【CENTURION】センチュリオン総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
スポーツ車欲しいけどみんなと同じのじゃ面白くない!
そんなあなたにおすすめのセンチュリオンをマターリ語るスレッドです。

【関連サイト】
公式サイト
http://centurion-bikes.jp/

本家ドイツ語サイト
http://www2.centurion.de/Home
2こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2008/09/28(日) 00:23:22 ID:YdSDht1a
    __    。   。
  /   `ヽ彡⌒ミ  
  l ,-、   / ゚ Д゚) < 2ら
  \ヽ  ノ    /
3ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 00:23:34 ID:MfgHQsyS
4ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 00:28:21 ID:???
社名がエバンゲリオンっぽいから、そっち方面の人にアピールすれば売り上げ伸びるかと
5ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 21:09:38 ID:???
その手の連中はピザ過ぎるから自転車には乗れないw
6ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 22:14:30 ID:VI0SDxeD
で、フロントサスはいるの?
7ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 22:16:20 ID:???
総合って何?
センチュリオンスレって乱立してたんだっけ?
8ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 22:23:55 ID:7PdlD1Jv
>>6
舗装路しか走らないならいらない
グローブでもしとけ
91:2008/09/29(月) 00:31:48 ID:???
>>7
前のがスレタイに「MTB」って入ってたんで、今回は
ロードもクロスも何でもOKですよって意味で総合と付けました。
おかしかったでしょうか?
10ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 00:53:17 ID:wD37o6a3
最近多いなセンチュリオン
良く見る
11ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 01:48:39 ID:???
全然見かけないお
(´・ω・`)
12ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 22:10:58 ID:???
センチュリオンってホントレアだよな。
街中で走ってるの見たことないし(停まってるのは2日いくら見た)
ショップで展示してあったらびっくりするww
13ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 00:26:03 ID:???
色が地味めだし、この価格帯だと自転車に詳しくない人はジャイガノに流れがちだし
コンポとか総合的にみるといい作りしてるんだが・・・
それでも最近はちらほら見るようになたな
14ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 00:28:21 ID:7XQCu7B3
>>12
日曜に2台見てびっくりしたんだが
15ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 02:43:17 ID:Xn3H04ze
今日、チャリ屋に行ってみたのだが、
CL700が9万ちょっとで置いてあった。
たしかに渋くて悪くないけど、ちょっと落ち着きすぎてるかなって感じがしたな。
来期のbackfire500ほしいwマウンテンバイクは持ってないんだよなあ。
16ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 07:51:34 ID:???
近所の有名なチャリ屋に行った。
CL300が69000円で売っていた。
買いなのでしょうか?
17ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 12:11:57 ID:3TrfiEGE
買いなのでしょうか厨て何なの?背中押してもらわないと自転車も買えないの?
物の良し悪し聞くならともかく買いかどうかなんて自分で決めろよ。
18ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 12:13:51 ID:???
俺は59000円で買ったよ。もっと探してみれば?
19ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 18:21:44 ID:su7XSzlM
CL700もいいけど、CS1000がカラー的にはいいよね。
どこも売り切れだけだど。
CLシリーズのアルミFはやっぱ硬いのかな〜
サス付きがいいんだろうか?
迷える子羊より
20ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 23:39:26 ID:???
大して差はないよ。ひんぱんに100km超走るなら話は違うだろうけど
21ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 07:45:07 ID:t58WKoQi
回答ありでした。
じゃ街乗りがメインだったら、サスありがいいんだよね。
22ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 07:57:59 ID:???
最初はサスはあった方がいいよ
首が痛くなるから
最初の一台を乗り潰すくらいすると
首周りの筋肉も付くから二台目はどっちでもOK
23ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 11:48:03 ID:PeYDq03B
ご意見、アリです。
サス付きを狙いますが、CL300と700、また1000だと性能自体
大分違ってきますか?
24ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 14:23:11 ID:???
>>23
コンポのグレードの違いだけだろ
安いのは細かいパーツでコストダウンしてるみたいだけど

金があるなら500にしとけ
300は8速だからコンポ替えるとけっこう変えなきゃいけない部品が多くなる
500ならある程度つぶしが利く

25ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 21:18:22 ID:cQVzptxz
コスパ的に、300・500・700・1000でだいぶ違うの?
皆さんは色的にはどうでやんすか?
26ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 01:04:20 ID:???
違いを感じるほどのものじゃないと思う
初乗りなら50でも充分
27ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 04:03:38 ID:Qx4xlYf8
ユベンティーノなのでCL500の黒白に引かれ購入。
シブい・・・
28ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 09:17:25 ID:Hp8MYkwI
ご意見ありでした。
一日も早く仲間入りできるよう頑張ります。
29ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 23:39:30 ID:???
ここのロードってどうなんだろ?
30ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 23:44:07 ID:???
さあ
でも正体はメリダだからなあ
31ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 01:54:50 ID:???
え?マジで?
32ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 07:37:58 ID:???
技術と品質に定評のあるメリダとセンチュリオンの間に密接な提携関係が成立し、
技術開発・マーケッティングについても互いに協力しあうことになりました。
http://www.centurion-bikes.jp/history/30years.html
33ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 09:37:00 ID:???
ブリヂストンと兄弟だなw
こんなのは何兄弟て呼ぶんだろ?
34ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 11:40:04 ID:O8ImhCDf
>>33
穴兄弟でいいんでない?(笑)

買いたいんだけど今だに踏ん切りがつかない。
ロードベースのクロスがいいのかマウンテンベースのクロスがいいのか。。。
リジットがいいのかサス付きがいいのか。。。
410mmがいいのか440mmがいいのか。。。

そもそも軽い方がいいのでは?ってとこから悩みだしたんだよなぁ…
35ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 13:44:01 ID:???
>>33
兄弟というより
メリダ兄さんが石橋さんちに
ホームステイしてる感じだろ

石橋さんと直接血のつながりは無い
36ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 13:47:56 ID:???
37ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 20:33:51 ID:???
おまえら池袋のチャーリーでCL300、700、1000が35%offだったぞ
ワイから買うのに抵抗ない奴は買いに行け
38ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 21:36:37 ID:???
CL300とCL300リジッドの区別が付かない・・・
39ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 22:28:38 ID:???
>>38
サス有りか無しかだけだろ
40ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 13:26:52 ID:8LyhbXci
どうなってんのみんな・・・
いい季節なんで、ポタッてんのかな?
41ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 18:01:56 ID:???
まだ組み上がってねぇ
ハンドル、ブレーキ、ブレーキレーバー、リアディレイラー、タイヤがねぇ
42ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 18:55:16 ID:???
他のメーカーと比較して、センチュリオンのいい点ってやっぱりデザイン?
43:2008/10/08(水) 21:07:30 ID:???
不吉なレス番号
44ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 22:15:51 ID:???
>>42
マイナーなところ
45ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 23:36:11 ID:???
>>42
地味だけどパーツに手抜きが少ないし、ブランド料を上乗せしてないのがいい
とおれは思う
46ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 23:48:54 ID:???
>>42
メリダっぽいけど
メリダじゃないとこ
47ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 23:53:26 ID:???
>>42
オマエラが乗ってるとこ
48ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 23:55:16 ID:???
>>42
初めてで何も分からなかったから、店員にとりあえず条件出して一番安かったのがセンチュリオンだった。
49ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 00:01:35 ID:???
>>42
ざっと調べた結果油圧ディスクブレーキ装備の一番安いMTBがBF400だったから。
毎日の通勤で2千キロ以上走ったけど、買ってよかったという気持ちは変わらない。
なぜだか見知らぬ人からいい自転車乗ってるねと2回も褒められたww
50ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 00:09:12 ID:???
>>44-48 レスサンクス
07までのセンチュリオンと比べると08モデルは明らかにデザインが進化している思う。
単純にデザインに引かれて今年になってMTBとクロスをそれぞれ1台ずつ買ってしまったが
みんなのレスでちょっと安心した。何分初心者なので。。。
51ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 00:10:45 ID:???
いつの間にかもうひとつ書き込みが。
>>49もThanks
52ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 01:23:29 ID:???
2008年モデルのカタログに出てくる金髪ネェちゃんのボインに釘付けになったのは漏れだけじゃないはず!
53ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 01:33:21 ID:???
電話かけること14件やっと25th アニバーサリーモデルの41インチ黒ゲットしました
54ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 08:48:20 ID:tEwYmOzx
まだ、2008モデル売ってるのかな?
もし、安売りしてるとこあったら教えて下さいな。
55ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 16:08:39 ID:???
>>54
クロスなら
>>37
56ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 19:20:31 ID:???
東急ハンズで扱っていることに少し驚いた
最近ハンズはコルナゴまで展示してるからたまに行くと面白い
57ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 22:44:12 ID:???
コンビニの前に、タイヤ、バーテープ、サドルがイエローの、
黒いロードがとめてあって、おっ!て見たらセンチュリオンだった。
おれはCL乗りだけど
58ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 07:52:43 ID:pgjIHH4p
CL300です。 スタンドつけようと思いますが、専用のやつがベストでしょうか? 他にお奨めあります?
59ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 08:01:05 ID:???
>>58
他のやつは試したことがないですが、専用のやつに文句は無いですよ。
値段も同じようなものですしね。
60ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 09:13:39 ID:???
ぎゃらくちか
61ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 11:38:47 ID:???
いいなあスタンド
俺のバックファイアにはスタンド台座ねぇよ
62ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 19:37:48 ID:???
純正スタンド注文してるのになかなか来ない・・・
63ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 22:38:05 ID:???
実はGT用スタンドと互換で取付可だったりする
足にゴムがついてるかついてないかの違いはあるが
64ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 21:25:38 ID:???
>>61
センタースタンドなら付くべ。
65ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 01:52:36 ID:???
純正もGT用も店においてないので困る。
66ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 02:15:27 ID:???
CENTURION,GT,FELTを沢山扱ってる店だと
置いてるかもね。
俺はネットでいろいろ探して買った後、
近所の店に5個ぐらい何気なく置いてあって
ショボーン
67ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 16:35:23 ID:???
スタンドいらない。
家用で、ギヤやブレーキの調整する為の
三角スタンドあれば十分。
68ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 18:40:15 ID:???
スタンド無いと不便。
69ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 20:22:54 ID:zdlvycY2
センタースタンド付けてる。
安定するけど、スタンド立てた状態でクランクまわすと

ぶつかります。
70ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 21:43:35 ID:???
>>62
通販なら在庫あるとこあるよ。でも送料がかかるけど。
71ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 00:24:43 ID:???
ヌーミニスが気になるが検索しても店のばっかりでインプレとか全然ないのな・・・
72ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 18:37:46 ID:???
09ラインナップと定価 出典あさひ
マウンテンバイク1
EVE-ULTIMATE-XT2 \260,400
EVE800 \165,900
EVE600 \144,900
EVE300 \84,000
NUMINIS-HYDRO-SLX \336,000
NUMINIS1200 \257,250
NUMINIS800 \194,250
BACKFIRE-CARBON-XT \525,000
BACKFIRE-HYDRO-XT \302,400
BACKFIRE-LIGHT-SLX \220,500
BACKFIRE-ULTIMATE-XT3 \299,250
BACKFIRE-ULTIMATE-XT2 \249,900
BACKFIRE-ULTIMATE-XT1 \220,500
BACKFIRE-ULTIMATE-SLX3 \210,000
BACKFIRE-ULTIMATE-SLX2 \189,000
BACKFIRE-ULTIMATE-SLX1 \168,000
73ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 18:38:55 ID:???
マウンテンバイク2
BACKFIRE800 \168,000
BACKFIRE600 \147,000
BACKFIRE500 \105,000
BACKFIRE300 \89,250
BACKFIRE100 \78,750
BACKFIRE50 \71,400
BACKFIRE40 \66,150
BACKFIRE-FIT800 \168,000
BACKFIRE-FIT500 \115,500
BACKFIRE-FIT100 \73,710
BACKFIRE−FIT40 \71,40
BACKFIRE-FUN800 \178,500
BACKFIRE-FUN400 \102,900
BACKFIRE-FUN200 \97,650
H-BOCK \198,450
S-BOCK \141,750
D-BOCK \110,250
N-BOCK \105,000
V-BOCK \78,750

74ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 18:39:53 ID:???
ロードバイク
EVE-ROAD4300 \239,400
GIGADRIVE4000 \336,000
HYPERDRIVE4200 \220,500
HYPERDRIVE2000 \157,500
HYPERDRIVE1000 \136,500
CYCLO-CROSS \197,400

クロスバイク
EVE-CROSS500 \115,500
CROSS-SPEED2000 \210,000
CROSS-SPEED1000 \152,25
CROSS-SPEED800 \113,400
CITY-SPEED8 \110,250
CROSS-LRS \189,000
CROSS-FIRE25 \186,900
CROSS-LINE2000 \246,750
CROSS-LINE1000 \165,900
CROSS-LINE700 \144,900
CROSS-LINE700RIGID \134,400
CROSS-LINE600 \126,000
CROSS-LINE500 \113,400
CROSS-LINE300 \89,250
CROSS-LINE300RIGID \84,000
CROSS-LINE100 \78,750
CROSS-LINE50 \71,400

75ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 18:48:50 ID:???
CROSS-LINE1000 \143,850→\165,900
CROSS-LINE500 \92,400→\113,400
BACKFIRE600 \123,900→\147,000
BACKFIRE600 \66,150→\78,750
15k〜25k位のうp
円高の恩恵は受けられないのかね
76ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 18:50:10 ID:???
まちがい
BACKFIRE100 \66,150→\78,750

それぞれ左が08の定価、右が09の定価
77ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 22:32:19 ID:???
通販で買って面倒見るスキルは無さそうだし、
かといって取り扱い店舗が近くにない
78ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 22:54:43 ID:???
あららら〜。。。ずいぶん値段上がったちゃったな。バックファイヤ狙ってるんだが
79ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 23:00:08 ID:???
なんかマウンテンバイク重くなってないか?
フォークのせい?

ttp://www.01bike.com/mountainbike/centurion/index.html
80ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 04:59:57 ID:???
08年モデル狙いなら、お早めに〜
81ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 11:04:26 ID:m13kNOaT
フルサスクロスとかレディースMTBが日本ででるとは思わなんだ…。それよかバックファイヤーのフルサス出してよ。
82ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 16:17:25 ID:???
>>81
ヌーミニスで何の不満が。
83ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 09:05:10 ID:FaZqKB6t
取り扱い店舗はサイトみても古い
とっくに辞めた店舗も載ってるし
マルイに電話してご近所聞いたほうがいいのでは?
84ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 14:00:03 ID:???
>>82
81じゃないけど、ヌーミニスはオールマウンテンで、バックファイアはCXだから
ジャンルが違うんでないかい?
85ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 09:57:30 ID:???
>>29
ここってロードの話は全然でてこないな
誰か乗ってる人いる?
86ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 11:27:02 ID:???
ロードは敷居が高いので・・・
87ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 19:13:32 ID:???
今日大津のスポデポ行ったら08モデルのCL50が3台も置いてあってビビった。
マルイの在庫引き取ったのかな。
ちなみに44cm2台に46cmが1台。
88ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 20:24:58 ID:ObCS4r3U
スポデポCL50ばかりだね。
定価の5%引きだから他社の製品価格と
比較すれば50ぐらいしか売れないのだろ。
89ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 11:53:23 ID:jRxCtKYs
08モデルのCL100買いました
初めてのクロスバイクで休みの日に乗り回して楽しんでます
質問なんですが、

取り説がドイツ語って普通なんですか?
他のメーカーもそうなのかな?

教えてください
90ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 14:11:03 ID:???
>>89
ドイツのメーカーだからドイツ語なのは当然。
91ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 20:23:29 ID:???
メルセデスも独逸語だぜ。
92ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 23:42:54 ID:jRxCtKYs
サンクスです
ドイツ語はわからないので
メンテはネットで調べながらしまーす

あと 昨日事故りそうになりました
急ブレーキで左折車への追突は回避しましたが
フロント部のチェーンが内側に外れました。

後輪が浮くような急ブレーキとはいえ
こんなに簡単に外れるもんなんですか?
すぐに本格的にメンテしたほうがいいですかね?
初心者ですいませんがよろしくお願いします

93ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 00:26:43 ID:???
>>85
乗ってるよ。2007年のハイパードライブ3000。
コンポが105で10万切ってたから即決だった。
94ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 10:02:58 ID:???
>>92
変速時ならともかく、急ブレーキくらいで外れることはないと思う。
パニックブレーキでシフトに触たんじゃないの?

初心者みたいだから下手に自分でメンテするより
最初は近所のショップに持ち込んでみてもらった方がいいよ。
95ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 14:09:08 ID:???
>>93
オ〜、いてるんだあ。俺もハイパードライブ欲しかったが08モデル
完売で遅かった。
96ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 14:10:50 ID:???
>>93
> コンポが105で10万切ってたから即決だった。
うらやましい〜
97ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 18:24:08 ID:???
08年のデザインが気にいりまして
センチュリオンのを買おうと思ってたんですけど
検討の結果、クロスライン(リジッド)の700か300で迷ってます
長く乗るとなるとやはり700でしょうか?

あと、身長172センチなんですけど46センチでも問題ないですか?
クロスライン現在乗ってる方おられましたら教えてください
よろしくお願いしますm(__)m
98ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 20:21:28 ID:???
>>97
長く乗るならDEOREつんでいる700でいいんじゃないですか?
私は予算の都合で300にしましたが。
ちなみに身長は170cmで44cmと46cm両方試した結果、46cmに決めました。
まったく問題なしです。
99ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 21:07:04 ID:MzrvOOw1
>>94
サンクスです 買った店に持ち込んでみます
10093です:2008/10/21(火) 21:10:06 ID:???
>>95
2009モデルはほとんど2008と変更なしなんぢゃね?
>>96
うん。今逃したら損な気がしてIYHしちゃいました。

この価格帯のだとタイヤ幅が32くらいまで入るようなフレームが多いんだけど、きっちり25までしか無理なあたりが安くても真面目にロード作ってる気がする。
101ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 00:52:20 ID:nl4REoIx
>>63
GT用、取り付けられた。 情報ありがとう
10295:2008/10/22(水) 13:21:00 ID:???
>>100
結局、同じメリダ兄弟のスペシャにしちゃいました。
10397:2008/10/22(水) 20:02:05 ID:???
97です
>>98さん
なるほど、ありがとうございます
買えそうなら700買おうと思います^^
10497:2008/10/22(水) 20:12:16 ID:???
>>98さん
なるほど、ありがとうございます
700買おうと思います^^
10597:2008/10/22(水) 20:13:42 ID:???
ごめんなさい、みすったと思って二回書き込んでしまいましたm(__)m
106ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 22:26:18 ID:???
BF400に1.5のスリック履かせてみた。
フレームがゴツい分、タイヤが華奢に見えるお。
(^_^;)
107ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 00:18:06 ID:???
>>102
兄弟とはいえあっちはハデだなぁ。
と感じるおいらはロード8ヶ月目の2000乗り。
まあ、乗ってしまえば自分の目じゃ自分のバイクは見えないからいいけど。

ところで、もとから付いてたタイヤが台形になってきたから、新しいのに(レッドストーム)に
変えたら、えらく軽く走れるようになった(当たり前かな)。

”こりゃホイールも変えたらもっと...”って、ありがちなパターンに陥ってます。
10893です:2008/10/23(木) 23:38:26 ID:???
>>107
おれもタイヤを新しくしたらとても軽くなって、ホイールが欲しくなったのと、
あと、チューブラーを試してみたくなった。
109ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 15:57:11 ID:???
ブレーキ取り替えようかなと思ってます。
110ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 21:05:54 ID:???
ブレーキ要らないから外そうと思ってます。
ハイパードライブでピスト作ります。
111ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 21:50:12 ID:???
ブレーキ要らない=命要らない
112ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 16:40:42 ID:???
>110
自殺志願者ですか、わかります。
113ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 23:37:21 ID:GNd7zq5B
ヌーミニスの08モデルってもうどこにも手にはいんないのかなorz

800の色が白くなっちゃったから08モデルの黒いの探してるのですが。。。
もうないですよねorz
114ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 02:39:08 ID:???
>>110
公道は走れなくなるぞw
11593です:2008/10/29(水) 22:51:44 ID:???
>>110は釣りでしょ?
ハイパードライブは
普通の服で乗って違和感のない
普通で普通に良いロードだと思う
116ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 02:51:43 ID:???
朝晩冷え込みだしたので、膝・腰の故障にはご注意ください。
保守ですよ。
117ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 22:40:07 ID:42FGuJZa
夏にCL100GETしたぜ!58000円だった。
CL1000買うつもりだったけど、
100のブラウンがカッコよかったのでそのまま買っちゃったわ。
かなり満足してるけど、タイヤは変えたい。
118ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 01:24:01 ID:???
>>117
オメ!ブレーキも替えると幸せになれるかも。
119ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 23:10:15 ID:???
Centurionってロゴがずらーっと並んでるハンドル部分を変えたいよ・・・
なんか良いのないですかね?
120ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 10:56:43 ID:???
ハンドルを買い換える、それだけあるよ
121ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 13:54:36 ID:???
>>119
グリップだろそれ
122ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 22:42:27 ID:???
あのグリップ確かに見た目はアレだが、握り心地は悪くないと思うぞ。
123ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 23:02:21 ID:???
グリップがずれていって、どんどん外側に向かっていくから、
頻繁にたたいて元の位置に戻しているけど、そういうもの?
124ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 23:14:53 ID:???
簡単に回せるようなら買い替え
硬いのにずれてくるなら接着
125ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 05:24:03 ID:???
バイクリボンのグリップがオヌヌメよ。
安いし、パターンが色々あるしね。
126ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 01:05:47 ID:???
ロード欲しいけど、基本デザインが全車一緒だから困るな・・・
まあその分コスパに優れているわけだけど。
127ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 10:47:49 ID:???
俺はヌーミニスに興味がある
でもインプレ全然ない・・・
128ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 13:21:37 ID:???
そうか、
実は俺はヌーディストに興味がある。
日本にヌーディスト村とかヌーディストビーチってないの?

公然わいせつなんて糞喰らえだ!
129ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 15:30:16 ID:???
>>128
無い。
君がムーブメントを興してくれ。
130ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 23:34:14 ID:???
09モデルはまだなのかなぁ
131ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 09:23:52 ID:???
>>130
公式サイトでは、まだですね・・・。

通販サイトでは、09モデルの受付を始めているところもありますね。

ttp://item.rakuten.co.jp/joint/c/0000001668/  
ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/tokusyu/09cen/index.html

で情報が得られます。

※09モデルの内、これらのサイトに載ってないモデルがどのくらいあるのかは、不明です(汗
132ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 14:41:00 ID:???
円高の恩恵を受けたいものだな。
値上げし過ぎ。
133ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 15:12:03 ID:???
どっか海外通販で買えるところないのかな。
送料加味してもそっちの方が安いんじゃない?
134ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 23:05:26 ID:???
>133

以前08モデルを買うのに2つの店でチャレンジしたが日本への輸送はしない、
って断られました。店の名前は忘れましたが、比較的安い価格設定の店でした。
135ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 01:31:30 ID:???
片道約20kmの通勤用にCL100を購入予定です。
みなさんに質問なんですが、ドロヨケって付けてますか?
あんまりクロスバイクで付けてる方を見なくて、どのようなものを付けていいやら、
はたまた付けられるのかすらわかりません・・・。
おすすめ商品や写真があれば教えてください。
136ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 03:04:07 ID:???
ネットでcl500買ったけど、取説がドイツ語でさっぱりわからねぇw
自転車初心者だからなにがなんだかもう。ハンドルの下についてる両サイドのツマミ何?
137ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 07:04:29 ID:???
自爆ボタン
138ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 09:24:08 ID:???
>>135
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/planetbike/freddy-speedez.html
この辺で良いのではないでしょうか?
汎用品なので、CLにも問題なく取り付けできると思います。

自分はBF乗りですけど、やむを得ず雨の日乗る時はトピークのフェンダー取り付けてます。
139ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 22:51:39 ID:???
CL300の08モデル(46cm)がヤフオクで59000で出ていますね。
09モデルとほとんど変更ないから安く買いたい方にはおすすめなのかな?
あるところにはあるんですね。1ヶ月くらい前にすでにメーカー在庫は切れて、
別のサイズで妥協したのに。。。
140135:2008/11/12(水) 23:00:24 ID:???
>>138
ありがとうございます。
欲しかったCLのカラーが購入しようと決意した途端に売切れてしまった・・・。
泥よけ付けた時の見栄えも考えると、BFにしようかなと迷い中です。
141ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 22:26:06 ID:???
今年から女性専用モデル出たけど買う人いるのかなー?
142ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 22:42:49 ID:???
知らずに買っちゃう男子とか出てきそうだなww
まあ別に街乗りなら乗り降りしやすくていいんだろうけど、サドルがな・・。
143ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 13:18:06 ID:???
クロススピード800の購入を考えています。
同価格帯のCL500と悩んでいるのですが
乗り味等いかがなものでしょうか?
使用用途は通勤+休日ポタです。
ご教授下さいませ。
144ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 15:27:50 ID:???
日常通勤経路の舗装状態が良好、もしくは坂道が多いならCS800、
歩道乗り上げ等ある経路はCL500。
単純に乗り手同一条件で早いのはCS800。

悩めよ〜w
145ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 22:35:19 ID:???
>>144
ありがとうございます。
CSのが漕ぎ甲斐ありそうですね!
とりあえずCSの方向で検討してみます♪
146ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 23:35:05 ID:y7+k6Xpf
CSでもタイヤは32C装備なので、多少の段差、路面が荒れていてもへっちゃらよ。
CLはもろにマウンテンバイク仕様なので、ちょっともっさりした感じだべ。
147ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 23:35:02 ID:???
泥除け装備の後火EQシリーズは発売しないのかな
148ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 13:54:51 ID:???
自転車も自動車みたいにオプションパーツいろいろ選べたらいいのに。
EQだってハブダイナモとかフェンダーをオプションにすればどのBFでもEQ化できるんだけどな。
149ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 16:40:32 ID:???
EQはあの独自のタイヤがいいんだよ
自宅から遠くの山の林道を目指して走るにはうってつけ
150ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 19:03:59 ID:???
あのセンタースリックじゃ林道の下りは怖くないか?
151ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 19:19:02 ID:lTLc/uoq
BACKFIRE400からBACKFIRE300に型番変わったのね
ブレーキもVになってるし
152ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 21:26:49 ID:???
>>151
BACKFIRE-FUN200がBF400の後継に当たるんじゃないかな、値段的に。
153ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 00:28:39 ID:???
>>152
新シリーズになったのはいいが、カラバリが寂しい(´・ω・`)

今からBF400探すか、BF300で手を打つか、いっそBF40にするか悩む
154ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 02:31:56 ID:???
>>148
車と違ってパーツがほとんど規格化されてるんだから、
好きなのを買って付ければいいじゃない。

メーカー純正オプションって割高だから、俺はあっても買わないだろうな。
小径車とか折り畳みで、代替品がないなら別だが。
155ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 08:29:15 ID:???
CITY SPEED 8が何気に気になる。
主張し過ぎないカラーリングが素敵じゃん!
156ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 01:19:28 ID:???
CL100で最高速はいくらぐらいでますか?
今チャレンジ中で誰もいない橋をつかって43キロまで出ましたが、前方におばちゃんが表れたのでスピードを緩めちゃいました。
50キロを目指しています。
157ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 22:42:08 ID:???
今日新宿のワイズで2009年モデルいつ頃入荷しますかと聞いたら、
「今年は入荷するかどうかわからないので確実に手に入れたいなら注文してください」
と。。。悲しい。。
158ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 20:49:33 ID:???
CLに付けられるカーボンフォークを探しています。
どなたか既に交換された方、良い商品があれば教えてください。
159ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 23:42:49 ID:???
hosyu
160ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 23:44:17 ID:???
昨日今日、スリックに履き替えたBF400で
伊豆に行って来た。

峠大杉。膝ガクガクでつ。
161ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 13:02:10 ID:???
>>160
お疲れ様。
俺もBF400にSPDペダルつけたよ。
ボーナスでたら通勤用に700Cを導入するつもり。
162ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 00:20:05 ID:0Y7pciVp
ほしゅ
163ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 16:30:27 ID:mptdUmXA
ワイズをふらついていたらCL300リジッドの08が展示品限りで57000円だったので
そのままお持ち帰りしてしまいましたw
クロスバイクデビューで何を買おうか散々迷ったけど結局は勢いですな
164ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 23:17:52 ID:???
おめでとう!しっかり乗り倒すんだよ。
165ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 03:13:05 ID:???
ハイパードライブ4200欲しい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!
小学生が付けたようなネーミングも好き。
けどデザインがクロスバイクとまったく同じってなんかやだなあ。
166ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 11:52:38 ID:???
嫌なら買わなければいい。
167ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 12:05:02 ID:???
どの価格帯でもそうだが、他人に言われて買うものではない。
自分で選べ。
168ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 13:19:17 ID:???
ツマンネエヤツ
169ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 20:21:46 ID:EX+E6gto
BACKFIRE ULTIMATE SLX 3
がほすい…
都会住まいのローディーなんだけど
一時の熱病みたいなもんだろうか…
たまには山の中を走ってみたくなってね。
田舎住まいじゃない人って車に積んだり輪行するしかないんだろうけど
めんどくさくなってすぐやめてしまうんじゃなかろうかとか小一時間orz
170ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 21:50:22 ID:???
MTBの09モデル。
オレンジとブラックの組み合わせが格好いいな。
カラーがどうしても合わなくて08モデルはスルーしたけど、
今年は買ってしまいそう。

センチュはカラーの選択で損をしているといつも思う。
171ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 03:14:05 ID:???
フレームカラーは単色の方が良くない?
そういう意味じゃ、07年モデルがかっこいいなぁ〜
172ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 00:29:12 ID:???
俺は07〜09なら08のデザインが全体的に落ち着いていて好みかな。
デザインの好みは人それぞれだけど、
あまり売れていないセンチュリオンだからこそ、カラーリングで他社との差別化をはかって欲しいな。
173ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 09:42:02 ID:???
08CL700リジッド8万5千と08CL300リジッド6万が
店にあるのですがどうでしょうか?
今のところ08CL700リジッドの方を買おうと思うのですが
性能とかどうなんでしょうか?
174ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 16:44:37 ID:???
サスペないし、重量も10キロ台だしCLの他モデルより漕ぎ出し軽くてかなりよいと思うよ。
コンポのグレードも良い。結構長持ちするはず。
8万5千ならかなりお得かと思われます。
175ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 18:14:06 ID:???
http://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/cen/crosslrs.html

これとかBACKFIRE 50 EQ TOPとかトレッキングバイクシリーズとか
センチュリオンは微妙にツボな自転車を出してくれる。

LRSってメリダも何年か前に出してたけどどうなんだろう?
フレーム前三角に跨ったリアサスリンクと比べて、
動きとか耐久性とか
176ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 22:26:55 ID:???
>>174ありがとうございます
買う方向で検討します
177ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 22:30:11 ID:???
・ANCHOR CX500(緑)5.5k〜 ⇔ Trek 7.3FX(緑) 7.3k〜
  クロモリクロス 32c
  11.9kg                11.3kg

・ANCHOR CA700(青・緑)6.3k〜 ⇔ GIOS PURE FLAT(青)6.2k〜
  フラットバーロード 28c
  10.4kg                  11.0kg    

・CENTURION CROSS LINE 300 (09-青)7.2k〜 (08:6.3k〜 )
  サス付・MTB寄り 35c
   suspension 12.9kg  
   RIGID 11.4kg

・RALEIGH RF7(黒)10.2k〜 ⇔ Trek 7.5FX(黒) 10k〜
  フラットバーロード 25c       カーボンフォーク・クロス 32c
  9.3kg                  10.4kg


アンカーCA700か、トレック7.3FXか、センチュリオンCL300-Rか、
あるいは10マソコースか、迷うー

ブランドでトレック(割高)、軽さと速さでアンカー、
デザインの好みとレア度でセンチュリオン、かなぁ
178ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 23:29:12 ID:???
自分で買うならCL300RだけどおすすめとなるとCA700と言わざるをえない
179ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 04:34:26 ID:???
ここで勧めるのもなんだがアンカーのチャリは良く出来てると思う。
町乗り以外に林道なんかも走る予定ならCL買っちゃってもいいYO!
180ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 12:59:12 ID:???
CL300R(・∀・)イイヨイイヨ-
181ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 14:39:06 ID:???
>>177
10台ぐらいまとめ買いできそうな値段だな
182ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 18:43:04 ID:???
08のCL300を持っていますが、スピードを20km/h以上位だすとタイヤから
「ゴー」もしくは「ホー」って感じに近い音が聞こえてきます。
これはタイヤと地面の摩擦からの音なのでしょうか?
CLシリーズをお持ちの方でどなたか同じような症状がある方はいらっしゃいますか?
183ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 19:07:23 ID:KGmD8q3j
それはブロックタイヤ特有のロードノイズだから問題ないよ
どうしても気に入らないんなら細めのスリックに交換すれば音は小さくなる
184ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 21:28:16 ID:???
センチュリオンの.deのページ見たら、LRSにも泥除け・キャリア・ライト
がオプションであるし、700CのCross LineにもEQ(デフォでオプションフル装備)
がある。

日本でも売ればイイのに、結構需要あると思うけどな。
スポーツ自転車でも泥除けとかはデフォで欲しい、
って人は、現状、ジャイ、ルイガノくらいしかないんじゃない
185ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 17:48:44 ID:???
同意。ツーリングで林道などのオフロード走るときは絶対泥除けあったほうが良いしな。
それに洗車も少しはラクできる。
186ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 18:39:47 ID:???
>>183
ありがとうございます。
確かにちょっとウィリー気味にタイヤを浮かせると音が止まるので
やはりご指摘のとおりロードノイズみたいです。
車体に問題ないようなのでこのまま使用したいと思います。
187ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 01:43:35 ID:XNw9Ys52
CL100のタイヤとハンドルバー変えたいなあ。
188ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 14:05:11 ID:???
自転車初心者なんだが今日ハイパードライブ1000を注文してきた
ビアンキなんかも考えたけど納車が遅いらしいのと、
自転車屋のおやじがセンチュリオンは良いと力説してたのが決め手だった
納車が待ち遠しいぜ
189ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 17:10:23 ID:???
まず売れ残るからね。
本当に納得したならそれで良いと思うけど。
190ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 18:47:34 ID:???
>>189
店長のモノは良いっていう言葉を信用してそれに納得して決めたんだが…それがウソならショックだなぁ
初心者はデザインで決めろって指摘は置いておいて、同価格帯の有名メーカーのロードと比べてクオリティ落ちるの?
191ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 19:58:13 ID:???
10万クラスだったらどれも一緒だよ
192ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 20:11:30 ID:???
モノは悪くないよ。コスパ高いし良いと思う。
売れ残るってのはネームバリューがさっぱりってことね。
193ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 03:07:51 ID:???
>>192
それを聞いて安心した
買って良かったセンチュリオン
194ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 08:56:49 ID:???
>>193
隣の芝は青く見えるものだよ。
自慢するために購入する訳じゃないからね、走りを楽しもう。
そんなオイラはCL1000。
195ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 14:15:34 ID:???
CLのタイヤを28cにしようかと思ってるんだけど体感的に変わるかな?
特に変わらないんなら25cまでしようかと思ってるんだけど
ホイール的にギリギリだから迷う所
196ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 17:00:50 ID:???
CL買おうと思ってるんですがCL50とCL100、CL300に体感的な差ってありますか?
それぞれディレイラー違うんでシフトフィーリングとか違うような気がするんですけど
197ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 19:50:31 ID:???
2007年モデルのBACKFIRE 50 EQ TOPが在庫処分で30%引きだったので
衝動的に注文してしまいました。

BACKFIRE 50固有で何か最初にやっておいたほうがいい事ってありますか?
198ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 21:37:44 ID:sTS2BnnR
>>197
2年オチで30%引きって高くないか?
199ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 22:08:37 ID:???
近所のショップは9月にセンチュリオン08モデルが3割引だったぞ。
まあ値段はともかくEQは他社にはないタイプのMTBだから選択としては面白いと思うけどね。
200ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 22:12:32 ID:???
>>195
自分もCLのタイヤ28Cに変えてるけど、結構軽く走るようになったよ。
デフォのブロックタイヤより断然静かになったし。
201ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 23:34:36 ID:???
>>199
まじっすか。センチュリオンって1年でそんな安くなるんですか?

でも07モデルの青色が良かったんで別にいいんですけど
202ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 19:47:33 ID:???
通販で買った08モデルのCL300が本日到着。
実車を見ないで注文したからカラーリングが心配だったけど、
シルバーはガンメタ調でブルーもネットで見るより青が濃くてカッコ良杉。
しかし前レスにもあったけど、取り説がドイツ語でわからん。
203ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 22:29:07 ID:???
>>200
ちなみにタイヤは何履いてる?
軽快さを求めてデトネイターかタフさを残す為マラソンかちょっと迷ってる
204ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 09:23:03 ID:???
>>199どこら辺に住んでるの?
205ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 09:25:06 ID:???
>>203なるべく軽い感じにしたかったから、自分はデトネイター履いてます。
街乗りメインで、大体7.5bar位で乗ってますよ。
206ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 22:14:07 ID:a9Z01/o+
ヌーミニスのブレーキローターって画像で見ると前後で大きさ違いませんか?

もし大きさ違うなら大きさを伺いたいです、ヨロです_ト ̄|〇
207ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 01:20:25 ID:9nO8awm5
関西でCL700を安く対面販売してるところない?
2008年モデルでオーケーっす。
なかなかないんだよなぁ・・・
208ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 13:31:25 ID:???
CL700にセットしてあるブレーキ(AVID SD-5R)の交換用ブレーキシューは
シマノの物で代用できるのでしょうか?
(ゴムだけでなく、カートリッジごとシマノに変えないとダメ?)
Avidの純正を店頭で見かけたことがありません。。。
209ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 16:57:53 ID:???
Avidはシマノで代用できたと思うけどシマノのシューはシマノのブレーキでも嵌めにくい印象。
210ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 17:01:21 ID:???
>>197
特にやっておくことはないと思うけど、テクトロのブレーキが渋かったり
壊れたりするので、そのうちデオーレくらいにかえてやるといいかも。
211ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 17:06:51 ID:???
>>197
あと純正のスタンドをつけている場合、緩みやすいと思うので注意。
このスタンド、高さを変えられるけど、26インチに1.25くらいのスリック
履かせると一番短くしてもやや長く安定しなくなる。
212ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 17:20:24 ID:???
>>198
07から08で定価が上がってるので、実質45%くらいの値下げかも。
213197:2008/12/14(日) 17:56:09 ID:???
>>210
テクトロのブレーキは壊れやすいんですか?
ブレーキはDEORE以上に変えようと思っていたんでできるだけ
早く変えようと思います

>>211
前だけ1.5スリック履かせようと思っているんですけど大丈夫ですかね

>>212
そうなんですよ。違いは08はチェーンガードとか細かいパーツの変更だけで
定価が5000円ぐらい上がっているしいずれパーツはほとんど入れ替えるつもりなんで
少しでも安いほうがいいと思って07を買っちゃいました

明日届く予定なんで楽しみです。また何かあったら書き込みます
どうもありがとうございます
214ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 20:07:49 ID:???
>>213
前スリックだったらそれほど問題はないと思いますよん
テクトロブレーキは前後とも壊れました。バネが固着?しました。
あとは前サスのゴミ防止ゴム?がボロボロになりました。
5000km超乗っていますけど、フレームは綺麗なままです。
ちなみに素の07BF50の黄色です。

>>212
45%値下げ→35%割引
45%は素のBF50の07の3割引と09定価の計算でした。

09はもしかしてEQ top販売しない?情報が見当たらない。
215197:2008/12/14(日) 20:44:38 ID:???
>>214
消耗品は別としてブレーキ以外のパーツは交換しましたか?
216ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 20:51:14 ID:???
>>214
ペダルをシマノのA530に交換しました。銀色なのであまり似合わないです。
217ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 21:14:47 ID:???
>>216
駆動系のパーツは特に問題無いんですね。
最初からDEORA全とっかえしようかと思っていましたが
とりあえずは様子を見ながらパーツを変えていこうと思います
218ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 01:38:52 ID:???
>>217
駆動系は、下位グレードとは言えシマノ率が高いので、あまり不満はありません。
せいぜい、若干重いな、というくらいです。
219ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 21:24:51 ID:???
>>218
今日来て早速近所を乗ってみましたがブレーキも良く効くし変速もスムーズに
決まるし今まで乗っていたルック車に比べものにならないくらい快適です。

ただタイヤが大きい分多少重い感じがするのでとりあえず1.5スリックだけは
履かせようと思います。サドルはロゴも入っていい感じですがペダルは
しょぼ目なのでペダルも変えようかと思います。

色も写真よりは渋めでいい感じでこの価格でこの品質なら自分的には
大満足です
220ツール・ド・名無しさん:2008/12/17(水) 23:18:47 ID:GkY/BiIb
ヌーミニス800をIYHしようとしてるのですが、買ったらまずブレーキレバー(テクトロ製)
とか変えたほうが良いでしょうか? 以前テクトロ製のブレーキは粗製だと伺ったので・・
221ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 02:18:10 ID:???
>>220
壊れるまでは使い倒せ!
街乗り程度なら、一年以上は大丈夫だよ。
222ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 07:02:33 ID:???
センチュリオンてちゃんとした自転車だったんだ…

量販店の企画物かと思ってたよ。
223ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 10:20:35 ID:???
ハイパードライブ1000納車キター
少し上に書き込んだロード初心者なんだけど…さっそく乗ってみてダンシングしてみたら
どっかがしなってるような感じがして…ロードってこんなもの?
フロントフォーク?気のせい?
224ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 11:29:19 ID:HgCYjB+w
店に聞けばすぐに解決
225ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 00:04:39 ID:???
>>224
どうせ223はネットで買ったんでしょ。
自分で自転車のコンディションもわからないなら多少高くても店頭で買えばいいのに。
226ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 19:09:20 ID:GeCVdpOC
ヌーミニス1200のフレームの茶色い部分って渋い感じ?それともうんこな感じ?

実物見ると渋かったセンチュリオンのクロスは今最高のお気に入りなんだけどヌーミニスはどんな感じでしょうか(・ω・)?
227ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 00:58:12 ID:???
誰しも最初は初心者。
228ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 04:49:02 ID:kCwDi1hH
禁煙・禁パチを機に自転車でも、と思っていろいろ見てみた結果、

ルイガノのキャスパーかバックファイヤーのどちらかにしようと考えている。
禿そうなくらい悩んでいる。実際禿げた希ガス。

他の人は、どちらかを選ばなければいけない時、判断基準をどこに置くのだろうか、、?
229ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 06:32:44 ID:hBByN6Ky
228
まずは見た目じゃないのかな。ハードに使い出すようになると、コンポ
とか軽さとかいろいろ気になるようになるけど。
自分の場合は希少性も考える。なのでセンチュリオン。
230ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 14:43:13 ID:???
ルイガノはなるべく避けた方が吉
231ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 18:18:41 ID:9e7fG++m
なんで?
232ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 21:00:02 ID:???
ルイガノ(笑)
233ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 22:37:04 ID:???
おんなじマルイ取扱いやん。
234ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 02:51:06 ID:ooSFbOnG
>>229
悩んでる最大の理由はその希少性。
そこにも格好良さを感じるから、見た目はややルイガノだけど、
どちらかと言えばバックファイヤーに今は傾いている。

もう一つの疑問、ブレーキはVブレーキってのとデスクがあるようだが、
どちらがいいんだろうか? どこかのサイトでは、中途半端な値段なら
デスクよりはVブレーキの方がいいという意見なのだが、、、。
235ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 08:16:03 ID:???
08のCL2000が125000なんだけど
どうなのでしょう?
236ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 16:12:30 ID:???
>>234
違いがわからないならVブレーキでおk、
Vブレーキで困ることはない。

ディスクだと色々困ることがあったりする。
交換部品が高価、(特に安物)入手性が悪い、調整が難、
片押し(安物)だと狂いやすい等
237ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 18:10:15 ID:???
>>234
自分の場合、買った年はルイガノのほうがやっぱかっこいいと思っていたが、
1年たったら見方が変わった。バックファイアかっこいい。
ルイガノ初心者っぽい。<<ルイガノファンの皆さん、ごめんなさあい。
238ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 21:24:41 ID:???
>>235
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・  値引限界の約35%引きだ。
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * いい自分へのクリスマスプレゼントじゃないか。
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
239ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 21:41:24 ID:???
CL500買いに行ったらCL300の実物の色がやけに綺麗だったから300買っちゃったよ
まぁ長い人生こんな事もあるだろう
240ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 00:04:53 ID:T0rm08OT
>>235
どこのなんて店??
2008年モデルが欲しいから近かったらオイラが買いに行く!
ってか関東圏内なんだろうな・・・
241ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 03:40:53 ID:???
>>240東京
今買うかどうか迷ってるんよ
で、どうなんでしょうか?
242ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 10:28:13 ID:???
>>239
フレームは同じモノだからな。
暫く乗ってから、パーツを付け替えたりすれば良いし。
243ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 21:52:05 ID:???
>>241
悩んでるだけで購入確実だったら1マソだけでも内金打ったらいい。
1週間程度なら猶予期間が出来る。

でも俺なら即買うぞw
244ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 04:08:21 ID:frgnAuJN
>>236
アリガd。
最初はVで、いろいろいじれるようになったらディスクも考えてみる。
金貯まるまでは、ガマン汁垂れ流しながらカタログでも見て過ごそうと思ふ。

>>237
俺もこのスレに来てから、
だんだんルイガノ<センチュリオンの度が強くなってきた。
来年2月末の購入予定だけど、もう悩まなくて済みそう。
245ツール・ド・名無しさん:2008/12/27(土) 17:07:56 ID:???
買う事でなく、乗る事に重きを置くように。
246ツール・ド・名無しさん:2008/12/27(土) 17:12:24 ID:???
実際乗ってるとグレードの大小なんて気にならない。
247ツール・ド・名無しさん:2008/12/27(土) 18:46:05 ID:???
CL2000
とりあえずパスします
1ヶ月あったらまた考えます
どうもありがとうございました
248ツール・ド・名無しさん:2008/12/27(土) 21:15:39 ID:???
CL300みっけたんだがサイズが41しかなかった

身長170股下80なんだがIYHするべき?
249ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 10:48:32 ID:???
そいつぁちょっと。
高い買い物なんだからちゃんとサイズの合ったものを
250240:2008/12/28(日) 15:07:55 ID:He95B/1m
近畿でCL700グレード以上の2008年モデルを対面販売で安く売ってるとこってない?
251ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 18:09:48 ID:???
>>248
いや、それならサイズ44あたりだろう…>>249の言うとおり
252ツール・ド・名無しさん:2008/12/29(月) 08:43:21 ID:???
CROSS LINE 2000 RIGID 09 モデルはまだでないの?

ググっても出てこない orz
253ツール・ド・名無しさん:2008/12/29(月) 15:49:54 ID:???
ネットの情報は遅いから店で直接メーカーに問い合わせて貰った方が良いよ
254ツール・ド・名無しさん:2008/12/29(月) 15:52:41 ID:fOfBqkGV
>>1
255252:2008/12/29(月) 16:08:11 ID:???
>>253

そうするよ

サンクス
256ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 00:44:10 ID:???
>>249>>251

サンクス
今回は諦めて来年にCL500から上狙ってみる
多分CL500にするかもしんないけど
そんときはアドバイス通りサイズは44にするよ
46も試しに跨るかもしれんがw
257ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 16:42:57 ID:???
09はトレッキングバイクは
ラインナップされてないの?
258ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 16:40:59 ID:???
あけおめ
今年もセンチュリオン
259ツール・ド・名無しさん:2009/01/03(土) 00:27:08 ID:wAj9sOZ/
09ヌーミニス1200のフォークってドロヨケ付かないタイプなんでしょうか?

なんかネジ穴というかダポ穴見つからない(´・ω・)
260ツール・ド・名無しさん:2009/01/03(土) 02:31:35 ID:???
261ツール・ド・名無しさん:2009/01/03(土) 05:26:53 ID:???
ダウンチューブに取り付けるタイプのモノじゃ駄目なの?
262ツール・ド・名無しさん:2009/01/03(土) 11:06:59 ID:???
やはり>>280>>261さんが提案してるようなものが無難になっちゃいますよねorz

でもあのハデなタイプのドロヨケ欲しいし、なんか重心が前よりかな?とも思ってたしで
フォークをIYHしちゃおうかしら(´・ω・)
263ツール・ド・名無しさん:2009/01/03(土) 11:13:19 ID:???
すんません、今>>260さんのサイト見てたらこれ付きそうなのですがダメでしょうか?
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kuwahara/the/sportlinefrontfender.html

挿し込むタイプのですよね?
264ツール・ド・名無しさん:2009/01/03(土) 14:39:24 ID:???
ねじ回して差し込む部分を広げてその圧力でつけるタイプだから、問題ないのでは。
265ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 10:18:26 ID:???
高校のときから使っていた3万程度のチャリが事故ってお亡くなりになってしまった

昨日、話を聞きに自転車屋に行ってきた
仕事場まで片道4km、高低差50m程度と言ったら、最初にマウンテンバイクを勧められて、最終的には300rigidを勧められた
登り坂ではダンパーが無いほうがいいそうですね
俺の中では後者で固まってきてるんだが、一瞬でも前者を勧められただけにちょっと迷いがある…
あとパンフレットに載ってたモデルを2割引してくれるらしいんだけど、これは安いってことでいいのかな?
266ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 20:48:32 ID:???
>>265
09モデルなら2割引で普通
モデル末期には35%引きぐらいまで下がるが、
当然サイズとモデルが偏る。

特に後悔する値段じゃないから決めちゃえ(・∀・)
267ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 21:44:17 ID:???
(・∀・)カッチャエカッチャエ
268ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 23:56:07 ID:???
むしろなぜMTBを勧めたのかが知りたい
舗装路の上り坂はMTBよりロードの方が圧倒的に楽な訳で
もしかしたら50万クラスのフルカーボンMTB買わせようとしてたのかね?
269ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 06:37:38 ID:???
>>266-267
なるほど。
足が無いのも辛いので早めに決めたいです
>>268
そこまで高いのは言われなかったが、店頭には60万等並んでて唖然
素人発言ですまん

知り合いに聞いたら、隣の区に老舗があるそうなのでそこにも行ってみることにします
270ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 01:02:28 ID:???
舗装の上り坂だけであればリジッドのほうが楽だろうけど、コースによってはサスが付いていた
ほうがよい場合もあるからね、都市部は。ルートに細いコンクリート板の路地があったりすれば、
MTBも考えてもよいのでは。
271ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 21:09:22 ID:8Pih/0i5
http://item.rakuten.co.jp/cycle-life/ce-0832hyperdrive2000tenji/

これ買おうかな、センチュってフレーム硬いですか?
272ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 02:50:42 ID:???
そのへんの値段ならどこも大した違いはなく、そんなに硬くないはず。
273ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 23:14:42 ID:???
最近センチュリオンにロードがあるのを初めて知った
274ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 02:21:33 ID:???
クロスはたまに見かけるけどロードは少ないな、
でも余りメジャーになって欲しくない。
275ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 21:10:27 ID:vXpYgfYx
先駐理恩
276ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 20:22:23 ID:???
BACKFIRE100の購入を検討しているのですが、46が最大のサイズですか?
自分でも調べたのですが、それ以上のサイズがあるような感じで表記しているサイトがあったので…

それと46だと適正身長はだいたいどのくらいになりますか?
277ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 13:57:28 ID:ci0Nzzij
46最大じゃね
278ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 14:30:19 ID:???
>>276
175〜185センチくらいでは? 
279ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 19:51:17 ID:???
>>277>>278
ありがとうございます。
身長が182センチなんですが、小さいということはないでしょうか?
280ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 20:43:41 ID:???
>>279
おれも180cmで46乗ってるが別に小さくは無いよ。
むしろ完成車無改造でピッタリのポジションが出せる方が稀で、
ステムの交換ぐらいは念頭に入れておいた方が良いよ。
281ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 21:39:26 ID:???
>>280
わかりました。
これで安心して購入できます。
282ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 15:16:59 ID:???
CROSSLINE100の購入を考えています
タイヤはどのくらいの物まではけますか?
283ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 17:52:53 ID:???
太く?細く?
284ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 18:53:36 ID:???
>>279 >>281
いい感じでシートポストも出てカコイイんじゃないですか?
好みで、ハンドルバーとかステムを変えるとイイかも。

本国では 51と56も売っているらしいが。。
http://centurion-bikes.jp/images/08bikes/l_backfire100_mp.jpg
日本仕様のカタログのこれ、51かなあ?
285ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 18:57:26 ID:???
>>282
自分で調べろカス
お前の目の前にあるものは2ch専用機か!?


CENTURION HPより
リム:ALEX ADVENTURE

ALEXRIMS HPより
http://www.alexrims.com/upload/product/200637183230_3.jpg
リム幅:17.5mm

自転車探険! HPより
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/tire_size.html
「タイヤ幅とリム幅の関係」参照


という訳で、25C〜37CまでOKな
286ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 20:02:32 ID:???
>285
親切だな。ww
287ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 21:19:42 ID:???
>>285
口は悪いが面倒見のいい奴だw
288ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 21:34:48 ID:???
初クロスにCL50か100か300を買おうと思うんだがどれがいいだい?
目的は、休日のポタとか100kmくらいの遠乗りで
289ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 02:18:48 ID:Bt3Fm5gT
>>288
初めてのスポーツ自転車であれば安いほう
ロードとか他に乗っているなら高いほう
290ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 03:23:39 ID:???
>>288
100キロも走るような乗り方だと、安いハブだとすぐ駄目になる。。
シマノのパーツなら長持ちする。
500を買っちゃいましょう。
291282:2009/01/20(火) 09:33:01 ID:???
>>285
ありがとうございます
感謝です


僕はドMなのでぎゅんぎゅんきました的な
292288:2009/01/20(火) 18:36:52 ID:???
>>289
>>290
初スポーツ自転車なんですが
どれも予算内だったのでCL300注文しました
293290:2009/01/20(火) 19:11:35 ID:???
>292
間違えた。w 私が500だと思ってたのは、300のことだった。
(シマノハブになる)300買っちゃいましょうだった。
初スポーツ車でイイのを買いましたね。

294288:2009/01/20(火) 21:09:29 ID:???
>>293
今から待ち遠しいぜ
だが300にしたおかげでちょっと金不足
295ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 21:55:11 ID:???
CITY SPEED 8画像見てきになってんだけど
ぐぐっても画像が1枚しかでてこない・・・

サイズ44と48あるけどどっちがいいんだろう
店にきいてみたらサイズ44のトップチューブ長(水平換算)530mm、
サイズ48は555mmらしい。

身長174だけどどっちがいいかなぁ

あとホイールの仕様がちょっと画像とちがうらしい
うーんどうしよう
296ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 21:57:35 ID:???
>>294
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
297ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 01:56:38 ID:???
>>284
ハンドルバーとステムはそのうち交換したいと思っています。

日本では46が最大ということですよね?
298ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 03:24:36 ID:???
>297
http://centurion-bikes.jp/08bikes/backfire100.html
そのようです。
マウンテンバイクの51は、とんでもなくデカいですよ。w

182センチだと、ストライクゾーンど真ん中くらいでは?
299ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 03:49:39 ID:???
>>298
あー、これ2008モデルか。

しかーし、てきとーに探してきた通販サイトも、やはり46が最大だ。
http://item.rakuten.co.jp/qbei/1cntur_012332/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/maido-cycle/backfire-100.html
300ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 13:48:36 ID:???
>>298>>299
46がちょうどいいみたいですね
ありがとうございました
301ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 14:28:18 ID:???
>>295
http://www2.centurion.de/Bikes.Detail?bike_id=127
ジオメトリーはクロススピードと同じなのかな?
トップ長からいけば、480な気がするけど。。 どうなんだろ?
302ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 11:21:55 ID:Ge75QUym
センチュリオンのロード、中古買ったおアルミラグにチタンフレーム、コンポはシマノ600
シフターはサンツァーコマンドシフト、古いが気に入った、発売時はいくらしたんだろう?レアだから判らんか
303ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 19:48:54 ID:???
>>302
うpヨロ
304295:2009/01/23(金) 20:39:21 ID:???
>>301

レスありがとー
やっぱ48かー
48在庫少ないみたいだからはやめにかうかー
305ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 01:54:04 ID:???
>>302
見たことある、ステム、ビラーサドルもチタニウムでフォークがピカピカの、カーボン
で、どうみてもカスタムメイドに見えた、アルミラグがかっこよかった
306ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 10:18:08 ID:???
307ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 22:02:39 ID:???
>>306
CENTURIONならレアだからいいんでないの
308ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 22:09:14 ID:???
302
コマンドシフターが付いていたから買いました。外れでも、高く売れるから
309ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 22:15:03 ID:???
良く見たらコマンドシフターじゃなくて困ったシスターが付いてた…orz
返品してくる。
310ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 12:53:04 ID:53Z9CGkf
>>309
誰が上手いこと言えといった
311ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 13:19:24 ID:???
312mk:2009/02/01(日) 00:56:35 ID:MWOsDgii
バックファイヤー50の2008モデルを通販でみつけたんだがサイズが41しかない。
身長172なんだがどうかな〜?
313ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 02:11:06 ID:???
>>312
トップ長が長いから、適正身長でいうと160ちょい〜175センチくらいで
全然問題なく合ってると思うけど。。
センチュリオンは違うの?
足が長くて、シートポジションが高めが好きな人だと、シートポストが
リミットラインを超えたりする?

314ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 07:21:50 ID:???
↑自分で読み返して気づいた。
たしかに身長172センチで41というサイズは、小さめに聞こえるかもな。
でもトップ長は合ってる。
それがセンチュリオンの特徴かな。。
315mk:2009/02/01(日) 09:03:28 ID:1F7EeP1W
>>313>>314
返答ありがとうございます。
ここのMTBの力強いデザインが最高!
316313:2009/02/01(日) 18:07:59 ID:???
>>315
ついでに。。
46はトップ長が590もあるから、172センチだと明らかにデカいと思う。
買うのは通販でいいからw、お店で41のサイズを合わせてくればいいんじゃないかな?

バックファイヤーのオーナーさーん! 
純正シートポストの長さって、何センチありますか? 
35センチくらいのが装着されていますか?
317ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 12:29:27 ID:???
>>316
大体そうだったと思う。
318ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 02:36:36 ID:???
>>316
だいたいそん位。
319ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 17:53:21 ID:???
クロスライン50注文してきた!
だが、HPでは60900円となっているのに店では68000円だったんだがボクは損したのでしょうか…?ちなみに色はマットブルー/マットシルバーですた。
320ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 18:04:38 ID:???
319ですが、自己解決しました。09モデルは値上げしたのですね。お騒がせいたした。
321ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 12:57:35 ID:k0dY9iQW
すぐにセンチュリオンの時代が来るだろうから、
今のうちに買っておけば来年以降に
「最近はニワカが増えて困るぜ、俺は昔からセンチュリオン派だしな」
みたいなキモいオッサン風の自慢も出来る。
322ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 13:55:57 ID:???
>>321
そのコピペ飽きた。

センチュリオンはマイナーだからいいんだよ。
323ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 16:55:53 ID:???
324ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 16:56:48 ID:???
325ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 19:26:50 ID:???
今の時代ほぼMTBだけに注力してるメーカーが流行ることは無いだろ
ロードやクロスは低価格なライセンスモデルだけだし
326ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 19:39:11 ID:qLIDWRXi
ヌーミニス1200の後ローターってサイズ大きくしたらフレーム死ねますかね?
327ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 00:23:25 ID:???
日本公式サイト更新キタ!
そして予定通り値段アガッタ!
328ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 00:48:14 ID:QASW/mF5
CL100ですが、タイヤを32Cのセミスリックに変えたいと思ってます。
チューブも替えないと駄目ですか?
329ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 12:55:08 ID:???
そのまま使えるよ
330ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 19:00:36 ID:???
>>327
公式重過ぎ、どうしたの
331ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 21:46:37 ID:QASW/mF5
>>329
ありがとうございます!
332ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 22:22:52 ID:d7lWwttU
センチュリオンの105mmライフル砲っていいおね!
昨今のMTBは殆ど120mm砲だけど、105mmは味わいがあると思う。
333ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 13:35:32 ID:MFUueTQE
身長が173cmしかないのにBACKFIRE50の63cmモデル買っちゃったおばかさんなんですけど、
どうにかサドルとハンドルの調整で
ポジションを合わせることは出来ますか?
334>>333:2009/02/11(水) 13:37:28 ID:MFUueTQE
すいません46cmでした(汗)
よろしくおねがいします
335ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 14:01:28 ID:???
>>333
別に普通だろ
俺165だが前は46cm乗ってたし
336ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 16:38:48 ID:MFUueTQE
>>335
そんなもんなんですか
ありがとうございます!
337ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 18:46:18 ID:???
まあ同じ身長でも乗車ポジションは好みがあるからなぁ。
ハンドル遠いようならシート前に出してステムを短いのに変えると良いと思う。
338ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 20:35:30 ID:???
>>333
その身長なら、フレームサイズの適正範囲内で ちゃんとポジションも出るでそ。
お好みでステムを短くするとイイかも。
339ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 23:14:27 ID:pUy6+DQQ
>>337>>338
わかりました!
自分でいろいろ試してみます
助かりました。
340ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 19:28:58 ID:???
センチュリオン糊じゃないですが・・・
今日初めて街中でバックファイアーを見かけた!
MTBは持ってなくて、買うならBFのどれかにしようと思ってるから
生で見れて嬉しかったです。チラ裏でごめん。

ところで、BFシリーズの37cmって対応身長はどのくらいですか?
160cm無いちびっこはeveの方が幸せになれるんだろうか。
見た目はBFの方が好きなんだけど・・・
341ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 11:00:14 ID:3k1qxC0+
昨日09ヌーミニス800納車
342ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 21:12:22 ID:???
>>341
ome!
343ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 21:35:40 ID:me6HsH1L
オメ!
俺の1200とフレーム交換しないかい!
新車同然なのにうんこ色だよ!
344ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 21:59:42 ID:???
             人
            (__)
           (__)
          ( ・∀・)
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
345ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 23:21:57 ID:???
>>340
男なのか? 女の人なのか?
男ならバックファイアの37を買えばいいと思う。
女ならeveのほうがデザインがいいと思うんだが。w
346ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 00:02:13 ID:???
後者ですがeveは・・・w
BFみたいな、いかにもMTBな形が好きなんですよね。
なぜトップチューブを曲げた・・・ orz
347ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 01:01:32 ID:???
>>345
155センチを超えているなら乗れるのでは?
ただ、シートチューブの長さは問題ないんだろうけど、
ハンドルが少し遠かったりするのかなあ?
長いステムが付いているのなら、ステムを短くして
ハンドルバーも600ミリを超えているのなら、560ミリとか580ミリくらいに
狭くするとイイかもしれない。
(女の人なら、もう少し短くてもイイんだろか?)
348ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 03:09:22 ID:???
BACKFIRE100とルイガノのキャスパーのどちらかを購入しようと検討中です。

自分で調べた感じだと似たようなスペックだと思ったのですが、スポーツ自転車は初めてなもので詳しいことがわかりません。
こっちのこういうところが良い、悪い等あったら教えてもらえませんか?

ちなみに山にいく気はないです。
ただMTBの見た目が好きで選びました。

よろしくお願いします。
349ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 09:16:58 ID:???
同じ価格帯なので、スペックで差をつけるのは難しいね。
ネームバリュ-と好みなのでゆっくり悩んで( ゜ー^)
まあセンチュリオンスレなので、買うならセンチュリオンだね!と言われるだろう。
350ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 04:24:14 ID:???
マンションの駐輪場にclossline300が置いてあったけど、
錆びついててかわいそうだった
351ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 09:00:47 ID:???
うちんとこの駐輪場も結構高いのが野ざらしにされてて錆びてる
あれ乗ってんのかね
352ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 12:06:34 ID:???
知らんがな
353ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 17:55:05 ID:???
            ___
          /─   ─ヽ
         ( ゚ )(оо)( ゚ )
       / ⌒/⌒⌒ヽ⌒   \
     ( l 彡彡//⌒\ヽミミミ  l )
      l 彡彡ヽ二二二/ミミミ  l  
      l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l
      l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l
  __/   彡彡彡ミミミミ    \__
/         彡彡ミミ            \
           . ̄`'ー''"~
        ミ彡ミミミミ彡|彡彡彡ミミミ彡彡
     彡彡ミミミミミ彡|彡彡ミミミミミ彡
      彡彡ミミ彡彡ミ|ミミミミ彡彡彡
354ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 18:35:19 ID:nM/Tq+qA
341だが今日納車後初のDH行ってきた。前のバイクが15年以上前のバイクってのもあると思うが、進化に驚き。
355ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 13:48:52 ID:???
>>348
ルイガノの方がサスペンション柔らかくて乗りやすい。
でもその分力が逃げるから遅くなる。

キャスパーとBF400だったらそんな違いだけど、だめ?
356ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 01:20:04 ID:???
クロススピードの32Cのタイヤにお勧めのチューブはありますか?
とりあえずパナレーサーのOTW700-32F-NPは買ったんだけど
アーバンスーパーチューブ0TW728-32F-SPの方がいいですかね?
357ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 10:45:20 ID:???
保守
358ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 20:38:14 ID:???
年末にbackfire購入して、うっかりサスペンションのエアを抜いてしまいました。
で、サスペンションポンプが無い事に今気づいたorz
もしかして、普通最初に買っておくものなんでしょうか?
慌てて今から物色中です
359ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 22:28:56 ID:???
せっかくセンチュリオンを買ったのに過疎スレで残念だ
でも、乗っている人が少ないということではちょっとうれしい
2009年型クロススピード2000のスプロケットを16-27にしたいのだけど
大丈夫か分かる人、いないよね?(´・ω・`)
360ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 03:16:44 ID:???
俺は初自転車をセンチュリオンにしようと思ってるんだけど
その前に100キロある体重を60キロまで落とさなければならない
しかし60キロまで落ちることは一生涯ないであろう気がする
361ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 12:32:28 ID:???
食事に気を使いながら
毎日自転車に乗れ

努力しようぜ

俺も95kgあった体重が2年で
61kgまで落としたぜ
362ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 12:43:58 ID:???
すげー
自転車で落としたの?
363361:2009/03/10(火) 12:44:59 ID:???
通勤に往復30km
土曜日は朝から100km前後
日曜日は家族サービスなので
夜に時間あれば少し走る位です

食事は、朝はバナナとパンと牛乳
昼は、トンカツとかをがっつり食べる
夜は、もうちょっと食べたいなぁと思う程度に食べる野菜多めで…

こんな感じかな
364ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 18:13:17 ID:???
通勤で往復30キロか…おれには真似できない
365ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 18:42:16 ID:???
>>364
言うほど過酷でもないよ。
俺は往復35kmくらいだけど、
車で行くのと実は10分くらいしか変わらない。
366ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 00:50:42 ID:QfPoaQd8
オレはBFで往復20キロ通勤。
歩く時間や乗り換え考えるとバスより30分節約できる。

雨の日は辛いけど、それ以外は楽しい。
367ツール・ド・名無しさん:2009/03/16(月) 13:50:12 ID:???
   |   |
   |  .イオ ,r'⌒ヽ  さて、そろそろ行くか。
   |/>' | ハ_rケ         _ノ|}
   〈  (〜┴┴'⌒ヽ    ,. - ''''て_,..-┘
   |`-、_     _;彡、 / ヽー''´
   |.  `iヽ    ノ 爪   }
   |   |  \   ノ| ヽ、_ノ       パシャ   パシャ    パシャ   パシャ
   |   |   \_,;彡   〉 )    パシャ   パシャ    パシャ   パシャ   パシャ
   |   |     `マ  f .i         ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
   |   |      \ノ  !        【◎】ヘ)   【◎】ヘ)   【◎】ヘ)   【◎】ヘ)
   |   |        |  ,ノ     ∧_∧└\ ∧_∧└\∧_∧└\ ∧_∧└\ \
   |   |        (; ;{     【◎】ヘ)  ノ【◎】ヘ)  ノ【◎】ヘ)  ノ【◎】ヘ)  ノ ̄ゝ
   |   |        | .}     └\ \   └\ \ └\ \   └\ \

368ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 00:51:21 ID:???
一応保守。
369ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 21:14:31 ID:???
バイシクルクラブ4月号表紙のギガドライブ4000ってカッコいいな!
370ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 22:39:02 ID:???
友達からこのメーカーのヌーミニスってフルサスMTB(08モデル)
を5万で買わないかって言ってるんですけど、買いですか?
街乗りしかしてないみたいなんで見た目は綺麗です。
371ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 17:38:34 ID:???
>>370
値段的にみると中古という事を考えても、定価の3分の1くらいなので、お買い得感はあるな。

でも、一番大事なのは370が、その自転車に乗りたいかどうか…だぞ。

メンテナンスが面倒とか、近所にしか行かないとかなら、買い物に使いたいとかなら、ママチャリの方が便利だし。
372ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 01:40:10 ID:???
CL300よりCL300Rが5,000円高いのはなぜでしょうか?
スペックを見比べてもフォーク以外一緒だし、普通は
サス付フォークの方が高いと思うんですが。
373370:2009/03/26(木) 12:48:57 ID:3rJDgq4p
>>371
アドバイスありがと。
今乗ってるアンセム3売り払ってヌーミニスに乗り換えることにしました。
ブレーキは油圧だしリアサスもマエトロより良い感触でした。
374ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 20:48:25 ID:???
ヌーミニスのショックって特殊ですよね、
壊れた場合にリプレースとかきくのかな?
375ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 22:52:07 ID:???
CL50を通販で安く買おうと思っていますが、44cmか46cmどちらを
選んだ方がいいでしょうか?
身長171cm、股下79cmで標準的な体系だと思っています。
376ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 23:06:18 ID:???
試乗できるならしたほうがいいよ。
377ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 11:51:28 ID:???
バックファイヤーカーボンは格好いいな。でもメリダだ・・・
378ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 12:54:04 ID:???
メリダでもいいと思うよ
379ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 13:15:27 ID:???
今の台湾製馬鹿にするのは
一昔前に日本製馬鹿にしてたアメリカみたいなもんだ
380ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 14:46:37 ID:???
>>375
168cm股下78cmで44cm乗ってます
46cmだと跨いだ時の余裕が微妙だったので
381ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 15:29:20 ID:???
みんなあしなげえ
382ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 21:37:34 ID:???
相変わらずロードの話題が少ないな
弱スローピングとぶっといダウンチューブが気にってるんだが
乗ってる人いない?
383ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 22:41:45 ID:???
>>380

なるほど。46の在庫切れているようだし、安心して44にします。

センチュリオン扱店でもクロスラインの実車置いてなくて、
イマイチ不安だったもので。
384ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 23:05:51 ID:???
チェーン店だとスポーツデポはたいていクロスライン展示してるけど、
近くにないかな?
センチュリオン全般に言えるけど、同じサイズでも他社のに比べると若干大きく気がする。
トップチューブが長いのか、ステムが長いのか?
385ツール・ド・名無しさん:2009/04/01(水) 12:41:13 ID:???
>>372
安いサスなんでしょう。
386和之 ◆QkcmkDMm1. :2009/04/01(水) 20:52:26 ID:???
ま、日本と韓国とかのハーフならわからんでもないなw
387ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 01:55:08 ID:???
>>386
エッデイてめぇ巣に帰れっ!!
死ねよっ!!
388ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 13:34:57 ID:???
ケンカをやめて〜♪
389ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 17:32:41 ID:???
やれ〜、やれ〜、ノールールでやったれ〜。
390ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 21:05:33 ID:B77nFJWA
09モデル、ヌーミニス1200に付いてるタイヤの適性気圧の上下がわからーん(´・ω・`)
391和之 ◆QkcmkDMm1. :2009/04/02(木) 21:25:55 ID:???
>>390
1.5だ。
392ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 22:15:46 ID:???
なんでハイパードライブ4000は56サイズがないんでしょうかね?
393ツール・ド・名無しさん:2009/04/03(金) 01:41:33 ID:???
>>390
推奨空気圧はタイヤ側面に書いてあるぞ。
街乗りなら上限近く(60Psiくらい)まで入れたほうが快適に走れると思う。
394ツール・ド・名無しさん:2009/04/03(金) 03:49:04 ID:???
ハイパードライブにしてもバックファイアにしても白黒がかっこいいよな
それ以外は個人的にいまいちなのが多い

ハイパードライブ1000を白黒にしてくれー
395ツール・ド・名無しさん:2009/04/03(金) 10:55:16 ID:Ldx5+rmc
BFの銀黒で悪かったな!
396ツール・ド・名無しさん:2009/04/03(金) 11:56:36 ID:???
メリダ買ってカドワキでセンチュリオンにしてもok?
397ツール・ド・名無しさん:2009/04/03(金) 12:48:47 ID:???
不可。
398ツール・ド・名無しさん:2009/04/03(金) 15:40:56 ID:???
メリダにカドワキって豚に真珠だろw
399ツール・ド・名無しさん:2009/04/03(金) 18:55:46 ID:???
>>382
1000に乗ってるよ。
乗り心地も良いしこの値段だと最強だと思う。
400ツール・ド・名無しさん:2009/04/03(金) 21:11:34 ID:???
>>395
をを、同士よ。
ヲレもBFの銀黒、このカラーリング気に入ってるよ。
通勤時の脚として使ってるけど、最近フロントフォークを
変えたくなってきた。

3年経つし変え時かな?
401ツール・ド・名無しさん:2009/04/06(月) 21:40:14 ID:???
みんなツートンカラーなのがうらやましす。
402ツール・ド・名無しさん:2009/04/06(月) 22:56:46 ID:???
09 CL300Rを通販の安さに負けて24%引きで買ったけど、
整備状態はまずまずで一安心した。

個人的にはCALSONICを彷彿とさせるカラーリングに一目惚れ。
クロスだから駐輪場に置こうと思って買ったけど、室内保管になりそう。

センチュリオンは結構売れ残りが40%引きで売っているし、市場
ではあまり人気がないから競争倍率は低そう。
403ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 23:06:28 ID:???
クロスライン買おうか思案してるんだけど
身長が180後半で股下はシューズ入れると90cm近い
48でも小さいかなぁ・・・
日本だと52の取り扱いが終わってるのが残念
404ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 23:19:23 ID:81fBMMwh
クロスライン300を買おうにも、関西ではどの店も
20%オフが限界のようで、いつが買いなのか迷います。
405ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 23:31:35 ID:???
>>404

店頭で20%オフなら買いでしょ

Y'Sが10%オフ分の商品券をくれるみたいで他店も10%オフくらいだった
406ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 22:46:49 ID:1MY2CYaf
初心者がクロスラインを買うなら300が良いと過去にありましたが、
バックファイヤーの場合はどうなのでしょうか?50を考えていましたが、
500やら800を見ていると、50がとてつもなくショボく思えてきました。
407ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 22:56:06 ID:???
>>406
今年から日本でも発売されたバックファイヤーFUNは結構いいかもよ。
全グレード油圧ディスクブレーキだし、フロントフォークのストローク長いから、
オールマイティーに遊べると思う。
408ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 23:12:28 ID:???
バックファイヤーは800まではコンポーネントやブレーキ、サスが違うだけで、
本質的にはあんまり違いがないと思う。
財布と相談で良いんじゃないのかな。
気にいらないとこは交換しちゃえば良いんだし。
乗り心地とかほとんどかわんないんじゃない?
409ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 23:35:48 ID:1MY2CYaf
>>407
>>408
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
410ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 23:48:59 ID:gjmNXLaj
このメーカーのフレームあまりみたことないけど微妙なめーかーなの?
411ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 23:53:53 ID:???
あんまり特徴無いからナァ。
ロゴもルック車っぽいし。
412ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 00:17:38 ID:G4VZaQ3F
>>410
俺は都内で2回程、神奈川で一回見かけたくらいだな。
どれも無彩色系のカラーで目立たなかった。
有彩色系のもあるのにこちらは全然見かけない。

413ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 00:33:24 ID:???
>>366
泥除けは付けてるの?
414ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 02:11:58 ID:???
ここのフレームがショボいとなるとメリダ関係の他のメーカーもまとめてショボくなっちゃう
てかいいメーカーだよ、マイナーなだけで
415ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 14:15:55 ID:???
Centurion乗りの方々のご意見をお聞かせ下さい。
BF300とBF500、CL600で悩んでます。デザインに一目惚れしました。

BF300のカラーの方が好きなんですがギア3×8、BF500の方は3×9、この差ってどんなシチュエーションで差が出てきますか?
大きな差でなかったり後から換えるのが割りと容易ならBF300でもいいかなと考えていたます。
後は用途が町乗りから通学、週一のポタリング〜ロングライド(100km前後目安)で、たまに雨に見舞われたこともあり、いっそのこと3×9でディスクブレーキ積んだCL600でもいいのかなって考えてます。
ただ、BFもディスクブレーキの台座は標準装備みたいなので、後から換えられるならやはりそれもありかなって感じでウロウロしてます(汗)
用途的にはオンロードメインなんですが、気に入ってしまい、どうしてもこれらのマシンに乗りたいのです。

宜しくお願いします。
416ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 18:41:54 ID:???
3x8から3x9に変える場合、シフター、リアスプロケット、チェーンの交換が必要。
たぶんブレーキシフター一体型なのでシフターケーブル、ブレーキケーブルも
引き直すことになる。面倒だしやって貰うなら金額かかる、たぶん。

ディスクブレーキ交換は機械式ディスクならブレーキ自身とケーブル。
シフター、ブレーキ一体型ならそれも交換。
ハブはディスクOKなやつではないと思うのでそれも。
と、かなりいろいろ変えなきゃならなくて面倒なのでディスクがよければ
最初からついてるのを選んだ方がいいと思う。
ただホイール付け外しが頻繁ならそのたびにディスクの当たり具合見なきゃならなかったり
するので気を使うはめに。
417366:2009/04/09(木) 22:57:41 ID:???
>>413
雨の日だけフロントフェンダー付けてるよ。
リアはキャリア付けてるから不要。

急な雨に降られると顔面ドロドロにww
418ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 23:01:29 ID:???
>>416
415じゃないけど、ディスクブレーキ車ってホイール着脱のときに
ブレーキ調整って必要なんですか?
うちのBF400、何度もホイール着脱してるけど、一度も調整してないですわ(汗
419ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 23:06:43 ID:???
>>418
油圧式だと問題なし。
機械式は使ったこと無いから知らん。
420ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 23:32:11 ID:???
おれだったら気に入った色のにする
町乗りなら8速の11-32Tも9速の11-32Tも差はないと思う
ただ、Vブレーキは雨の時は効きがわるく、シューの磨耗も早い
雨の日も関係なく使うなら、ディスクブレーキのCL600かな、油圧式でで普段のメンテも必要ないし
421ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 23:42:50 ID:???
>>418
物によっては調整が必要と聞く。マージンたっぷりだと必要ないかも。
油圧だと>>419氏の通りかも。外した状態でうっかりブレーキ
レバー握るとパッド同士が張り付いて面倒とのこと。
まぁ丁寧に扱うかパッドに下敷きみたいなのを挟んでいたら問題は出ないのかも。
ということで自分は自信がないのでデオーレのVブレーキしか使ってない。
でも油圧ディスクブレーキの握った時のなめらかさと効きのリニアさは魅力。
伝聞ばっかりですまん。
MTBを多く扱ってる自転車屋さんに聞いてみるのが吉。
なんにせよブレーキは事故に直結する部分なんで気をつけて。
422ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 00:05:00 ID:SYCqsmXR
てか、CENTURIONてみんな油圧式なの?
423ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 00:54:57 ID:???
>>422
機械式ディスクの設定はないね。
良心的だと思うよ。ぶっちゃけ機械式ディスクは見てくれだけだし。
424ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 10:35:06 ID:???
>>416
>>420
>>421
ご意見どうもです。
相棒として長く付き合っていくつもりなので、やっぱり一番好きなフレームの奴に乗ろうと思います。
ギアやブレーキは多少手間が掛かっても様子みながら勉強しながら徐々に交換していくつもりです。

425ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 17:48:36 ID:???
>>416
私も同じくタイヤを交換する度にディスクとパッドの当たりを見てます><
これって普通なのかな? バイクはBF400
426ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 22:37:48 ID:rV/GVnBg
MTBに乗るのが初めてなので分からないのですが、
バックファイヤー50に乗るのにバッチリとヘルメット
を被るのはダサダサなのでしょうか?
427ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 22:43:32 ID:???
何に乗っても安全性考えたら被るのが吉
誰もみてないさ

そりゃママチャリにTT用のメット使ったら斬新だけど…
428ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 22:59:56 ID:???
横から車に突っ込まれて入院した俺からすれば、ママチャリでも近所に買い物でもヘルメット着用を推奨する
429ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 23:04:52 ID:???
>>427
少し見てみたいww
430ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 23:39:53 ID:???
>>429
流石に言過ぎた…
でも以前ママチャリにレーパンなら見た事あるなぁ…

ヌーミニスに郵便のヘルメットなら出来るぜ?
431ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 03:29:59 ID:???
>>430
同業者乙
432ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 08:27:05 ID:???
>>426
使い方によるでしょう
常時車道で長距離走るならメットあったほうがよいし、たぶんメットが似合う
格好をしているのでは。
買い物とかで細かい道をちょこまかと走るのに使うのなら、必要ないでしょう。
433ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 09:19:55 ID:???
>426
格好を気にするのか、命を気にするのか…。
被ってない俺カッコイイ、被ってる俺ダサイとか思う事自体ナンセンスだよ。
事故を起こしたり巻き込まれて死ぬのは勝手だけど、
ぶつかった相手や、その場所に住んでる人や店等にも迷惑がかかるからね。

とりあえずママチャリとは違う乗り物だから装備は考えるべきだ。
近所3分の所へ行くなら別だとは思うけど。
434ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 09:24:27 ID:???
思った以上にスピード出るからな。安全を考えるに越したことはない。
435ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 09:26:10 ID:0A3vKSg+
>>427
>>428
>>432
ご意見ありがとうございます。
GIROのヘルメットを買うことにします。
436ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 09:29:08 ID:0A3vKSg+
>>433
>>434
納得しました。ありがとうございます。
437ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 12:03:23 ID:???
>>433
ママチャリとは別ってのはかなり危険な思想だよ、ママチャリだろうがロードだろうが
公道を走るときのメットやライトや安全意識の必要度は変わらない
438ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 12:52:12 ID:???
>>437
そうだね。それらはママチャリでも必要だ。

ただ、スポーツ用だと言いたかったんだ。
簡単にスピードが出るし、無茶も出来るから、それなりの装備は要るぞと。
439ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 13:42:40 ID:???
ヘルメットかぶるけど俺、体重いから事故には気を付けなきゃ。 人を殺しかねん。
440ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 15:08:27 ID:???
メットもシートベルトと一緒で初めは着けてるとカッコ悪い意識とか、窮屈感があるけど、一旦着け始めると着けなきゃ不安になるよな。

ノーヘル無灯火で車道爆走してるピストとかロードを時々見かけるけど、人事ながら心配になるわ。
441ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 00:49:41 ID:???
このスレの住人はかなり親切ですね。
感動した。
442ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 02:03:29 ID:???
>>440
環七走ってるときに、ノーヘルピストが前で転んだ自転車を避けきれず、というか、おそらく
前にしかブレーキつけてなくて自動的にパニックブレーキになって、回転しながら突っ込ん
だのを見たことがあります。痛そうだったです。それ以来、ピストをみかけたら車間を空ける
か、前に出るようになりましたね。

>>426
自分のBF50はブレーキがすぐに渋くなったので、シマノのに交換しました。個体差あると
思うけど、参考までに。
443ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 14:45:21 ID:???
CL50買おうと思ったけどやはり安いには安いなり?
CL300あたりとの違いを挙げてくれたらうれしい
444.んはあ〜:2009/04/13(月) 23:02:10 ID:???
       。   。
   _  ノ_ノ ___ 
  /  / ゚ Д゚)    /\ 444
/| ̄ ̄∪ ̄∪  ̄ ̄|\/ 
  |          ..|/ 
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
445426です。:2009/04/13(月) 23:27:51 ID:y++JPk99
>>442
ありがとうございます。取りあえず乗りまくってみようと思います。
446ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 07:19:11 ID:???
保守ついでに晒しますね(・∀・)
447ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 07:20:44 ID:???
あわわ…
http://p.pic.to/140kcn
448ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 19:59:22 ID:34huGiVe
よいね

晒しage
449ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 17:10:57 ID:caOuh2Rb
>>443
よく分らんが、CL50, 100, 300あたりまではどれ選んでも一緒じゃないの?
色で選べばいいんじゃね?
450 ◆YAmpOVAc.U :2009/04/15(水) 17:23:12 ID:???
馬鹿じゃね
451ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 17:48:22 ID:caOuh2Rb
クロスラインはどれが人気あるんだろうな。
50, 100, 300, 500, 600, 700,1000, 2000

つーか種類ありすぎじゃね?
452ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 19:39:32 ID:???
フレームはどのモデルも同じだから、付いてるパーツで選べば良い。
あと、色もモデル毎に違うから、
好きな色のを選んで、後で気に入らないパーツをカスタマイズってところか。
453ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 00:38:40 ID:???
色なんてタミヤカラーで塗ればなんとでもなる。
むしろ装備で選ぶべき。
454ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 10:55:13 ID:???
いや、色って簡単には塗り直せないんじゃない?
装備こそ後でつけ直せるだろ。

特にLC50とLC100は7000円、LC100とLC300は9000円しか違わないんだから、
装備的には体感できないほどの差しかないんないの?
全部を乗り比べたことないから分かんないけどさ。
455ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 12:43:03 ID:???
>>453
ならんw

ウレタン塗料なら何とかなると思うが。
456ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 22:29:24 ID:???
色はサドルとタイヤでアクセント付けるのが現実的では?
ドロハンならバーテープも加わる。

あとからちまちまコンポ交換するより最初からそれなりのが付いてた方が安い。
技量や体力に対してオーバースペックな必要はないだろけど・・・。
457ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 23:06:22 ID:???
backfire500ってエアサスですか?
458ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 23:57:43 ID:IT2wyjYf
CL700 を購入しようかと思っていますが
サイズ選びで迷っています
私 身長175 股下80〜85 なのですが
460もしくは480 どちらがいいのでしょうか?

詳しいかたお願いします

459ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 01:31:23 ID:???
このメーカーって塗装強いですか?
今のってるルイガノは石はねで塗装剥がれたところからベリベリ広がって大変。
460ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 09:34:04 ID:???
やべぇ、停車中に車に接触されてBF400のフロントホイール曲がっちゃったよ。
純正ホイールっていくらくらいするん?
461ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 19:56:09 ID:???
>>459
安心して乗れるよ。
塗装もしっかりしてるし、溶接もガッチリしてる。
462ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 10:20:23 ID:???
12年ぐらい前のメリダのMTB(センチュリオンの製造元)に乗ってるが、
ダウンチューブに石が当たった部分は下地ごと塗装が削れてるが、
塗装だけがはげたような部分はない。
色あせも全くないし(濃緑メタリック)、塗装は最高レベルだろ。
463ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 23:28:42 ID:4ZStDv3q
ど素人なので、バックファイヤー500とバックファイヤーファン400の
どちらにすべきか悩んでいます。やはりディスクブレーキ装備の方が
賢明なのでしょうか。値段に違いがないだけに決めかねています。
464ツール・ド・名無しさん:2009/04/22(水) 00:49:47 ID:???
シマノのガイドプーリの商標のことかとおもた
Centeron
465ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 04:34:20 ID:???
>>443
自転車は値段だ!w
3万円アップなら悩むけど、1万円ちょっとの差なら 高いヤツを買ったほうがイイ。w
50と300だと 300はハブも前後シマノ製になって 変速機も高いのがついている。
といっても、50でも悪くないと思う。。w
>>460
もう遅そうだけど。
純正品にこだわらず、自転車屋さんでリムとスポークを取り寄せてもらって
組んでもらえばいいと思う。
466ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 04:35:57 ID:???
>>463
イメージとして、バックファイヤー500はこんな感じのXCレースの系統の自転車で
http://image.www.cyclestyle.net/upload/news/c/a/ca941a75124dcad934a39471552c7c83481a40f0.jpg
ファンは、名前のとおりファンライド向けで、飛んだり跳ねたりできるように
車体が丈夫だったり、ポジションが起きているようです。。
本気で漕いでスピードを追求するなら 500が良さげだし、
ファンはいろいろ遊べそうです。
ブレーキは、ディスクブレーキはフィーリングがいいのと、雨に強いです。
効き自体は、Vでも十分以上に効きます。
Vブレーキは、簡単に整備できるから 維持費が安いです。

500とファンを比べて見てみると・・・
500は変速機周りにかなり高いパーツがついてます。
ファンはフレームが変わっていて、ディスクブレーキがついている分
駆動系・変速機周りのパーツのグレードが500に比べて低いようです。
467ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 05:19:25 ID:???
>>463
違いやブレーキについては、466さんが書いている通りだと思います。
実際に、私は08バックファイヤー500をスピード重視ポジションで乗っています。
いつの間にやら初期パーツはほとんどなくなってしまいましたがw
買って後悔の無い素晴らしいマシンです。

がっつり遊び倒す!もしくはのんびり&ゆったりライドするならファン
通勤目的や、遠乗りするなら500でしょうか。


しかし・・・画像見比べてたらファン欲しくなってきたなぁ…
あぁ格好良いなー
468ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 12:00:34 ID:1Ux2GhP/
オレは08のBF400乗りだけど、テクトロのディスクブレーキあんまり利かないよ。おまけにブースターロック付かないし、キャリア付けるときもディスク対応のあんまりないしで結構不便。
次買うなら500かな。
469ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 23:03:47 ID:Rp5ekX4Q
通勤は6キロ以内なのですが、週末は少し遠出もしてみたいのです。
クロスバイク&MTB共に、初心者の私が運転すれば一発で壊してしまいそうで怖いのですが、
思い切ってどちらかを購入する事に決めました。BFファンかクロスライン600のどちらに
すべきか悩んだ末、自転車屋の大将に相談したところ、ルイガノを薦められてしまいました。
センチュリオンは初心者には敷居が高いのでしょうか?

470ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 23:20:12 ID:???
>>469
ぶっちゃけ初心者にとっては、どれも同じ。
壊す壊さないという点は、安物のママチャリでもそうそう壊れるものではないし、
むしろ長期間の使用によるメンテナンス不足がネックになるかも。
ただ、他の自転車と比べたり、話題に上がったりするか否かという部分では、
所有しているというステータス(ブランド)的な満足は得られないね。
その自転車に乗りたいかどうかだよ。
僕はクロスライン1000所有で満足してる。
471ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 00:03:26 ID:o2DTFjEs
CL700 についてですが リジッドTypeとならどっちが買いなのですか?
メリットデメリット教えてください

472ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 01:01:26 ID:???
>>469
そりゃ単に在庫のルイガノを処分したいだけだと思うよ
同クラスだったらセンチュリオンとルイガノに大差はないよ
473ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 10:20:18 ID:gNAmDQi1
>>471
CL700のリジッド乗ってますが、町乗りだけならサス要らない。
無駄に重くなるし、サスに力もってかれて疲れるし...
グローブしてれば十分!
474ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 19:09:54 ID:PFbn8yYi
長旅用にバックファイア50にTOPEAKのパニアドライバッグをつけたい
のですが、対応キャリアが線径8,10,12mmで、バックファイア50
のキャリアは計ってみるとどうも9mmのようなんですが、このパニアバッグ
は避けた方がいいのでしょうか? よろしくお願いします
475ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 00:07:33 ID:9PPJ3mB9
>>466
>>467
なるほど。ありがとうございます。
476ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 06:20:38 ID:???
2ヵ月前にCL50買ったけど今はCS800かロード買うかで悩んでる。白と黒のカラーリングに憧れるぜ…
独り言スマンorz
477ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 18:58:28 ID:???
CS50あるならロードにしようぜ
478252:2009/04/26(日) 19:09:53 ID:???
漏れはキャノ乗りだが
おまいら楽しそうで良いな!
次買うときはセンチュリオンにしようかな
丈夫で格好いいし
479ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 20:18:26 ID:???
コンポや性能的にお買い得ってのもいいよね!
480ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 00:02:32 ID:1OaZNvY5
迷いに迷った末、通勤用にCL700RIGIDを購入することに決めました。
481ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 04:33:59 ID:yZ/TitUN
できる男は自転車通勤!
482ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 23:31:40 ID:???
>476
おれも477と同意見。
ギガドラIYHしたら?
>478
おいでおいで
>480
オメ!
通勤にはやっぱリジッドがいいよね。
483ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 23:32:36 ID:???
あ、>一個書き忘れた!
484ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 00:05:36 ID:???
できない俺も自転車通勤!
485ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 00:56:51 ID:???
>>482
ギラドガに見えましたよレズンさん!
ガンダムセンチュリーはバイブルですよ!

うそ、そこまで濃いガノタじゃない。
486ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 01:03:59 ID:dc7b6w5D
ニートな俺は自転車で逃亡!
487ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 07:41:46 ID:xL3lVN4v
ここの自転車はだいたい定価の何割引きで購入できますか?トレックと激しく迷います。
488ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 10:30:57 ID:???
>>487
まだ2009年モデル出て間がないから10%引きくらいじゃね?
秋〜冬くらいには20%〜25%くらい狙えると思うけど、
1万くらいの差なら欲しい時に買った方が潔いと思うけどな。
秋冬に買っても乗るのが億劫になるしww
489ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 12:22:04 ID:???
悠長に秋まで待ってるとモノがなくなる
CL50買いに行って在庫切れでCL300買って帰ってきた俺からの忠告です
490ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 12:34:41 ID:???
>>489
でも良い買い物したじゃん
491ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 17:17:57 ID:RQ7tMSXr
ヌーミニス1200のリアローターの大きさって180mmでよかったでしょうか?

出先で調べられないです、助けて頂けるとありがたいっすorz
492ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 17:42:39 ID:???
>>491
09モデルだけど、
フロント203mm
リア180mm
みたいよ
493ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 18:11:29 ID:???
>>492
ありがとう! ホムペに載ってるの携帯からだと小さくて見えなかったんだorz

ローターiyhしたよ!
494ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 23:50:30 ID:???
>>487

09モデルだと、Y'Sだと10%分の買い物券、通販だと20%引き
08モデルはY'Sに40%引きのものがあってサイズが合えばかなりお得
495ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 00:12:28 ID:KT6lmkVl
すみません。Y'Sとは何でしょうか?教えて頂ければ嬉しいです。
496ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 00:15:34 ID:???
>>495
ぐぐれば分かると思うが、
都内に何店かある自転車専門店の名前
497ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 00:21:26 ID:???
ワイズロード○○(地名)ってな感じの、関東拠点の自転車屋
あんまり良い話は聞かないけど、消耗品+パーツのコンビニみたいに使うと便利
498ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 11:55:08 ID:???
特定の店に関わらず、専門店ってのは初心者には敷居が高いものですよ。
お店の人が職人気質とか、冷やかしが多いってのもあるんでしょうけど、
客の方が知識豊富だったりする場合は、その店はダメだって事にもなりそうです。
499ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 13:59:22 ID:???
>>487
通常は10〜20%、冬が近くなると35〜40%引で売れ残りが関東だとY'sやセオとかの量販系に出回るが、
型もサイズもあまり選択の余地がない。
500全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA :2009/04/29(水) 15:25:26 ID:???
  |⌒\
  |_____,,,)    
  |゚ Д゚) < 500 ぴんぽいんとレス!
  |  /    
  | /
501ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 16:37:15 ID:M9ujNFM5
>>498
そうなんですよね。私も上から偉そうに言われて一気に買う気が
失せました、り○り○芦屋店にて。
502ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 19:51:59 ID:???
>>501
楽天で超ブラックのとこやね。
京都店に行ったことあるけど、客が入ってもいらっしゃいませもないし、
何か聞いても投げやりな返事しか返ってこないしかも接客したのは店長らしき人間。
値段が多少高くてもCBあさひで買うわww
503ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 20:16:09 ID:???
そういう所は商売と言うより、半分趣味でやってるんじゃないかな。
高級自転車を買う常連でも居るから、面倒臭い初心者は相手にしないとか、そんな感じでしょうかね。

と、まぁ店を叩く発言をしてますが、
ろくに調べず聞いてばかりで買わない客とか、
変な乗り方したりして何だかんだのクレームつけたりする客ばかりだと、
相手にしたくなくなる気持ちも解らなくないw

そういう専門店は、商品を買う以前に、主人と仲良くなれるかどうかが攻略の鍵だわな。
物を買う為というより、今後数年先までメンテナンスなどの面倒を頼む為と思えば良いかも。
そういう考え方をすると店選びも楽しくなるよ。
504ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 21:40:55 ID:9eE3hcJA
>>502「いらっしゃいませ」が無いのには私も驚きました。買う気満々だっただけに、店員の態度にはガッカリです。
>>503納得しました。初心者に優しい所を探すとします。
505ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 00:56:55 ID:???
>>504
まあいらっしゃいませは、あえて言わない店も多い
その方が売り上げ上がる店(いろいろな要素が組み合わさるが)もあるからね
直接話して見れば良かったのに・・
その人の人間性なんて話さんとわからんよ
初心者に優しい店は良いお店とその対極のお店があるからさらにチョイスが難しいね
506ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 10:02:44 ID:???
お店に行って、「これください」で買い乗って帰れる…
そういう代物じゃないから、安易に接客しないという考え方もあるかもね。
乗りたい車種を選んで、フレームサイズを測って、乗るスタイルに合わせてカスタマイズして、
店に無ければ発注して…殆どオーダーメイド感覚になるし。

もしくは、人の命に関わる品を店内で組み立て・整備しているから、
よほど集中しているのか真剣にやっているのか…とか、
ニコニコ接客出来る店は暇なのか手を抜いてるのか…とかも考えた方が良いかも。



>>504
店に行ったら、とりあえず「ちょいと見せて下さい」と先に声をかけると良いかも。
挨拶は先手必勝だよ。
507ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 12:47:54 ID:qhSw92Rz
なんかブラック店を擁護する輩が湧いてるな。
デパートでもチャリ屋でも客商売してる限りは接客のキホンてもんがあるだろうが。
ましてやママチャリからウン十万のロード置いてる大型店なら不特定多数の客が来るんだからより常識的な接客が求められるのとちゃうのか?
508ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 21:10:49 ID:???
>>507
常識的な接客を求めるのも良いけれど、
黙って店に入ってきてグルグル店内を徘徊して、
そのままスッと出て行く客もどうかという話をしたかったんだ。
俺の事だけどさ。

ブラック扱いされてる店は潰れてしまえば良いさ。
店の名前を伏せ字にする必要もないよね。
そういう店に当たった事ないし、どこだか知らないけれど。
509ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 23:01:30 ID:???
>>508
>黙って店に入ってきてグルグル店内を徘徊して、
>そのままスッと出て行く客もどうかという話をしたかったんだ。
>俺の事だけどさ。

おれ、自転車とは全く関係ないけど客商売
そんなの気にすんなよ、掃いて捨てるほどいるよ

挨拶は接客の基本中の基本
自転車屋はできてない店、けっこう多いと感じる
偏屈なのとか、横柄なのとか、勘違い職人みたいのが多いと思う
510ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 23:12:19 ID:???
>>508
はぁ?なんか一般人のフリしてるけど、
視点が完全にショップ店員でバレバレなんですけど。
どこの店か知らないけど、客に挨拶もせず、商品を見るだけの客に
嫌悪感を覚えるなんてキチガイ店としか思えません。
繁盛してます?お宅の店?
511ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 02:55:31 ID:???
>>510
おまえさあ、自分がキモイって自覚ある?
なんていうか、生理的に。
512ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 05:54:57 ID:jUOIzVcl
店ネタはもういいやん。チャリ話に戻そうぜ。
513ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 08:06:35 ID:???
”いらっしゃいませ”すら言えない店ってけっこうあるよな
小さな自転車屋さんが特に酷い、店主+息子でやってる程度の店
大規模にやってる有名専門バイク店は、たまに馬鹿バイトもいるけど
コンビにアルバイト程度には教育されてる場合が多い
514489:2009/05/02(土) 10:42:49 ID:???
>>512
んだな
今年からラインナップに加わったcityspeedとか後サス付きのクロスとかEVEとか
買った人いないかな?
いたら使用感とか聞きたい
515ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 12:14:39 ID:???
あーあ
買ったときは、コンポにも満足してるし、フィッティングもいいし、
結局、乗れればいいんだからカスタムなんてしねーよ!

って思ってたのになぁ・・・
人の欲とは恐ろしいもの、でも楽しくてやめられん
516ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 17:43:28 ID:???
世の中には楽しい地獄もあるもんだなww
517ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 17:58:44 ID:???
いやーあったねww
去年の初めは、健康のために通勤だけでもって感じだったのに、
酒減らして、煙草やめる程、のめり込むとは思わんかった。

今では浮いたお金でパーツ買ってるw
苦しいけど楽しいw
518ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 18:36:19 ID:???
ところでどんな車体にどんなものを付けてるのか詳しく
519ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 19:51:05 ID:???
>>518
BF100
RDをXT
FD、シフター、カセットスプロケ11-28&クランクをSLX
ブレーキがデオーレ
Bレバーがテクトロのストローク調整できる奴
ステム&Sポストがレースフェイス
ハンドルはタイオガのフラバにバーテープ

何だかんだで、ホイール、フォーク以外は全部変えた。
次はヘッドパーツ&リジッドフォークにしようかなーって考えてるけど、
お金ためてもう一台センチュリオンロードかクロスを買って、
遊び用と通勤&街用で使い分けるのも楽しそうでいいなーって思ってる。


上位グレード買った方が全然安上がりだったんだろうけど、
パーツをグレードアップしながら、その度に必要な工具を揃えていったり、
ネットで調べたり、友達に教わりながら、メンテの知識を会得していくのが最高に楽しかった!
パーツが外れなかったり、調整が上手くいかなくて泣きそうになった事が(何度もw)あったけど、
簡易的な振れ取りや、ハブばらしてグリスアップする程度なら出来るようになった。
おかげで、いままで使うことの無かった愛車って言葉の意味が、本当によくわかった一年になりました。
自転車の楽しさと、健康生活への道を示してくれたセンチュリオンに感謝!!
ゴールデンウィークは乗り倒すぜー!


なんか長文書いてごめんw
520ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 20:18:19 ID:???
>>519
センチュのロードいいぞ
521ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 20:27:23 ID:???
>>519
まさに愛車だな
車体もそこまで入れ込まれれば幸せだろう

CL300乗りの自分はビンディングペダルくらいしか付け替えてない…
これ、上り坂では結構役に立ってくれてる
街中では何度も立ちゴケしたがorz

もう一台と考えているようだが街用ならいっそcityspeedなんてのはどうだろう?
522ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 21:38:23 ID:???
>>520
ロードいいすか・・・あー今すぐ欲しいw
今のところHYPERDRIVE 2000を目標にしようと思ってます。

>>521
cityspeed良いかも!
見た目もシングルみたいでシンプルだし、通勤街のり使用で気軽に乗れそうすね!
なによりMTBのパーツを流用できるのがたまらない。


なんか今期モデル眺めてたら、もう一台買うという方向でほぼ固まりました!
ただ、来年モデルでは29erを出してくれる!っていう期待もあるのでw
選ぶ際に今度こそ金額で妥協しないように、今はただ一生懸命働いて軍資金をためます。
んで、愛車とともに脚力と体力を作ろうと思います。
523ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 10:07:52 ID:mgKEQ+vN
今日は朝から09ヌーミニス800で近所の山でクライム&ダウン。MTBがやっぱり面白いケド最近ロードのスピードにも惹かれつつある。
524ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 14:57:40 ID:???
>>521
俺もCL300リジッドにエッグビーターつけて乗ってる
正直エッグビーターは街乗り最高のペダルだと思ってる
ちなみにあとはブレーキ回りをdeoreに、シートをアリオネに
ハンドルをMTB用ライザーバーで2インチアップに、タイヤをランドナー28cに・・

メインがアンカーRNCだからCL300は街を流せる仕様に
525ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 08:45:18 ID:YzA5/Goa
旅行にと思ってCL700にキャリアとパニア付けたんだけど
荷抜き純増3kg...パーツで1kg減らすのでも大変なのにorz

まあ、筋トレだと思って今から旅に出まw
526ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 20:44:48 ID:91mZbMhJ
コナのチャリってダメなん?スレすらない…
527ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 20:52:39 ID:???
>>526
KONAっとな・・・(・∀・)!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1233840103/

あるんだなそれが
528ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 21:58:49 ID:???
>>522
センチュリオンのロードは100km程度の距離だったら全然疲れない、
フレームの柔らかいクロモリも持ってるけど、それに匹敵するほど快適だよ。
ぶっといダウンチューブのお陰かな?

何せ軽いから足が売り切れてきても楽勝で回せる。
529ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 23:00:45 ID:???
俺centurionのbackfire50乗ってるけど、かなり乗りやすいぜ
530ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 23:41:34 ID:???
>>528
同意!アルミは疲れる、ってカーボン売りたいための謀略か?って思っちゃう。100kmくらいなら平気で行ける。
531ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 00:18:41 ID:ZvEvCZlN
クロススピードの800とシティスピードで迷っています。背中押してほしい
532ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 00:36:58 ID:???
どうぞ
533ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 01:40:01 ID:???
>>531
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 何を迷うことがある? 両方買えばいいじゃないか
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
534ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 01:49:49 ID:???
535ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 10:20:28 ID:???
>>528
センチュリオンじゃないロードでも100km程度の距離だったら全然疲れないが

ここは販売店のスレか?
536ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 10:22:16 ID:???
だいたい、アルミさえない時代だってそのくらいは普通だった
537ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 10:49:42 ID:???
カーボンって値段が高くない?
一番安いカーボンのロードバイクって何万ぐらいなの?
538ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 11:47:40 ID:???
20万くらい?
539ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 20:56:45 ID:???
カーボンは値段だけじゃなく持ちも問題
高くて長持ちしないんじゃ、一台あたりの差額x何倍
そこのところもよろしく
540ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 22:02:04 ID:???
>>535
いやいや、みんなセンチュリオンを偏愛してるんだよ
アルミの廉価フレームなんて実はどこも大差ないこと、誰だって分かってると思うよ
541ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 23:50:06 ID:???
センチュリオンの09モデルで強烈に気に入ったのがあるんですが、
失礼な言い方をするとマイナーなので中々ショップに置いてないですよね。
近所に熱心にやってる(そしてちょっと入り辛い)ショップがあるんですが
このモデルのこのカラーが欲しいので取り寄せて欲しい、
つったら取り寄せてもらえるもんなんでしょうか

通販で買えばいいんでしょうが初めてのスポーツバイクなもので。
542ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 01:11:14 ID:uPtFyai2
>>541
センチュリオンのHPに販売店一覧があるから、その店が載ってないか見てみたら?
一覧になくても言えばどこでも取ってくれると思うけどね。
543ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 01:33:05 ID:???
センチュ乗り少なくて実物がなかなかお目にかかれんorz

皆愛車をうpしてくれ!
飢えてるんだ!
544ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 07:47:19 ID:???

319 名前: 309 [sage] 投稿日: 2009/05/06(水) 12:24:11 ID:???
自分は埼玉から千葉に行ってたので、便乗して貼り
ttp://10e.org/elup/img/elup2696.jpg
545ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 20:42:54 ID:???
546ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 20:46:05 ID:o+KVhnUX
CROSSSPEEDでSIZE52だったら身長は180いるかな?176だから48がいいかな?
マジレスたのむ
547ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 21:04:37 ID:???
170だけどサイズ52だよ
176あると小さいんじゃね
548sage:2009/05/07(木) 22:45:49 ID:wEodtauA
549ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 19:18:13 ID:???
>>546
漏れはクロススピード2000乗りだけど
身長184cmでサイズは48で大丈夫だよ。
クロススピード1000と2000はサイズが48までです(´・ω・`)
550ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 00:54:10 ID:???
センチュリオンも105の完成車出せばいいのに
551ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 08:20:15 ID:???
>>550
つ、HD3000
今は廃番だけどな
552ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 08:23:31 ID:???
なんかこのメーカーってロゴで損してない?
ぱっと見ただけだと企画物に見えるからどんなメーカーか興味が出てこないというか
553ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 08:46:03 ID:???
趣味だからね、乗りたい奴だけが乗ればいいと思いますよ。
554ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 08:48:23 ID:???
そうですよ。
555ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 09:17:40 ID:???
買うほうはそれで良くても売るほうは商売だからね、
売れなきゃラインナップが減ったり撤退したりして買う事が出来なくなりますよ。
556ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 09:26:16 ID:???
一介の2ちゃんねる住人が心配するに及ばないと思いますw
本国では上手くやってるんじゃないでしょうか。
557ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 10:31:04 ID:???
地味と言われただけで反応する自板って、

素敵やん?w
558ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 10:43:04 ID:PGhrM/lF
ここってサイクルワールドの姉妹ブランド?
559ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 12:57:59 ID:???
>>558
・・・だったらレイノルズ管使ったMTBとかあって楽しいだろうなw
実態はドイツのメリダ
フレームサイズの割にどれも大柄に感じるのはそのせいかも
パーツブランドのプロクラフトはセンチュリオンとメリダの共同出資だ
560ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 17:56:15 ID:???
561ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 19:55:43 ID:QTOmC1qe
フレームの色はいいんだけどロゴの色がな…
562ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 22:30:44 ID:???
>>560
ポチッちゃえ!!
563211:2009/05/12(火) 01:26:46 ID:???
>>560
安すぎるだろw
ってか、フレーム販売もあるんだ。
564ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 22:23:44 ID:5/YgWnWl
今月末にようやく念願のクロスライン700RIGIDが納車します。楽しみなのですが、
、クロス初心者の私が早々にぶっ壊してしまわないか些か不安です。
565ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 22:24:43 ID:LSV+i+pj
hjk
566ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 22:32:19 ID:xOpfKl5/
自転車は壊れてもパーツの集合体だからすぐ直るよ
567ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 22:51:48 ID:???
>>564
普通は身体の方が先に壊れるから安心汁!!
スポーツ車が初めてなら、スピードが簡単に出るから注意だぜ。
568ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 23:24:32 ID:5/YgWnWl
>>566 なるほど。自分でもある程度ケアできるようにしっかり勉強します。
>>567ありがとうございます。気を付けて乗ろうと思います。 
569ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 00:06:45 ID:???
8kg切るようなフルカーボンはデブってだけで壊れる危険があるから保証外だからなー
デブでも段差でも気にせず走れるのがクロスバイクの良いところ
570ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 17:32:58 ID:???
デブの体験談でした
571ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 19:36:08 ID:???
大抵は125kgまで許容範囲だけど
572ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 21:59:40 ID:???
>>544
あれ!?
俺がよそに貼ったやつじゃないかw
573ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 23:23:26 ID:pZeTSXZz
CROSSSPEED800乗りいますか?週末納車だけど速いかな?CROSSLine500と迷ったが正解かな?
574ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 23:26:55 ID:???
>>544
ホイールのステッカー剥がせばマジでカッコイイよ
575ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 00:02:52 ID:BVs4h0je
>>574
あれって剥がすもんなん?
576ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 06:12:52 ID:???
剥がしてる人も結構いる。
577ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 11:50:35 ID:???
クロスライン乗りだけど、初めから付いてるあの35Cのブロックタイヤ、減って平らになってくるとスゲー漕ぐの重くなるよね。
誰か共感してちょ。
578ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 12:47:25 ID:???
買ってすぐデトネイター28Cに換えたから共感できない
ごめんぬ

てか、ブロックのタイヤ邪魔だから誰かもらってくれ
579ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 15:46:00 ID:???
ブロックがある方が走行抵抗は大きいんじゃないか。
空気圧足りてるか。
580ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 18:20:37 ID:???
ブロックの山が潰れて平らになり、接地面積が大きくなって転がり抵抗も大きく…みたいな感じなのよ。
おれもデトネにすっかなー
あ、チラ裏でごめんよ。
581ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 11:45:42 ID:???
普通山が潰れたらタイヤ交換だろ、jk
582ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 18:57:47 ID:+hcSU7MN
デトネは耐久性に問題あり…。よく転がるけど。

クロスラインにデフォルトでついてるPOGOのタイヤ、結構好きだけどねw
583ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 21:37:28 ID:xgdP/Tdq
今月末に念願のCL700RIGIDが納車されます。初のスポーツ車なので、
緊張しております。
584ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 15:07:57 ID:tV4g7wIV
CROSSSPEED800乗ってるけど軽くていいよ 2000乗りの人いますか?
585ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 15:29:06 ID:RhiZOn2q
今、日本のサイトが見れません・・・
586ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 20:50:34 ID:???
ついにブランド日本撤退か?w
587ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 12:09:47 ID:???
見れるようになったな。
よかった。よかった。
588ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 14:44:15 ID:???
CENTURIONのページ、よく落ちるよね。
589ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 00:42:41 ID:???
ジャイかルイからF5アタックされてんじゃね?ww
590ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 18:50:22 ID:???
>>584
ノシ
でもそんなこと聞いてどうするの?(´・ω・`)
591ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 19:55:35 ID:???
>>545
これは完成車?
592ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 22:51:05 ID:???
>>591
これバーテとタイヤとサドルの色変えただけジャマイカ?
593ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 20:46:28 ID:???
ほしゅあげ
594ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 21:07:28 ID:???
>>592
一瞬リタノフにも見えるな
595ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 21:41:39 ID:???
>>594
どちらかといえばビートムーンかもw
596ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 22:56:49 ID:???
高そうに見えない事だけは確か
597ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 23:14:50 ID:???
>>595
あれって杉村のOEMだっけ?
まあ確かに高そうに見えないけどたぶん>>545は高いと思うよw
598ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 20:28:41 ID:???
どう見ても床の間派には見えないから高級感とか求めてないでしょ。

カラーコーディネート(笑)とか、ふざけながらエスカレートしていって
気付いた時には、なんかおもろーな雰囲気になってたとかじゃねw
599ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 22:00:23 ID:???
どうせなら真っ黒にして忍者にして欲しい
600ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 22:19:31 ID:???
>>599
2007ハイドラ3000は元が真っ黒
601ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 19:29:57 ID:cOR6NVXd
バックファイヤーage
602ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 20:15:48 ID:???
過疎ってますねぇ
603ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 21:21:26 ID:VR7autw3
CL300のシートポストをトムソンに換えたら劇的に漕ぎやすくなった
ノーマルは単なるパイプなんだなと実感
604ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 21:27:03 ID:???
たった1枚の写真で人気者になった>>545の兄貴の再降臨に期待
605ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 22:17:44 ID:cOR6NVXd
あのフレームは60,000円くらいだろうね
606ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 23:01:40 ID:???
>>605
フレーム単品売りってカタログ外でやってるの?
607ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 23:23:17 ID:cOR6NVXd
前にどこかのサイトで見た事ある、意外に安いんだなって思った
608ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 13:00:20 ID:???
08年モデルのクロスライン50を42400円で買った
走りは文句なし、サスペンションもきっちり機能してて楽
フレームの継ぎ目とか、色とか最高にカッコよくてイイ!(マットグレー/マットチタン?)
自分の場合、ブロックタイヤは意味無いみたいなので交換する時はスリックに変更予定
フロントの変速だけ、ちょっとイマイチかも
MTBの44/32/22との比較だから、これは普通なのかな?
609545です:2009/06/04(木) 22:19:12 ID:???
今はもっと大変なことになっちゃってます・・・
やりすぎたかも・・・orz
    ttp://tikuwa.net/file/13650.jpg.html
DL Key = 1234
610ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 22:21:35 ID:???
いや、怖くてアクセスできんのだがw
611ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 22:29:19 ID:???
>>609
兄貴キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

やっぱりエスカレートし続けてたのかw
612ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 04:06:44 ID:???
>>610
グロ画像
613ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 21:15:03 ID:???
>>612
どこがグロ?
614ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 21:24:52 ID:???
むしろ今すぐにも跨りたくなる様な、非常にセクシーな画像だな
615ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 22:11:14 ID:???
エロいのは良くないと思います。

シートステーの反射テープは真似してみよう。
616ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 22:36:27 ID:???
てs
617ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 02:02:46 ID:???
ふすまの角に柱が無いのは違和感あるけどなw
618ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 15:10:40 ID:IeyG5+C5
CL700納車。ママチャリしか乗ったことがない私にとって、
サドルの高さがこんなだとは...先ずそれに驚きました。
619ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 16:06:49 ID:???
無意味に高く設定するショップもあるから後で自分が乗りやすい位置に直した方がよいよ
ママチャリに比べて高いのはかわらないけど
620ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 21:28:12 ID:6baY7BRA
>>619
そうなんですか....ありがとうございます。
今は走ってて前輪の「ゴーッ」っていう回転音を聞いただけで、
「私は今、マシンを操縦しているんだ!」と感動してしまうレベルです。
621ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 21:36:30 ID:???
>>609
ううむ、官能的だ。
俺もテープの部分はマネしよw
622ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 22:53:22 ID:???
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1244382823986.jpg
これってセンチュリオンの何てモデルか分かりますか?
かなり弄ってるみたいなので原形をとどめてない可能性もありますが・・
623ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 23:48:19 ID:???
>>622

クロスライン300リジッド

ブレーキ、バーテープ、タイヤを交換している
624ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 19:09:03 ID:???
>>622
す、すごい色のグリップだな。
625ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 22:29:18 ID:QAfE3PDy
fi'zi:kのバーテープのアップルグリーンだな
ステムはトムソンかな
626ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 13:16:06 ID:???
フラットバーにバーテープはなんか違和感あるなw
627ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 20:06:51 ID:???
あれは、テニスのグリップだろうね
628ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 15:32:52 ID:ktJSaemn
超初心者なんですが、自転車とられたばっかでへこんでて
店頭で見たマットブラックに引かれてBACKFIRE 40を買おうと思ってるのですが
50とか100とかとの違いがあまりわからず、、、
どなたか教えてくれませんか?
629ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 16:24:39 ID:???
>>628
50と100で、40と違うのはこの辺かな。

100
フレーム バックファイヤー ベーシック 6061 アルミフレーム、ゼロスタック ヘッド、インターナショナル ディスクブレーキ台座、リプレイサブル リアメカハンガー、B.B.シェル幅73mm、チェーンライン50mm
フォーク SR SUNTOUR SF8-XCT V2 MLO 80mmトラベル、ロックアウト付
リアハブ SHIMANO ALTUS FH-RM30、32H、Q/R
スポーク 14G ステンレス
リム ALEX ADVENTURE
ボトム ブラケット SHIMANO UN26 BB-UN26、スクエアテーパー
クランク SHIMANO ACERA FC-M341、42/32/22T、チェーンガード付
ハンドルバー PROCRAFT MTB01A、バーエンド付
フロント ディレーラー SHIMANO ACERA FD-M311-L6
リア ディレーラー SHIMANO ALIVIO RD-M410
シフター SHIMANO ALTUS ST-EF50、EZファイヤー プラス
リア スプロケット SHIMANO HG40 11-32T、8SPEED
サドル PROCRAFT VL-2039

50
ボトム ブラケット SHIMANO UN26 BB-UN26、スクエアテーパー
ハンドルバー PROCRAFT MTB01A、バーエンド付
フロント ディレーラー SHIMANO ACERA FD-M311-L6
リア ディレーラー SHIMANO ACERA RD-M340
シフター SHIMANO ALTUS ST-EF50、EZファイヤー プラス
リア スプロケット SHIMANO HG40 11-32T、8SPEED

サラッとサイト見ただけだから、間違ってたらスマソ。
つかアンタもメーカーサイト見なされw

ttp://centurion-bikes.jp/08bikes/mountainbike_top.html
630ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 16:55:50 ID:ktJSaemn
ありがとうございます!
ちなみに、40でもコストパフォーマンス的にはいい感じなんですかね?
パーツの詳細を見てもピンとこないものですみません。
631629:2009/06/10(水) 19:18:08 ID:???
>>630

CP的にどうかはその人の感じ方にもよるでしょ。
俺は貧乏人なんで、自分の出せる金額の上限と、パーツ構成と
自分の乗り方(レースはしない、トレイルには入らない)等を
考え合わせて100にしたんだけどね。400とか500とかの
方がいいのは分かってたんだけど。

>>630が街乗りしかしなくて、最初の1台なら40でいい気もするけど、
最初の1台だからこそもうちょっといいのにしたら?という考え方も
あると思うよ。

あ、それと信頼出来るショップで買ってね。
632ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 21:54:37 ID:???
センチュリオンが初めて自分で買う自転車、って人すごく多いよね
逆におれは3台目がセンチュリオンだぜ!みたいなんいる?
台数はあくまで自分で購入した、ってカウントで
633ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 22:19:07 ID:???
俺も三台目だわ、

ビアンキクロス

パナのクロモリロード

ハイパードライブ2000

ロードはこのバイクで十分走れる。
次はバックファイアー狙ってる。
634ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 22:54:01 ID:???
二台目です。

GTのARROW HEAD

BF500

まだまだ素人ですが(;´∀`)
635ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 23:01:36 ID:???
通販だと2009年モデルがもう20%オフになってる
毎年こんな感じなのかな
636ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 23:38:21 ID:???
甘い!これからもっと下がる
637ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 23:45:13 ID:???
大量生産品のアルミフレームの原価が思っている以上に低いって事だな
638ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 08:11:34 ID:???
実店舗、定価でCL買ったビギナーの俺涙目w
クロスのメンテなんて本見れば自分で出来るじゃねーかよ…
639ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 20:56:09 ID:???
>>632
俺は二代目です。このメーカーはブランド料の上乗せが無いからコスパ高いですよね。
640ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 23:10:40 ID:???
たしかに割安だよな。
641ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 23:14:16 ID:???
とにかく頑丈。ビクともしない
642ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 23:38:35 ID:???
売れる

メーカーが欲を出して値上げ

これだけは勘弁して欲しいです
643ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 22:08:42 ID:???
>>642
やっぱガタイのデカいドイツ人向けだからかもなw
トップチューブどれも長めだし
644ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 23:02:47 ID:???
>>635
通販だと最初から20%オフや25%オフじゃないかね?
ちなみに今年になってから
通販でクロススピード2000とハイパードライブ2000を買って
自分でいろいろコンポ変えたら本体込みで65マソくらい掛かった(´・ω・`)
645ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 00:08:30 ID:niNWGOpc
はあはあ・・ただいま、ネットで、バックファイヤー、購入しました。300です。
646ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 00:37:29 ID:???
そうかポチったか、おめでとう
647ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 00:45:37 ID:???
冬まで待つと40%オフとかになる?
648ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 01:14:26 ID:???
40%OFFはないだろ、買いたい時が買い時だと思うよ。
649645:2009/06/13(土) 01:37:05 ID:niNWGOpc
25%引きだったです。できれば30ぐらいがいいんだけど・・・・そいえば入間のワイズにシュウインのモアボが40オフだったけどうれたのかな??
650ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 06:20:02 ID:???
>>645
おめ!

>>648
店頭現品限りで40%OFFはまれにある。35%くらいなら10月頃にわりと見かける。
ネット通販は25%くらいが天井っぽい。
・・・ま、欲しい時が買い時だよ。処分セールだと選択の余地が減るもん。
651ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 15:23:09 ID:???
2007年モデルのBackFire400を先ほどショップで購入してきた。
現在、調整中で17時頃取りに行く予定。

40%どころか2年前のモデルで15%引きだが、田舎だから仕方ない。
だってこの色と形に惚れたんだもん。

当初はクロスバイクを探していたんだけど、店頭で見かけて
一目惚れ、あまりのかっこよさに忘れられず、
何度もCenturionのHPで写真を確認した後、とうとうこっちにしちゃった。

ん〜、楽しみ。
652ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 18:32:41 ID:???
ネットで25%オフってどこ?
楽天の店だと20%が限界っぽい
653ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 18:40:13 ID:???
>>651
オメ!

おれも2007年モデル。
654ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 20:09:50 ID:???
センチュリオンというメーカーにはあまり良いイメージが無かったのだが
地元のスポーツ用品店に置いてあったのを見たら、結構作りが良さそうに見えた
まぁ俺は素人だし、見た目で性能とか判断はできないけどさ
細かいトコまできっちりコストをかけて仕上げてあるね

迷ってる奴は、写真でなく実物を見てみる事をオススメする
655ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 21:58:55 ID:???
実物を見てガッカリのバイクも結構あるけど、
センチュリオンは実物の方がずっとカッコイイ。
656ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 22:37:03 ID:???
>>652
ワールドサイクルが一番安いんじゃないかな?
657ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 23:11:57 ID:???
>>651
>>653
ナカーマ
08年モデルだけど。
658645:2009/06/14(日) 02:36:49 ID:PCOLxqOv
買ったはいいが、盗難が心配。スレ違いだけど。
659ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 12:00:12 ID:???
家の中に置け。それが一番。
660645:2009/06/14(日) 12:05:45 ID:WcJmPj9v
だよね。愛でることできるし。ただまずソファを処分して、自転車吊りかわないと・・・・金が飛んでくね。。。
661ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 12:27:09 ID:???
自転車って長さはあっても横幅が狭いから意外にすんなり入るもんだ。
662ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 12:59:39 ID:???
15年前に輪行バックに入れたままだったMTBを出したら
センチュリオンだった。
昨日組み立てたから街乗り用に使うか。
663ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 13:03:40 ID:???
ロード2台
クロス1台
ミニベロ1台
フレーム1台

2Kに置いてます、しかもダブルベットw
664ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 14:52:21 ID:???
>>662
どんだけ長くいれてんだよwwwww

俺もワンルームにロード1台クロス1台置いてるけど、普通におくとやっぱ狭い。
吊るすスタンドはほしいね。
665ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 15:06:47 ID:???
ギガドラを注文した! 初ロードでw
安いのを外で保管するつもりだったんだけど、部屋を片付けないと〜
666ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 16:17:59 ID:???
>>665
オメ!
667ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 17:01:03 ID:???
>>665
お〜おめでとう

きたらうpしてな
668ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 19:29:35 ID:HfRJF0Ws
バックファイヤー乗りいる??
669ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 19:57:01 ID:vj6kSEWf
あと一週間ぐらいでバッファイヤー乗り。テレビの後ろに棒を立てて、自転車をかけるつもりです。
670ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 21:01:29 ID:???
この時はまだ、自転車とTVの両方が使い物にならなくなるとは想像する由もないのであった・・・
671ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 21:14:57 ID:nbgO099R
・・・・・ねえ、あれって、やばいの?落ちたりしやすいの?
672ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 22:33:23 ID:e8v0Tfk3
closs line 100 08年モデルに乗ってます。
歩道を走っていると心許なく、また砂利道を走りたい。
なので、MTBみたいな乗り方できないかなと思っているんですが
タイヤを換えるとこでMTBに近づけることは可能でしょうか?
673ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 22:52:24 ID:???
砂利くらいならいいけど、山は走っちゃダメね。
フレームの設計が違うから。
674ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 23:05:38 ID:lO09XyyH
今日は自転車屋四件回ったけど、センチュリオン置いてなかった。・・なぜだか、ほんとにいい自転車なのか少し不安になってきた・・。
675ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 23:50:37 ID:???
>>672
締まった砂利道をゆっくり、ちょっと走るくらいなら23Cのロードだってぜんぜん大丈夫。
ただ、ダートや山をガンガンに走りたいのならMTB買え。
676ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 00:52:12 ID:XZigq8Fb
09バックファイヤー500を探してるんだがことごとく売り切れ
もう殆ど在庫ないのかな。諦めかけてる
677ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 01:10:57 ID:???
そんなに人気あるの?

まあ色もカッコいいし値段も手ごろだし、
全く買う気なくても偶然に実物見たやつは一発でやられてると思うw

センチュリオンは写真より実物の方が塗装も渋くていいんだわ
678ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 01:57:39 ID:???
>>674
センチュリオン取り扱い店すくないからね。公式HPから、取扱店の一覧がみれるよ。
あさひとかワーサイの通販では変えるから、近くにお店がないなら通販でもいいかもね。

センチュリオンは性能&コスパのよさと、渋さと、他人と被らないのが魅力だね。
ただ、コスパに関しては09モデルでだいぶ値上がりして、ちょっと微妙になったかも。
679ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 02:01:02 ID:hW6IipJ+
その分、よりグレードアップしったとこないの??

676さんは、300じゃだめかい??
680ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 06:17:20 ID:???
>>675
>締まった砂利道をゆっくり、ちょっと走るくらいなら


それって全然大丈夫じゃ無いじゃねぇかwww
681ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 10:34:52 ID:???
利根川CRを河口に向かって行くと最後に50m程の砂利道があるんだけど
MTBならスリック履いてても余裕だけど、ロードだとかなりドキドキするw

>>665
自分は妥協してハイドラ4200にしちゃったから羨ましいぜ!
682ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 13:49:08 ID:sT8kQqyj
店舗販売より、通販が主な販路なのかね??通販はよく見かけるけど、実店舗では見たことない。
683ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 17:01:01 ID:???
ようするに、どれだけ代理店が営業しても、既存の販路に割り込めなかった
ということでしょう。この業界って、ほとんどカルテルみたいなもんなんでしょ?
で、わずかに割り込めたのが、通販のルートと、新規開業のお店、ということ
だと想像する。
684ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 17:14:13 ID:???
デポとかスポーツ用品量販店においてあるよね。
5-6万のクロスでもコンポがデオーレだったりと、好感が持てる。
ただスポーツ店だと、実車は、ロードもsoraクラスしか扱って貰えないからなぁ。
685ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 18:03:13 ID:???
通販もやってる店舗にならあるんじゃない?
オレが行った店はセンチュリオンが普通に一角を占めてたけどな
686ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 19:09:13 ID:???
何度読み返しても>>680の言ってることがわからん。。。
>>675>>681の言ってるのはよくわかるんだが
だれかわかりやすく説明して。
687ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 19:38:21 ID:???
相手にしない方が良いと思いますよ。
688ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 19:49:46 ID:sT8kQqyj
12sぐらいのを部屋に持ち込みってしんどいね。部屋が砂・泥っぽくならない??
689ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 19:58:45 ID:???
うちは家の周りがずっとアスファルトだからタイヤの汚れは落ちるなあ、
まあロードだから舗装路しか走らないしね。
690ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 20:05:06 ID:sT8kQqyj
じゃ、とくにふいたりしないでそのまま持ち込みですか?
691ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 20:07:20 ID:???
俺の場合はね、家〜CR往復〜家でだいたいつも100kmくらいだけどずっと舗装路だからね、
でもたまに変な匂いするから多分その時はウンチか何かを踏んでるんだと思うw
そしてタイヤ外してお風呂で洗う。
692ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 20:19:01 ID:sT8kQqyj
一戸建てがほしいのう。。洗ったりは外でしたい。今日、自宅マンションの駐車場の水道管みたら使えないように鍵かかってた。そんなもんか。さいきんは犬のうんこみないね。
693ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 20:19:40 ID:???
盗まれることを考えれば、掃除の手間なんぞ苦にはならん
694ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 20:29:01 ID:???
まあね、走ってきて風呂に入るからそのついでに洗うしね
695ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 20:48:58 ID:???
>>692
部屋がダメならベランダとかもいいよ
696ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 21:22:15 ID:sT8kQqyj
BF500探してたやつ見つけたかな??
697ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 21:33:16 ID:etMe+kiS
センチュリオンの日本の代理店はマルイ(トピーク等を扱ってます)だから、あんまり売る気がないんでしょう
698ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 21:43:06 ID:sT8kQqyj
センチュリオンって名前、なんかアレだね、宇宙戦隊センチュリオンみたいなさ。今日も宇宙戦隊センチュリオンはバックファイヤーに跨り世界の平和を守る!!!あ〜〜〜〜〜はやくBF300届かないかな?!今から返信ポーズの練習でもしとくかな?
699ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 21:49:52 ID:sT8kQqyj
変身トァ!!!
700ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 22:15:13 ID:???
>>698
俺はセンチュリオンカードでイメージ良いけどなあ
701ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 22:20:14 ID:sT8kQqyj
俺は逆にそこが、いかにもってかんじで、、、嫌いじゃないんだけどね、率直な感じで。
702ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 22:22:25 ID:???
>>688
玄関でゆるく絞った雑巾でタイヤ拭いて部屋置き
なんかの本でタイヤはコマめに拭いた方が長持ちするって読んだし

ま、ロードだから拭くのもすぐ終わる
703ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 22:48:33 ID:sT8kQqyj
ロードのタイヤは拭きやすそうだね・・・・MTBは・・
704ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 23:19:30 ID:???
さ、そこなんです!!
ブロックタイヤは水洗いしかないのか・・・orz
705ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 23:37:32 ID:sT8kQqyj
まあブロックでも舗装走るうちに泥はおちるでしょ?どう?
706ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 23:50:09 ID:???
センチュスレでID真っ赤なの始めて見たw
707ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 00:28:48 ID:dN+/vvFU
mtbの人に聞きたいんだけどスリックタイヤ履いてます??
708ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 12:24:29 ID:???
>>707
Backfire500だけど、クローサー1.25とマーベラ1.5を使い分けてる
長距離ならマーベラ、ゴーストップの多い街乗りではクローサーを使用
スプロケットもクローサー用に11-28、マーベラ用に12-27を使う
709ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 14:34:14 ID:???
9速だと12〜27のスプロケットとか無いんじゃない?
シマノじゃないんだろうか
710ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 15:09:29 ID:???
711ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 19:00:30 ID:+fjs2zFh
ちなみに1・5使う長距離ってどのくらいですか??長距離だと1.5のほうが安心感があるの??
712ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 20:11:23 ID:???
713ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 20:17:19 ID:???
>>712は間違いなんで気にせんといて orz

9sのころのアルテには27Tのスプロケもあったらしいです。
今でもたまにオクに出てきたりしますね。
714ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 20:27:04 ID:+fjs2zFh
ねえってば、1.5使う長距離ってどんくらい??長距離のほうが細いタイヤのほうがいいんじゃないの??おせ−ておにいたま。
715ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 20:46:53 ID:???
>>714
ま、ツッコミなんだろうけど・・・・

タイヤサイズと距離なんて関係ないない
太ければ安心ってもんではないな
716ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 20:49:11 ID:+fjs2zFh
いや、すまん、まじめに聞きたいんだ。どのくらいがMTB乗りにとって長い距離なのかなと。
717ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 23:13:17 ID:???
昔ここの自転車を中古で買ったんだけど、クランクの根元が金属疲労で折れて
ショップ持って行ったら既に流通していない規格だから諦めろって言われた。
 
既に何の記録も残ってないけど、あれってどれくらい古い物だったんだろうか。
718ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 23:32:12 ID:???
歴史古いらしいからね
719ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 00:15:17 ID:???
BBの規格って以前はちがったのかなぁ?
BBごと変えれば、いけるようなきがすんだが。
720ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 01:09:48 ID:???
>>716
死ねよカス
721ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 02:02:51 ID:???
>>716
華麗にスルーされて涙目なの?
そろそろ釣り宣言しとくか?www
722708:2009/06/17(水) 12:50:44 ID:???
>>711
ロードやクロス車のような設計ならタイヤは細くてもいいんだが、MTBだと外乱でふらついたりしてロスするエネルギーの割合が大きいんだ
そこで、ホイールに少し重りをつけてやると結構安定するようになるんだが
どうせ重りをつけるくらいなら、タイヤを太くしてしまえって話なんだよ

安心感や耐久性というより、走行性能を求めての1.5なんだ
異論は認めるが、続きはスリックMTBのスレとかで頼む
723708:2009/06/17(水) 13:14:19 ID:???
>>716
別に、距離や時間を決めてる訳じゃなくて、比較とか感覚の話だからなぁ
まぁ大雑把に、パンクした時担いで帰らない距離かな
自分の場合3`くらい
724ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 14:19:37 ID:jyN8s8ca
なるほど〜〜〜。

しかし、タイヤとスプロケット換えるなんて、まめですね。
725ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 14:25:56 ID:jyN8s8ca
ところで、IDが???ってどうやってするの?
726708:2009/06/17(水) 17:44:12 ID:???
>>724
誤解したようでスマソ
それぞれ別のホイールに取り付けてあって、交換はホイールごとだ

>>725
E-mail(省略可):[sage        ]
と入れておくと、スレが無駄に上がらない
fushianasanとか入れないように
727ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 18:25:57 ID:???
728ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 18:27:37 ID:apwhXLrg
やっと届きました!!!
729ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 19:50:26 ID:???
うpよろ
730ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 20:28:00 ID:???
ミノウラのバイクタワーだよ。BF300はあと4.5日かな。
731ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 00:58:51 ID:???
BF400に700Cのホイール履かせようと思うんだけど、
安くてお勧めのホイールあります?
732ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 10:30:57 ID:???
733ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 17:09:50 ID:???
>>732
画像間違ってるぞ。ピザの写真だ。
734ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 23:12:45 ID:???
BACKFIRE 40が52,920円(送料・税込み)だったら安い?
735ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 23:18:20 ID:???
08BACKFIRE40ポチり記念。
44,000円なり。
736734:2009/06/18(木) 23:20:13 ID:???
>>735
オメ

>>734は調べたら普通の値段ですた
737ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 23:27:51 ID:???
通販はキャンセル効かないから注文する時は慎重にな。
焦って色々な店に在庫を問い合わせたりしていると、
俺みたいに時間差で2台届く羽目になるぞw

…orz
738ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 23:43:27 ID:???
何を買ったのw
739ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 00:13:29 ID:???
>>737
彼女とかとペアでレアチャリ乗れば
カッコいいじゃね
740ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 00:34:43 ID:???
それは禁句だとオモ
741ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 02:19:22 ID:???
>>737
ここの住人に安く売りつければ良いジャマイカ
742ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 02:24:23 ID:LwoIL/nM
わるいな明日300が届くんだ。楽しみ〜〜〜〜!きゃほ!
743ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 02:27:07 ID:???
>>737
CL1000ですw
>>739
脳内でそういう事も考えましたが…ダメでしたw
>>741
安くってところがミソですかw

2台目が届いた日は、パーツ取り用にとか、1日おきに交換して乗ろうとか、
気が動転して訳の解らない事を考えたりしました。
結局オークションで、送料分くらいの差額で手放せたので助かりましたが…ちょっとした悪夢でしたw
744ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 03:11:39 ID:43JIXJvk
CL1000が2台は結構サイフにも痛いなw
745ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 07:06:02 ID:gcZ8ttRP
でも、いい話だね。部屋に新品のCL1000が二台!!エクスタシーをかんじちゃうね。
746ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 07:50:59 ID:Jo3K3bJd
バックファイヤー40が5万ちょいか。

店頭なら即買いだね。
通販ならまぁまぁかな。


747ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 21:54:35 ID:???
初ロードでハイドラ2000、決めてきました。
同じ価格帯でジオス、オペラなどもあり一晩悩みました。
748ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 22:13:27 ID:???
初ロードには十分だよ、なんつったって8k台は伊達じゃない。
ジオスやオペラ?オルベア?より良い選択だったね。
749ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 22:52:53 ID:gcZ8ttRP
BF300届いた。しかも、たまたま休み。しかも晴れ。乗ってきたよ。まずは近くの公園で。んで府中から甲州街道で新宿往復。
750747:2009/06/20(土) 00:46:22 ID:???
>>748氏 オルベアかも ソラ仕様でした。

全く予備知識無しで行きましたが、なかなか良い店で良かったです。
ステムとハンドル交換も込みとのことでした。



751ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 00:58:03 ID:???
>>748
自転車の重量にはこだわるくせに自分の重量には無頓着な奴キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
752ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 03:54:55 ID:???
eveシリーズのサイズ毎の形を見てみたいんだけど…
どこか見られる所知らないですか?
753ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 09:23:36 ID:???
>>750
まあ何にしろおめでとう。
754ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 11:49:14 ID:???
>>747
オメ!!
いろいろ弄ったら画像うpしてくれ。
755ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 20:56:11 ID:???
>>752
見てどうするんだ?
サイズは体格に合わせて決まってしまう物なんだが
756ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 11:15:23 ID:???
スローピング具合が気になるのかな?
つかeveシリーズってなんだ
757ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 12:58:54 ID:???
EVEは女性専用モデル
http://centurion-bikes.jp/09bikes/eveultimatext2.html

センリュリオンの自転車はカッコよいと思うが、自分に合うサイズが無くて困る
なんでサイズ展開が37S/41SM/46Mなんだろう
身長を目安にすると160/165/170ってトコかな(異論は認める)
もうちょい大きなサイズがあれば即買いなんだが
758ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 18:46:18 ID:???
26万するのかよ。
これ買うならギガ4000とかの方が全然よいかと
759ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 19:59:28 ID:???
>>757
それぞれ160,170,180くらいが適合身長だと思うんだけど
ドイツ人はそんな小柄な人ばっかりなのかな
760ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 20:06:46 ID:???
>>757
男ものに乗れよ

あんた男だろ?
761752:2009/06/21(日) 21:33:33 ID:???
見つかったのでもう必要ないです
お騒がせしました
762757:2009/06/22(月) 02:11:24 ID:???
>>760
もちろん男だが752とは別人
男物のサイズ展開が小さいので購入に踏み切れないんだ
本国のHP見るとサイズ展開は豊富なようだが、なぜ国内では小さめの物しか用意せんのだろうか
763ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 15:20:56 ID:???
>>762
マジレスしとくと、46サイズで190aくらいまで対応(目安)
EVEなら46サイズで175aくらい


身長2bとかあったら、取り扱い店に注文すれば送料4000円くらいで届く
但し値引きは5%くらいだ
764ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 22:36:45 ID:???
シートチューブ長からすると大柄だよね、どれも。
765ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 09:29:28 ID:???
2009東京シティサイクリングの受付が始まってるぞー
首都圏近郊のセンチュ勢ぞろいで参加ってのもスゴイやろね

http://tokyocity.jca-event.net/index.html
766ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 12:44:13 ID:???
みんなセンチュで出るなら、出てもいいぞww
767ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 12:47:47 ID:???
そう言うのって何かきもい
768ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 12:49:44 ID:???
そういう発言も何かきもい
769ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 12:51:51 ID:???
きもい
770ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 13:07:31 ID:???
そもそもこのスレ住民は俺以外全部キモいww
771ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 18:45:31 ID:???
そう思っちゃってるお前もキモい
772ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 20:10:01 ID:???
いやいやいや俺が俺が
773ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 20:24:31 ID:???
お前ら出るんなら仕方ないから出てやってもいいよ
774ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 20:37:00 ID:???
で、みんな、車種はなに??
775ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 22:03:57 ID:???
センチュリオン以外に何がある
776ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 22:09:54 ID:???
俺がセンチュリオンです
777ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 22:19:28 ID:???
>>センチュ勢ぞろいで参加ってのもスゴイ


この発想がキモイの
778ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 22:20:40 ID:???
>>777
お前ツマラナイ奴だな、
友達いないだろ。
779ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 22:26:38 ID:???
男の癖にベタベタして
アホか?
780ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 22:45:07 ID:???
オレは群れるのは嫌いだ
781ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 22:46:32 ID:???
オレは蒸れるのは嫌いだ
782ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 23:10:18 ID:???
平和だったこのスレもヘンなのが最近は湧くようになったな。。。
783ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 23:18:24 ID:???
>>782
そいつは全部のスレに書き込んでる基地外だよ、
どうやらママチャリしか持ってないみたいだから相手にしない方がいい。
784ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 23:20:32 ID:???
初心者ですが、08年式のBackfire50に載っていまが、ホーロテックU対応の
BBに変更することはできるのでしょうか?1年ぐらい乗り回していたら何だか
足回りが弱くなってきた気がするので総Deore化を計画しています。
Backfire500などを参考にパーツを集めようと思いましたが、四角対応の
Deore以上のクランクがなかなか見つからないため、お知恵を拝借したいです。
785ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 23:36:36 ID:???
ヤフオクでロード安く売ってるね、欲しくなってきた。
786ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 23:49:22 ID:???
>>784
自転車ごと買いかえた方がいいんじゃない?
787ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 23:54:07 ID:???
>784
できるよ

コッタレスクランク抜き
ボトムブラケット取り付け工具
ホローテックU用BBアダプター取付工具
ホローテックU用クランク取り付け工具

が必要になるけど
788ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 23:56:39 ID:???
買って1年のMyバックファイヤーだが、最近サスの動きがギクシャクするから、
フォークの摺動部にグリス塗ったらびっくりするくらい乗り心地が向上した。
やっぱ乗りっ放しはダメだなww
789ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 00:09:52 ID:VCUvUi7d
身長170でバックファイヤの46インチ乗ってる。

790ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 01:31:04 ID:???
46インチてあなた。
センチの勘違いじゃないか?
791ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 12:22:06 ID:???
>>786
確かにオーバーホールも必要だろうしフルdeore化するとなると
backfire500買った方が安くあがるだろうな
792ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 15:39:26 ID:???
>>789
>>790
約120cmか・・・・・・特注だねw。
793ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 19:51:08 ID:???
>>786
>>791

確かに買いかえも考えましたが、最初は若干抵抗があった黒銀カラーに愛着が
生まれたのでこのフレームで行こうと思いました。もう少し乗りつぶして
一応来期モデルのカラーを確認したいと思います。もしかするとグラッとくる
かもしれません。

>>787

アドバイスありがとうございます。すでにコッタレスクランク抜き
ボトムブラケット取り付け工具は持っているので後はホーロテックU用の
工具を調達しようと思います。自転車は乗るだけではなく整備や掃除するのも
楽しいです。
794ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 21:02:36 ID:???
いい楽しみ方しとるのぉ〜!!>>793
795ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 21:27:37 ID:???
BF300をリア七段から八段にする場合、必要な道具は、シフトレバー、チェーン、八枚スプロケットの三点でいいんですか??リアディレイラーはデロ−レが元からついてます。フロントのほうはそのままでいいんですかね?
796ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 23:54:30 ID:???
まちがえた、今、八段で九段にするばあいです。おひまなら・・・
797:2009/06/25(木) 12:11:39 ID:???
BACK FIRE FUN200買いました。
小学生以来のMTBだけど、楽しいですね。
見た目が良くて買っちゃいましたが、この自転車自体はどのような位置付けなんでしょうか?(例えば町乗り専用とか、、)
798ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 15:35:04 ID:???
799ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 16:06:22 ID:???
>>795
リヤ9速化なら、部品はその三種類でok
工具はワイヤーの整備や六角レンチなど、基本的な物に加え
ロックリングアダプターとスプロケット外しレバーがいるだろう
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/1275/exchange/sprocket/sprocket.html
呼び方や形は色々だが、写真を見れば察しがつくと思う

アダプターはシマノ純正でシャフトが短めのもの(シャフト無しやシャフト長めの物もある)
スプロケット外しレバーは好みの色や形の物を選ぶのがお勧めだ
800ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 16:49:58 ID:2lhrZ5lh
>>795
BF300ってフロントalivioだよね?
予算が許すなら、フロントもDeoreにちゃえ。
801ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 16:53:35 ID:???
センチュリオンって年々値上がりしてて、
07モデルと09モデルを比較すると、同じグレードでも2万くらい値上がりしてんだよね…
以前のお買い得感はどこへやら・・・(´・ω・`)
802ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 17:05:56 ID:???
近年のモデルになるほど使用部品に統一感が出てるし、
メカニカルディスクも無くなってハイドロになってるせいな気がする。
詳しい比較はあれだけど普通に材料値上げの分もあるだろうけど。
803ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 17:24:23 ID:???
材料費などが高騰した時期から考えて、値上げはずいぶん遅れたね
販売価格に関してポリシーのあるメーカーじゃないから、値上げてした理由は別じゃないかな
GIANTなんかも昔はお買い得感あったけど、今は高いよね

大人の事情はさておき、自分で良いと思う物を納得できる値段で購入すればいい
今でも、CENTURIONの自転車は値段に見合った価値があると思うよ
804ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 20:12:43 ID:???
9段のばあいスーパーナローチェーンになるとおもうんだけど、フロントのほうのギアはそのままでいいの??9速用のフロントが必要になるんじゃない?つまりデローレのクランクセットのことだけど。
805ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 20:15:45 ID:???
300に水色のライン入りの1.5スリックタイ履かせたら、すごく軟弱でまぬけな雰囲気になった・・・・
806ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 21:02:06 ID:UDAa7Mau
1.5ってそんなに見た目細く感じる??

やはりマウンテンには細いタイヤ合わないのかな。

807ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 21:18:19 ID:???
いや、たぶん色のせい。しまりがなくなった。黒だと細身で軽快な感じになって悪くないと思う。やっぱタイヤは黒だね、汚れ目立たないし。
808ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 21:25:18 ID:???
>>804
交換したほうが性能がいいだろうが、八段のクランクでも調整すら必要なかった。取り敢えず使えるし音も出にくいと思う。
デオーレのクランク太くてカッコいいから換えたいけど。
809ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 23:21:05 ID:???
クランクまで換えるの大変だよね、金銭的に。でも変えないままだと中途半端で気になるし。
810ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 23:27:24 ID:???
街でもブロックタイヤ。ゴウッ〜〜〜〜って音が快感。偉くなった気分♪
811ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 04:16:59 ID:???
>>806
ダウンヒルやフリーライド向けMTBのような、ゴツいフレームにはあまり似合わないかもね
センチュリオンの場合、DirtMTB(BOCK)以外はスマートな外観だから、あまり違和感は無いと思うけど
812ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 22:39:09 ID:???
こうして読んでるとやはりロードは圧倒的に少数派なんだね
813ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 22:49:26 ID:???
ハイドラ1000乗りとしてはロードの話題が少なくて寂しい…
かといって超素人だし特にふる話題もない
814ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 22:51:23 ID:???
>>806
ぶっちゃけ合わない
現行クラウンなのに鉄チンホイール履いてる、パトカーみたいな感じ
815ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 23:16:37 ID:???
747のハイドラ2000乗りです
812さん 813さんに同意デスネ

私は身長161cmでサイズ47を買いました。
購入時にハンドル周りのセッティングでステムとハンドルを交換してます。

Dixna ジェイフィット 380mm
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/dixna/jfit.html
816ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 00:29:02 ID:???
青白きれいだよね。
ホイールシマノだしBBしっかりだし良いね。
白いところは維持大変そうだけどカッコいい。
817ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 06:31:44 ID:???
俺もハイドラ2000海苔です。
乗ってて不満は全然無いです、コスパはこのクラスじゃ最高ではないでしょうか。

でもメーカーはカラーの選択肢を増やして欲しいって思う、
せめて白・黒・青・赤の基本色は抑えてほしかったな
818ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 07:50:17 ID:???
ティアグラ18段で後ろもう一枚欲しいなとかある?
819ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 12:00:51 ID:???
CL700についてるVブレーキの「AVID SD-5R」を
シマノのVブレに変えるなら
どのランクから上位クラスになるか教せーて
820ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 13:09:51 ID:???
>>819
5番だから、デオーレ相当じゃね?
LXが上位クラスの7番に当たると思われ
でも買い換えるなら、XTにしといた方が幸せになれるかも
821ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 16:25:14 ID:???
>>819
>>829に同意w せっかく買い換えるならXTがいいよ!
XTRは値段高いし。一番バランス取れてるのはXTだとおもう。
822ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 19:04:45 ID:???
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n72128935

悩む…
11万じゃ激安だよね
823ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 20:26:32 ID:???
11万じゃ決まらないと思うよ。
824ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 09:36:53 ID:???
11.5万ならおれも買うw
825ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 09:48:28 ID:???
うちの近所で交渉した。13万で折り合いそうだったが、良く考えたら10万しかなかった
ので冷やかしで帰った。ごめんねおじさん。
826ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 10:29:11 ID:???
13マソで底、11.5マソは底割れってとこかな?
827ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 10:44:22 ID:???
15万でも割れてると思う。
828ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 10:55:25 ID:???
>>820
>>821
サンキュ!
たしかにXTなら幸せだなぁ
パーツ物色してたらSMPの2万のサドる買っちゃって
予算オーバー...
CL700を8万で買ってサドる2万て1/4やがなorz
Vブレは冬ボまで待ちますわ
829ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 18:33:07 ID:f85YDuD0
CL700が8万ってやすいなw
830ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 19:15:20 ID:???
フレームが破断した模様・・・
メーカー預かりになってしまいました
まだ4000kmも走ってないのにorz
831ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 19:17:13 ID:???
怪我はなかったかい?
どんな風に破断したのか、お兄さんに話してごらん。
832ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 19:19:23 ID:f85YDuD0
>>830
車種と使い方と壊れ方をkwsk
833ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 19:30:37 ID:???
漏れのバックファイアも破断した
使い方はスキー場常設コースでXCの真似事をするのが主
壊れた時の状況は、土手に立てかけておいた所を、ダウンヒル輸送用のパジェロにバックで押しつぶされた
834ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 19:36:19 ID:???
GIOSですか?
835ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 22:16:37 ID:???
昨日、BF300で、府中から多摩川沿いに環八のワイズ〜銀座〜府中まで走った。日焼けした。
836ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 22:27:47 ID:???
>>833
破断ってただ単に車に轢かれただけじゃねーかwww
837830:2009/06/28(日) 22:58:57 ID:???
少々大袈裟に書き過ぎた。ごめん。
正しくはチューブの溶接部分の近くに亀裂が入った。
別に何かに当てたわけではない、普通に舗装路ばかり走ってたんだが。
838ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 23:01:06 ID:???
車種は何ですか?
839830:2009/06/28(日) 23:09:03 ID:???
ハイドラ3000
1年半、3,500kmくらいしか乗ってないorz
ま、マルイの対応に期待して静かに待つよ
840ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 02:13:19 ID:???
ハイドラ買おうか悩み中だったけど、
軽いとやっぱ弊害があるのね(´・ω・`)
841ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 02:25:01 ID:???
>>839
元気出せ
きっとまた元気に走り回る姿が見られるさ
842ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 12:41:25 ID:???
センチュリオンてフレーム何年保証ですか?
843ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 13:01:45 ID:???
自分で調べろゆとり
844ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 13:29:35 ID:/9DOyzf4
一月前に ハイドラ2000 09’ 買った
 一ヶ月間は小物付けたり パーツ替えたりで
いじり だった

7月5日 デビューさせます。 
自分もセンチュリオン海苔になります。よろ
845ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 13:40:01 ID:???
>>843
パンフ見ても書いてないぞオッサン
一応は努力した
846ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 15:32:06 ID:???
gigadrive 4000買いたい。
35%引きだと。
ロード初めてでギガドラ4000とか、贅沢かな?
847ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 16:05:23 ID:???
バックファイア800を候補に加えて悩んでる最中なんだけど
HPに掲載されてる写真は、どのくらいのサイズのものなのかな?
自分ちょいとばかし短足気味なんだけど、写真ではかなりトップチューブの位置が高いように見えて・・・
一応自力で検索はしてみたんだけど、年式が違ったり角度が斜めだったりでよくわからないんだ
わかりやすい写真とかHPあったら教えてほしい
頼む
848ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 17:56:43 ID:???
>>847
http://www.niko758.com/item/archives/post_161.html
これが 46だそうだから、カタログの写真はもっと大きいような?
849ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 18:01:03 ID:???
>>842
6年だ
850ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 18:06:17 ID:???
>>846
25万か!買いだな
予算問題ないなら乗りたいのを買う!!
851ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 18:07:38 ID:???
↑ 追加。
http://www.qbei.jp/product_info/product/17437/
ここのお店に画像がたくさんあるから、目をこらしてシートチューブの
サイズステッカーを見ればいいと思う。w
他のサイズも探してみるとイイ。
852847:2009/06/29(月) 18:18:50 ID:???
>>848
>>851
ありがとう!
カタログにあるサイズはかなり大きいみたいだね(51とかそのへん?)
自分のアソコにはヒットしなさそうだから一安心
BackFire800 size41 ポチりました
853ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 18:58:32 ID:???
自分の判断でサイズ分からないのにポチるとか。すげえ勇者だな。
オレにはできない買い物だ。修理とか店に直送するんですか?
854ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 19:13:35 ID:???
壊れたら乗り捨てるんだろw
855ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 19:29:12 ID:???
>>853
カタログ写真がすごくデカくみえるから、心配になって確認をしただけなんでは?
856ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 20:11:02 ID:???
>>849
保証書には1年と書いてあるぜ?
6年のソースは?
857ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 20:29:15 ID:???
>>822
115000かよ、出掛けてて忘れてた…OTL
858ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 20:50:28 ID:???
>>856
なんだ1年か。
適当こいたら誰かが答えるだろうと思ったんだよ
ありがとう

つーことは上の1年以上乗ってるハイドラは保証されんのか…
859ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 20:59:00 ID:???
買った店に行くだろ?
あとは任せればok
860ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 22:09:10 ID:???
>>857

おいしく頂きました^^
861ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 22:15:11 ID:???
>>849
保証書には1年と書いてあるぜ?
6年のソースは?
862ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 23:13:14 ID:???
>>861
レスよく読めww
1年かぁ。俺のCLもそろそろ保証切れるってことか。

やっぱ1年で切れるのは不安だよね〜。Trekとかキャノンデールはフレーム永久保証してるし。
863ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 23:19:57 ID:???
フレームに関しては839が教えてくれるんじゃないかな?
フレーム関連は買った店にもよるけどキチンと対応するって。
864ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 01:33:09 ID:???
>>862
永久保証とは初耳だな
ソースは?
865ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 01:50:04 ID:???
>>864
最近自転車知ったの?トレックやキャノの保証は有名だよ?
ちったあググレカス
866864:2009/06/30(火) 01:52:37 ID:???
ググっても正式な案内が見つからないんだが
スナッポンの工具も永久保証とか言われてるが実際は違うし
867ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 01:55:48 ID:???
>>865
永久保証とか、勘違いさせる商法は有名
最近自転車はじめたのか?
868ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 01:58:49 ID:e/ejavVO
センチュリオンも、トレックやキャノンデールに恐れられるようなメーカーに成長したんだなと実感
どっちかというとトレやキャノの方が終了の香りだが
869864:2009/06/30(火) 02:04:32 ID:???
荒しはヌルーで
ソースよろ
870ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 02:42:57 ID:???
>>869
HP見ろよゆとり
871ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 02:47:59 ID:???
センチュの保証
ソースよろ

1年って嘘だよね?
1年半4000kmで壊れる自転車恐ろしすw

少なくともジョスとここだけだろw
872ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 02:49:24 ID:???
873ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 02:50:54 ID:???
ヒャハッビアンキの亀買った俺勝ち組ww
かかってこいよ?w待ってるぜ
874864:2009/06/30(火) 02:54:14 ID:???
これが永久保証とやらか?
http://www.trekbikes.co.jp/guide/warranty.html
ほかのメーカーも実際の保証内容は似たようなものだがな
勘違いさせる商法にしか見えない
875ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 03:00:03 ID:???
なるほど、どのメーカーも保証期間は実質1年ってことだな
荒しかと思ったが、自分がよく読んでなかったようでスマソ
876ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 03:02:16 ID:???
「通常の使用による摩耗や損傷」も保証外なのか…
盆栽なら死ぬまで保証って事でFA?
877ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 03:12:05 ID:???
修理か交換しかやらないって書いてあるな
メーカーの不備で発生した修理や交換を行うのに、費用は販売店側で被れという事らしい

つかいいかげんスレチなんでやめるわ
>>830の幸運を祈る
878ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 03:12:10 ID:???
ショップ次第だってマジで。
シティサイクルのフレームなんて学生が無茶して乗り壊して五年越えていても換える場合もある。
頑丈で壊れないイメージあるだけで。
代理店やメーカーがなくかショップがなくかの違いだけ。
とにかくフレーム破損はイメージ最悪だからな。
879ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 14:24:42 ID:???
>>868
>センチュリオンも、トレックやキャノンデールに恐れられるようなメーカーに成長したんだなと実感

そうなるといいなwww
880ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 14:52:34 ID:???
センチュリオンには華が足りない


そこも魅力っちゃ魅力なんだが
881ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 16:32:13 ID:???
センズリオン
882ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 17:34:38 ID:???
あのティモ・グロックが乗ってんだぜ?

そいや右京はどこの乗ってんだろ
883ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 18:02:18 ID:???
>>879
確かに競争力やブランドとしての価値は比較にならないが
価格に見合わない品質は脅威に感じてると思うぞ

量販店にキャノやセンチュ、ジャイが同居してたりするが
売れていくのははジャイやセンチュばかり
キャノは妙なのがたまに嘗め回すように見ていくが、購入は少ない
赤/白/黒系の無難なカラーが一台出るかどうかってトコだ




安っぽい青+黄のキャノ狙ってるのでよろしく
いや、俺どのメーカーの自転車も好きだしw
884ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 18:32:57 ID:???
>>882
右京には今中って名前の親友がいるのだが
この前ジロに行った時にコルナゴの社長に好きなのあげるって
言われて断ったくらい今中の事が好きらしいよ
885ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 18:48:38 ID:???
イマナキャ
886ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 19:44:11 ID:???
>>883
>キャノは妙なのがたまに嘗め回すように見ていくが

自己紹介乙とでも言っておくか
887883:2009/06/30(火) 19:54:35 ID:???
まさにそういう意図で書いた訳だが
他の武勇伝を披露しようか?
888ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 19:59:25 ID:???
これからはドイツ車の時代だよ、
コラテックはちょっと嫌だけど
889ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:01:25 ID:???
>>852
俺の中では勇者認定
Backfire300をポチる勇気が無い俺の背中を


いいか?押すなよ?絶対だぞ?
890ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:02:49 ID:???
2010年モデルが発表されるまで押さずにいてやる。安心しろ。
891ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:35:34 ID:???
>890
どういう意味
892ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 22:07:39 ID:???
すまんセンチュリオンとカンピオーネって同じだと思ってた・・
893ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 00:34:09 ID:???
HYPERDRIVE 2000のフレムサイズ毎の
適応身長ってどれくらい
894ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 02:14:15 ID:???
大体の目安

---160-------170-------180-------190----
47--+---oooooooooooo----+---------+-----
50--+---------ooooooooooo---------+-----
53--+---------+-----oooooooooo----+-----
56--+---------+---------+-ooooooooo-----
895ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 09:13:42 ID:???
>>888
コラテック派とセンチュリオン派がくだらない小競り合いをしてる様子を鼻で笑うフェルト派の巻
896ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 12:11:44 ID:???
ギガドラ4000の51って身長170cmのヲレでも大丈夫?
897ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 12:22:38 ID:???
>>894
ありがとう
身長174cmだったら、53はでかいか
898ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 13:41:12 ID:???
>>896
ギガドラに51cmってあったっけ?
180cmだけど短足の俺はおとなしくXS(50cm)かなぁ・・・。
899ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 16:20:43 ID:???
170だったら43がちょうど。
174だったら47がちょうど。43だとギリギリでいけるくらい。

センチュリオンのサイズ展開、ちょっと日本人にはあわないよなー。
900ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 17:01:45 ID:???
>>898
足の長さより、リーチや体全体でサイズは決まってくる物じゃないかな
むしろ胴体や手が長いなら、M(56)サイズで短いクランクを使ってもいいじゃない
S(53)が一番適正だと思うよ
もちろん、XS(50)でサドルを引いてステムを延長しても十分適正範囲
901ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 19:29:46 ID:???
>>895
フェルト…

存在すら忘れてた
902ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 19:50:16 ID:06JnWkRH
バックファイヤー50
903ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 20:05:08 ID:???
FELTはもう普通に1メーカーとして定着してるしな
どこの国のブランドがとか言ってるうちはまだまだだってことだw
904ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 20:06:43 ID:???
>899氏
747です
161cm♀が47ですが・・・ 



905ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 20:31:48 ID:???
サイズ選びに悩むのはわかるが心の目でスタンドオーバーハイトを見るんだ。あとトップ長。
詳しく出てるメーカーもあるけどなー。
906ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 20:40:12 ID:???
女の子でハイドラカッケーな!
907ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 21:17:57 ID:???
>>895
CUBEとUNIVEGA、FOCUSが乱入して、STORKは高みの見物、くらいのツッコミ入れてよ。
908ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 21:58:42 ID:???
>>904
ステムを短くしたりして ちゃんとポジションが出ていれば問題ないんじゃ?
というか2000は47からしかサイズがないから仕方ない。。
909ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 22:00:09 ID:???
747です
>906氏
かっこいいか判りませんが、限られた予算の中で選んだ結果ですので
結果、ジオスは回避できて良かったです
910ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 22:04:07 ID:???
>>899
173cmで50乗ってるけどジャストだよ。
43なんて狭苦しくて乗れないと思うw
911ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 22:54:14 ID:???
>>896
自分は169cmでハイドラの47cmに乗ってるけど
若干小さい感じで、その分シートポストの突き出しを大きく取れる。
余程の短足でもなければ50cmで問題無いと思うよ。
912ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 23:05:50 ID:???
おれは174で53に乗ってる
ほんのわずか大きいから50でも良かったかな
180で50はシートポストやステムで吸収してもペダル位置がおかしくなんないか
913ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 01:34:11 ID:Z8Fvt1JT
ハイドラって、画像を見る限りホリゾンタルフレームでカッコイイけど、
サイズが小さいとスローピングしてたりしませんか?
914ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 01:43:44 ID:???
747です
>913氏
わたしの47を見る限りではスローピングしてないです

915ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 06:04:45 ID:???
話題に乗り遅れた感があるがおれは身長177で50

チャリ屋のおっちゃんと相談してサイズ決めたからピッタリです
916ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 09:38:44 ID:???
>>914
レスありがとう。
コンポに妥協してない質実剛健で軽量フレームのハイドラに惹かれて検討中です。
917896:2009/07/02(木) 11:56:57 ID:???
レスありがとう。
Y'sのはんね市のフレーム買おうと思っていたんだが、
とうの昔に売り切れたそうな。
売り切れたんならいつまでも載せてじゃねぇよ(T-T)
918900:2009/07/02(木) 12:47:57 ID:???
車種によって、フレームサイズが意味する所の適応身長は違うので注意
センチュリオンは公式に適合身長をアナウンスしてないからね
フレーム各部の寸法から判断してくれという事みたい
例えばバックファイア800とかの46は身長175くらいが適正になってくるけど
ギガドライブ4000なら53が近いサイズになる
同じロード向けでも、ハイパードライブだとまた違ってくるんだ

だから、実際に乗っている人
特に、ショップにサイズを選んでもらった人の話を参考にするのがいいよ

自分で判断できる方法として、HPにあるフレームサイズを元に方眼紙に書き出してみるのもオススメ
フレームの形状の違いまでかなり良い感じでわかるよ
でももし微妙な部分があったら現物あわせしかないけど
919900:2009/07/02(木) 12:54:13 ID:???
補足
微妙な部分っていうのは例えばトップチューブが股間に当たるかどうかとか
2〜3a違うだけで、破滅的に結果が違う場合があるからね(遠い目

乗車姿勢については調整できる範囲がかなり広いから、身長だけで選んでも大外しはしないよ
920ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 19:09:56 ID:???
試乗できるのならやった方がいい
921ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 21:03:58 ID:???
ハイドラはトップチューブまっすぐだ。47cmだとトップチューブが斜めに下がっているように見えない。ハンドル位置も低め(俺は別メーカのコンフォートロードのため)
バーテープやサドルも白で何か速そう。
922ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 21:43:13 ID:whIlH4TI
今語ってるサイズは基本的にロード向けだろう。違うか?

オレはクロスバイク(CL700)乗ってるが、クロスバイクだと
他のメーカーの同じサイズよりセンチュリオンのほうがトップチューブは長いぞ
(他のメーカーより若干大きめなのかな)
他のメーカーとトップチューブを比べてみるといいだろう。
あとは好みだがなw
923ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 21:47:13 ID:???
近所の大手量販店にハイドラ2000が84kで売られてる・・
サイズ的にはドンピシャなんだけどな・・・・・
去年10月にビアンキのC2C ALU予約しちゃってるんだけど
未だに納車されないんでキャンセルしてハイドラ買っちまおうかな〜〜
924ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 22:15:40 ID:vl5dtmHS
>>923
センチュリオンにしる!
925ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 22:52:44 ID:???
84なら即決で小!
926ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 23:05:18 ID:???
ビアンキに一票。
地域とサイズkwsk
927ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 23:07:58 ID:???
ビアンキのあのクラスで8kg台のバイクは無いでしょ、
バイクにおいては軽さは正義だよ。84kじゃ爆安だしw
928ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 23:12:05 ID:???
びあきんも悪くはないが、
ここはセンチュリオンスレだ
929ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 23:22:19 ID:???
俺だったら2台とも買って2個1にするな、「センチュリンキ」とか適当に名付けて乗るわ
930ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 23:27:43 ID:???
ビアンキ→ローラー用

センチュリオン→床の間
931ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 23:32:27 ID:???
932ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 23:44:07 ID:???
747です
84kというのは、x100なんでしょうか?
だとしたら随分安いですね。
とてもお気に入りなので、個人的にはあまり安くなりすぎないで欲しいところですが
スミマセン
933ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 23:47:35 ID:R8juV2PL
新しいギガドラ、色気ねぇなー
934ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 23:51:21 ID:???
>>932
私も5%引き位だったからわかるけど。
他の人より早く楽しんだと思うしかないね。
935ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 23:56:31 ID:???
747です
>934氏
おっしゃるとおりですね。
失礼しました。
ところでスレ内にハイドラ乗りの方は何人くらいいるんでしょうか?
936ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 00:22:02 ID:???
923です。
いつまで待っても納品されないビアンキにはもううんざりです・・・・
店頭にある84000円の明日買いにいきます!ww
また報告します
937ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 00:26:09 ID:???
>>926
サイズは50
港の洋子横浜横須賀〜♪らへんだけどね
938ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 01:49:26 ID:VJbic8FP
>>922
ロード向けの車種でも、同じ身長向けのサイズがバラバラだって話してたんだが
939ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 02:42:46 ID:???
>>932
84000円は安すぎだろ。ウラヤマシス。。 
そんな値段で買っている人なんてめったにいないから そう悲観するな。w
940ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 11:29:27 ID:CudM6K50
2000が84000なんていくらなんでも安すぎるんじゃないか?1000の見間違えじゃなくて?1000でも84000なら十分安いが・・・・。
941ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 11:39:30 ID:???
ヤフオクにも2000が8万で出てるからそんなもんじゃね?
結局>>822の4200も11.5万で落札されたみたいだし、いかにスペック的に良くても人気がないなら安くなるのは仕方ない
942ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 12:17:37 ID:???
センチュリオンはあさひが大量購入してるから在庫処分時期の今なら十分あり得る値段
943ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 14:58:52 ID:???
自分の好きなモデルが無くなる恐怖に耐え切れずポチってしまった
早く在庫確認のメール来てくれハァハァ
944ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 20:35:07 ID:CudM6K50
>>943
申し訳ありませんが、当店にも在庫がなく、問屋、メーカーのほうにもございません。ごめんチャイ・・・
945ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 20:47:10 ID:???
>>944
07年ギガドラのはフレームポチった。
Y'sのはんね市、ダメもとで注文したらあったぜ!!
到着が待ち遠しい〜。
946ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 21:38:33 ID:???
747です
明日、初乗りです
皆さんも晴れ間をみて走りましょう〜
947ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 01:37:39 ID:???
>>747
乗り出しこれからだったんですか。天気に恵まれると良いですね。
948ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 02:03:06 ID:???
>>946
新車イイなー。。
949ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 08:52:51 ID:???
>>946
ここにうp頼むぞ

自転車板写真部 7枚目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1243098778/
950ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 11:40:04 ID:???
>>936
オメ!ほぼ半額、すごいじゃんかよ!
951ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 11:53:22 ID:TuCbVRZx
どこの店頭?もう買っちゃったなら教えて。
952ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 13:37:40 ID:???
>>951
ヤフオクで探せばもう少し安いのあるぞ
953943:2009/07/04(土) 15:40:32 ID:???
在庫が欠品でメーカーに問い合わせ…中……だと……?
生殺しはやめてくれええ
954ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 16:59:40 ID:???
747です
初乗り行って来ました
初ロードで意外とすいすい走れましたよ
955ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 17:18:28 ID:???
>>954
写真うp!

ギガドラ予約した。
楽しみでしょうがない。
956ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 22:08:39 ID:???
次スレのご案内です

【ゲルマン】CENTURION/センチュリオン part2【魂】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1246712875/
957ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 22:59:27 ID:???
後ろだけとかできるのかな?
958830です:2009/07/05(日) 01:06:27 ID:???
回答が出ました。以下はお店とのやり取りです。
−−−−−−−−−−−−−−
●フレームは単なる塗装ハゲと思われるが、お客様に気持よく乗っていただきたいので交換したいとのことです。
    すわ「ネ申」対応か!?と思ったら続きが・・・
●センチュリオンの在庫がもう全然メーカーにないので、同じ代理店のシュウィンの同等品でいいですか?
●パーツも含めて全交換できませんか?
    何でほとんど全部105の構成なのを下位グレードの寄せ集めコンポにせにゃならんのですか?ブレーキだけグレード落としたりせず統一されてるところが気に入って買ったんですが・・・それに9速じゃないですか、これ
●いや、発売されて3年も経つと定価も上がってますし
    パーツ含めてゴッソリ新品に替えたいのはメーカー側であって、私はフレームさえちゃんとなればいいんですが
●・・・分かりました。パーツ関係は移植します。
    それにしても本当に亀裂でないのなら、何であんなんになったんですか?別にどこにも当ててません
●フレームと塗装の温度差による膨張や収縮ではないでしょうか?
    それなら何で1日でその筋状のハゲが伸びて行ったのですか?あくまで亀裂ではない、と?
●・・・
    分かりました。基本的にはシュウィンに交換でいいです。
−−−−−−−−−−−−−−
スケルトン調べたらヘッドチューブ長く、スローピング強めでアップライトなコンフォート。全然ハイドラと違う。まるでスペシャのセコイアみたい
ハイドラ1000のフレームでいいから当たってもらえないのかな・・・
何だか可能な限りの誠意は感じられるものの、ユーザ側にもそれなりに厳しい選択を迫られる内容でした
さらばセンチュリオン、さらばみなさんです
959ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 01:13:33 ID:???
フレームサイズはおいくつ?
960ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 04:59:19 ID:???
>>958
そこで「シュイン?ふざけるな!送り返せ!」と言わず
妥協して交換してしまうようなカスは2度と戻ってこなくていいよwww
961ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 05:18:48 ID:???
誰とも被らなくて良いじゃない。と考えるしかないか。
かえってモアブに換えてもらえば大滝に出られるかもしれない。あれは良い自転車だ。
962ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 05:48:27 ID:???
× 大滝
○ 王滝
963ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 08:13:15 ID:???
>>958
名前欄は半角にして「です」って抜いてくれ
964ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 10:59:15 ID:???
他のハイドラのフレームも同等品なんだからそっちと交換させりゃよかったのに
見事に売れ残りのシュインを押し付けられたアホの子がいると聞いて
965830:2009/07/05(日) 11:10:57 ID:???
>>960
送り返してもらってもトップチューブに不安を抱えたまま乗りたくはないです
>>964
スペック、スケルトンは知ってます
1000でも2000でもいいからと改めて交渉しましたが、今年は完パケで全くないそうです
ないものはないのにゴネて病的クレーマーみたいな真似をしてもしょうがないでしょう

割り切ってこれはコンフォートなご近所仕様にして、
もう少し予算を上げて戦闘的なポジションのロードを次に買うことにします

966ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 11:23:54 ID:???
店はご近所のお店?店の在庫でやりくりできなかったの?
センチュリオンに限らず。
967ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 11:26:10 ID:???
例え在庫があろうと無いというだけなら簡単
そしてそれをあっさり信じて交換してしまうところが頭の弱い人なんだろうなw
本当に塗装ハゲなら乗るには問題ないから送り返させる選択肢もあるのに
968ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 11:44:57 ID:???
こんなバカがいるから代理店も付け上がって堂々と亀裂を塗装ハゲと誤魔化したりするのだろう
969ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 12:07:01 ID:???
店通さず個人で交渉したのかって感じ。通販で買ったの?
970ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 13:42:56 ID:???
対応は糞か。勉強になったわ
971ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 13:45:26 ID:???
ジャイのエスケープもフレーム破断したらしいな、
スレが以前立ってた気がする。
972ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 13:47:31 ID:???
>>965
そろそろ写真うpしてくれないかな、まさか 撮 っ て な い で す なんて言わないよねw
973830:2009/07/05(日) 13:48:02 ID:???
>>966
今年は取ってないようです。店頭で見たことないです
>>967>>968
自分のことながら散々な言われようで笑ってしまいました
元々大安売りのを買ったし
このくらいの値段の製品でそこまでグダグダこだわるのも時間のムダと思うし
切り上げたってとこです

「元通りにして返せ」ってあまり言い過ぎるのも理不尽ってもんでしょう
直江兼続のエピソードみたいに斬られちゃいますw
974ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 14:12:50 ID:???
ファストバックの上位のものかな。
性格は違えど意外に乗りやすくて快適だったりして。
新しいのはいいなぁ。
975ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 15:20:59 ID:???
>>973
本人納得したんだから、それでいいと思うんだ
楽しんでくれ
976830:2009/07/05(日) 18:02:21 ID:???
>>972
それが・・・焦ってて撮り忘れましたw
>>974
FASTBACK ELITE ってモデルだそうです
>>975
ありがとうございます

「千摺り」と「手淫」なんだからいっしょじゃん、ってことで新しいフレーム楽しんでみることにします
みなさんごきげんよう、さようなら
977ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 18:25:43 ID:???
もう来るなよ
978ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 18:31:06 ID:???
>>958でさらばと言ってるのにその後何回も来てる時点でまたくるに決まってるだろ
979ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 18:50:20 ID:???
こっそりシュウインスレたてればok
980ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 18:52:48 ID:???
次スレ

【ゲルマン】CENTURION/センチュリオン part2【魂】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1246712875/
981ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 18:56:52 ID:???
      ______
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\  <もうそろそろ別の話題になってるはずだお・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
        >>976

         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\ <あぁ・・・あぁぁぁぁぁぁ・・・!!!  
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          | >>977
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ .| |          | >>978
982ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 21:24:48 ID:???
747です
バーテープ、変えようと思ってます。
ハンドル交換時に元々のを再利用してもらったんですが、めくれるので。。。
水色か青にする予定です。
983ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 21:32:26 ID:???
そっすか
984ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 23:15:42 ID:h5a/20E+
ロードほしいけど置くとこない。部屋に不釣合いなでかいソファを処分すればおけるけど、処分代がもったいない・・
985ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:10:04 ID:???
>>982
白だから汚れやすいのかな。使い倒したら良いのにと思うが。
>>984
ミノウラにポールみたいので二台掛けできるスタンドあるよ。
上側にかければ下のスペースは一応使えるかな?
用品置き場になるかもだが。
986ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 11:26:27 ID:???
>>984
ソファーをバス停前に置いとけばok
987ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 12:29:40 ID:???
雨避けも頼む。
988ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 12:45:26 ID:???
椅子の処分代に迷ってる程度ならロードも大して欲しいわけでもないってことだからやめておいたほうがいい
989ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 14:51:09 ID:8isF8boJ
お前頭いいな。ほしくないことはないんだが、マンションの更新料やら、新しくしたPC、最近もBF300買ったし、もう金使うのはまづいなと。ミノウラのタワーはあるからいいんだが・・
990ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 18:42:55 ID:8isF8boJ
今、飯作っていたら、結構大きなプシューって音がした。ガス漏れかと思ったら、自転車のタイヤの空気が抜けてた。なんでやろ?一週間まえに乗っきりなのに。置いといたでけやのにいきなりプシュと。よくあることなん??
991ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 19:01:09 ID:???
センチュじゃないけど二回ほどある、バイクじゃなくてチューブとタイヤの問題。
乗らないときは少し空気抜いておくといいよ。
992ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 19:56:28 ID:???
そろそろ1000が見えてきました
993ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 20:14:43 ID:???
>>991
抜いておくと、何が良いのかな?
994ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 20:17:05 ID:???
スッキリする。悶々としない。
995991:2009/07/06(月) 20:17:42 ID:???
チューブに負担が掛からないって他のスレで聞いた事ある、
実際はどうだかね、おまじない感覚で抜いてるよ。
996ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 20:19:32 ID:???
996
997990:2009/07/06(月) 20:22:02 ID:8isF8boJ
調べたらチューブに穴があいてたので、パンク修理した。なんであいたんだ?やっぱり少し抜いておくほうがいいのかな??
998ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 20:22:58 ID:???
パン
999ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 20:23:04 ID:???
また全角君か
1000ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 20:23:56 ID:???
【ゲルマン】CENTURION/センチュリオン part2【魂】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1246712875/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。