72こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2008/11/05(水) 20:06:15 ID:W6Zl/MEI
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
73ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 20:06:35 ID:???
>>71

m9(^Д^m9(^Д^m9(^Д^)ジェットストリームプギャー
74ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 20:06:53 ID:???
アンチローディーはバカの頂点
75ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 20:11:36 ID:???
大阪のロードチームって信号無視奨励してるみたいだね。
個人個人が勝手に信号無視してるのには警察もスルーだったけど
団体レベルで信号無視正当化して実践してるところは見せしめ逮捕されるだろうねw
76ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 20:11:46 ID:???
>>59
40万くらいのロードバイク買ってくれるならいいぜ!
フェラは経験ないです
77ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 20:32:10 ID:???
40万ジンバブエ$でよければ
78ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 20:43:32 ID:???
>>68
信号無視は即レッドカードで退場ですよ?
どうやってゴールまでたどり着けるのですか?w
79こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2008/11/05(水) 20:51:58 ID:???
おいおい、何でも質問すれば答えを得られると思っているのかい?
努力しなよ ぼくちゃん
80ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 20:53:36 ID:???
オマエは信号無視して車に轢かれてろ
81ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 20:55:06 ID:???
イヤラシイ番号GETできなかった気持ちを聞かせてください
信号無視上等で突っ走ったからGETできなかったのではないですか?
ちゃんと、まわりをみながら、ゆっくりと進めばGETできたはずですよね?
反省すべきじゃないですか?


82こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2008/11/05(水) 21:09:38 ID:???
続きはウエブで!
83ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 21:10:57 ID:???
逃げた(・∀・)
84ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 01:24:39 ID:blWIqrYr
ここで質問させてもらいます。

ロードでヒルクライムをはじめました。
でフレームは50cmのものなんですが

サドルの高さをいくらにしたらよいかわかりません。

足の長さが72cmしかありません。
クランクは170です。

足が地面に届かないにしろ、ヒルクライムとしては
BB中心からサドル上面まで
どれくらいの長さが適正でしょうか?
85ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 01:27:05 ID:???
平地と同じでいいんじゃね?
足つくくらいのほうが激坂で止まった時発進しやすいかもな
86ツール・ド・名無しさん
あんたが大将っ あんたが大将っ あんたが大将っ
あんたがたいしょ〜ぅ♪