【私有地で】フル電動自転車 Part.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
アクセルひねるだけでガンガン進むフル電動自転車についての情報交換をしましょう。
合法化についての議論や私有地以外での利用は別スレに行ってください。

・輸入販売会社
 ア○ザン ttp://www.aruzan.co.jp/aruzan2/set.htm
 タ○ガ ttp://www.tiger-21.com/
 ア○スト ttp://akusto.net/
 S○NS○N ttp://shop.sunsun.cc/

・Yahoo!オークション 電動自転車カテゴリ
ttp://list4.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084045639-category-leaf.html

前スレ
Part.1 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1210857954/
2さんぽーる:2008/10/10(金) 20:34:43 ID:???

o(^-^)o
3ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 20:35:55 ID:???
公道でフル電乗ってるやつ見かけ次第ガンガン通報しますw
4さんぽーる:2008/10/10(金) 20:35:58 ID:???

さんo(^-^)o
5ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 20:46:44 ID:???
バイク板でやれ
6ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 21:07:37 ID:???
この電動自転車どうですか?
購入を検討しています。
http://www.rakuten.co.jp/auc-sorafune/1885441/1895948/
7ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 22:21:03 ID:???
見た目からしてだめだろ、常考
8ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 04:39:22 ID:xsRd2Z+h
早速ですが、月極駐車場は私有地に入りますか?それとも道路ですか?
9ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 04:50:27 ID:???
バイク板には来ないでくれ
10ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 08:42:38 ID:???
>>8
基本、みなし公道扱いです。ここでいう私有地にはなりません。
但し、人間の守衛が常勤していて、完全な入場管理がなされており、指定された
車だけが、完全に管制された状態で入場、行動するような管理がなされている
場所なら、いわゆる私有地として道交法から離れた場所と見なされることもあります。
(例:テレビ局が駐車場を立ち入り制限してロケをやっているようなケース)
11ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 08:54:46 ID:???
>>6
その手の小口径車輪の、一見折り畳み風にみえるタイプのフル電は、一部地方では
防犯登録所(チャリ屋)や警察に、違法フル電の例として資料がまわっているの
で、職質やチャリ置き場チェックなどで目をつけられやすいし、防犯登録も引き受け
てもらうのが難しい。
つまりママチャリ型(LaLaやセレビーなど)に比べて、目立ちやすいという難点がある。
ただ私有地だけでつかうことを前提とすれば、ママチャリ型よりも小気味よく走るも
のが多いから、乗り回して遊ぶには面白いと思うね。

12ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 09:07:49 ID:???
>>8 民法上は土地所有者の「私有地」。道交法の適用があるか否かは>>10参照
このスレで言っている「私有地」とは道交法適用外の土地という意味だから、
そのへんの団地などにあるような、ふつうの誰でも出入りできる駐車場は該当しない。
13ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 11:36:19 ID:???
公道はみんなの道だから俺の道であるだろ
つまり公道は私道
14ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 11:37:29 ID:???
当たり前を書いて楽しい?
15ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 13:26:02 ID:???
>難波から梅田の通勤にペダルを漕がなくてスピードが30キロ位出るのありますか?

スピリッツY
16ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 15:06:19 ID:???
オイオイなんだよ。コレはまず日本で発売するべきだろ。
http://japanese.engadget.com/2008/09/26/scib-schwinn-tailwind/
17ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 22:05:29 ID:???
>>16
値段高杉。250ccの新車が買える。
こんなの乗るのはバイク禁止の学生かエコヲタクか変態。
18ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 01:14:38 ID:???
>>13
フル電動厨ってきちがいなんですね
19ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 01:43:35 ID:???
おおらかなだけだよ
20ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 12:44:21 ID:???
自転車漕がなくても進めば楽なのにな〜、を実現したのがフル電。
漕がなくても自転車が動くんだぜ?子供心に乗ってて楽しいじゃないか。
実用性ではバイクなんだろうけど、バイクではこの楽しさは分からない
21ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 15:28:04 ID:???
油臭くないのが 一番いいね
動力が熱持たないのもいいね
今日みたいな秋晴れのさわかな日にゃ
つい走行距離が長くなる
22ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 16:36:46 ID:???
静かで燃費が安く、サイクリングロード(私有地)を疾走する休日は至高。
今日も楽しかったよ。
23ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 16:53:26 ID:???
俺はまともな私有地が庭と裏山しかないんだけど、今日みたいな日はほんとフル電日和!
本音は坂道もガンガン攻めたいが、バッテリー食うから麓の平地だけ走ってるけどね。
それでも排気ガス出さなくて環境汚さないってのは最高だ
24ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 07:35:05 ID:???
スピリッツ調子悪すぎww

ネジは外れるは部品割れるわ
おまけにバッテリーのコンセント?挿すところが割れて、コード飛び出て
充電不可、走行不能にww

原付に乗り換えようか悩み中w
25ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 08:02:28 ID:???
はずれだろそれ。
26ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 08:49:06 ID:5tfpk148
>25
いじめにあって不登校の厨ですか?ww
27ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 09:02:06 ID:???
そうだよww
28ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 09:17:30 ID:???
>>22
どこのサイクリングロードですか?
29ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 09:27:16 ID:???
危険・暴走・フル電動自転車
http://bbs46.meiwasuisan.com/bbs/bin/r/bicycle/1213854694/l50
30ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 09:31:22 ID:???
31ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 11:38:34 ID:???
私有地だっつってんだろがこの池沼
32ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 13:25:50 ID:???
もちろん人によって意見は違うだろうけど、俺の感じているフル電の面白さは、
普通のママチャリ巡航なみの走りが、漕がずにできること。
その妙な中途半端加減が面白い。

バイクなみに30キロ以上もガシガシ走るようなフル電には危険しか感じないし、
そういうのが必要なときは素直に原チャリを使う。

要は、電動アシストチャリで充分という用途で、ちょいと気が向いたときに
フル電で走れるっつーのがいいんだわ。

そういう意味では、LaLa-Mの道交法対応仕様が俺的には最高。
フル電アクセルはないけれども、アシストが効き始めたら、ペダルから両脚を
離せば、踏まなくても惰性(正確にはクラッチの滑りというべきか)で回る
ペダルによってアシストが連続的にかかって、フル電的に走ってくれる。
33ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 14:24:41 ID:EH8ospAt
tes…tes…
34ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 14:47:11 ID:???
>>17
こういうのって、公称価格が高くても、往々にして国内市場に出回るときは、極端に安く出ない?
いま出回ってる輸入電チャリにしても、定価10数万、特価数万、なんてのが普通だし。
35ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 19:14:48 ID:???
パルス充電器でバッテリー再生したことある人いるかい?
36ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 20:41:41 ID:???
値段折り合わないからやめた
バッテリ買いなおした方が安い
37ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 22:06:02 ID:5tfpk148
過疎
38ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 01:00:42 ID:Cz9yD2ic
コナン「博士の発明の最高作品ってなんなんだ?」
博士「大人を子供にするクスリじゃよ」
コナン「えっ……」

今週号マジ震えたわ、青山は神
39ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 02:50:06 ID:???
メーカー希望小売価格なんてあってないようなもの。本以外は
40ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 10:53:09 ID:Aje86+4J
LALA-M乗ってるんですが、変速ギアの1速だけが入らなくなってしまったのですがどこかで調整して簡単に治す事ってできますか?

すいません自転車素人なもので……
41ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 11:14:48 ID:???
普通に自転車屋で直してくれるだろ
あ、降りて行けよ
42ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 11:14:51 ID:???
手元にある変速切り替えで廻す部分の、ケーブルの根元。
廻せるネジになってるでしょ?

そこをカリカリ廻せば調整できるよ。

まわしすぎると1と2しか使えなかったり、2と3しか使えなくなるので、
うまく1と2と3が使える位置を探して、なんども試しながら合わせましょう〜。
43ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 11:45:49 ID:Aje86+4J
>>42

ありがとうございます。
プラスドライバーで回せる所が変速機裏にあったんで試してみます!
44ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 11:51:20 ID:???
そっちでもいいけど、ワイヤーの手元側の根元でもいける筈だよ。
調整箇所は2箇所あって、そのどっちでもいいのでまぁ、がんがれ。
45ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 11:53:15 ID:Cz9yD2ic
>>42
いじめにあって不登校の厨ですか?ww
46ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 11:56:30 ID:???
45、テスト近いのに遊んでていいの?
47ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 13:16:05 ID:???
テストもう終わったよー
うちの学校が工業系なんだけど今度の自由課題で電動スクーター作ることになった〜〜〜モーターは高いから近所の電気屋に売ってる扇風機のモーターを流用するつもり〜ギア付けたら大丈夫じゃね!?
48ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 13:20:49 ID:???
ちなみに扇風機は500円でバッテリーはスクラップ屋の事故車のバッテリーをいただけるからそれを流用する。ちなみに基本のボディ(車体)は学校にある放置自転車を直して使う。
49ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 13:28:41 ID:Cz9yD2ic
ペダルは外さないで足が置けるようにするんだけど問題はアクセルなんだよなーミシンの足踏みスイッチみたいなのを流用するっていう意見も出たけどアクセルグリップの増設は難しそうだからなー扇風機2台かってバッテリーも2台のせて2WDにする予定
50ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 13:41:20 ID:Cz9yD2ic
乗用車のバッテリーをメインバッテリーにして軽トラのバッテリーをサブバッテリーにすることになったけどメインとサブとフロントのモーターを直列で繋げるようにして1番最後の実験でモーターに負荷をかけまくって最高速度に挑戦してみるわ。
51ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 15:42:06 ID:???
爆発しそうだな
52ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 19:19:18 ID:???
厨房が考えたような設計でワロタw
交流モーターに直流かけたら短絡して燃えるから気をつけろよw
53ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 19:53:18 ID:Cz9yD2ic
一応工房なんだけどねw
54ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 21:14:11 ID:???
交流と直流勉強しろ小学生!
55ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 23:38:25 ID:Cz9yD2ic
今日もいっぱい釣れたな・・・・扇風機のモーターなんか流用するわけないでしょwww
56ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 23:55:17 ID:???
…かわいそうなやつ
57ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 00:26:52 ID:???
延べ2〜3人しか釣れてない件
58ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 09:48:54 ID:oALz7WP/
儀式かー!何の儀式だー!オレはきゅうり(?)じゃない!むしろひやむぎになりたい
59ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 11:19:26 ID:???
lala-Mと、セレビー24 だったらどっちが走行距離長いんだろう

lala-M フル電で使ってるけど30kmもたないんですが
60ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 11:44:35 ID:???
電池の容量の問題だからね。8Ahじゃそんなもんだよ。
足りないなら後ろカゴつけてスペアバッテリ積んで走るとか
61ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 13:44:49 ID:???
リチウム電池ってどこで購入するんですか?
鉛電池だと走行距離が短くて…
62ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 14:57:22 ID:???
リチウムは高いよ? 超がつくぐらい。

基本的に「電機自動車」売ってる通販ページで、
電池だけ売ってる場合があるのでそれを購入する。

鉛の半分以下の重さと体積で、容量10〜30Ah、更にそれ以上も可能。
でも充電器とセットで15〜30万は当たり前なので、オススメはしない。

普通に鉛のバッテリで頑張るのがいいと思うよ。

まあリチウム諦めて秋月でニッケル買うって手もあるが、
値段のわりに重量以外では旨みが少ないからなぁ…
63ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 18:10:11 ID:???
鉛の方が継ぎ足し充電できるからいいじゃん
64ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 18:10:23 ID:???
違法フル電(犯罪者)を見たらどんどん通報しましょう!
65ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 19:43:07 ID:MgTuMXjg
私有地やから捕まりません!!

公道で走って捕まった例ないしね〜!!
66ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 19:57:45 ID:???
今のところ、個人で安価に入手&組み込みできるのは鉛かニッケル水素ぐらいだよね。
自分の走行距離にあった容量の鉛バッテリ積むのが最も費用対効果は高いと思う
67ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 20:56:19 ID:???
リチウムも入手できるようになったのはいいけど値段がねー。
最低20万スタートで最大100万越えとかないわw

エネループの単一も出たけど、鉛と比べて少し軽いぐらい。
形状の問題から体積はあんまり変わんないのでうまみ無いよね。

普通のニッケルだと途中充電するとメモリー効果でひどい目みる。

まぁ、やっぱ一番いいのは自転車に重量対策して大型鉛電池になる罠。
リチウムは金余りの人専用。
68ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 21:09:37 ID:???
パナとかヤマハ用の小容量のリチウム電池(25.9V, 4Ah前後)なら2万円台で安いけどね。
ttp://item.rakuten.co.jp/zitensyadepo/c/0000000145/
69ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 21:44:33 ID:???
アメリカや中国製の高速フル電(35〜40km/h)で満足な距離(100km)を走れる
リチウム電池といえば48v(52v)の40Ahとかだからね。

その電池を実に20個分。値段は相場通りだw

つーか「低速でいい」「人力で補助」「省電力」が3つ揃った日本の電動アシスト自転車は、
海外のフル電に比べて奇跡的なまでの省エネ製品。
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
だから現に今、こうなってるんだよ。↓w
http://diamond.jp/series/inside/09_19_002/
70ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 23:26:33 ID:???
あくまで俺の考えですが、重さと容量に目をつぶれば、鉛蓄電池が一番使いやすいです。

何より充電に気を遣わなくていいのが、気が楽。
信頼できる品質の充電器であれば、乗らないときにはとにかく充電器つなぎっぱなしにして
おいて桶。しばらく使わないときも、とにかく満タンにして、何ヶ月に一回か、自然放電分を
取り戻すようにときどき満充電してやれば、極端に劣化することがない。
(リチウムやニッケル水素でこんなことやると、すぐに電池がやられてしまう)

安いから買い換えも楽。例えばLaLa-Mのバッテリーの中身だけを交換するとして、
たぶん国産ブランドのそこそこ良いものを買っても、1万円でおつりが来ると思う。

71ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 01:22:09 ID:???
>>70
LaLa-Mのバッテリーってsunsunでしか買えないんじゃないの?
他のトコでも買えるの?

それと1万円でおつりが来るってマジ?
72ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 02:48:14 ID:YJkQZktr
36Vなら何アンペアのバッテリー積んでも大丈夫なんですか?

lala-mのバッテリーケース開けたこと無いんですがバッテリー交換って簡単にできますか?

36ボルトだから12ボルトのバッテリーが3つはいってるんですよね?
73ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 07:13:43 ID:???
>重さと容量に目をつぶれば....ムリ・・・
74ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 07:50:03 ID:???
>>71
一度バッテリーケースの中開けてみ
なんだ、こんなのが入ってんだって思うから。
75ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 08:10:12 ID:???
>>71
74の言うように、中身だけ買いなおす。

中身は只の鉛電池。
大きさだけ気をつけて、ホムセンや秋月で買った鉛電池と交換すればおk。
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=pb
この中から好きなの選んで、同じの3つ買えばいい。
バッテリBOXに入る大きさは5Ahかな?8Ahは無理? まあ自分で測ってくれw

あと大容量にしたい場合でも上記で容量の大きな鉛電池を買えばいい。

その場合はケースから電池がはみ出るので、バッテリBOXは使わない。
後ろカゴつけてその中に大容量鉛電池を3つ入れて、配線はバッテリBOXの物を流用する。

作りは単純なので改造は簡単。まぁ、バッテリBOX開ければすぐに意味がわかると思うよ。
76ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 13:30:18 ID:???
LaLa-Mのを、秋月で売ってるバッテリーで入れ替えるなら、5Ahのやつで
いいと思う。
純正品は8Ahだけど、国産GSブランドの5Ahと比較したとき、果たして字面どおり
の容量差があるのかどうかは未知数だろう。
77ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 14:20:33 ID:???
LaLa-Mのリミッター解除したいんだけど一回接続切り離したら、
もう二度と接続ってできないの?
7871:2008/10/16(木) 14:50:33 ID:???
>>74-76
知らなかった・・・orz
ホントありがとう!
79ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 18:49:34 ID:???
>>77
接続部分はコネクタになっているから、コネクタが壊れない限り、いくらでも
入れたり切ったりできる。
80ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 22:40:07 ID:???
>>77
もちろん強いるつもりは全くないんだけど、リミッタは外さないほうがいいと
思うよ。

俺が試した限りでだけど、リミッタを切っても、登坂力には変化ないし、フル電
での最高速度は確かに上がるかもしれないけれど、ママチャリでそんなにスピード
だせる場面も滅多にないだろう(それ以前に、このフレームとブレーキ、タイヤで、
30数キロも出して走るの、怖いよ・・・)。

消費電力はリミッタ切ったほうが増えてしまう。

そう考えると、LaLa-Mのリミッタが邪魔になるほどの走りを求めるんだったら、
最初からもっと他の車種を買ったほうがいいと思うよ。
81ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 22:51:06 ID:???
>>59 LaLa-Mの道交法対応仕様とセレビー2のフル電バージョンを持ってるが、
単純にフル電での走行距離を比べると、LaLa-Mにほうが長い気がする。
(但し俺のLaLaは道交法対応仕様でアクセルがないので、ペダルから足を離して
走る疑似フル電での比較)

セレビーは、20キロぐらいで、電圧低下なのかフル電走行不可能になることが多い。
しかし最初からアシストで走ると、40キロぐらいいけたことはある。

LaLa-Mは、「疑似フル電走行」で、ギア2速固定、これでサイクルメーター計測で
35キロぐらい走ったところで黄色ランプが点灯を始めた。
しかしギアを一速に落とすと、黄色ランプがつかなくなり、トロいながらも走行を
続け、再び黄色ランプになるまで、更に10キロほど走れた。
最初から速度を抑えればかなり長距離いけるのではないかと予感した。
8281:2008/10/16(木) 22:57:19 ID:???
モーターはセレビー2のほうが静か。
外見も、LaLa以上に、限りなく国産電動アシストママチャリに近い。
それに、何と言っても軽いし、工作精度も良いように感じる。
フル電化も可能だが、アシストでもフル電でも、最高速度は国内基準の25キロ程度。
アシストでの走行性能は決して悪くないが、ママチャリ以上のものでもない。
生活用品としてはセレビー、多少なりとも走行を楽しみたいならLaLaだろう。
83ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 02:14:13 ID:???
ここで巡航速度の違いによる必要動力を計算してみた
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/power_req.html

自転車の形態から見ても空気抵抗が高速時に占める割合は大きく、
20km/hに比べ30km/hでは必要動力が約2倍にもなるようだ。

長距離走りたいときは、のんびり運転がいいってことで
84ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 09:30:20 ID:???
>>79
>>80
なるほど。レスさんくす。
85ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 17:38:53 ID:???
電圧12V
容量10ah
重量800g以下
程度のバッテリーでいいからほしい
86ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 19:16:03 ID:???
あるよ、金を惜しまなければ
87ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 21:08:42 ID:S3I4A9iH
ホイールが錆びるの防止するには何がいい?
88ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 21:11:45 ID:S3I4A9iH
防犯登録はフル電は無理?
89ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 21:11:53 ID:???
カーボンホイールに換装する
90ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 22:18:24 ID:???
>>87
市販の錆止めスプレー(確か556と同じブランドで、手頃なのが出ている)が
手っ取り早い。
お金に余裕があるなら、>>89参照。

>>88
俺はLaLa-Mをホムセンで防犯登録してもらった。

非合法自転車を防犯登録をすることは法的には禁止されているので、基本的
にはフル電は防犯登録できない。
しかしまぁ、LaLa-Mやセレビのような、フル電にしても普通のチャリ並の
能力しかなく、外見もママチャリ同然のものは、深く追求せず登録に応じて
くれるチャリ屋もままある。
91ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 22:28:08 ID:???
>>83
調査・考察を乙。

LaLa-Mを使ってみて俺なりに感じているところでは、正確に測定、分析したわけではないが、
LaLa-Mの経済速力(もっとも距離が稼げる速力)は、だいたい20〜22q/h前後だと感じる。

ギア2速で、だいたいアクセル3/4開きぐらいのところで巡航している感じ。
アシストモードだと、ギア1速で、ペダルから足を離して勝手に回転させて進んでいるときが、
やはりそれぐらいの速度。
これだと、強い登坂などがない限り、黄色ランプ点滅まで40キロ以上はいけると思う。
(30キロまでは実績あり。まだまだいけそうな感じだった)

92ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 23:02:26 ID:???
自賠責保険未加入の自動車で公道を走ると、道路交通法違反6点減点となり
「30日の免許停止」と、「1年以下の懲役、または50万円以下の罰金」の刑事罰となる
交通違反の反則金ではないので、前科がつく
ただしこれは最低くらう違反。これからさらに違反と罰金が増えると思え

つまり「原付登録」「自賠責加入」「原付免許保持」だけは行っておきなさい。

これさえしておけばフル電で捕まったとしても
「尾灯等整備不良」「ヘルメット着用義務」「標識表示義務違反」など
数点の加点と1万数千円の罰金のみになる。

学校や職場への通報もなく、社会的にはかすり傷程度の勉強代で済む。
万が一に人身事故を起こしてしまっても保険はちゃんと出ます。
*被害者救済が目的なので自賠責の場合は出る

よって、上記3点の処理だけは行ってから乗りましょう。心の私有地で。
93ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 23:52:16 ID:S3I4A9iH
自転車屋さんは防犯登録きついのか?
んなら僕もホームセンターでしよかな!

16インチのフルアクセル可能アシストも可能なんだが見た目が無理だろうかな?
94ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 23:59:16 ID:???
>>93
ホムセンだから緩いってわけじゃない。こればかりは本当に店次第。

あと、都道府県次第。
俺の聞いているところでは、東京や神奈川、和歌山などは結構厳しいほうらしい。
自転車の現物を見せ、身分証明書を用意し、販売証明書や保証書などもきっちり揃えないと、
なかなか持ち込み登録には応じてもらえない。

逆に関西某府県なんかは甘い。
店にもよるんだろうが、販売証明書や保証書などは一応必要なものの、車体番号やタイヤサイズ
などを口頭説明できれば自転車現物の提示は不要。身分証明書も必要なく身元は自己申告で可、
というところもある。

都道府県によって行政指導の内容が微妙に違うのだろう。
95ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 00:32:30 ID:???
埼玉ザルだよ
96ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 01:05:44 ID:6AXowSmU
そうなんや!

ちなみに兵庫県やねんけど〜

いくらぐらいかかる?
97ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 01:09:44 ID:???
全国500円均一。
よく解ってないおばちゃんが係担当のホムセンとかオススメ。
もしくは爺さん経営の個人チャリ屋。
98ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 01:54:51 ID:6AXowSmU
もしそれでフル電に防犯登録を取得して
もし盗難になった時は
警察でちゃんと対応してくれるのか??ここ重要!
99ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 02:16:04 ID:???
電動車で登録されるから心配ない。登録できたのならフルもアシストも区別なし。

LaLa-Mを近所の自転車屋で登録してもらったらメーカーはホダカになってた
100ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/10/18(土) 03:22:20 ID:???
     _,,,
   _/::o・ァ  100
 ∈ミ;;;ノ,ノ
101ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 04:11:28 ID:6AXowSmU
ホダカって??何?

ちなみに俺は16インチの
中国制フル電やけど登録できるかな??
102ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 12:59:24 ID:???
>>99 それ、ちゃんと訂正してもらっておいたほうがいいよ。
職質の時に、登録内容と現物が不一致ってことで、余計な時間とられる。
103ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 13:02:28 ID:???
>>97 地域によって300円〜600円までバラつきがある。大半は500円。
店によっては、法定費用以外に、店独自の持ち込み登録手数料(500円〜1000円ぐらい)を
請求するところもある。
尋常に考えればおかしな話だが、必ずしも違法とは言えないし、持ち込み登録を
依頼するときは、どうしても頼む側が立場が弱いので、1000円ぐらいまでの金額
なら黙って払ってしまうほうが得策でもある。
104ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 15:18:20 ID:???
スピリッツはブレーキ効かんな。

だらだら効くんじゃなく、ギュギュって止まりたいんだが
105ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 15:19:39 ID:???
>>104
パッド交換してみてもダメかい!?
106ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 15:27:05 ID:6AXowSmU
防犯登録できたよ!!

ホームセンターのおばちゃんにわざわざ車まできてもらって車体番号確認してもらって!
んならアルファベットがないね〜って言われた!

この自転車は番号だけやねん!メーカーに確かめましたって言うたら
言われたまま了解してくれで無事できた!
ちなみに500円!
107ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 23:33:04 ID:???
>>106 レポ乙

俺はLaLa-Mを登録するとき、車体番号が読みづらくて難渋した。
一応刻印してあるんだが、文字の彫り込みが半ば塗装に埋もれてしまって
いて、判然としない文字がいくつかあった。
108ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 00:06:05 ID:skVVrgxE
しかし鉛バッテリーは重たい↓↓
どうにもならんよな↓↓

スピードももっと出したい!無理難題よな↓

109ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 00:28:48 ID:7gR9KKPO
GT-Rの35を買った俺はフル電も糞もねぇ!
110ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 00:30:04 ID:???
108の望みはリチウム搭載の海外フル電キットで叶えられるだろう
111ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 00:38:56 ID:???
>>108
バッテリーとモーターはずして
ペダル全開でこげば望みは叶えられるだろう
112ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 01:26:12 ID:skVVrgxE
バッテリーとモーター外したらフル電の意味ないやろ!だぼ〜
113ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 04:27:00 ID:???
ペナルティくらいならあるよ。
登録されたフレームが電力原動機付き自転車のフレームだから改造しても書類上は原付で自転車になれない
114ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 11:15:34 ID:Zi13sQOK
この手のフルアシストを公道で使用して警察に止められる事は無いの?
警察がいたら即アシスト機能はオフにして素道り?
停止してつかまった奴とかいないの?

時々、普通の自転車でも防犯登録の尋問みたいな奴で止められるでしょ?

体験レポ よろしく!
115ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 12:27:16 ID:7gR9KKPO
捕まりかけたよ
116ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 14:06:16 ID:skVVrgxE
関西は捕まる気しまへん

こないだフル電で

前後に子供のしてたママさんいたよ!
おそるべし
117104:2008/10/19(日) 15:04:32 ID:???
>>105
パットとは!?

チャリのリアブレーキみたいに
ロックさせたいんですよ><
118ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 15:53:17 ID:???
>>114
よそでやれここは私有地使用スレだ
119ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 16:05:08 ID:???
>>118
じゃあなんで対警察ステルス性や防犯登録の抜け道を語るの?
勝手に公道=私道と解釈してるレスがあったけど、そういうこと?
120ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 16:05:47 ID:???
>>114 見た目がキックボード型やバイク型のやつは即アウト。
ママチャリ型のやつは、危険な走りをしていない限り、スイッチ切っておく
よう指導される程度で済んでいるのが現実。
フル電の法的扱いがグレーな状態で、下手すれば面倒くさい提訴合戦になり
かねない難しい検挙を積極的にやろうという意志もないんだろうと思う。
もちろん保証はできないけれど、ママチャリ型でそんなに走行性能高くない
やつは、職質時にフル電スイッチを切ってあって、アシスト状態でしか動か
ない状態であれば、防犯登録チェックだけで済まされているのが現実だ。

私道スレなので行動云々は論じないが、>>92まではいかなくとも、修理や
防犯登録などで私道外へ持ち出すなら、せめてフル電スイッチを切るか、
そういう機能がないものはバッテリーを外しておく(もしくは、コネクタ
を抜くか、消耗しきった状態にしておく)配慮は必要と思う。

121ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 16:12:10 ID:???
こんにゃくゼリーみたいに、死亡事故などが発生して、その遺族がメーカー(輸入元)や国などを訴えれば、一気に締め付けが厳しくなるだろうな。
122ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 16:27:28 ID:???
>フル電の法的扱いがグレーな状態で

はぁ? どこをどうみても原動機つき自転車だろ。
そもそも,モペットやフル電みたいな乗り物のために原付というカテゴリーを
作ったのに,2輪メーカーがガソリンエンジン付きでバイク構造のものを
作って参入してきたら,おかしなことになってしまった。
123ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 16:47:14 ID:???
私有地スレでなにムキになってんの・・・ったく。。。
124ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 17:52:57 ID:7gR9KKPO
なんで防犯登録するかは過去スレにあったんだけどなー
防犯登録しておく→私有地や私道で使用→パクられる→私有地外で発見される→警察から電話→返却となる。防犯登録してなかったら警察は廃棄するはず
125ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 21:56:22 ID:???
>私有地や私道で使用

9割以上が公道で使用してると思うがな
126ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 22:14:26 ID:7gR9KKPO
何を根拠にそれが言えるんだい?まさか幼稚園児みたいに自分が思った事を書いてるのかい?もしそうなら半年ROMってろ
127ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 22:17:27 ID:???
>>122 煽りにres入れるのもどうかと思うが。。。
立法趣旨と刑事政策、現場処置はそれぞれ別物。
まずは法学の基礎を勉強してから再来されたし。

>>107 俺のLaLa-Mもそうだ。車体番号が塗料に埋もれて読みづらくて、
防犯登録を頼んだ自転車屋のオヤジが難儀してたよ。
128ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 23:42:58 ID:+55mGjOE
>>126
お前馬鹿だろ
129ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 23:45:12 ID:+55mGjOE
>>126
お前馬鹿だろ
130ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 23:46:13 ID:+55mGjOE
>>126
あっ、2回言っちゃった
ごめんね〜w
131ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 02:03:19 ID:???
いい加減上げてる奴はsageろ
132ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 11:15:38 ID:???
普通の自転車の防犯シールとアシスト自転車の防犯シールって決定的な違いがある?
133ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 11:55:07 ID:z+glh6rh
>>130
なんで馬鹿だと肯定されないといけないんだい?まさか幼稚園児みたいに自分が思った事を書いてるのかい?もしそうなら半年ROMってろ
134ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 12:23:08 ID:???
>>133
何こいつwwwwwwwwwww
135ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 12:59:42 ID:z+glh6rh
人間だよ?
136ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 18:07:53 ID:???
10キロ位って何分くらいかかります?
137ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 20:59:56 ID:???
スピードはMAX20kmくらいでいいからバッテリー100kmくらいもてばいいのになぁ
予備のリチウムイオンバッテリー2,3個持って遠出してみたいなぁ。
138ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 21:26:24 ID:???
政府が温暖化対策としてアシスト付き自転車の規格統一バッテリーを開発して
利用者はバッテリーを所有せずに月に数千円の代金でいくらでも満充電の別のバッテリーを
駅等の指定期間で受け取れるサービスを始めたらアシスト自転車がさらに普及して
渋滞も緩和されるだろうな。
フル電も勝手に規格統一バッテリー採用で完ぺきだ。
139ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 21:28:25 ID:???
男が電動自転車とかダサ〜いと彼女に言われたんですがシバいてOKですか?
140ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 21:35:59 ID:C5GwJpPK
>>138

無料なら充電所激混みになりそうだな
大阪とか
141ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 21:52:16 ID:???
>>140
充電所には常に満タンの別のバッテリーが用意されているようにすればOK。
ついでに駅なら駐輪所も兼ねればより良い。
142ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 21:54:40 ID:L7qZVKzA
電動って足腰弱い老衰した人間が乗るものでしょ。年寄りくさいよ
143ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 22:04:57 ID:???
>>142
フル電じゃあないが、それだとハリヤやリアストを全否定している気がする。
144ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 22:10:55 ID:???
>>139
ノープロブレム
145ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 22:49:15 ID:???
>>132
ない。全く同じ。

店が作成する防犯登録用紙に自転車の種類を書き込む欄があり、そこで
電動アシストとか軽快車とかの区別が記載されるが、シール自体は同じもの。

つまり車体を見ずにシールだけをみて、電動アシストなのか完全人力なのか
を見分けるのは不可能。
146ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 22:56:31 ID:???
>>136
計算式を示す。

所要時間(H)=距離(q)÷速力(q/h)

ここで良く出てくるLaLa-Mというフル電自転車を例に計算してみると、
LaLa-Mの巡航速力(あまりリキ入れないで普通に流すときの速度)が
だいたい25q/hぐらいだから、10q÷25q/hで0.4(h)、つまり約24分と
いったところじゃない!?



147ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 23:21:13 ID:???
>>137
そこそこ性能のいい電動アシストチャリなら、多少荷物を積んでも、バッテリー
満タンで50キロぐらいは走れるだろう。
予備電池をひとつ持てば、自転車の一般的な一日の行動距離はカバーできるんでは
ないかと思う。
あとは、充電可能な(つまりAC電源が借りられる)宿泊施設を選んで、就寝中に
充電してしまえばいい。
148ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 00:43:12 ID:Sj1/Cffq
離島限定で、フル電チャリの公道走行を許可してほしいな。
149ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 00:43:55 ID:???
普段から自転車で一日20km以上走る人ってチャリオタ以外ほとんどいないと思うんだが、
>>137は5時間もかけてどこに行くんだ?


150ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 00:57:14 ID:???
>>149
たぶん、同じところをグルグルと w@・@)w
151ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 05:49:29 ID:???
整備不良というより未整備原付で脱税、無保険のフル電動自転車に乗って政府の援助受けようとしても無理だろwww
152ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 23:19:24 ID:???
2台目欲しくなったのでまた海外キット買ってみるわ。

1台目はMTB改造して長距離サイクリング用のフル電作ったけど、
次は生活用のママチャリかな? しかし電動は静かでいいねぇ。

あ、私有地での話なw
153ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 01:08:26 ID:1SNjs/Lh
>>152

そのMTBのスペックは?
ボルト数、巡航距離、最高速、バッテリー種類、

教えておくれ
154ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 01:39:53 ID:???
前スレあたりからよく書いてるヤツだよ。
時々改造してるのでちょくちょく仕様変更してるけど今はこんな感じ。↓

▼サイクリング電動MTB(私有地周回用)
・48vモーターで80Ah電池。(リチウム)
・車体重量30kg(モーター10kg含む)+バッテリ重量50kg
・最高速度は55km/h。安全に制動・制御できる運転速度は35〜40km/h
・航行距離は時速30kmなら200〜240km。時速55km/hなら80〜100km

今度作るママチャリ版は航続距離を1/5にする代わりに軽量化して、
後ろカゴとかさすべぇつけて生活運搬用にするつもり。(私有地の倉庫巡回)
生活用は改造LaLa-M使ってるんだけどね。それに飽きたので海外キットでやってしまおうかと。
155ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 07:51:06 ID:???
いいなあそれ。売って欲しい。
156ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 11:23:51 ID:???
>>148
車検切れの車が野放しな所もあるな。
157ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 11:35:46 ID:???
西表島のレンタカー(個人の家が家族でやってる)を借りたら、
母屋のおばちゃんに

「返す時は港の駐車場にキーつけたまま放置しといて。
誰も盗らないから。盗っても島から持ち出せないから。
ガソリンスタンドもここしかないし、店員に言っとけばすぐ見つかるのよ。盗られたことないけど。
まあ、みんな知り合いだから家も開けっ放しの島だしね」と言われたのを思い出した。

ああいう島をフル電でぐるぐるしたい。
島に点在してた「発電風車」にご自由にお使い下さいコンセントがあったので、
そこで充電しながらチャリンコキャンプしたい。
158ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 13:25:44 ID:???
折畳み自転車で同仕様作ってくれ。
25万までなら出せる。
159ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 14:18:07 ID:???
154だが、この(私有地専用)電動MTBは折り畳みだよ。
輪行で富士山は行ってきたので、次は春に乗鞍スカイラインの予定。

重いのでバッテリは宅急便で集配所受け取りだけどね。本体だけ自力で運搬してる。
このスレか改造スレかで「こまわり君」使ってるって書いた気がするけど、それで運んでるよ。

エスカレーター/エレベーター/自動改札/ホームと電車の移動は可能。
階段や歩道の縁石は無理だけどバリアフリーなら全域いける。

似たようなのを作るとしたら最低価格でも相当かかるよ。

・本体のベースが10万前後・モーターキットが5〜8万(送料込み)
・そこに本体改造や台車購入費、バッテリ装着装備代で2〜5万

予算的に25とすれば、残るバッテリ代は5万…

5万なら重くても鉛電池で頑張るか、いいとこ中国製のニッケルしかないね。
それでも15〜20Ahぐらいしか積めないかも。フル走行距離は50kmぐらいかな。

たぶん河口湖駅から富士山5合目までの「登り部分だけ」ならギリギリって感じ。

旅行するなら長距離走るからリチウムじゃないとね。
リチウムもあと数年経てばもっと安くなるんだろうけど、今は大容量買うと50万スタートだからなぁ…

*以上は全て夢の中の(私有地の)生々しい体験談です
160ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 14:35:40 ID:???
そんなにかかるのか・・・orz
家族がいるから無理。
161ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 17:45:44 ID:1SNjs/Lh
>>154

バッテリー50kgは驚いた。それでいて折りたたみなのも圧巻

ところでLALA-Mはどんな改造をしたんですか?
162ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 18:29:10 ID:???
通報しました
163ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 18:33:37 ID:???
>>161
前スレあたりに一式書いたのでログ探してくださいな〜。
スリックタイヤ / ペダル交換 / インター8化(13T) / リチウム20Ah化 〜でつらつら書いてた者です。
改造の結果、30km/hちょいで60kmぐらい走ってるよ。


>>160
まあ自作フル電はコスト度外視しないと駄目だろうね。
コスト考えたら、折り畳みフル電ならタイガのティーハチでいいと思うよ。
http://www.tiger-21commerce.co.jp/category/product/t_8/

スペアバッテリ大量に持っていけばこれで十分だと思う。
完成品だから製作の手間も要らないしね。
164ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 18:35:06 ID:???
でも「自作で高速フル電」を作る人がいるかもだから、オススメの案内しとこうかな?
おせっかいならスマソ。その場合はスルーで。


▼オススメ高速モーター案内(海外製)

bionx社かcrystalyte社のモーターがオススメ。
世界中でよく普及してるので定評がある。

少し高いけど静かで高品質ならbionx(アメリカ製造)、
安くてとにかく速ければいい人はcrystalyte(中国製造)。

crystalyteつってもやかましい事はないよ。LaLa-Mよりは静か。
モーターの品質も中華フル電の物よりは遥かにいい。

bionxは制御基盤のコンデンサにまで気を使ってるので高品質で寿命が長いみたい。
速度も抑えて静音化してるのかな?

bionxのプロモビデオ(英語だけど映像で十分わかる)
http://jp.youtube.com/watch?v=iVNusw2nIXQ
165ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 18:35:45 ID:???
この2社のモーターは海外の色んなお店が売ってるし、イーベイにもよく出てる。
日本に通販してくれるサイトを探して個人輸入で買えばいい。

http://www.jvbike.com/elkits.htm
http://www.electricrider.com/crystalyte/index.htm
(上記みたいな感じで売ってるお店で買え、という見本リンク。
 これらのお店が日本に発送してくれるのかは知らん)

客商売なので英語がおかしくてもちゃんとメール読んで返事くれるよ。
翻訳サイト通したメールでいいので個人輸入通販にチャレンジしてみるといいかも。

そのモーターキットを買うとこんなのが届きます↓
http://www.scooter-electrique.biz/images/suppl/2-kit-crystalyte.jpg
166ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 18:36:49 ID:???
またモーターキットを買うなら「48vタイプ」が一番バランスがいいと思う。

・crystalyteの5303モーター48vでの走行動画(速度の参考にでも)
http://www.electricrider.com/crystalyte/images/phoenix_stream.mov

36vモーターならLaLa-Mとかわらんので作ってもあんまり嬉しくない。
速度も最大で35km/h程度なので、それなら普通に中華フル電を買った方が良い。


逆に72vモーターだと速すぎて危険になる。デメリットも多い。
速度は70〜75km/hぐらい出るが制動距離は50m以上。狭い日本なら突っ込んで死ねる。

更に電池が重過ぎて容量が稼げず距離が走れない。段差にも弱い。キャリアもすぐに壊れる。
72v分もの電池は重いからカーブは曲がらないし、ブレーキかけてもぜんぜん止まらない。

電池の重量は同じ容量で比較すると、
36vの2倍にもなり、48vと比べても1.5倍になる。費用も当然その分だけかかる。

ここまで来るとデメリットのほうが多い。72vモーターはやめたほうがいい。
                         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
167ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 18:37:40 ID:???
そんな訳で、海外の電動キットを買うなら48vモーターから好きなのを選ぶとよいよ。

前輪用や後輪用、トルク重視か速度重視で値段もタイプもまちまちなので好きなの選んでみよう。
大体、必要なセットを買えば送料込みで5〜10万円になるはず。(電池代は含まず)

また電池は国内で買ったほうが品質がいい。
お店がセットで安く売ってくれそうなら一緒に買ってもいいけど、電池は重量あるから送料がかさむよ。
送料考えたら日本で買った方が同じ値段で高品質なオチになる場合がある。
168ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 18:39:35 ID:???
またモーターホイールのサイズだけど、16〜20インチや700cもある。
でもオススメは26インチ。一番の普及タイプで安定してる。
         ̄ ̄ ̄ ̄
車体もMTBをベースにできるので強度にも信頼がある。

あとロードにはホイールが太くてハマらない場合が多いので装着はやめといた方がいいと思う。
つか、カーボンだと速攻でもげて泣くぜw

タイヤはMTB用の丈夫なタイヤ(26-2.0程度のスリック)を履くことになると思うので、
タイヤの選択肢が多い26インチなのは重要な要素。

ウチはCity Contact Reflexの26×2.1使ってる。調子いいよ。
http://www.mizutanibike.co.jp/continental/city03k.html

チューブはパナのスーパーチューブ使ってる。今のトコはパンクなし。
高速でのパンクは絶句だからね。用心にこしたことない。
http://www.cycle-yoshida.com/panaracer/tube/urban_super_page.htm


あとブレーキはVブレーキがメインになる。(シマノのXTRに例の緑シュー推奨)

その理由はモーターの横幅があるので、ディスクを挟む隙間がないかららしい。
一部にディスク対応のモーターもあるけど、制動もVの方が安定してるような気がする。

ママチャリ用のローラーブレーキとかキャリパーブレーキには対応してない。
つーか、そんな貧弱な装置では止まらんよ。

その辺のシティサイクル(ママチャリ)をベースにできないのは、このブレーキの問題が主な理由。
ホイールのサイズもママチャリ26インチとは違うから使えない悲しさ。
後輪モーターの場合はエンド幅も135mmじゃないと駄目だしね。
169ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 18:39:59 ID:???
明らかに公道での使用を目的としてるレスばっかw
170ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 18:40:37 ID:???
あとモーターには「前輪用」と「後輪用」があるので、この辺は好みでどうぞ。
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

▼前輪モーターのメリット
・車体の前後重量バランスがよくなる。フロントが重いのは高速での安定に重要な要素。
・装着が容易。前輪外してモーターホイールをポン付けすれば終わり。簡単。
・2WDになるのでカーブにやたら強い。ブロックタイヤ履けばどんな悪路でも滑らない。
・後輪があいているので変速機が自由に選べる。

▼前輪モーターのデメリット
・フォークが脆いともげて、ドリフみたいに前輪モーターだけ走って行って、転んで事故って逝く恐れがある(怖
 *太くて頑丈なクロモリのフォークを使うか、DH用の頑丈なフロントサスなら大丈夫。


▼後輪モーターのメリット
 ・後ろから押すので車輪が取れる心配がなく、安全性が高い

▼後輪モーターのデメリット
・リアに荷重が集中するのでバランスが悪い。電池をフロントに置かないとウイリーしてコケる。
・変速機に制限がかかる。(しかも対応スプロケは入手が困難なハリヤご用達のアレとか…)
・後輪なので装着が面倒。エンド幅が135mmじゃないとつかない。
171ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 18:41:23 ID:???
ちなみに、アメリカの愛すべき馬鹿どもは手軽な前輪モーターでガンガン飛ばしてるみたいだよ。
ウチは安全とって後輪のモーター使ってるけど。

速度やトルクは前でも後ろでもほぼ同じ。誤差範囲。どっち使うかは好みでどうぞ。


あと、前後にダブルでつければトルクは2倍で消費電力は倍=走行距離が半分になる。
肝心の最高速度は(殆ど)変わらない。これマメ知識な。

最高速度はモーターの回転数の問題なので、速くなると思ってのダブル化は無意味。
しかしトルクは倍増するので、ゼロ発進と坂道には威力は絶大。
だが走行距離は半分になるし、モーターの重さは倍になるし、キット代も倍かかるのでオススメはしない。

正直、1モーターでも十分にトルクはある。
ウチの48vモーターでも10%前後の激坂を計150kg(俺70kgとチャリ80kg)が30〜40km/hで上れるからね。
172ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 18:42:03 ID:???
▼オススメのベースになる自転車本体

・既に頑丈なMTBを持ってる人はそれを使えばいいと思う。但しルックMTBならやめた方がいい。


下記は今から本体ごと買う人向けの案内ね。

「26インチのMTBタイヤ規格 / フレームや本体が頑丈で安全な強度である / Vブレーキが装着可能 / 変速機付き」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

これらを必須の条件とした場合で検討すると、下記の自転車をベースにするがオススメかな。
見本でリンク張ってるだけなので、もっと値段安いトコあるだろうから、自力で探してみて。



●とにかく安く、頑丈な電動MTBを作りたい人

 http://www.jitensyakan.com/DSG667.html
 ミヤタのストロンガーしかないw 安けりゃ送料込みが2万円台で買える。
 この価格で、上で書いた条件を満たして、この強度のモノは他にない。
 前カゴに鉛バッテリinで前輪モーター装着で走ればおっけ。キット料込みでも10万前後でできる。


●高くていいので高品質で頑丈な電動MTBを作りたい人

 http://www.agawacycle.co.jp/tuhan/mtb/giant/2008/g_journey3.html
 ジャイアントのグレートジャーニーだろうね。シリーズ2と3がオススメ。(1は700cなので)
 とにかく重量に耐える設計になってるし、初めからキャリアバック付きは嬉しい。
 電池が切れても、元からMTBベースのランドナーみたいなものなので、比較的楽に漕げるのもミソ。
173ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 18:43:34 ID:???
●高くていいので高品質で頑丈な「折りたたみ」電動MTBを作りたい人

 http://www.dahon.jp/products/lockjaw/matrix/index.html
 DAHONのMATRIXがいいと思う。ウチもこれを使ってる。
 折りたたみだけどフレームに剛性あるから、追い風で時速65km/h出た時でもブレなかった。
 輪行するならこれしかないと思う。

 格安折りたたみルックMTB↓も世間では売ってるけど、50km/hとか出したらもげて死ぬからマジやめとけ。
 http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v73611623
 神風特攻隊長でいいから、とにかく安く仕上げたいのならチャレンジしてもいいけど、
 「ムチャしやがって…」と言われてお星様になるのがオチだと思うよ。(汗)
174ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 18:46:40 ID:???
ウホッ!いい情報!
175ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 18:49:03 ID:???
●とにかく安く、高速で頑丈な(見た目が)電動ママチャリを作りたい人

 http://item.rakuten.co.jp/mys/bsh6a8sale/
 ミヤタのSJクロス26がいいと思う。通勤・通学・買い物など用途は広い。
 初めから色々とついててこの価格は嬉しい。入れ替え処分品ならで23800円とかで売られることもあるらしい。
 キャリアと後ろカゴつけて、そこにバッテリ入れればLaLa-Mより数段速いママチャリになるよ。


●高くていいので、高品質で頑丈で高速な(見た目が)電動ママチャリを作りたい人

 http://item.rakuten.co.jp/trycycle/09ecom2/
 ルイガノのE-COM2がベースだろうね。
 前後カゴとライトをつければ見た目はほぼママチャリになる。

 見ての通りフレームがスタッガード型なだけでベースは完全にMTB品質。
 前カゴにスーパーで買ったネギ袋を積んで、後ろカゴにテッシュペーパー束買いを積んで、
 50km/h〜で安全に疾走したいならこれしかない。

 ママチャリの皮をかぶった化け物フル電作りたい人向け。ウチも次はこれで作る予定。
 リミッタ解除のLaLa-Mどころか48vのスピリッツも余裕でひねれるよ。


―改造案内は以上かな?

自作で電動自転車を作りたい人向けの案内でした。(私有地用)
もし、これらで公道走りたい時は原付登録をして走ろうね。(ウチのMTBもちゃんと登録してるよ)
176ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 20:02:34 ID:???
興味あるがハードル高いな
177ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 20:18:02 ID:???
トン!
178ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 20:48:51 ID:???
a-bikeにモーターついてるの市販してくんねえかな
パチもんつくってるとこ頼むよ
179ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 21:44:40 ID:???
a-bikeフル電なかったっけ?
180ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 22:51:23 ID:???
フル電a-bikeじゃなくて、折りたたみのa-bike。
動画みたことあるんだが市販はされてないよなぁ・・。
改造スキルのある人羨ましいぜ。
181ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 00:16:57 ID:???
円高でフル電安くならないの? 人民元と円は変動ないのか。
EUやUSから買う分には全輸入品が10〜20%OFF状態。
182ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 00:34:51 ID:???
ならねーよw
183ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 01:24:20 ID:???
人民元はドルに対して円以上に上がってるから
値上がりすることはあっても下がることはないだろう
184ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 08:01:59 ID:???
すげーなー
ココまでやってる人はまれだわ
久々に有意義な情報
マジサンクス
185ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 08:43:00 ID:???
通勤、通学向き改造を語るなんて犯罪情報だろ
日本のどこに公道走らず通学できて自転車が必要な学校が存在してるんだ?
186ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 09:48:51 ID:Q2SiQ2C2
オレの高校は同じ敷地内に寮と校舎があって、運動場とか挟んでるから楽だしフル電使ってるよ〜オークションで中古のやつを格安で買っただけだし一日に1`走るか走らないかだからバッテリーの心配はしたことがない
187ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 09:50:09 ID:Q2SiQ2C2
山だからフル電なかったら疲れる
188ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 10:45:25 ID:FZFKG4mV
アルミフォークにモーターは金属疲労起こして折れるのは時間の問題だな。
時速50キロでアスファルトに脳天ダイブとか怖すぎる
189ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 13:01:42 ID:???
>>185
うちの大学は広いよ高卒にはわからんとは思うがw
190ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 14:06:53 ID:Q2SiQ2C2
中卒じゃねwww?
191ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 14:08:28 ID:???
山だと公道でないとかどこの未開人ですか?w
192ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 14:24:25 ID:???
ウホ、ためになる情報だ
ただ、ディープすぎるよ

狭い日本では広大な私有地・土地が無い、また安全性の問題でスピードを出し過ぎる物は
いかがなものかと・・・・

で、一番?は「総走行距離を増やす」目的で良いじゃね?
ヤフオクで安く出てるe-bike辺り、重量がネックのバッテリーを
ニッケルに換装するだけで十分じゃないのか?と思うよ
193ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 14:26:44 ID:???
山で公道でないところを通うとか毎日Mt.富士ヒルクライムでも
やってんのか?
194ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 15:19:56 ID:???
山を知らんやつはこういうこと言うね
195ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 15:32:50 ID:Q2SiQ2C2
山って言っても学校の山だからwwwww中卒ですねかじりニートの君達には貧困な考え方しかできないんだろうねwwww親が可哀相だねww
196ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 17:58:28 ID:???
もう煽らんでいいって
175さんありがとー
197ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 18:44:58 ID:???
北海道なんか1日中一人も人通りない道もあるんじゃねぇの
198ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 19:41:35 ID:???
>>197
信じられるか? 見えてるところなのにバッテリ足りないんだぜ…
http://www.ne.jp/asahi/i-sherry/dawn/sis/HOK06/2006082704L.jpg



試される大地、恐ろしいも…(´・ω・`)
199ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 23:06:50 ID:???
さっき鉛電池で海外キット用のバッテリ製作費用を調べてみたんだけど、4〜5万円あれば
コレ↓4つに、配線とスイッチ、固定金具を買って48v-28Ahのバッテリが簡単に作れるよ。
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22B-00021%22&s=popularity&p=1&r=1&page=

多分、完成予想図はこんな感じ。
http://www.electricrider.com/crystalyte/images/hanger4.jpg

48v-28Ahといえば、crystalyteのX5303モーターの場合で、
30km/hで70km前後、55km/hなら30km前後の距離が走行が可能な電池量。
高速フル電のお試し電池としてはちょうどいいかもね。
200ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 23:09:22 ID:???
また、同じように12vの鉛電池を3つで組めばLaLa-Mで使える追加バッテリが簡単に作れるよ。
                            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
接続口の金具さえ見つけてくれば誰でも問題なく作れるレベル。日曜工作にはもってこい。
電動自転車の自作をするよりは遥かに簡単だし、充電器もそのまま使える便利さもある。

LaLa-Mなら後ろに荷台がついてるから、
いつでも簡単に追加・取り外しのできる「バック型バッテリ」とか作っておくと楽しいかもね。

オーストリッチのパニアバックとかに12v鉛電池を3つ仕込んでしまえば、
必要な時だけ後ろの荷台に載せる「臨時追加電池バック」が簡単に作れてしまう。

それを搭載してる時は多分こんな感じになると思う↓
http://kaiya.cs.shinshu-u.ac.jp/~kaiya/bicycle/pannier/side.jpg

容量はこの中から自分好みで好きに選べばおっけ。
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=pb12v

一番デカイ28AhならLaLa-Mで75km以上走れるんじゃないかな?
元々ついてる8Ahと合わせたら100kmぐらいは軽く走れると思う。
                    ̄ ̄ ̄
サイクリングしたい時だけ「チョイ載せ追加バッテリ」とか、
LaLa-Mを持ってる人には面白い楽しみ方かもね。

電池/配線/金具/バックなど全部込み込みでも製作費用は1.5〜4万円ぐらいじゃないかなぁ?
容量で費用はかなり変わるけど、最大の28Ahでも4万以下だと思う。

上手くいけばLaLa-Mで長距離サイクリングが楽しめるよ。
私有地をぐるぐるするにはもってこい。マジでオススメ。
201ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 23:24:28 ID:???
確かに面白い。
あと、長距離(ぐるぐる?)用と考えた場合、充電にどれぐらいかかるかも
確かめておきたい気がする。
純正の充電器を使うとして、俺の経験では、8AHの純正バッテリーで、残量
30パーセント(推定)ぐらいから満タンに戻すのに、約5時間かかった。
これが仮に28AHにしたとしたら、就寝時間中だけで満タンにできるか微妙な
ところになってくる。
汎用品で充電制御が信頼できる急速充電器って、結構高いのかな?
202ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 23:35:05 ID:???
当方、可搬性が高い電動チャリを検討中です。

どなたかt-8のインプレお願いします。

特にアシストのかかり方がどんな具合か関心があります。よろしくお願いいたします

203202:2008/10/23(木) 23:41:17 ID:???
>>202です。追伸です。
LaLa-Mは持ってるので、贅沢をいって申し訳ありませんが、もし可能であればLaLa-Mとの比較論でT-8に
ついて教えていただけると、なお幸甚です。 m(_)m
204ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 00:34:37 ID:???
バロスな情報だな

既存の姿が大幅に変わるから、受け付けない奴もいるだろう
スタイルを変えずになら、重量削減・容量うpでウマーが良いかな?
大体のバッテリーって下記の様な感じだろうから
http://www.odtechno.co.jp/odm/19990926/

下の物に合うような物を変えばいい
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%A5%CB%A5%C3%A5%B1%A5%EB
205ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 00:37:45 ID:2KmJpHip
>>200

勉強になります。
詳しく有り難う。

LALA-Mに載せた時、スペアバッテリーの充電と車体コード接続には加工が必要ですよね?

簡単に加工できますか?
12V12Ahのバッテリーなら3000円台なので3個購入しようかなと考えてます。

LALA純正のバッテリーは30キロ持ちませんからねー

合わせて70キロは走れれば良いなと思ってた所でしたので朗報サンクスです。
206ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 00:57:51 ID:???
12V15Ahのバッテリー3つ持ってるんですがLALA-M買った時に付いてくる充電器で充電しても問題ないですか?

アンペア数違ってもボルト数が同じならモーターには問題無いんでしょうか。
207200(164):2008/10/24(金) 01:23:47 ID:???
LaLa-Mの充電器手元にあるのでみてるけど、1.3Aだね。
1時間に1.3Aずつの充電だから>>201の速度であってるよ。

電池にもよるんだけど、あくまでかなり大体の知識として、
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
充電速度は電池の全容量の1/3に相当するアンペアが急速充電での安定ライン。
つまり最速でも3時間はかけて充電する必要がある。
しかしこれでもそこそこ発熱してしまうし、寿命が少しだけど削れる事がある。

ここから発熱を抑え、寿命にも配慮するなら、
1/6に相当するアンペアずつぐらいが電池に優しい充電速度になる。
つまり、6時間かけて満タンになるアンペアずつで充電すればよい。

LaLa-Mはこの事を計算してあるんだと思う。「8(電池容量A数)÷6(時間)=1.33A」
電池に優しい充電速度は1.33Aずつ → 1.3A充電器である

だから仮に28Ahの電池を組んだなら、28÷6=4.6 で、4.6Aぐらいまでの充電機なら優しい状態で充電できるよ。
どうしてもせっかちで急速充電したいなら28÷3で9.3Aぐらいまでならやれん事もないけど、少し熱でるし微妙に心配w
まあ、そこまで出力できるのは普通売ってないから3〜5Aぐらいのを探すのが無難かな?
208ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 01:24:24 ID:???
基本的に中華フル電用の充電器買いなおすなら、
「指定通りのVである/鉛電池用である/計算で出した的確なA数以内である」
という点さえ守っておけば普通は燃えたりショートはしないよ。

また-+さえ間違えなければ充電口の形状は何でもいいし、別に使用する部分と共用になっていても問題はない。

例えばこういうコード↓を買ってきてハサミでちょんぎって、-+間違えずに自作バッテリと繋げば、
この形状口の充電器を使って充電して、充電後は同じ口にLaLa-Mの使用コンセントを挿して使うとかもできる。
http://www2.elecom.co.jp/cable/power/kt-3/index.asp

こういうコードは長さがあるので、カバンからにゅ〜んと伸ばせば
前輪付近に積んだ状態からでも予備バッテリとして使える。(電池が軽いなら前カゴにバッテリ入れる手もある)
前にもバッテリ積めば、前後からの追加+元々の電池ですごい距離を走れるかもね。

例えばオクにでてるコイツとかなら、そういうことができるかもしれない。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=36v+%BD%BC%C5%C5%B4%EF&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
あ、漏れは出品者じゃないからな。 あくまで例だから買わなくていいぞw

もちろん、LaLa-M付属の充電器で1.3Aずつチマチマがんばっても問題はないよ。
28Aの充電なら22時間ぐらいかかりそうだけどね。
209ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 01:26:07 ID:???
>>204
>>既存の姿が大幅に変わるから、受け付けない奴もいるだろう

いるだろうね。あくまでも案です。なんか気にさわっていたらスマソ。
んで、外観変えずに容量上げるなら、その紹介のようにニッケルにするか、リチウムにすればいけるね。

最近は容量の高いエネループも出てるから、ケースに入るならそれを30本突っ込んでみるのもアリ。
もちろん充電器はニッケル用36vになるし、エネループ専用外なので保障はないけれど。

リチウムもセル買ってきて36V相当まで繋いで、BMS(電圧制御基盤)繋いで元のBOXに入れれば
LaLa-Mの外観そのままに20Ahぐらいまでなら拡張できるよ。

只、電池が十数万する上に安全な充電器が数万とうオチになるけれども…。
210ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 01:35:58 ID:???
ヤマハ パッソルのリチウムバッテリーがあるジャマイカ
211ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 01:45:41 ID:???
それだ! 
…って、それ電池の不具合でリコール→そのまま発売中止になってなかったけ?
今、パッソルオーナーたちの間で予備電池は奪い合い高騰中だと思ってたのだが…
212ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 02:52:40 ID:2KmJpHip
LALA-Mのコンセントを見ると穴が3つあり海外の3Pコンセントみたいになってますが予備バッテリーと繋ぐときはアース側をほったらかしてプラスとマイナスだけを差し込むんでしょうか?

そもそも3Pコンセントって何のためにあるんですか?

質問ばかりですいません、電子機器全般無知なもので…
勉強します
213ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 03:08:39 ID:???
つらつら書いてて思いついたんだけど、
LaLa-Mの「バック型の追加バッテリ」を作るなら
わざわざ「大型電池(28Aとか)を3つ」で構成する必要ってないよね。(´・ω・`)

3つの重たい電池を左右に1個・2個で振り分けたら、左右のバランス悪いよなぁ…って思ってた。

んでよく考えたら、中型電池(例えば14Ahぐらい)を右3つ・左3つで構成して、
「2組の予備電池がバックの右と左にそれぞれ入ってる状態」を作れば、左右の重量バランスいいじゃーん…みたいな。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
……。あれ? もしかしてみんな気付いてた? 漏れだけが抜けてたとか?w


―んで、電池を作る作業は2組分になる訳だけど、いっぺんに作業すればそんなに手間は変わらないかな、とも。
値段もバラで買う分だけ少し上がるけど、以下のメリットを考えたら許容範囲かなーと。

そのメリットだけど下記の2点だよね。

・左右の重量バランスがよくなる
・充電時間を早くできる

一つ目は意味がわかると思うので説明は省略。(↓続く)
214ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 03:09:19 ID:???
んで、2つ目の「充電が早くなる」というのは充電器を追加購入する事が前提の話になっちゃう。
だから追加購入する気がない人は放置スルーしてね。メリットなくてゴメン…(´・ω・`)

今、ネットで売ってる36v鉛電池用の充電器って、容量が多いもので3Aぐらいしかない。(208参照)
その3A充電器を購入しても、28Ahを充電したら9時間以上かかってしまう。

でも例えば、14Ahが2組の場合なら、充電器を2個買っておけば、2組同時に充電できて、4.5時間ぐらいで済む。
これって結構ウマーじゃね…? (追加の充電器が2台必要なので、経費が多めに掛かっちゃうけどね)

つまり、元からついてた充電器で、元からついてたLaLa-Mの8Ahを充電し、
それと同時に、追加したバッテリ2組を追加購入した2組の充電器で充電する。
つまり、3組の電池全部を同時に充電しちゃうの。3つの充電器で。

こうすれば5〜6時間以内に総計30Ah以上が充電できてしまう。
これなら201さんの「朝までに全部の充電」も可能になる。数時間充電毎に100kmずつ走れちゃう。

また、追加電池の充電コードだけど、208で紹介したのにすれば、205さんの悩みも解決して、
1本のコードで「オクで出てる充電器」「LaLa-m本体への接続」の両方に対応しちゃえると思う。

細かく見てないので保障はしないけど、写真見る限りではいけそうな形状なんだよねー。*やるならよく調べてね

まあ、この案は「追加の充電器を2個買うことになる」とか、「電池配線の手間が2組み分と余分にかかる」とか、
デメリットもそれなりにあるので、「中型電池をバック左右で2組案」は誰にでもオススメって訳じゃないけどね。
215ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 03:10:50 ID:???
>>206さん
そんな訳で、充電器を買い足さなくても-+さえキチンとした上で、形状の合う金具に接続すれば、
従来のLaLa-M充電器でその15Ahは充電できるよ。10時間以上かかっちゃうけど頑張れば無問題。
経費の節約も大事だ!(`・ω・´)

>>212さん
>>そもそも3Pコンセントって何のためにあるんですか?

日本のコンセントでおなじみの2Pだと、+-が解らなくなってしまって、
逆挿ししてあぼーんする人が続出するから、それが出来ないように3P型を使ってるだけです。
+-気にしなくていいのは交流だけだからね。

つまりあの真ん中にはアースとか何も通ってないです。挿す向き間違えないために3P型になってるだけです。

だから、予備バッテリの製作に使うコードって、3P型ならなんでもよかったりする。
家にパソコン用の延長電源コードが余ってたらそれ使っちゃっていいよw

アキバのジャンク屋とかなら100円で売ってるからね。<延長3Pコード
216ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 03:20:29 ID:???
LALA-Mのコンセントはピンが縦縦横の特殊形状になってるため
パソコン用の3Pコンセント縦縦縦はつなげません
よって>>208http://www2.elecom.co.jp/cable/power/kt-3/index.aspは
LALA-Mにはそのままでは使用できません
同じ形状の同じピンの幅のがあるか自分も調べたことあるんですが
見つけることはできませんでした
あったとしても無駄に値段高そうです
自分は普通の2Pコンセント(ダイソー100円コード切断)を自作バッテリーで使用してます

もしかしたら新旧のLALA-Mでコンセント形状が違うかもしれませんが
純正バッテリーが同一だったらコンセント形状も同じだと思うんですが・・・

自分が書いたこと間違ってたらすんません
217ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 03:23:44 ID:???
あの、、、、改造して距離走れるようにするのはいいだけど
一気に20Kmも30Kmも走ったらケツ痛くてたまらんでしょ
俺 10Kmが限界ですわ
ケツ痛くならんサドル紹介して欲しい
フル電のサドルってぱ電池はずすためにぱかっと跳ね上がるように
なってるのが多いよね
あんなサドル どこにも売ってない
218ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 03:54:25 ID:???
>>216
あ、補足トンクス。
今見たけどホントだねー…

しかもオクの充電器とLaLa-Mの動作コードって、もしかして+-が逆かもしれない。
これは共用できないかも。                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

俺だけじゃ不安だから誰か確かめてみて。共用駄目っぽい。たぶん。
                           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そかー。
やっぱ216さんみたいに配線コードさえ自作なのかー…。
道が面倒になってしまった。発案した俺涙目(´・ω・`)


>>217
>>ケツ痛くならんサドル紹介して欲しい

長文読んでもらった上に、216さんの指摘どおり規格違いで期待を外したお詫びに、
漏れが超!絶に愛用の「テンピュール バイシクルパッド」を紹介しとくぜ!(`・ω・´)
ttp://item.rakuten.co.jp/utikire/10001291/
↑リンクはLaLa-M純正イスにそのままつけれるMサイズ。

更にだ、サドルからこれ↓に変えてしまい、
そこに「Lサイズ」テンピュール バイシクルパッドをはめたら、その座り心地は神のイス。
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r50382187

現に俺、先に書いた電動MTBでこの組み合わせでいつも6時間以上乗ってるけど、全然ケツ痛くならないもん。

ちなみにLaLa-Mの「ぱかっと跳ね上がる機構」は金具部分の話なので、
サドル部分はその上の話だから好きに挿げ替えれるよ。現に俺のヤツ換えてるもん。
219ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 04:52:02 ID:2KmJpHip
>>215

毎度詳しく有り難うございます。

なるほどアース部分は裏側どことも接触してない状況なんですね

プラスマイナスの話ですが

LALA-Mの車体から出ている3Pコードを覗き込む形(アースが下に来ている状況)で右左どちらがプラスでどちらがマイナスなんですか?

あとヒューズとか念のため装備させとくべきですか?
220200(164):2008/10/24(金) 05:31:28 ID:???
ちょうどLaLa-Mのバッテリケース開けてたので写真Upときますぃ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3702.jpg.html

左の写真が給電口と充電口。右の写真がヒューズとキー。
(ウチは改造後なので、充電穴の金具が抜けてます)

この写真はケース内部からみた向きなので、
219のいう覗き込むという向きは、写真そのままの左右でいいのかな?

なら左が+で右が-じゃね? やっぱオクの充電器と逆だよね…。
ちなみに真ん中は見ての通りなーんも繋がってないよ。
221ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 05:50:31 ID:2KmJpHip
>>220

ありがとうございます。赤がプラスですか?

家に以前乗っていたリオGTのバッテリーアッセンあるのですがコードもそのまま行けそうなので試してみようと思うのですが問題ありませんか?

今から現物写真撮って貼りますんで良かったら見て教えて頂けたら嬉しいです。
222ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 06:34:22 ID:2KmJpHip
http://n.pic.to/ut0fw
http://t.pic.to/uqf2y
これがリオGTのバッテリーとバッテリーボックスなんですが充電器と充電カプラーもまだ生きてます。カギもあるのでonoff可能でヒューズボックスも内蔵です。 続き↓
223ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 06:36:03 ID:2KmJpHip
しかし2枚目でも写ってますが3Pコンセント部分が、縦縦縦なのでLALA-Mに付けるには加工が必要でおまけに配線が外れちゃってます
こんな状態ですが3Pコンセント接続部分だけなんとかすればそのまま使えそうですか?
224ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 06:54:33 ID:???
それってバッテリケースの3Pコンセントの+-、LaLa-Mと逆なのかな?

バッテリケースの「内部」から見て、3Pコンセントの向きを合わせた場合、
LaLa-Mは左が赤(+)だけど、そのリオのバッテリは右が赤(+)だよね。

予想では、多分リオが世界標準の+-の向きで、
LaLa-Mがその逆だから、間違って他のフル電の3Pコンセント挿さないように
LaLa-Mは3P目が横向いて挿せないようになってたんじゃないかなぁ。

どうも縦縦横のLaLa-Mは通常の充電器やリオとかの3Pコンセントと+-が違うっぽいので、
配線するときは赤か黒の色が合うかを判断して、逆なら入れ替えなきゃ危ないかもよ。

まあ何にせよ赤は+で黒は-だから、そこが同じ色同士で繋がるように配線することだね。

バッテリや充電器が生きてるなら流用してLaLa-Mに使えるだろうけど、
1年とか眠らせてたのならバッテリはヘタってるかもよ。
225ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 07:25:43 ID:2KmJpHip
>>224

逆なんですね…そこまで気付きませんでした

方法としては3Pカプラー内のアースの部分だけニッパーか何かでちょん切って延長コードをつけて延長コードの3Pカプラー内部のアースもちょん切って
プラスマイナスをリオバッテリー側を逆にして取り付ければカプラーサイズと残り2Pさえ繋がればそのままLALA-M本体から出てるコードに差し込んで使えませんか?
226ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 07:37:53 ID:???
3Pが逆なのなら、どこかでバッテリに行くまでで逆に繋げば+-はあうけどね。
何にせよ、赤は赤、黒は黒に繋ぐという原則を守っていればショートはしないよ。

繋いだコードを目で追って行って、絶対に色が間違っていないか、
途中で+-がショートしていないか確認して、問題なければOKかと。

たぶんコードの色で見分けてた方がいいよ。
赤から伸びるコードはずっと赤ばっかり、黒から伸びるコードは黒ばっかり。これが基本。
赤と黒が混ざったらアウト。
227ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 07:42:45 ID:2KmJpHip
>>226
色々ありがとうございます。

今日また色々と確認してみます。

加工するならプラスマイナスだけはしっかり見て加工しますね。
228ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 08:34:14 ID:???
レベルたけーwww
229ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 13:29:29 ID:???
円高がめちゃくちゃ進んでるからフル電キットどこかが大量購入して売ってくれねーかな
230ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 15:44:25 ID:???
てーか
+-どっち?とかキミらテスタ持ってないのかって話なんだが
キーオンにしてバッテリーボックスの端子にテスタあてれば+-なんて分かるでしょ?
テスタ持ってない人が電装系いじるってのが信じられんのだが

コードの色とか、目で追ってくとか

レベルたけー
231ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 16:10:16 ID:???
リチウム売ってる店教えれ
232ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 17:18:52 ID:???
個人用はない
233ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 17:29:00 ID:Z3TT8LBp
情報落とさない馬鹿が偉ぶるw
234ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 17:54:44 ID:???
人間のレベルたけー
235ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 18:58:34 ID:???
なんかでしゃばって調子乗っちゃった。無知なのにスマソ。

>>229
さっき海外電動キットの支払いしてきたんだけど、マジで「円高万歳」って感じだったよ。

今回、アメリカのお店で買わずに中国の工場から直販してもらったんだけど、
お店を通すより品物が全然安かった。ホントビックリ。
しかもドル払いだから、円高の威力まで抜群についた。

48vの55km/h出るモーターキットが$350で送料が$130。
海外への送金手数料の5000円ほどや、
税関でのチェック代行の2〜3000円は日本円払いなので安くならなかったけど、
大体全部で5.5万円前後で済んだ。円高ってすごい。

前回同じ内容を10万ぐらいで買った覚えがあるよ…(´;ω;`)ブワッ

これならバッテリ含めて予算が10万円でも、モーターキットを買って余ったお金で、
199で書いたバッテリとか作れちゃうね。

「フル電化に10万?」って思う人は多いと思うけど、趣味でやりたい人にはドゾーってことで許して。
んじゃ暫く電気の勉強しに地下潜ってきまーす…
236ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 19:55:14 ID:???
誰か202に答えてやれよw
237ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 21:10:15 ID:???
フル電のアシスト機能って何?イミフ
238ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 22:27:17 ID:???
t-8ってフル電じゃなかったっけ。アシスト走行にもできるのか。
239ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 02:03:06 ID:???
E-BIKEのリアスポークが数本折れました。
自転車屋で治りますか?
240ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 02:09:59 ID:???
標準規格のモノならすぐなおる
規格外なら「スポーク用意して、またきて」って言われる
241ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 02:42:48 ID:???
EーBIKEの場合
次起こるのは 大事故
買い換えるが吉
242ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 10:36:51 ID:???
>>198
下りやん。
243ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 12:53:16 ID:???
フル電動自転車もカスタマイズ販売してくれる店があればいいのになぁ
・モーター電圧
24V・36V・48V
・モーター出力
250W・400W・600W
・バッテリー
鉛・リチウム・SCiB
・容量
8Ah・16Ah・32Ah

みたいな・・・
244ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 14:23:14 ID:???
そのうち>>235がやってくれるよw
245235:2008/10/25(土) 15:16:28 ID:???
呼んだ?(´・ω・`)

▼最大速度や必要W数の予想

・この電動自転車のモーターは「定格***W」らしいけど、最大で何km/hぐらい出るんだろう?
・最高で**km/hの速度を出したいけれど、「定格何W」のモーターが必要になるの?

そんな疑問にサラっと答えれる早見表を作ってみました。(´・ω・`)


■電動自転車のモーター出力別・最高速度予想表 (あくまで大体ですヨ! チューンで変動します)
--------------------------------------------------
出せる時速  モーターW  主なボルト(ボルトはかなり曖昧です。ホント目安程度に見て下さい)

 20km/h     130w     24V  アシスト自転車ゾーン
 25km/h     195w     24V
 30km/h     282w     36V   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 35km/h     395w     36V   中華フル電ゾーン
 40km/h     540w     36V
 45km/h     718w     48V   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 50km/h     936w     48V   海外キットゾーン
 55km/h     1200w     48V
 60km/h     1507w     72V   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 65km/h     1800w     72V   命知らず魔改造
 70km/h     2290w     72V
---------------------------------------------------
246235:2008/10/25(土) 15:17:15 ID:???
↑中華フル電モーターは最大出力でのW数表示が多いので、
「定格出力」を算出するには値を半分にして下さい。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
国内アシスト自転車は元から定格出力表示なので、そのままのW数を当てはめて下さい。

例えばLaLa-Mなら最大580wなので、580÷2=290wぐらいのトコになります。
国産アシストを改造してフル電化できたならば、そのまま250w程度の値になります。

また車輪が小さくてモーターが空回りしてたり、
ギア比が小さすぎてモーターの力が空回りに逃げてしまっている場合は、
表の値より大幅に落ちたスコアになります。

あくまでギアや車輪の径が上手くかみ合っていて「能率よく速度に変換されている状態」での値になります。
                               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
247235:2008/10/25(土) 15:18:07 ID:???
■人力をモーター出力に例えてみるとこれぐらいになります。

自分の足が何W分ぐらい漕ぎ足せるのかの参考にして下さい。
あくまでギア比が足りていて、ちゃんと足に漕いでいる感覚のある、能率のいい状態での話です。

おばちゃん 100w 相当
男子高校生 150w 相当
サイクリング大好き 200w 相当
ロードでクロスを抜くレベル 250w 相当
アマチュアレースに出ちゃう人 300w 相当
そのレースで賞取っちゃう人 350w 相当
ツール・ド・フランスとかに出るプロ 400w 相当

「この調子なら数時間こぎ続けられるぜ!!」って状態での力をモーター出力に例えています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
急いで漕いでいる時や、瞬間最大でいいならもっともっと出ます。
あくまで「流している時」のパワーをモーターW数になおしています。

また、立ち漕ぎをすればトルクが上がるので、坂道ではこの値は参考になりません。
248ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 16:11:28 ID:???
ヤマハのパッソル
モーターが580Wでバッテリーが24V14ahで何で40km/h以上も速度出るのかな?
パッソルは出だしが鈍いとか坂上らないとか無いようだし人力アシスト加わらないから尚不利なはずなのに。

ttp://www1.kcn.ne.jp/~kassy-t/index/html/erec3_m.html
ttp://katz.air-nifty.com/mecha/2008/08/yamaha_passol.html

24V程度でもそこそこ走るんじゃないのかな?
プラネタリーギアが優れてるとも思えないし考えられるのはコントロールユニットの差なんじゃ?

249ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 16:24:59 ID:???
580wで40ならあってるんじゃ?
250ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 16:30:03 ID:???
>>249
バッテリーが24V14AHってところですかね。
251ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 17:10:59 ID:???
フル電で70キロって・・
抜かされた自動車( ゚Д゚)ポカーンだろうねw
252ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 17:23:16 ID:???
そして前方で突っ込んでバラバラになるのを見て、更に( Д )゚ ゚
253ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 18:13:43 ID:rdP5kuHx
Crystaliteモーターってアジアで買えるオンライン店ってある?
アメリカから中華製買うと送料分高い。
254ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 18:22:46 ID:BM/RVXYV
>>245
それだけ知識あれば海外キットをこのスレでオーダー聞いて組んで商売出来そうですね!
255ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 20:20:09 ID:???
中古のa-bike(旧?)、購入記念カキコ。1諭吉。
作りが酷くてワロタ。スプロケットとかぐにゃぐにゃ。
バッテリーは後ろの荷台に積むタイプなのでハンドリング悪い。つかバッテリー重いw
加速(小径タイヤのおかげか?)や速度(メーカー値20km)は十分ある。逆にこれ以上速いとヤバイ。

これは私有地でしか乗れんわな。まぁ良いおもちゃですわ。
256ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 21:06:47 ID:???
>>253
>>アジアで買えるオンライン店ってある?

いや、もうメーカーから直で買った方がいいよ。
ttp://www.crystalyte.com/

235で書いたけどアメ通すより確実に安かった。
支払いもドルだから円高うめぇwwwってなる。

あと、メーカーとメールのやり取りはできても支払方法で迷うと思うけど、
Crystalyteはウエスタンユニオン使えるから。
ttp://www.surugabank.co.jp/surugabank/kojin/service/benri/kokusai_soukin/

日本唯一の代理店のスルガ銀行があと2ヶ月でサービス終えてしまうので、
今のうちに通販で買っとかないと1/30以降は支払いがだるくなるよ。
まあ、ウエスタンユニオン経由は東京か横浜のスルガの支店に行ける人向けなので、
首都圏外の人はもとより下記の通常海外送金しか方法はないんだけどね。

んで、普通の銀行経由の海外送金でも支払えるんだけど、
5万以下ぐらいの場合は手数料も少し上がるし、送金に日数もかかる。
http://studyincanada.ciao.jp/shinan/money1.html
まあ、そこさえ我慢すれば1/30以後のいつでも通販で買えるんだけれどもさ。

>>254
電チャリはあくまで趣味なので、商売する気はないから頑張って自分で買ってくれぃ〜
情報はつらつら出しとくので。
257ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 21:07:24 ID:???
一応の買い方のみ書いとくね。興味ある人のみドゾー。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

上記のメーカーに「このセットくれよ!俺のチャリ速くしてくれよ!播(´ー`)」ってメールをすると、

「売ってやるぜ!ほれ価格だ。ここに金払え。あとテメー様の住所教えろッ!(゚д゚)ノ」ってメールがくるので、

「住所ここだよ! 金払った! 受け取ったらキットをオクレッ!(ノ´Д`)ノ」って返信すれば、

「今日送ったからまあ待て(´ー`)y-~~」ってメールが来るので、

数日テケトーに待ってたら家にピンポーン♪「宅配便だけど変な荷物届けに来たぜゴルァ!」(#゚д゚)ノ□ って来るので、

中身確認したら「うはーい届いた! ありがとうケニー!ヽ(´▽`)ノ」って到着の返信をすればおk。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

向こうには自分の住所は英語表記で教えるんだぞ。
ttp://www.geocities.com/allfreelotto/h_address.html

あと品物が日本に来るときに一回、税関関連の代理手続きの人から
「中身が爆弾とか麻薬じゃないか確認するので開けちゃっていいかなぁ?」
とか電話来ることがあるけど、「いいよー」つっとかないと受け取れないよ。

あとその確認作業で2000円前後取られるケド('A`)
258ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 21:08:41 ID:???
もしCrystalyteのモーターキットを買うならの案内だけど、性能はだいたい下記のパターン。

―――――――――――――――――――――――――――――
        モーターの基本性能
速度重視 ←5303―5304―5305→ トルク重視

      コントローラーのボルト
速度重視 ←72v―48v―36v→ 省電力重視

        コントローラーのアンペア
トルク重視 ←48A―40A―35A―25A→ 省電力重視
―――――――――――――――――――――――――――――

モーターやボルト、アンペアの違いによる実測のグラフはここにある。
48vと36vで、あとはモーター変えた場合のグラフだけだけどね。
ttp://www.electricrider.com/crystalyte/phoenix.htm

アメ公が「Phoenix」とかエラそうな名前をモーターに付けてるけど、
フェニックスモーターはCrystalyteのX-Lyte 5 Seriesの事なので。

さらにここではシュミレーショングラフが出せる。
ttp://www.ebikes.ca/simulator/

左のメニューから「モーターの型番」「電池のボルト(容量は何でもいい)」
「ホイールのサイズ」「流すアンペア(残念ながら数値はハンパ)」の
4項目を選んでポチれば大体のグラフが右に出る。
まあ、実測と比べても大体あってる。…大体だぞ?w

それ以上のモーターの詳しい情報はこの辺を翻訳サイトにガンガンぶち込んで読んでね。
ttp://www.electricrider.com/crystalyte/hubfaq.htm
259ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 21:09:51 ID:???
あと一応Crystalyteも純正のバッテリつーの売ってて、メーカーからモーターと一緒にそれ買ってもいいよ。
純正バッテリの装着方法はこうなる↓
ttp://jp.youtube.com/watch?v=vT6HDZBU-6Y

俺も一回目に買ったけど、まあチャイナ品質なのでそんなに高品質とはいえねーかなぁ…(しかし安い)
電池作りに自信ある人は自分で日本で材料買って作ったほうがいいかも。
鉛かニッケルかは自分のサイフと技術力に相談して決めてくれい。

あとモノが届いたら実際にどう取り付け作業するの?
つーのはこの辺のPDF読んでがんがれ。
ttp://www.electricrider.com/docs/Crystalyte_Home_Assembly_Guide.pdf

英語だけど写真見るだけでとりあえずは解るだろ上皇。
鉛電池でのバッテリの作り方も載ってるので。
260ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 21:10:44 ID:???
あと今更だけど日本では私有地用もしくは観賞用だからな?
どーしても外出たい時は原付登録しようね。ちゃんと登録できるので。
例)ttp://home.intercity.or.jp/users/akihito/20021123.cycleshow/dscf0087.jpg
肝心の免許ぐらいは持ってるよね…?(´・ω・`)

世の中コレ↓が登録できてちゃんと制動できる電動自転車が登録できない筋はないので〜。
ttp://masa-ya.jp/index.php?%BC%C2%B8%B3%BC%D6%CE%BE%2F%BB%A6%BF%CD%B7%AF%2F%A4%BD%A4%CE1
ttp://masa-ya.jp/index.php?%BC%C2%B8%B3%BC%D6%CE%BE%2F%BB%A6%BF%CD%B7%AF%2F%A4%BD%A4%CE2
ttp://masa-ya.jp/index.php?%BC%C2%B8%B3%BC%D6%CE%BE%2F%BB%A6%BF%CD%B7%AF%2F%A4%BD%A4%CE3

最後にこのモーター使って幸せになってる世界の馬鹿どもを見たい場合はコチラへどうぞ↓
ttp://jp.youtube.com/watch?v=gzjkcmInjuM
ttp://jp.youtube.com/watch?v=MvOLGczq3Q4
ttp://jp.youtube.com/watch?v=XEOH3t5AYY0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=J-062JeSHig
ttp://jp.youtube.com/watch?v=T7FILRPd33s&feature=related

んじゃあんまり書くと興味ない人の迷惑なので、とりあえず引っ込みます。
日曜工作する人は頑張ってくれい〜(´・ω・`)ノ~~
261ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 22:12:40 ID:???
HONDAが本気でフル電つくったら・・
262ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 22:59:01 ID:???
過去に何台かスクーター型で投入して惨敗してる。
でも今度こそって、今カブの電動版作ってる。2010までに発売だとか?
自転車型はない
263ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 00:04:44 ID:???
自転車型にすると、今までのバイクは何だったの?って言われちまうからな。
264ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 00:17:36 ID:???
やっぱあれですか?
Crystalyteで扱ってる商品も元々は
Made in Chinaなんですか?
それともMade in USA?
265ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 00:33:42 ID:???
Crystalyteは北京のメーカーだよ。品質はまぁ普通かな。

中華フル電付属モーター<<<<Crystalyte<BionX<<日本アシスト

これぐらい。
266ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 01:14:10 ID:???
ここのリチウムのママチャリ型
けっこうステルス性能ありそう
ttp://www.goldenmotor.com/
交渉すれば$600ぐらいなのか
267ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 02:02:28 ID:???
書いとくけど、リチウム電池の電動自転車の個人輸入は難しいと思うよ(´・ω・`)

以前、海外の空港で輸送時に電池爆発があって、更に911のテロもあいまって、
今は個人での海外からのリチウムの輸送が禁止されてる。
ttp://www.fedex.co.jp/package/lithium_batteries1.html

許可を持った専門業者の、特殊梱包でしか輸送が認められていないので、
ショップがOKしても税関でアウト→返品になるんだよね。
去年20Ahのリチウムをアメから買おうとしたら、漏れそれで断られたもん(つД`)

限られた小容量なら、製品組み込み状態で許可されるんだけど、
電動自転車クラスのバッテリは流石に駄目っぽい。

機内持ち込みのノーパソとかケータイとかでも実はギリギリでOK出てる状況だしねー…。

電動自転車の場合は、自転車本体だけ買って、リチウム電池は国内で買うしかないよ。

んじゃタイガとかのリチウムフル電はどーしてるのってなるけど、
あれは多分、出荷側の中国メーカーが許可持ってるんだと思う。

もしくは船便。中国なら船でも運べる距離なので。
268ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 02:05:04 ID:???
あとこの航空法とは別に、この11月でリチウムにPSEマーク規制がかかって、
そもそも日本で大容量リチウムの個人入手が難しくなるかもしれない。

中国産の安価な電池とか狙ってる人は駆け込み購入しといた方がいいかもよ。(´・ω・`)
ttp://batterydirective.eupdfe.net/regulation/battery1.html
ttp://ecoblogeco.blog101.fc2.com/blog-entry-106.html

まぁザル法かもって言われてるので、今後何事もなく買える事も予想されるんだけれどもね。
詳しくは「リチウム PSE」あたりでぐぐって。

まぁ、殆どの人はリチウムなんて狙ってないだろうから、関係ない話かもだけど。
もし数十万円出してもいいからリチウム欲しいつー人がいたら、急いだほうがいいよ。
269ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 02:25:24 ID:???
まさか自転車を航空便で輸入するやつはいないでしょ
中国からなら船便でドア-ドアで10日だしね
また保安倉庫まで取りにいけば送料・手数料で5千円以下のはず
それにPSEマーク規制は輸入通関ではノーチェックだから安心しろ
そのへんは日本独自の縦割り行政の盲点

全て自分で輸入する場合の話ね
270268:2008/10/26(日) 02:31:19 ID:???
>>PSEマーク規制は輸入通関ではノーチェック
それはいい事聞いた。トン!
271ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 10:16:34 ID:???
>>267
中国からは船便、それもたいていはコンテナーなので、封緘状態で保税倉庫へ到着するので無問題。
272ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 18:24:16 ID:???
LALA-Mのモーターの最大出力は620Wだけど、コントローラーをみると250Wってなってるんだけどこれは250Wに押さえられてしまってることですか?
この出力を上げることはできないのでしょうか?
273ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 18:34:52 ID:???
このスレか前スレか改良スレにリミッタの解除方法出てたはずだが。
まあ解除しても300〜350でればいいとこだけど。
274ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 20:23:43 ID:???
>>273
んと、それって回転数を落とすリミッターで、出力を押さえるリミッターだったんですか?
275ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 20:24:59 ID:???
日本語変でした
>>273
んと、それって回転数を落とすリミッターではなく、出力を押さえるリミッターだったんですか?
276ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 22:33:47 ID:???
>>273
中華の完成品フル電の場合リミッター解除しても、
そんなに変化ないってことか。
T8とかも同じなんかな?リミッター付いてるかどうかすらわからんのだけど
277ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 23:13:25 ID:???
一般的に最大出力って「その状態だとすぐにモーターがブッ壊れる値」のこと。

最大出力よりやや手前の出力だとしても、
無理させてるのでモーターはどんどん傷んでいって近いうちに壊れる。

そこで、劣化を最小限にし、性能もまあまあ発揮できて、
寿命も十分に長く使える値が、定格出力といわれるものになる。

その定格出力は一般的に「最大出力の半分」と言われているので、
最大出力÷2=定格出力となる。(目安)

で、リミッタ取るっていう事はその危険ラインに踏み込む訳だから、
速度は速くなるけど寿命は縮むんよ。
278ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 23:14:41 ID:???
それでもいいなら、まず入力電圧を上げて(36→48など)、回転数リミッタもとって、
更にバッテリと回路のヒューズも取って、想定外の大電流(A)が流れるようにすれば、
どんなフル電でも2倍ぐらいのw数がでるよ。

でもその日のうちに壊れること請け合いだと思う。

LaLa-Mのあの改造は「回転数リミッタ取るだけ」なのでまだ壊れずには済んでるけど、
あそこに48vふっかけて回路のヒューズも反応しないようにしたら、
40〜43km/hぐらいまで加速した後、そこでモーターが燃え尽きてご臨終だろうね。

245見てもらえば解ると思うけど、
リミッタ外して無茶してw数上げても、同じモーターではそんなに速くはならないよ。
大幅に速くしたいなら根本からモーターを数倍のハイパワータイプに交換しないと駄目。

ちなみに。
LaLa-Mに例の海外モーター(前輪タイプ)をつける事だってできる。
あの貧弱なブレーキとフレームで50km/h〜を出したい人はそっちでチャレンジすればいいと思う。
そういう勇者は応援されるべき!(`・ω・´)ノムチャシヤガッテヨーイ...!!
279ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 23:15:33 ID:???
>>276
LaLa-Mの場合、あくまで俺が実験した限りでのことだが、リミッター入/切で明瞭に差が認識
できたのが、ある速度(だいたい25〜26キロぐらい)でモーターへの電流がカットされることのみ。

リミッターを入れている状態では、例えばペダルから脚を離してフル電的な走り方をしているときに、
一定の速度になれば動力が切れる。
(ただ、モーターに頼らず、下り坂で自然加速してその「制限速度」を突破しても動力は切れない
ことから、速度を検出しているのではなく、単に電動機の回転数を検出していると思える)

登坂力は、リミッター有無で差を感じなかった。

280ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 15:59:46 ID:???
レスくれた人さんきゅ
リミッター解除してもいいことないってのがよーくわかった
無茶して壊したら修理たいへんだし登坂力向上が望めないなら、
俺にとって無意味だしな(私有地が山なんだこれが)

281ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 16:38:51 ID:O8mGaaAt
LALA-M乗ってるんですが購入1ヶ月目の今日トラブルが起きました。
状況はキーをONにしてないのに普通に電源OFFの状態でペダルを漕ぐと
右グリップ側の電源ランプとエンプティーランプの2つが点灯しペダルも
時よりすっこぬけるような滑りも伴うようになりました。
確認の為コードも外して確認しても全く状況は変わりませんでした。
後ペダルを漕ぐと以前には無かった異音も少しですが出ています。

ですが、電源をONにするとたちまち症状は治りフルモードでも問題無く走りアシストモードでもOFFの時の滑りは無く普通に巡航できます。
問題は電源OFFの時なのですが、ペダルを漕ぐ時にモーターがアシストしたりはしないんですが、
上記ランプ2つが漕ぐと常時点灯やペダルの滑りが症状です。
どなたか同じ症状経験された方や対処法解る方は返事もらえると助かります。

宜しくお願いします。
282ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 16:53:41 ID:NHPJXex8
ご愁傷様です。なむー
283ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 17:20:45 ID:???
処分するのが一番安全な対処法だろ
284ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 17:41:36 ID:???
>>281
それ仕様だと思うよ(´・ω・`)
ウチでも電源切って走ったら、逆に電源ランプがつくことがあるもん。
でも、薄くぼんやりでしょ?<点いても
モーターが発電機になるのかな?

あとペダルがスッコ抜ける感覚もモーターとクランクのフリー部の性能と、
モーターの抵抗(コギングトルクだっけ?)のせいなので、放置でいいと思うよ。

たしか左か何か、どっちかだけヌルンヌルン滑る感覚ならウチでもなるし。

多分LaLa-Mは日本のアシストみたいにモーターと脚のクランクの切り離しが上手ではなく、
半クラみたいな状態でモーターも回ってしまっているっぽいのでなるんだろうねー。

つーか電源切って走るモンじゃないも…(´・ω・`)
285ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 18:14:12 ID:k4wofPjf
トルクがほしい!!
馬力なさすぎ!
286ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 18:14:57 ID:O8mGaaAt
>>284

正にその状況です。

電源は切ってるんで電通はしてませんからアシストもしませんが赤いランプと黄色いランプが光ります。
赤いランプは走り出すと常に光り黄色いのは漕げば漕ぐ程明るく光ります。

バッテリー外して走っても同じなので貴方と同じ状況かもしれません。それは買ってからずっとそんな感じですか?当方はつい昨日までは普通にOFFで走ってもランプは付きませんでした。

うっすらでは無くしっかりランプつきます

ただしそれは赤いランプで黄色いランプは走り出しはうっすらで徐々に明るくなります。ペダルの滑りも正に貴方の状況と同じなので…

これは故障と呼ぶべきなんでしょうか?その状態になってから結構走ってますか?その後の他のトラブルなどはありましたか?
287ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 18:17:53 ID:O8mGaaAt
>>285
モーター慣らしでトルクアップは体感できましたよ。慣らし運転は大事と感じました。
288ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 18:26:07 ID:???
>>286
だから仕様だよ。他のLaLa-Mでもなると思う。
ランプ点等は気まぐれだよ。
速度かペダル回転数かバッテリの残留電力か知らないけれど、なる時とならない時がある。
まあ故障じゃないのでキニスンナ。買ってすぐなる事もあるしし、数ヵ月後に気付く場合もある。

というか、そういうレベルの問題を気にしていてはフル電に乗ってらんないかも。
中華フル電は、サビてきたり、何かもげたり、知らない間に部品が落ちてなくなってたりするものです。。。
289ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 18:39:29 ID:O8mGaaAt
>>288

え…部品がもげたりとかは流石にヤバいですね…
モーター内部の部分がもげたりでクランクロックとかしたら怪我しますよね…

もしモーターとクランク部のネジの緩みとかでこうなってるならモーター開けてネジ締め直したりした方が良いんでしょうか?

気にしないとゆうアドバイス嬉しいんですが少し気になったもので…
290ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 19:17:20 ID:O8mGaaAt
>>281です。
先程症状の動画を撮ったので掲載します。

携帯で撮影したのでかなり見難いと思いますがご了承を。

http://h.pic.to/umv46
http://e.pic.to/uyfnf
http://u.pic.to/utm0p


いずれもバッテリーは取り外しての撮影です。

詳しい方アドバイス宜しくお願いします。
291運金 ◆djPaEPa5e2 :2008/10/27(月) 19:26:10 ID:???
292ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 20:52:49 ID:???
そんな細かいこと言ってたら Made in Chinaなんて
何も買えないぞ
特にフル電とかイリーガルくさい商品なんだから
運が悪けりゃ金捨てるつもりで買わないと
人生つまんないよ
293ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 21:02:47 ID:r8oxHMS2

運が悪けりゃ死ぬだけだ〜〜♪ ってか?(笑
294ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 23:45:02 ID:O8mGaaAt
>>292
もろいのは知ってましたがいざトラブルと気になって…
295ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 23:45:44 ID:???
そう、動かない場合は
へたに動いて死ななきゃ良かったと
思うが吉
296ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 23:52:47 ID:???
>>294
個体毎にバラツキがあると思うので、あまり他人のインプレ気にしても仕方ないかと。
俺のLaLa-M(道交法対応仕様)は、幸いにして動力系、電気系は、大当たり!と思うぐらい調子がいい。
気になるのは友人が持ってるLaLa-M(私有地仕様)に比べて走行音が少し大きいことぐらい。

錆や車体の組み付けも、買った当初少し増し締めしたぐらいで、今のところ気になるような問題は出ていないが、
前輪のディスクブレーキは買って一ヶ月目ぐらいに激しく鳴くようになり、ワイヤーの張りも緩くなったので、
近所のチャリ屋で2回ほどクリーニングと調整をしてもらった。

あと、前後の車軸についている樹脂キャップと、クランク軸についている樹脂キャップが、購入後二ヶ月目までに
知らないうちに全部脱落して無くなってしまった。
ホムセンで代わりを買ってきてつけたら、それ以来、落ちる気配もなくきれいにくっついている。
キャップは外れだったか w




297ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 01:46:26 ID:???
保護回路付リチウムイオンポリマー
http://www.e-seiki.co.jp/dyna/index6.html
298ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 02:24:32 ID:8pk9HXNY
アメリカのフル電キットを売ってるサイトを知ってたら教えてほしいのですが
車輪の中に直接25ccエンジンが内蔵されてるやつしか見当たらなくて・・・
299ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 03:07:29 ID:???
>>298
アメリカ…BionXのこと?(´・ω・`)
ttp://www.greenspeed.us/bionx_motor_bike_kit.htm
ttp://www.jvbike.com/eps_kit.htm

BionXメーカー本社
ttp://www.bionx.ca/index.php?id=main&module=default&page_id=32&language=en

BionXは「中パワー&軽量/高品質」なので、
品質のいい中華フル電クラスのモーターって考えておいた方がいいよ。

小径車とかには向いてるけれどもね。
ttp://lovebirdy.blog50.fc2.com/blog-entry-81.html

26ンチMTBでガンガン攻めたい(40km/h以上)なら、Crystalyteの方がパワーあっていいよ。
その分電力消費は激しいけれども。


>>297
BMS(回路制御基板)は、組電池後にまとめた方が安全なので、
リチウムでラジコン用のを並列して並べるのはやめたほうがいいよ。

取り扱いメーカーに連絡して、初めから48v-20Ahとかで発注した方がいい。
でもリチウムは高いからオススメできない。
300ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 03:21:21 ID:71ejQhVR
>>296さんは電源OFFで走った時、ペダルを漕ぐと電源ランプとエンプティーランプ着いたりしますか?
301ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 03:23:50 ID:???
>>298
あとBionXはカナダじゃん!とかツッコミなしね。あそこ殆どアメリカの会社なので。
それ以外で「アメリカ」の自転車モーターで有名な会社ってあったかなぁ…(´・ω・`)

世界の自転車用モーターの出荷数は実は日本が超強いんだけどね。
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20080912-00000001-diamond-bus_all

自作用のモノ で実用品質のモーターとなると「Crystalyte(中国)」か「BionX(カナダ)」しか知らない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

日本のメーカーが自作用のモーター作ってくれれば最強なんだどね。
なにぶん「省電力」がウリなので、小型の組み込み用ばっかりつくってるみたい。

ヤマハなんぞ10年も昔に高速フル電の技術は確立してるけど、
日本は免許と登録がいるから非売品で終わっちまったぃ。
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/news/1999/05/19/pas.html
302ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 04:02:43 ID:71ejQhVR
>>281ですが、LALA-Mのモーター付近を色々調べてみたんですが原因解りそうにないんで取りあえずこのまま乗って様子みてみます。
303ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 08:08:23 ID:???
>>301
一緒に商売しましょうよ。
あなたの自転車をフル電にしますっての需要ありますよ・・・・・・・・たぶん。
304ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 10:22:35 ID:???
おぉ!ありがとうございます!!
305ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 10:51:53 ID:zas+l01H
Crystalyteのphoenix Racer 7240モーター(2880W)のモーターつけたら
どんな自転車になるんだろう・・・
英語がわかればかって自転車につけたいのになぁ。
速度は41〜50マイルって書いてあるけど時速80キロも出るってこと?
自転車じゃないなこれじゃ;
306ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 11:21:28 ID:71ejQhVR
遂にLALA-Mモーターが空回りするようになってしまいました(泣)

動力がギアに伝わって無いのでニュートラル状態になる…
307ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 12:21:00 ID:zas+l01H
だれか
http://www.surf-current.com/rinrinch2.htm
の自転車に>>305
のモーター、電池をつけて50万円でやってくれる人いないかな
308ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 14:40:54 ID:???
a-ride Xをフル電にしてほしい
309ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 15:52:12 ID:???
>>305
英語というより、MTBの組み立て知識があるかだよ。
やることはホイール交換と同じ作業。
配線なんてプラグ形状で間違ってさせないようになってるから工作より簡単。

お店とのやり取りも翻訳サイト通したメールで十分。
支払いも面倒なだけで、銀行までいけば案内してくれる。

技術より根性値の問題。手間をかけれるかだよ。

>>307
その値段が出せるのなら自分でやりなよー。
あとログに書いたけど72vは危ないからやめたほうがいいよ。
48v乗ってるけどそれの55km/hで怖いもん。カーブでは40km/hまで落とさないとマトモに曲がらん。

私有地でも、サーキットとか高速専用施設があるなら72vもありだろうけどね。
それでもこういうダウンヒル用の装備でないと危ない。
ttp://www.yor.co.jp/tentyou/soubi_kakaku_img/wear09.gif

漏れもヘルメットだけでなくニーとシンの装備つけてないと乗る気になれないもん。(´・ω・`)
平地でダウンヒルするようなもんだよ。
48vでも、平地で速度的にこれぐらい出るイメージ。(走行は50秒から)
ttp://movie.his-j.com/viewvideo.jspx?Movie=48211301/48211301peevee132776.flv
アマチュアが72v乗るとカーブ曲がれず逝くと思う。漏れには絶対無理w
310ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 16:48:49 ID:???
チャリンコ珍走団すれ
311ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 18:01:47 ID:???
>>309
そっかぁ汗
72Vの2800ワットモーターのフル電を登録するとなると中型になっちゃう?
312ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 18:55:26 ID:???
>>306
クラッチ逝っちゃったぽいね。内部構造が分からんので推測だが、
状況からクラッチ内部の爪みたいなのが反対側に倒れたか磨耗してると思われ
313ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 19:11:31 ID:???
>306
南無
次は良品にあたるといいですね
314ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 19:47:06 ID:???
>>311
それが不明。高出力フル電は原付2種か中型になるのか定義がない。

「定格出力」で600wまでが原付1種で、1000wまでが2種っぽいんだけど、
そもそも数値が示してる「定格」ってどういう意味なの? ってのが決められていないもん。

決まりがないから601w以上は幾ら上げても2種とか、1001w以上は乗っちゃ駄目とか色んな解釈がある。

実際には「フルスロットルで1200w出るけど定格は600wなの〜」と言っちゃえば原付1種で通る状態(ぉぃ
*もちろんこの場合は600w以上出してはいけない。但しそれを外部から測定できる方法はない。


実際、モーターの製造業界でも「定格」はこれ! という定義はないからね。
一般的に「許容の性能を発揮しつつ、実用なだけの寿命をもつ状態」みたいな解釈。

まぁ、高出力の電動バイクが発売されてないから未設定のままなんだけど。
HONDAが2010年に予定通りに出してきたら決まるんだろうね。

(もし1001w以上の定義が既に決まってたら誰か教えて下さい)
315ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 19:50:11 ID:???
あと電動自転車で時速30km/h出すのには300wでいいので、
そこまでの高出力が必要な場合は稀だと思うよ。

245見てもらえば解るように、高速領域は電力コストが最悪なので。

▼電動自転車は少し急ぐだけで、走れる距離がガツンと減る。  これ定説ナリ。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

例えば60km/hで1時間走れるバッテリ積んだ電動自転車は、
40km/hだと3時間弱、30km/hだと5時間強、20km/hだと11時間半ぐらい走れます。

バッテリが尽きるまで走った場合、同じバッテリなのに、
それぞれの最終走行距離は60/110/160/230kmになります。

だから遠くまで行きたいなら低速走行が一番だぁよ。

あとモーターも小さい方が無駄な電力も少ない。

大きいモーター(最大1500w)で30km/h走行してるのと、
小さいモーター(最大300w)で30km/h走行してるのでは、
後者の方が20〜25%ぐらい節電できます。

日本のアシスト電動自転車のカタログスペックがやたら長距離なのはこのせい。
小型のアシスト用モーターは平地だと150wも出してないので、小さな電池でも十分な距離を走れてしまう。

中華フル電が日本アシスト車の倍以上の電池容量を積んでるのに、
アシスト車の半分の距離も走らない理由がこれ。
316ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 19:51:10 ID:???
あとX5303モーターの72v最大で2800wの出力っていうのは誇張表現みたいで、
実際はそんなには出ないよ。

ウチは48v-40Aコントローラー使ってるんだけど、計算上なら1920wでるはず。
でも実際には1200w(25A)ぐらいしか出力してないからね。

X5303モーターに最強コントローラーの72v-48Aを使っても、
実際には2160w(30A)ぐらいしか出ないんじゃないかなぁ?

それでも245の通り、65〜70km/hは出ると思うけれどさ。

その状態で更に空気抵抗を減らすため、
車体に流線型のアクリルフロント装甲とかつけたら80km/hぐらいは出ると思うよ。

でもカーブは曲れないし、スリップしたら即逝きなので、レース場で甲冑つけてても命がアブナイよ。
↓まるでこんな感じになる。(グロではない。流線型装甲つき自転車が高速で転倒する動画)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm199013
317ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 19:54:45 ID:???
あとX5303モーター買う人がいそうだからアドバイスだけど、
48v-25Aの1200wで走った直後でもかなりモーターはアッチッチ(触れない)です。

48vでも夏場はモーターの寿命に宜しくない温度してるので、72vはこの点からもオススメできない。

72vで最大出力(2160w)をカマした時にはモーターがフライパンみたいな温度になってるかもー…。
それならモーター表面でタマゴが焼けるな。 回転させればスクランブルエッグの出来上がりだ。d(´・ω・`)


>>306
それはご愁傷様かも…(;´・ω・`)
ウチも以前LaLa-Mのモーターの換え買おうと電話で値段聞いたけど、2万超えてたような…

初期保証期間内でないなら泣き寝入りかも。
あの会社は無料修理で交換とかないので、数万払うか買いなおすかだねー…。

頑張ってぇ〜(ノ´Д`)ノ
318ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 20:33:34 ID:???
>>317
いろいろ面倒かけてすまないです汗
っていうかなんでさっきの動画の人あんな転び方するんです?
スピードがでてると安定すると思うんですが
319ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 22:11:00 ID:71ejQhVR
>>312
>>313


購入1ヶ月目でこうなるとは…

悔しいからもっかい開けて直せるそうなら直してみるorz
320ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 22:17:43 ID:???
一ヶ月? SunSun直販なら初期保証ないじゃない?
いや、駄目だったかな。うろ覚え。オクか直販かで違った気がする。

電話してガミガミ言えば、タダは無理でも
格安でモーターユニット売ってくれるかもよ。<あのオヤジなので望み薄いけど

まぁ、電話が繋がるまでのかけなおし回数や説得の労力考えたら
買いなおしや自力修理の方がローコストな恐れはあるケド。(´・ω・`)
321ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 23:31:13 ID:71ejQhVR
>>320

情報ありがとう

直販で買ったんだけど今日で1ヶ月と3日経ちます。

特別価格での販売は保証外と書いてあった記憶が…(SUNSUNはいつも特別価格だが)

購入当時のメールなどちょっと調べてみます。
322296:2008/10/29(水) 00:08:42 ID:???
いや、そのような現象は経験したことない。
電池節約のために、あまり負荷のかからない舗装平坦地ではキーを切って走ったりすることも多いので、
そういう現象があれば気づいているはずなんだが。。。
この次乗るときには少し注意して見ておくようにする。

ただ最初に言ったように俺のLaLa-Mは道交法対応仕様なので、フル電仕様とは微妙に配線などが違うのかも
知れないので、参考にならないかも。
貴殿のLaLa-Mはどちらの仕様かは存ぜぬが、普通に走るのならランプなど気にしない方が
余計なストレス感じなくていいんじゃないかと思うけど。
323ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 00:14:12 ID:???
>>321

ここ↓、メーカー問わず修理に応じてくれるらしい。
ttp://eco-presto.com/syuuri.htm

サイト見る限り、中華フル電にも理解ありそうで、接触してみる価値あるかも。
但し俺自身がこの会社を利用したことはないので、実態をインプレできないのはご勘弁。
324ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 00:49:10 ID:???
高橋名人オモタwww怪しすぎるwwww

参考
http://www.mizunokeiya.com/ukeru_images/takahashi01.jpg
325ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 01:08:44 ID:rAWW0/iI
>>322
アクセル走行可のLALA-Mですが私もはじめは電源OFFではランプも点かずペダルの滑りもなく走れていたのですが、
急にこの様な症状が現れ気になっいたのですがそのまま走行してしまい
昨日とうとうモーターが空回りしクラッチが繋がらなくなってしまいました。
異変はその前兆だったのだと今は思います。やはり中華フル電はもろいなと感じました。

>>323
情報助かります。幸い当方大阪なので今度休みにまずお店見学でも行ってきますね。
326ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 02:48:00 ID:???
E-BIKEなんで評判悪い?
安いし意外と走るし他の半額近いのに。
友人のなど3台乗ってみたがモーター音に大きな固体差がある事に気付いた。
当りはほぼ無音。
327ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 02:51:35 ID:rAWW0/iI
>>317
励ましありがとうです。
はい。

頑張ります!!(泣)
328ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 15:43:52 ID:axYUeH0J
過疎
329ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 19:32:10 ID:???
取り付けに忙しいんだろ
330ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 22:33:46 ID:???
>>326
フル電とアシストの切り替えができないんじゃなかったっけ?
(ウロ覚えスマソ)
331ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 03:09:35 ID:gS9eXaw4
オンとオフのスイッチがあります。
オンにします。ペダルをこぎます。モータが動いてアシストします。
オンにします。
ペダルこがずに右手アクセルを回します。
アクセル走行します。
オフにします。足でペダルこいでください。
アシストしません。
オフにします。アクセル回します。意味ないです。
332ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 08:02:41 ID:???
何言ってんのおま
333ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 08:30:21 ID:xqApwXGX
http://a.pic.to/twsq4


今日LALA-Mの追加バッテリー自作しようと思ってるのですがコード延長の為コードとギボシを買って来ました。
ギボシの表示に12V200W/24V400W以下と書いているのですが36V600WのLALA-Mでもこのギボシって使えますか?
初の追加バッテリー作成で知識もあまり無いので詳しい方アドバイスお願いします。
コードは100均の家庭内コンセント用1m1200Vまで対応の者を購入しました。
ギボシも100均です。
334ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 09:01:25 ID:???
配線は主にAの問題だから大丈夫でしょ。
家庭用ならコードも15A対応だし、LaLa-Mって8〜10Aぐらいしか使ってないみたい。
あとこれ機会に電気をもうちょっと勉強するといいかもね。このままだと心配。
あと+-だけ間違えないようにね。36Vでもショートだけは注意。
バッテリ製作のページとか探してみて。ホントに。
335ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 09:23:05 ID:xqApwXGX
>>334
ありがとうございます。

バイクイジッてる時から失敗して覚えるタイプだったのですが電子機器、モーターはもっと事前勉強が必要みたいですね…頑張ります。

ショート防止の為にヒューズも付けるように作ってみます。
336ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 15:05:51 ID:xqApwXGX
>>333ですが
無事、自作バッテリー完成しました。

3Pコードの加工が手間かかりましたが走行チェックでも問題無しといった感じです。

20Aのヒューズもつけたので15Ah化プラス純正バッテリーでどれぐらい巡航できるか試してみます。
337ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 15:35:09 ID:???
オメ! 土日に好きなだけ走行して距離測ってみなー
338ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 20:50:34 ID:xqApwXGX
はい!充電器もLALAとは別にもう一つあるのでこの勢いで追加バッテリーもう1セット購入したいと思います!
339ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 21:41:21 ID:???
何Ahの付けた?重さは?
340ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 22:29:18 ID:xqApwXGX
15キロぐらい?です。12V15Ahのバッテリー3つ着けました。
341ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 23:56:36 ID:???
>>331
要するに、そのスイッチを入れると、LaLa-Mのフル電モードと同じで、
アクセル開くかorペダリングするかでモーターが駆動し、
OFFにすると全く通電しないので足漕ぎオンリーになるわけね。

言い換えると、スイッチをONにしてアクセルを触らないでおくと、
電動アシストチャリとして動作する、ということで桶かな!?
342ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 00:00:43 ID:kjDV5lp2
ママチャリに付いてるハブダイナモのライトってあるじゃん、発電機はモーターとしても利用できるんだからハブダイナモにバッテリから電気ながしたらいいんじゃね?
343ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 00:03:38 ID:???
>>325
モーターケース開けて、クラッチとギアを診てみたら!?

内部構造を知らないので想像でしかないのだが、もしかしてロックピンが折れて軸が抜けて
空回りしているとか、そんな単純な故障かも知れない。

>>323で紹介されているような業者が修理を引き受けてくれたらいいんだろうけど・・・
344ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 00:05:43 ID:???
>>342
確かにモーターの役目はするが、馬力もトルクも全然足りない。

逆に、人間の乗った自転車をアシストできるほど強力な電動機として動くようなダイナモを
つけると、今度は発電機として使用中する場合にとても重くて進まなくなってしまう。
345ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 00:30:43 ID:???
342の案でいくと、
タイヤの両側にズラリと100個ぐらいならべて通電すれば、
時速5kmぐらいでるかもしれない。


…いや、無理かw
346ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 07:29:10 ID:???
前輪駆動方式の後付け電動キットを購入希望です。
海外通販サイトはどこにあるのでしょうか?
アドレス宜しくお願いします。
購入後はここにレビューします。
347ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 08:08:40 ID:???
ログ嫁wwwwwwwwwwww
348ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 08:15:14 ID:???
165さんってどこに住んでんのかな
是非一度作成した実物を拝見していろいろ教えて欲しい
349ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 11:23:04 ID:qFw45/af
LaLa-Mの前ブレーキの鳴きがひどいです。
チャリ店に頼めば解決するのでしょうが、もしネジ調節程度で直せるのなら、やってみたいのですが、
方法など教えていただければありがたいです。 m(_)m

350ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 15:22:25 ID:???
>>349
調整しても鳴きは変わらない。
ベルト鳴きスプレーを吹けば音はしなくなるけど確実に効きは悪くなる。
吹き付ける量によってコントロールするしかないだろうね。
351ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 16:33:47 ID:aCANfXva
海外から取り寄せる前輪または後輪にポン付けするフル電キットって、ドロップハンドル仕様のチャリ
だとムリポ?なんかアクセルと思わしき部分があきらかにフラットバー用にみえる。
ドロップ用ってあるのです?
352ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 18:35:32 ID:???
ロードのカーボンフォークにはつけるなよ。もげるぞw
クロスでクロモリフォークならつけれるけど。

別途レバー式のアクセルもあるぜよ。
でもドロップにつけれるかは不明。
バーエンドやライト用の台座利用で何とかならなくもない。
353ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 18:50:18 ID:???
>>352 一般的なミニベロにのってます。カンチブレーキです・・・・

20インチってあるのかな?ホイールごとうってくれるの?自分でホイールくまないといけないの?
その場合、スポーク・リムは市販品でいいのかな?
354ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 19:07:15 ID:???
bionxのが欲しいんだけどググったら17マンとか・・・・せめて半額にならない?

http://www.sekaimon.com/ItemDetailView.do?sekaimon=true&item_id=300269960821&category_id=0
355ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 19:27:13 ID:???
メーカーから直で買えよ
買うなら円高のいまだ
356ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 20:36:23 ID:???
>>353
BD-1とか他の20インチにもつくけど、カンチなのが問題だw
普通はv用だからねー vつかないの?
357ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 21:44:01 ID:aCANfXva
358ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 21:51:42 ID:aCANfXva
これの20インチが欲しいが、20万弱か・・・・・
そもそもミニベロにつくのかな・・・
http://www.greenspeed.us/bionx_500_lithium_battery.htm
359ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 23:26:17 ID:???
>>349
LaLa-Mの前輪は幸いにしてディスクブレーキ(…だよね!?)だから、調整でマシになる可能性はある。

ブレーキの外側に、素手で回せる堅さの、ちょっと太めのボルトが2本あると思う。
ハンドルからブレーキを見下ろすようにして、パッドがブレーキディスクを挟んでいる部分を
眺めながらそいつをそれぞれ少しずつ回して、ブレーキディスクとブレーキパッドが、
ほんの少しだけ干渉(接触)し、且つ、前進時のディスクの回転方向に向かって、心持ち開き気味の
八の時になるように調整する。
試運転してみて、音がマシになるように以上の調整を繰り返す。
調整が終わったら、ブレーキクリーナー(自動車用で可)を吹いてきれいにしておこう。

難しかったら自転車屋に頼もう。調整だけならそんなに高い工賃はかからない…はず。

360ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 12:50:48 ID:???
>>359サン

>前進時のディスクの回転方向に向かって、心持ち開き気味の
  ^^^^^^

閉じ気味、の間違いじゃね? (^^;)
361ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 13:12:21 ID:???
誤解を含みやすい表現だね。

タイヤの回転方向にたいしては開き気味
自転車の進行方向に対しては、閉じ気味

同じ事をいってますよん。
362ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 16:20:36 ID:???
表現を変えると、前進方向に前輪が回っているときに、
ディスクが入ってくるほうが開き気味、
ディスクが去っていく方が閉じ気味、
の八の字であればいい、ということでOk!?
363ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 01:25:45 ID:???
>>362
正解です。
364ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 18:15:31 ID:WLoaJ9nR
今どちらを買うか迷っています。
ティグレとNewフォルテどっちが良いと思いますか?
ティグレは24km/hと書いてありますがNewフォルテは何も書いてないので
迷っています。
メーカーにメールしても返事が来ないし・・・
だれか最高速分かる人居ませんか?


365ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 18:34:16 ID:???
代理店が違うだけでフレームとモーターなど主要な部品は一緒やがな(´・ω・`)
ライトとかホイールなど細かいところは違うけどね。
安くてサポートのしっかりしている方でいいかと。
366ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 19:03:17 ID:1sUGeYv6
オレのティグレX3万円で売ってあげようか?
367ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 22:12:19 ID:???
オレのティグレX2万円で売ってあげようか?
368ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 22:23:44 ID:???
>>364
最高速重視ならスピリッツYがいいぜ
369ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 00:10:56 ID:???
>368
同意 次元が違う
パワーモードで発進でフルアクセルすると
しっかりハンドル握ってないと振り落とされるな
370ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 06:36:08 ID:???
完成品自転車ではスピリッツWが最強ですか?
371ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 07:34:51 ID:???
現状、日本で入手可ならそうじゃね?
見た目まんま原付だけどw
372ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 08:08:22 ID:???
NSR50が最強だろ。公道不可なレース車両はまだ売っているはず。
私有地で遊ぶならこっちの方が楽しいぞ
373ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 08:25:50 ID:wO2A5OaN
タヒね
374ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 14:58:40 ID:???
LaLa-Mの追加バッテリーを作ろうかと考えているんだけど、
秋月とかで売っているシリコンバッテリーってどうだろう?
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22B-01884%22&s=score&p=1&r=1&page=

サルフェーション起こらないらしくて、
鉛蓄電池よりも劣化しにくいから長期的にみればコスト削減になりそうなんだけど・・・
http://www.greensaverbattery.com/hikaku-greensaver.htm
375ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 15:43:41 ID:wO2A5OaN
またシリコン厨か
376ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 18:59:03 ID:???
それがどうした?
377ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 22:31:05 ID:???
>368〜
Newフォルテは故障が多いそうで販売を見合わせているそうです。
ティグレVを注文しました。
皆さんアドバイス有難うm(__)m
後は最高速を上げる改造か・・・!!
スピリッツW良いなー
もう少し自転車の形していれば買ったかも。
378ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 22:37:18 ID:???
>>377
そこだよなw
警察に止めてくれと言わんばかりの格好だものなw
379ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 00:20:03 ID:???
オレ K札の前通る時は
立ちこぎで必死に漕ぐよ
でないと都内でスピ6なんて乗れない
10分に1回はK札見るもん
交差点の信号待ちの時のK札が一番やばい
いるの確認するといつも迂回してるよ
でも霞ヶ関近づくと全交差点にK札いるのな
ずっと裏道しか走れねエよ
380ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 00:31:50 ID:???
なんで私有地で走行するのに警察の目を気にするんだ? オマエラ馬鹿過ぎる
381ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 01:23:33 ID:EKQfuPAK
恥ずかしいんだよ!察してくれ!
382ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 04:48:47 ID:???
K札? LaLa-Mに乗ればいいじゃなーい♪
383ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 08:10:02 ID:???
48V版Lala-Mなら即買い
384ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 10:34:26 ID:???
>>383
エンジン焼けるぞw
385ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 11:42:50 ID:???
突っ込んだら釣られるッ!
しかしッ!!ア-ッ!!
386ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 07:49:01 ID:???
>>374
ここも読んだ?
http://www.aki-den.jp/s_bt/
特にデータシート
387ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 11:34:26 ID:Yh8ep8vq
ティグレXの充電器が壊れてしまったんだが、パソコンのケーブルをそのままさして充電しても大丈夫かな?
388ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 12:32:04 ID:???
>>387
悪いこと言わないから、今すぐに国産に買い換えた方が良いよ
389ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 14:03:43 ID:Yh8ep8vq
でも買ってから一ヶ月たっないし私有地だからフル電がいいし
390ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 16:22:53 ID:???
ディグレならオクに出てるのでいけるんじゃね?
vさえあってれば
391ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 16:09:15 ID:???
フル電でも最も重要なのはバッテリーの電圧ではなく スピードコントローラー じゃないかな。
ラジコンのレーシングマシーンではスピードコントローラーの性能がかなり重要だ。
ソーラカーでも同じく重要だ。

スロットル全開時モーターに何V行くかで出力がきまる。
スロットルを絞ったときどれだけAを絞れるかで航続距離が決まる。

単なる抵抗付加ボリュームタイプのスピードコントローラーではモーターの回転数のコントロールはできても
スロットルON〜OFFで消費電力の制御はできない。抵抗がかかっているのでバッテリー電圧のMAXをモーターに
伝えられない。

ヤマハのパッソルが580Wモーターで24V14ahのバッテリーで中華の36V車以上の性能を出すのを追求していたら
スピードコントローラーにたどり着いた。
392ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 16:13:27 ID:???
>>391
スピコンというかアンプというかそれらの内部抵抗次第で
ずいぶんレスポンスと航続距離が伸びたのが印象的だったな。
393ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 19:37:44 ID:???
ラジコンのパーツを流用して自作するってのはどう?ナイ?アリ?
394ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 23:16:17 ID:???
いくらなんでも抵抗ボリュームはないだろ!
いまどき,PWM制御なんて安いマイコン+FETで簡単に実現できるし。
395ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 00:09:45 ID:???
>>394
まさか・・・と思うことをやってくれるのが中国製
396ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 01:26:43 ID:???
モーターの制御ユニットの性能を計測すればいい。

まずバッテリー電圧を測る→次にモーターに供給されている電圧をスロットル全開時に計る。
→バッテリーと制御ユニット間の+端子間でアンペアーを全開から全閉までのアンペアーの変化を見る。

バッテリー電圧が供給電圧でどの位降下しているか?
スロットル全開〜全閉間のAの変化で消費電流の変化が見られる

これでスピードコントローラーの性能が解るはずだ。


データーよろしく
397ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 01:27:09 ID:???
海外フル電化キット、
2007モデルまでは箱に「アナログコントローラー」って書いてあったんだけど、
先日2008モデルを購入したら「デジタルコントローラー」にパワーアップしてた。

…もしかしてそれの事か?(;´・ω・`)
398ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 01:45:22 ID:???
性能は解らんがその事だ( ´ω`)/
399ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 07:12:44 ID:zpeOGSI9
>>397 おれもそれ買いたいです。とりつけたらレビューするので是非購入先を教えてください。

アドレスお願い致します。
400ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 08:11:52 ID:???
ログにあるcrystalyteだよ
401ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 10:15:01 ID:???
>>396
つーか、もっと簡単には、アクセル開度とモーターの力量が線形を描いて正比例しているか
どうかを調べれば良いんじゃないの?

簡単には、スタンド立てて後輪を浮かせ、丸太棒か何かをタイヤに押しつけて抵抗を与えつつ、
フル電モードでアクセルを開閉してみるといい。
タイヤが回る力加減が、アクセルの開き具合に対してスムーズに比例的に変化していくかどうかだ。

例えば安物のラジオのボリュームなどで、ツマミを回していっても、あるところまではほとんど音量が
変化しないのに、ツマミがある一点を超えると急に音が大きくなるようなものがある。
造りの良くないコントローラーだと、アクセルにそういう傾向が顕著に出てくると思う。

俺のLaLa-Mも、ひどくはないが多少この傾向はあるな。
アクセル半開きぐらいまではほとんど力がないが、4/3ぐらいまで開けると一気に動力がかかり始め、
もう少し捻ると直ぐに全開になる。
402ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 23:31:42 ID:???
>>401
自転車と関係ない話でスマソだが・・・

>例えば安物のラジオのボリュームなどで、ツマミを回していっても、あるところまではほとんど音量が


ラジオなど音響機器のボリュームは、マニアはCカーブとかBカーブなどと俗称するが、
要するにツマミの回転と音量が正比例しないのは、意図的な設計によるものなのよ。

安物でなく何万円もするコンポでも、ツマミの角度と音量の変化度合いをグラフにすると、
正比例的な直線ではなく、ある種の曲線を描くのが普通。

メーカーや年代によってそれぞれ味付け(特徴)があり、マニア個人個人の間でも「俺はXXカーブがいい」
などと好みが分かれるようだ。

LaLa-Mがなぜそのような味付けになっているのかは知らないが、モーターなので、ある程度電圧が
かかるまでは、荷重の方が勝って粘ってしまい(要するに回しはじめが重い)、ある一線を超えると
ググッと動き出す、ということではないだろうか。

俺は専門家じゃないのでこれ以上のことは言えないので申し訳ない。
識者の方のフォロー求む。

403ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 00:38:36 ID:???
>>402
そこでリニアな反応を得られないカーブの可変抵抗を使うってのが設計上の問題ではないか?と言ってるのだが
404ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 00:51:10 ID:???
電動キックボードのチューンと自作電動自動車や自作電動バイクを調べていくうちに”カーチスコントローラー”
が良く使われているのを発見した。

電動キックボードだとコントローラーをカーチス製コントローラーに変えただけで見違える速さに成ったとの記載もあった。

べらぼうに高いがw

ttp://www.saything.co.jp/products/curtis/controller.html

電動バイクだと”モデル1228”が数件使われていた、参考までに。
405ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 00:58:36 ID:???
ホイール部に太陽電池貼って、充電できるようにできないかな?
406ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 01:32:12 ID:???
フル電が合法になればそれなりにいいの出てくるんだろうな。
407ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 01:53:46 ID:???
>>406
日本製が欲しいよね
408ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 02:09:26 ID:???
これが欲しい!!!
http://jp.youtube.com/watch?v=gvk1oEW-4lI
409ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 02:18:14 ID:???
>>408
ダッサ!なにそれw
しかもタイヤの経が小さいから段差や石に引っかかって顔面ダイブしそうだw
410ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 11:57:32 ID:???
>>408
動画を見ていると、ハンドルもなく、体重移動だけで舵を取っているようだが・・・

自転車というより、乗用玩具の類だなw

411ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 12:04:02 ID:???
>>403
安価にリニアな出力制御をする技術として、デジタルプロポーショナルってのがあるね。
おもちゃのラジコンなどによく使われているほど低コストでできる方法らしいけど、
こういうのはフル電では採用できないのかな。
いま半導体回路って安くできるから、下手に大容量の可変抵抗を使うよりも、デジタル回路の
ほうが低コストにできそうだが・・・
412ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 13:05:29 ID:???
日本車(特にAT車)の場合,アクセル開度とエンジン出力をリニアにすると,
信号ダッシュで「加速が悪い」「パワーがない」だの,「アクセルを踏み込む
ので燃費が悪い」と思い込む人が多いので,アクセルをちょっと踏み込むと
ガツンと加速する仕様にしているらしい。

それと同じで,パワーがあるように見せかけるための設計の問題なんじゃないの?
413ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 13:29:16 ID:???
電動車で100km、200kmバッテリーを減らさない方法を思いついた
414ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 14:24:26 ID:???
くだらないから書かなくていいよ
415ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 15:10:13 ID:???
>>408
これ商品化してくんねえかな
416ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 23:57:38 ID:???
>>411
折りたたんで超小型になるってのが魅力なんだよね
まぁ玩具だけどww
417416:2008/11/09(日) 23:58:40 ID:???
>>416
すいません。
レス番間違えました。
>>411>>410
418ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 21:16:31 ID:???
ヤフオクで電動組み立てキット出してる人いたけど24Vなんだよな。
48Vで出してくれないかなぁ
419ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 00:51:59 ID:???
29000円のやつ?
あんなデカイ鉛電池積むのはなぁ…
まぁでも値段考えればお得感あるのかな??
420ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 04:09:00 ID:???
あれってペダルにつける部品ってつけなくてもおkなのかな?
あとモーターはブラシかな? 詳細が全然わからん。
俺は24Vくらいで良いわ。30km↑とか出ても怖いしw

LaLa-Mブラシレスモーター版マダー?
421ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 04:33:29 ID:???
>>420
ブラシついてるとなんか不都合あるの?
422ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 19:29:27 ID:???
>>421
一般的にはブラシレスにくらべてブラシ式は、

・ブラシの『あたり』を出すための馴らしが必要
・音がうるさい
・経年劣化がはっきりしている(古びて性能が落ちてくるのを実感しやすい)
・スパークノイズが出やすい(無線やラジオなどに雑音が入る)

というようなところが、欠点として指摘されることが多い。
これらは全て、ブラシという機械的接触部分を持っているが故の宿命的な
欠点なので、これの裏返しがブラシレスモーターということになる。

ただ、ブラシレスモーターでは、ブラシを省略し、半導体回路による電流制御でその代用をさせて
いるため、どうしてもコスト(モーター本体だけでなくコントロール系の回路コストも含めて)
が高くなる。
また、回路の品質なども要求されるため、ブラシモーター以上にメーカーの設計技量、製造工程、
品質管理の優劣が露骨に現れる。

電動自転車程度の用途であれば、是非ともそれだけの静粛性が必要というのでなければ、
(特に品質が気になる輸入物に頼るのであれば)低コストで品質の安定したブラシモーターのほうが、
まだメリットがあると言えるかも知れない。
423ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 21:51:57 ID:???
じゃ、中華じゃ無理じゃん
424ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 22:32:59 ID:???
日本の技術者が設計して製造監督と品質管理を行い、製造実務は中華がやった、というものなら大丈夫。
ブラシレスモーターは中華の技術でモノにできないほどのハイテクって訳でもない。
問題は品質管理。これに尽きる。

425ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 23:01:41 ID:???
中華じゃ無理じゃんってことじゃなくて中国人じゃ無理じゃんってことか。
426ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 01:04:36 ID:???
>問題は品質管理。これに尽きる。
中華が最も苦手としている分野だな
427ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 01:49:07 ID:???
「品質」という漢字は日本独特のものと思っていい。
代理ク由来は「大量」「安価」。
428ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 08:17:39 ID:???
>>427
資源が乏しい日本ならではの思想とも言えるな。
429ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 14:01:10 ID:???
たびたび電動A-bikeの話題は出るが、あれは元になったA-bikeが危険すぎるので、やめたほうがいい
http://www.abike-uk.com/
電動キットを取り付けたLGS-CMならかなり走るだろうな
http://www.louisgarneausports.com/bike/09lgs_66-cm_fd2.html
430ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 15:19:09 ID:???
日本は昔からものがなかった。
だから繰り返し修理して、改良して使う事を覚える文化になった。

周囲には木材ぐらいしか材料がなかった。
そこで木材は加工が容易という点を利用して何でも作った。

家も農具も木で作った。服は草で編んだ。
紙と墨で芸術も楽しんだ。祭具や装具も木で作った。

何よりそれらのものを壊れてもすぐには捨てず、
修理して、どうしても使えなくなるまで何代でも受け継いだ。

おかげで製作技術と同時に修理と改良の技術も受け継がれた。
何代にも渡って技術が磨かれていくことになった。

これらの「取り入れて改良し、受け継いでいく」という感覚が、
今の日本の基礎になっている気がしてならない。

「どんどん消費して無くなれば奪ってくればいい。奪いきれない民族から滅ぶ」といった
大量消費・物量競争型の大陸系文化とは根本から違うのである。
431ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 17:00:25 ID:???
>>429
A-bikeは練習すれば普通に乗れるよ
432ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 21:58:32 ID:???
>>431
乗れはするけど、車体が脆すぎて危険なんだよ
クランクが取れたりすぐパンクしたりギアが割れたりマジで脆い
433ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 01:31:16 ID:???
>>432
本家ってそんな壊れるのか?

A-bicycleって中華のパチモノに乗ってるけど、
ノーパンクタイヤでパンクしないし、クランク取れたり、ギヤ割れたりしたことないよ
ただ、ローラーブレードみたいに硬いタイヤなんで、けつが痛くなるけどw
434ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 01:36:56 ID:???
>>433
マジで?かなりの当たりを引いたんじゃない?
本家はあまりに脆く、販売をやめる場所が多いくらいだった
強化版が出たけど既に日本の代理店がやる気を無くしてるよ
435ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 11:01:05 ID:???
>>434
まだ合計11kmぐらいだから壊れてないだけかもしれないけど

ただ、壊れてないとしても
乗り心地の悪さと、ハンドル操作の難しさを考えると、
誰にでも薦められるものじゃないことは確かだよねw
436ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 17:25:08 ID:???
11と書いてイレブンと読む
437ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 19:32:34 ID:???
営業時間がAM7-PM11だからセブンイレブン。
その後24h営業になってもセブンイレブン。
438ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 21:00:36 ID:???
知らなんだ
439ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 21:29:11 ID:???
IYも711になったんだから、朝7時から営業しろ
440ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 22:21:45 ID:???
>>422
ブラシレスモーターは、中華品でもコストがそれなりに高い。

あくまで推測だが、仮にLaLa-Mを、フレームやタイヤ、バッテリー、その他材質などは
そのままで、モーター(と付随する制御回路)をブラシレス仕様にした製品を作ったと
したら、実勢販売価格はおそらく3〜4万円程度上がってしまうと思う。
(例えば、ブラシレスモーター採用のママチャリ型フル電としてセレビーUが有名だが、
これは実勢価格9万円弱)

つまり、中華製ブラシレスを求めると、もはや国産合法高品質品が充分買える価格帯になって
しまうということだ。

こうなると、わざわざ中華製を買うメリットは、もはやフル電ができるということだけになり、
一番大きな廉価という特徴は消えてしまう。




441ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 00:58:05 ID:Uy8+yhDM
LaLa-Mのサスってどうですか?
未舗装の林道なんかでもいけますか?
442ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 01:28:39 ID:???
あれは飾りなので_
平地専用。普通のママチャリと思へ。

つーか重量ありすぎて無理。
ログにLaLa-Mでオフロードをダウンヒルして突っ込んだヤツいなかったっけ?
443ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 04:07:02 ID:???
小径ホイル内蔵型ブラシレスモータータイプってのは結構あるけど(5万円くらいで)
あのまま大径タイヤにするのはムリなのかなー。
モーターに負担がかかりすぎるか。
444ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 06:07:27 ID:???
海外キットの高速タイプは大概ブラシレスだよ
445ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 10:35:44 ID:???
>>438
セブンイレブンは閉店時間が近づくと弁当が半額になったんだじぇ。
446ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 21:10:35 ID:???
>>441
機能しないことはないけど、過度な期待はしない方がいいよ。
447ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 23:07:00 ID:???
>>441
あのフロントサスは、平地通常走行時の、制動時の前傾を吸収する程度の役割と思った方がいい。
(急ブレーキをかけたときなどは、確かに機能しているのを感じる)
俺としては、MTBみたいなタイヤや、フロントディスクブレーキやサスの装備は、それなりに
重い車重を考慮しての設計と好意的に受け止めている。

不整地やダウンヒルを想定しているとは考えない方がいいだろう。
LaLa-Mは、あくまで「電動機つきママチャリ」として使おう。
448ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 23:21:32 ID:???
>>443
エネルギー効率から言えば、旧来のブラシモーターのほうが優れている。
また、同じ出力でより小型化しやすいのもブラシモーター。

ブラシレスは半導体回路を付属している関係上、耐熱性や耐水、耐衝撃性が、モーター
そのものより半導体回路に左右される。つまりブラシモーターよりも脆弱だし、過熱等には弱い。

なので、ブラシレスは、少し大きくしようとすると、とたんにコストが跳ね上がる。
アメリカ製の優秀な電動キットには良質なブラシレスモーターがセットされたものが多いが、
お値段もそれ相応だと思う。

449ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 00:20:01 ID:xwC0wqIo
6Vのモーターに36V流したらどうなるかな?
450ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 00:21:23 ID:???
6倍になるか壊れるかのどっちか
451ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 02:04:52 ID:xwC0wqIo
運がよければ実用できるかな?
452ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 11:29:09 ID:???
453ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 11:46:26 ID:???
454ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 13:07:45 ID:???
>>451
無理だろ。焼ける焼ける。
455ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 15:16:26 ID:xwC0wqIo
頑張ったらいけるだろ
456ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 16:20:31 ID:???
>>449 「6Vのモーターに36V流したらどうなるかな?」
修造 「ちょっとまって、今・・・何て言った? 今何ていった!?」
修造 「どうなるとか言ってる間はずっとダメなんだよ!」
修造 「考えろよ!もっと考えろよ!」
>>451 「運がよければ実用できるかな?」
修造 「運なんて関係ないない!がんばればできる!がんばろうよ!」
>>455 「がんばる・・・」
修造 「声が小さい!もっと大きな声で!」
>>455 「がんばる!」
修造 「もっと大きな声で!」
>>455 「がんばる!!がんばる!!」
修造 「もっと!もっと!」
>>455 「がんばる!!!!!!!!!!!!」
修造 「はい死んだ!君のモーター焼け死んだ!」
457ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 20:35:51 ID:xwC0wqIo
わかりやすい説明ありがとう!
458ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 18:59:20 ID:9VIRKaJf
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v77461745?u=;tigercom2000
↑コレなんて良くない?ママチャリっぽいし値段も手ごろだし・・・
誰か乗ったことのある人居ないのかな?インプレ聞きたいなぁ。
少なくともLalaよりはイイ感じだと思うけど・・・。
459ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 19:12:24 ID:???
只のリオじゃねーの?
LaLaなみにポピュラーで、去年までの過去スレでインプレでまくってたような。
460ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 01:18:45 ID:???
>>458
乗ったらとにかく充電すればいい、取り扱いやすい鉛蓄電池で、
ブレシレスモーターってのはいいなぁ
前後のサスペンションや15Ahの大容量も惹かれる

ただ、形がかっこ悪い・・・・・・
461ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 01:53:43 ID:???
リオはかつての名機ステルスの下位バージョンでしょ。
ステルスは速すぎて発売禁止食らったので、その機能制限版のハズ。
電池が重いから、段差にはどうかなぁ?
というか見た目が怪しいじゃん。私有地のK札警備員に睨まれちゃうよ...
462ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 02:13:10 ID:???
完全に自転車のフレーム型の充電池って作れないものですかね?
463ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 02:19:42 ID:???
無理w
どうしてもというのならフレームの筒の中にエネループ30本直列にすればいけるが、
容量もないのでお勧めはしないw

小さくしたければリチウムを積んで、カゴか荷台付近が一番だよ。
もしくは日本のアシスト自転車の位置。
464ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 02:38:38 ID:???
>458
パワーはLALAのがある
重い電池が斜め付けなので、付けはずしがたいへん
かなり重労働
465ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 08:52:56 ID:???
>>458
乗ってるよ
4年前に買ったけど半年前に後輪のパンク一回しただけ。
錆は出てきているけど中華製としては品質は優秀な方じゃないかな?

ちなみにステルスも実家においてあるけどパワー感はそんなに変わらない。

ご指摘の通り段差には弱い。
バッテリーはクソ重い。20キロくらいある?
4年前から一回も変えていないけど30キロは持ってる。
466ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 00:05:17 ID:???
>>458
リオでしょう!?
普通の軽快車の外観イメージを守りつつ、電動アシストっぽさを払拭しようとデザイン努力した
であろうことは感じられるね。
フレームとバッテリーの一体感を狙ったのだろうが、これだけ電動アシストが巷に溢れた
今となっては、却って不自然感を感じてしまうのは仕方ないかも。

別に否定的材料もなかったとは思うが、是非ともこれでなけりゃいけない、という理由がなければ、
LaLa-MかセレビーUを買っておいたほうが、実用的には満足度が高い買い物になるのではないかとも
思う。

インプレは、ネット検索すると個人ホームページで書いているのをいくつか見つけることが
できるよ。
確か、宅配を断って販売店から家まで数十キロを、性能確認を兼ねて乗って帰ったという強者の
ホームページも見たことがある。



467ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 07:57:28 ID:???
>>461
ステルスとリオは販売店が違うだけで中身は一緒だろ。
ステルスが販売禁止食らったのは速すぎたからじゃなくて
あの時分公道走行禁止の注意書きを載せていなかったから。
468ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 08:43:40 ID:???
kaso
469ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 10:20:09 ID:???
soka
470ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 23:46:38 ID:???
2週間ほど前からLaLa-Mのブレーキ調整で苦労中。

主に前ブレーキなんだが、調整しても調整しても、暫くすると直ぐにワイヤーが緩む。
(つまり目一杯握っても利きが甘くなってくる)
ネジはしっかり締めてるつもりなんだが

ワイヤー自体が伸びているんだろうか・・・
471ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 12:08:02 ID:???
>>470
たぶん、ワイヤーを締めているボルトが滑ってると思う。
締めるだけじゃなくて、ワイヤーのボルトへの噛み具合も確かめた方がいいかも。

472ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 18:10:59 ID:???
定期保守
473ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 18:39:15 ID:RRawoRmo
ヤフーショッピングで自転車って調べたら30000円以内で高性能?リチウムイオンバッテリーあったよ(検索したら1ページ目にでてくる)メーカーはブリジストンだったかな?
474ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 19:32:21 ID:RRawoRmo
間違えた!Yahoo!商品検索やっ
475ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 19:41:50 ID:???
ティグレGTのページ見ると、
「通勤・通学・ レジャー などに免許不要で公道を堂々と走れます。」って書いてあるんだけど、
出荷して貰う時に、フル電動モードの設定をしてもらわなければ、公道を走っても良いって解釈していいのかな?

それであれば欲しいんだけど、どうなんだろう。
476ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 22:09:02 ID:ZhykZ/QR
>>475
そういうことでしょ
477ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 02:52:24 ID:???
>>475
自己責任でやれ
478ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 10:11:07 ID:???
>>476
>>477

ありがとう。

HPまで貼付けて申し訳ないんだが、
ttp://akusto.net/takmak/st/tigre-gt.html
このティグレGTのページの一番上には、
「この車種は公道を走行出来ません。」って書いてあって、
中段あたりには、「通勤・通学・ レジャー などに免許不要で公道を堂々と走れます。」と書いてある。

これはフルモード機能復帰さえしなければ、公道走行OKなのかな?

問い合わせしてみたんだけど、現状返信がないので、
このスレの人の意見を聞かせてもらえたらと思って質問させて貰いました。

よろしくお願いします。
479ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 20:48:32 ID:IyJoyjiG
ティグレGTは糞だよ!エーバイクのほうがいい!
480ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 09:02:14 ID:VEkz4Bor
>>475 「通勤・通学・ レジャー などに免許不要で公道を堂々と走れます。」って書いてあるんだけど、
>>出荷して貰う時に、フル電動モードの設定をしてもらわなければ、公道を走っても良いって解釈していいのかな?
>>それであれば欲しいんだけど、どうなんだろう。
絶対間違い.
どうしても買うなら,このページを印刷して保存しておくこと.
だまされて買ってしまったという立場の証明にする.
481ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 21:07:04 ID:???
>>478
確かに、免許不要で堂々と走れるよ。その言葉は嘘ではない。
免許が無くとも、操縦方法さえ心得ていれば、『物理的に』公道を走行することはできるから。

但し、「堂々と」は、「合法的に」ということと同意ではない。
それだけのことだろ。

482ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 23:43:26 ID:tPPdfeux
◎フルモード機能復帰の際は道路交通法の規制に準じて使用して
ください

と書いてあるだろがボケ
483ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 00:12:59 ID:???
>>480
>>481

ありがとう。

聞いてみて良かったです。
484ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 00:20:11 ID:???
>>482
おまえが良く読めよボケw

フルモード復帰しないときのこと聞いてんだろ>475、>478はw
485ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 01:09:35 ID:???
細けぇ事を五月蝿ぇんだよ糞共!
合法とか関係なく乗りたきゃ乗れ! 見つかったら逃げろ!
それがフル電の流儀だろうがッ!!
486ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 02:10:21 ID:Ep+Og+SF
コンプランスを心がけるんだな。
487ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 02:30:39 ID:???
コンプランスって何だよw
488ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 07:54:08 ID:???
ご・・・五月蠅
489ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 09:01:01 ID:???
自宅警備員の私有地巡回用の乗り物で公道を走ろうというのが
そもそもの間違い
490ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 15:15:49 ID:???
リオごときが40キロも出るか?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/113213982
491ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 17:24:11 ID:???
宣伝乙
492ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 23:36:13 ID:???
電動アシストモードをもつフル電自転車って、LaLa-MとセレビーU以外にはないの?
できればティグレみたいな小さいもので、ペダルアシストモードにできるやつが
欲しいんだけど。
493ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 01:22:48 ID:???
スピ6で段差をアクセルういういして
登りきったら、クラッチがすべってるというか
ギアがかみあってないというか
モーター音が大きくなって、かなり振動するようになり
まともに走れなくなったんだけど
これって、壊しちゃったってことで、終わりなのかな?
494ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 01:59:10 ID:???
段差をういういの意味がよくわからんがw
走らせてるときモーターやアンプ、バッテリーがメチャメチャ熱くなってたらご愁傷様だろうね。
ラジコンとかでも過負荷→モーターやバッテリーの発熱→磁石の脱落・コイル溶解→あぼーんってのはあるそうだし。

スピYはホイールインモーターだからギアは関係なさそうな気がする。あれ?無断変速ギア内装だっけ?
495ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 10:00:40 ID:???
スピ6とスピ7のちがいってデザインだけ?
あと、最高速度35〜40キロって唄ってるのに
仕様表には最高速度24キロってかいてあるのは
どういうこと?
24キロまでしかでないの?
496ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 11:08:57 ID:???
小学生が乗るのはまだ早いぞ。
497493:2008/11/30(日) 18:57:47 ID:???
>494
直りました。速攻のレスありがとうでした。
コントロールバック開けて、緑の線を電源ONしたままで
抜き差ししたら元にもどりました。
何故かわからないけど。
498ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 11:30:56 ID:N1JkRQIZ
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p134266978
これって劣化したlala-mのバッテリーに使えのでしょうか。
電気レベルが端子の違いは克服できる程度で、実際に接続して有効かどうかが判断つきません。
神様、どうか教えてください。
499ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 12:54:36 ID:???
ソレ系は再生はするけどフルじゃないよ
一回目の再生で65%、二回目で40%、3度目は結局捨てる、とか。
それ買うぐらいなら、普通に駄目になったらバッテリ交換の方がいいと思うぜ。
交換は容量100%回復なんだし。
中身だけ交換する技を覚えれば毎回チョロい価格で交換できる。
500:2008/12/01(月) 13:15:12 ID:Ka2Bf/k6
500
501ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 17:00:50 ID:gjotp8c7
499>
回答、ありがとうございます。
当方、電気に弱くて、充電されたバッテリーを触ったら感電しそうでびびってます。
中身を空けてみて「直列につながってるんだ〜」っていう事くらいはわかるんですけど、
怖くて触れません。
502ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 17:29:05 ID:???
>>498
んじゃバッテリが駄目になったらSunSunから買うしかないね。
ウチも改造がめんどいので買ってるけど。送料込みで19000円ぐらいかな。
自力交換よりは高いけど、まあ仕方ない。
503ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 19:12:33 ID:???
>>501
直流じゃろ。
大丈夫
504ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 19:37:05 ID:xQuuF6/K
lalaの旧タイプ乗ってるんだけど、
バッテリーが壊れて買い替えようとしたら約6万だってorz


新しいの買うのと変わらないから買おうとしたら在庫なしorz



どっかで売っている所しりませんか?
505ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 21:12:05 ID:???
>>504
>>1から好きなのを選べ!

本当にバッテリーが壊れたんなら自分でバッテリー組んだほうが安上がりだと思うけど。
このスレや他の電動自転車系スレみれば素人でも出来ると思うよ。1万くらいで。
506ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 21:36:23 ID:xQuuF6/K
>505


ホントに壊れたのか微妙なんです


充電器のランプが点滅してて、
ランプ点滅はリフレッシュ充電か故障らしくて。
黄色点滅が故障、オレンジ点滅がリフレッシュ充電中らしいんだけど色がよくわからない…
507ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 21:52:42 ID:???
なるほど、充電器の故障の疑いもあるのね。それだとオクで落とすのが早いかな。端子やVが合うやつ。
ちなみにうちの充電器は充電中は赤、充電終了は緑でとってもわかりやすいw

あと自転車に取り付けたときにスイッチが入らなければ走行中の振動でバッテリー端子が取れたとか断線したとかも考えられるね。
バッテリー使い切ってなければの話だけど。
これだと線を繋ぎなおせばいいだけだから(半田で付け直す)簡単だと思うんだけどそれ以外だったら俺にはお手上げですorz
508ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 22:49:55 ID:xQuuF6/K
>507



自転車に取り付けて電源入れるとスイッチつくんです。



でも充電はうまくいかないみたいで


509ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 23:12:54 ID:???
>>501
端子をショートさえさせなければ大丈夫。
それでも不安なら、ゴムか皮の手袋でもしておけばいい。アウトドアレジャー用の安物で充分。

所詮は直流なので、基本的には乾電池を扱うのと大差ない。
配線の+ーを間違えないことと、ショートさせないこと、この2点さえ配慮してれば、
難しいことなど無い。
510ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 20:40:33 ID:???
前スレでもこのスレでも、タイガのティーハチ情報が少ないようですが
正直、おすすめできない商品なのでしょうか?

デザインと、折り畳める点で、ママチャリタイプのLaLa-Mよりも
気になります
511ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 21:12:15 ID:???
いや、普通は 速度重視ならスピリット ママチャリ型でK札回避ならLaLa の2択なので話題にしてないだけだ。
折りたたみって、速度でないし、買い物にも向かないし、需要少ないからね。
旅行先で使うのならティーハチでいいと思うよ。
ティーハチが話題に上がらないのはリチウム使ってて高いってのもある。
「折畳めて軽量で持ち運びができる」って点に魅力を感じるのならオススメ。
512ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 07:26:06 ID:???
小さくはなるけど軽量ではないような…。
強度的にも不安だしね。

S0NS0Nで新型でたのね。スペックは良いけどあの形では人前で乗れないよな…。
513ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 08:34:35 ID:???
>>512
さすがに輪行は辛いけど、車にヒョイと積んで帰省先などで使うには便利だよ。
514ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 08:51:29 ID:???
>>512
新型ってどれ?
515ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 14:17:56 ID:???
スペックと売り文句だけ貼ってみる。直リンはやめとくw

Co2ゼロ大迫力パワー電動ハイブリッドバイク MinE-Bike R
ベース価格: 128,000円 49,800円
割引: 61%OFF

2009モデル 入荷 先行発売

▼Hight powerモーター380W (MAX600W)
 (無段変速ギヤー内蔵)(ブラシレス)
▼SHIMANO 6段
▼Rスイングアームサスペンション (可変式)
▼Fサスペンション
▼LEDヘッドライト (バッテリー供給型)
▼マットブラック
▼大容量バッテリー (40V12AH)
▼OAS (アクセル走行)

形はまるっきりティグレだけど名前違うのな。
ところで40Vのバッテリーってなんだ? 鉛じゃないのか?
516ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 15:04:37 ID:???
あぁ、それか
=アルザンのフォルテ
=大河のティグレX
じゃん
517ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 15:09:19 ID:DBmZ/haz
ママチャリタイプでフル電動自転車はLaLaしかないですか?


518ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 15:33:37 ID:???
エンジェルとセレビー24があるけどここでよく見るのはLaLa-Mばっかだな。
小径タイヤのは目立つ形のが多いしね。
519ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 16:16:03 ID:???
LaLa-Mで漕いでも30km/h出るかでないかなので、
新規格国産アシストのリアストが出てかつ、改造できればそっちのが速くて高品質かもね。

もっとも、改造防止策されてる確率もあるし、そもそも発売されるかすら不明だけどww
520ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 22:04:35 ID:5LCMbRtf
>>515
40V12AHははじめてかな。
521ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 22:11:16 ID:???
>>517
入手し易さでいうと、LaLa-Mとセレビー2かな。

セレビー2は通販主体とはいえ、関西には店頭販売店舗もあって、アフターサービスに持ち込める
ところもあるので、そういう面を重視される向きにはいい品物だろう。
メール対応も、国内の普通の商店なみの良さはある。
但し走りは平均的な国産電動アシストなみ。そいつがある簡単な操作によってフル電に化けるという
に過ぎない。
フル電化操作をしない限りは、曲がりなりにも国内合法電動アシスト自転車なので、
防犯登録も普通にできる。それになにより、軽い。
一応リチウムイオン仕様だが、航続距離は俺の持っている道交法対応LaLa-Mと比べて半分程度。
合法モードで走行しても普通の市街地で20キロぐらいが限度。そこが一番ネック。

ママチャリ型で、中華フル電ならではの私有地的走りを楽しみたければLaLa-Mのほうがいい。
走りっぷりは良いし実用航続距離は倍近く差がある。
ただ、メンテやアフターサービスは自己解決の原則。そこに不満を覚える人には向かないでしょう。

522ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 04:00:49 ID:yIsI6Dt8
皆さんご意見ありがとうございます。


今は古いLaLaに乗っていたのですが、
子供乗せを前後につけていて、走りだしや人混みなどはウィーンとやると凄い便利だったので。
どうしても他の自転車では物足りないんです。


LaLa-Mは年内ギリギリに配送できるかどうかくらいみたいで。
でもまぁ修理の倉庫が自転車でこいでいける距離にあるのでもう少し待ってみます。
523ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 17:31:11 ID:???
奥さん3人乗りかよw 重量オーバーしてるんじゃないの? まぁ気をつけれ。
モアパワーを求めて48Vタイプに逝ってみるとか。
524ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 17:45:18 ID:???
LaLa-Mは低速ギアあるので、走り出しは安定してるけどなー。
いつも買出しで2Lのペットボトルを前に6本(12kg)、後ろに12本(24kg)積んでるけど
ゼロ発進がふらつかずに楽だもんね。

つーかバッテリ6万てLaLa-s? あれってリチウムだから高いんよね。
LaLa-Mなら鉛なので1.9万だよ。<スペアバッテリ
もっとも、毎日使ってたらすぐに寿命がくるけれどもね。
525ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 18:59:04 ID:cVbADKOW
ねーねーみんな知ってる?ペットボトルのっけてるとか二人乗りしてるとか言ってレビューしてるやつは大半がピザなんだよー!ブタで脂肪がたれまくりだから違法フル電で公道徘徊ぐらいしかできないんだねwww
やせろよ!
526ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 19:04:36 ID:???
どうした? 機嫌悪くなることでもあったか?
527ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 19:40:25 ID:cVbADKOW
>>526

結婚しない?
528ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 00:34:14 ID:PQH65Fo1
>523

48Vのってどれですか?
ママチャリ型ありますか?

でもこれ以上早さは求めてないからなぁ〜




>524
そうです、LaLa-Sです。

何だか今はそれのバッテリーが受注生産で、以前見積もりをとったら約6万したそうです。
日立かどこかでも売っているらしいんですが、それは8万だってorz
529ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 00:41:08 ID:???
48VってスピリッツYか
530ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 01:17:28 ID:???
>>524
LaLa-Mのは鉛電池だから、少しでも減ったら、充電できる機会にこまめに充電してると、
長持ちするよ。
例えば外出から帰ってきたら、少ししか使っていないと思っても、即充電するとか。

とにかく鉛電池を長持ちさせたいなら、残量が2/3(できれば3/4)を割り込まないうちに
充電し、できるだけ満充電の状態におくのがコツだ。
(もちろん、使い方によってはそういう訳にはいかず、ほとんど空になるまで乗る
場合もあると思うが、その場合でも残量10パーセントを切らないようにするべし)
531ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 03:14:17 ID:???
気になってるのは
LaLa-Mにサルフェーションの心配がないシリコンバッテリーに変えられないかなぁってことだな
満充電に保つことをそれほど気にしなくて良くなるみたい

ただ鉛同様の重さらしいけどw
532ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 00:43:51 ID:???
シリコンバッテリーって、そんなに凄い技術なのか!?
いまいちマイナー感しかないんだが・・・俺が不勉強なだけ?
533ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 00:57:06 ID:???
値段考えたら鉛いっぱい買ったほうがいいもん
534ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 11:13:50 ID:???
>>521
セレビー2は、「購入後にフル電化改造可能な、国内規制範囲の性能の電動アシスト自転車」だもんね。
要するに、簡単にフル電化改造できるというその一点のみが非合法で、その他のスペック、構造は
国内法準拠。

なので普通に店頭販売してるし、おまけにフル電化改造が簡単なのは禁止、となっているが、では
どういう基準でもって「簡単」と判断するのかということについて法的明記がないため、
フル電化設定になっていない限り、官憲の実務上、検挙も起訴も困難。

私有地ではフル電、公道では合法(スレスレ)アシスト、とカメレオンできる唯一のフル電チャリだろう。

ただバッテリーの持ちがなぁ…せめてLaLa-Mなみには走って欲しいなぁ…そこが残念。


535ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 11:39:36 ID:???
LaLa-MでKさん(自宅警備員)にバレやしねーんだからそれでいいだろw
(私有地の)道路走ってて停められた事ねーぞ。怪しまれたことすらもない。
536ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 12:18:11 ID:???
>>534
最近、警察が自ら改造した薬きょうを作って発射テストをして殺傷能力があった
ということで、エアガン製造メーカの社長がタイホされたわけだが。

警察がその気になれば・・・
537ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 13:43:29 ID:???
やつらが本気出せば無罪も有罪ですよ

ところで新製品マダー?
538ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 13:52:45 ID:???
>>534
本気出せばそうだが、判定の難しいフル電追いかけて職質して、
本体をK札書に持ち込んで審査して〜〜 …とか、めんどいので放置安定が現実。

それより信号無視2ケツの厨房原付捕まえる方が楽で確実。
そっちの方が明らかに点数稼ぎになる。

最高速が時速二十数キロ程度の自転車を、変なだけで追いかけるほどK札は暇ではない。
まあ、厨房すら発生しない暇すぎるド田舎のK札なら追いかけてくるかもしれんがw
539ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 14:47:58 ID:???
>判定の難しいフル電

いや、スゲー簡単だと思うんだけど。て言うかまっk(ry
540ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 20:44:51 ID:???
いやいや、ド田舎の方がフル電で捕まる率は低い。
むしろ都会の方が捕まるぞ。
見かけたら追いかけてくるって捕まえ方じゃなく、定期的にフル電狩りをやって捕まえる。
541ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 21:49:42 ID:???
大阪だけだろw
542ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 22:36:11 ID:???
スモールライトリチウム購入した人いますか?

お聞きしたい事があるのですがフル電動でアシスト無しだと電動中にペダル漕ぐとどうなりますか?電動解除されるのか、ただ偽装アシストみたいな状態になるのでしょうか?

あとスピードがだいぶ出た状態(30キロ/h弱)で走行中に間違ってスイッチ入れたらどうなりますか?無理やり回されて壊れるかそれとも抵抗が発生して回生ブレーキがかかった状態になるのでしょうか?
543ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 22:47:24 ID:???
普通(というか大半のフル電で)

・日本のアシスト同様にモーター+ペダルの力になる。
 むしろ普段から足止めてるよりこっちの方が使用率高いでしょ。

・別に壊れない。エンブレっぽいものに僅かになるが誤差範囲。
 モーターが出せる速度まで回転が落ちたら、以後通常運行。
 坂道下った直後とかいつもこんな感じだしね。

両方とも心配することではないよ
544ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 23:27:11 ID:???
>>543

素早いレスありがとうございます。

そうですね、神経質に心配しすぎました。ありがとうございました。

今説明書のダウンロードページ見つけましたがウィルコムなんで見れるまで数時間かかります…

見た目が限りなく普通の折りたたみに近い電動自転車探している最中でやっぱりスモールライトリチウムにしようと思います。
545ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 11:01:50 ID:???
このスレでフル電動に乗っていって警察に見つかったって日といますか?
もしばれたらどういう処分になるんだろう?
546ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 11:22:57 ID:???
法律どおりなら即逮捕。

通常は、未成年や初犯の場合は厳重注意や書類送検。免許持ってたら免停か点数。
2回目からマジ逮捕→裁判所→執行猶予つき。
3回目以降は短期間ながらもブタ箱。

でも「原付登録」「保険加入」「免許持ち」までしておけば、
ノーヘル ・ ノーナンバー ・ ノー保安器でも3〜4点+罰金2〜3万のみで済むよ。

でも逮捕までされた例は皆無。
普通、1回目の件で懲りて乗らなくなるからw
547ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 13:35:23 ID:bIglD0H3
ティグレX乗ってて警察沙汰になった俺は証拠不十分で不起訴だったぜ!
548ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 14:28:52 ID:???
見つかるとかそんなガキの校則みたいにびくびくしてるくらいなら最初から乗るなと
549ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 15:10:17 ID:???
弱いヤツラなのさ―
550ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 16:55:34 ID:???
いま、スピリッツを生で初めて見たけど、ナンバーも付けずによく歩道走られるなぁってデザインだった。
まんま原付きじゃん
乗ってる人は見た目50手前の実質30代くらいのガリガリ男だった。
551ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 21:35:12 ID:???
>>545
マジレスしとくと…

事故や交通違反(歩道を暴走していたり、他の通行者に恐怖感を与えたり迷惑をかけたりなど)を
伴っていない限り、次の通り。

キッツい県:二度とやりませんという誓約書を書かされ、自転車は任意提出(つまり没収)
普通の県:厳重説諭(署長微罪処分というやつ)と誓約書。
緩い県:「二度と乗るな。家まで押して帰れ」と叱られておしまい。

ちなみに一説によれば…
キッつ〜い県: 神奈川、三重、和歌山
普通の県:   東京、大阪、兵庫、岡山、その他多数
緩い県:    埼玉、栃木、北海道、など

552ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 21:41:37 ID:???
だいたいママチャリ的フル電ぐらいでいちいちタイホしていたら、その署の交通犯件数に
加算されて名誉ではない。
(検挙数ではなく、事件発生数も「安全・防犯活動がなっとらん!」と問われるため)

よほど悪質性や常習性がなければ、現場で一発説教かまして、家まで押して帰らせることで
おしまい。記録には残らないか、残っても「自転車の不適切運転につき現場指導した」で終わり。

ただ、キックボードや原付と見まがうようなフル電は別。
様々な理由でママチャリ型よりも悪質度が高いというようにみられるようだ。
悪質度が低い場合で、始末書と没収。常習など悪質度高いと判断されれば書類送検(まぁ最初は
起訴猶予かせいぜい罰金だろうが)もあり得るだろう。

553ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 07:58:04 ID:???
いきなり刑務所とか言ってる馬鹿がかつてこのスレにおりました。
554ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 08:13:12 ID:???
>>552のように考えると
「ママチャリ型は常習性高いと判断されるので悪質度が高くなる」
ってことにはならんか?ガクブルなんすけど

555ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 08:37:47 ID:???
酒飲んで、携帯メールしながら、歩道をフル電で爆走して、歩行者を死なせたら
交通刑務所直行かもな
556ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 16:04:28 ID:???
オークションニュースレターで大河通商が入ってきた。
フル電始まったな。
557ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 00:54:10 ID:???
T-8充電時間 1時間〜6時間ってアバウトすぎねえか
558ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 21:19:09 ID:???
>>557
きっと、「減り具合による」という但し書きが抜けているんだろw
559ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 21:20:34 ID:???
>>555
んなことしたら、フル電じゃなくたって、かなりヤバいだろw
560ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 21:25:43 ID:???
自転車で人やっちゃったら、賠償がしゃれにならんよ。
工房が歩道で通行人引っ掛けて殺っちゃって、(転んで頭打つなど)
その保護者に賠償6000万で家族の未来アボーンとかたまにある。

フル電もそのままだと同じだけど、
原付登録と保険だけ入っておけば、違法車両でも自賠責は必ず出るので万が一のときに全然違うよ。

ナンプレやウインカー、ヘルメットがめんどいのはいいのだが、
登録と保険と免許だけは一回やれば済む話なのでオススメしておくよ。
561ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 22:06:30 ID:???
自転車による事故は、普通は、自動車保険なんかにオプションで用意されている『日常生活賠償』
という特約に入っておくと、自動車事故の保険条件と同じ内容で補償される。

自動車保険が対人対物無制限契約だとしたら、月あたり100数十円の料金追加で、自転車事故も
対人対物無制限&示談代行付きでカバーされるので、自動車の任意保険に入っている人なら
つけておいて損はない。

電動アシスト自転車ももちろん対象。
フル電は微妙なところだが、現実にはママチャリにおまけでフル電がついているような程度の
(具体的に言うとセレビーとかLaLaみたいな)やつは、電動アシスト自転車として扱ってくれる
ケースが多いみたい。
警察としても、厳密には不法原付かも知れないが、保険で被害者を賠償できるほうが被害者救済
のためにも良いので、保険会社が動けるように電動アシスト自転車扱いで事故処理するんだと思う。
そのほうが被害者にとっても間違いなく賠償が受けられるので、良いことではあるだろう。
損害保険が利かず加害者の自腹ということになってしまうと、加害者に資金力がなければ、
被害者は泣き寝入りで自己負担で治療などという最悪の結果になる。

参考までに、子供用のおもちゃの電動カートみたいなやつで公道を走って事故を起こした場合も、
日常生活賠償特約の対象になる。
しかし公道を走るという違法行為がある以上、人身傷害(つまり自分自身の負傷に対する保険)
はたぶん出ない。
562ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 23:22:37 ID:???
正確には「個人賠償責任保険」ね。 自転車事故はO.K.だけど、原付は対象外。
運がよければ、フル電の事故でも払ってくれるかもしらんけど、それを期待するのは
甘すぎる。他の板の事故関連スレを読めば、いかに保険屋が支払いを渋るために
あの手、この手の技を使うか知ることができると思うよ。

個人賠償責任保険は、自動車保険、火災保険、クレジットカードのおまけ等に
ついていることが多い。特に賃貸マンション、アパートの加入時に払わされる
保険にはほぼ100%付帯している(水漏れで下の階への賠償とかに使える)。 
でも金額の上限は1000万円程度。

俺は不安なので別に上限2億の保険に入っている。医者の卵みたいなのを轢いて
しまうと、軽く億は超えるし。
563ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 23:30:10 ID:???
>>560
賠償6000万に対して自賠の120万を持ち出して万が一の時全然違うとはw
それを言うなら、自賠責入ってても120万しか保証されないから全然意味ない、のほうがシックリする。
564ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 23:51:35 ID:???
自賠責の死亡は3000万だよ
怪我は120万だけど
565ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 01:00:45 ID:???
それは失礼しました。
566ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 07:01:51 ID:???
フル電を合法的に乗るスレとかできんかな。
保安部品(ウインカーとか)の情報共有するための。
万一の事故や軽札のこともあるし。
567ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 11:14:24 ID:???
>>566
【電動】EC-02/Passolバッテリ7本目【再販/新型マダー?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1210579324/
568ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 21:49:18 ID:???
LaLa-Mですが、後輪ブレーキをかけてもモーターがカットされなくなりました (;_;)
前輪のほうは今のところ正常です。

後輪ブレーキだけだと、モーターが回ったまま強引に車軸を止めている感じになってしまっています。
(まぁ止まることは止まるので、直ぐに危険ってほどではないんですが)

ブレーキレバーのところのスイッチは直ぐに見えるので見てみましたが、見た目は異常なさげです。

他に怪しげな箇所は、どこがあるでしょうか?



569ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 22:01:26 ID:???
配線か回路だろ
もしくはレバーの根元のぽっちが動いてない
570ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 23:34:07 ID:???
>>562
似てるようだが違うよ。
個人賠償責任保険は、あくまで個人に紐づいた損害賠償責任保険。

>>561が言っている日常生活賠償特約は、自動車の任意保険のオプションで、自動車の運転でなく
日常生活上負ってしまった賠償義務を、自動車保険と同じ条件で担保するもの。
本体の自動車保険の条件がそのまま適用されるから、本体が対人・対物無制限であれば、
日常生活賠償特約のほうも、同じく対人・対物無制限になる。

もちろん示談交渉代行もつくし、話がこじれて訴訟になれば訴訟費用も担保される。
普通は日常生活賠償特約を使っても、翌年の保険料は上がらない(自動車事故で使うと2等級とか
値上がりしてしまうが)。

なので、クルマの任意保険に入っている人なら、フル電云々は別としても、入っておいて損はない。
子供が遊びで友達をケガさせてしまったとか、他人の車に傷をつけてしまったとか、ペットが
他人を噛んでしまったとか、そんなときにも使えるから便利だ。

571ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 00:04:55 ID:???
>LaLa-Mですが、後輪ブレーキをかけてもモーターがカットされなくなりました (;_;)

後輪ブレーキ時もモーターカットされるの?
俺のLaLa-Mは最初から前輪ブレーキ時だけカットされてたが・・・
俺のLaLa-Mは不良品だったのか?
572ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 00:21:46 ID:???
>>俺のLaLa-Mは最初から前輪ブレーキ時だけカットされてたが・・・

   そ り ゃ お か し い だ ろ w
573ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 06:09:57 ID:???
マジですか?
後輪ブレーキがモーターカットされないのは仕様だと思ってたよ
574ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 02:10:07 ID:???
2万で買えて安いからコネクタ外してアシスト自転車として使ってる
これだとさすがに減点とか罰金とか喰らわないよね?
575ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 03:29:02 ID:???
>>574
今まで問題があったのはアシスト力だが、
12月から1:1が1:2まで可、と規制緩和されたばかりなのでまず問題ない。
ただ、24km/h以上でアシスト働くようだとダメ。そんな出ないと思うが。

コネクタ切り離しただけでは「カムフラージュして電源切っただろ」と連行される可能性はあるので、
完全にフル電動系統をぶっ壊しておくこと。
それなら自作自転車と変わらんので、「とりあえず署まで来て」は99.9%ないし、減点罰金もされる要素がない。
あるとしたら普通の自転車と同じ。整備不良、飲酒、スピードくらいか。

当然呼び止められることはあるし、防犯登録してないとやり取りめんどくさいがな。
576ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 03:57:12 ID:???
つーか完全にフル系統切ってるなら問題なく防犯登録してもらえると思われる
扱ってないメーカーだからダメ、っていうとこもあるかもしれんけど
577ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 08:48:24 ID:???
アシスト力は
http://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku20081009/gaiyou.pdf

ここにあるように時速10km/hから徐々に減らさないとダメ。
中華製フル電がこの基準を満たしているとはとても思えない。

あまり中華製が増えるようだと、科学捜査研究所あたりで、適合テストが
行われて、違法チャリのリストが全国の警察へ通達 って可能性もある。

578ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 10:49:14 ID:???
それはない
579ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 14:19:51 ID:HQuJT59x
入荷マダ〜?
580ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 15:29:40 ID:???
>>科学捜査研究所あたりで、適合テストが行われて
2005年に行われて、ステルス禁止になったじゃん

>>あまり中華製が増えるようだと
しかし品質の悪さと高速なモデルを販売禁止にされたせいで、
ブームは一旦過ぎて2005年から2007年にかけて走ってる台数が減ったので放置されてるw

でも最近また…増えてるのか?
電動ブームに乗って。
581ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 15:32:04 ID:???
安くなったからな
582ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 17:41:21 ID:???
ステルス2台、リオ1台持ってるけど早さは変わらんぞ
速すぎて禁止になったんじゃなくて公道走行不可として売ってなかったから問題になったんだろ
583ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 17:41:34 ID:???
>>574
99%大丈夫

せっかく買ったのに乗れないって知って完全にフル電動解除したって
言えば警官もなんもいえんよ

グリップアクセルのタイプなら
グリップ溶接とかビニールテープでグルグル巻きとかしとけ
584ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 01:16:24 ID:???
e-bike16が20kとかでオクで落とせるご時世だからなあ
電動アシスト自転車はそもそも高すぎる
585ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 04:44:41 ID:???
アルザンのZ、注文してしまった。
正確にはアルザンではなく他所のショップの物だが、全くの同一車種。
届いたらレポしまう。
586ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 06:23:08 ID:???
>>585
オメ。レポたのむ。
超小径タイヤだから加速や登坂能力は良さそうだね。最高速と乗り心地は…な気がするけど。
587ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 08:28:24 ID:???
最近ヤフオクで大量に出品されているFREEDOMってアシストだけなん?
だとしたら惜しい商品
588ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 09:17:09 ID:???
>>585
おれも乗ってるよ〜
Zに限ったことじゃないがネジというネジをしっかりとネジロック塗って
締め直ししたほうがいいよ。
特にクランクのネジはすぐに緩んで大変な目にあった、あとヘッドセットも。
その後は2000km位乗っているけど不具合なしでいい感じだよ。
589ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 15:02:20 ID:???
やべぇ・・女に「ん?俺の愛車?Zのことかな?」とか言ってみてぇ・・・
590ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 16:22:52 ID:???
>>589
絶対やめとけw

>>587
サラリーマンKとかサラリーマンMのやつか?w
フルだと思ってたが全体写真のハンドル部分見た感じたとアクセル無いみたいだね。
アシスト比率がどうなってるのかもわからんし、フルじゃない割に走行距離短いし。惜しいなぁ。
591ツール・ド・名無しさん:2008/12/17(水) 13:16:49 ID:???
質問したけど返事が返ってこない
いらんわもう
592ツール・ド・名無しさん:2008/12/17(水) 14:26:31 ID:??? BE:452222472-2BP(1)
LaLa-M、モデルチェンジか?カタログからも消えてる
593ツール・ド・名無しさん:2008/12/17(水) 14:43:09 ID:???
全裸待機
594ツール・ド・名無しさん:2008/12/17(水) 17:44:10 ID:???
ほほー
48Vにパワーアップして新登場!!
ってなことになったら買った奴涙目
595ツール・ド・名無しさん:2008/12/17(水) 19:19:51 ID:JI7zoZDc
ほほー
48Vにパワーアップして新登場!!
ってなことになったら買った奴涙目
596ツール・ド・名無しさん:2008/12/17(水) 21:17:19 ID:JI7zoZDc
ほほー
48Vにパワーアップして新登場!!
ってなことになったら買った奴涙目
597ツール・ド・名無しさん:2008/12/17(水) 21:45:04 ID:b6oAyYMw
スモールライトリチウムがフル電っぽくなくてよさそうなんだが・・高いなぁ・・
598ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 10:14:19 ID:???
>>584
うーん、規制緩和で新規格が出たにも関わらず、旧型品も値崩れしないね。

どうしても必要ってな必需品でもないし、何かの事情でどうしても電動アシストが
必要な人は無理してでも高値で買うだろうし・・・、

逆に遊び半分で乗る人は手っ取り早く品質にこだわらず格安の輸入中華品で
満足するんだろうし。

こう煎じ詰めてみると、価格破壊が起きる要素があまりない商品のように
思えるな。
599ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 14:59:24 ID:XfTIYo4E
ほほー
48Vにパワーアップして新登場!!
ってなことになったら買った奴涙目
600ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/12/18(木) 15:37:33 ID:???
     _,,,
   _/::o・ア  600
 ∈ミ;;;ノ,ノ  
    」L
601ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 17:36:40 ID:XfTIYo4E
ほほー
48Vにパワーアップして新登場!!
ってなことになったら買った奴涙目
602ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 22:45:17 ID:XfTIYo4E
ほほー
48Vにパワーアップして新登場!!
ってなことになったら買った奴涙目    
603ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 23:31:54 ID:???
>>587
アシストのみらしい。
安価だしデザインも悪くない。
マジで惜しいな。
604ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 04:50:26 ID:???
FREEDOM、坂道モード付きでたね。
写真にアクセルモードのボタンがあるけど使えませんとか悲しい。
某みたいに配線繋ぐor切るだけとか言うオチだとうれしいんだけど…。
605ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 07:43:58 ID:L5MQQsJC
お問い合わせ有難う御座います。
その際はクーラーのリモコンを『除湿』にして頂き、うんこから話して運転を押して下さい。
するとリモコンが『ピッ』となります。
今後とも宜しくお願い致します。

606ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 07:57:18 ID:???
つまんねーし
607ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 08:54:43 ID:L5MQQsJC
お問い合わせ有難う御座います。
そうですね〜、正直デコポンよりは『テポドン』の方が危険ですし…。

608ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 11:41:58 ID:???
ほほー
48Vにパワーアップして新登場!!
ってなことになったら買った俺涙目
609ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 13:59:09 ID:???
買ったのかw
610ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 16:08:56 ID:L5MQQsJC
ほほー
48Vにパワーアップして新登場!!
ってなことになったら買った俺涙目
611ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 18:14:40 ID:???
FREEDOM
アシストなのに公道走れないのはアシスト比率が極高なため?
まさか定速じゃあないよね
24V-12AH 200Wモーターってどのくらいのパワーなのかな?
けど26インチって魅力だね
先週、上海の自転車屋をまわったけど、24インチが最高だった。
その店員は中国のフル電は24インチまでしか無いと言ってたけど
ちゃんと26があるじゃんか。

24Vのフル電はE-BIKEの経験があるが、体重が40Kgぐらいでないと
まともな登坂はできなかった。走行距離は20KgがMAXだった。
で、平地もむちゃくちゃく遅かった。

誰かレポートしてください。オレが勢いで買ってしまいそうだ。
612ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 19:54:23 ID:L5MQQsJC
とりあえず俺のちんこしゃぶれ
613ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 22:21:23 ID:Pb573WT2
次は俺のちんこをたのむ
614ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 23:07:31 ID:L5MQQsJC
…………しゃぶりあうか?……………
615ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 00:26:39 ID:???
おまえけつ貸せYO!
616ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 01:10:21 ID:cIAJ/hDY
いまから抜くわ


ウヘヘヘヘヘ
617ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 02:09:04 ID:???
>>616
俺のけつを使え。いや使って下さい
618ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 04:01:08 ID:???
ンソンソLaLa-Rキター!
写真ではシマノ6段・リアホイールモーター(ブラシレス?)・26インチらしい。
けど説明文が無いので詳細が全然わからん…。更新中なのか?

ホイールモーターってことはモーターは変速ギヤが使えないから加速や最高速はLaLa-Mに負けるかもね。
619ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 04:43:54 ID:???
微妙だなこれw
電池BOXのサイズからして36vだろうし(つーか中国本土でもママチャリ型の48v品は皆無)
なんか昔のLALAに変速ついただけじゃね?

モーター走行のみでの性能面ではMの方が上だろうけど、ペダルが高くなって漕ぎやすそうなのと、
脚に自信があるなら漕ぎ足しはかなり入るので、Laあ-Mよりは運動したい人向けって感じだなw
620ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 07:18:43 ID:???
ガソリンがここまで下がると、また電動の普及が遠のくね。(´・ω・`)
621ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 08:01:37 ID:???
一般公道に普及しねーよバカなの?死ぬの?
死ぬ時は迷惑だから単独事故にしろよ
622ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 10:13:19 ID:cIAJ/hDY
愛車がティグレからマスタング エレノア仕様 GT500になった俺が勝ち組だからねニート君
623ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 17:04:09 ID:???
アルザンZ、届きました。

なんか塗装が雑。
中華チャリなのでこんなもんか。
元々オールペンするつもりだったので気にしてないけど。

箱から出したばかりなのに全体的に汚い。
キズも目立つ。
中華チャリなのでこんなもんか。

折りたたみはやりやすい。
しかし、折りたたんだ後のステアリングポストは固定されないので注意。
アシストのスイッチレバーだが、ずっと押してると(倒してると)親指が痛くなる(疲れる)。
スイッチユニットごと角度を微調整してやると、少しはマシになるが。

スピードははっきり言って出ませんwでも発進時のトルク感はなかなかの物。
のんびり周りに景色を楽しみながら、時間にゆとりがある時に乗りましょう。
登坂力は結構あります。平地を走る時と同じ感覚で進みます。
モーターがちょっと苦しんでいる時はたくさんこいであげます。
アシストしてもらうと言うよりは、モーターをアシストしてあげる感覚の方が強いw

サドルのサスペンションは効果があるのかどうかわからない。尻痛い。
リアリフレクターが無いので夜は危険かも?

624ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 17:40:10 ID:???
>>620
ガソリンはまた上がるよ

今はWTI買ってた投資銀行が金融不安で資金不足に陥って、
しかたなく放出しまくっているだけ

景気がちょっとでも戻せばすぐ需要と供給が逼迫するよ
625ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 17:58:09 ID:???
>>623
乙乙。やっぱ小径タイヤは加速や坂道には良いみたいですな。
持ち運びもしやすそうだしいざとなったらバッテリー増設も出来るだろうし。

品質はまぁその…がまんしるw
626ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 18:33:44 ID:???
ブレーキは良く効く。ちょっとシャリシャリ音がするけど気にならないレベル。
キャリパーには「DENGTAI」の文字。
聞いた事の無いメーカー。ググっても?だった。
ブレーキパッドが減ったら困るかも。
キャリパーの台座はインターナショナルタイプ(51ミリ)なので、社外品が流用出来るかも知れない。
でもローターのPCDが47ミリくらいなので、こっちは交換が出来ないかも?

バッテリーケースは本体に2本のボルトで取り付けられてます。
前はアーレンキー(六角)、後ろは普通のボルト。
ケース側に金属等の補強は無く、プラスチックをボルトで締め付けて固定している形なので、
ボルトの締め過ぎや外部からの大きな衝撃が加わるとケースそのものが砕ける危険性があります。

バッテリーはケース(プラスチック製)内に同じものが2個。中身ホコリだらけ。
サイズは86×111×100でケース内ギリギリ。
しかし、こんなサイズのバッテリー売ってるのか?
寿命がきた時は16000円出して新品バッテリー買うか、
ケース改造してでかくて容量のある市販のバッテリーを積むかになるなあ。


充電器は使いやすくて良いのだが、カリカリ音がします。
夜中は人によっては気になるかもしれない。

とりあえずこんなところで。
また何かあったら報告します。
627ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 23:45:01 ID:cIAJ/hDY
ウヘヘヘヘヘ


サーセンwwww
628ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 22:56:01 ID:dTS4aO0X
http://item.rakuten.co.jp/santasan/bicycle-303/
↑これ乗っている人いる?軽くて安いので興味があるのだけれど。どれだけの速度がでるのかな。
感想なども聞かせてほしい。
629ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 00:43:49 ID:???
9kgとはすごいね。

630ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 01:10:49 ID:???
14.4Vでどのくらいのトルクあるんだろね?
631ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 01:13:45 ID:???
動力伝達の方式とかから考えても10〜15km/hぐらいでしょ。
速度は普通のおばちゃんが漕ぐママチャリぐらいだと思われ。
あと少しの段差で躓いたり壊れたりする感じなので注意。

家から平地ばかり続いていけるコンビニとかにちょっと行く時に使う感じ。
まさに電動自転車のチョイノリ。
632ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 01:58:14 ID:JbBfZJQT
これスモールライトリチウムか
633ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 02:34:44 ID:???
これはやすい
634ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 02:41:00 ID:???
未だにスピとLALAを超える機種はでないな
オレはスピ6で年越ししよ
けど年末の都内のおK札の数は半端じゃないな
1分に1回はK札に合うぜ。池尻〜渋谷〜青山〜原宿あたり
635ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 02:47:03 ID:???
自作海外キットフル電。円高でまた安くなってる。
モーターとコントローラーと送料で5万切ったよ。時速50km/h。
636ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 08:09:57 ID:???
マジ?
5万5千円出すから詳しい説明書付で売ってくれよ
637ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 19:35:40 ID:???
危なくねえか?
638ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 21:54:17 ID:???
LaLa-R詳細来たね。でもバッテリーが42Vでモーターは36Vとか???
チェーンやスプロケに負担がかからなくて良さそうだけど実際の加速や最高速はどんなもんなのかな。
動画カモーン!
639ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 22:04:23 ID:uXJB21Fm
(゚_゚)
640ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 00:56:22 ID:???
同じV数AHなら
鉛酸バッテリー(スピとかほとんどのフル電についてる重いやつ)
ニッケル水素バッテリー(LALA-Rについてると思われるやつ)
リチュウムイオンバッテリー(高級フル電、国産アシストについてるやつ)
の順で軽くなっていくのですか?

LALA-Rって20Kgちょっとぐらいなのかな?
641ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 08:28:57 ID:???
原付免許を持っているから、50ccのトモスは原付車の決まりに従って乗れるが・・・。
642ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 09:42:29 ID:???
は?何で私有地の話に原付免許の話してるんだよ?
それともスレタイが読めない人か?

公道の話はスレ違いなのでお帰りください

いいかげん同じ流れは嫌なのでスレが荒れる前に潰れてくれ
643ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 10:47:58 ID:???
イヴだろ? イヴ。
イライラするのは解るが、みんな居るから落ち着け、な?
644ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 11:15:54 ID:???
>>635
海外って27インチのキットあるかな?
645ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 11:21:19 ID:???
16、20、24、26、700Cだね。
MTB用が多いから、Vブレーキ用が主だよ。(一部にディスク用)

27インチ、ママチャリのを指してるのならつかないなぁ…
(ママチャリ型のMTB規格自転車ならつくけどね)
646ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 13:57:18 ID:???
まだ妄想の段階だけど、GIANT R3の前輪をフル電化ってどう?
700Cなのが不安だけど、いいクロスだと思うから。
10月下旬に出没したやけに詳しい人とかそうでない人の
意見聞きたいです(><;)
647ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 14:12:07 ID:???
リアハブモーターで電動化するにはよいかもね。
おなじコンセプトの自転車はアサヒオリジナルの法が安く上がるけど。
648ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 15:38:54 ID:???
海外キットはホイールの幅が太いんよね。
26インチ電動ホーイルなら26×2.0付近のタイヤを履くことになる。

700Cでも同じく電動ホイールの幅は太いので、
その太さの700cタイヤを用意して、その幅で使えるVブレーキがあるのならR3でもいいよ。

個人的には、規格やパーツの強度を考えてMTBをベースにするのをオススメするけどね。
649ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 16:48:54 ID:???
どうも。アルザンZ(と同等品)を買った者です。
ちょっとしたトラブル発生です。

>>583さんの指摘どおり、駆動部の増し締め等は行いましたが
意外なところのネジが脱落しておりました。
バッテリーに繋がっているコネクター部に使われているちっちゃなビスです。

バッテリーには4つのコネクター部に3つの配線が繋がっていますが、
(ひとつは充電器用)
収縮チューブに包まれているコネクター以外のすべてのビスが緩んでおり、
そのうちの一本はもうすでに脱落したらしく付いておりませんでした。

走行中に落ちたものと思われますが、なんと不思議な事に
充電器のコネクターのネジも一本付いておりませんw
充電器は梱包箱から出して部屋の床に置いておいただけなので振動等で脱落
とは考えにくい・・・?
ああ、この瞬間が中華製だね。

明日ホームセンターで同サイズのネジ買って来ます。
650ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 17:53:04 ID:???
>>646
追記だけど
GIANTが好きならGREATJOURNEY 2かGREAT JOURNEY 3ベースがいいと思うよ。
最初からキャリアとバッグがついてるし、
このクラスの品質考えて選ぶ中では、コストパフォーマンスが一番いいと思う。

というか、キャリアの問題で700cは選択肢が減るのでオススメできない。
フル電キットするなら26インチの方が規格的にいいと思う。

あとは10月のその書き込みを参照にして。
651ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 18:38:20 ID:???
どうせ電動にするならGIANTのフルサスMTBも良いね!
652ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 00:24:04 ID:???
>>647-651
646です、レスサンクス。
なるほど…やっぱ26インチMTBがいいですかー。
金額的に考えてGREATJOURNEYは除外してたけど
よくよく考えると、こんだけ装備してこの価格は安いんだな。
アクセルの取り付けも考えるとフラットバーの
3の方がいいかなー。

円高の今にフル電キット買いたいとこだけど、
いろいろ調べてたらGREATJOURNEYだけ買って
フル電化は延期してもいいかもとか思えてきたw
653ツール・ド・名無しさん:2008/12/27(土) 02:58:09 ID:???
原付登録して私有地以外で乗ってる香具師いるー?
フル電チャリでも当然ナンバープレートは義務?
654ツール・ド・名無しさん:2008/12/27(土) 16:35:30 ID:???
ウィンカーやバックライト、
ハンドルミラーとか色々付けないとダメだよね

けっこう面倒そう
655ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 03:15:00 ID:???
歩道走った時点でアウトだろw
ナンバープレートと自賠責はあくまでも事故対策
656ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 03:23:32 ID:???
まだ香具師なんて使ってる香具師いるんだな
657ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 13:08:34 ID:???
ナンバープレート取得するときには、
ウィンカーとかバックライトも着けておく必要があるんだよね?
658ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 13:31:46 ID:???
>>657
そこらへんの原付からナンバー取ってきて付けとけよ
保険は火災保険入ればいい
659ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 15:17:37 ID:???
>>657
役所でナンバーもらう時は、車体番号と購入証明書だけでよかったような?
現車確認は無いよ。
660ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 23:32:17 ID:???
ナンバー取ったら
歩道走れる
信号無視できる
逆走できる
駐禁とられない
歩道橋にも乗り入れられる
一通も気にならない
メットいらない
のメリットがなくなるじゃないか
なら普通に原付とか乗らね?
オレは30Km規制のない90ccも持ってるよ
661ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 23:35:05 ID:cgxkRa5s
>>658


知ったかぶったな
662ツール・ド・名無しさん:2008/12/29(月) 09:03:46 ID:???
>>660
おばはんのチャリンコなんかまさにそれだしな
663ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 02:55:25 ID:???
海外で700Cのホイールの電動キット扱ってるのってどこでしょうか?
664ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 04:10:38 ID:???
ふれーどむの20インチ折りたたみ(坂道モード付き)売り切れ。ちと気になってたのに。
購入神はおりませぬか?
665ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 13:09:35 ID:CziMg8Tf
↑ゆとりなのか?
666ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 16:36:29 ID:???
坂道モードと言えど、登坂性能はスバル360に抜かれるほど非力なんだぜ。
もっとも、スバル360は80パーミルの勾配では、フルスロットルでも20km/hを下回るくらいゼエゼエするが・・・。
中には、走り屋の手で660ccのエンジンへと換装により化け物のようにパワーのあるスバル360もいるぞ。
667ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 21:54:24 ID:xUtmgUNf
スモールライトリチウム
これカッコ気に入ったんだけど、これもやっぱ中国製だよね?
ttp://www.aruzan.co.jp/aruzan2/set.htm
668ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 23:02:53 ID:???
>>667
yes。>>628だとメチャメチャ安い…けどモニターとかめんどくさいw
669667:2009/01/01(木) 10:55:02 ID:o7+cWNfs
中国製リチウム怖い・・

欧州製フル電って無いの?
670ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 17:58:58 ID:???
まあ、韓国でパソコンボムがあったくらいだからな。
ノートパソコンのリチウムイオン充電池の構造に
欠陥があり、異常な大電流が流れ、最終的には
破裂して最悪の場合、火災に至る事故。
671ツール・ド・名無しさん:2009/01/02(金) 00:43:40 ID:???
怖けりゃ国産乗っとけ
672ツール・ド・名無しさん:2009/01/02(金) 15:07:35 ID:???
ティグレとスプロケかえたエナクルあるけど、
アシスト車のエナクルの方が速いよ。
673ツール・ド・名無しさん:2009/01/02(金) 21:25:49 ID:???
>>671
国産フル電あるのか?
教えてくれ。
売ってくれ。
はよ。
出しミロ。

ケチレスはうざいから、もう来るなよ。
674ツール・ド・名無しさん:2009/01/02(金) 23:27:03 ID:???
ミロ!
675ツール・ド・名無しさん:2009/01/03(土) 00:48:14 ID:???
ミロって子供のころ飲んだなあ
http://www.cocoa-malt.nestle.co.jp/milo/
676ツール・ド・名無しさん:2009/01/03(土) 20:41:23 ID:???
ミロ一瓶、食べちまったな、昔。
かーちゃん、かんかん!
677ツール・ド・名無しさん:2009/01/03(土) 21:12:15 ID:???
クリープも食べたよね。減らしすぎて親父によく怒られた。
678ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 21:57:27 ID:???
ミロ今飲むとマズイんだkrど・・
679ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 22:28:36 ID:???
いや、俺は美味いぞ。
子供の頃と違って自分で買う今なんて濃さが自由自在なんだぜ?

親に「高いから薄めて飲みなさい!!」って言われていたのを、
今では標準の倍入れて飲んでる。

仕事の後に飲めば酒やコーヒーより美味い。
680ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 11:46:20 ID:???
>>659
でも走行してたら止められる可能性は大きいです。
681ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 16:19:26 ID:???
保守
682ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 16:22:49 ID:???
あれから海外キット買った人いる?
683ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 22:58:12 ID:???
海外キット買って組み込んでうpするよ。>>635のやつがどこにあるのか教えてくれい。
これより高いやつしか見つからなかった。
684ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 01:24:46 ID:???
で、LALA-Rはどうよ?
LALA-Mと比較した人とかそろそろいそうな気がするが。
LALA-M買おうかと思ってるんだけど、LALA-Mの方が良かった
なんてことあったらショックだし、ちょっとだけインプレお願いできないかな。
頼むよ。
スピで都内の私有地走ってるがK札が気になってしょうがないんだわ。
私有地と私有地の間に少し公道があるもんで。
685ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 01:25:33 ID:???
LALA-M買おうかと思ってるんだけど、
(訂正)
LALA-R買おうかと思ってるんだけど、
686ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 06:20:11 ID:???
モーター走行だけならRよりMのが速いでしょ。
脚漕ぎに関してはRの方がギア比があるので、Rはアシストに近い感じになるんじゃないかな?
足漕ぎ合わせた最高速ならRの方が速いかもね。

あとこれみて思ったんだが、その気になればMと合体させたニコイチができるね。

後輪モーター+変速機はR、クランクモーターとフレームはMでいけると思う。
フロントサスと前輪はどっちでもいい。基盤はRのをMのフレームのどこかに付け直しでいける。

電池は共用するか、後ろキャリアに積めば2個も可能。
ブレーキは前後でRとMのモーター停止にして、使わないほうは適当に収納。

あとはグリップをRの基盤に繋ぎ、足回転検知をMの基盤に繋げば、
足と手で同時にモーター操作できるので、最強のチャリになると思う。

最高速は多分30km/hぐらいで大きく変化は無しだろうけど、トルクがほぼ倍なので、
スタート発進と登坂に関してはやばい勢いのチャリになると思うぞw
687ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 15:43:48 ID:???
>>686
さらに前輪にエナクルなどのモーターつめば
3モーター・・・
688ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 15:56:45 ID:???

いっそのこと、ガソリンエンジンのせてペダル取っちゃえばいいのに
689ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 18:24:15 ID:???
ちょ それバイ・・・
690ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 20:35:33 ID:???
>>257
税関関連の代理手続きの人ってのは日本語で話してくれるの?
691ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 21:01:03 ID:o/YGOx0H
去年かったキングホッパーがだいぶへたってきたみたいなのでいろいろやってみたいとおもいます。
パワーアップする方法ってないでしょうか?
692ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 17:36:31 ID:XOmtnFRG
ν速からきますた
693ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 17:39:44 ID:okyC73+R
同じくγ速からきますた
694ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 17:44:45 ID:???
【大阪】 違法電動自転車がミナミ横行…一見「アシスト」、法的には「原付き」 大半が中国製
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231575190/l50
695ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 18:12:47 ID:???
取締りがはじまるんだね
696ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 18:40:38 ID:???
ククク
697ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 19:03:27 ID:cry32WDu
読売新聞の夕刊にでてるわいー
698ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 19:17:44 ID:cry32WDu
699ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 19:20:07 ID:cry32WDu
700ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 19:37:53 ID:???
航続距離減ってないか? こんなもんだっけ?
つか他の店じゃ似たタイプのが2万円台で売ってるし。
701ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 20:19:06 ID:???
ν速からきますた

お前ら無駄な買い物したね。ザマー
702ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 20:45:07 ID:+XyWUf9l
ダム・河川板から来ました m9(^Д^) プギャー
703ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 21:07:48 ID:???
>>694
記事を見たけど、これによると取り締まりのポイントは『アクセル』とはっきり書いてあるね。
つまりフル電機能さえなければ、アシスト率過大か否かまでは現時点では眼中にないようだ。

LaLa-Mなんかだと、アクセルを有効にするスイッチの配線を断線させることで、さしあたっては対処できそうだ。
704ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 22:57:17 ID:???
腐ったスレがよみがえった
ν速ありがとう
705ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 23:44:38 ID:???
自転車っぽい原付が人気 ※但し捕まる可能性あり
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231597794/
706ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 23:48:08 ID:???
ν速からきますた

>>703
新聞記者がわかってないと思われ
707ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 11:02:23 ID:???
ここですね?
708ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 11:03:20 ID:???
こういうの買っちゃう人って
やっぱ大陸の血が入ってるのかね?
709ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 11:44:38 ID:???
>>703
現実論として、無免許運転や整備不良は現行犯検挙が原則だが、
一般の外勤警察官では、アクセル有無の判定は可能でも、アシスト比率の適合性までは取り締まり現場では
判断できないだろう。

その意味では、法的厳格性はともかくとして、実務として取り締まりの基準をアクセル有無におくことは、
妥当な方針だと考えられる。

当スレの立場(ってなんだ!?(^^;))からみても、事故等で問題になっているような、フル電でアクセル使って
ガシガシぶっ飛ばすようなユーザーが、フル電機能なしでアシスト比率のみ違法な中華フル電を引き続き
愛用?していくとは考えにくい。
合法と誤解して買っている人は別として、中華フル電ユーザーの目的はフル電(アクセル)機能にあり、
アクセルを取り締まることにより、公道での違法フル電減らしに一定の効果が望めることは頷けるものが
ある。

これらの点で、まず法規制の原則を解説した後に、アクセル有無を判断点とし、初回は所有者への警告から
始めるという現実の取り締まり姿勢について報道している読売新聞の記事は、記者の知識不足どころか、
相応に勉強した上での適切な報道と評価して良いだろう。

(いずれにせよ、私有地での使用を旨とする当スレ参加者にとっては、何ら問題ないことではあるが)


710ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 12:06:11 ID:???
大麻の種を観賞用として買ってるようなもんか
711ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 12:50:52 ID:???
>>709
形式認定って知ってるか?
712ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 14:17:10 ID:???
このスレは改造スレと市販品ユーザースレに別れるべき
713ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 15:42:13 ID:???
電動アシスト自転車のふりしたペダルつき原付バイクが横行
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20090111-567-OYT1T00111.html
714ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 21:07:15 ID:???
>>711
知ってるよ

しかし電動アシスト自転車の場合、自動車などと違って、認定品でないものに乗っていた=違反成立、
ではない。
非認定品でも、極端な話自作品でも、構造や性能が、電動アシスト自転車に定められた要件を
満たしていれば、違反ではない。

違反の成立を認定するためには、アシスト比制御や速度制限などが合法要件に反していることを
個々に立証しなければならない。

なので現場で手っ取り早く取り締まる目安として、まずは「アクセル」というのは現実的なのだ。
アクセルがある以上、合法ではあり得ないからだ。
715ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 21:38:36 ID:???
しかし、公道でフル電に乗ってる人って、違法行為と承知の上でやってるんだから、初回警告じゃなくていきなり罰金でもいいと思うんだよね。
警察は甘いと思うよ。
アクセルがあって、それをひねれば漕がなくても進むなんて機能があれば、法律的に真っ黒じゃん。
716ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 21:51:16 ID:???
自転車防犯登録シールをとる時にちょっと厳しくすればいいんじゃないかな。
今は無法地帯過ぎる。
フル電は取れないようにすれば、公道で走ってるのを見つけても区別しやすくなるんじゃないか。
717ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 07:52:38 ID:???
【私有地で】フル電動自転車 Part.2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1223637656/
合法化についての議論や私有地以外での利用は別スレに行ってください。

...とは言っても.個人的には安全に乗れてりゃ問題ないかと。
フル電動と言っても足で漕ぐ補助付けなきゃやってられん遅さの乗り物な訳だし。
セグウェイが日本で普及しないのは価格もあるけどアホみたいな法律のせいだしな。
アメリカ人が怒るわけだ。
だいたい交通ルールなんか100%守ったらかえって危ないルールもある。
718ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 08:33:43 ID:???
>>717
確かにここは私有地スレなのでその立場から言うと、最近では私有地
(純粋な意味での「私有地」。道交法の及ばない場所を指す)でもフル電など道交法に合わない
乗物を規制すべきと言う意見が増えてきたことだ。

より正確には、私有地での乗物も、道交法よりは緩和でいいものの、野放しではなく何らかの
検定や車検などの規制をかけるべきということでもある。

フル電に関して言えば、てっとりばやく販売そのものの規制という方向(私有地で使いたい人は、
どこかの利権的公益団体に申請して認可を受けてから買う、とかになるのかな!?)にあるかも
しれない。
ゴルフカートや貨物用ターレットカー、フル電などに、そのうち「私有地内車両用ナンバープレート」
「私有地内車両用自賠責」「私有地内車両用車検」などが付く日も遠くないようだ。

まぁそのことにより私有地内向けの車検や免許、保険などを請け負う公益法人や会社ができて、
そこへ少しなりとも雇用が発生するなら、あながち悪いことばかりとも言えないが・・・

そのうち動力車で私有地で好き勝手に乗れるのは、それこそトイ●ラスで売っている乾電池式の
子供向け乗用電動玩具ぐらいになるんじゃないかな。
719ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 08:37:53 ID:???
>>717
>>フル電動と言っても足で漕ぐ補助付けなきゃやってられん遅さの乗り物な訳だし。

だからママチャリ型フル電は、こんな記事が出るご時世でも、実際には警察に声をかけられることすら
稀なわけだし、何かのきっかけでフル電を見とがめられても、「外(公道)ではスイッチ切っておけよ」
で済んでいるわけだ。

読売新聞の記事を良く読むとわかるが、今回検挙対象とされているのは「アクセル付き」で、
「折り畳み式のような形状」の「ペダルがついていて自転車と見紛うバイク」ということらしい。
これは今までにも積極検挙の対象になっていたもので、今回改めて強化されたということでもない。

そのあたりは警察も冷静なのだろう。

720ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 10:39:00 ID:???
お前ら必死だな(w

721ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 13:21:30 ID:???
いままで
k1「センパイ、あの自転車速いっすね。なんかかっこいいし。」
k2「あぁ、シナ製の電アシだろ。国産買えない貧乏人の乗り物だよなw」

これから
k1「あーなんか腹立つわ。罰金ノルマきついんだよアホ上司が!」
k2「お、なんだあのフル電、楽しそーじゃねーか。フルボッコにしてやろうぜwww」

軽殺の宴会資金が増えましたとさ。
722ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 17:56:53 ID:???
>>717
>>フル電動と言っても足で漕ぐ補助付けなきゃやってられん遅さの乗り物な訳だし。

このスレ見てるととてもそうは思えんのだがな。
723ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 20:05:36 ID:???
違法の自転車を乗ると免許を持っている人は取り消しですか???

そんなリスクを背負うのだったらスクーターを乗った方が良いのでは??
724ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 23:21:21 ID:???
>>722
まぁうち明けたところ、フル電を所有しているこのスレ住人の大半は、中華製の、ネットなどで安く買える
フル電だと思う。
その手のやつは、改造などをしたなら別だが、走行性能といえば、安物のエンジン原付などには遙かに
及ばない。
はっきり言ってしまえば、普通のそのへんのおばさんが運転しているチャリ程度の走りが「漕がずにできる」
という程度のものだ。

もっと正直言うと、全くペダルを漕がずに、フル電駆動(アクセル)だけで速度ゼロから発進し、普通の
足漕ぎ自転車なみの加速度で速度をのせるのは、かなり辛い。
仮におばさんママチャリとゼロヨンレースしたとしたら、ひょっとしたら勝つのは難しいかも知れない。

一方で、新聞に「ペダルつき原付」と書かれるような、電動バイクに申し訳程度にペダルがついている
ものがあるのも事実。くだんの読売の記事で叩かれていたのはこちらのほうだ。







725ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 07:08:26 ID:???
>>724
いやいや、電動めちゃくちゃ早いから。
乗った事ないなら動画があるからそれを見ろよ。

オバちゃんなんて比べ物にならないから。
車重が軽いからエンジンが弱くてもそれなりのスピードが出る。
726ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 08:15:05 ID:???
確実に速度はおばちゃん以上。

急いでる男子高校生並みを楽々に出し、
最高速はサイクリング慣れしてるクロスバイクといい勝負をするが、
本気のロードにはどうあがいても勝てないレベル。

乗ってる俺がいうんだから間違いない。
俺のは巡航27km/hで最高38km/h(1分継続限界)ぐらいだよ。

モーターだけなら25km/hまででるが、それ以上は脚で付け足しなので40km/hは無理。
ママチャリ型の限界だね。チョイノリにすら負けるwww
727ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 08:47:49 ID:???
>>725
ファントム乗ってるけど早いとは思わんがな。
確かにおばちゃんには勝てるけどちょっとがんばって漕いでる高校生には負ける。
728ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 08:59:50 ID:???
>>727
痩せろデブ。
729ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 10:42:05 ID:???
>>728
180センチで55キロだボケ
730ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 10:57:41 ID:???
ガーリガーリクンw
731ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 11:49:40 ID:???
人の体型でおちょくるとか
糞ガキ以下の粕w
732ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 12:38:57 ID:???
あーあ泣き出しちゃったw
こらえ性がねーな糞便垂れ流しの粕w
733ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 13:06:09 ID:???
180センチで55キロってウソばればれ・・・・チビだから高身長の体重がどれくらいかわからないんだね。シクシク
734ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 15:40:18 ID:???
おまえがピザなだけだろ死ねクズwwww
735ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 15:53:22 ID:???
180cmで55キロか…筋肉すらあまり付いて無さそうでかなり大変そうだ。
ん?俺?163cmで65kgのチビ&ピザorz
736ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 16:05:56 ID:???
やっぱりチビだから高身長の体重がどれくらいかわからないんだね。シクシク
737ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 16:30:29 ID:???
いいからレスせずにとっとと死ねよアホwww
738ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 16:32:41 ID:???
シクシク シクシク
739ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 17:06:35 ID:???
180センチ55キロって病院行ったほうがいいレベル
740ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 17:30:38 ID:???
>>729
数字間違ってないかそれ?

体脂肪一桁でも無理だから。
741ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 17:32:21 ID:???
>>739
そうかな?俺は178センチ57キロだから別に変じゃないんじゃね。
742ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 23:20:17 ID:???
>>725
俺、LaLa-Mに乗ってるが、フル電の走りっぷりは、>>724が書いてるような感じ。
停止からのスタートは、足漕ぎなしだとかなり辛い。
ギア落とせば発進できなくはないけどね。小学生に軽々置いて行かれるぐらいの加速感。。。。

速度上げても27キロぐらいでリミッターが効いて電動切れるから、それ以上
飛ばしたければ足で必死こいて漕ぐしかない。

ちなみに私の体格は180p76s・・・

743ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 23:27:13 ID:???
スピリッツでチャイルドトレーラーを曳きたかったんだが、
トレーラーのカプラーをつける後輪のアクスルナットがカバーで覆われている。
カバーを外してみたら軸の真ん中からモーターの電源コードがニューッと出ていて、
こりゃ手に負えないとあきらめた。
744ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 07:53:20 ID:???
チャイルドトレーラーってヤフオクで前から出されてるあれか?
あんなのつける奴いるんだ
745ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 10:28:47 ID:???
>>742
リミッター切れよw
746ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 12:45:35 ID:O4Z9CoWi
>>739-741
俺、180cmで57.5だったときあるから
普通にあるんじゃね?

結婚したら65になった・・・
747ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 14:00:18 ID:???
骨密度低ければ身長あっても軽いよ
748ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 15:17:49 ID:???
どうでもいいよ。つまらんことでスレ消費すんな。
と言ってる俺も無駄に消費。
749ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 17:03:20 ID:LUJhCVvy
体格座高が同じでの足の長さだけの身長差であれば、手足の長い分の体重しか差が無いんだな。

つまり足の長い奴は短い奴より体重/身長は軽くなる。
750ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 19:35:41 ID:???
ジャンがジャンガって言って終わるお笑いの二人組みみたいな感じなんじゃね
751ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 23:46:22 ID:Fxl6Ut3z
ヤフーのyoheigooさんが落札したフル電動はおとくなん?
新しいバージョンらしいが
752ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 00:16:12 ID:???
オトクなフル電も何もねぇよw

話し変わるがLaLa-Rの電動部品って、多分そのまま26インチのMTBやクロスに移植できるね。
LaLaシリーズのホイールはMTB規格の26インチなので。
753ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 07:09:45 ID:j1ksZQpZ
LALA-Mのバッテリーそろそろ交換時期なんですがsunsunで過去レス読んでたら19000円程で購入できるって書いてましたがこれってバッテリーだけが送られて来るんですか?それともバッテリーボックス+バッテリー+ボックスのカギのセットで送られてくるのでしょうか?
754ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 07:46:38 ID:???
バッテリーなんか自分で交換しろよ
ホームセンターに売ってるだろが
755ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 09:26:17 ID:???
FAXで「LaLa-Mのバッテリくれ。住所ここ」と書いて送れば
2〜4日後に「バッテリーボックス+バッテリー+ボックスのカギのセット」が佐川着払いでくる。
値段は18900円前後。
756ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 10:46:54 ID:???
高い!

それを思えばヤフオクで中古フル電を買う奴って馬鹿
これなんて何年乗ってるかわからんのに40000円 信じらんねー
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h126308974
+送料9800円だったら新品買った方がいいじゃん。
757ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 15:16:50 ID:9SbaAEkk
誰か ララR買った人いませんか-?
買おうかなぁ? と迷ってる
758ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 15:35:51 ID:???
実際にフル電はしってんの見たことないんだけど
みんなどこのひと?
テレ朝で大阪の歩道爆走フル電みたけど
やっぱ大阪?
759ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 16:30:31 ID:???
行動で堂々と走ってんのは大阪民国
あそこは日本じゃないから問題ない
760ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 16:52:35 ID:???
俺大阪に移住するわw

アシスト改造縛りもキツクなりそうだしつまんなくなるなぁ…。
合法化or自転車登録+αくらいの簡単な手続きで乗れるようにして
メーカーの技術開発促進すればいいのに。
761ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 17:25:02 ID:h1PkMcU+
>>758
川向うの話だろが。
762ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 02:30:23 ID:???
>757
魅力的だけど 6速でしょ
メカニカルトラブルとか絶対起こるよ
で、やっぱ自分じゃ直せないよ
と思うと 腰が引ける

この前 大阪行ったけど
やっぱ本場だな〜って感動したわ
あれじゃあ歩行者も命がけだな
1回空爆したほうがいいんじゃね
763ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 07:10:02 ID:???
さいたまでLaLa-M乗ってるが他のフル電を見た事が無い
しかし大阪の実家に戻ったら駅前にティーハチとディグレがあってふいたw
764ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 07:32:30 ID:???
大阪ってそんなすごいの?!
自分も神奈川でララM乗ってるけど、他にフル電乗ってる人見たこと無いよ。
765ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 07:59:55 ID:???
大阪は韓国の領土だしな
766ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 08:26:57 ID:???
公道走ってるのは1日1台見るくらい
置いてあるのは私道の無い職場周辺に4台くらいはある
767ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 09:56:41 ID:???
それじゃあ大阪のお巡りが動き出すのもわかる 汗
768ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 18:00:45 ID:???
また大阪か
769ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 21:42:15 ID:???
これってどうなの?
http://www.sundays.jp/product/628
770:2009/01/19(月) 23:10:18 ID:???
新品lala-mって日本にはもう売ってなくない?

代わりにlala-rが売ってるみたいだけど
771ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 01:48:07 ID:???
>769
これフル電じゃないでしょ
違法アシスト車でしょ
>770
mがrにモデルチェンジした模様
mは売ってない
772ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 06:02:38 ID:???
>>771
なんで違法なの?
アシスト比率のこと?
773ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 13:17:07 ID:???
>>772

>【注意事項】
>※公道使用不可
>※公園、学校の校庭も公道扱いになりますのでご注意下さい。
>※対象年齢は16歳以上とさせていただきます。
>※弊社はこちらの商品を公道で走らせるものとは考えておりませんので公道で走らせる為のサポート、証明書発行などは一切致しておりません。

この文章からある程度想像出来ないようであれば問い合わせろ。
そしてアシストなのでスレ違いだ。
774ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 23:01:01 ID:???
>>772
アシスト比も基準外なのかも知れないが、それ以前に、アシストがペダル回転感知式という点でまずアウト。
国内法準拠であろうとするなら、対地速度検出機構付きのペダル踏力検知方式でなければならない。
775ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 00:58:58 ID:???
>>744
俺、使ってるよ。
道交法対応バージョンのLaLa-Mで牽引してる。
合法的に子供を2人乗せられるし、子供の席は少々の雨が降っても大丈夫なので、
田舎で道が狭くてクルマのとりまわしが面倒くさい拙宅近辺では、保育園への送迎にすこぶる便利。
776ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 01:12:18 ID:???
電チャリ乗るのが趣味って人いますかね?いたとしたらそれは素晴らしい趣味ですかね?
777ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 02:20:39 ID:???
静かなフル電で河原をのんびり駆けるのが好きなのならここに ノ
778ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 16:52:05 ID:sCNbZpvs
>>777
あんたの私有地には河原あるの?
779ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 17:05:27 ID:???
おまえないの?
780ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 21:31:05 ID:???
大阪なら問題なし
781ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 23:44:49 ID:???
>>780
大阪って怖いから行ったことないけど、日本人も住んでるの?
782ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 23:53:10 ID:???
国籍上の日本人なら800万人ほどいるよ
783ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 00:11:35 ID:???
>>782
全部サードピープルですね。
784ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 07:54:31 ID:???
その通り。この板の方はわかってらっしゃる。
785ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 18:43:54 ID:???
LaLa-R買ったけど、重さがハンパねえな。
電動チャリ自体初めてなんだけど、みんなこんなもん?
あと、モーター音がかなりうるさいんだけど。
静かな道走ってたら、みんな振り返るんじゃないかこれ?
786ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 19:10:05 ID:???
>>785
マジか
速度はどのくらいなん?
787ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 19:10:52 ID:???
ごめん
絵文字使ってしまった
788785:2009/01/22(木) 19:51:42 ID:???
>>786
まだ走ってないよ。外、雨だし。
家の中で組み立ててスタンド立ててこいでみた。
外だとそれほどうるさくないのかも。ダイナモで走ってるのと同等か少しうるさいかんじ?
パワーはかなりありそうだよ。
バッテリーが重いんだな。
バッテリーはずしたら、普通の6段変速27インチと変わらんな。
789ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 22:45:20 ID:???
>>788
いいなぁ
リミカできるなら買おうかなララMも1200キロ走ったところでおしゃかになったし
790ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 23:29:08 ID:???
鉛バッテリーはそんなもん
LaLaのブラシモーター音は電チャリの中でもうるさい方
でも個人的にはその音がいかにもパワーがありそうでいいんだけども
791ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 00:20:34 ID:???
>>788
ウチのLaLa-Mもそんな重さ&モーター音なので、姉妹品のRも似たような物かと。

Rはモーターだけで時速何km出るか、晴れたら試してくれい。
ノーマル無改造LaLa-Mはモーターだけで24〜26km/hぐらいだ。ここから漕いでも30km/hいけばいいほう。

Rはモーターだけなら少し遅いかもだけど、漕いだら30km/h越えそうな感じかな?(予想)
792ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 22:29:35 ID:???
中華で30km/h つまらんなー (ーДー\)。o○ふぁーー
793ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 09:03:27 ID:???
>>716
規則上は、防犯登録所(チャリ屋など)いまでもフル電は(というより、国内の自転車構造安全基準に反する
ものはフル電に限らず全般的に)防犯登録をしてはならないきまりになっている。

なので警察官は、防犯登録の有無を、その自転車が合法か否かの目安にしている事実はある。
取り締まり現場では、いわば自動車の車検証のような役割を果たしているわけだ。

真面目な防犯登録所ならば、持ち込みで防犯登録を依頼すると、ブレーキや後部反射器、ライトなどを
点検した上で防犯登録を受け付けたりするところもある。
しかし現実には、特にスーパーやホムセンの自転車売り場が防犯登録所になっているようなところは、
書類の書き方の指導だけを受けたパートやバイトの店員が登録業務をしていたりする。
持ち込まれた自転車や書類が違法品かどうかを見分ける能力など無に等しい。
和歌山や神奈川など一部の極端にキビシイ県を除いては、車体がなくても書類だけで登録できるところも多い。

フル電の場合、書類の中で一番難しいのは保証書や販売証明書の入手だが、多くの登録所では領収書や
ネット通販画面のハードコピーで代用できる。それも無理なら、販売証明書の発行を生業としている
業者もちゃんといる(違法ではなく、古物商が売買手続きを利用して合法的な証明書を発行する)。
1〜3千円ぐらい出せば、必要書類、それも合法な書類が、きれいに揃ってしまうのだ。

しかし防犯登録普及の立場から、行政としては性善説をとり、防犯登録所が誠実に法に基づいた事務を
行っているという前提で行動せざるを得ないので、防犯登録=合法、という警察実務になってしまって
いる。



794ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 11:44:57 ID:???
チンポッポボインまで読んだ
795ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 13:28:05 ID:???
>>793
何だか難しいことはわからないけど、俺がLaLaMを近所の自転車屋で防犯登録したときはザルだったよ。

自分のところで売った自転車以外はしたくないとか、電動のやつはいろいろ難しいから、とか言って
渋られたけど、千円札2枚を店主の作業服のポケットに突っ込みながら、「何とかなりませんかね〜」と
言ったら、対応が180度変わった(^^;)

ホイホイと登録してくれて、ブレーキの調整もしてくれて、「修理とかいつでも持っておいで」と喜色満面で
送り出してくれた。

実際はこんなもんだ。


796ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 14:25:20 ID:???
>>795
ワロスww
797ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 16:21:07 ID:???
>>793
和歌山や神奈川が厳しいんじゃなくて、それが普通なんだろうけど。
フル電で死亡事故が多発しない限り変わらんだろうなぁ・・・。
798ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 18:47:49 ID:???
おまいら何か勘違いしてないか!?
防犯登録は、あくまで防犯のために自転車の所有者を公的に記録するもの。
車体が合法かどうかを認証するシステムではない。

登録のきまりとして違法車両は登録するなとなっているが、こんなことわざわざ明文化されなくても
常識の範疇であって、あえて規則に書いてあるだけのことだ。違法かどうかを検証する責任まで登録所に
負わせているわけではない。

警察だって、防犯登録所になるような店の人が登録シール出してるんだから、厳密にみれば違法な
ところがあるかも知れないけれど、大筋問題ないだろうと便宜的に判断しているだけであって、
他に怪しいところがあれば、シールがあろうがなかろうが、ちゃんと調べると思うよ。

799798:2009/01/25(日) 18:52:51 ID:???
だから防犯登録所は、所有権や譲渡事実を確認することにはたいてい神経質だ。

賄賂をもらって違法フル電を平気で登録するような登録所でも、盗品でないことがはっきりしない怪しい
自転車を登録することはさすがにしない。

登録所にとっては、車体が違法かどうかなんてどうでもよくて、騙されて盗品を登録してしまわないかと
いうことのほうがよほど神経を使うものだ。


800ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 22:33:40 ID:???
東大阪で防犯登録したらいいんじゃね?
801ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 08:00:26 ID:???
そうだな。それが一番。
で、何で東って限定してるの?西でもいいでしょ。
802ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 09:12:06 ID:???
東大阪市っていう場末の市があるんだよ
803ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 11:07:12 ID:???
天王寺動物園裏やあいりん地区、東大阪や大東市は治安が凄い。
プチソマリアを体験したい人にはおすすめ。
装甲車の代わりにフル電持ってないと、追いつかれて身包みはがれるよ。
804ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 11:41:54 ID:???
こんな事件がしょっちゅう起こってるところだからな。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090124/crm0901242012018-n1.htm

マジでここは日本じゃない
805ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 15:55:08 ID:???
東京でも
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080508/crm0805081230013-n1.htm
こんなのがしょっちゅう起こってるから目くそ鼻くそだ。

どこか貶めて、自分有利な状態にしないとダメな可哀想な人たちが大過ぎだな。日本は。
806ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 17:37:58 ID:???
道交法対応LaLa-Rで走ったけど、1,2速は全く無意味だな。
4,5,6速ぐらいしか使わんよ。
個人的には5速でいい感じ。
6速だとちょっと重くて、足に力入れないといけない。
5速でも停止からこぎ出し時にちょっと重いけど。
807ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 18:15:06 ID:???
急坂用だよ <1〜3速

重い荷物を載せて、道の悪い急坂を走ればそれぐらいは使うみたい。
中国は郊外にそういう場所が多い。
原産国はあっちだからね。
808ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 19:12:10 ID:???
LaLa-Mで今日で1000Km通算で走ったんだけど、
寿命ってどのくらいの距離だとおもう?
大切に扱ってればもっと行くよね
809ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 19:15:12 ID:???
・「肛門に指入れグリグリ」…刑務所医務課長が受刑者に虐待

・看守ら受刑者に暴行 陰部も“にぎにぎ”
810ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 19:28:26 ID:???
>>808
それなら50回以上は充電してるでしょ?
そろそろバッテリが寿命じゃねーの。

長く使えばバッテリ3〜4本分は持つだろうから、
多分再起不能までなら5000kmぐらいはいけるかと。
もちろん、段差とかに突っ込むような運転なら500kmで潰れるけどなwww

―と、800km足らずでLaLa-Mの前サスがおかしくなった俺が言ってみる(´・ω・`)
811ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 21:30:27 ID:???
>>810
多分100回以上充電してる(^-^;
おれのもそろそろ逝きそうだなぁ
走行中前輪から「コンッ・コンッ」って音がするんだよね
ロックしたら面白いことになりそうだ
812ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 08:40:00 ID:???
俺なんかリオで500回くらい充電してるけどまだ変えたことがない。
そろそろ本気でやばい
813810:2009/01/27(火) 09:35:58 ID:???
ちなみに多分、MはRと互換性あるから、次にバッテリなくなったらR買うつもり。

R買って分解して、後輪と駆動制御装置と前サスを古くなったMのと交換。
新バッテリの配線いじればダブルモーターだぜよw
814ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 14:13:14 ID:???
>>813
トルクは上がるだろうけど、どこにもう一個バッテラ積むの?
815ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 14:54:09 ID:???
電力分配して半分距離か、後ろカゴ
816ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 07:40:06 ID:???
1個で苦しんで出してたトルクが2個に分散されるわけで。
前後モータって勾配多い道走るんだったら逆に距離のびると思うよ。

平坦な道だったとしても半分までは縮まないんじゃね?
817ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 11:13:28 ID:???
>>816
LaLa-Mのペダルの方のスプロケを大きいのに変えたら
トルク下がるけど最高速は上がるって見解は合ってます?
818ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 12:09:24 ID:???
それやろうとしたけど無理だよ。
モーター直結だからスプロケが外れない。

やれるとすれば小径車用の60Tとかをオリジナルの金具ではさむ形でネジ止めとか、
もしくは自力で溶接だけど、そこまでしてやることか疑問だったのでやめた。

そもそもモーターだけでは30km/hのパワーしかない。
脚で継ぎ足しても35〜40km/hの巡航がイイトコなので
苦労の割にはうまみが少ない気がしなくもない。

そこまでするのなら素直に海外キット買った方が楽に50km/h出るわけで…
819ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 12:16:44 ID:???
>>818
直結か…
ガス溶接で切断して大きいの付けちゃおうかな
820ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 13:06:24 ID:???
いや、それするぐらいならインター8(13T)かカプレオ化の方が楽。

ウチはインター8化してるけど、
正直モーターだけだと8速より7速の方が1〜2km/hだけ速い。

つまり8速はこのモーターにはオーバースキル状態。
まあ脚での漕ぎ足しがあるので9速ぐらいまではあってもいいけど、
10速はいらない感じだなぁ。

この事から考えると、フロントを今の30Tぐらいから40Tぐらいなら意味あるけれど、
頑張って50〜60Tつけてもトルク足らなくて意味がないって事になる。

だから改造して実用になるのが40TでMaxなら、
今の30T(ぐらい)で我慢しててもそこまで変わらないかなーと思う。

元々ノーマル状態でも限界ギア比の80%ぐらいは出てるからね。
このクラスのモーターではギア比上げても伸びしろがないよ。
821ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 19:18:02 ID:???
>>820
そうかぁ
勉強になったっ
ほんまありがと!
822ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 04:43:58 ID:2zFDtnEp
海外キットって今買いですか?

円高にあやかり購入検討してるんですが輸送費込みでいくらで買えますか?

キットとバッテリーは別ですよね?
823ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 18:48:10 ID:???
海外キット
 →ランクによるけど低ランク(30km/h〜)で5〜8万。高ランク(50km/h〜)で8〜11万。
  輸送費が1.5万ほど占めるので、価格差考えたら高ランクが得に見える。
  中国製が安いけれど壊れ安い。アメ製は頑丈だが高い。

バッテリ
 →品質や保証の関係から国内で買うこと。
 予算を節約したい人は鉛電池。お金持ちならリチウム。

 近所用(駅前コンビニ・スーパーやファミレス)なら10kmも走れればいいので鉛電池で十分。
 5〜8Ahぐらいのを用意すればいい。多分1〜2万円でいける。

--------------------通常はここまで----------------------------

 長距離用だが、20kg分の鉛バッテリを積んでもそんなには走れない。
 鉛電池で長距離を走るのなら40kg〜を覚悟すること。
 それでも50〜80kmぐらいで電池がなくなる。制作費は4万ぐらい。

 もし100km〜を考えてるのなら、大枚はたいてリチウムを買うしかない。
 リチウムなら30kg分(50Ah)も積めば十分に100kmは走れる。
 しかし30万〜50万とかいくのでオススメはできない。

 ちなみにバッテリはMax搭載で60kgぐらいまでなら積めなくもない。(前40/後20)
 しかしこれ以上積むとマトモに走れないので、この重さが上限と考えた方がいい(体験談)
824ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 22:10:05 ID:???
いっそ発電機でも積んで走りますか。
825ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 00:39:34 ID:???
それいいアイディアだな。早速、足漕ぎ式発電機を搭載しようぜ
826ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 01:58:26 ID:???
いや普通にガソリン式の発電機積むだろ。
バッテリ2系統搭載しておいて一方使用中にもう一方を充電しておけば法的にも大丈夫!…だよな?w
827ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 07:53:44 ID:???
だったら車輪にエンジン内蔵したやつ付けた方が早くないか?
828ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 08:52:18 ID:???
海外では既に売ってるのだがw

▼自転車タイヤ型の本体に25cc・1HPの2ストロークエンジンを内蔵
http://japanese.engadget.com/2006/05/16/revopower-the-whee/
829ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 09:42:21 ID:???
いささかスレ違いの商品になるが、すでに販売されているものもあるみたいだ。

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn080703-1/jn080703-1.html
830ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 12:25:00 ID:???
>>812
鉛の場合、バッテリーの寿命推し量るのに充電回数なんて目安以下でしかない。

どれぐらいの減り具合で充電していたかが重要。

充電器が良質なものであるとの前提で言えば、
残量8割以上(理想を言えば9割以上)でチマチマと継ぎ足し充電していれば、
バッテリーの寿命を最大限に発揮できる。
(LaLa-Mの純正充電器は、当たり外れを抜きにすれば、一応ここでいう良質に含めて良い)
この場合、スペックで書かれている充電回数の5倍以上可能なことは珍しくはない。

毎回ランプがつかないぐらい空っケツにしてから充電するクセのある人だと、
10回前後の充電でバッテリーを逝ってしまう場合もある。



831ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 13:00:05 ID:???
鉛電池は常に満タン、ちょっとしか乗ってなくてもすぐに充電すること。
充電量が少ない状態で数日放置しただけで、かなりダメージが出て寿命が縮んでしまいます。

ニッケルは使い切ってから充電すること。ちょっとしか乗らなかった場合は充電してはいけない。
こまめに何度も乗ってバッテリがカラになったら、そこで初めてフル充電。以後は繰り返し。

リチウムは基本的にはいつ充電してもいいが、常に満充電だと鉛とは逆に痛む性質がある。
 *ケータイを常にフル充電しまくってる人のバッテリがヘタレやすいのはこの為。本当は数日に一回が正しい。

高価なリチウムを本当に長くもたせたい場合は60%ぐらいの充電量で充電を止め、
使った後が40%以下になった場合のみまた60%ぐらいまで充電する。

この繰り返しだと常に満充電の場合の2倍ぐらい寿命が持つ。

但し遠出の予定がある場合のみ、フル充電→使いきるを行ってもよい。
電力を使い切った時のダメージは鉛よりは遥かに小さい。
この場合は利便性をとるべきである。
832ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 16:05:48 ID:???
>>831
鉛電池は、しばらく使わないとき、充電のコードを挿しっぱなしってのはまずいのかい?
833ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 16:46:22 ID:???
フル電チャリを原付登録して走ってる人って居ませんか?
最高速度20km/h(0.6kW, 0.8ps)のフル電チャリにヘッドライト、ベル、
バックミラーを付ければ原付登録出来るんですよね?
型式認定は量産車じゃないと必要無く、販売証明書は業者に依頼して、
後は車体番号ってどうすれば良いの?
834ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 18:56:20 ID:???
販売証明書は業者がくれるのなら一番いいがくれない場合が多い。
その場合はネットで入手可能。
一度売って買い戻す形になるが問題はない。
(あくまで形式上での話し。質屋に入れて買いなおす時につけてもらうようなもの。
販売証明書は「店が保証人になる盗品でない証明」なだけなので違法ではない)

車体番号はフレームの番号でいい。防犯登録に使うのと同じ。

あとの保安部品は書いてる通りで問題ないよ。ヘルメット忘れずかぶろうね。
835ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 19:52:27 ID:???
>>834
どうもありがとうございます。フレームに番号が付いてるのですね。
フル電チャリを原付登録をしたという話はネット上でも殆ど見つかりませんでしたし、
色々複雑だったり出費が嵩むのかと思っていましたが、思っていたより簡単そうで
驚きました。ヘルメットは原付用のでオシャレなのを探してみようと思ってます。
836ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 20:07:48 ID:???
方向指示器とかもいるんじゃないか?
登録するだけならいらんのかな?
837ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 22:29:39 ID:???
>>836
最高速度20km/hまでは手信号で良いそうです。

ググってみても、原付登録どころかフル電チャリの話自体が
殆どヒットしないですね。軽くて静かでラクチンな良い
乗り物だと思うのですが…
838ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 23:47:02 ID:???
>>832
充電器が、ちゃんと信頼できる過充電防止機能を持っていれば大丈夫だけど。。。

その確信が無ければ、繋ぎっぱなしは、普通に満充電に要する時間の2倍ぐらいまでで
止めておいた方がよいと思う。

しばらく使わないのならば、格納前に満充電にしておいて充電器を切り離して放置し、
再び使う前に数時間再充電する程度でいいと思う。
長く使わないのならば、1ヶ月に1回ぐらいは充電器をつないぐと良いだろう。
自動終了機能のある充電器ならそれに任せればいいが、そういう機能がないものなら、
普通に満充電するのに必要な時間ぐらいつないでおけば、まぁいいんじゃないか。


839ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 09:15:13 ID:???
>>838
わかった!
ありがとう!
840ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 16:30:33 ID:???
って言った矢先に、仕事から帰ってきたらアダプター壊れてた
なんだこれ
ついてねえ
841ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 01:52:16 ID:???
>>785
>モーター音がかなりうるさい

ジュースミキサーみたいな感じ?
842ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 02:20:28 ID:???
>>785
>モーター音がかなりうるさい

ワッキーの芝刈り機みたいな感じ?
843ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 07:07:26 ID:???
>>785
>モーター音がかなりうるさい

スターバックスの氷ミキサーみたいな感じ?
844ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 19:01:38 ID:???
>>785
>モーター音がかなりうるさい

PASの無負荷時みたいな感じ?
845ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 22:44:08 ID:???
>>833
sunsunのMinE-Bike-Rを手に入れて、意外な走りっぷりと、独特のおもしろさ?に
惹かれて、堂々と乗りたくて原付登録したことがあるけど、結局暫く使ってナンバーを
返納してしまった。
それ以降はアクセル潰して、アシスト専用状態でチャリとして乗ってる。

理由はいろいろあるけど、いちばん大きいのは、原付として交通ルールをきっちり守るのに
見合うだけの利便性が結局はないってことだ。

早い話、中華フル電の原付登録版は、最初は面白かったけど、やはり俺の中では普通の
エンジン原付を越えられなかったということ。
(ちょうど、自転車感覚で乗れる小型のエンジン原付が手に入ったので、それもあって
フル電原付の魅力が失せた)

もちろん自転車でも交通ルールはきちっと守るべきだけど、現実論としては原付よりはずっと
緩くて済む。
それが自転車の魅力であって、原付登録したとたんにそれが失われてしまうのであれば、面白さ
だけではフル電原付は続かなかったのが本音。
846ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 23:15:37 ID:???
スピリッツ7なんてあったけか?
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m64008965
2枚目の画像を見ると確かにZになってはいるが。
847ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 00:08:42 ID:???
>>845
貴重なお話ありがとうございます。
自分はちょっと便利な自転車として使いたい感じです。
エンジン付きモペットにしようか、まだ悩み中です。

メリット:
軽い(持ち上げられるくらい軽い)
静か(ブラシレスモーターなら尚静か)
小さい(駐車スペースが殆ど要らない)
安い(雨ざらしで置いておいても心が痛まない)
発熱しない(モペットだとマフラーが熱くなるので駐車時に気を使う)
見た目がまるっきり自転車(気軽に扱える)

自転車に対するデメリット:
重い(仕方が無い…)
歩道を走れない(これはちょっと痛い)
一通を逆走出来ない(それ程問題無し)
ヘルメットを被る必要がある(問題無し)
保険に加入する必要がある(問題無し)
ナンバーを付ける必要がある(問題無し)
保守部品を付ける必要がある(問題無し)

モペットに対するデメリット:
遅い(特に速さは求めてないので問題無い)
航続距離が短い(これは結構辛い)
燃料の継ぎ足しが出来ない(電池が切れたら終わり)
中華製(これは仕方が無い…)
848ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 08:59:13 ID:???
>>846
名前変えてるだけだろ
画像はアルザンのぱくりだし小売価格が99800って嘘こけ
849ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 23:36:16 ID:???
スピリッツの自賠責かけるとき、割安なので5年にした。
「5年ももつのか?」という大いなる疑念を抱きつつ。

他にエンジン原付ニ種もあるけど、
それに比べてスピリッツのメリットは

・車体が小さいので駐輪がたいへん楽。
・ナンバーをつけている後カゴに
カゴカバーをかぶせてナンバーを隠せば、
自転車にしか見えず、駐車監視員もスルー。

という利点があるので今もスピリッツは活用している。
850ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 23:37:12 ID:???
>>847
まぁ何に魅力を感じるかは人それぞれだし、言ってしまえばそんなに大げさな品物でもないので、
気軽に楽しんでみたらいいんじゃないかな、と思う。

原付登録で一番やっかいなのは、役場の係員の知識が凸凹なこと。
当たり外れがあると言った方が良いかも知れない。

俺のときは幸いにして、良くも悪くも「書類主義」な典型的なお役人だったので、
要するに必要な(それっぽいことが書いてある)紙さえ揃ってれば万事OK!という
感じで直ぐに手続きが終わった。
「え? フル電って何?、これメーカー製じゃないの? 困るなぁ〜」的な不毛な
会話から始める必要がなかっただけでも幸運だった。

もし役所の係がそういう感じのところだったら、いっそうのこと地元の行政書士を
頼んだ方が手っ取り早いよ。それも、国家試験で行政書士になった奴じゃなく、
公務員OBで行政書士の資格もらって開業しているような奴がいい。
報酬も司法書士や弁護士なんかにくらべりゃ大したことないし、こういうときに
こそ天下り?に活躍してもらうべきだw



851ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 23:40:20 ID:???
フキのモペットが排気ガス対策として電動にならんかなと思っている。
今まで積んでいた芝刈機エンジンは発電機としてオプションで用意。
オプションを装着すればシリーズハイブリッド・バイクの出来あがり。
852ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 03:01:42 ID:???
原付登録してる人はウィンカー付けてますか?
自転車用のミラーやブレーキランプは見つけたんだけど、
ウィンカーは売ってないですよね。
853ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 23:02:24 ID:???
>>852
20キロ/h以下の軽便扱いなのでいらなかった > ウインカー
道交法的には手信号をする必要があるが。。。

あとの必要なパーツは、ちょっと大きな100均で揃うよw

登録するときは、パーツの有無のみがチェックポイントで、それがどんな品質かは問題視されない。
100均商品の、像が歪みまくってボケボケのミラーや、見てくれだけの反射鏡で全然OK。
ウィンカーだって、つけたければ、子供用自転車についているような、バイクごっこものを
つければいいと思う。

とにかく、それっぽいものがついてりゃいいんだw


854ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 23:58:20 ID:???
スピリッツみたいな小径車のスピードが出ている状態で
手信号出すために片手運転は怖いし、
自転車のベルではドライバーの耳に届かないので、
でかい音のする警音器のセットを自作してつけました。

ウインカーをシートポストに装着する
同様のセットは海外通販でもあります。
ttp://www.ledshoppe.com/Product/ledp/LP3003.htm
855ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 09:49:07 ID:???
昔(昭和50年代初頭)は中学生ぐらいの年齢向けに、バックミラーどころか、ウィンカーやホーンや、
フロアシフトみたいな形の電動ギアシフトレバーまで装備したチャリが売り出されていたけどなぁ(懐)

ああいったパーツが今でもあるなら、フル電の原付登録につかえそうなものがかなりありそう。
でも今はほとんど見なくなったなぁ。
856ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 10:01:30 ID:???
>>847
原付登録して一番困ったのが、駐車。

通行区分など走る上でのチャリと原付の差も大きいが、駐輪が一番ギャップが大きなところと思う。

もちろん自転車でも迷惑駐車は厳に慎むべきだが、逆に迷惑にならなければ、
そこが駐車禁止区域であっても、買い物の間ぐらいならばあまり気に留めずに置ける。

原付なら迷惑にならなくても、置いているだけで違検挙検挙だ。

その次には、サイクルロードを走れなくなったことかな。

俺の居住地の近くは大きな河川沿いにサイクルロードの整備が進んでいて、4市町村に跨るぐらいの
結構な距離をサイクルロードで快適に移動できるんだ。クルマで言うと高速道路感覚だよ。
原付にしたらもちろんここは走れない。





857ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 12:36:25 ID:???
>>856
サイクルロードか・・・
そういう意味では、LaLa-Mとかセレビーは偉大だね。

…いや、どういう意味かってのは、敢えて言わないけどさ www
858ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 23:33:29 ID:???
>>856
快適だとは思うけど、家からサイクルロードを往復すると
結構な距離になるんでないの?
バッテリーの劣化が気になるね。たまには、遠出したいと思うけどいつも
それが、頭をよぎってしまうんだな。
859ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 02:31:46 ID:???
バッテリー無しで走れ
860ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 08:37:22 ID:???
今テレ朝で叩かれてるな
861ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 08:40:47 ID:wKVJF8P3
妊娠五ヶ月の妊婦にぶつかって、流産させた人殺しの道具が、歩道を走るな!
862ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 08:47:26 ID:Fm1+XIwl
乗ってる奴アホばっかりwww
863ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 08:52:22 ID:d6q2rgYs
さっきのニュース逆に宣伝になってないか?
事故のこともっと言えばいいのに
864ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 09:22:33 ID:???
スタジオで実演したときの
「スムーズ」とか「乗り心地よさそう」とか
コメンテーターの発言も後押ししてたw
865ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 11:29:27 ID:???
話題になればなるほど警察も動くだろうから、みんな私有地から出ないようにな
866ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 12:34:33 ID:???
大阪だと普通の自転車屋で売っているのですか?
867ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 14:29:48 ID:???
スピードがのる分ママチャリより酷いな。

今朝のニュースで車の右から追い越して、前をすり抜けて歩道に突撃する馬鹿が映ってたが、あいつそのうち死ぬぞ。
868ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 16:01:18 ID:???
>>866
大阪に偏見持ちすぎだw
869ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 16:07:52 ID:Vh/xjz5T
俺持ってるけど遅すぎてイライラするので乗るのやめました。

普通のチャリの方が速いです。
870ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 16:26:13 ID:???
>>868
都合の悪いことは全て偏見か差別扱いするんだねw
871ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 17:35:17 ID:???
どう考えても偏見だろw
872ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 17:57:43 ID:???
日本の中で関西だけは特亜と同じ次元のモラルだからな。

犯罪大国大阪、低IQ大阪、低体力大阪だからな。

873ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 18:16:40 ID:???
ていうかマンションの下とか民家の前にフル電停まってるのが珍しく
ないのは大阪だけw
874ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 18:22:48 ID:???
アルザンZはチョロQより遅いから安心だぜ!
875ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 02:18:46 ID:???
俺去年のミヤネ屋の放送ではじめて知った。
やっぱアレ宣伝だよなどう見てもw
876ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 03:26:35 ID:???
なんか痛い奴が沸いてたんだな







こんなところでボソボソ言ってても意味ねーだろ
877ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 04:13:43 ID:???
そうだ意味ねー
まず乗れ 乗ればわかるw
878856:2009/02/11(水) 10:22:15 ID:???
>>858
道交法対応LaLa-Mでサイクルロードをよく使っているが、俺の自転車の場合、きつい登坂などが
なければ、かっ飛ばさず普通に走って、航続距離がだいたい50キロ弱ぐらい。

そのときの速度は、簡単な自転車メーターで測ったところでは概ね25キロぐらいだから、
片道30〜40分ぐらいの道程の往復であれば、そんなにバッテリーを傷めないうちに帰着できている
と思っている。それ以上に遠距離に出る場合は、充電器を携行している。

入場料をとるような施設(ディキャンプ場など)だと、たいていは、頼めばコンセントぐらいは
貸してくれるし、それ以外にも、道の駅や喫茶店などで昼飯食うときに、従業員にタバコ代ぐらいの
チップを渡してACコンセント借ることもある。
俺の体験上は、屋外にコンセントがないという物理的な事情以外では断られたことはないね。
近くに電動アシスト扱ってるチャリ屋があれば、無料かジュース代ぐらいの料金で快く充電させて
くれるところもある。
昼飯食ってる時間だけでは満タンに戻すのは無理だが、電池を休ませられるってもんだ。


879ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 11:26:47 ID:???
ソーラーパワーで充電できるやつ誰か作れ
880ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 12:32:49 ID:???
881ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 13:36:25 ID:???
レイブリックの"ムービングパワー"というポータブル電源でLaLa-Mを充電したことがあるよ。
普通に4〜5時間で、ちゃんと満タンまで充電できた。
でもこれ重いから、とても応急充電用にLaLa-Mに積んで走ろうという気にはならないね。
素直に充電済みの予備バッテリーを積んだ方がよさげ。
882ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 19:22:07 ID:???
アマチュア無線機のソーラー充電・駆動をやってる人がいたけど、
12Vタイプの太陽電池・バッテリ・インバーターを組み合わせるか、
太陽電池をフル電のバッテリ電圧だけ直列にしてつなげば、作れないことはない。
883ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 02:23:16 ID:???
フル電動は坂の多い東京、神奈川の方が売れてるよ
884ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 09:02:38 ID:???
大阪民国の方が売れてるよ
885ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 18:26:12 ID:???
日本の話しろ
886ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 19:52:42 ID:???
大阪の帰化人だって日本国籍だぞ。
887ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 22:01:38 ID:POzaCiQm
あんまり出てこないみたいだけど、
A-BIKEとE-BIKEだと、どっちがモノは良いんですか?
888ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 22:22:08 ID:???
リミッターカットしたLaLaとノーマルSPRITS
どっちが最高速早い?
889ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 00:09:40 ID:???
ノーマルSPRITS。

LaLaはママチャリ型で最速なだけ。
スクーター型のスピは流石に速い。
Kさんにばれるのも早い!!
890ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 12:06:16 ID:???
>>889
ありがとうございます。
891ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 13:27:01 ID:???
>>887
A=とにかく安く。バッテリー24Vで遅い。
E=サスとか付いててメカっぽい。36〜48Vでまぁまぁ速い。

なのかな? 違ってたらスマン。Eは持ってないからスペックから妄想。
モノの良し悪しは五十歩百歩でしょ。
俺は旧A餅だけど先日GPS載せて計ったら最高21km/hですた。
892ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 14:08:18 ID:AgmutJH5
>>869
俺もそう思う。

電動車は上り坂では多少楽だけど、良いことはそれだけ。
平坦な道や下り坂では「遅すぎてイライラする」ですな。普通の自転車の方が断然早い。
あと、電動車はバッテリーの充電に手間がかかって大変。めんどくさい。
バッテリーも2時間くらいですぐなくなるし。

平坦な道で今の倍くらいのスピードがフル電動車で出せないとだめだね。バッテリも最低4時間は持つようにしたい。
今では電動自転車はガレージにほったらかしです、7万円もしたけど、一月で乗らなくなっちゃった。バカみたい。
893ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 16:21:33 ID:???
平地 坂道関係なしに自転車漕がずに時速20kmで走行可能であり、バッテリー切れまで200km走行可能な
電動チャリありますか?
894ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 17:07:20 ID:???
無改造ではない

但し50〜80kgぐらいの電池を積み込む改造をすれば可能
895ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 17:25:25 ID:???
あったとして200kmもどこで乗るんだ?
原付登録の電動バイクって意味ならスレ違いだぞ
896ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 18:26:09 ID:???
フル電動合法的な国在住の人かもしれない。
897ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 19:29:58 ID:???
大阪民国か
898ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 09:59:41 ID:/h8e4wEK
スピリットYのヒューズはどこに付いてるんですか?
899ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 16:28:47 ID:???
仕事の関係で、工場(敷地が相当広い)に行ったんだが、
フル電(フォルテ)で移動してる技術者の人がいた。初めて見た合法利用だな。
「これフル電ですか?」と、聞いたら
「あ、分かる?」と、妙に嬉しそうだった。
少し話をしたのだけど、前はアシストに乗っていたが、あまり意味がないので
フル電にしたとのこと(工場内に上り坂等はほとんどないため)。
周りの人からカッコいいとは言われるそうだが、
特注品や自作の改造品だと思われることが、多かったらしい。

900ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 19:13:21 ID:???
タイガさん
1円スタートとか称して最低落札価格を設けるのはやめてください
一番いやな売り方です
901ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 00:57:30 ID:???
>>900
7万円オーバーでも最落に達していないな。
902ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 07:54:22 ID:???
Sunsunの一部もそうだけど
そういう韓国人的な売り方をする業者は死ね
903ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 17:46:53 ID:???
>>900
どういうこと?
たとえば
1円スタートだけど、
25000円まで行かないと、落札できないとかいうやつ?

で、いいの?
それって軽く詐欺じゃね?
904ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 21:47:15 ID:HaFdYRgx
>>891
ありがとうございます。
E-bikeを購入してみようと思います。
905ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 01:52:04 ID:???
このスレのエキスパートな皆様にお尋ねします。
中国製って大丈夫ですか? 

以前、設計日本・受注中国と謳っていた時速6KMまでのフル電動を買ったのですが、
最初からハンドルをひねると満タンにしてあるはずのバッテリ残量がemptyのところに移動して点滅。
それでも動くので、表示はどうでもいいやと思っていましたが、購入後1年半
(形状が乗りにくかったので3,4回使用しただけ)でついにまったく動かなくなりましたw 
バイクショップも自転車屋も直せず。
二代目を買おうと思うのですが(もちろん違う会社の)また壊れてもらっちゃ困ります。

中国製じゃないやつはbionX以外ないのでしょうか?
中国製でもある程度丈夫で安全ならいいのですが・・・
K○対策のママチャリ型とかいろいろあるようですが、何かお勧めはありますか?
ちなみに子供をのせてちんたら走るので速度は出なくてOKです。
(でもシニアカーはスイングしないのでダメ)
分かる方、ご教示くださいまし。
906ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 03:28:34 ID:???
LALA-Rの購入を考えてるのですが、モーター音が大きいとのことで若干不安です。
車なんかの往来がないような静かな場所で乗ってると、前の人が振り返るくらいうるさいんでしょうか?
907ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 04:42:31 ID:???
チワワの購入を考えてるのですが、鳴き声が大きいとのことで若干不安です。
車なんかの往来がないような静かな場所で吠えられると、前の人が振り返るくらいうるさいんでしょうか?
908ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 05:05:59 ID:???
寒さがぶりかえして、風邪引いた。バッテリーも低温ですぐ切れる。春よこい。
909ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 06:41:30 ID:???
Lalaのモーター音についての質問が出ると、毎回はぐらかす返答が出てくるってことは、
モーター音がこの自転車最大のネックであり、
ある意味ババ抜きのように購入者間で公然の秘密になってるってことですね。
910ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 10:48:55 ID:???
チワワの鳴き声についての質問が出ると、毎回はぐらかす返答が出てくるってことは、
鳴き声がこの犬種最大ののネックであり、
ある意味パパ抜きのように母娘間で公然の秘密になってるってことですね。
911ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 10:54:02 ID:???
>>906
自分で乗ってたら結構モーター音感じるけど
周りからはそんなに気にならないレベル。
でも電動で走ってるってことはわかる。
組み立て式のラジコンカー走らせたことある? あれよりはちょっと静かなくらい。
912ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 11:12:07 ID:???
LaLa-Mのモーター音は、前をチンタラ走ってる自転車を煽れるから好き。
あまりに静かだと後ろが詰まってるのに気付いてすらもらえない。

「ん、何かきた? エンジン音じゃねぇし…」と振り向いたところを
ウィンウィン抜いていくのが小心者の楽しみ。

でもロード相手にやると確実に抜き返される中途半端な速度。
ママチャリの工房相手が一番楽しい。

さすがは俺、根暗だぜ。伊達に引き篭もってはいない。
913ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 17:57:07 ID:???
すいません、New-LALAのバッテリー(2007/LALA-M共用)に
ついているコネクタの接触が悪いせいか

強く押し込んだ状態をゴムなどで固定しなければ接続しても
バッテリーランプが充電中(赤)にならず緑ランプの状態でした。


何度もグリグリやってるうちについに接触がダメになったようで
充電中(赤)ランプがつかなくなってしまいました(差し込んでもずっと緑)

コネクタを切って新しいものと付け替えたいのですが、
コネクタの型式がわからずどれを購入したらいいかわかりません><

どなたか教えていただけませんでしょうか?



バッテリーは一度劣化して中身は秋月で買ったものと交換しています。

「備考」
強く押し込まないと赤ランプにならず緑ランプ点灯状態は購入後1ヵ月後から出た症状です。
購入後半年で中のバッテリーは秋月の新品に差し替えています。
914ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 19:29:20 ID:???
ティーハチが気になるんだが、プレお願い。
915ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 21:12:12 ID:???
>>913
接点復活剤を使ったら?

あと、電池はなんでも全取替えしないと。3つのうち1つだけとかはNG。
たとえば、リモコンの電池を片方しか取り替えなかったりすると、
新品の寿命が著しく短くなり、全取替えしたより、結果損をする。
916906:2009/02/18(水) 22:51:20 ID:???
>>911
>>912
なるほど大いに参考になりました。
購入する方向で検討します。
ありがとうございました。
917ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 22:59:11 ID:???
>>900
具体名を出すのは控えるが、(出品者にとって)意外な少額で落札されて
しまった場合に、落札者に値上げ要求のメールを送る業者よりはマシかな。
(俺も一度被害に遭った orz...)
『非常に悪い』が2桁台に達しているにも関わらず、いまだIDが削除されず、
出品/入札/落札も続いているのが不思議だ。。。
918ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 23:11:48 ID:+3hvjIwu
俺も昨日から913と同じ状態です。
ずっと緑ランプのままで困っています。
どうしたらいいのか誰か教えてください。
919ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 23:34:03 ID:???
>>913
自分でコネクタを付け替えるぐらいのスキルをお持ちであれば、
全く同じコネクタの入手にこだわる必要はないと思います。

許容電流などのスペックには注意が必要ですが、それさえ満たせば、
取り付け部の大きさが許す範囲で、手に入るコネクタを使えば
良いと思います。

920ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 23:51:34 ID:???
>>913
バッテリーBOXの充電コネクタって
TVやビデオ、オーディオに使われてる黄白赤のコードのコネクタと同じサイズの物だから
コードがついてないオーディオ用のメスコネクタが使えるよ
実際に黄白赤のビデオコードをはめてみなよ、ピタっとはまるから
それを+、−間違えずにコネクタにハンダ付けすればいい

でもオーディオ用のメスコネクタだとバッテリーBOXに固定できないだろうから
バッテリーBOXの外にメスコネクタをぶらんぶらんさせておく状態になっちゃうだろうけど
それが気にならない人だったら、そうすればいいと思うよ
921ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 04:14:10 ID:???
>>915
>>919
>>920
ありがとうございます、すごい参考になりました。


コンセントとプラグをコネクタに変更して再接続しました。
レスのおかげで作業に踏み切れました、感謝します<(_ _)>


>>918
ヒューズ飛んでない?よかったら確認してレスしてほしい。

どうやってもおかしいからいろいろチェックしたら私のヒューズ飛んでました><
922ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 18:44:22 ID:???
原因がわかりました、コネクタではなくヒューズの通電でした。

しっかり差し込んでも充電ランプは赤になりません。


ヒューズの蓋を緩めたり閉めたりして通電を調整すると
緑から赤に変わり充電されます。

コネクタでグリグリすると緑→赤に変わっていたのはコネクタ通電ではなく
たぶんコネクタの後ろにあるヒューズ配線の接触がグリグリされていたのかもしれません。


DIYショップなどに2cmガラス管250V20Aのヒューズの販売は中々なく、
電気屋も取り寄せ、イエローハットなどの自動車関係のメンテナンスショップもありませんでした。

DIYショップにおいてあった2cmガラス管250V10Aのヒューズを試しにつけてみたら充電いけましたが
当方は無知の為m破損などの関係は分からずお勧めはできません。

以上バッテリー関係のトラブルメモでした。


いろいろ考えてレスをしていただいた方感謝いたします<(_ _)>
923918:2009/02/19(木) 23:29:39 ID:emZRagYC
921さん、ありがとうございます。
ヒューズ交換を試してみます!!!


924ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 10:35:47 ID:???
自作電動キットを原付登録したぞ。バイク屋に売って買い戻した形で
販売証明取った。1万5千円取られた。自賠責も入って2万8千位とられた。
かねかかってしょうがねえぁ。
925ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 14:59:13 ID:???
無駄なことを・・・
926ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 18:32:19 ID:???
でも安心して走れるのはでかい。今まで警官みると不安だったけど
今はまあまあ安心して走れる。
927ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 19:08:40 ID:???
普通にエンジン駆動の原付バイクのほうが、
燃料切れの安心感も速度も不満が少なくて済むと思うのだけれど・・・
928ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 20:34:57 ID:???
フル電は手軽でしょ
駅前やコンビニやスーパーの前にポンと置ける。

車道が埋まってたら歩道も走れるし、路側帯もママチャリ同様に逆走できる。
細い路地での小回りも自転車と同じで、雨天ではスクーターと違って傘もさせる。

どう考えても都会ではスクーターより便利だよ。(*私有地の話です)
929ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 21:43:54 ID:???
原付登録しても歩道走っていいの?
930918:2009/02/20(金) 21:52:19 ID:+Xew8AbF
250V10Aのヒューズで試してみたけど、だめでした…
931ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 22:19:38 ID:???
電動にはエンジン駆動にはない面白さがある
932ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 22:55:59 ID:???
918さん
バッテリーBOXを開けてコードがはずれてたり
ハンダが弱くなって接触が弱くなってるところがあるかもしれないから
それを調べてみなさい
バッテリーBOXのネジは普通のドライバーではずせるはず
933922:2009/02/20(金) 23:59:55 ID:???
とりあえず私の場合はコネクタではなくヒューズだったと思いますが、
上にも書きましたが今回の不安要素は2点

・コネクタをちゃんと通電する接続コネクタに変える
(バッテリー&充電器の両方とも切断して付け替え)

・ヒューズの接触をクリアする
(交換し蓋を締め緩めし接触のいい場所を見つける)

この2つをクリアしたら直りました

試してみてはいかがでしょう?
934ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 09:14:45 ID:???
原付登録のフル電は、公道ではエンジン原付と同じように道交法に束縛されるから、
その意味では窮屈かもしれないが、所詮「自転車」だから、人力で自由自在に操れると
いう面白さがある。

エンジン原付でも通りにくいような隙間を押しながらすり抜けてみたり、ちょいと
持ち上げて段差や柵を越えてみたり、バイク置き場がいっぱいでもちょっとした
隙間に無理矢理停めたり…

まあその身軽さが、妙に面白かったりする。
935ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 09:17:41 ID:???
ttp://shop.sunsun.cc/index.php?main_page=product_info&products_id=8

これ、欲しいなぁ

インプレあればキボンヌ

買うなら道交法対応オプションつけて買うつもり。
936ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 09:33:14 ID:???
フル電先進国大阪でも、無免許とか自賠責未加入で免停まではされてない。
つまりしばらくは警告ですませて、1年後とかから厳しく取り締まりか?
しかし借りた電動自転車で無免許で罰金10万円とかは重すぎるから
事故らなければ子供2人のせと同じに看過してくれる気がする。
各地でフル電罰金情報が流れたら原付登録しよう。それまでは私有地で走ろうw
937ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 14:52:14 ID:???
フル電動自転車先進国でも事故の時に被害者が原付である理由を述べ、警官が認めた時くらいしか原付としての処罰はない
ほとんどの警官は無知だから被害者が言わなければ面倒だし自転車の事故処理のみ
罰金が10万円程度ですまなくなるけど公道走ってるバカは多い
938ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 18:08:06 ID:???
しばらくは罰金はなさそうだな。安全運転で安心。
939ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 19:17:22 ID:???
罰金と反則金は意味が違うよ。
自転車として処理されてしまえば
「罰金」を払って「前科」が着いてくるし
警察の内部資料にも「犯歴」として死んでも残る。
940ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 20:28:26 ID:???
>>937
それはちょっと違う。

フル電のようにグレーなものの場合、よほどでない限り警察が自転車として事故処理するのは、
日常生活賠償保険や自転車用の賠償責任補償制度など、その類の自転車対象の保険が使えて、
被害者救済のためにはそのほうがメリットがあるからだ。

自動車保険やケガ用の損害保険、職場の共済制度など、ほとんどの人は何らかの保険に
入っていると思うが、そういった中には、自転車で賠償責任を負ってしまった場合に
使える項目が含まれているものも多いので、自転車扱いである限り、被害者は充分な
賠償を受けることができる可能性が高いのだ。

原付扱いにすれば加害者を罰することはできるし社会正義という意味では無意味ではないが、
そういった保険が使えず、加害者に経済力がない場合、被害者は治療代の補償すら受けられず、
やられ損になる。
もし自分がフル電の被害者になった場合、自転車だと認めてやる代わりに、保険を使わせて
充分な賠償を確保するほうが得策だ。
941ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 21:19:46 ID:???
ごちゃごちゃ長いんだよ 法律や保険の話なんか誰も読まねーっての
要は大阪は日本の法律は適用されないんだよ
942ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 21:36:12 ID:???
話が難しいので今北産業でまとめるとこうか

大阪民国最高!
フル電野放し賛成!
日本も見習って全国開放すべき!!
943ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 21:54:26 ID:???
おまいら!大阪は1970年に日本に返還されてまつよ!
944ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 22:04:29 ID:???
返還の祭典のシンボル「太陽の塔」から出る電波で周辺地域が今も洗脳されている事実
945ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 00:01:08 ID:???
946ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 03:59:25 ID:???
済みません。質問があります。
ティーハチのフル電モードの航続距離はどの位でしょうか。
原付登録して片道12,13kmくらいの通勤に使いたいのですが、
フル電で25km走るのは電池の保ち的にきついでしょうか。
ここ↓を見ると航続距離が25-30kmと書いてありましたが、
実際に乗られている方の実感を教えて下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8161565/
947ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 06:19:06 ID:???
原付登録して通勤に使うなら、最初から原付買えよ
948ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 09:37:42 ID:???
また変なのが沸いたな


何買おうが人の勝手だろwww
949ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 10:41:37 ID:???
電気エコの素晴しさがわからない947は、
一日でいいから二酸化炭素の中で過ごすといい。身に染みて解るぜ。
950ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 10:42:35 ID:???
ほんとに原付登録するのかね?
951ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 11:54:33 ID:???
>>947
原付は重いし、オフィス街で置く場所が無いので、
折り畳んでデスク脇に置いておこうと思ってます。
952ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 12:04:57 ID:???
デスク横は普通の折りたたみ自転車でも辛いよ。
畳んでエレベータでフロアに上げて、廊下のすみかオフィスの端っこならいけるだろうけど。

あと電池が小型だから、充電器持ち歩けばオフィス充電可能よ。
953ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 16:07:30 ID:???
>>949
それ死ねって言ってないか?w
954ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 23:36:43 ID:???
>>952
オフィスの端っこに置く事にします。
会社で充電するのはちょっと気が引けますが、バイク通勤の人は
ガス代も会社支給なのかな。

もしフル電モードの航続距離をご存知の方いらっしゃいましたら
教えて下さい。
955ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 06:57:01 ID:???
ブラシレスモーターとブラシモーターは、騒音がDELLか静かかぐらいの違い?
それとも性能に違いが出るものなの?
956ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 08:23:59 ID:???
ブラシモーターはパワーが劣化しやすいと聞くけど
957ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 09:47:45 ID:???
ブラシの方が956のいうように劣化するしうるさい。しかし安い。
双方でパワーには大きな差はないけど、
回転速度の制御はブラシレスのほうが滑らかかな。
958ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 14:07:53 ID:???
>>956-957
そうだったんですか!
ありがとうございます。
自分の使ってるLaLa-Mのモーターはうるさいから
ブラシモーターですね?
1000キロ以上走行してるので、いつ寿命が来るかハラハラドキドキです。
959ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 17:35:11 ID:???
ティーハチの仕様で
>電動自転車ティーハチはペダルを漕いでいる間はアシストパワーの低減が無い電動フルアシスト!!
http://www.tiger-21commerce.co.jp/shop/products/detail.php?product_id=86
ってあるけど、これは漕げば24キロ以上のスピードが出るって事で良いんだろうか
リチウムイオンバッテリーでフル電ってティーハチ位しか良さそうなの無いんだよね
960ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 18:01:38 ID:???
これはどんなもんだろう。
http://www.rakuten.co.jp/ladder-b/700604/742672/
バッテリーについて詳細がないんだよね。
961ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 21:07:16 ID:???
>>960
大河のリオIVと同じ物だったら鉛蓄電池だってさ
http://www.tiger-21commerce.co.jp/category/product/rio_iv/
大河のだけなのかも知れんけど
Panasonic製Lead-Acidシールドバッテリー(鉛蓄電池)搭載ってのは
962ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 08:00:19 ID:???
>>960
ちょwwwwぼったくりすぎwwww
963ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 08:36:22 ID:???
>>962
だよなーでもこれが気になって↓
「ペダルを漕いでいる間はアシストパワーの低減が無い」
これって本気漕ぎ+アシストパワーが付くって事だよな?
今売ってる電チャでこの仕様がある奴が欲しいんだよね
改造する技術も無いからティーハチ以外の候補が無いという状態
964ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 08:40:35 ID:???
ってアンカー俺じゃなかったorz
965ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 09:37:08 ID:???
>>963
いや、今売ってるフル電全部そうなんじゃ・・・?

ウチのLaLa-Mとかアクセルレバーとペダル感知もついてるので、
アクセルとって普通の固定グリップつけたら、どうみても只のアシストチャリ。

でもペダル廻せば常に全開アシストなので28〜30km/h巡航してるよ。
Kさんに何か言われたことは一度も無い。
966ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 10:01:37 ID:???
>>965
そうなのか?一般の電動自転車みたいに24km超えたらアシスト0になると思ってた
単に俺の所に届いたのが不良品だったって事なんだろうか
http://item.rakuten.co.jp/santasan/bicycle-302/
↑これを買ったんだがアクセル時にはペダルがスカスカの空回りになったんだ
アシストが機能した時も急に空回り&アクセル全開時のスピードになるから使いにくかった・・・

まぁ買って3日にペダルが常に空回りになるという面白仕様になった為
説明して修理に送ったが、2週間過ぎたのに未だに到着通知のメールすらないという有様
967ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 10:12:36 ID:???
単なる不良品だろw
968ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 15:46:13 ID:???
>>966
あぁ、たぶんそれ不良品じゃないよ。フル電の種類によってはそういう仕様。
ペダル漕いだとたんに電動のトルクが全快!
初期(ランド(株))時代のステルスもそうだった。
わざわざ名古屋から修理に来てもらって悪かったよ。
969ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 17:30:06 ID:ty9QzMn3
ティグレXについて詳しい人居ませんか?
970ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 19:54:19 ID:???
>>968
そっかー俺の求めてた物じゃないのを選んじまった訳か
リチウムじゃないけど値段も安いしLaLaーRにしとこうかな・・・
LaLa-Rは自然なアシストをしてくれるんだろうかどうだろか
アレでスポーツタイプの車体なら完璧好みなんだが
フル電動は選べる幅が少なくて困る、ティグレXも良いと思ったが
これからのK(かーちゃん)の取り締まりを考えるとやっぱLaLaなんかねー
971ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 20:23:39 ID:???
>>960は、ぼったくりかもしれんが、サスペンション付いてるし、
フル電で50km乗れるし、何よりデザインがママチャリっぽくないのが良いんだよな。
これで5万円台だったら文句なく購入なんだけど。
972ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 22:33:11 ID:???
は?リオWがヤフオクで48000円じゃん。
ベースは一緒だよ。
973ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 22:55:51 ID:???
あちゃ、勘違いしてた、すんません。
色が違うし、走行距離も違うから別物かと思ってた。
974ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 22:59:02 ID:???
失礼ついでにすいません、今買うならリオとLala-Rならどちらがお勧めですか?
975ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 23:24:30 ID:???
生活自転車ならLaLaだろ。
ママチャリすぎてKさんスルーだし、後ろカゴ付けたら運搬量最強だし。

段差や歩道とかガンガン行くMTB的な乗り方なら、
バッテリ位置のバランスの関係でリオの方がいいけど。

ついでに小型で収納や持ち運びならティーハチで、
とにかく速度ならスピリッツY。

金と労力に糸目をつけずクレイジーな速度を求めるなら海外フル電キット。
976ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 23:31:49 ID:???
にゃるほど。
参考になりました。
フル電で走行距離順に並べるならどんな感じになります。
lalaは公称の35kmもないだろうし、
リオも50kmもないですよね。
977ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 23:35:15 ID:???
LaLa-Rのハンドルをバーハンドルに出来るなら欲しいんだが
出来るもんかな?そのままだとママチャリティー(造語)高すぎる
LaLa-RかLaLa-Mでやった事ある人居ない?
978ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 23:44:18 ID:???
>>977
LaLa-Mのアクセル外してアシスト専用にする改造をやったことあるけど、
グリップとかハンドルまわりのパーツは、そのへんのホムセンで売ってる
チャリ用パーツがそのまま使えた。
つまり太さとかネジとかその類は普通のママチャリと一緒だと思うので、
ハンドル換えるぐらい造作ないと思うよ。(保証はできないけど…)



979ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 23:46:57 ID:???
>>走行距離順
どれも似た消費電力なので電池次第。
4Ahで10kmぐらいなので、あとは計算しておくれ。

>>バーハンドル
ママチャリステム外して交換すればできるが、
重いしスポーティーにのるチャリじゃないぞw
ある程度は漕ぐのが目的なら国産アシストのリアスト改造した方がいいんじゃね?
980ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 23:49:15 ID:???
>>976
道交法対応仕様のLaLa-Mに乗ってますが、リミッター入れておけば、
平坦地中心なら35kmは余裕で走れています。
道交法対応仕様なのでアクセルがなくフル電走行はできませんが、
一旦走り出してからペダルから足を離すと、勝手にアシストがかかり続ける
「疑似フル電」走行で、40kmまでの走行は実績があります。

981ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 00:18:19 ID:???
>>978
おー交換可能なんだ、アクセル機能保持したまま交換できるなら
是非やって行きたい
>>979
そうなのか、でもアクセルは外したくないんだ
見た目だけの問題で、実物に触れてから再検討だねこれ

お二人アリガトー
982ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 00:22:34 ID:???
>>979
>>980
お二方、ありがとうございます。
このスレの住人がこんなに親切とはおもわなかったですよ。
983ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 07:07:04 ID:???
>>977
バーハンにするのは超簡単だよ
普通のチャリと一緒
984ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 07:08:56 ID:???
遅すぎたw
すまんw
985ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 17:44:06 ID:cjrvd0TE
ティグレはスピードもっと出るようにできないのかな?
986ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 00:18:05 ID:???
最近、ティグレを間近で見たんだけど、なんだあのバッテリーのでかさは…
鉛電池じゃなくて、あのサイズのままリチウムイオンに変えたらかなり長持ちしそうだなぁ
987ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 07:10:25 ID:/rG4eZnv
60キロを歌ってるよな
988ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 08:12:21 ID:???
車体13キロ、バッテリー17キロです。
989ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 10:04:37 ID:01Jo7kA0
LaLa-M を持っている人へ(ご存知ですか)

LaLaのバッテリー充電器(3PX0-A70XX)の説明書には次のように書いてあります。
This device use operate-amplifier to control charge and maintenance SLA battery automaticallry.

つまり充電完了のグリーンランプに変わった直後には、メンテナンスモードに入るということですから、LaLa-Mのバッテリーが弱っている方は、しばらくグリーンランプのままで放っておいて、様子をみてはいかがでしょうか。

また、パルスによるバッテリーのサルフェージョン(電極に溜まる鉛化物)除去については、別スレで勉強してみてください。
990ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 11:53:23 ID:LBCgCLEC
とにかく長く乗りたいんだけどどれがお勧めですか?
991ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 12:57:59 ID:???
エスパー、「長い」の意味をよろしくお願いします!!
992ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 13:44:30 ID:???
一応リオに4年ぶっ続けで片道7キロの道を乗ってるけど
折りたたみ式はいろんなとこでガタが出てくるんじゃない?
ちょこっと乗るだけなら問題ないけど。
993ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 14:45:30 ID:???
エムヨン欲しかったけど製造中止かぁ
994ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 15:38:43 ID:???
住人A 

長く乗りたいよな〜、やっぱり何Km長い距離走っても耐久性のあるモーターがいいぜ
バッテリーなんかも容量あれば長く乗れるしな〜。




住人B

長く乗りたいよなー、やっぱり長年持つものがいいだろ?フレームに剛性があって
回路系も雨にも強い防水仕様がいいな、バッテリーも量より質、繰り返しに強ければ長く乗れるしなー。
995ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 16:01:15 ID:???
フル電は基本、2〜3年で使い捨てだろw
どうせ壊れる頃には新しいのが出てて欲しくなってる。
ちょうどいい頃合に壊れるから心配するな。
996ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 16:26:59 ID:/rG4eZnv
ポリに停められたけどバッテリの鍵をとっさに抜いたらOkやったよ
997ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 16:32:53 ID:???
組み立てよりもゴミを片付けるのがめんどくさい
998ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 16:59:45 ID:???
>>990
チョイノリにしとけ
999ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/02/27(金) 17:00:16 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < そうそう
  \ヽ  ノ    /    
1000ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/02/27(金) 17:00:48 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < 1000
  \ヽ  ノ    /    
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。