1 :
ツール・ド・名無しさん:
愛好者の数は年々増えてるのにね。
ロードレース世界選ダントツの最下位(77位)ってなんなんだよwwwwww
日陰者、空気扱いでも競輪選手が出るトラックの方が全然つええじゃんかwww
3 :
ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 09:58:41 ID:AmP72hFJ
ロードとトラックは自転車競技の両輪なのに片輪だけってどうなのよ?
ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE 阻止
キングですらそう嘆いておられる。
だからニワカが煽っても無駄だと思う。
>>1 選手の収入は圧倒的に競輪の方が多いんだから、強くて当然じゃん
競輪選手になれなかったカスがロードに流れるんだよ
7 :
ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 10:07:44 ID:AmP72hFJ
多くの選手が集まり、淘汰される
9 :
ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 10:13:24 ID:AmP72hFJ
具体的な競技人口の数ってわかる?
日本のロードとトラックのそれぞれのやつ
高校大学の自転車部の事情を知っていれば、理由はたちどころにわかる
強いヤツは競輪選手を目指す
中長距離適性でもトップクラスなら競輪選手になれる
ロードやっても食っていけないから、卒業と同時にやめる選手が多いんだよ
やれば有望だった、ってのも結構いる
学生と競輪以外のトラック選手なんか、スカスカだろ
T島なんか、例外だよ
>>9 知るかよ!!
重複が多いのに、わかるわけないだろ
>>9 数だけわかってもしょうがない
強いやつが本気で目指さないことには、世界に通用する選手なんか出てこない
実況スレの賑わいとか注目では競輪よりダントツで上なのにね
漫画で扱ってる数だってロード>トラック(競輪)だし
そこで少しでも本気で世界に通じる選手が出てくればさらにレベル上がるだろうに
>>13 そこら辺は、にわとりが先か卵が先か、の議論になるが
どっちにしても、収入がないことには、強い選手は出てこないよ
趣味でやって世界レベルになれる時代ではないのだからね
漫画・映画の影響で、幼少時からロード選手を目指す子供が出てくるだろうから、
今後ちょっとは期待できるかも知れん
>>1 トラックより多いっていっても、所詮マイナースポーツだろ
イタリアじゃあ、日本のサッカーや野球みたいな感じで、小学生がチームに入ってやっている
日本のスポーツは“体育”だから、学校中心にやるしかない
全中学・高校・大学に自転車部があり、それが花形クラブになって初めて、ヨーロッパ各国と肩を並べられるんだよ
ロードレースは、選手を支えてくれるスポンサーが
海外に比べて圧倒的に少ないんだよね
異常なぐらいに
なんでだろうか?
だから選手もロードレースになかなか取り組めないし
当然、有望な選手もロードレースではなくスポンサーが多い競輪のほうにいってしまう
>>14 幼少からというのは重要だ
最初にやった競技で成功したらそこに居つくもんだ
途中転向なんてカスしか入って来ない
今やっと増えてきたんなら結果が出るのは10年後だろ
新庄さん完走できるなんてすごすぎる
こんな超すごい選手がいるのに日本のロードレースのレベルが低い訳ないだろ!
>>19 完走で喜んでちゃダメでしょ。しかも最下位だし
ところで途中棄権っていうけど要するに周回遅れで失格ってことなんでしょ?
梅丹が海外のなんかのレースでステージ優勝してなかったっけ?
日本のトップが海外の3軍連中の中で優勝しただけでしょ
各国のトップが集まる世界戦での日本代表があのザマじゃねえ
>>22 正確に言うとトップ選手も調整の為に出場していた、が正解。
文化として成熟してないんだから当たり前だな
選手を無能扱いしてどうにかなる問題じゃない
26 :
ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 12:45:37 ID:AmP72hFJ
>>25 まだ納得しねえ。人気先行な現状について自転車乗りたちはどう思ってんのかみえてこないし
昔のサッカー愛好家みたいに諦めちゃってんの?
>>26 まだわからん?
>>15-17で十分だろ
機材・練習費用・体のケア費用なんかを除いた純粋収入が1000万以上の選手が100人
これくらいになって、ようやく逃げ集団に残れるようになるんじゃないかな
人気先行って、この程度の人気でどうなるもんでもないだろ
一般人で自転車競技がインターハイ、インカレ、国体の種目であることすら、知っている人がどれだけいるか
競輪があって、ほかはツールドフランスの真似事を素人がやっている程度の認識しかないよ
オリンピックに続いて最弱決定
悲しす。。。
MTBも同じだわな
日本人は持久力が無いんじゃね?
スケートなんかも
スケートなんかも短距離は強いけど長距離弱いし
33 :
ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 14:33:26 ID:AmP72hFJ
>>31 かつては陸上だとマラソン王国だったのにな
34 :
ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 14:41:33 ID:Cehjd1Ib
そんなこと言ったら、日本で人気のある野球だってペキンでメダル取れなかったしw、
サッカーなんて予選敗退してるし。まあ球技全般がダメだわな
35 :
ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 14:42:19 ID:WL2LRPwD
1は競技人口の違いとか理解できないみたいだな。 こいつはスポーツ歴なしなのはわかった。
>>34 団体球技自体日本人の感覚に本来合ってないのかも
俺もこれよく思ってたわぁ
日本が今こうなのに
ロード専門の雑誌みたいなのって成り立ってんのかな??
プロを目指してないアマチュアの人口が多かったりすんのかな?
趣味で自転車、でも海外のレース結果もチェックするみたいな
>>37 > 趣味で自転車、でも海外のレース結果もチェックするみたいな
これがいちばん多いんじゃない?スポーツchのJスポーツサイクルロードレース中継の実況スレとか
毎年賑わってるし。
競輪なんてG1でもスレ立たないんだぜ?競艇とかはあちこちでSGともなると賑わうのにw
やはり裾野を広げないとね〜。
スポーツ少年団みたいなので関東、関西に各30チームぐらい、全国で100チームぐらい結成。
TOJの大阪、東京ステージの前日に西日本と東日本の一位決定戦。それらの上位チームで全日本の前日に各年代別の日本一決定戦とかね。
こういう時代がくればね…。
>>34 今回のオリンピックに限ればそうだけど、
野球はWBC優勝しているし、メジャーリーグの一線で活躍する選手が大勢いる
サッカーは人気ほどではないのは確か
ただ、野球に比べて世界的人気が桁違いだから、しょうがないかも
一応は、ワールドカップ出場にこぎつけているでしょ
>>1わかった?
小学生が大勢、プロ選手目指してがんばるようにならなければ、世界のトップに送り出すことはできないってこと
現在の人気なんて、なきに等しい
マジレスで申し訳ないけど、日本にはドラッグ文化がないからだよ。
海外の選手は、鍛えるときから本番までドーピング漬けだからね。
こういうこと書くと、必死で否定する馬鹿が出てくるだろうけど、
つまりそういうのが日本のスポーツ文化ということ。
決して悪いことじゃない。
修善寺にロード部門のトレセン作るきゃないか…
日本はメディアが変わらない限り、野球マンセーし続けます。
ロードのTVゲーム発売
ロードのニュースをめざましTVで放映
ツールドフランスで日本人選手3位以内
高校生が通学手段としてロードに乗る
民放でレース放送
>>45 TDFで日本人3位以内が目標なんじゃない?
野球なんて世界的スポーツじゃないからw
でもここは日本
49 :
ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 17:41:05 ID:ULmgBmmq
相撲はかわいがり、横綱の品格 、大麻、八百長でガタガタなのに野球だけはなぜか守られてるのな
確かにマスコミが変わらない限り
競技人口はなかなか増えないだろうね。
スポーツニュースと言い張って野球の報道しかしないしね。
51 :
ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 17:55:06 ID:XXfBYi6p
まあ、老人は野球が大好きだからな
52 :
ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 18:05:39 ID:ULmgBmmq
客が老人ばかりといえば競輪もだw
53 :
ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 18:07:25 ID:jKdyiFmw
競技人口じゃなくてやってるやつの程度と一般人気の問題だろ
素人が下手にやったら死ぬスポーツなんだから特定の人だけやればいい
日本は特定者のレベルが低すぎる
協会に重大な問題があるとしか思えない
素人が下手にやって死なないプロスポーツってあるか?
仮に実力があっても日本人なんて使ってくれない
というか自転車ロードって陸上のマラソンとか駅伝レベルにも達していないんだから
いきなり野球と比べるのは無理があるよ。
せめて全日本くらいテレビ中継されるようにならないとな。
競輪事業が自転車界を下支えしている限り、ロードレースの発展もないだろうな
そもそも博打事業は日陰もの、収入は多くても名誉は認められない
中野浩一が国民栄誉賞を貰えない国なんだよw
そんな業界のお情けで実業団ロードレースとかTOJとか、ロード選手の国際戦
派遣が行われているんだよね
北京への派遣選手しかり、世界選手権しかり、少しでも上位の成績を日本へ
もたらそうって意図しての選考とも思えないしな
ま、ロードレースってのは団体戦だから、少数しか代表を送り込めない国に
勝ち目なんてまずないし、しかも根性論ばかりほざいているのがトップにいたら
選手も可哀想だし
それでも頑張っているチームや選手がいるんだから、とにかく応援したいものだ
日本のスポーツ選手って弱いくせに学生のころからスポーツ推薦で甘やかされてて
頭が悪くて嫌なんだよね。長い人生考えれば現役引退後の人生の方が長いのに
あんなに馬鹿ばっか育ててどうするんだよと。
アメリカみたいに一定水準以上の学力がないと学連の試合に出れないとかしないとダメ。
頭が悪いのがそのまま協会やら連盟の幹部とかに上がってくから、さらにどつぼにはまるんだよ。
要はバカだから。
ゴルフに似てるな。
中年プレイヤーが多くて、トッププロのレベルが国内止まり。
↑中年プレイヤーってのは素人ね。
>>53 競輪選手がアトランタ、アテネ、北京となんだかんだでメダル取ってきてんのは
やっぱ競輪学校の存在が大きい。あそこはリアル虎の穴だな
ロードレース部門も附属で修善寺に学校作っちゃえばいいのにって思うんだが
>>59 ロード選手ってインテリ多くね?
連盟やら協会やらは監督官庁の天下りを赦してるから腐ってるんだけどなw
あいつらは振興なんてこれっぽっちも考えてない
最近は賭博人口減少中なんで、新たな資金源探しで鵜の目鷹の目状態になろう
って感じではあるらしいがw
59は体育会系に何かコンプレックスもあるのだろうか。
>>64 体育会系のガチムチ兄貴にケツ穴責めをされたんだよ
体育の成績だけ悪かったデブかガリだろ。で、遅咲きで自転車デビューw
ローディってそんなのばっかw
BR-3で集団の遥か後方に固まってサイクリングごっこしてる連中のことか?
66みたいな安珍がいつも沸きます
69 :
ぼうりょくうさぎ ◆USA/pnauPE :2008/09/30(火) 20:01:31 ID:+fm5l6kY
むっく
ラグビーの日本代表がワールドカップで2勝め挙げるのと
日本人ロードレーサーが三大ツール、世界選手権で入賞するのとどっちが先だろ?
>>63 地域車連の活動も疑問あるよ
国体派遣くらいしか機能しない都道府県が多い
だいたい、ホビーレースみたいなのは地域車連がすべきことだろう
地域大会で勝ち上がった選手が中央に行くのが普通
72 :
ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 20:32:06 ID:q+k3vWaJ
環境と金があればって思うなあ
メダルの数は掛けた金に比例するってことを
オリンピックの時にTVでやってたな
73 :
ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 20:32:15 ID:Co2+jRUp
少し古い情報ですが、欧州のプロ選手の練習状況や待遇が分かります。
日本じゃ今世紀中は世界のトップに並べないわな−
今中大介 著 「今中大介のロードバイクバイブル 」
直接の記述はそうなかったと思うけど、
「欧州での非欧州人へのアウェーの洗礼」が仄めかされてたような・・・
>>70 >日本人ロードレーサーが三大ツール、世界選手権で入賞するのとどっちが先だろ?
この条件と比べるなら、ラグビー日本代表はワールドカップで決勝まで進まなきゃ駄目だろw
>>71 地域車連ってか、モータースポーツ倣ってもっと草レースやってても良いと思うのだけどな
公道無理でも、広い駐車場を企業や自治体から借りてとかすれば、ショップチームでも
ロードクリテくらいできるだろうに
自動車教習所とか閉所日に借りてクリテごっこできないか交渉してみよw
レースの裾野も狭すぎ
77 :
ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 21:27:49 ID:rN5gnktu
車道を人力移動の為のミチに戻す
草の根から選手見つける、球技でもやっている事が他の
スポーツ出出来てないことがおかしい
F1や他のモータースポーツもそうだけど
日本人は何かに乗ってスポーツをするって事を知らないんだろ
だから、日本では自転車もモトもF1も流行らない。
それに、スポーツすらやらない人が多過ぎる。
球技以外はトレーニングだと思ってる人も多そうだしな
運動しても疲れるだけで何にも得られない
ゲームやアニメや本の方が教養になる。
って、じっちゃが言ってた。
競輪を外国人に開放して、ロードレースに人材を回せるようになればなあ…
日本には、プロスポーツのKeirinがあるじゃねえか
それで十分だろ
ヨーロッパ大陸みたいに、都市国家から発展して、
都市と都市の間だが過疎な地形ならいざしらず
日本みたいに人口密度の高くて狭い国土で、
他の交通を遮断してまで自転車のアマチュアのレースする必要なんか一切ねえし
この前亡くなった競輪の内田選手も
ロードの大会に出てたころはもの凄く強かったな
>>82 禿同
日本人はバカだから関連企業にカモられているだけw
>>82 でも、外国人選手を入れたケイリンだとなかなか勝てないかったような?
やりたいスポーツや趣味を実現するために努力することに否定的なの多いよね
>>85 日本で毎年やってる国際競輪は普通の競輪ルール
五輪、世界選手権やW杯でやってるケイリンはUCIルールの別物
しかし永井が銅メダル取ったことで日本人でも十分通用することが立証された
>>87 wiki見るに優勝者は外国人と半々だったみたいね。
連携面で外国人に有利だったようにも書いてあるけど
外国行った事無いけど
日本の道路って路側帯は狭いし
歩道は段差ばっかりだし
ちょっと田舎に行けば舗装ボコボコで
自転車にとってすっげえ走りにくいんじゃないかと思う
段差の無い自転車専用道が主要道路にあれば
今の100倍自転車に乗る気にもなるのに。
>>89 そもそも、外国は車幅が違うからな
でも、確かに自転車専用道路を多くすれば自転車人口も増えてくるだろうな
それに事故も減ってくると思う
>>89 行った事無いけど、イタリアの交通事情は自転車に優しくないらしいぞ
だから法律で12歳までは公道で自転車乗っちゃいけないように規制されてる
欧州全般に舗装路面の質が低く滑りやすいし、亀裂や穴凹も多い
未舗装区間もけっこう残っているから、ロードで砂利道走るのも普通
ジロだったかで、ゴールスプリントで集団落車して、選手たちが
カーリングのストーンのように滑りながらゴールするなんて珍時もあったよな
来日する欧米選手は、日本の道路の素晴らしさに驚いていたよ
そういえば、イタリア人が山の急斜面で160`出したんだよな
でも、そんな事は今はどうでもよかった
93 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 17:15:18 ID:dPiNjM/C
教習所クリテはやったことあるぞ
マリオカートみたいでそれはそれでおもしろかった。
ロードに流れてくる人材のレベルの低さを考えたら当たり前だろう。
高校の自転車部なんか他の部活動の落ちこぼれじゃなく
帰宅部の落ちこぼれが集まるような状況なのに。
>>93 立命館のRITSクリテに出場した事あるけど似たようなものだろうね。
>>94 おいおい、それは知らないでもの言ってるだろ。
現実は
>>10が書いてくれてるぞ。
オバドラが人気になってアニメ化まで果たし
他の自転車漫画や映画が総討ち死にの日本じゃロードは根付かない。
>>86 スポーツや趣味に限らず、個人が自分の欲望(合法的なもの)を実現するために
一心不乱になることすら、否定的な見方をされる。
常に、周囲と同じ人間であることが求められる。
これが、国際舞台で活躍する日本人の少ない理由だと思うよ。
99 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 13:58:34 ID:wO2Hv4YA
100 :
こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2008/10/05(日) 14:01:26 ID:G1NY19+7
__ 。 。
/ `ヽ彡⌒ミ
l ,-、 /;;;゚ Д゚) < 100
\ヽ ノ /
こっすぃーおめでとう!!
競輪があるのが癌だな。
素質のある選手は殆ど競輪へ行ってしまうという意味では
その通りだが、競輪マネーでロード競技が存続している面もある。
世界との差って意味じゃダウンヒルも相当なもんがあるな。
>>82 > 日本みたいに人口密度の高くて狭い国土で、
> 他の交通を遮断してまで自転車のアマチュアのレースする必要なんか一切ねえし
駅伝もマラソンも必要ないがやってるよね。
>>98 こういうやつのことかな?
↓
404 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/05(日) 01:17:32 ID:???
>>403 リアルでも身近にいるよ。それしか頭に無い感じで痛過ぎ。
俺は多趣味だし仕事は激務だし、適当にしかチャリには係われない。
なのに全てをチャリに打ち込めぐらいのことを平気で言ってくる。
頭おかしくなったのか?って言ってもいいすかね。
きもすぎる。
>>106 本人が打ち込む分には結構だが、
それを周囲にも要求するのはキチガイと言われてもしかたがあるまいw
これだけロードが流行っているのに実業団選手の給料は涙目・・・
マウンテン選手の方が儲かっている根底にあるのは個人でのスポンサー獲得が出来る
チーム体制と見た目の派手さかも。
一般企業にはマウンテンのほうがウケがいい。
商業的なレースを行わないとロードがいくら売れても選手に還元されません、
しかし実業団選手にレースで活躍する以外の儲け方を話しても
興味ない奴ばかり、選手の意識改革もやらないと。
>>108 >これだけロードが流行っているのに
趣味やフィットネスではやってるだけで
レースファンなんていう人は多くありません。
ロードも競輪みたいに公営ギャンブルにすれば金稼げるようになるんじゃね?
競輪より華やかだから一般人にも人気出て競輪より大きな事業になるかもしれん。
>>110 競輪場にいるようなドブ鼠色のオヤジ連中が流入してくるのは勘弁
>>109 レースとなると
男性ファンならメカ好きやスポーツ好きで増やせるだろうが
女のファンはイケメンアイドル選手が出てこないと難しいだろな
日本だと
ハンカチ王子
はにかみ王子
エアーケイ(ただのジャックナイフなのにな)
>>110 丸1日かけて1レース。
3競オートをやる連中はまず見向きもしない。
市民マラソンの前か後に陸連におんぶしてもらってやればいいじゃん?
42km×3周の約120kmコースくらいが時間的に限界かな
それでも無いよりマシだけど
>>113 途中の通過ポイントでも順位も付けて
1レースで10回ぐらい賭けのチャンスがあるようにすればよくね?
>>108 >しかし実業団選手にレースで活躍する以外の儲け方を話しても 興味ない奴ばかり
レースで活躍することが第一義にならない選手が多いと、それはそれで問題
今後のことも考えれば、ロードレースを儲かる商売して素質ある選手の流入を呼ぶ、というステップもないではないが
118 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 12:26:21 ID:kJXVgRUS
>>102 競輪がなきゃ自転車競技で五輪のメダルは取れないっつーの
長い目で見ると、とれなくてもいいんだよ、そんなもん。
それより人材が競輪なんかへ取られるほうが問題。
競輪があるからこそ今のレベルなんだけどな。
競輪なかったら人材が取られる云々以前のレベルに落ちるわ。
>>122 プロ野球と社会人野球は同じ野球というスポーツ。
競輪はギャンブルスポーツ。
ロードレースやトラック競技はスポーツ。
別物を同列に語るな。
>>124 それなら
競馬がなかったら日本の馬術競技のレベルが上がる
並みに大馬鹿丸出しってことにならねーか?
>>126 最初からプロ野球がなければそもそも志向する人が少なくレベルは低いまま
現状あるものが無くなった場合、一定期間は高レベルだろうが除除に低下。
どちらにしろジャンルで稼げなくなると間違いなくレベルは下がる。
ロードレースをプロ化とかすればわからんけど稼げるほど人気出るかな。
>>127 プロ野球がなくても社会人野球で稼げれば社会人野球のレベルは上がる。
競輪がなくてもロードレースで稼げればレベルは上がる。
競輪がなくなれば人材がロードに流れる可能性が高くなり
それで選手のレベルが上がって、日本のロードレースが
世界的なレベルに上がれば稼げる土壌ができる。
>ロードレースをプロ化とかすれば
なんだ、ロードレースの事なんにも知らないで書いてたのか。。。
レスして損したw
>>128 ロードレースで稼げてないから今の惨状だろうが。
>>128 日本でプロレース開催されてるんだっけ、ロードって。
まったく興味ないから知らないんだけどさ。
競輪がなくなったらロードに人材が流れる以前に、
プロ志向の自転車乗り自体が激減するだろうな。
>>129 だから、それは競輪に人材を取られて(以下略・・・
>>131 競輪志向の人が激減してもロードには影響ないと思われ。
>>130 日本国内でもプロとしてやってるロード選手沢山?いますよ。
年棒いくら?
>>132 別の競技であれば人材を競輪に取れられる、という主張は成り立たない。
競輪志向とロード志向が別であれば、
競輪がなくなったとしてもロード志向が増えるわけでなくレベルは上がらない
>>133 そんなのシラネーヨw
ハシカワはポルシェ乗ってるくらいしかwww
>>134 でも、現実問題としてはとられてるんだよ。
学連みてればわかるだろ?
所詮マイナー競技だからレベル上がるっつっても世界最下位が世界の真ん中程度
で終わるんじゃね?
なんにしてもその競技で飯が食える努力をしてるのに
選手にとっちゃ文句言われる覚えはないだろ
競輪で稼いでロードやればいいだけじゃん
ロードが食えない現実をおいて他叩くなんてガキのすること
どうすればロードで食っていけるのか考えようとしてこなかったのが悪い
逆に世界中でロードが衰退して競技人口が激減すれば、
日本人も通用するようになるかもしれん
>>137 そんだけいけば万々歳だぞ。
>>138 どうしてもこうしてもレベルが低いんだから
考える以前の問題なのよ。
ようするに選手育成&ジュニア層の底辺拡大がなってないから。
で、そのジュニア層(高体連)を競輪に多く取られてると。
ていうかロードって組織だって選手育成とかまったくやってないんじゃね?
取られる取られない以前の問題でさ。
ロードに魅力がないから人が集まらない
組織立って育成〜普及を行ってない
競輪が高体連がなんてのは後付けの言い訳だよね。
プロ野球が挙がってるけどプロがなかったら
選手にならなかったであろう選手なんて
今の監督、コーチに山のようにいいるぞ
ノムさんだって貧乏で母を助けたかったから
職業野球選手か歌手になろうとしてたし
稲尾だって貧乏漁師の家に生まれて
這い上がる手段としてプロ野球を選んで
父の死ぬ間際に家作ってあげたんだから
>>142 まさしくその通りなんだ。。。
が、
魅力がないから=低収入ってことでしょ。
んで、
組織立って育成〜普及を行ってない=車連にも金がない。(規模が小さいから)
で、人材がっていうループ。
ついでに言うと予算をもらってる立場上
車連側は振興会に頭があがらない。
(勝手に予算組めない)
まぁ、鶏が先か卵が先かって話なんだけどまぁ、悪循環。
プロになっても食っていけないスポーツなんでいくらでもあるんだから
まあ現状でいいんじゃねーのって思うけど
146 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 00:22:55 ID:8RwNqNnY
>>1は最下位にも入れないカスなのになんで批判してんの?
誰か教えて〜
でも
>>1みたいなヤツの知らない所でロードレースを盛り上げようと頑張ってる奴等はいるんだよな、時間はかかるだろうが何十年か後にはグランツールで日本人がステージ優勝とかしちゃう日が来るのを信じてるよ。
シャバネルのステージ優勝みたいな日本人の感動のゴールが観たいもんだ。
>>148 何十年か後にグランツールが存在しているかどうか極めて怪しいんだが。
アンポンタン本舗がレースを賑わしているのに選手はパパママスポンサーだしな。
宮澤ですら250マソ・・
>>148 でもその一方でロード乗りってヤヴァイ奴等多過ぎ、って評判を不動の地位に押し上げてる奴らが居るから
金銭的なメリットでもない限りは普及の道は遠いな
懐の貧乏に加えて頭の中身まで貧乏では打つ手無しってか
昔のJリーグみたいに引退した有名選手をつれて来ればレベル上がるんじゃね
オバドラ&シャカリキ映画のダメージが致命的だったかも。
先週、僕のバイト先で3台ロードバイクが売れました。
購入者は年齢はバラバラですが、みんなメタボでした。
いつからウチは健康器具を売り始めたんだろうと、店長は嘆いてました。
その哀愁ただよう背中は、プロショップの店長としての誇りを失ったかのようにも見えます。
その日、スポーツとして自転車しているお客様は数人いらっしゃいました。
彼らは店長と談笑してからブレーキシューやチューブといった小物を買って行きました。
彼らを見送った後、店長は若干気を取り直したのか、
深呼吸してから店の掃除をはじめました。
僕は店長の禿頭を眺めながら思いました。
いつまで時給560円なんだろう、と
とりあえず競輪によくもあしくも依存しているなら、
それこそ長距離ポイントレースを競輪の一種目にしてみたほうがいいかもね。
長距離で博打するって事?
たぶん、練習の仕方が全然違うんだろうけど、競輪のトップの人がそれなりの
練習した場合、今のロードのトップとはどっちが速いの?
>>158 競輪選手もロードレース好きな奴多いから実際にロードレースに出てくるよ。
大学時代、ロードやってた奴多いからね。
ただし、ロードのトップカテゴリーには出てこないよ。ついてこれないから。
ロードと競輪は、陸上の長距離と短距離みたいなもんだから比べるのは酷だろ。
>>159 出てるつってもホビーレースみたいなもんだけどなwww
大卒の競輪選手とか結構いるもんなの?
高校→競輪学校がほとんどだと思ってた
>157
そう。賭場の回転率をあげるために競輪競技の幅が少ないことが問題だから、
それの改良をした方が早いとおもった。
あとは町おこしとして特別にヒルクライミングを月一ぐらいの小遣い稼ぎ程度の賞金がでるようにする
とか。
>>162 スポーツ推薦で大学から入ってる奴もいるよ。
まあ、推薦だし、自転車ばっかりやってるから脳もそれなりなのは仕方ないけど。
もともと自転車強い大学なんてアホ大学ばっかりだし。
新城頑張った方だと思うんだけどな。
ロードで一番おいしい年代は20後半〜30前半あたりだろ?
あと数年後が楽しみじゃね?
>>163 その小遣いの金を誰が出すんだっていう話になるのでは?
町おこしっていう場合は、ようは税金を投入するということだろう。
税金をそのように使いたいということを納税者に納得してもらうことがまずもって難しい。
税金も使うとしてもレース場兼林道の維持費ぐらいならどうだろう。
小遣い稼ぎって1位でも3万、多くて5万ぐらいを考えていたんだけど。
>>158 神山雄一郎は、ロード選手に必要なものすべてを持っていたと言われている
スピードと粘り強さ、タフさ
林道の維持費?
うちの近所の3kmの道路維持するだけで年間百万以上かかってるらしいが。
草刈だけでも数十万いくぞ。
そっか、林道の維持費はそんなもんか。参加者は必ず草取必須とかしないと、まずいな。
171 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 17:01:33 ID:Xl5dFTuc
日本のレベルが低いのは、集団走行の技術、個人T.Tの走り方とかのレベルがかなり低いからだと思う。そこら辺が改善されれば、そこそこ戦えるはず。日本のロードレースでは学べないことが多いし、指導者がいないから難しいと思うけど。
運動神経のいいやつは
サッカーや野球にいくもんね
ロードに来るやつはかすばかり
そんな瑣末なことじゃないよ。
単に競技人口が少ない=土台がない
それだけのことでしょ。
それ以前に、外人はバイクに適した筋肉を有している。
トライアスロンの一般市民からハワイレベルまで見てみると、
外人はバイクの平地がずば抜けて速い。
ランは比較的に遅いが。
フレームを数ヶ月で折る様な剛脚様が2ちゃんにはたくさんいるのになぜかレースのレベルは低い不思議
>>175 え?お前2ちゃんに書き込みしてるのが日本在住の日本人ばかりだと思ってるの?
177 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 17:53:12 ID:Xl5dFTuc
>>174 バイクに適した筋肉って?日本人とどう違うの?
>>172 球技が駄目ってタイプもいるはずなんだけどなあ
そういうタイプは競輪以外は駅伝にいくのかねえ?
>>178 そもそもスポーツをはじめるのに、
自分は運動神経がいいから○○をしよう、っていう奴はあんまり居ないだろ。
多くは親の影響かTVや観戦で刺激を受けて、だろ。
そうなるとそれこそ露出の殆ど無い自転車レースなぞやる奴が少なくて当然。
運動神経がいい奴が何かを目指すんじゃなくて、
そのジャンルに多く人が集まるから結果運動神経がいい奴も多く居るだけだ。
>>171 まあそうなんだよね。
現状では少しでも才能ある奴がヨーロッパで現役終えるくらいの覚悟でやってこないと芽は出なさそう。
みんな日本に片足置いて、日本人選手で固まって生活してレース出たりしてるけど、あれではダメな気がする。
日本人は持久力が無いんだよ。
そういう人種なんだからもうどうしようもない。
>>180 >日本人選手で固まって生活してレース出たりしてるけど、あれではダメな気がする。
アメリカへちょこっと留学しました。英語?買い物ならまーできるよ。ってレベルの奴と同じだw
持久力うんぬんの前に、まず、親が子供のスポーツにお金を出すかが問題。
サッカーはユニフォーム、靴とボール、(高くても3万?)
野球はユニ&靴にバット&グローブ(3〜4万?そしてなにより歴史がある)で済む。
それに比べ自転車となると、歴史が浅いため、親父や兄貴または近所のにーちゃんからチャリをもらって始めました。ができない。
親は高い金出して買わなくてはならない。成長に合わせて何台も。
子供の趣味への安くない投資に見返りを期待するのはおかしいが、これが現実。
まず、子供の周り(親も社会も含めた)の環境を整えないと、ヨーロッパのトップチームに何人も日本人が。とかは無理。
団体競技の方が練習相手とか練習場所を考えると敷居が高いと思うけどね。
自転車なら用具さえあればいつでもどこでも練習は出来る。
185 :
183:2008/10/14(火) 19:18:07 ID:???
追加します。
あとはその子、本人のやる気でしょ。ダダこねて買ってもらう自信と覚悟があるかどうか。
>>184 練習場所は、サッカー、野球共に自転車競技より狭いエリアでできます。
ま、その広さでは二人でパス練習、キャッチボールレベルだけどね。大抵の親父はそのどっちかは子供の練習相手ぐらいのレベルはあるでしょ。
となると、最終的に場所も相手も競技人口&裾野の広さ。ってことになるのか・・
競技人口さえ多ければ、練習場所も練習相手も多いってことになると。
欧米のトップクラスの選手はやっぱり小さい時から英才教育だったりすんの?
だから結果として競輪とかトラック競技が比較的入りやすくなるんだよな。
師弟ということでフォローもしやすいし、一応フレイムバンクとかがあるんだし。
188 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 08:00:51 ID:M0E8ADBE
ロードでスピード出す事に命かけてる
アマチュアは結果的に何が残るの?
189 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 08:05:27 ID:5nopsVli
なにものこらんよw
自転車よりフェンシングだな。
ニートローディーに期待
>>188 >アマチュアは結果的に何が残るの?
残るというか、がんばった人はメタボお腹が無くなるかもw
あくまで、残る。にこだわるなら、(現在のポヨヨンと違った)スリムな身体が残る^o^v
俺はフットサルもしてるが、もちろん何も残らない。
あえて言うなら、「あのゴールは気分よかったなぁ」という記憶だけが残る。
家族と資産かな。
>>194 >家族と資産かな。
残された家族があまりの資産の少なさに涙してるのが目に浮かぶ。
まあ現状の自転車資産の少なさに涙目なのは一緒だけどな。
残ればいいけどな、資産。
負債だと残された家族は目も当てられん。
>>194 そもそも、涙してくれる家族がいるのか?
>>183 どうでもいいが、高体連で走ってる連中って結構高い自転車使ってるぞ。
デュラにアンカーボン、コスミック炭素なんて普通にいるし。
そんなん言い始めたらカザフやイランの選手なんてどうなるんだよ。
オーストラリアだって自転車競技は随分マイナーだぞ。
俺的にはバンクをもうちょっと一般に開放してくれって思うけどな。
トラック競技やらないロード乗り増やしてもしゃあないっしょ。
_,,,
_/::o・ァ 200
∈ミ;;;ノ,ノ
>>199 イランはオイルマネーがあるのでは?
カザフスタンなんて首都の名前からして速そうだぞw
>俺的にはバンクをもうちょっと一般に開放してくれって思うけどな。
走ってみたい。
>>201 「自転車競技愛好会」でググッてみ。
まあ、土地にもよるが、なかなか面白いよ。
俺が住む近畿地方はなかなか評判良い。
でもバンクの開放はまだまだだね。
203 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 18:32:19 ID:+gvkdz7j
>>199 カザフスタンの選手はアルミフレームにTIAGRAで走ってるのでは?(レース除く)
無理だね。
とにかく前の奴を抜く、っていう感覚や
勝負の世界では1番以外は全部カス、っていう実感が無い
負け惜しみばっか、ダンゴになって幸せを感じてる罠w
>199
トラック競技はやらなくてもいいと思うけど。なんで?
現役の時は、ロード選手だったし、ピストのペダリングとロードのペダリングが微妙に違うのが嫌だったからバンクなんて試合の日しか入らなかったよ。
バンクは競輪場は厳しいかもしれないけど、競技場と名のつくところだったら、普通に入れるよ。当たり前か…。
>>183 親が金を出して小さい時からやったからって日本のレベル上がらないって。底辺が広がるからってこと?子供の時からやらないと強くなれないってこと?
んな簡単なことじゃないって。
サッカーみたら分かるっしょ。あれだけみんな子供の時からやっていて、極わずかしか世界に通用していないレベルだよ。
いくら子供まわりの環境を整えても無理だって。むしろジュニアなんて最も世界との差が少ないじゃん。それより上のU23より上の世代に力を入れるべきだよ。
>>203 ボロボロのクロモリにぼろぼろの7、8段変速機の旧式パーツ使ってるとか聞いた。
アルミなんて彼らの感覚ではすぐ割れて使い物にならないフレームという感じだろう。
>>206 貴方本当に現役時代選手だったの?BR1の上位クラスのチームで走ってた?
もしそうだったら上りだけの選手ってな扱いだったでしょう。
選手のくせにトラック競技必要じゃないなんてどこの選手がそんなこと言うのだろう???って感じがします。
>210
選手だったよ。大学までだけどね。要るか要らないかって言われたら要るよ。でも俺はマストではなかった。ピストに乗らなくてもロードもそこそこ走れたし、トラック競技も、ピストなんてほとんど乗らなかったけど、国体レベルだったら入賞できてたし。
何で必要なのか逆に聞きたい。
>>207 >むしろジュニアなんて最も世界との差が少ないじゃん。
数が違うんでは?って思ったりするけど、
日本代表は人口80万人(ほぼ世田谷区人口)のクェートに負けたりするから、数でもないんだろうな。
>それより上のU23より上の世代に力を入れるべきだよ。
そうなんだろうね。
サッカー例で申し訳ないが、ヨーロッパの3部リーグあたりにいる人は、仕事が見つかると選手を辞めるそうだ。
仕事が無いからサッカー選手やってる。
ひょっとして自転車もそんななのかな?そのくらい裾野広いのかな?
>>213 イタリアなんか、ジュニアでもプロなみの生活している選手もいるってさ
それと、
10年くらい前に聞いた話だから今は不明だが、クラブチームでも強くなったら少しだけ給料がもらえるそうだよ
チーム単位でスポンサーがつくからだろうね
>>207 答えは、日本人の精神面の問題
204にある通り
何をしてでも自分のエゴをつきとおすって心構えがなければ、世界では戦えない
どんなスポーツでも同じだけどね
日本国民の大半が、皆と同じが安心できていい、って性格だからな
それと、子育て方針の問題
最近の親は、子供をきたるべき生存競争に備えて鍛えてやる、って本能が麻痺している
ペットと同じ感覚
215 :
213:2008/10/17(金) 14:22:41 ID:???
またサッカーネタですまないが、ト○タカップを中継するチャンネルで、南米有力チームを取材したとき、
ユースにサッカー留学してる高校生にインタビューしてた。
将来は?の質問に「Jリーグで活躍したい」って・・・
そこ(白に斜めラインの貴族チームね)でレギュラーになって目立てばヨーロッパのリーグに行けるのに、「Jリーグ」てw
恵まれてるのに上みてねーww
そのへんが
>皆と同じが安心できていい、って性格だからな
がもう根付いちゃってるだろうね。
まあ超絶的に競技人口が少ないと思われるモーターサイクルの
トライアルでも世界選手権で日本人が優勝するくらいだからな。
突然変異とか天才とかは稀に出てくるんだろうが、
やっぱり底辺が広くないと全体的には低いわけよ。
それこそサッカーなんかJが出来て物凄く底辺広がったでしょ?
そんなかからぼちぼち世界へ通じる選手が出てきてるんでしょ?
昔はぼちぼちどころかほぼゼロだったよね。
モータースポーツでもある程度肉体的能力必要だけど、自転車って肉体的能力そのものの競技なわけだけど。
>>212 世界で必要なものってスピードじゃん。
独走力やここ一番でのスプリントやアタックのスピードが必要だろ。
ロードだけやってたらそこそこは走れてもそれ以上は限界あるよ。っていうか無理。
個人追い抜きや1kmTT、スプリントやってた奴らにはここぞというときにやっぱりかなわなかったでしょ。
ジュニアやアンダーの日本代表が熱心にトラック競技で練習させられる理由を考えてみりゃあいい。
大学生も高校生もトラックやってるところは強いぞ。
220 :
212:2008/10/17(金) 22:22:54 ID:???
>>219 確かに、スピードも大事だね。その通り。
U23で世界選に出た時に感じたよ。
集団の密集度はすごいし、スピードはどんどん速くなるし、
個人T.T.だって5分くらい差がついちゃうし。
あの時は日本のトップレベルもある程度見えるところまで来ていたし、
何か出来る、やってやるという気持ちでレースに臨んだけど、
何も出来なかったなぁ。
たぶんセントラとか7秒くらいは出せないとダメなんだろうね。おれは9秒台くらいだったもんな。
ちなみに世界選に出て、一番の差を感じたのはスピードではなくて、パワーだった。
しかも継続的にだせるパワー。
自転車に乗ったときは普段より体が大きく見える(特に上半身)し、
あり得ないくらいのギアを普通に回してるしね。
「こいつら、おかしい」ってみんなで話してたもん。
だからといって、トラック競技がマストだとは思えない。
やっぱ踏み方とか違うし・・・人によると思うけどね。
世界で必要なもので、かつ、日本に足りないものは
レースで戦う技術(レースに臨む姿勢とか精神的な部分を含む)とパワーと飢餓感かな。
>>218 モータースポーツもだけどね。
ロード系は知らないけどオフ系は間違いなく肉体的能力そのもの。
>>220 レースに臨む姿勢とか精神的な部分、飢餓感 ってのは、
甘えをなくした「結果がすべて」という姿勢じゃないかな。
なんか、「120%の努力したからいいじゃん」「今回は相手が強かったからしょうがない」
とかで許されちゃうし、やってる本人達も納得してしまっている。
お遊びでやるならそれでいいけど、国の代表となる人までそれだからなぁ。
トリノオリンピックでは、日本は100人超を送り込んでメダル1個。
韓国は27人で11個。
この差はなんだ????
代表になっただけで満足、目標達成と思ってる選手が多いからじゃないかな。
ここで言ってるスピードとパワーって一緒だな。
両方パワーモリモリ系のアウタートップガシガシ系だ。
プロのレース見ていて一番よく感じるのはミラノサンレモの下り。
ほっそい路地みたいな下りのヘアピンカーブなのにコーナー抜けた時に先頭の選手は大抵アウタートップを全力で踏んでる。
不安定になるはずなのに力で無理矢理挙動を安定させてる感じだが、到底真似できない。
日本人選手が一番よく世界との差を感じるといえば、ジャパンカップのあの上り、向こうのは53-15tとか踏んで上ってるでしょ。
どうでもいいが、学連レースとか見てて日大の選手なんかええ体しとんなーと思うが、トラック中心になりすぎてるのか上りはちょっとしんどいのかなと思う。
個人追い抜き強い選手はTTもクリテリウムも強いね。
>225
ここでもどこでもスピードとパワー違う。
パワーがあげればスピード上がるってか。
このスレの寂れっぷりこそがレベルの低さ=ジャンルの底辺の狭さを如実に表してるな。
今日のサンデープロジェクトでやってたけど、
オリンピックでメダルが減ったのは、スポーツ行政が裾野を広げる努力を怠ってきた、って話。
体操の実情をレポートしていたけど、これは自転車でも同じだね。
ホビーレースじゃ、選手は育たない。
やっぱ、普及は都道府県車連が主体になってやっていかないと。
>>226 あ、そうだね、トラック=ケイデンス高いね。
低いのはセントラとチームスプリントのスタート時だけだね。
230 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 18:36:15 ID:DgRqTaG2
>229
ケイデンスをあげてもスピードはあがらないよ
話の輪に加われない
>>230をどうしましょうか。。。
僕も昔はそんな感じでした。なので生暖かく見守ってあげることにしています
ムラムラしてきた
234 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 18:54:09 ID:EXoQcYkQ
ちょうどファンライドでこのスレの話題出てたなw
見計らったかのように
ツールドフランスで優勝するならまだしも
「参加した」ってだけでお手盛り会社作って威張ってる輩が通用する有り様ですからw
>>235 しかも、参加できた理由は、勤務先がチームスポンサーになっていたから
実力からしたら、チーム員にすらなれない
その証拠に、プロローグではほとんど最下位
平坦ですらくっついて走るだけが精一杯で、山岳では大幅に遅れて失格
>>235 あーいるいるww
入選もしてないのにエントリーしただけで経歴に入れるオッサンとかな
美術系の話だけど
Dice-Kさん?
別に問題ないビジネス成功例
ネーミング、ロゴセレクト、ラインアップ、等々神経は使っているよね
ロゴやデザインのセンスは普通だろう。
インタマが成功できたのは
なにより、イタリアの自転車関連業界とのコネがあったから。
直接やりとりできるのは大きいよ、やっぱり。
イタリア語堪能なのも大きいし。
あとは、あの性格かな。
インタマってひどいネーミングだと思うんだが
ださい&意味が分からない
子供とか教養の無い人が喜びそうな感じ
インタマって漠然としてるが、意味を込めた造語としては悪く無い
ロゴがダサすぎ・やたら入れずぎで損してる
>>242 あの名前からどんなニュアンスが読み取れるんだ?
最大の間?
やっぱり意味分かんないや
インターナショナル+マックスとかじゃない?すげーヒネリがないけど
イタリア風に創業者の名前を採って
イマニャックスorインタニャカの方が100倍良かったかもな
national=国民とか国家とか
に接頭語の
inter-=〜の間
がくっついてinternational=国際的みたいな意味になる
では、intermaxは?
教養が無い人が喜ぶ理由は
>>244見ててなんとなくわかったよ
>>240 それより、今中自身が広告塔となっている面が大きいだろう
売り物は、大したことない
内容はともかく、近代ツールただ一人の出場者だからな
ジロは完走した日本人がいるが・・
ヴィテスって響き単純ではない
RX-7、ウルトラ7、マッドマックス、インターバル、インターチェンジ、インターマックス、
国内ではなじみやすい
松下がナショナルとかパナソニックとか松下電工とかブランド乱立させても会社傾かなかったし、
パナソニックに名称変更・統一しても大丈夫だったんだから今からインターマックスって名前を変更しても大丈夫じゃないの。
今中さん、勇気を持つべきだよ!
まあブランド名って、
つけた人は思い入れそれはもう深いと思うから、
外野がダサいだのなんだの言っても無意味ではある。
付けた人の思い入れなんてそれこそ何の意味もないだろ
買う側がダサいから替えろとか言うほうがおかしいだろw
ダサいけど替えなくていいよ
ダサいから買わないだけ
まあネーミングがダサいからってわけじゃないけどな、買わない理由は。
ブランド名なら、
ティレル?タイレル?の方がダサい。
F1チームがあるじゃん・・
なんか関係があるのかと思ったしw
名前なら、
アームストロングの方がダサい。
宇宙飛行士がいるじゃん・・
なんか関係があるのかと思ったしw
ランスとかエロゲかと思ったぜw
つまり、日本のロードレースのレベル低すぎる原因はネーミングセンスが悪いから、ですね
私も薄々感じていました
>>255 選手の名前がそのまま自転車名になるのは、常識
ネーミングセンスの問題ではなく、その選手のイメージがそのまま自転車のイメージとなる
IMANAKAという名前では売れないと読んでいたということだな
イタリアの自転車関係者(フレームメーカー社長)が10年くらい前話していたこと
「阿部は知っているが、今中は知らん」
260 :
まる:2008/10/25(土) 21:35:14 ID:CEHeN86J
市川さん以来のすごい人は出てきて居ないね。あの体格でグランツール走っていたのがすごい。
261 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 23:22:11 ID:78HSWIJR
それも大昔の話。
今は、グランツールにやっと走れる日本人は、皆無と思っても過言ではない。
やつはImanakaではない。konchuuだ
同じところを周回するレースは退屈
日本特有なのか
世界選とかオリンピックとか、周回路が多いよ。
ステージ・レースはレースしながら街から街へ移動してくれるんで、
TV観戦している分にはいいよね。
実際見ている人には周回コースが最高、宇都宮はいいね起伏にとんで
自転車レースを生で見るならシクロクロスのレースが一番。
ロードレースなんてテレビで見ようが何しようが、どのレースも退屈。
>>263 周回コースが取れるだけマシ
公道レース開催が難しいのが、普及しない原因のひとつとなっている
徐々に警察関係者の理解も進んでいるけどね
決め手は、知事が自転車レース誘致に熱心であること
もうね、東京〜大阪間でツール・ド・ジャパンやれってんだよ
賞金も5〜10億でドドーン
スイマノセン世界の島野なのに開催できなくて
地域ごとでレースを開催して、その中でトップがツールドジャポンに出場というのはどうかな。
>231
話に入れてないのって>229じゃね?
>263-265
周回コースは見てるほうも運営するのも選手もいいよね。世界選とかツールの登りで観客が柵についている看板をバンバンたたくのやりたい。日本ないよね?
>266
シクロクロスが一番退屈。スピード感ないもん。どこがどう面白いの?おおまかに教えて。
>267
分かってない。
自転車競技うんぬんではない。日本のお役所仕事だからでしょ。ところで自転車レース誘致に熱心な知事とかいるの?聞いたことない。
>268
東京〜大阪間はいいと思う。長野とかの山岳が入るなら。
>269
スイマノセン?
>270
つまらん。地域ごとって?住んでる場所?国体みたくならね?なんちゃって住んでますよ的な。
全レスうぜえよ馬鹿
日本のお役所仕事って(笑)
人気のあるマラソンでもどれだけ周辺の理解が必要だと思ってんだこの馬鹿は。
首都高とかいいんジャマイカ?
日本は閉鎖的だからなあ
何か行事やるって言ったら「沿線住民に影響出ませんかネエ・・」などと
言い出す奴がいっぱい出て来るんだよな
ロードレースするなら鶴の一声で強引じゃなきゃ無理
>>271 シクロとかクリテは一般人が見やすい。
走る身としてはあまり好きじゃないけど。
今
中=「インター」
大=「マックス」
介
が社名の理由。
思いつきハシモト知事がいるじゃないか
が、それが世界のスタンダード。
282 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 17:28:51 ID:/I7QvTtm
別に世界がそうしているからって日本で追従する必要はない。
だいたいロードレース人気は世界的には低下の一途だし。
ダントツの最下位でも誰も悔しがって無いし、いいんじゃね?
>>282 びりっけつの国が他の(強い)国に追従する必要が無いって
どーいう理由で?
>>283 くやしがってないっていうか、びりっけつなのに
「よくがんばった」って賞賛してるしな。
自覚しろよと。
どうせ最下位になるってわかってるんだったら
南米の何処かの国みたいに最初から思いっきり
飛び出して短時間でもトップグループで一番を張って
ヘリコプターやオートバイからガンガン撮影させて
国際放送見てる俺らに「おお、日本選手がアップで映っとるなあ」と
サービスしてくれ
最初から最後まで日本選手の姿見たことない
結果だけしかわからないよりずっとましだ
たのむ
1990宇都宮からもう少しで20年その後生まれたローディは18~20になりますね、もう少し時間がかかるんじゃないかな
後2世代位は
>>285 >どうせ最下位になるってわかってるんだったら
それがそうじゃないからだろ。
余計な期待を持たせる記事とかたくさん出てただろ。
実際アラシロとかリムザンでいい走りしてたし。
が、現実は。
その辺のリアルな判断できる人材が日本にはいないのが
問題なのよ。
>>271 シクロが退屈だと言っている奴は見たこともやったこともないだろ。
XCみたいなもんだと思ってるだろ。
ロードは1レース6時間はテレビ向きでもないし、生は糞つまらん。
誰だかわからんやつが一瞬通り過ぎてオシマイ。
選手もほとんどの区間で流してるし、ゴールなんて選手が見えたころには既に勝負決まってるw
1周1〜2km、40kmくらいのポイント式のクリテでようやく退屈せずに済むか?というレベル。
山岳なんて面白いとか言ってるやつアホ。
ツールドフランスで自転車競技に目覚めました的なニワカ根性丸出しw
一方シクロ見てみろC1クラスは見ていて超面白いぞ。
テクニックや人間離れした鬼漕ぎが1時間に凝縮してるぞ。
1時間ずっと抜きつ抜かれつのバトルだ。
シクロのほうがロードよりずっと運動強度高いしな。
まあ、確かに
>>276の言う通り選手としてはシクロはきつ過ぎて嫌になるだろうけど。
>>288 は言いたことはまぁ、わからんでも無いが
>ツールドフランスで自転車競技に目覚めました的なニワカ根性丸出しw
これには同意できないな。
現在活躍中のプロ選手にも沢山いるんだから。
>>288 普通の周回コース(1周10キロくらい)のレース見た事無いみたいだなwww
>>284 別に強くなる必要は欠片もないから、だろうな。
「見る競技」としての周回レースははっきりいって長時間になればなるほどつまらない。
>>290 プロのレース生でも中継でも何度も見たことあるが、一周10kmなら毎周回毎に15分前後かかってて、
選手は1〜3分毎に通り抜けるわけで、その間10分以上ヒマ。展開的には間延びしすぎだよ。
ロードの場合、開けてる場所でもせいぜい1kmくらいしか見れないだろ。
人気のあるレースなら観客も多くてよくて200m程度だ
10kmならコースのうちの5分の1〜25分の1しか見れないわけだ。
シクロクロスならコース次第だが、一周4〜10分で、コースの一点からコース全体見れるし
選手は中盤からラップされる選手もでてきてずっと見れる。
それでも展開がすべて把握できるから楽しい。
パンクや転倒も頻発するから展開に結構動きがある。
生ではロードのダウンヒルのテクニックなんてひとつのコーナーのラインを外一杯までうまく攻めたなーくらいしかわからんが
シクロならダウンヒルもコーナーも上りも追い抜きも全て見れるし、全部難しいのに全部見れる。
こけてもいいつもりで攻めてる選手が多いしな。
シクロって展開スピーディーで、スリップストリームが絡む部分と力勝負な部分、テクニカルな部分がめまぐるしくクロスするから
得意分野の違う選手という要素も絡み合ってあちこちで展開が変化するよ。
コース全体が勝負所だからな。ロードだと勝負所までみんな大人しいでしょ。
全日本かセレクションシリーズあたり見に行ってみ、ロードレースがいかに退屈かって話になる。
C2でも関西あたりなら面白いぞ。
ただし、死ぬほどきついレースだからヘタレは出ないほうがいい。
つーか見てて楽しいのはBMXとか4Xだな。
4Xはスタートダッシュでほとんど決まってしまうのでいらん。カス。
ロードレースもプロ選手の後ろを自分も走って見ていいなら楽しそうなんだけどな
しかもロードの場合、開けてる場所ではアタックかからないし、アタックかかる場所は見通しのきかない場所だ。
ゴール前にアタックかかってもアタック自体はゴールから見えないし、アタック見れてもその選手がゴールまで逃げれるか見れない。
ロードは生で見るほどつまんない。
このスレはもういいじゃない。
シクロ面白いでいいんじゃない。
シクロ話題になったし
はい、終了。
てめえの都合で勝手に誘導するんじゃねえ
ママチャリにでも乗って遊んで来い
シクロしんじゃ
小さな巨人 シクロマン
ロードがつまらんて想像力が足りないだけだろ
カワイイおにゃのこ選手をアイドルばりに持ち上げれば注目度も上がる
3時間ぐらいで終わるようにしないと日本の民間では
放送されない
シクロクロスはレベル差があり過ぎて、トップ数名以外はアチャーって感じが
漂っている。あれ見てて楽しいのって、ただ単に冷やかし根性や内輪受けじゃん。
シクロオモロない
日本人は弱すぎる!!
そのくせ、見た目や格好、ブランドに拘るんだよな。
馬鹿みてぇ!!
やっぱ
>>305 民放で自転車レースの海外マラソン枠みたいなの作ろうと思ったら、
それこそ絶頂期のQちゃんみたいな世界TOPレベルの選手が数名必要
だから深夜帯に1時間枠取って総集編(週1)でおk
中野コーイチさんみたいなタイプじゃないと
ヨーロッパのゴツイ外人軍団には、迫力や力で負けてしまうんかな
北朝鮮やキューバみたいな国が
本気で凄い選手をどんどん送り込んで来たら
日本でも注目度は上がるんじゃない?
× 日本でも注目度は上がるんじゃない?
○ 日本のマスゴミだけは騒ぐんじゃない?
313 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 12:28:17 ID:AAWVnxRp
売上も注目度も落ちてる競輪だけど、オリンピックでは4大会中3大会で
トラック競技でメダルゲットだぞ
314 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 13:19:42 ID:MqsIek1x
>>288 わかった!わかった!そんなに熱くなるなよ!ご高説ありがとな!だが、おまえがムキになったとこで、ロード>シクロはかわらねぇんだよ。
自転車は見るよりやる方が楽しいスポーツだからなあ
別に日本のプロとかどうでもいいや
>>314 面白さで言えばシクロ>マラソン>野球≧ロード
になるんじゃねーの?
どんぐりの背比べだが
317 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 13:28:33 ID:rTOFHAB7
日本人のロードレーサーは弱いが、機材のうんちく、ごたく、こだわりだけは世界一
しかしロード世界戦でダントツ最下位の日本が、一方で自転車のコンポ(シマノ)では事実上世界を制しているのが興味深いな
アメリカじゃランスがでたシクロもそうだがラスベガスとかで開催して
それもナイトレースですごい観客だったぞ。
身近な所でレースを開催してるのを見て走り始めると人を増やさないとね。
321 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 14:06:58 ID:npGf5V8l
レベルはともかく日本のロード事情は、レコードやデュラエースなど
最上位コンポの普及率が凄い
国内全ロード台数におけるデブナゴ、ピザレロ、デブーザの比率も世界一
日本のロードレースは退屈だったけど、世界選手権のロードレースは面白かった。
323 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 14:38:58 ID:ey8gOxs1
自転車は見て楽しむスポーツではない。
324 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 15:06:16 ID:zs/8tSbU
見る目があれば見て楽しめるスポーツだ
例えば、レーパンのもっこり。審美眼さえあれば一時間でも二時間でも
楽しむことができる。
ところでさぁ、
世界戦とかの選考になる全日本選手権がなーんで
100数十キロなんて短距離でやるんだぁ?
せめて全日本くらい250キロ超でやれよな。
こんなんだから、連盟自体にレベルアップしようなんて
気概が無いって言われるんだよ。
っていうか実際そんな気ないみたいだけどな。
>>325 そりゃ250kmレースともなればなかなか帰れないからな。
327 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 15:19:56 ID:AAWVnxRp
>>323 日本のサッカーと同じだな
Jリーグや日本代表は退屈で見てられないけど、
ヨーロッパのサッカーリーグやユーロとかワールドカップなら見られるってのと同じ理屈がそこにある
>>326 そういうことか!w
ほとんど予算なしでも距離伸ばすくらいはできるのにねぇ。。。。
>>325 そんな長距離にしたって面白くないよ。
ロードのつまらない部分をこれでもかと引き伸ばしてるだけ。
選手層の薄い日本で250kmなんて無駄。中だるみするだけ。
>>316 マラソンは駆け引きが糞つまらんだろ。
まだ野球のほうがテレビ向きだと思うぞ。
>>313 トラック競技はいいよね。
短距離は好きだ。
でもポイントレース、マディソンはちょっと把握しづらいかなと。
>>329 面白い面白くないのはなしじゃないだろw
レベルが低いのをなんとかしようともしない
連盟とかを批判してるだけだし。
そもそも全日本つってもほとんど観客なんていないんだからいいんだよw
見て面白いかどうかじゃなくて日本選手のレベルがなぜ低いかって話なじゃねーの
>>330 選手層薄い日本で世界戦ごっこしても無駄なんだよ。
距離長すぎて動きが消極的になる。中だるみするとはそういうこと。
レベルが上がるわけがない。
333 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 16:24:35 ID:FApuAtQ5
日本も強くなくてもいいから美少女のレースチームとか
イケ面のチーム作って、普段から派手にマスコミに
露出させて行くのが第一歩かもナ
祭り感覚で楽しませるところから入ったほうが
人気も聴率も取れる
335 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 16:37:22 ID:ey8gOxs1
マラソンの駆け引きはほとんどない
ロードほどにスピードでないだろ
その低いレベルのロードレースでなぜかまだ勝てないんだよ。。。。
日本の道路事情が悪いからだと思う
>>332 すぐそうやって、世界戦ごっことかツールごっことか言って批判する
体育会系の脳味噌のやつがいるが、
たった、百数十キロで決めようなんていうほうが無駄で舐めてるんだよ。
全日本がそんな距離だから、トップ選手もその程度の練習しかしないんだよ。
250キロになれば完走数人とかになるかもしれんが、最初はそれでいいんだよ。
>>338 展開が消極的になるからそんなの無駄って言ってるわけだが。何のためにもならんレースになる。
250kmで戦わないからレベルが低くなって世界戦で戦えないだなんて短絡的すぎるよ。
むしろ距離が短いほうがレベルの高いレースできる。
日本の選手に足らないのはパワーやスピードであって
長い距離がこなせないというのが日本選手が活躍できない理由ではない。
>>339 100キロ台のレースだと過去にもいい走りをした
日本人選手はいるけど、
200キロ超のレースでまともに走れた日本人選手は皆無。
これをどー考える?
>>341 かろうじてってところか。
びてすのサイトにあるツールドスイスでの逃げてる動画。
あれ、解説のひとにけちょんけちょんに言われてるのな。
世界選は世界最高レベルのワンデーレース。
自爆アタックかかりまくりの高強度のレースで大逃げは絶対許してくれないレースだから、
単に200km以上のレースといっても中身が他のレースとは全く違う。
他のレースで良い成績を展開に恵まれ偶然良い成績をとったとしても世界選では無理。
それは距離が長いからではない。
世界選のレースの距離が短くなったとしても日本人選手は現状完走できたとしても
何度出場しても上位に入れるわけではない。
パワーやスピードで劣るから勝負所で100発100中で置いていかれる。
260kmロードとなると放水タイムも必要になるなあ
レースで260kmも走る時ってトイレはどうすんの?
ポコチン出す所は決まってるようで、集団放水する
347 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 21:08:50 ID:FApuAtQ5
>>337 舗装もいいし、悪くはないと思う
何でも世界一クラスでないと気がすまないのかよwww
クラシックスタイルが無理なら、やはり国内では周回コースで260kmにするべき
ロードで日本中を駆け巡るゲームとか出ないかなぁ
どこからでもスタート出来てさ
ちょっとした地図代わりにもなりまっせってな
>>348 鈴鹿8時間とかもてぎ7時間とかもうやっているよ。
>>337 日本の道路が走りにくいのは交通量のせいかと。
道路の舗装に関しては確かにあきれるほどひどいところもあるけど海外はもっとひどい。
海外選手だって田舎を走っているor田舎道へのアクセスがいいだけで、
ブエルタだって高速道路走っているのにアスファルトの粒が粗いって理由でスピードがそんなに出てなかったみたいだよ。
>>350 それ、耐久イベントでレースじゃないし。
ちゃんと車連主催の公式レースじゃないと意味ナッシング。
ヨーロッパでは国をあげた楽しい祭り
日本では駅伝マラソンみたいなノリのただの競争
そこんとこが流行るか流行らんかの大きな違い
ま、実業団とかも徐々に長距離のレースを作るみたいだから。
いきなり250は無理だろうけど。
>>353 あるあるww
忍耐努力じゃ見ててもつまんね
富士登山駅伝とかも凄いぞ。
ツールなどでは選手の乗るマシンの美しさや沿道の風景
沿道並びに来場者の声援、そして非日常的で近未来な感じの
チーム設備(サービスカー、休憩所、補給用品、選手イメージ等)
キャンギャルのような美女たちとカラフルな現場装飾が織り成す
エグゼクティブな大会イメージが嫌でも興味を引く
走行中の選手同士の余裕の笑顔とかも絵になる
だが日本の大会はマラソン大会の陸上選手を自転車に置き換えた
だけでオヤジスタッフがやたら目に付くところも陸上と何ら変わらない
そして根性ひと筋の選手達が顔を引きつらせながら寂しくゴールする
勿論度外れたスプリント勝負のような華も皆無だ
何かが、何かが違うんだ
つまり、フンドシ選手と和服ギャルとの取り合わせなら
やっぱねーなww
>>343 周回23〜25分のレースで16分は大逃げではないと?
今年の世界選も、初め3分の2はマッタリしてたジャン。
そのマッタリの150km程が、日本選手にとってはマッタリじゃなかっただけ。
パワーもスピードも持久力も、全ての面で強化が必要。
今のメイタンのチーム力で、グランツール出たとしたらどうなんの?
とりあえず完走のみ目指したとしても、日に日にボトル運びの選手が減っていって
終盤にはエース自らボトル運びも兼ねて、ズタボロで数人のみが何とか完走、程度?
全く仕事してなくても山岳続けば、自然とタイムオーバーするヤツもいそうだし。
手足が短いから弱いのか?
基本が草食寄りの雑食人種だから
スターがいないなら俺がなってやる
日本のマシンのデザインもイマイチなんだよ、ごちゃごちゃしてて
だから魅力が薄いんだ
イタ車みたいなお洒落なマシン考えた方がいいんでねーの?
腐ってもイタ車
イタリアのデザインのほうがごちゃごちゃしてるよな。
国産車はシンプルだ。
日本製でも、アンカーのデザインは他と一緒にしちゃ困るね。
特にロードバイクなんて3-4年前のデザインで、今の時流を先取りしたような
洗練されたデザインだったよ。モノトーンに差し色に赤とか。ガワね、あくまでガワの話ね。
ただ私自身、購入してないし、これからも買おうとは思わないんですが。
ネオコットは一度乗ってみたいですよ?
レーパンやめてトライアスロンみたいなビキニパンツにすればみんな速くなる
欲しい人いるのGDR
日本のデザインセンスのなさを集約したような
色使い
メイタンの社長が悪いんでは??
ジャージもたいがいだし。
手足あ短いから弱いんじゃなく才能がある人は別の競技に行くから勝てないンジャナイノ
新城と宮澤の乗るGDRだけでも、コルナゴやGIANTみたいな
シンプルな特別車だったらちょっと話題性あるんだけど
七五三の飴みたいな色使いで何の特徴も感じられないぞ
マシンの魅力こそレースの魅力の一部なんだYO!
GDRフレームはジャポネをイメージしたのでしょうか
アルミフルスローピングってのも今ひとつだし
自分はイアンバッソのキャノジャポネモデルのほうが間違いなく良い
後メイタンさんホイールのコーディネートどうでしょう
モチベーションに影響しそうですね、プロ集団といえど
フレームに関してはフツーにホンダとかに作らせた方が100倍良いようなw
んでJ.バトン乗せときゃギャルがキャーキャーですわ
日本では持久競技(エンデュランス)の素質を持ったエリートはまず自転車なんてやらんもんな
日本ではそこそこロードが人気だが、それはあくまでオッサン嗜好の機材趣味(カメラとかオーディオと同じ)の琴線に
触れたからであって別にロード自体が見るスポーツとして人気が出ているわけじゃない
>>376 殿様はDHバイクでチョーカコイイい奴を市販寸前までいってキャンセルしたからな。
二度とやらないと思われる。
つーかGDRはどう考えても量産体制に持っていけないし
持っていく気があったのか自体…
380 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 08:19:36 ID:jknAfB1L
>>374 うーん、確かに色のセンスはアレだけど、
集団では目立ちまくるカラーだからあれはあれでアリかなと思います。
市販する際にはカラーオーダーしてほしいなぁ。
レーシングブランドとして、スペシャとかジャイよりいい物だとしても、やっぱこのカテゴリー難しいよね。
最低限ちゃんとしたカーボンラグじゃないとなぁ。
アルミラグなんて10年以上古いよ。
すると・・何でもない路面のへこみに、
バランスを崩したかと思うとバウンドして、
サドルからお尻が浮き、ハンドルを持つ手が
滑ったかと思うとハンドルが右に大きく曲がりました。
その時の集団の速度は、52キロくらいだったと思います。
(あっ・・落車する)と思った瞬間・・身体は、
前を向いていましたが、自転車が、身体と反して、
右側に大きく曲がって行ったので、今にして思うと、
その時、既に、コントロールが出来ない状態だったんだと思います。
猛スピードで旋回した自転車は、吸い寄せられるように、電柱に向かっていました。
あの電柱が無ければ、路肩の草むらか、水田に落ちるだけだったのに・・
本当に、引き寄せられるかのように、電柱に激突して行きました。
その時、小さく(あっ・・・)と言う声が聞こえ、次の瞬間、
乾いた、バシッ!と言う音と共に、電柱を抱きかかえる形で、
真正面から顔面と胸を打ち付けサングラスが割れ、電柱の右側に、
ゆっくり倒れ込むように、崩れて行く姿が視界に入りました。
その瞬間、僕自身、うわぁ〜と声を上げてしまう程、強烈な光景でした
平均時速85km/hくらいを保てないと
世界でトップにはなれんのかもな
385 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 13:20:32 ID:iwDrGWNh
東京〜京都横断のクラシックレース作るとかしたらどうなんだ?
そういうのをクラシックとは言わない
500km以上距離があるので2DAYステージレース
>>361 全員、平地で集団最後尾を走るのがやっと
山岳では、毎日数人がタイムアウト
アルプスかピレネー、最初の山岳地帯を走り終える選手はゼロ
何がたりないの??
体力? 戦知力?
浅田監督はハンサムだよね?
6才前後からじゃ遅すぎるの?
すると・・何でもない路面のへこみに、
バランスを崩したかと思うとバウンドして、
サドルからお尻が浮き、ハンドルを持つ手が
滑ったかと思うとハンドルが右に大きく曲がりました。
その時の集団の速度は、52キロくらいだったと思います。
(あっ・・落車する)と思った瞬間・・身体は、
前を向いていましたが、自転車が、身体と反して、
右側に大きく曲がって行ったので、今にして思うと、
その時、既に、コントロールが出来ない状態だったんだと思います。
猛スピードで旋回した自転車は、吸い寄せられるように、電柱に向かっていました。
あの電柱が無ければ、路肩の草むらか、水田に落ちるだけだったのに・・
本当に、引き寄せられるかのように、電柱に激突して行きました。
その時、小さく(あっ・・・)と言う声が聞こえ、次の瞬間、
乾いた、バシッ!と言う音と共に、電柱を抱きかかえる形で、
真正面から顔面と胸を打ち付けサングラスが割れ、電柱の右側に、
ゆっくり倒れ込むように、崩れて行く姿が視界に入りました。
その瞬間、僕自身、うわぁ〜と声を上げてしまう程、強烈な光景でした
>>385-386 ワロタw
そういう意味にするなら
東京〜京都じゃなくて鎌倉〜京都のほうがいい
>>388 ワンデーレースか3日程ならついて行けるだろうが、
3週間は無理だろな
>>389 人材と環境と目的意識
幼少時より自転車選手を目指さなければダメ
他の競技でダメだったから自転車に流れたようなのは、カスばかり
そして、スポーツのみに打ち込める環境
最後に、勝利こそを唯一の目的とすること
ツールドフランス優勝できるジャポンは居ないのかい?
test
>>395 どうやったらそんな考えが湧くのか不思議だ
398 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 16:46:32 ID:vpkHIOHd
まだまだ難しそう。いつかはあるんじゃない?
ツール・ド・俺んち なら連戦連勝
山岳コース(斜度3%/500m)は地味に辛い
超級山岳ステージの最後の山岳は「日本のラルプデュエズ」こと「天保山」での山頂ゴールと相場は決まっている。
>>398 出場すらいないのに、いきなり優勝ですか?
国内で同じような条件の大会を組み、ゴルフみたいに
優勝賞金8000万円とか高額にしてTVがガンガン流せば
やったろうと思う奴、今の選手より実力有る奴が出て来るんじゃないの?
>>402 どっからそんな金が出てくんの?
あと、視聴者あまりいないと思うから、放送枠買うことになると思うけど、これもお金どっから出てくるの?
・・・
正直、、、しらけた。。。。
1980年位からロード盛り上がってまだ28年まだ子供が1世代なので
もう少し待ちましょうね
407 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 19:02:14 ID:wWk7GC/i
競輪も売上落ちてるから、ロードレースにとって人口拡大のチャンスだよね
しかし、街中でロードバイク乗ってる人最近増えてるよなあ〜
マラソンの市民ランナーみたいに市民ローディーが増えてるんだろうか?
ツールド沖縄市民カテゴリ200km
修善寺のコースレコードは20年くらい前の記録w
NAKAGAWAのフレーム
>>407 逆。競輪の売上でロードが成り立っている面も大きい。
たとえばニッポがなぜロードのチームを持っているかといえば
ニッポは競輪場の舗装をやっているからそのつながりでしぶしぶ持たされているだけの話で。
あと競輪補助事業のロードレースやサイクリング大会も多いので
競輪がなくなればそうした大会も値上げの可能性が高くなる。
>>412 >ニッポは競輪場の舗装をやっているからそのつながりでしぶしぶ持たされているだけ
ちがうよ。
ぜんぜん違うよ。
>>411 ってーことはボスコ時代の松吉さん?
そのタイムも知ってたら教えてくれないかな。
佐藤稔じゃないの?
>>409 レコードとして残っているかは知らないけど、高橋松吉さんがレコードを持っていたのは確かだよ
>>413 残念ながら、事実です
佐藤稔だよ。たしか5km正周りで7分半ばくらい。