ルイガノ、シボレー、ジープ…問屋の企画商品スレ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
 
自転車メーカーじゃない
問屋がステッカー貼っただけの企画自転車スレ☆
2ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 11:25:44 ID:???
>>1
ルイガノ語で
3ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/09/20(土) 12:24:14 ID:???
         _,,,
       _/::o・ァ ぴよぴよ
     ∈ミ;;;ノ,ノ
4ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 13:23:38 ID:IXGRkUhj
品質軽視すぎ
5ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 13:30:12 ID:???
ジャイ厨のひがみ根性で生まれたスレだな
6ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 13:32:23 ID:iZ2Jbkag
おいジャイアントも仲間に入れてやれよww
7ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 13:33:43 ID:???
アホ ジャイアントは大手メーカー 問屋じゃねえ
8ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 13:36:58 ID:???

似たような物だww
9ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 13:41:47 ID:???
全然違うだろwww
メーカーは工場持ってるし開発も設計もやるしレースチームもある
問屋はシール貼ってるだけだろwww
幾らなんでも一緒にするの失礼すぎ
10ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 13:44:39 ID:???
ガノ豚必死w
11ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 13:47:56 ID:???
世界最高レベルの品質、規模を持つジャイアントと比べれば、
ルイガノはまさにうんこ
12ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 13:51:48 ID:???
ニワカかだから知らないんだろう
13ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 14:13:47 ID:???
ジャイは日本だとR3クラスを売るのに力入れてるからね。
実力を知らない人が多いかも。
14ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 14:27:11 ID:???
俺はジャイっていうとTCRとレース会場ってイメージだ
15ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 14:34:10 ID:???
>>1
ルイガノってどこで自転車組んでるの?
16ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 14:46:12 ID:???
>>15
中国、台湾の色々なメーカー
17ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:02:49 ID:???
>>16
それはフレームとかを成型したり溶接したりしてるとこかな?
パーツを集めて組んでいる工場はあるんだよね?
それとも全部丸投げ?
18ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:06:30 ID:???
勿論全部丸投げ
19ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:12:18 ID:???
だって問屋だもん 組立工場なんかあるわけねえw
20ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:14:03 ID:???
協力工場への品質指導もええかげんだから新車時からBBパキパキ
21ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:18:47 ID:???
俺、派遣だけど、るいがの組み立ててる。
22ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:18:50 ID:???
ちなみに
設計はルイガノで設計して
生産組立てはジャイアントですw
23ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:22:51 ID:???
設計なんかしてないよ
24ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:24:35 ID:???
俺らからみればガノもジャイも同類w
25ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:28:53 ID:???
段ボールにMade in Taiwanって書いてあるだろ
七分組みで輸入されてる証拠
26ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:29:36 ID:???
軽く釣っただけでジャイ厨が湧いてくるなw
ジャイなんてガノと同類なのにな分を弁えろよ
27ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:30:35 ID:???
ハマーも仲間に入れてやってくれ
28ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:39:24 ID:???
なにを真剣になってんだガノ豚は?
29ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:55:51 ID:???
ジャイアンも同じく必死だねw
30ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:48:18 ID:???
ルイガノ叩いてたらブーメランって奴かw
31ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 17:04:27 ID:???
>>30
逆だろ?
32ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 17:18:14 ID:???
33ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 18:17:50 ID:???
SAAB一台欲しいな
34ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 18:22:23 ID:???
シボレーやジープだと適当に安いの買ったって感じで特に何も思わないが
ルイガノだと、態々選んでルイガノかよ!って感じで恥ずかしいよな
35ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 18:39:06 ID:???
>>34
ジープやシボレー買うやつらは「高級スポーツ自転車」だと思ってるよ
36ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 18:59:56 ID:???
ルイガノは設計なんかしねーよ
37ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 19:07:26 ID:???
設計からまるごとOEMじゃねえの?
それはそうと、GIOSとかBianchiの日本限定モデルも
問屋の企画商品だよな。ディレイラーガードとか付いてるやつ。
38ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 19:09:52 ID:???
>>36
ソースは
39ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 19:13:00 ID:???
ソースも何も
ルイガノが型落ちフレームを拾ってきてるのは常識
ガノ乗りでも知ってる
40ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 19:15:19 ID:???
41ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 19:17:10 ID:???
>>39
そのソースは
42ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 19:22:02 ID:???
>>34
もっと酷いのはジャイアントだよなあれは爆笑を通り越して可哀相になる
43ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 19:23:10 ID:VTLxRQZj
おれはハマーだ
44ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 19:26:54 ID:???
ソースソース言ってる奴はアキに電話しろよ
45ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 19:28:32 ID:???
これを企画した担当者を見てみたい。
https://auction.jp.msn.com/item/97535354
46ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 19:33:05 ID:???
にしても、ガノ厨はなんでこれほどまでに涙目なんだよ。
キモい。
47ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 19:43:37 ID:???
アルファロメオやフェラーリなんかもあるな
48ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 20:13:35 ID:???
>>46
ジャイ厨ほどではないですよ
49ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 20:15:15 ID:???
フェルトですら、ツールドフランスで使ってるチームがあるのに、
ルイガノは。。。(憐
50ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 20:22:49 ID:???
ガノスレの流れに爆笑
ガノ乗りは何も知らないくせにどうして自信を持ってジャイを叩けるんだ
51ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 20:28:43 ID:???
ポルシェは自転車やめたんだっけ?
52ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 20:46:50 ID:???
>>46ほどでは無いと言い直しておかないと
>>44みたいに逃げ出すキモサだし
53ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 21:29:40 ID:???
>>52
?
54ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 22:05:14 ID:???
>>46は各ルイガノスレに常駐してるキモヲタ基地害
55ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 23:54:34 ID:???
ドカティはビアンキの企画モノ?
56ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 07:21:11 ID:???
ランボルギーニはbikeradar.comでも紹介されてたけど、ヒドかったな。
さすが農機具メーカー上がり。
57ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 07:32:41 ID:???
ちょっと前まで問屋企画の王様はプジョーだったけど今はガノが取って代わった感じか
58ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 07:57:41 ID:???
ここまでGIOSなし
59ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 08:01:55 ID:???
そのうち話題になるさ気にするな
60ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 08:24:02 ID:???
キャノンデールももうすぐ加わるよ
61ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 08:36:50 ID:???
>>60←ガノ厨
62ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 08:42:46 ID:???
ルノーもあったね
青と黄色の
63ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 08:45:26 ID:???
ガノなんて元競輪選手のおっさんが作ったジャージ屋のロゴ使用権を
日本の問屋が買って中国台湾の既製品余剰在庫フレームにステッカー貼って売ってるだけ
64ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 09:05:42 ID:???
ジャイ厨は企画物が気になってしょうがないのかな?
「あなたとは違うんです!」って一生懸命。

そう言ってる時点で周りからは同類に見られてる訳だが。
65ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 09:14:24 ID:???
ルイガノって妙に値段が高いから買う方も気付かないんだよな
気付いても高い金払ってるから認めたくないという
自分で満足してるんならそれでもいいと思うけどな
66ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 10:02:56 ID:???
67ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 10:37:14 ID:???
ジャイよりはましって必死に自分に言い聞かせてるガノ厨w
現実受け入れられずに自分をだまそうとするその姿が余計哀れで笑える
68ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 10:38:10 ID:???
>>65
ルイガノのスレみたけど、ああなるのも仕方ないと思った。
何も知らずに最高だと思って選んで買ったのに、物は企画だし中華だし、シールは服屋で笑われてるしじゃ荒れるよ。
購入層もママチャリからの乗り換え組がほとんどだろうから、8万9万でも高価な物だと思ってるだろうし。
69こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2008/09/21(日) 10:39:29 ID:qpEDDo+9
イヤラシイ番号GET!!!
70ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 10:47:01 ID:???
本社はアパレルメーカーで、メットとかシューズも作ってるんだよな。
自転車は興味無いが、そっちは気にならなくもない。
フィットするかどうかがあるから、いろんなメーカーの奴を試せるだけ
試したいし。
71ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 10:54:47 ID:???
どうだろガノの問屋自転車のおかげで本家ウエアのブランド価値も暴落したんじゃないか
少なくとも自分はガノのロゴ入った服着るなんて死んでも無理だわwww
72ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 11:16:16 ID:???
純粋に見た目がめちゃめちゃダサいとかじゃなくて、
モノが良ければブランドは気にせん。
メットもシューズも実用品で消耗品だし。
73ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 11:20:54 ID:???
>>72
モノが良かったらもっと売れてると思うよ
74ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 11:24:28 ID:???
今日も一人必死な輩が頑張ってますねw
でもこの人も自転車全然知らない素人だな書いてる事がかなり幼稚だし
75ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 12:00:41 ID:???
>>73
どーだろ。
Rocket7のフルオーダーシューズとかかなりいいけど、
国内で見かけたことないよ。ルックスはダサいけどな。

http://www.rocket7.com/shoes.htm

インチキ自転車でイージーに潤っちゃって、アパレルとか
まじめに扱う気が無いんじゃないかいな。>あき
76ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 12:22:10 ID:???
散歩用にローバーでも買おうかな
77ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 12:43:12 ID:???
シール剥がして乗れよ!
78ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 13:34:50 ID:???
>>77
そんなことしたらノーマルで乗ってるより恥ずかしい
79ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 13:38:34 ID:???
>>74
そいつってマジでキチガイだからどうしようもないよ

荒らしたいだけ
叩きたいだけ
煽りたいだけ

ネット依存でネットしかすることが無く
家から出ず自転車にも乗らず脳内で語るだけ

80ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 13:52:57 ID:???
企画モンったって、ショップブランドのフレーム買って組んでもらうのと大差ないように思うけど?
自分で自由にパーツを選べない、品質は大量生産品ってことだろ。
それでいい層には構わんだろ。

ま、オレはルイなんて絶対買わんけどw
81ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 14:31:01 ID:???
>>80
他メーカーの自転車は何か買ったの?
82ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 14:45:47 ID:???
>>80
同価格帯に台湾製のエントリーグレードがなかったらその意見も一理あるんだけどね
自転車で大量生産なら台湾製>>>>>>>>>>中国製だよ
83ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 15:41:55 ID:???
>>80
質問の意図がわからん。
額面通りに答えれば、R3とトレックの8500がここ1年で買った自転車だけど?

>>81
趣味のモノなんだから、それだけが選択基準じゃないんじゃない?
中国製でも構わんって層、つかそれすら意識してない連中が乗るんでしょ。
街に溢れている自転車の多くは半ばファッションアイテム扱いなんだし。
そう考えれば、野暮ったいジャイよかルイのがイイって人もいるさ。
84ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 15:43:02 ID:???
安価ミスったw
>>83>>81>>82宛な
85ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 15:45:36 ID:???
>>83
>額面通りに答えれば、R3とトレックの8500がここ1年で買った自転車だけど?
つまり
知ったか脳内ちゃんか
86ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 15:59:48 ID:???
>>83
>野暮ったいジャイよかルイのがイイって人もいるさ。
>
まあ、人の好みは様々だよな
一般人にとっては自転車のブランドとか良く分からないから
ルイガノのシールに金払うよりも、その分で服とか買った方が幸せになれそうな気はするけど
87ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 19:02:09 ID:???
2001年だかのチネリスターライトに乗ってたら、
アルミメガチューブとか、弱スローピングとか、
ロゴがばーんと大きく入ってたりとかで、
オールドファンにはイマイチ受けが良くなかったな。

自転車趣味が無い人にはけっこう好評でした。
88ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 00:46:47 ID:???
それよりか、イタ車、アメ車のシールだけで
どのブランドが速そうなのかの話をしようぜ。

そういや、その昔「カルソニック」のシールをフレームに
貼っていたダチがいたなぁ。

ちょっと前には、片山右京モデルなる自転車もあったような。

89ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 01:45:20 ID:???
その昔「プジョ、ウキョ、ハーレ、他問屋の企画商品統一スレ」というスレがあってな
90ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 01:54:24 ID:???
どっかシャラポア自転車作ってくんないかな?
91ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 02:07:39 ID:???
>>88
片山右京モデルあったね
折りたたみのMTBで深夜のテレビショッピングとかでよく売られてた

ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/870/54/1/115366846015524860.jpg
92ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 02:17:33 ID:???
トヨタトムスと協同開発した折り畳みMTBて、なんだよあれw
93ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 12:56:50 ID:???
スペシャも一応該当しますが仲間に入れますか?
94ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 13:21:20 ID:???
スペシャは設計自社だから駄目
95ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 14:08:31 ID:???
スペシャライズドは企画するだけだろう?
企画されたらあとはメリダで設計と生産だったはず。
96ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 14:20:32 ID:???
ODMか じゃあ仲間に入れられないな
このスレの問屋ブランドは既製品のフレーム買って来てるだけだから
97ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 18:19:59 ID:???
スペシャはワールドカップやツールに出るチャラチャラブランドだから駄目
ルイガノ、シボレー、ハマー・・・硬派なブランドはストリートで勝負!
98ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 18:52:50 ID:???
キャデラックはここになるのかな
99ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 23:16:25 ID:???
ツールに出つつ、warpも売っちゃうジャイアントは勝ち組。



あれ?なんか普通だな。
100ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 10:34:01 ID:???
>>99
ジャイはキモヲタや民度が低い奴らが乗るからよしな
101ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 11:44:53 ID:???
そういうあなたもキモいですよ?
102ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 00:02:13 ID:???
知らない奴多いみたいだから貼っとく。
http://www.gic-bike.com/
シボレー、コルベット、キャデラック、SAAB、フェアレディ、PANTONE、Mini、LAND ROVER
みんな一緒のトコ。
103ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 01:05:46 ID:???
>>102の関連会社が去年の暮れ頃にアブラボウズをクエとして売ってたとか売ってないとか。
ABCのニュースの取材が来たとか来てないとか。
104ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 14:10:21 ID:???
メルセデスは?
105ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 15:59:35 ID:???
>>104
違うんじゃないかな? あれもベンツ自身が作るとは思えないね。
106ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 22:43:55 ID:???
ポルシェ、BMW 、ランドローバー 、メルセデス・ベンツ、プジョー
結構本気で造ってる。
http://www.nikkei.co.jp/style/special/0001/body2.html

あとルノーもフルカーボンの造ってたな。
107ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 16:21:08 ID:TgbRtypn
>>106
プジョーは造るの止めたんじゃなかったか
108ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 17:15:30 ID:???
1980年ごろにやめてます
109ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 17:50:58 ID:???
オートバイメーカーのKTMは?
カーボンロード出してるみたいだけど企画品?
110ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 17:51:48 ID:???
うん
111ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 22:23:36 ID:???
シュウィン、GT、ラレー、マングースは実体が無い「ブランド」
キャンデールやKHSは自社工場で作ってるので「メーカー」と呼べる
図面だけ引いて委託生産してるところは何と呼べばいいのか
112ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 22:31:22 ID:???
時代と共に業種の定義なんてあいまいになってる
今どき工場無いとメーカーと呼べないとか無理がある
113ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 22:44:46 ID:???
ファブレスなんて今時当たり前だろ
114ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 22:49:22 ID:???
プジョーの自転車は最近復活したんじゃなかったか
フランス製で車のディーラーで買えるとか
115ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 23:06:10 ID:???
キャノやKHSも一部OEMだったような。
まあOEMが悪いなんて事無いし、工場の有無もたいして意味無い。
きちんと企画・品質管理できる会社が台湾OEMで安くきっちり作るなら歓迎すべき。
批判されるべきは、ブランドイメージだけで中身は粗悪品とか、騙しが入る物じゃない?
116ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 23:55:11 ID:tlp0+UlX
>>106
プジョー、デュラで22万とか安すぎじゃね
117ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 00:05:20 ID:???
問屋プジョーだからフレームはオマケみたいなもん
118ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 00:07:25 ID:???
リタノフをデュラ組みしたら幾らだろう?
119ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 06:21:24 ID:???
カレラを忘れてはいけないな。アパレルブランドって事でルイガノと同じ様なモノか。
120ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 09:08:55 ID:???
カレラはポディウムの1ブランドってだけ
121ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 10:24:59 ID:???
>>114
他にブランド貸す のをやめただけで
自社で自転車問屋してるだけ。
122ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 18:25:41 ID:???
おまいらラレーを忘れてないか?
123ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 19:24:02 ID:???
曲がりながらもラーレーは元自転車メーカーの人がやってるからねぇ
ちょっと「問屋企画」とは違うよ。
124ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 21:34:15 ID:???
だよねー
125ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 22:16:54 ID:???
曲がりながらも
126ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 08:48:56 ID:???
んだよ
迷走してんな、、、と思う中途半端な自転車出してみたりしてるからね。
RANなんか、最悪だし。
127ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 09:42:31 ID:???
128ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 11:43:21 ID:???
ルイガノってそうだったんだ…。
本体とシールは別なのか…。
自転車のおっさんにだまされた。
129ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 15:13:00 ID:???


自転車は変形して合体し、おっさんになります。
130ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 15:47:56 ID:???
>>128
ガノスレでも荒らせば気分も落ち着くよ
131ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 22:51:30 ID:???
ランボルギーニはサカモトテクノ製
132ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 01:17:30 ID:???
ペイントマーカーでルイガノって書きゃ
133ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 02:23:29 ID:???
ルイガノはやたら見かけるな
知らずに乗ってるんだろうけど
134ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 21:23:22 ID:???
ルイガノもシボレーとかと一緒なのか。
ど素人なんで知らんかった。
企画ぐらいはしてるのかと思ってた。
135ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 21:39:30 ID:???
まだシボレーとかハマーとかはただロゴ貼って売ってるだけだが
ルイガノなんて「カナダのバイク」だとか何重にもウソついて売ってるからタチが悪い。
136ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 22:06:30 ID:???
だってアキの経営者中国人らしいじゃんw
中国人じゃ嘘の50個や100個くらいしょうがないよ
137ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 22:50:39 ID:???
ルイガノと同じ自転車をブランド料上乗せせずに商売したらボロ儲けじゃね?
なんで誰もやらないんだ。
138ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 22:56:40 ID:Gc80NvY0
>>137
やってんじゃん
RITEWAYが
139ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 22:59:12 ID:???
タッキーも
140ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 23:03:30 ID:???
どこでもいいから早くE・YAZAWAの自転車を作ってくれ

売れるから
141ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 23:05:50 ID:???
ソニーが出しそうw
142ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 23:09:08 ID:???
E・YAZAWA自転車
ハマー乗ってる層が一気に買い替えそうだな
143ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 23:14:29 ID:???
年代的にはルイガノ乗ってるオッサンもw
144ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 23:47:36 ID:???
極端な話、すっぴんフレームに好きなステッカー貼ればどんなブランドにも化けるから、自転車っていいよな。
意味ないけど昔、LOTUS、ABARTH、MICHELIN、ダイハツ、SONY、BOSE、キリンビール、水曜どうでしょうと、いろんな自転車作って遊んでた。
145ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 06:30:41 ID:???
カッティングプロッタ持ちかよw
146ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 12:29:48 ID:???
>>135
ルイガノのロゴを見ると自動的にアキボウって変換されて見えるようになったから
何とも無くなった。
147ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 16:31:59 ID:???
テスタッチも問屋企画商品だよな?
あんまり見ないから、企画失敗かも知れんけど
148ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 17:12:49 ID:???
違うよ
149ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 01:37:41 ID:???
ルイガノのせいでルイ・ヴィトンまで安っぽく見えるようになったw
150ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 13:08:16 ID:9tl4PPaE
この値段のMTBでもスリックタイヤ履いたらかなり変わりますか?
151ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 13:10:01 ID:???
微妙
152ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 14:44:28 ID:???
近所でシボレーのMTBルックをやたら見かけるようになったw
153ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 22:19:39 ID:???
丸石のカタログにもシボレーモデルが載ってるが、
>>102と同じ物?
154ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 20:20:24 ID:???
>>153
別物
155ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 23:16:24 ID:???
ジャイみたいな糞乗るくらいならシボレーの方がまし
156ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 23:27:43 ID:???
pux
157ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 11:35:57 ID:???
カワサキのチャリについてkwsk知ってるやつ、ここならいるかな
先日イオンで見かけたんだけどどこが作ってるんだろ
158ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 21:51:22 ID:???
ルイガノもシボレー等と同類なのに
何で単独スレがたつほど支持されてるの?
159ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 22:28:55 ID:???
田舎の人にはあれがお洒落に見えるそうですw
160ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 23:11:38 ID:???
ルイガノはあれだろ、ルイヴィトンの親戚(?)とか
お洒落なイメージを思って買ってるヤツ多そうだw
161ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 23:14:44 ID:???
ヴィトンありがたがってる時点でwww
162ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 23:50:11 ID:???
要するにママチャリは嫌だけどスポーツバイクは気後れしてしまう小心者が
なんとなく小洒落たイメージを勝手に抱いて買ってしまうクソ自転車
それがルイカツw
163ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 00:07:51 ID:???
ジャイよりましだけどな
164ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 00:07:57 ID:???
>>158
色使いがシンプルでゴテゴテしていなくモダンだから。
色数が少ないので色物の小物が引き立つ。
165ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 00:10:38 ID:???
ジャイ子はちょっとブスだけど優しくてよく気が付くいい子
166ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 00:11:26 ID:???
>>165
漫画版は性格悪いぞ。
167ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 00:12:31 ID:???
>>158
すでに在庫としてある自転車にシボレーロゴ貼ってるのと
ルイガノロゴ貼るために企画した自転車にロゴ貼ってる差じゃね?
168ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 00:22:48 ID:???
何を勘違いしてんだw ルイガノも在庫に貼ってるだけだよ
169ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 01:57:58 ID:???
え?ルイガノって高いけど中身はシボレー並みなの?
ターニー・ZOOM・グリップシフトの三大汚点を回避してるから、まだマシじゃない?

そもそもそれは競合っぽいモデルだけの話で、TANK以外全てルックなシボレーと比べるのも・・・
170ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 02:01:34 ID:???
ルイガノがシボレーと一緒なのは自転車メーカーの開発した商品ではないということ
問屋が出来合いのフレームに部品寄せ集めてステッカー貼って売ってるだけの商品
171ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 02:23:05 ID:???
ルイガノが名前だけのところだというのはまあ、叩かれてもしょうがないとしても
作っているところ自体はまともだから、別に乗ってる人は悪くないだろ?
ただ、なんか無駄に高いんだよね。
172ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 05:05:04 ID:???
ルイカツはどれも自転車本体自体無骨でダサイのばっかじゃんw
173ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 06:03:57 ID:???
型遅れフレームだもん
174ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 10:31:00 ID:???
>>172
ジャイのダサっぷりにはガノも脱帽
175ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 10:39:35 ID:???
最近ではジャイの安いやつもシールだってよ
176ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 10:55:23 ID:???
>>175
お前は何もわかっとらんな
177ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 11:36:44 ID:???
まあ初心者ほどジャイを貶すよな
わかってねーっつーか哀れw
178ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 12:26:27 ID:DqLPXX3Z
俺はシボレーのATB乗ってるぞ
2万3千だったがな
とりあえず走れれば良かった
179ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 12:27:35 ID:???
高くて糞なガノとかより良いんじゃねーか
180ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 12:32:58 ID:???
ゴミルック(産廃)乗りが自演しています
181ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 14:00:10 ID:???
つーかジャイの7万円ぐらいのクロスを実際見ると
6万円のガノがクソに見える件

オクでもやっぱり高値が付くのはジャイ。
182ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 17:08:44 ID:???
7万6万なら実売は同価格くらいか
183ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 17:44:56 ID:???
ジャイの廉価機種はフレームが太くて格好良くない以外は全然問題ない
ルイカツは以下略苦笑
184ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 19:36:46 ID:???
【軽】アルミフレームについて語ろう 3式戦【安】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1217503558/890

890 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 01:28:17 ID:???
>>887
ジオスをイタリアの会社と勘違いしてる人が暴れてるだけだから気にするな。

日本のジオスはのれんを借りてるだけの大阪の会社だし、
歴史も伝統もなければ専門知識のあるスタッフもいない、
企画車と言っても出来合いのフレームを塗るだけで、ただ右から左へ流すだけの会社。
どこの誰が作ってるかも分からないし、教えてもくれない。
でもその分、体のいいデザインだし、値段も名門ブランドに比べて破格だし、
値段では負けても一部を除けば品質だってそこらショップオリジナルと比べて遜色ない。
たまに割れるけど、それはそれ。
高いのは買えないけど、糞ダサイショップオリジナルはタダでも乗れない。
そんな俺にはピッタリだぜ。

一つ予言しておくと、>>887はイタリア製のチャリを絶対に買わない。
俺らみたいのは走るようなっても、結局はアンカーかジャイアントに落ちつく。
185ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 23:01:45 ID:???
ジャイなんてここで少し自慢できる位で
よそのメーカーと比べればルイカツと同類w
186ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 23:04:14 ID:???
ジャイがルイカツ相手に自慢しちゃってww
ちょうどいい戦いだね
187ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 23:06:10 ID:???
ルイカツに騙された奴が必死にジャイを貶めようとしているのが笑えるな
188ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 23:10:48 ID:???
だからさっきから言ってるでしょ
ジャイもルイカツも俺らから見れば同じw
さして自慢もできる自転車じゃないて、恥ずかしくないのかねw
189ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 23:11:38 ID:???
そんな>>188が乗っているのはドペール
190ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 23:13:24 ID:???
ジャイやルイカツ乗るより良いね
191ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 23:15:19 ID:???
新メーカー誕生!!「ジャカツ」
192ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 01:59:04 ID:???
一人で連投してるだけなのに「俺ら」てwww
193ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 02:56:49 ID:???
アパレルブランドの名前を冠した時計を自慢げに
「コレはさすが○○のものだけある。なんていっても中身の質が違うよね!」
っていってるのと、よく似てる。中身ジャイアントなのに、ねえ。
でもジャイアントはまぎれもなく一流の品を作るメーカーだから
質は確かに悪くない。悪いのは値段だ。
194ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 09:10:42 ID:???
つまりジャイはいいもの安く売り過ぎってことか
いい会社じゃんw
195ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 09:18:05 ID:???
ルイガノの半分はステッカー代で出来ています☆
196ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 09:39:33 ID:???
実際ジャイは安いからって別に悪いとこ無いしな
197ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 10:09:32 ID:???
ボロいダサイ笑われる代表メーカー
ジャイアントww
198ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 10:10:58 ID:???
ジャカツの皆さんお元気ですかw
199ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 10:12:29 ID:???
ジャイ乗って奴見るといたたまれない気分になる
200ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 10:13:03 ID:???
まーたルイカツ厨が必死だな
ロゴマークに騙されたからって悔しがってないで買い替えろよw
201ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 10:16:42 ID:???
シール剥がして乗れば良いのに
202ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 11:54:32 ID:???
ジャカツの皆さんお元気ですかw
203ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 11:56:51 ID:???
ジャイてルイカツと喧嘩してる位で、ちょうどいいレベルだよw
よそスレでエラソーにするな三流メーカーが
204ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 12:06:48 ID:???
よほどの高級自転車メーカーがジャイアントをバカにするのはわかるけど
ルイガノ乗ってる人がジャイアントをバカにするのは
もう、恥ずかしくて見てられない。
わたし、本当のことを知らない上っ面のブランド馬鹿ですって言ってるようなものだもんな。
205ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 12:33:43 ID:???
ルイガノをジャイアント製ということにしたがってるところからしてガノ厨はジャイに
コンプレックスがあるんだなw
206ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 12:46:33 ID:???
パシはジャイより格下だもんな
207ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 12:53:59 ID:???
ルイガノ=中国だから
ジャイアント=台湾を欲しがるのも必然的w
208ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 12:59:21 ID:???
贔屓目に見ても質はジャイ>>>>ガノだろ
でも値段は逆なんだなこれが。面白いよね。日本人て。
209ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 13:16:45 ID:???
アキって節操ないクズ会社だが優秀なマーチャンダイザー抱えてるんだな。
210ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 13:32:43 ID:O8TyS781
ルイガノMV2=杉村CX202
http://beatmoon.at.infoseek.co.jp/page133.html
211ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 14:24:19 ID:???
昼間から2chでメーカー叩きっすかw 死ねよwww^^
212ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 14:45:18 ID:???
ジャイて自転車は良いが、乗ってる人種がだいたいにしてな残念な奴が多いな。
213ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 14:51:42 ID:???
シボレー乗りのぼくちゃんでもジャイアントには拒絶反応でーす!!
214ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 15:42:54 ID:???
あーはいはい
一生それに乗ってなw
215ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 23:31:01 ID:???
ジャカツってチバラギみたいでいいな
216ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 23:37:31 ID:???

ちみの笑いの才能最高ww
217ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 00:50:49 ID:???
ルイガノ乗りは自分の痛さを自覚してないのが困る
218ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 04:02:18 ID:???
無骨なMTBルックのフレームをチェレステカラーにしたセンスないパクリ自転車見かけた。
中華ママチャリだと思いきやよく見たらルイガノのロゴが…w
219ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 04:15:37 ID:???
チェレステのルイガノなんて見たこと無いがもしかして色盲?
220ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 04:36:57 ID:???
ガノって時点で笑われる対象なのは仕方ない。
221ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 09:38:20 ID:???
ジャイも同じく笑いの対象w
222ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 09:39:45 ID:???
本気でジャイ乗ってる奴見ると可哀相になるよ。
223ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 09:48:45 ID:???
シール連合ジャカツ乗りの皆さんお元気ですか?
224ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 09:48:59 ID:???
>>222
それには同意w
225ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 09:50:17 ID:???
おいおい08のジャイてなんであんなに売れ残りがあるだ?
226ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 10:09:12 ID:???
いくら根拠無くジャイ罵倒しても
ジャイが世界のトップメーカーなのは揺るがない
ガノが問屋商品(笑)なのも変わらない
227ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 10:15:51 ID:???
ガノはわかるがジャイはそんに凄いメーカーでもない
石橋以下の入門用
228ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 10:20:01 ID:???
ジャイは、トップメーカーと言う割には総合的に他メーカーを凌駕するような自転車売らないよね。
229ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 12:21:17 ID:???
>>221-224

せめて連投は避けると、バレにくいよ
230ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 13:22:05 ID:???
ルイガノってデザイン自体はいいと思う。

ただ、先入観もあるけど、チェーンを錆びさせてるやつ多過ぎ
ルイガノに限った話じゃないはずだが、ルイガノばっかりこういうの見る。

そういうオーナーばっかりじゃ、ママチャリ乗りつぶすのと変わらんと言われても仕方ない。
ファッションでチワワ飼うのとも似ている


まあ、そういうオーナーが悪いだけで、ちゃんと乗ってる人に言うことじゃないけどね。
231ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 13:58:09 ID:???
さあこれから始めようと入門で買った人、只今入門中の人、そろそろ次のステージに進む人、入門したが諦めた人、ただ漠然と買った人、盗み乗ってる人(稀)
低価格帯で本格的スポーツサイクルを販売するメーカーでは、必然的にがっかりするようなユーザーも多く目にする訳だな。
232ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 14:08:51 ID:???
まあ、真剣にスポーツとして始めようとしてる人が、問屋企画品を買ってしまうことは無いだろ
高い安いは別として、ちゃんと自社工場を持ってるブランドを買うよ
そんなのちょっと調べればわかることだもんな

問屋企画品を買ってしまうような人は、生活用品として自転車選びしてる人だけだ
233ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 14:16:57 ID:???
>>232
初心者のおれはトリトラに惹かれて、自社工場のない(?)GTを買ったわけだが…
234ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 18:22:58 ID:???
自社工場持っていてもダサイ売れ残りを量産するメーカーがあるがなw
235ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 19:42:47 ID:???
自社工場で製造してバカにされる自転車なんて最悪だな
どこのメーカーだよ?
236ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 20:35:29 ID:???
>>232
そうだな、自社工場は別として、スポーツ用品として自転車買おうという奴が
プロツールのチームに供給してないようなブランドを普通選ばんだろ?
シボレーやジープやルイガノなんかを選択肢にする奴って、自転車をチャリとか呼んで馬鹿にしてる連中だけだよ
237ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 22:02:01 ID:???
>ルイガノってデザイン自体はいいと思う。
どこが?マウンテンルックにロゴ貼っただけのやつばっかじゃん。
238ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 22:09:50 ID:???
>>237
ルックもデザイン好きだけどな、毒々しくて。
俺の乗ってるGTと比べたら、近くで見ない限り、絶対普通のひとはルックのほうが高価だと思う。


>>236
ちなみに俺は自分のバイクを愛してやまないが、チャリンコという言葉を使うよ。
ケッタとかさ、愛称って好きだけどな。役に立つ道具って、大抵愛称ができるじゃん。
グリーズガンとかバズーカとか、これは武器だけど

チャリと呼んでるから馬鹿にしてるとは限らんかと思うけどな
239ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 22:15:31 ID:???
いや、マウンテンルックは本物MTBやシクロより遥かにダサキモイと思うが。
実際秋葉オタはルイガノをチョイスするやつ多しw
240ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 02:00:40 ID:???
頭でっかちのキモヲタならジャイも負けてませんぞw
ジャイを本気で乗ってヲタが1番痛いw
241ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 04:27:39 ID:???
なんでいつもジャイが比較対象になるのかが本気でわからんw
片思い?w
242ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 10:04:20 ID:???
単純に安いからだと思うよ。
でもこの手のロゴ貼りメーカーと自転車メーカーの間には
それこそ本当に超えられない壁があるんだけどね。
243ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 10:19:02 ID:???
金だしてジャイを買う理由がわからん俺は
244ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 10:20:22 ID:???
ブランド品好きな人ならそれでいいんじゃん
自転車は走ってナンボだからな
飾り物じゃない
245ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 10:42:03 ID:???
ガノなんて金をドブに捨てるようなもんだろ
246ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 13:57:08 ID:???
昨日、左折車を左(内側)から飛ばしながらすり抜けようとして車に接触した
ガノ乗りを見たw
巻き込まれても文句言えない行動なのにやつは振り返って車を罵倒しながら睨み付けてたwww
ガノ乗りってこんなやつ珍しくないんだよなw
247ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 16:21:09 ID:???
ジャカツの皆さん仲良くねw
248ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 18:29:44 ID:???
シボレーやジープ、ルイガノに乗ってる奴って、
高級車に乗ってると思い込んでるのが痛いよな
どうせ企画物に乗るなら、昔はメーカーだった、ラレーやプジョーを選べばいいのに
249ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 19:32:50 ID:???
ジープが高級ってのがわからん。4輪駆動作業車だろ。
シボレーはGMの底辺ブランドだし。
250ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 19:44:30 ID:???
>>249
GHQ統治時代の戦後を生き抜いてきたじいさんは
アメリカ車が一番高級ってイメージ持ってるからね。
当時、GHQが乗って走り回ったのはジープ。
チョコレートやコーラと並んで憧れのアイテムなんだ。
251ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 10:52:36 ID:???
シボレー>>ジャイアント
252ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 12:36:28 ID:???
問屋企画商品でも、フェラーリやドカティなら割高だけど一応高級車かな
GMが倒産しそうだから、シボレーの自転車買うなら今が最後のチャンスかもね
253ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 13:38:27 ID:???
シボレーなんて自転車を買おうとする理由が本気でわからん。
自転車としてもゴミな上に、そのステッカーもGMという
倒産しそうなアメリカの自動車メーカー中のカスブランドだぞ。
フェラーリみたいな高級車ブランドならわかるんだがな。
まだニッサンの方がわかるわw。
254ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 13:44:11 ID:???
それはガノも一緒 
カナダのへっぽこ競輪選手のジャージ屋ブランドって恥ずかしすぎ
255ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 13:52:00 ID:???
256ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 22:22:26 ID:???
>>254
ジャイアントも恥ずかしく自転車ですよw
257ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 22:43:38 ID:???
>>256
日本語でおk
258ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 10:39:39 ID:???
巨人も恥ずかしげに自転車乗ってたよ、と言う意味だろう。
259ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 20:35:06 ID:???
神からの贈り物、シボレーのバイクストーリはまだでつか?
260ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 12:45:32 ID:???
OPELの20インチ、いまでも散歩用に愛用してます。
あれ中国のどこで作ってたのか知らないけど、けっこう頑丈。
261ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 13:17:52 ID:???
俺はシボレーの折り畳み自転車持ってるが別に買ったわけではない。
懸賞で当たった
ただそれだけ
262ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 16:24:32 ID:???
その懸賞に応募したことがポイント。
263ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 19:17:52 ID:???
でも一般人からしたらコルナゴとかトレックとか聞いても、はぁ?だけど、
シボレーとかルイガノなら何となく聞いた事はある奴は多いと思う(特に前者)。
>261みたいに、懸賞で高級自転車プレゼントwとかで
シボレーの自転車が当たったりな。
本当はまがい物なのに、そこまで偽のブランドイメージを認知させたことは、
ある意味凄いんじゃないの?
264ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 19:22:15 ID:???
問屋が認知させたわけじゃなくて誰でも知ってるメーカーのロゴ貼ってるだけじゃん。
265ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 19:26:47 ID:???
>>263
悪いがルイガノなんて自転車やり始めに色々調べた時に初めて知ったわ。
ビアンキの方が一般人に浸透してね? 後は自動車メーカーならメジャー
なのは大抵認知されてるだろう。だから名前使いたがる訳だよ。
266ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 19:35:50 ID:???
シボレーがGMのただの大衆車部門だということを
ちゃんと知ってる人はそんなにいなんじゃなかろうか。
267ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 19:48:07 ID:???
そんなの関係ないだろ。
シボレーと言ったらコルベットだ。
アメリカ唯一のスポーツカーだぜ。
歴史も長いんだぜ?
マスタングやらトランザムやらは、スポーツクーペもどきです。
一緒にしないでね。
268ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 20:55:39 ID:???
>>267
日本だとそういう印象があるから売れるんだろうね。
実際はトヨタとか日産とかのシールが貼ってるのと同じなのに。
いやGMが倒産しかかってるからそれ以下かな。
269ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 21:02:15 ID:???
ガノなんて無名な速くもない競輪選手なのに
270ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 08:38:47 ID:???
おいおいおまいらシボレーに跨がってから批判してくれよw
俺はうんこちんちんのジャイより全ての面でよい自転車だと確信してるがな。
271ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 11:13:22 ID:???
>>269
ロゴがカッコイイんです。日本人は横文字大好きなんです。
ペウゲオットもだが、パッと見で読めない綴りが大事ですw
272ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 14:51:09 ID:???
あほくさ
273ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 15:08:02 ID:???
↑荒らし
274ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 15:36:49 ID:???
>>268
ニッサンラベル自転車は有るぞw
275ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 15:47:38 ID:???
ブリジストンのAnchorだって、自転車にはブリヂストンのロゴを外して
一部のロードバイクカタログにはブリヂストン製だと分からない
掲載のされ方してるぐらいだからな。ましてPanasonicとかだと
なぜか恥ずかしくなってしまう。国内メーカーの名前を出すと
完璧なロードレーサーでもお巡りさんの乗ってる自転車のような
イメージになってしまうのが怖いな。
276ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 15:58:55 ID:???
品質が良ければキャラクター商品でも構わんがね。
品質が良ければ。

つかガノもGIANTも結局中国か台湾製なわけで他のブランド自転車より
多少マシってくらいのものでしょ。
277ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 16:02:01 ID:???

バカ
278ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 16:13:30 ID:???
>ブリジストンのAnchorだって

プププ…ルイガノを「カナダのバイク」とマジに思ってるやつくらい痛いなお前w
アンカーはメリダ製だろ。
279ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 16:33:03 ID:???
シールじゃなくてクリア塗装っていうの?ああいうコーティングされてる
ロゴ隠すのに良い手はある?
グリップテープみたいなの巻くとかくらいかな?
280ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 16:34:27 ID:???
定規でこすったらパリパリ剥がれね?
281ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 16:40:58 ID:???
そうなん?やってみるかな。
282ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 18:43:42 ID:???
ガノって平然と言ってるけど、
ギャグフノォ なのにねえ。
283ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 18:47:10 ID:???
フニャ子フニャ夫?
284ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 19:07:52 ID:???
>>278
お前のほうが痛いよ。アンカーやスペシャのOEM以外の、
メリダブランドの欧州における評価を知らないとはな。
285ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 19:17:47 ID:???
どんな評価なの?
286ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 19:52:00 ID:???
8 :ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 10:39:41 ID:???
サイクルモードにてBSスタッフに「実際どこで作ってるの?」
って聞いてみた、クロモリは間違いなく上尾、今職人は一人らしい。
他については企業秘密、だとさ。

メリダで作ってるの?と聞いたが「皆さんそう言われますがアンカーは
メリダでは作ってません、業務提携って言うのは小径車とか小型車を
作ってます、代わりにメリダの代理店を日本でやってます」と。

どうやらマジで中国のBS工場っぽいね。RFXを予約してあって
今回乗ってみたんだが、RFXより高いから当たり前だが、LOOK566とか
他社の20万あたりのカーボンフレームが凄く良くて、RFXも
良いんだけど、上記の事からなんかいっきにガッカリした。

国内や台湾製品なら安心だし、値段も自社生産だから17万の
フレームでも他社の中間マージン分安い、実際は20万相当の
フレームと思っていたが、中国生産の安いフレームかよ、と。
台湾生産のLOOK566を買えばよかったぜ。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1226248214/-100
287ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 19:53:09 ID:???
で、メリダの評判は?
288ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 21:51:22 ID:???
メリダは「superior」というのが米誌一般では長年の評価だったなぁ

台湾製といってバカにしちゃいかんよ 世界最大の自転車生産国
だし、良いものは極めていい 違うのもあるけどね
ブランドに目が眩む=フランス好きのバカ女=愚かで醜い
289ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 23:24:26 ID:???
台湾製なら、自転車においては今現在世界一の技術国だからいいけど
サーベロみたいに、中国製なのに何十万もするのは消費者なめてるだろ
中国製のフレームに10万以上の値付けするようなブランドは、不誠実なブランドだよ
290ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 01:17:41 ID:???
サイクルモードでメリダの自転車は全然人気が無くて
かわいそうなぐらいだった。ルイガノは勿論、シボレーのほうが
人気あったと思うぞw
291ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 01:52:55 ID:???
ルイガノのフラバー買おうと思ってるが、このスレ読むとちょっと引くな
世間的には偏った意見なんだろうが
292ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 02:25:09 ID:???
>>291
別にルイガノ悪くない。モノだってこのスレで書かれているように、
きちんとしたところできちんと作られている。

要は、ルイガノのブランド名を、ルイガノの実質を知らずに
例えばジャイアントを見下すような発言をリアルでしてしまうようなことさえなければ
ルイガノの悪い点なんて何一つない。

悪いのは自転車じゃない、人だ。
293ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 09:38:03 ID:???
>>292
アキワールドの社員乙w
294ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 12:09:02 ID:???
ルイガノは見た目の割に乗りやすいんで
初心者には魅力的。
295ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 13:03:19 ID:???
意味不明w
296ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 13:07:04 ID:???
ちょっと前にTVで、日本一周した60才くらいの人を見たけど
その人の自転車はルイガノだったよ
ルイガノは、耐久性と快適性はバッチリなんだなと思った
297ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 13:10:15 ID:???
同じ価格帯の同じジャンルの自転車なら同じ事出来ると思うよ・・・。
298ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 13:25:11 ID:???
中華ママチャリ並みってことですね、わかります。
299ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 13:28:37 ID:???
え、違いますよ。
300ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 13:30:06 ID:???
違うっぽいですね。すみません。
301ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 13:31:39 ID:???
>>300
なりすまし連投自演乙w
302ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 13:32:59 ID:???
自演したつもりはありませんでしたが、すみませんでした。
303ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 13:34:00 ID:???
もうあきらめたら?(ルイガノ厨は)
304ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 13:34:03 ID:???
>>298
本当にすみませんでした。
305ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 13:35:46 ID:???
ちなみに>>296の番組は、人生の楽園ではないでしょうか。
白のMTB風だったと思います。
306ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 14:26:38 ID:???
問屋工作員うぜえなあ
307ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 15:24:43 ID:???
>>305
MTB風ということは、ルック車安物ということですね
ルイガノのルック車は、日本一周できるほど耐久性・信頼性が高く
60才の体力でも日本一周ができるほど快適性も高いという証明になりますね
ルック車でその高い技術力が使われているなら、最上級モデルは物凄いんだろな
308ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 15:57:04 ID:???
>>307
それ書いてて少しでも楽しめた?
ふっふっふ、俺様の素晴らしい文章で何も知らないトーシロハメてやるぜ!
と訳のわからん使命感に燃えても多分、効果は期待出来ないと思うの。
309ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 16:20:40 ID:???
だけど、ジープやシボレーやランボルギーニで日本一周はできんだろ?
ルイガノ最強ってことだよ
310ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 16:25:21 ID:???
>>287
MTBのワールドカップとかで常連だからアメリカでは結構人気。
311ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 17:01:39 ID:???
>>309
出来ないと言う根拠をまずは示して頂きたい。
312ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 17:07:15 ID:???
>>ジープやシボレー

ジープなんて悪路を走るためにあるような車だ。
シボレーも色々あるが、最近のアメ車はつまらん故障はするが、
何しろ砂漠で止まったら命取りなので止まらないように出来てる。

>>ランボルギーニ

一昔前のランボはともかく、現在のアウディ製なら全くもって
心配なく日本一周余裕で出来る。

でなに? オレガノ? サラダにでも掛けとけ。な?
313261:2008/11/12(水) 17:10:57 ID:???
>>262
講談社の漫画雑誌の懸賞で狙ってたかは覚えてないが希望のを選択できてたとしてもテキトーに選んでただけだぞ。
当時は俺はバイクにハマってたから自転車にそれほど興味あったわけじゃない。
届いてから2年位段ボールから出さずに放置してたし原油高で自転車乗り始めたからなぁ
314ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 17:37:15 ID:???
都内の東急沿線に住んでいる人には自転車のブランドで真っ先に
思いつくのがルイガノかもしれない。
その地域では新聞折込によく東急ハンズの10ページ程度の
カラー広告が入っているから。
(新聞でなくともポストに広告が入ってる場合も多々ある)
315ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 17:39:56 ID:???
問屋社員の工作レスが凄いな 逆効果だけどw
316ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 18:11:47 ID:???
繊維を服にして売る業界と違って、自転車を企画するバイヤーなんてボロい商売だよなw
型落ちの他社フレームにシマノのコンフォート向けコンポーネントを取り付けてロゴはる商品作るだけで
「ちゃんとした自転車」として大宣伝して一般人を洗脳できるのだから。
317ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 18:42:32 ID:???
リアル問屋だが・・・
>>316
あんまりボロい商売ではないですよ。
量販バイヤーに提示する下代と原価はそれほど利益が出てない。

儲かってるのは、高級スポーツバイクとそのパーツだけですよ。
原価が高い分、在庫リスクを減らす為値入は高めに取らないと
やっていけないのが現状だけど・・・。
318ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 18:57:19 ID:???
>>317
大丈夫、商売が難しいのは社会人なら皆分かってますからw
厚顔にも>>316みたいなことを書けるのは、人ととして何か
欠落してるんでしょうね・・・。人の痛みがわからないと言うか。
319ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 19:00:33 ID:???
一人二役で自演繰り返すなよ。
320ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 19:02:51 ID:???
ていうか、「問屋ですが」って名乗ってる時点で「今までこのスレ見張って工作してきました」
って自白してるようなもんじゃんw
懲りずに直ぐ様>>318でまた連投自演してるあたりが痛すぎるw
321ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 19:05:16 ID:???
>>318は自演じゃないんだけど、普通の感覚持ってれば常識でしょw
逆に儲かっていいねぇとか言えるのって何か感覚違うんだよねw
ねぇ、君たち本当に働いてるの?
322ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 19:15:30 ID:???
企業倫理を問われると問うた相手をニート認定ですか?
まるで天洋食品と中国政府そのままですねw
あっ、アキの経営者って中国人でしたねw
323ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 19:25:38 ID:???
↑な?アホの発想はこの程度w 全部ネットで得た知識ですか自宅警備員様w
324ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 19:27:03 ID:???
>>323
反論が思いつかなかったのね。
325ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 19:43:35 ID:???
反論てwするに値しない内容書いておいて何を期待してるんだよw
326ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 20:34:54 ID:???
あさひで見たルイガノのダンボール箱には「MADE IN CHINA」ってしっかり書いてあったが、
中国パーツを台湾で組み立ててると言う話はうそか?
327ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 20:38:11 ID:???
全てが中国産じゃなくて一部なんじゃね?
高額モデルは台湾なんじゃね?
328ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 20:39:08 ID:???
台湾製のルイガノなんて存在しない件
329ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 23:48:34 ID:???
>>309
できるだろ。
中華ママチャリでだって可能だろう。
乗り手次第。
330ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 10:42:18 ID:???
>>329
シッ!痛い子相手にしちゃだめw
331ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 01:08:20 ID:???
GICの規格品を承知で注文したんだけどさ、
少しでもまともにしようと思ってタイヤとかいろいろ追加発注しまくってたら
結構な値段に。
何やってんだろ、俺。
332ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 11:53:07 ID:???
ジャイ乗るくらいならシボレーでいいや
333ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 12:13:01 ID:???
>>333
それは御愁傷様です


334ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 12:14:45 ID:???
>>333
どういたしまして
335ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 12:15:17 ID:???

333→332
336ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 12:16:25 ID:???

332→333

337ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 14:23:17 ID:???
また問屋社員がジャイ叩いてるのか
そんなことしても問屋商品の価値が上がる分けじゃないのに馬鹿だなあ
338ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 16:23:14 ID:???

問屋社員→問員
339ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 00:05:15 ID:???
>>1にはインターマックスも入るの?
340ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 08:24:06 ID:???
そりゃ入るでしょ
インターマクスもテスタッチもブルーノも
みんな、問屋の企画商品だもん
341ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 08:28:10 ID:???
あと、ノートン、ギザロ、ダボス、ラレーなんかも
問屋企画自転車だな
342ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 10:03:33 ID:???
日本の会社は実用車のイメージが強すぎるから、
正体不明の横文字のほうが売れたりするんだろうな。
343ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 16:37:02 ID:???
ロードレーサーやマウンテンバイクかっこ悪いの多いし。
フレームの色を何色もで塗り分けてけばけばしい。
344ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 19:32:20 ID:???
かっこいいと思うんだがなぁ>日本の会社名・フレーム多色
http://www.agawacycle.co.jp/tuhan/road/panasonic/2008/img/frc01.jpg
345ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 19:52:37 ID:???
>>340
テスタッチは違うだろ
346ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 20:05:54 ID:???
>>344
そりゃ、それは問屋企画自転車じゃないし
世界の檜舞台で、大活躍した実績があるからカッコよく見えるんだよ
347ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 20:07:27 ID:???
>>345
テスタッチは、東京サンエスっていう問屋が企画した自転車ですよ
348ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 21:08:04 ID:???
>>347
ちげーよ
349ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 21:56:33 ID:???
こういう、ちょっとオサレな外観で手ごろな価格の自転車が、
メーカからあまり出てないから、
問屋企画自転車という選択肢が、ありがたいと思う。

特にママチャリは、サドルはまともな高さにできないし、ブレーキも弱すぎる。
通勤通学用途なら、ママチャリより快適で良いんじゃないかな?かな?

ここの皆さんは、自転車に本格スポーツを求める方々だと思うので、
解からないかもしれないけど、
普通に生活用自転車が欲しい自分としては、オサレ快適自転車マンセー!

>>344 80年代風?^^
なぜかラジコンを思い出して、見てると幸せになる感じの色です。
350ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 22:29:18 ID:???
実際、ルイガノとか全然おしゃれでもなんでもないじゃん。
どこの部分もやけに太っといフレームに付いてることが理解不能なサスペンション
フランス語風ロゴと英語の型番が混在してる中華クオリティ丸出しの悪趣味さw
全体的なシルエットも子供向けMTBルックと変わらんし。
351ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 23:25:56 ID:???
ビアンキはCYCLEUROPE JAPANがビアンキ名義で勝手に作ってる
352ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 23:30:06 ID:???
シボレー乗りの俺から見てもジャイには乗る気にならないぽー
353ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 23:49:01 ID:???
>>350 どこの部分もやけに太っといフレームに付いてることが理解不能なサスペンション

東京のデコボコの舗道を走るにはぴったりだろ。
マウンテンバイクじゃ平らな所は逆に走りにくいし。
354ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 00:00:29 ID:???
ぴったりとかwwwさすが自社に全く技術力も科学リテラシーもない問屋さんのいうこと
は違いますなあw
355ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 00:01:58 ID:???
>>351
バルロワールドが使ってた928Tキューブも問屋自転車なのか?
356ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 00:13:13 ID:???
>>353

>>350
どこの部分もやけに太っとい=機能美がない
と言いたかったんだろう

>マウンテンバイクじゃ平らな所は逆に走りにくいし。
ハードテイル・スリックタイヤならそんなことないんでは?
357ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 00:27:49 ID:???
カツは企画はうまいよ
少なくても国内大手メーカーのデザイナー氏より
売れる自転車を作ったんだから
それは素直に認めるべき。

358ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 00:39:07 ID:???
確かにあのぶっといダウンチューブは萎えるな。
強度的にはあの方が良いんだろうし、売れてるってことは
あのデザインが世間的にも受け入れられてるってことだ。

俺は買わんが。
359ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 00:51:23 ID:???
「少なくても」って何だよw
「少なくとも」って言いたかったのか?w
360ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 00:57:23 ID:???
スポーツ車はスポーツ用品だけに、「売れるため」に作ってるんじゃなくて必要とする人の
ために作ってるのに何を認めろっていうの?w
361ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 01:46:18 ID:???
商才を、だろ。
確かにスポーツ車メーカは売る気あるのかっていう値付けや販売姿勢のとこ
が多いな。
自転車屋も不親切、良く言えば商売っ気の無い店が結構ある。でも潰れない。
362ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 02:38:44 ID:???
ママチャリ以上ロードサイクル未満を求めてる層を
上手く捉えたんだろう。
363ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 03:14:14 ID:???
最近ルイガノ見かけなくなったけどプジョーをよく見かけるようになった
364ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 07:47:43 ID:???
ジャイ乗るよりはましw
365ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 10:52:19 ID:???
>344
その青の色彩と白・黄色の組み合わせ、ガンダムNT-1思い出した
366ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 10:58:22 ID:???
>>363
プジョーも、かつてはツールで優勝するような名門だったのにな
今じゃ、お洒落問屋自転車に成り下がってしまった
まあ、過去の栄光がある分、ルイガノよりはマシかもな
367ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 11:35:44 ID:DkLSgU3K
会社にいる女でルックスもまぁまぁでファッションとか小物や生活スタイルにうるさいやつがいるんだが
まぁ本人は本物嗜好と思っているようだけど、おれから言わせればツメが甘いっつうか。
その女、おれが自転車やってるってこと知って「今度自転車買いたいんだけどぉ。」
って振ってきたわけ。「ルイガノとかおしゃれっぽくていいんだけど。」って言うから
ルイガノってメーカーでもなんでもないし、中国とか台湾で作った自転車にただルイガノってシール張っただけの自転車だよ。
って教えてあげたら、ネットで調べたけどGIANTとかいう台湾のメーカーよりはいいんじゃない?って言うわけ。
GIANT自転車は世界最大のメーカー。
だから車でいえばトヨタみたいな会社。ちょっとださくてコスパの良いものを作る。
ところがルイガノはもっとコストダウンしているようなチャリを中国とかで安く作らせてシールだけヨーロッパの雰囲気漂わせて
売ってるヴィトンのバックのコピー商品みたいなもんだよ。って教えてやったら蒼ざめていたよw
368ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 13:15:11 ID:???
一般人からしたら

ジャイアント?ぷぷw巨人だってwwwださー
ルイガノ?ふーん
ブリジストン、ミヤタ>ああ自転車メーカのちゃんとした奴ね
車メーカの問屋もの>なんかわからんけど高そうなのに乗ってるなー
その他>スルー

てなもんだろ。
369ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 13:47:45 ID:???
必死な>>378の出来の悪い作り話にジャイ厨臭さを感じたw
370ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 13:48:52 ID:???

>>367なw
371ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 13:50:29 ID:???
> 一般人からしたら
> ジャイアント?ぷぷw巨人だってwwwださー

一般人はこんな事言わないよ。
ジャイをバカにしてるのは
2chに来てる一部の自転車乗り
だけだよ。
372ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 13:54:44 ID:???
いや、知り始めの頃はリアルにダサイ名前だと思ったよ。
英語Tシャツ着て英語圏の国を歩くような。
373ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 13:57:31 ID:???
俺のR3ですら、同じマンションの住人さんに
こういう自転車って高いんでしょ?10万円とか越えるんでしょ?って言われたよ。
別に嫌味じゃなくてねw
4万5千で買った激安クロスバイクですら、普通の人からは「自転車趣味の特殊な人」扱いだ。

もちろんジャイアントとかルイガノとかそういう名前も知らない。
でもブリジストンとミヤタの知名度は抜群だった。
374ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 14:24:05 ID:???
>>373
だから、シボレーやジープ、ローバーといった名前が付いてると
売りやすいんだろな ミヤタよりも知名度あるだろし
開発費に金かけるより、名前に金かけた方が商売になる
375ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 14:35:38 ID:???
自転車のブランド名はわからない人にはぜんぜんわからないからな

車好きな人は、自動車メーカーがなぜか本気で作った自転車ってのもある
っていうことを知っている人がいるけれど、値段がキチガイだから区別はできるようだ
なぜシボレーは3万もしないのか、そこを考えなければ名前商法に騙されるだろうな
376ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 16:15:32 ID:9KPb67s7
>>367
ルイガノ叩くアンチってさぁー、安物のジャイのエスケープとか買って
ツールドなんちゃらの最高の技術!!!
とか自慢してるんでしょ?
またはビアンキやジオス買ってイタリア製の高級自転車だ!!
と得意になってホントは日本の代理店の企画物って分かって大ショックww
だからいい年こいてルイガノに嫉妬してネットで叩きなんかやってんだよね?
わたしとか頑張って働いて自分へのご褒美にちょっといいルイガノの
マウンテンバイク買って彼氏と海辺をサイクリングしたりして
リア充満喫してるのに、あんたたち根暗ブサオタは定職にも就かずに
部屋に引き篭もって2チャンネルばかりしててて恥ずかしくないの?www

んでもってここに書いてある事すべて事実だから顔真っ赤にして、
「自己紹介乙ww」ぐらいしか反論出来ないんでしょ?ww
つくづく哀れだねあんたたちアンチってwww
死ねよw^^w根暗ブサイクwwwwwwwwwww
377ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 16:24:08 ID:???
まあ、ビアンキやジオスでもコンチネンタルプロに使ってもらえる
本物のロードレーサーがあるけど
ルイガノには、どこのチームにも使ってもらえない、なんちゃって自転車しかないからなあ
378ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 16:32:39 ID:IXOo1HWb
>>373
ランボルギーニのボッタ自転車を、40万で買ったとかふっかけてもばれなさそうだなww
379ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 16:33:49 ID:???
ジャイなんてうんこちんちん乗るよりましだけなw
380ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 16:35:32 ID:???
>>376
問屋工作員さん休日仕事乙です。
381ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 16:41:13 ID:???
ビアンキは、あのパンターニが乗って大活躍したし、
バクステッドがパリルーベで優勝したのもビアンキだ
そのうえ、チェレステカラーはお洒落で街乗りにも使える
ルイガノがどんなにがんばっても、決して越えられない壁がある
382ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 16:50:20 ID:???
ビアンキ>>ルイガノ>>シボレー>>ジャイアント
383ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 17:12:53 ID:???
>>381
どうせ青ならビアンキの水色なチェレステよりもジョスの濃い青の方が好きだな。
しかし、チェレステはお洒落なのか???

ルイガノは白に黒のロゴのコントラストがおしゃれだとは思うけど、フレームの形状は思い出せない。
もし、トリプルトライアングルだったら、買っちゃうかも
384367:2008/11/16(日) 17:39:13 ID:???
>>368
>>369
>>370

↑同一人物のルイガノ海苔と認定。(笑

だからその女もジャイアントってチョトださいと思っていると書いているだろ。

385ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 19:22:33 ID:???

シボレー海苔認定w
386ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 21:19:08 ID:???
今の時代、色々な分野で工場を持たない企業も珍しくないからな。
別に馬鹿にされる話でもないし。高級品を自社生産
してる企業の激安品が信用できるってこともないし。
むしろクロスバイクが充分大衆化、一般化した証拠じゃないかな。
387ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 21:24:48 ID:???
ルイガノってそこらの粗悪品売り通販業者みたいに
MTBルックを「クロスバイク」として売ってるだけなのに妙に
擁護ばかり多いな。
388ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 21:39:54 ID:???
>>387
流行ったしな
389ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 21:48:26 ID:???
ルイガノのくせに、カーボンの70万円くらいするモデルもあっただろ
それを買う奴の気が知れんな
レース活動してないルイガノのレーサーなんか誰が買うんだ
390ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 21:54:57 ID:???
女のブランドバッグ買いと変わらんね。
良いものを売ってればそれでいいけどさ、
実際ここに出てるブランド品の車種は全て粗悪なわけ?
391ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 21:59:19 ID:???
>>MTBルックを「クロスバイク」として売ってるだけなのに

そんなこと言ったらブリヂストンだって同じだろうが。
つうかフラットバーロードのクロスバイクは、
路面のデコボコがダイレクトに伝わってきて、
ママチャリしか乗ってない人には、つらい。
392ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 22:25:56 ID:???
>>391
変な日本語だな お前中国人だろ
393ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 23:47:32 ID:???
防犯登録カードの車種に欄でしっかり「軽快車」のとこに丸がしてあって
萎えた。
いや、わかってたよ。
まがいものだとはわかってたけどさ。
お前の店でクロスバイクとして売ってるクセになんだその扱いわ。
店員にバカにされたようで気分悪いわー
くそーーー
うわあぁぁぁん
394ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 08:07:06 ID:???
最近は自社工場持っていてツールに出たとか抜かしてメーカーも、フレーム破断するんだねw
どことは言わないがww
395ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 08:12:31 ID:???
工場持っていてフレーム折れる技術力それがジャイアントですw
396ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 10:03:08 ID:???
最近も何も、フレームの破断なんて昔からよくあること珍しくも何ともないだろ
397ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 10:06:25 ID:???
>>394-395
なんで1レスにまとめて書かないの?
398ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 10:48:16 ID:???
>>397
バッタもんのルイガノつかまされて己の猿並みの脳でジャイアントに勝ったと思っている
バカが複数の人間を装うという姑息な手段をしているだけですねw

>>393
子供騙し用の車種欄に○されなかっただけでもよかったとおもわなきゃ。スポーツ車なわけないんだから、ルイガノは。
399ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 10:54:23 ID:???
いいじゃんかあスポーツ車のとこに丸しとけばぁ。
というか我ながらこういうのは気分の問題なんだと実感する今日この頃。
400ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 12:31:53 ID:???
シボレー>>ジャイアント
401ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 12:33:47 ID:???
だってジャイなんてガノより下しょw
402ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 12:38:26 ID:???
>>400
なんで1レスにまとめて書かないの?
403ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 12:50:45 ID:???
ジャイ首になった中国人だから
404ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 18:10:51 ID:???
そういえばこんなのもあったね・・・

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/12763.html
405ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 15:32:48 ID:???
ぎえーーー、このスレ読む前にルイガノのマウンテン注文しちゃったよ。
8万位するのに・・・
406ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 15:38:36 ID:???
キャンセル出来ないの?
407ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 16:07:28 ID:???
ガノはそんなに悪くないでしょ。その他企画自転車よりは。
408ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 16:08:06 ID:???
>>405
・・・何度も言ってるように、自転車そのものはなんも悪くないっつーの。
ルイガノはモノはしっかりしてんの。
値段について相応かどうかはそれぞれの価値観によるところが大きいし、
要は「ルイガノ」というブランド名を、すごい自転車メーカーと勘違いしてなければそれでいいの。
409ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 16:10:25 ID:???
かわいそうにw
410ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 16:10:37 ID:yLlN2HEB
8万くらいならルイガノでもいいじゃん。
10万以上出すのは馬鹿だけど。

北米の朝鮮人と言われ忌み嫌われている、仏系カナダ人の名前の付いた自転車など俺は乗らんが。
411ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 16:18:20 ID:???
納車されてないなら他のメーカーに変えてもらえるんじゃない?
412ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 16:22:45 ID:???
>>408
どうしっかりしてるのか具体的に言えないんなら黙っておいたほうがいいよ
問屋工作員さんw
413ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 16:27:16 ID:???
多分、「極太タイヤ+Fサス+極太フレーム」の組み合わせにしときゃ「しっかりしてる」こと
になるんじゃねw
ルイガノの“クロスバイク”にはその組み合わせしかないからなw
414ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 16:33:25 ID:???
ジャイのユーザーがガノ相手に必死なのが微笑ましいねw
415ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 16:33:30 ID:???
しっかりなのは見た目かよwwwwww
416ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 16:35:25 ID:???
アキ坊はなんでそうジャイに執着するの?
417ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 16:37:22 ID:???
>>412
自転車として基本はきちんとできているということ。

何かダメなところがあるなら、指摘して見せれば?
何もできやしないくせにな。
418ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 16:40:04 ID:???
>>417
それのどこが具体的なの?wまた自称ですか。
しかも「悪魔の証明」まで言い出して恥ずかしくないの?オカルト論者ですか?w
419ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 16:43:10 ID:???
前にも晒されてたと思うけど、普通に使っててステムが右曲がりに
固定され直されるなんてガノくらいだろw
http://ameblo.jp/tokunao/entry-10136409141.html
420ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 16:52:54 ID:???
あと設計の欠陥でボトルが取り出せないのとかあったw
421ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 16:54:16 ID:???
俺の行き付けの自転車屋覗くと、いつもルイガノか無名MTBルックが修理に出されてるのを見かける
ルイガノが修理に出されてない週がないほど。
変速できなくなるとか>>419みたいに変なとこが歪みだすとか。
このスレ知る前から「売れてはいるけどボロいんだなルイガノ」って印象しかなかった。
422ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 16:59:52 ID:???
ジャイほどダサくないから満足してま〜すよ
423ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 17:01:32 ID:???
ビアンキ>>ルイガノ>>シボレー>>>ママチャリ>ジャイアント
424ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 17:04:07 ID:???
ガノ厨必死だなw
425ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 17:05:17 ID:???
うわルイガノって品質悪いのか・・・どうしよう
426ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 17:08:55 ID:???
品質で乗る自転車じゃないから大丈夫。
427ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 17:11:47 ID:???
本屋で一冊まるまるルイガノ本売ってるね
適度なオサレイメージを植え付けて、大多数のニワカをがっちり掴む
商売はうまいなぁ
428ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 17:14:34 ID:???
>>426
つまり日常生活では使えない自転車ってことですね
429ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 17:23:29 ID:???
問屋さんの発言の変遷


自転車そのものはなんも悪くないっつーの。
ルイガノはモノはしっかりしてんの。
         ↓
自転車として基本はきちんとできているということ。
         ↓
ジャイほどダサくないから満足してま〜すよ
         ↓
品質で乗る自転車じゃないから大丈夫。
430ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 17:50:22 ID:???
ツール参加、自社工場が自慢のジャイもフレーム折れる位だから大差はないな
ガノの方がかえって安心かもなw
431ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 17:56:01 ID:???
ツール参加とか自社工場とかを気にする人も少ないからね。
432ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 18:05:26 ID:???
スポーツ用品としてじゃなくて、日用品としての自転車なら
ルイガノもシボレーも何の問題もなく使えるよ
そんなに低品質ってわけじゃない普通だよ
433ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 18:08:20 ID:???
>404
それ、ベース車輌どこの会社なんだろう。GICの自転車っぽいけど。
434ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 18:18:31 ID:???
日用品として使ってすぐ壊れるのがガノじゃん。
435ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 18:22:05 ID:???
また例によってガノ豚がジャイに粘着してるけど、ジャイのR1やR3で破断したフレーム
って走った距離が1万km越えしてるんだろ?
50kmも走ったらすぐ壊れるガノが引き合いに出していい相手じゃないじゃんw
436第三者:2008/11/18(火) 18:32:41 ID:???
冷静にみてガノよりジャイアン格上なのは当然だな。
台湾は昔から日本野球が好きだった。
熱烈なファンが多い。
巨人の星(台湾ではジャイアンツスターと呼ばれて親しまれている。)は台湾で有名だ。
たぶん創立者も日本の読売ジャイアンツに影響されて社名としたんだろう。
ださいが。

ジャイアンはツールドに参戦している。トヨタがF1に参加しているのに似ているが、
ルイガノはバッタもんだから無論参戦なんかできない。
ミズノから自転車が出て買う人がいるかね?
ルイガノなんてそんなもんだ。
自転車大国アメリカで売れているのはジャイアン。ルイガノはカナダの衣料品メーカーだと
アメリカ人は思っているからそんな自転車は買わない。
437ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 18:36:07 ID:???
格上格下どころの話じゃないだろ
同じ土俵に立っていないし。
438ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 18:38:19 ID:???
>>431-432
で、その「普通」の自転車が“ツール参加とか自社工場とかを気にする人”が買うような
自転車と同じくらい、もしくはそれ以上の値段設定なのはどうしてでしょうね?w
439ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 18:40:29 ID:???
ミーハーなアマチュアが欲しがるのは、トッププロが使うモデルだからな
これは、自転車に限ったはなしじゃないけどさ
でもルイガノって、プロが誰一人使ってないのに70万円もするロードレーサー出してるよな
そんなのだれが買うんだろ?
440ルイガノ厨の現実(実話):2008/11/18(火) 18:54:25 ID:???
【自転車って流行ってる?なんかかっこいい!欲しい!】
デザインだけでBD-1に憧れるも、予算オーバーで泣く泣く断念。
自転車に詳しい友人(俺)の入れ知恵でルイガノMV2 PROを購入。

【これすっげー走るわ!カスタムとかも楽しそう!】
普及価格帯とはいえ、一応そこそこの自転車(MV2 PRO)の軽い走りに感動。
通勤街乗りのみの使用とはいえ幸せな毎日。

【ブレーキ効かないorz 変速の調子が悪いorz】
ママチャリ感覚でノーメンテで乗り回し、あちこちにガタが来る、または壊れ始める。
自転車に詳しい友人(俺)のアドバイスも聞く耳持たず、スポーツサイクル
の基礎知識も知ろうとせず、ただひたすら自転車を痛めつづける。
【もう飽きた。やっぱりBD-1がいい】
自業自得とはいえノーメンテでただ足代わりに酷使してきたツケが回ってきた。
自転車関連の話題、例えばルイガノの本が出てるという情報にも興味を示さない。
今やただの不便なママチャリと化してしまったMV2 PRO。
ノーメンテ、逆走、無灯火、携帯メール、どこにでもいる糞街乗り厨の出来上がり。
441ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 18:56:07 ID:???
>>440
それはオレガノのせいじゃないな。ヂャイアントでもヂオスでも同じ結果だな。
442ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 18:58:49 ID:???
また頭でっかちのジャイ厨が湧いてきたナ
443ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 19:02:46 ID:???
↑楠ポエム厨
444440:2008/11/18(火) 19:03:13 ID:???
>>441
確かにあいつは何に乗っても同じと思うが、ルイガノはそういう厨
の受け皿的ブランドであるというのもまた事実だ。
445ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 19:08:23 ID:???
問屋もその場しのぎの屁理屈に屁理屈を重ねた結果、「スポーツ車じゃなくて普通の自転車です」
と自ら認める始末w
それでも懲りずに脈略もなくジャイアント社を誹謗中傷しだすし問屋の連中って一体どういう思考回路
してんだか。
446ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 19:10:56 ID:???
>>444
街中しか通らない自転車通勤でサスペンションを欲しがる連中なw
447ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 19:11:42 ID:???
>>445
台湾人といっても所詮中国人ですからw
448ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 19:16:56 ID:???
ジャイアント、ルイガノにも乗っていないが、>>435-436ような考えの人間が、同じスポーツサイクルを愛好しているのとは悲しい事だな。
449440:2008/11/18(火) 19:19:44 ID:???
MV2 PROもBD-1もサスは飾りみたいなものだと教えてやった。

いや、そんなことではなく、ガノ乗りでも自転車に愛着持って自分でメンテ、
もしくは調子悪くなったかな?と思ったら購入店で診てもらって
マナー守って乗ってりゃ個人的には文句ないわけよ。
450ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 19:24:27 ID:???
>>448
ロジックで反論できなくなるとムード的に反対論者を悪者扱いですかw
451ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 19:32:24 ID:???
もうあきらめたら?
アキだけに
452ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 19:38:25 ID:???
普通にジャイなんて興味無いしな勝手しろて感じだなw
ジャイはガノと同レベルて事が判明したわけだし
453ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 19:40:25 ID:???
いつ判明したんだよw
ガノと同レベルな自転車メーカーなんて存在しないよw
454ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 19:44:20 ID:???
だってジャイてうんこちんちんなんて呼ばれてるんだぜw
リアルに高校生がフレームにシール貼ってジャイアントを隠してたのには可哀相になったよ。
455ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 19:47:28 ID:???
シボレー海苔の僕ちゃんでもジャイはパスw
456ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 19:48:55 ID:???
>>454
ある意味ジャイもシール自転車だなww
457ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 19:53:03 ID:???
追い詰められたガノキチが発狂連投w
458ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 20:27:31 ID:???

うんこちんちんユーザー泣きの一撃!!
459ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 20:34:04 ID:???
ジャイ乗ってる奴らはいかにも貧相だからヤダ
460ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 20:34:26 ID:???
ほんと自板はキチガイばっかだわw
461ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 21:14:29 ID:???
ルイガノもジャイアントのそんなにヒドイ自転車か?
レースする人間から見たら、お前らがいがみ合ってる
のが悲しい 普段乗りなら何の支障もないだろうに

貧乏人同士はつまらないことでいがみあうってのは
心理だなあ と思うよ
462ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 21:16:55 ID:???
つ 層化と狂産党
463462:2008/11/18(火) 21:18:26 ID:???

言い忘れたけど ジャインアントは恥ずかしいメーカーじゃないよ
464ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 21:34:34 ID:???
ルイガノはアパレル屋が自転車作ってる感じだが、売り方は上手いと思う。
スポーツバイクのメーカーがあまり重要視しなかった、オサレで自転車乗りたい層を狙い撃ちしたから
他メーカーと競合せずに市場を確保できた。
465ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 21:38:22 ID:???
オサレと言っても、例えば東急ハンズあたりを有難がる周回遅れのオサレさんたちがターゲットだろ。
466ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 21:43:35 ID:???
だったら、何でロードレーサーなんか出したんだ
ロードレーサー出すなら、レースでそれなりに活躍しないと話しになんないだろ
467ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 21:47:11 ID:???
もちろん、売れるからです。
別に本気の人に買ってもらわなくてもかまいません。
ニワカな初心者に数出ればそれでいいのです。
468ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 21:49:36 ID:???
ニワカ>本気
市場経済の現状なんてこんなもんよ
469ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 21:49:53 ID:???
70万のカーボンレーサーをニワカの初心者が??
470ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 21:52:59 ID:???
逆に、本気の奴こそ70万のカーボンなんて買わないんじゃね?
ロードレースヲタが「プロと同じ機材!」とか叫びながら眺めて
酒飲むものだと思ってるが。
471ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 21:57:15 ID:???
ニワカの初心者は、ランスの影響でトレックを買ってたよ
ランスが引退したら、トレックの売上げも落ちたけどね
ニワカの初心者こそ有名レーサーと同じ物を欲しがるだろ
ニワカの初心者が、ルイガノのレーサを買うとは思えんよ
ルイガノの70万のカーボンに乗ってるプロなんていないんだろ?
472ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 22:01:01 ID:???
じゃあルイガノのレーサーは誰も買わないの?
うちはこんなレーサーも作ってるすごい所ですって主張したいだけなのか?
473ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 22:02:14 ID:???
金持ちの70卍なんて安いもんだよ、労働者プロレタリア階級の我々には考えられない世界だよ。
474ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 22:14:56 ID:???
70万出せばツールで使われてる機材に近いものが買えるんだから
金持ちこそ、もうちょっと出して本物のロードレーサー買うだろ?
一度もレースに出た事無いロードレーサーなんて買うわけないよ
475ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 22:32:29 ID:???
>>474
馬鹿だなよく考えろよ
金持の素人さんは、オサレで高い自転車ならいいの
ガノはアッパークラスの生活してる人を上手くターゲットにしてるよな
476ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 22:33:52 ID:???
70万のバイクって売り物じゃないだろ。
飾りだよ。飾り。素人だますための。
まぁ今はネットが普及しちゃったから騙すのは難しいんだが。
477ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 22:42:31 ID:???
そうそう、そういう高い機種数台しか生産しなくてもカタログに載せておけば
初心者には一見安物メーカーじゃなく見えるもんねw
478ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 22:47:49 ID:???
なんか貧乏人の妬みにの集会場と化してるな
479ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 22:50:17 ID:???
何でルイガノみたいな安物を妬まなきゃいけないんだよwww
480462:2008/11/18(火) 22:59:50 ID:???
780マンエンのケイマン買っちまった
消費税だけで39マンエン
オプションのカーナビ42マンエン
ピレリとホイル72マンエン
スポルトヴィン一式92マンエン
自動車税、重量税、もろもろ入れるとンヒャクマンエン!

ちょっと強めにコスれば板金で50マン〜100マンエン!

満足度プライスレス  我ながらほんとか? orz
481ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 23:07:43 ID:???
ジャイアントなんてセンス無い自転車買うなら、ルイガノ買ってた方が無難じゃない。
フレームも怪しく、センス無いカラーで、かつ無意味なミックスコンポの自転車買うより
おっとうんこちんちんとか最近言われてるらしいがw
482ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 23:14:16 ID:???
>>481
同じ70万出すなら普通TCR買うだろ
一度もレースに出たことないレーサーに70万出すのが無難って、お前アホだろ
483ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 23:41:10 ID:???
最近ルイガノのパクリっぽい自転車を良く見かける。
真似されるということは一流ブランドの証と言っても過言ではないだろう。
484ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 01:12:52 ID:???
釣られませんな。でもルイガノっぽい自転車が走ってるのは本当。

http://www.airegin.net/blog/2007/08/post_64f3.html
485ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 01:33:36 ID:???
>>484
>「LOUIS AMU-Z」wwwww
486ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 06:45:58 ID:???
フレームにジャイアントと書いてあるのは、無知な外国人が浅草、根性とか書いたTシャツを平気で着てるのと同じ位、滑稽な事ですよw
487ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 06:49:49 ID:???
5、6万位の価格帯の買うんじゃルイガノもジャイアンもトレックもキャノetc.も大してかわんねーし。
て言うか全部台湾製だしw
パーツはジャイアンが多少いいの使ってるがフレームに差があるとは思えねぇw
大して値段変わらずに中身も大して変わらないんだから
自転車ブランドで選ぶならトレックとかキャノ
自転車ブランド知らずによく聞く車のブランドとか好きな奴はシボレー、ジープ
なんか知らんけどよくみかける奴買うならルイガノ
カッコ悪いけどいいもののはずという思い込みでジャイ
ってジャイはねーよwwwww
なんで1,2万ケチってジャイとか買っちゃうかね。
488ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 08:46:01 ID:???
>>487
ジャイは耐久性が無いですよとショップで言われるんで
正直カタログスペックだけを追求してるのかなと思う。
489ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 13:26:39 ID:???
ジャイアントは物は良いんじゃないの?
名前が赤面物だが。
490ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 14:09:17 ID:???
コンポの部品だけ良くてフレームが怪しいのはルイガノでしょ
491ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 17:37:41 ID:???
>>ジャイアントは物は良いんじゃないの?

そういうイメージあるけど、実際に自転車屋で聞いてみると
ジャイは痛みやすいとか、あまり良いことを言わないんだよ。

492ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 18:51:58 ID:???

自転車屋の内情っていうのもあるから、、
相当親しいならホントのこと話すだろうが
いろいろあるからな

昔のジャイは利幅が大きかったから薦めたというのもある
今は他のメーカー売らなければならないノルマがあったり
ジャイの条件が厳しかったりして扱いたくないとか



493ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 19:13:06 ID:???
アキもガノが粗悪品だと暴露されたからってジャイのことに摩り替えられると思ってるあたりが痛い。
昔のグルメ漫画じゃないんだから後だしジャンケンすれば勝てるってもんじゃないだろw
494ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 19:21:12 ID:F++8G1mY
>>487
なんで中国産のルイガノを台湾産の各自転車メーカーの羅列にこっそり混ぜてる
んですか?
嘘も繰り返し言えば真実と受け取られるとでも思ってるの?w
ジャイだろうがスペシャだろうがトレックだろうが「ルイガノ」みたいに偽サス+ママチャリポジション
偽MTBフレームのMTBルック車を“クロスバイク”として売るような恥ずかしいことしてないんだけどw
495ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 19:33:07 ID:???
ジャイの条件ってGPMとか何か?
496ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 20:16:31 ID:???
大きい(たくさん売る)店にはやさしく
小さい(単発オーダー)店にはきびしくとか

ジャイは前よりも強気になっても売れるから

497ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 23:00:40 ID:???
ジャイなんて買う神経がわからんセンス無さ杉
498ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 23:03:01 ID:???
>>494
スペシャ、トレックは認めます。
ですがジャイは糞ww
499ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 23:08:48 ID:???
俺もジャイだけは絶対買わないけど ルイガノやシボレーはそのジャイ以下
500ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 23:17:53 ID:???
MUDDY FOXに乗ってる俺には何も関係なし
501ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 23:45:41 ID:???
>>499
「以下」じゃなくて「未満」だろ。
502ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 01:20:48 ID:???
このスレを覗いてしまい、少し不安になりました。

俺の乗っているJAMISはどうですか?

シール貼ってるだけのメーカーなんですか?
503ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 01:28:17 ID:???
ジャミスなのか、ジェイミスなのか、それが問題
504ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 01:37:03 ID:???
JAMISはちゃんとしたブランドだよ
全製品に貫かれたブランド共通の設計思想がある
出来合い寄せ集め機種によってコンセプトバラバラ迷走のルイガノとは次元が違う
505ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 01:47:16 ID:???
>>503
俺はジェイミスです。
ジャミスって呼ばれても、俺のことだなと気づくと思いますが。

>>504
ありがとうございます。
少し安心しました。
大事に乗ります。(・∀・)ノシ
506ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 02:05:05 ID:???
>>偽サス+ママチャリポジション
偽MTBフレームのMTBルック車を“クロスバイク”として売るような恥ずかしいことしてないんだけどw

これは別に恥ずかしいことじゃありません。これを恥ずかしいと
思うような人は始めから眼中にありません。
507ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 02:18:06 ID:???
>>494
それはブリヂストンのクロスファイヤーにも全部当てはまるんですが・・・
508ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 08:42:21 ID:???
>>494
シボレー、ジープもルックだろw
このレベルの自転車に本格的も糞もないしどれも変わらんだろw
509ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 08:47:42 ID:???
>>507
ブリって台湾産じゃねーの?
510ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 10:02:56 ID:???
ジャイなんて乗って恥ずかしくないか?
511ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 10:04:53 ID:???
>>504
ジャイのような粗悪品より断然ましですよ。
512ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 10:25:43 ID:???
>>510-511
なんで1レスにまとめて書かないの?
513ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 10:34:05 ID:???
>>510を書いてる段階では思いつかなかった。
>>510をアップしてから>>511を書くことを思いついた。
って事だろう。俺もよくある。
514ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 10:59:34 ID:???
(藁
515ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 16:16:22 ID:???
>>510

そんな事言ってて恥ずかしくないか?
516ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 16:54:32 ID:???
まあジャイもガノもシボレーもロゴ隠しちゃえばパッと見なんだかわからん
から恥ずかしくはないわな。
517ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 18:07:07 ID:???
一般人には自転車用のウェアの方が恥ずかしい。
あと本当は高級高性能でも、チュートリアル福田の乗ってる自転車は
見ていて恥ずかしいな。
518ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 18:59:05 ID:???
>>516
ガノ、シボレーを買う奴はむしろロゴ目的だろ。
買う奴はなんかカッコイイとしか考えてないよ。
ジャイだけだろ、本物志向だけどロゴとブランドイメージが絶望的にイケテないのは。
いくらレースに出たっていくら優勝したって「ジャイw」から抜け出せない。
一般人的評価は ガノ、シボレー:なんかオシャレ ジャイ:ジャイアント?白田?剛田・・・?
性能なんて二の次。デザインとブランドイメージとちょっとだけ高い価格
これが大多数の素人の心をくすぐるわけですから。
519ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 19:05:16 ID:???
>>519
シボレー等自動車ブランドの自転車は、そうだろうけど
全く無名のブランドだったルイガノを「なんかカッコイイ」
自転車にしたのは、大したものじゃないかな。
520ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 19:38:39 ID:???
ルイガノが格好良いと思ってる人って周回遅れの人たちでしょw
521ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 21:26:30 ID:???
アキバオタにとってはMTB(ルック)が最高にかっこいいと思ってるようで、秋葉原でのルイガノ率
が異様に高いw
当然中にはジャイの安マウンテン選択するオタもいるので、キモオタにとってはルイガノVSジャイアント
という対等な対立構造があるのだと勝手に思ってるようだw
522ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 21:55:35 ID:???
ダサい、イケてないジャイですらついでにしか作ってない安物MTBしか作れない(企画できない)
ルイガノって…
523ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 22:11:43 ID:???
三軒茶屋あたり在住の田舎者も多いぞガノ
朝の世田谷通りとかフラフラ走ったり逆走したり凄い邪魔
524ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 22:16:30 ID:???
都内でジャイなんて恥ずかしくて乗れません、あのダサイカラーリングは無理です。
たまに不法残留の中国人が乗っているのを見る位です。
525ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 22:21:04 ID:???
>>521
アキバでのルイガノ率を把握してるほどアキバに入り浸ってる
のもたいがいだな。
526ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 22:21:12 ID:???
あんま話題にならないけどシボレーって最高にダサくないか?小中学生か未発達な高校生
しか食いつかないくらいのセンスだぞw
527ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 22:23:30 ID:???
>>524
「不法残留の中国人」なんてどうやって見分けるの?w
その人は「私は不法滞在してます」ってネームプレートでも掲げてるの?
528ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 22:23:32 ID:???
てかルイガノって一般人にとってメジャーか?
ヴィトンの偽者と思われてるんじゃないの?
529ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 22:24:58 ID:???
アキワールドの連中が不法滞在外国人&中国人だからそんな発想になったんだろw
530ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 22:25:26 ID:???
いや、小中学生はシボレーという車の存在も知らないだろ。
531ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 22:29:17 ID:???
地方出身者って本当に的外れで自意識過剰だな。
ダサいのは自転車のカラーリングじゃなくてお前の田舎顔だろ。
532ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 22:56:31 ID:WaKmLvZq
俺は行商に来ていたシボレー自転車販売を見て、
地元(田舎)のホームセンターの、無名ルック車とそれほど値段が違わないので
今度買うときは、シボレーにしようと思ったよ。

行商(?)を見たのは、小淵沢アウトレットだす。
533ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 22:58:37 ID:???
534ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 23:45:47 ID:A4EhwSLe
>>520 ひぃ。  BMCの落車修理がおっつかねぇからガノで富士出ちゃった俺は
どうしたらいいでつか?  とりあへず完走はしたぞ。
535ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 23:48:15 ID:???
>どうしたらいいでつか?
出家
536ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 23:55:45 ID:???
ジャイは中国人がウホウホ言いながら乗る三流自転車です。
537ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 23:57:18 ID:???
09モデルのルイガノのMTB買おうと目論んでたんですが、
そこまで品質とか悪いのでしょうか?

そりゃそんなに高く飛んだり跳ねたり出来ませんがせめて1mくらいの
高さから飛び降りたりしても大丈夫ですよね?
538ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 23:57:33 ID:???
シボレー>>>>越えられない壁>>>>ジャイアント
539ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 23:58:36 ID:Nf/SIlZI
ジャイはカベンディッシュやキムキルシェンといった一流選手が使ってるけど、だからなんだと言われても言い返せない
540ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 23:59:23 ID:???
>>537
別にルイガノは品質は悪くないと思うよ
541ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 23:59:36 ID:???
>>537
テク次第だけど10万以下の機種ではやらないほうが安全かも
542ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 00:18:03 ID:v2+S3+3w
またガノキチが「最後に発言したほうが勝ち」方式で嘘吐きまくってるのかw
543ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 00:20:54 ID:???
>>540-541
なるへそサンクス!
当方体重50と割と軽めで、ダージャンには慣れてるので安心しましたー
今目をつけてるのはルイガノの実売12マソぐらいのなんです

背中押してくれてトンクス!
544ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 00:30:25 ID:???
>>542
お前の書き込みは最後にwがつくからすぐわかるな。
545ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 00:32:57 ID:???
IDにもwついてるし。
546ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 00:38:22 ID:???
ガノ買うくらいなら間違いなくジャイアント買う。
ガノって洋服屋の自転車だぞw
547ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 00:52:34 ID:???
ジャイはフレーム折れるってイメージ付いちゃったからなぁ。

今買うなら、多少高くても耐久テストの基準が高いアンカー選ぶわ。
548ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 05:08:10 ID:???
>>547
スポーツサイクルなのに耐久性しか評価されないブランドもきついな。

549ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 07:57:45 ID:Zx5CXgb6
アンカー乗るのは日本人の意地
550ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 10:04:46 ID:???
ダサイ身なりで貧相な奴らはだいたいジャイアント
もしくは不法残留の中国人
551ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 10:25:26 ID:???
不法残留の中国人 ←これが好きな奴がいるな
552ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 11:58:49 ID:???
おれおれw
シボレー海苔の僕ちゃんですよ
553ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 12:00:48 ID:???
おれおれ詐欺がいるな・・・
554ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 13:21:29 ID:???
>>548
ジオメトリによる性能差なんぞ微々たるモノだし、乗り心地や重量はマテリアルに依存するわけで、
究極的にはフレームに関して言えば耐久性能が全て。
そしてフレーム以外は軒並みパーツ専門メーカーが牛耳ってる現状を鑑みると
最初に何が付いてようが好みのパーツに換装すりゃ良い訳で大差ない。
555ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 13:51:53 ID:???
>>554
お前思いっきり矛盾してるぞ
556ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 14:28:03 ID:???
つまりルイカツは全部ダメな子
557ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 15:35:04 ID:???
>>554-556
フレームさえ上手く仕入れてくればルイガノでも全然オッケーと言ってるようにも
読める。
558ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 17:21:09 ID:???
http://www.cycle-yoshida.com/goichi/cadillac/cross/7al_crb7007_page.htm

これ欲しいんだけど普通に乗る分には特に問題ないよね?
559ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 17:46:27 ID:???
普段の足ママチャリ代わりなら全然おk
調子に乗って歩道で飛ばしてると笑い者
560ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 18:28:05 ID:???
>>558
おまいの普通が何を指すのかわからん。
具体的に用途や走り方を言え。
561ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 19:25:27 ID:???
>>559
つーかどんなチャリだろうと歩道を飛ばすな。最徐行!
562ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 20:04:24 ID:???
>>558
自身をもって答えてやろう まったく問題なし

「普通」ってのが通勤を含めた日常乗りというのなら、
破綻の出にくいリジットフレームに相応の太さのタイヤ
それに、通勤には何よりドロヨケが必須

以上を満足しているからまったく問題なし

もし23Cに履き替えるなら、フルリジットだと歩道の
段差クリアが格段に楽になるな

通勤バイクでドロヨケなしは、まあシロート
ドロヨケは格好は悪くなるが、実用に徹した清さがある
563558:2008/11/21(金) 21:12:33 ID:???
用途は通勤(8kmぐらい)とか休みの日にブラブラと乗りたいと思ってます。
ただ、安いので走り心地はママチャリと比べてあんまり変わらないのかな?
あと、今日自転車屋巡りしてきたけどこれは売ってなかったのでネット注文しようかと思ってるんだけど
自転車屋で取り寄せてもらった方がいいかな?
なんか購入相談になってしまったけど・・・教えてー
564ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 21:18:07 ID:???
>>563
まともな自転車屋はそもそもこの手のを扱わないのではないだろうか。
565ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 21:23:28 ID:???
>>563
でかいスーパーのチャリンコ屋とかホームセンターとかで売ってるよ
たぶん
566ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 22:14:03 ID:???
自転車屋に池、自転車屋に

自転車はメンテが命 目先の値引きでスーパーに
流れるのは見通しの悪いアホ  つまり・・・俺だ
567ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 22:40:08 ID:???
>>563
フレームサイズが選べないからそこだけは注意な。
あとバルブ形状とクイックリリースになってるかは確認した方が良いかも。
英式だと空気圧管理できないよ、32Cならそんなに気にしなくても良いのかも
しれないけど。
クイックじゃない場合はパンク時のチューブ交換が面倒になる。
購入については近くにあさひがあるならあさひのネット店で購入>メンテは
リアル店舗で、という手もある。
568ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 22:42:12 ID:???
随分と過剰な助言だなw
569ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 22:43:32 ID:???
乗り心地はアルミフレームなんでアルミじゃないママチャリよりは固くなる。
タイヤが32Cなんでそれほどでもないかもしれないが。
あと乗車姿勢はママチャリとはかなり変わる。
570558:2008/11/21(金) 23:34:26 ID:???
レスありがとう。
身長178cmだけどフレームサイズが420mmだとやっぱ小さいかな・・・。
571ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 23:40:13 ID:???
169センチの俺でも小さい
572ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 00:03:15 ID:???
>>570
168cmの俺は別のクロスだが450mmに乗ってるぞ
573ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 00:11:38 ID:???
>>570
177cmで430mmに乗ってる。
サドルを後ろに引くことで対応してる。
ホイールベース長にもよるからフレームサイズだけじゃわかんないけどね。
買う前にまたがれればベストだが。
574ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 12:27:34 ID:???
近所のスーパーにマイルドセブンって書かれたルック車あったんだが
自動車シールだけじゃなく煙草シールも出回ってるの?
575ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 12:29:11 ID:???
訂正。
スーパーで売ってた訳じゃなくてスーパーの駐輪場に停車してた。
576ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 12:43:39 ID:???
577ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 15:06:36 ID:???
>>574
マイルドセブンは景品で何度も自転車出してる。
578ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 20:12:36 ID:???
ママチャリからスポーツサイクルへの移行を促すためには
このスレのブランドも必要じゃないかな。
579ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 11:13:26 ID:OXRcCRR9
>>578
どうして移行を促さなければいいか分からない
580ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 11:38:46 ID:???
>>579
kwsk
581ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 11:56:14 ID:???
>>579
自転車業界的には、中国製ママチャリで満足せずもっと高い自転車を
おぜぜだして買ってもらわないと行かんわけです。
582ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 12:51:43 ID:???
>>581
どこへ「行く」のかな?
583ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 13:19:33 ID:???
いかんわけです
584ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 13:19:41 ID:???
イカンわけです
585ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 13:19:51 ID:wR0SMeNP
最近同僚が、ローバーミニのステッカー自転車を購入
折畳みの茶色いの、で、翌日、嬉し愉しで出社
フレームの折畳みヒンジにガタが有って、ブレーキの度にフレームが尺取虫をする
クレームで換えてもらえば?と、販売店に連絡

折畳みは大概そんなもん

そう突っぱねられたらしい
586ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 13:19:57 ID:???
ヤカンでお湯を沸かします
587ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 13:20:25 ID:???
>>585
1万円折り畳みなんてそんなもんだよ。
588ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 13:24:13 ID:wR0SMeNP
つまり命乗っけるな!
危険!

が、デフォ?
589ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 13:27:13 ID:???
どうせ歩道をmax10km/hで走るんでしょ。
なら別に問題ないんじゃね?
590ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 14:03:49 ID:???
>>589

歩道はダメだろ。
591ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 14:34:53 ID:???
歩道を徐行して走れば問題ないし、そういう使い方しか出来ないでしょ。
592ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 15:52:15 ID:wR0SMeNP
でも、段差やブレーキの度にがたつくという事は
使用すればヒンジ軸が、すり減っていくワケだから
やっぱり、リコールじゃないの?

使用中にパックリ分裂、他人巻き込んで、死亡事故

責任問題ミートホープなみだな
593ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 15:52:50 ID:???
いや、段差の振動で壊れるよ。
594ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 16:34:48 ID:???
なら車道を30km/hで走れるのかとw
もう捨てるしかないんじゃね?
で、5万くらいでマトモなの買うといいよ。
595ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 16:45:21 ID:???
車道の路肩を10km/h平均で走れば良い。
ママチャリだって車道が基本なんだから。
こんなんでリコールならホムセンママチャリ軒並みリコールだろ。
596ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 16:47:46 ID:???
>>車道の路肩を10km/h平均で走れば良い。

一番危険な走り方だな。自転車より先に人間が壊れる。
597ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 16:54:20 ID:???
そういう交通法規なんだから仕方なかろう。
だれでも30km/h、40km/h出せるわけじゃないのに自転車は車道が原則。
598ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 17:03:24 ID:???
問題の舞台は知らんが、俺の行動範囲で自転車通行不可の歩道なんか
見たことないんだが。

まあだから、一種のルック車なんだよ。自転車みたいな乗り物って事。
公道走っちゃいけないレベルだけど、そんな事よりも重要な案件があるから
野放しのほったらかしって事だ。
599ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 17:52:19 ID:???
>>598
自転車通行不可の指定がある訳でなく、原則通行不可で、
通行可のところを指定してるんだよな>歩道

だから、何も指定してない歩道なら、本来自転車に乗って
通行してはいけない(除く:高齢者、13歳以下など)。
600ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 17:59:44 ID:???
>>599訂正
高齢者→70歳以上の高齢者
13歳以下→13歳未満
601ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 18:07:27 ID:???
>>599
だから、通行可の標識のない歩道が、ってここまで書かないとわからんのかこのバカはw
602ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 18:34:31 ID:???
>>601があんまり出かけない人なのはわかった。
603ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 19:20:37 ID:???
>>602
それは君だろ。たまには外に出ようぜ。
ところで通行可の標識はどんなのか知ってる?
604ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 20:29:52 ID:wR0SMeNP
どうでもいいが、ガタの有る自転車売っていて
何か起きたとき、販売サイドは逃げれないと思うがな、メール残っているし
動画撮ったし、リコール利かないのは可笑しいワ
他に、ハンドル、Vブレのセンター出てないし、リアの変速ワイヤも未調整
おまけに、フロントフォークのセンターも出てない

乗り物として売るなよ
605ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 20:54:17 ID:???
ホムセンチャリに何を期待してるんだ?
だからちゃんとした自転車でちゃんとした金額で買えばいい話。
606ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 21:14:57 ID:???
>>601
まあ田舎だからなんだろうけれど、
通行可の標識のない歩道もそこそこ見かけるけどね。

後は、ここから自転車通行可なんて書いてる場合もあるし。
607ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 21:18:22 ID:wR0SMeNP
つまり命乗っけるな!自転車を野放しにしろと?
608ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 22:59:36 ID:???
>>578
サイズが合わず窮屈な姿勢で乗る重いママチャリだから、
こんなのがスポーツサイクルと思われて逆効果じゃないのか?

サドルを適切な高さまで上げようとすると、ポストが短くて抜けちゃうような代物だよ。
609ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 23:16:05 ID:???
>>608
3万も出して買った自転車がこの程度かって
幻滅されそうな代物だよね
610ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 07:09:01 ID:???
ママチャリしか乗ったことの無いと自転車の重さは気にならないもの。
ただダウンヒルもどきのインチキフルサスペンションはさすがにヤバイと思う。

611ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 08:24:01 ID:???
そもそもトウシロはサスが沢山装着されていれば良いと勘違いしてるわな
ハードテイルはサスが少ない安物とする傾向もあるし
インチキフルサスペンションで無駄な動力使いまくりww
612ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 11:50:23 ID:???
>>606

公園通りとか井の頭通りの西武前あたりの歩道にも自転車走行可の標識はないよ。

自転車走行可の歩道なんて全体の二割くらいだろ。
613ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 12:29:40 ID:???
>>612
そんなド田舎の事を言われても困るんだが。
俺は東京都港区住人なんだが、きちんと歩道・車道が分かれてる
道路に関しては歩道は100%自転車走行可だ。あくまでも俺の行動範囲内では。
614ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 12:51:09 ID:???
井の頭通りは通行可だよ。 A館の角とハンズのあたりに標識がある。
公園通りは区役所のあたりにある。
615ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 12:55:33 ID:???
616ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 12:58:53 ID:???
>>612
君が少し可哀想になってきた・・・
617ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 14:00:57 ID:???
東京の歩道は8割が自転車通行可ってどこかで見た気がする。
618ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 14:08:21 ID:???
>>612
とりあえず出てきてくれないか?

語ろうよ。いろいろと話し合いたい。
619ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 15:40:41 ID:???
どうして見てきたみたいな嘘が平気でつけるんだろうか?
620ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 17:36:54 ID:???
ライトウェイを忘れないで・・・
GTもFELT同じ会社が扱ってるのでステップアップしてね
621ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 19:49:49 ID:???
622ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 19:52:36 ID:???
>>621
まだあきらめてなかったのか・・・。ちょっと異様な執念だぞ。
ところで君に沢山質問が来てるようなんだが、答えてあげてな?
623621:2008/11/27(木) 20:23:47 ID:???
>>622
俺は>>612じゃねーよwww
624ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 21:47:27 ID:???
歩道の標識ってのはどの範囲まで有効なんだろうね。
通りが続く限りは有効なの?
角を曲がっても続く一連の歩道では有効なの?

「ここまで」の補助標識があれば、そこまでなんだろうけど
それがねkれば、どこまでなのかが曖昧だと思うんだが
なにかガイドラインはあるのだろうか?
625ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 22:30:17 ID:???
多分こういう商品が一番たちが悪いと思う。
スーパーのダイエーでもブルブルベルトと一緒に
健康フェア商品として販売中。

大地を駆け抜けるX-TRAIL(エクストレイル)自転車X-268Wsus
http://store.shopping.yahoo.co.jp/erudo/m-7.html
626ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 22:39:58 ID:???
これダブルサスでデザインもいいよなぁ
なんでこれが2万円台か理解に苦しむ
トレックなんかからこのデザインで出てたら
魅力あるよなぁ
パーツをディオーレ級に総入れ替えしたら
軽くなっていいモノになりそうだな、と無駄使い
の虫が騒ぐ
627ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 22:45:46 ID:???
1万円のママチャリでも、分解するとBBもステムもリムも使用に耐えないほど品質が
悪いわけでもない ステンやアルミであるべき部分がクロモリや薄いメッキなだけだか
ら 工業製品の値段って素人には仕組みがわからんわ
628ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 22:56:11 ID:???
素材単価と加工賃の差、そして生産量。


・・・多分そんなに差は出ないだろうけどね。
実際にはそれよりも、まっとうな物はそれらしく見せるためにもステンやアルミを使うんじゃないかな。
多分一番大きな差になるのは製造技術と品質管理でしょ。
629ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 22:58:51 ID:???
>>626
お前みたいなのはルック車で充分

パーツをデオーレに換えたルックとちゃんとしたMTBの区別もつかないしな
630ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 23:47:01 ID:???
ハイテンだから安いのかねえ。
でも別にたちが悪いとは思わんな。
こういうの買って
スポーツ車ってこんなものか
と思われたって別に良い。
こっちが迷惑するわけでもないし。
631ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 23:51:11 ID:???
スポーツ車もママチャリも値段なりでしかない。
632626:2008/11/28(金) 00:11:58 ID:???
オーディオの世界と似てるよな限界効用曲線が

10万円までなら、どの自転車も値段ほどの差はない
50万円を超えると、確かにいいが、効用増加はわずか
オーディオ地獄にはまれば1本使っても飢餓感が消え
ない
まあ、自転車はせいぜい百万円程度なので、お手軽と
いえばお手軽な趣味ではあるが

633ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 00:15:33 ID:???
ヲタがキモイのとオカルトなのも似てるね
634626:2008/11/28(金) 00:18:53 ID:???
あ、10万円までくらいでも、自転車としての
楽しさは高額車と同じくらい得られてとても楽しめる、という意味です
635ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 00:18:58 ID:???
正直に告白するとフルサスはルック車だからフニャフニャだと思っていたが
本物のマウンテンバイクもフルサスペンションはフニャフニャだった。

636ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 00:27:47 ID:???
山へ行け山へ
637ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 02:39:00 ID:???
ルック車がフニャフニャとは相当なデブだな
638ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 08:47:41 ID:???
626=630=632
どう考えても自演だろw
改行の仕方・言葉の選び方・考え方が全く同じじゃんwww
ルックバカにされて泣きながら自演ですか?w
639ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 09:16:14 ID:???
>>635
それ間違いだ。
ATBのルック車とちがってMTBは、乗る人の体重でセッティングする。
乗った時の重さででサスのストロークを調整するので、
未調整だとフニャフニャかガチガチになる。
あと普段はサスをロックしておく。
640ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 09:27:33 ID:???
つまり普段乗りの場合は負荷でしかない。
641ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 09:53:24 ID:???
>>640
普段乗り専用でFOXのサスが付いてるようなMTBのるのはもったいなくね?
高い奴は完成車体重量が9キロくらいだから、乗りやすいとは思うけど。
642ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 10:26:21 ID:???
>>626
思ったよりも釣れませんでしたねw
643ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 10:41:59 ID:???
お、昨日の獲物は642一匹かお・・・

まあいいお・・・ ボウズじゃなかったし テヘッ
644ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 10:43:01 ID:???
つーかマンコ
645ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 21:06:28 ID:???
CanCamロゴのロードを作ってみたいwモテカワ的なww
FELTかジャイあたりのロードをベースにフレーム再塗装で。
バーテープはef-deロゴ、その日の気分によっては西山茉希やメアリージュンや山田優の
顔面アップ描かれたディスクホイールを履かせるw
646ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 21:08:36 ID:???
それ痛車w
647ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 21:14:08 ID:???
エロゲのキャラクターをディスクホイールにあしらった有名な痛車があったよなw
648642:2008/12/01(月) 10:56:41 ID:???
>>643
厳密には俺も釣れてはいない。アンカーはきちんと書こう。
649ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 10:57:14 ID:???
>>647
自転車乗りで痛チャリ作らないか?part12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1226318421/
いくらでも><
650ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 14:06:15 ID:???
最近ハマーの自転車をやたら見るけど、あれもルック車なの?
651ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 14:16:50 ID:???
折り畳み自転車に無意味なサスつけてロゴ貼りしただけのルック車です。
652ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 14:53:59 ID:???
>>650

ルックのおおよその目安
・ホームセンターなどでよく見かける。
・実売3万円以下
・リア変速機がシマノのターニー
・車輪はクイックでなくナット止め
653ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 17:35:47 ID:???
でも子供に買ってやるのにまともなMTBは勿体無いからなあ
大人が乗ってトロトロ歩道を走ってるのは殺してもいいけど
654ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 17:41:47 ID:???
トロトロ走ってるなら別にいいじゃん。ビュンビュン走ってたら通報してやれ。
警察がとりあってくれなかったら次に見かけたときにスポークに傘でも
突っ込んでやれ。
655ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 18:06:28 ID:???
トロトロったって歩行者よか速いし子供が歩いてると余計に危ないしなあ
とにかくルック車乗ってるDQNは死ね
656ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 18:13:30 ID:???
ルック車曝しって事かよ。バカバカしい・・・。
657ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 23:24:36 ID:???
ルック車は何故いけないのでしょうか?
街中で目立つ自転車に乗りたいという目的には適してるような気もしますが。
658ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 23:35:08 ID:???
沢山走ってるから目立たないよw
659ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 23:42:16 ID:???
>>658
確かにリカンベントとかベロタクシーのほうが目立ちますが、
ちょっと変わったデザインのルック車があれば乗ってみても
良いかなという気もします。

660ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 23:51:18 ID:???
目立ち度だけならローディの正装の方が確実に目立つ 悪い意味で
661ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 23:52:54 ID:???
ルック車ってミニバンにエアロパーツと太いマフラーつけてブリブリ言わせてる車みたいで嫌い
662ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 23:52:59 ID:???
レーパンきんもーっ☆
663ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 01:29:53 ID:???
>・車輪はクイックでなくナット止め

これがルックと、一般的なスポーツバイクの大きな違いだと思う。
664ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 01:42:57 ID:???
ルックは、整備なんか関係ねぇ!って層をターゲットにしてるからな。
665ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 01:43:25 ID:???
世の中には折角クイックなのにボスフリーという不幸な自転車も存在しておっての
666ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 01:57:24 ID:???
ボスフリーって確かにデメリットではあるけど
クイックの利点が全部消し飛ぶようなもんじゃないでしょ?
667ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 02:07:06 ID:???
それはそうなんだがいかにもな残念感が哀愁だw
668ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 08:14:02 ID:???
>>663
そんなこと言ってるから、6速ボスフリーでクイック止めの自転車が売られちゃうんだよ。
669ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 12:30:35 ID:???
ボスフリーって何が悪いんだ?
670ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 12:39:34 ID:???
671ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 15:35:16 ID:???
>>669
ぶっちゃけ、ノーマルのまま普通に乗り続ける人にはなんも関係ない。
672ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 23:51:28 ID:???
クイックはホイールパクられやすいからいやん。
673ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 09:26:23 ID:???
YPKでホイールごとロック
674ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 13:45:38 ID:3bN/SgYh
ROCK4500のホイールなんて激安MTBルック車乗りくらいしか盗みません
675ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 13:54:00 ID:???
ホイールやライトは盗まれるというより無くされるって感じ。
要はイタズラ。
676ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 12:16:28 ID:???
>>669
玉間が短いのでピザ体型や荒い乗り方の奴はシャフト曲がる
677ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 15:12:22 ID:???
>>675
台座ごとライト盗まれた時は、計画的なものを感じたw
678ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 17:45:26 ID:???
>>657
マウンテンなのに悪路禁止ってw
679ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 18:09:06 ID:???
フルフェンダーやキャリアも付けにくいのにわざわざ腐れサスのルック車買うんだったら
変速機付きママチャリの方が100万倍マシ
680ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 18:16:58 ID:???
ジープのフルサス部品取りに買ったら死ぬほど重くて辟易した。
良くこんなもん乗ってられるな。
681ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 18:32:38 ID:???
>>680

部品取りで使える部品でどこ?
わからない。

682ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 19:20:59 ID:???
>>681
同じくルック車が合って、
それはカンチブレーキなんで、Vブレーキ周り一式と
ルックはブロックでジープはセミスリックだからタイヤ二本。
ジープのクランクがアルミでルックのより少し良いのでそれも移植。
チェーンリングが鉄製で、糞重いし交換も出来ないタイプだからつまんなくはある。
ドリルでネジ落とせば交換できそうだけど。

別の話だけど後付けでリアキャリアも付いてたんでそれも移植。

それぐらいかなー。

シフターも使えなくは無いけど今の所使う予定はないっす。
フロントフォークも糞重くて使えなくは無いけど、保留。
683ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 19:31:54 ID:???
おまいら的には、先日スバルが出したやつもルック車になるのか?
684ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 19:36:13 ID:???
あれは中途半端すぎるな。
エントリーモデルには高いし、ハイエンドにしては安い。
1製品しか出さないならどっちかにしろと言いたい。
コンポ的に考えてルックではないだろう。
685ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 19:39:14 ID:???
>>684
ハイエンド作る技術が無くて。
コストを下げて売れるほど生産も出来ない。

どっちつかずな製品と言う評価は的を射てる。
686ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 20:02:17 ID:???
しかしジープには驚いた。
ハンドル握って動かした瞬間「重ッ!?」しか思いつかなかった。
わざわざ重くしなきゃこんな重さにならないだろって位重かったわ。

これなら同じ価格帯でもっと良い自転車いっぱいあるだろ。
コレ乗り回すの気が滅入るぞ。
フレームの重なんてありえんて。
687ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 20:04:41 ID:???
ジープって公称何キロ?
688ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 20:25:03 ID:???
>>687
18.4kg だけど。
俺の手に入れたのはちょっと古い物で。
ステムがアヘッドでなくハンドルもステムも鉄。
もう何百グラムか重いと思う。

バランスもたぶんあるんだろうけど。
ちなみに普段乗ってるのはROCK5000で
13.7K
689ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 20:47:27 ID:???
>>682

そのフルサスジープがただ同然ならわかるが
Vブレーキ周りなんか安いシマノの
単品パーツで買った方が得じゃないの?
タイヤも。
690ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 21:38:12 ID:???
>>689
ただ同然って訳でもないけど2000円だった。
691ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 22:16:04 ID:???
・・ならいいか、
何かに使うこともあろし
まぁモノは試しだしね。


692ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 18:40:48 ID:???
GIC車乗りなんだがブレーキレバーの位置変更の際に強めに固定したら
ブレーキ内部の受け側ナットが壊れたらしく、ボルトが空回り...
おかげでシマノのカッコいいレバーに交換することになったよ。
レバーだけDEOREとかww
さすがGICクオリティだな。
泣けてくる。
693ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 18:46:32 ID:???
無駄なトルクをかけたお前が悪い
694ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 19:03:51 ID:???
>>693

いやネジが悪い
マトモなネジは止めるところでピタっと動かなくなるのに
質の悪いのは締めても締めても回ってちぎれる。

695ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 19:52:58 ID:???
そんな怪力じゃないんだけどな。
よくよく考えればブレーキレバーの固定にそんな力入れなくても良かった
とは思うが空回りしだした時は呆然としたよ。
696ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 22:06:12 ID:???
今日、前カゴとチャイルドシートをつけて完全にママチャリ化した
ルイガノを見かけた。ギアつきママチャリ格好良いと思った。
697ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 23:40:00 ID:???
そういえばルイガノってどれも「籠のないママチャリ」なだけだよな…
698ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 09:37:47 ID:???
そこまでヒドくはないでしょ。
ママチャリの必要要件って
・前カゴ、泥除け、リアキャリア装備
・タイヤが27インチ以下
・ホイールがナット止め
・英式バルブ
・スタッガードフレーム
じゃないの?

699ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 11:03:39 ID:???
ママチャリの条件は、
買い物に行ける
漕いで重くない
ママに最適
だろう・・・常考
700ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 13:18:55 ID:???
2,3万で買えない自転車はママに最適とは言えんな
701ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 13:58:35 ID:???
それは買う側のフトコロ次第
702お前名無しだろ:2008/12/14(日) 14:00:50 ID:???
>>700
そんなこと無いぞ。10万以上する電動アシストを喜んで買うのが
日本のおばさん。
703ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 14:19:17 ID:???
充電忘れた電動ママチャリ乗ってるおばはんほど痛々しいものはない
704ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 16:16:37 ID:???
怠惰な豚にはいい運動だ
705ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 22:08:22 ID:???
>>698
今日の朝見かけた信号無視常習ジジイはその条件にすべて当てはまるであろう
タイプのガノに乗ってた。
706ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 22:07:16 ID:???
アキワールドとグッドウィルが被って見える。
707ツール・ド・名無しさん:2008/12/17(水) 12:59:29 ID:???
ハマーについて貧乏ども暑苦しく語らえや
708ツール・ド・名無しさん:2008/12/17(水) 18:22:08 ID:???
貧乏人がハマー買えるわけがねーだろ
709ツール・ド・名無しさん:2008/12/17(水) 22:53:06 ID:???
ハマーの車だったら買えないが、自転車だったら貧乏人しか買わないだろ
710ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 00:31:15 ID:???
MCハマーは貧乏人の極みだろ
711ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 00:48:25 ID:???
真の貧乏人はリサイクル自転車だぞ
自分で廃棄された自転車修理してその場で防犯登録したら乗って帰れるリサイクルセンターがある
712ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 03:06:51 ID:???
目立つ部分の修理はできても微調整が結構難しそう。


713ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 03:27:05 ID:???
競技に出るとき以外はシビアな調整なんて要らんよ
乗って走れりゃ問題ない
714ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 12:03:25 ID:???
ジオスもいれとけよ
715ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 16:49:15 ID:???
ジオスの激安自転車とかは何と呼ぶべきかな。
台湾ジオスとか中国ジオスと呼ぼうか。
716ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 21:40:11 ID:???
GIOSも企画品なの?
ロゴがイマイチなだけで企画品とは違うと思ってたが。
717ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 21:59:06 ID:???
フレーム売り以外の完成車は全部企画品だろ?
718ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 22:51:09 ID:???
ここで言う企画品ってのは問屋の企画品でしょ。
コルナゴの完成車を企画品というのはどうかと。
GIOSも同様。
719ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 22:53:22 ID:???
企画品
の定義からやらんといけんかね?
720ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 23:02:35 ID:???
定義とか言う前にスレタイ嫁
721ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 23:09:25 ID:???
「…」があるから、厳密に限定できてないよね。
722ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 23:19:26 ID:???
は?
...というのは前段にかかるもので「問屋の企画商品スレ」にかかるものでは
ないだろ。
ルイガノ、シボレー、ジープ、その他問屋の企画商品スレ
という意味だ。
日本語から勉強しなおして来い。
723ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 19:28:56 ID:???
>>696
現行のルイガノTRにはチャイルドシート付けるなって取説に書いてあった。

ジオスもビアンキもコルナゴも日本の代理店仕様(企画車って言うの?)あるだろうに。
トレックの子供用は本国企画だが外注先がアレだよな。
724ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 20:11:41 ID:???
そのあたりのブランドのものはここで言う問屋の企画商品では無いと思う。
自動車メーカのステッカーが貼ってあるだけのとか、本社がまるで自転車つく
って無い自転車メーカー?とは全然違うでしょ。
725ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 22:09:44 ID:???
LAND ROVERの折り畳みってどんな感じですか?

http://item.rakuten.co.jp/mono-cocolo/10000048
今これに目を付けてるんですが、このスレ見ても全く話題にも上がらない…
ひょっとして企画商品じゃないんですか?
スレ違いだったら申し訳ない
726ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 22:17:33 ID:???
http://www.gic-bike.com/
GIC販売から、シボレー同様企画物だろう。
727ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 22:18:40 ID:???
>>725
それに4万出せる人は僕よりお金持ちだと思います^^^^
728ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 22:20:43 ID:???
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J<Top quality
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
729ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 22:26:05 ID:???
>>726
即レスありがとうございます
企画物じゃないのに当たることにします
730ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 23:18:42 ID:???
重いな
731ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 23:20:03 ID:???
鉄製だもんw
732ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 12:30:20 ID:8fcOlJ9T
既出かもしれないけど、
先日カワサキロゴのルック見つけた。
KDX・・

既に3台売約済みだった。
カワサキブランドすげ!
733ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 13:41:39 ID:???
http://www.cycle-yoshida.com/c_europe/renault/city/6citadin18_page.htm

ルノーのミニベロはルック車に該当するのでしょうか?
734ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 13:45:58 ID:???
ルック車っていうのは、羊頭狗肉みたいなもんで、MTBの皮を被った舗装路線用のシボレーとかのことだから、
この小径は該当しないんじゃないのかな。
企画商品であることに間違いはないかも知れない。
735ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 13:59:40 ID:???
ミニベロルック車って
単体写真だと一見ミニベロに見えるが
実は太いタイヤの巨大自転車とか?
736ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 14:05:27 ID:???
フレームに対して相対的にミニベロだけど、実際は26インチとか?w
737ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 17:29:54 ID:???
そいつ、プジョーのコリブリとか兄弟たくさんいるだろ
738ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 19:55:46 ID:???
安っぽい外見だな
こんな見かけでも、ルノーのシールが貼ってあれば売れるものなのか
739ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 00:00:09 ID:???
このルノーのミニベロに50000出すなら
ビアンキのミニベロ買うわwww
740ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 10:58:32 ID:???
>>739
のび太だな?
741ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 20:46:18 ID:???
                     ヽ_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_ノ
       ハ,_,ハ    m       )                   (
  ?   ,:' ´∀';   ノ    r 、  ) うおぉー モフモフさせろー!! (
    l^ヽ'"'"~/^i'ツ'∧_∧ /    )                   (
  ヾ        'ミ,    )   __Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
  ミ  ´ ∀ `  と,   ヽ ==--- ̄ ̄
  ッ       _   "ミ__>  ====----
 (´彡,.     (,,_,ノ  _ヽ_)_)
     "'"'゙''""''''゙""´
            ばふっ
742ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 20:47:41 ID:???
【F-sus】CHEVROLET@MTBルック総合スレ1【W-sus】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1225104474/
↑のスレで、wiki作ろうぜって話があるんだけど、このスレ的にはどうですか。
743ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 21:02:09 ID:???
       |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^丶
        もさもさ   |  '゛''"'''゛ y-―,
               ミ ´ ∀ `  ,:'
             (丶    (丶 ミ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,
              `:;       ,:'  c  c.ミ
               U"゛'''~"^'丶)   u''゛"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゛´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゛':
     ミ  .,/)   、/)
     ゛,   "'   ´''ミ  ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゛''´~"U    ι''"゛''u
744ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 00:20:48 ID:???
問題は乗り手の高慢さだろ。
俺のマスターXにガツンガツン当てながら停めやがって
塗装とユーラス見事に傷物にしやがった
あのジープとかいうルック車に乗った夫婦を忘るることができようか。
745ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 12:48:25 ID:???
カンパニョロ─(´・ω・`)─ン
746ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 12:56:54 ID:???
>>744
よくわからんが駐輪場の出来事なら普通だろそんなのw
そんな所に大事な自転車止める方がおかしい。
747ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 20:30:41 ID:???
駐輪場なわけないだろw
純ロード専門店の前に邪魔にならないように皆停めてたんだよ。
知らないおっちゃんもスーパーコルサをガシガシされて青ざめてたw


超邪魔な駐輪で肩で風切って店に入っていったとさ
あとはムカついて覚えてない
748ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 20:54:06 ID:???
田舎の人はその場で言わずあとでネチネチと八つ当たりするからウザい。
749ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 21:06:48 ID:???
頭おかしいのかお前。DQN破壊行為をした張本人じゃなくて被害者を「八つ当たり」とか言い切って。
唐突に>>744に「田舎の人」とかレッテル貼り出したのも、「JEEPの素晴らしさがわからない
→遅れた田舎者」とかいう発想か?w
750ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 21:08:17 ID:???
>>749
いきなりそこまで書ける君もちょっとおかしいぞ。>>744本人だろ?
状況が詳しく書いてないから全くもってピンと来ないし。
んじゃ「そうなのかー可哀想にー」とでもレス欲しかったの?
751ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 21:11:46 ID:P8eYdVON
「状況が詳しく書いてない」のに「田舎の人は〜」とか占い師お前はw
で、またお前の主観と脳内で話進めるんだな。
マジに小学校から行きなおしたほうがいいよお前。

752ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 21:17:37 ID:???
JEEP如きでそんなに強気になれるのもスゴイなw
ていうかワザとだろそれw
753750:2009/01/06(火) 21:47:50 ID:???
>>751
>>748は俺じゃないからそんな事言われても困りますw
それよりも、>>749を客観的に読み返してみ?
一行に対して三行もネチネチと返してるぞw
754ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 21:54:10 ID:???
らららー
755ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 00:48:01 ID:???
カッペ丸出しw
その場で何もいえないくせにネットで大暴れかよ。
756ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 09:24:13 ID:???
面と向かって言うって、相手はジープ(笑)だぜ
757ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 09:53:31 ID:???
>>747
ジープ乗ってる奴が純ロード専門店覗くって、冷やかしとしか思えないな。
758ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 11:11:12 ID:???
お店がかわいそうだ
759ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 14:45:13 ID:???
当たり前の苦情をコソッっとこんなとこで漏らしただけで「ネットで大暴れ」ってw
問屋自転車ユーザー丸出しw
760ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 15:24:54 ID:???
まあ、わざわざスレチな話をいつまでも引っ張るのはどうかと。
そもそも本当の話かどうかもわからんし、状況もイマイチわからんし。
761ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 15:28:45 ID:N1hYkQIi
高級車をおっかなびっくり腫れ物に触るように乗ってるオタ臭い奴を連想したよ。

車のシートのビニールをずっと剥がさない連中みたいな。

で、「たかがジープが・・」ってね
762ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 15:35:11 ID:???
問屋自転車持ちが一人で発狂してるねw
763:2009/01/07(水) 15:36:49 ID:???
いつまでも「傷つけられたー!」ってわめいてるスレチ君は今日も元気に登場
764ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 15:38:50 ID:???
よくわからないスレだな。
誰が誰をけなしているのかがわからない。
765ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 15:44:47 ID:???
744 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/06(火) 00:20:48 ID:???
問題は乗り手の高慢さだろ。
俺のマスターXにガツンガツン当てながら停めやがって
塗装とユーラス見事に傷物にしやがった
あのジープとかいうルック車に乗った夫婦を忘るることができようか。

↑ルックの定義の話をしてた所にいきなりこんな書き込みしてきたバカ。
 全く状況が分からないw スレチなんだよボケw と言うのが俺のスタンス
766ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 16:04:34 ID:???
へぇ〜
問屋自転車持ちって>>744みたいなレスすれば釣れるのか。
一人のキチガイがしつこく粘着してるだけなのかも知れんが。
767ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 16:33:05 ID:???
ジープならまだマシだよ
俺なんて「SHOGUN」っていう馬鹿げたロゴの自転車に突っ込まれた
768ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 16:33:42 ID:???
はいはい
吊られてあげるよ、寂しいでしょ?
769ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 16:41:00 ID:???
俺のピナレロ・プリンスカーボンを(以下略
俺のデローザ(以下略
俺の(以下略
770ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 18:22:20 ID:???
>>767
俺なんか「YAKUZA」って自転車に突っ込まれた
771ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 20:40:58 ID:???
JEEP乗りの>>744が見た悲惨な初夢に同情するよ、バカ。
772ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 21:09:49 ID:???
>>771
いつまで同じレスに粘着してんのお前w
773ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 22:05:56 ID:???
問屋じゃないが

【二輪車】レクサスブランドの自転車、登場[08/12/26]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230527040/
774ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 22:28:24 ID:???
電動自転車だったよな。
775お前名無しだろ:2009/01/07(水) 23:19:13 ID:???
自転車業者の知名度を補うためじゃなくて
自動車メーカーがイメージアップのために
自転車ブランドを持つようになると良いね。
776ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 23:21:44 ID:???
資本規模的に考えてそれはないと思うけどな。
スポーツ自転車の質を見極められない日本人だからこそ成り立つ商売にも感じる。
777ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 23:25:30 ID:???
航空機メーカーの自転車があるといいな


ああ、あったわ。SAABがw
778ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 00:12:27 ID:???
トヨタは雇用対策に自転車工場を作るべき
779ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 00:16:24 ID:???
>>777
呼んだ?
内装8段で実売5万以下ってのはこれしかないよ。
ママチャリフレームだけどな。
780ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 00:45:54 ID:???
マリポーサオムでおk
わざわざクソチャリ買わんでもいい
781ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 07:28:17 ID:???
チャイナエアラインのフルサスMTB だけは断る
782ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 08:34:01 ID:jzYu3FgQ
ジックの通販部門閉鎖 マンセー!
糞チョン自転車屋は、とっとと潰れろよ。
783ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 22:49:24 ID:???
>>780
マリポーサと迷ったんだけどね、ボテボテ溶接を見てマリポーサはヤメた。
784ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 00:46:27 ID:???
溶接の盛りがいいのは丈夫な証拠
785ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 05:22:14 ID:???
>>784
ブリジストンの安いのに無駄に丈夫な製品は
なかなか理解されませんな。
786ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 05:30:18 ID:???
このスレのブランドは大部分、耐久性を落としても安けりゃ売れそう
という発想から始まったのかもしれない。
787ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 07:51:55 ID:???
>>786
デザイン優先じゃないか?
ついでに格好の付くブランドロゴを貼り付けたと。

実際その戦略は当たったけどね。
788ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 17:12:58 ID:???
まあぶっちゃけ自転車で死ぬのが嫌なら鰤なりミヤタなり買っとけってことだ
789ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 17:50:12 ID:???
恐らくだけど、格好いいからルック自転車買ったって奴はフレームが折れる前に自転車降りるから問題ないんじゃないか?
790ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 17:52:06 ID:???
日本語でおk
791ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 17:52:35 ID:???
あっという間に回転部ガタガタ、チェンさびさび、エアいれないからパンクしまくり

   なんだこれ?

で捨てて終わり。
792ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 18:08:11 ID:???
ジープは後輪のハブがイカレ安いんじゃないだろうか?
所詮はマチャリの転用なのに、車重が20キロ超えてるからな。
793ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 18:56:02 ID:???
そんなに重いのかw
794ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 21:11:36 ID:???
ブリヂストンの,ここら辺の自転車は重くてもOKなの?

プレスティーノ PT78BT   19.8kg

アルベルトロイヤルエイト   20.5kg
795ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 21:55:18 ID:???
ママチャリはむしろ軽い方が怖いな。
796ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 22:09:08 ID:???
ママチャリがメチャメチャ重いってことを
スポーツ車に乗ってる奴は意外と知らないんだよな

まあ、自分もたまたま親にプレゼントしようといろいろ物色してて初めて知ったんだけどw
797ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 22:18:35 ID:???
>>ママチャリがメチャメチャ重いってこと

ゆっくり走れば快適なんだけどね。スポーツで自転車乗ってる人には
分からない感覚かもね。
798ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 23:08:07 ID:???
また鰤社員のママチャリ教布教活動かw
MTBルックは確かに脆いが、中華ママチャリと鰤ママチャリなんて耐久性の面では大差ない。
799ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 23:11:32 ID:???
いい年したオッサンが速く走るためには作られてないママチャリで必死になって飛ばして
そんな中途半端な速度で一時停止無視や信号無視しまくる感覚も「スポーツで自転車乗ってる人」
には分からないよねw
800ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 23:18:09 ID:???
>>MTBルックは確かに脆いが、中華ママチャリと鰤ママチャリなんて耐久性の面では大差ない。

ブリジストンの電動アシスト乗ってるが(ブランドはヤマハPASだが)
耐久性は安いママチャリとは段違いだ。ルック車で重たいクロスファイヤーだって
耐久性だけは相当なものだぞ。
801ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 23:31:40 ID:vA2prv9n
801
802ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 05:54:02 ID:???
ルノーも扱うようになって
サイクルヨーロッパ時代のルノーの自転車が安売りされてるよな
803ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 08:32:37 ID:???
石橋の軽快車はシンプルなモデルでも重いよなw
値段のわりに塗装が弱いけど、フェンダーが無茶丈夫だから
中、高房には最適だ。
フェンダーボロボロだと情けなく見える
804ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 05:57:22 ID:???
数人でスタバでコーヒー。
ツレ=ジャイアント 俺=ルイガノ

女子「あールイガノおしゃれ〜カッコイー♪」

ジャイアントはスルーされてました

結論=街で100%モテるルイガノ
あ?山? 行かないからどーでもいい
805ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 06:40:47 ID:???
何で毎回比較対象がジャイなの?w
806ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 06:45:25 ID:???
メ欄全角sageでageてまで馬鹿の一つ覚えやってるのかw
807ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 06:45:29 ID:???
ルイガノを嘲笑するスレが停止して行き場がなくなったから。
808ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 06:54:03 ID:???
笑われたルイカツ信者が何故かジャイよりは
マシだと思ってるらしくて書き込む。
結構釣れるのも確かだがね。
809ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 12:13:36 ID:???
実用性に乏しい廉価モデル
レースに使えない高級(笑)モデル

さすが世界のルイカツですね
810ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 13:09:00 ID:???
まあ間違ってもジャイアントがおしゃれというのはありえん。
おしゃれとやらの為に自転車買うやつにはガノが似合ってるんじゃない?
811ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 13:22:17 ID:???
そして駅前駐輪場でチェーンが錆びまくったルイカツが氾濫してるわけだ
国産ママチャリでも乗っとけばいいのにw
812ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 13:28:49 ID:???
ポタするために見た目でルイカツ注文してきました
813ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 13:34:38 ID:???
とりあえず注油だけは憶えろ
不細工なルイカツも錆びてなけりゃまだ見られるからなw
814ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 16:39:48 ID:???
数人でスタバでコーヒー。
ツレ=ポールスミス 俺=PIKO

女子「あーPIKOおしゃれ〜カッコイー♪」

ポールスミス君はスルーされてました

結論=街で100%モテるPIKO
あ?会社? 行かないからどーでもいい
815ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 23:31:47 ID:???
むしろママチャリ感覚で乗ってる奴はジャイの方が多いけどな
816ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 23:47:24 ID:???
何で毎回比較対象がジャイなの?w
817ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 23:53:02 ID:???
ロードのみとかじゃなくて手広くやってるから
ガノ厨が同レベルと勘違いして食い付いてるんだろうなw
818ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 06:07:20 ID:???
そりゃあんだけたくさん売れてるものなら
レベルの低いやつだっていくらでもいるさ
819ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 08:55:30 ID:???
選手がブチ切れて自転車投げ捨てるぐらい酷いモノを
ジャイアントはプロチームに供給してる
820ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 09:01:31 ID:???
で、ルイカツが糞なのとジャイアントが何の関係があんの?w
821ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 09:08:49 ID:???
「もしある人が、手に入る限り全ての証拠に矛盾するし、また真剣な検討
に値するような合理的な根拠を何一つ提供しないような考え方を頑固に
提唱し続けるのなら、仲間から奇人というレッテルをつけられるのも当然だろう」
(マーティン・ガードナー 奇妙な論理より)
822ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 09:12:56 ID:???
うんこちんちんG
823ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 09:18:57 ID:???
ジャィの廉価機種に乗ってる連中は安物と理解してそれなりに楽しんでるのに
ガノオタはジャイ攻撃に必死なのが笑える
824ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 09:25:17 ID:???
馬鹿の一つ覚えでジャイアントジャイアント連呼して悪口言ってる人って同じ人でしょ。
825ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 09:29:40 ID:???
まあどうせキチガイだし放っておけばいい
826ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 10:11:24 ID:???
日本を格下と思いたいが日本が気になって夜も眠れない民族の人でしょう。
827ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 13:12:54 ID:???
>>822
ガノの悪口やめろ
828ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 16:26:57 ID:???
>>820
うんこちんちんにうんこと呼ばれてもねw
829ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 17:15:59 ID:H4abd68W
なんだかんだいっても、ルイガノはいいと思う。
830ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 17:25:54 ID:???
三輪車にもルイガノシール貼ったら売れるかもな

今、ルイガノ買ってる奴等みたいに
ルイガノ社はだだのアパレルで
自転車と全く関係無い会社だって知らない奴等が騙されて

831ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 17:28:50 ID:???
ルイカツのミニベロ乗ってるスイーツ脳の親なら買うんじゃねw
832ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 18:24:00 ID:???
ファッションと一緒でブランドに金を払ってるんだからいいんじゃないか。
833ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 19:43:02 ID:???
いや、今ルイガノ買ってるような輩は
ルイガノが自転車メーカーだと勘違いして買ってるだろ
ルイガノはだだのアパレルで
自転車自体はアキが企画した自転車
それにルイガノシール貼っただけなんて知ったら発狂もんだぞw
834ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 19:43:29 ID:???
発狂はしないけどな。
835ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 19:45:37 ID:???
あっそう
でもオサレだからいいじゃん

で終わりだなw
836ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 20:28:26 ID:???
そこまで考えて買う奴いるのか?
安物ルックよりマトモだからいいじゃん。
837ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 20:47:07 ID:???
オサレだと思い込んでたのがパチモンだと分かったら…

赤っ恥だな
838ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 20:49:01 ID:???
そんな事言ったら色んなメーカーの安いラインナップ全てが・・・。
オサレはオサレなんじゃね? むしろアキのセンスが良いと言える。
839ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 20:49:37 ID:???
だがあのロゴはダサ過ぎるw
840ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 21:59:13 ID:???
ルイガノ乗ってるのは勘違いスイーツだけだろ
一生気が付かないから幸せかもしれん
841ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 22:52:12 ID:???
いやメタボオヤジも多いw
まあどちらも一生気付く事はないんだろうが
842ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 23:50:38 ID:H4abd68W
2009モデル納車待ちですが、アパレルメーカーだと分かってます。
でも現実、ほとんどの自転車が台湾とかだし、それだけ技術があるってことで
ルイガノも技術の高い工場で作ってるからいいと思う。
843ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 00:05:57 ID:W/kBWWeF
みんなイメージで悪口言ってるだけでしょ。
ルイガノが劣るところを定量化しろよ。
横軸:性能/値段
縦軸:不良率
みたいな感じで。
844ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 00:08:41 ID:???
アキの営業乙
845ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 00:10:03 ID:???
うんこG
846ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 00:11:46 ID:???
ガノ厨は一匹見たら百匹居ると思え
847ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 00:29:08 ID:W/kBWWeF
信頼できるデータ、ソースが無い話は信用しない。
以上。
848ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 00:33:58 ID:???
うんこちんちんG
849ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 00:36:25 ID:???
ホムセンルック車レベルの外装7段スペックででこのお値段
http://www.louisgarneausports.com/bike/09lgs_50-tr_3.html

ルイガノ(笑)
850ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 00:40:13 ID:kZXULVwu
ルイガノをイジメないでくれ・・・
851ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 00:54:50 ID:???
ルイガノの自転車自体は可もなく不可もなくどうでもいいレベル
ガノ厨は自転車界のゴミ
852ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 01:08:16 ID:kZXULVwu
まあ用は、ルイガノはセカンドバイクなのかな?
もう一台、本気のやつがいるってことかな。
853ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 01:21:53 ID:???
ガノにだってヅラで組んだカーボンフレームで70万円台のロードはあるけど
同じ値段払うんだったら他のメーカーにするだろ?
そういうこと
854ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 01:27:31 ID:???
うんこちんちんG
855ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 01:31:16 ID:???
ジャイアントとかいうのもルックなんでしょ?
856ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 01:34:04 ID:kZXULVwu
ルイガノの09モデルはどうですか?
857ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 01:39:00 ID:???
>>855
レースに機材供給出来ないガノの嫉妬はみっともないw
858ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 03:17:06 ID:???
ガノの段ボール箱にはしっかりMade in Chinaって書いてあったぞ。
フレームにカナダ国旗のシールを貼るのは犯罪だぞ。
859ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 04:37:44 ID:???
>>853
その理屈は一部の自転車マニアにしか通用しないぞ。
(日本では自転車自体はメジャーだが、競輪以外の
自転車競技はマイナー種目なんだから)
5万円から10万円ぐらいの自転車でジャイアント、
ジオス、ビアンキ、ブリジストン、ミヤタあたりと
性能を比べないと不公平だ。
860ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 05:21:25 ID:???
ますますガノに勝ち目無いな
861ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 05:25:30 ID:???
またジャイアンツとルイカツが争ってるのか
レベル低いな
862ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 10:33:22 ID:81Qemq3J
ジャイもルイガノも台湾製で並の品質は保証されているということでいいじゃないか。

まぁ。でもジャイもルイガノもデザインがダサいな。

もっと控えめなデザインにするか。無印にするか。
俺にデザインを任せるかしてくれればいいと思う。

デザイナーは、馬鹿なのか?
それともダサいやつがちょうど飛びつくデザインなのか?
863ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 10:40:36 ID:???
保証w
864ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 10:49:26 ID:???
>>862
ジャイアントは世界最大の自転車メーカー、設計も製造も自社でやってる
ルイガノはアパレル、自転車の設計、製造なんてまるっきり関係無い

ルイガノ乗ってるのは
あずまきよひこの漫画に出てくるようなスイーツ脳な女ばっか
私はオサレさんって思い込んでる痛いタイプ

けっこう見かけるよ、ルイガノ乗って調子こいてるスイーツw
865ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 10:58:16 ID:???
ジャイアントだからと安心するのもおかしいけどな

中国向けのは酷い品質だし。
その品質のを輸入してる業者いるんだぞ。
866ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 11:00:20 ID:???
>>864
それでいーんじゃないの?最初からそういう人向けなんだからw
オシャレにロードバイク(笑)で70万いいじゃない。
867ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 11:08:31 ID:???
>>866
あずまきよひこ系は、MV-1で5万が限界
しょぼいスイーツwなんだよ
868ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 11:14:10 ID:???
そこでジャニーズに乗せるなりして売るんですよ。
869ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 11:37:25 ID:???
おまえら万が一でもコルナゴとかがジャイアント傘下になっても首吊るなよ
870ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 12:07:45 ID:kZXULVwu
イメージだけで判断するのはどうかと思う。
871ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 12:17:21 ID:???
MV1でスイーツw気取り
田舎の女子大生にありがち
872ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 13:00:11 ID:???
ジャイアントこそ不当なイメージで貶められてるよなあw
ガノ厨は現実見てから物を言おうね(はぁと
873ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 13:20:25 ID:kZXULVwu
ルイガノの方が、ジャイアントより売れてるらしいしルイガノの勝ち。
874ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 13:26:21 ID:???
今時ジャイアントだぞ!!なんて威張り散らしても鼻で笑われるだけっすよ先輩w
875ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 13:33:28 ID:???
無知って怖いなあw
876ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 13:33:47 ID:???
ウホッ世界一だぞ
コスパNO1だぞウホッ
877ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 13:44:55 ID:???
ジャイのグレートジャーニーは所詮MTBフレームの安物なんだが
立派にツーリングに使えるし実際日本一周している人も居る

ルイガノはメタボかスイーツが街をノロノロ走ってるところしか見た事がないw
878ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 13:54:31 ID:???
>>877
どこの田舎モンだよ臭いなw
うんこ臭いぞw
879ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 13:58:14 ID:kZXULVwu
ルイガノはいい自転車だと思うけどな。
880ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 14:19:12 ID:???
スイーツw、田舎女子大生のマストアイテム
それが、ルイガノ MV-1

うじゃうじゃいるよ〜
881ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 14:23:20 ID:???
>>880
君さっきからうんこ臭いよw
882ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 14:28:15 ID:???
でかいウンコw、チンポ猿のマストアイテム
それが、ジャイアントエスケープ

うじゃうじゃいるよ〜
883ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 14:29:05 ID:kZXULVwu
アキコーポレーションは儲かってるのかな。
884ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 14:47:32 ID:???
ウンコしか言えないルイカツ厨涙目ワロス
885ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 14:52:14 ID:???
GIANTは社名の響きが悪いよな。
別ブランドでも立ち上げてくれれば買うかも。
フレームに社名を入れないというのでも良いわ。
別ブランド名がMONSTERとかは勘弁願いたいが。
886ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 15:00:42 ID:???
ブランド名は買えばいいじゃないか
887ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 15:09:17 ID:???
良い自転車作ってくれれば社名なんかどうでもええわ。
逆にロゴがかっこよくて自転車がダッサダサでも欲しいのか?
あっ、・・・まさにそれがルイガノだったな。納得した!
888ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 15:11:12 ID:???
ルイガノはロゴもダサいですがなにか
889ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 15:19:00 ID:???
捷安特自行車
890ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 15:24:50 ID:???
ルイガノで喜べるのはルイガノしか乗った事ない奴。
解りやすくいうと、童貞ががブサイクな女とやって喜んでるのと一緒。
つまりそうゆうこと。
891ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 15:27:36 ID:???
>>887
トヨタはトヨタ、ホンダはホンダだろ。

ヒュンダイに乗り換えるのはさすがにイヤだろう。
892ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 15:31:32 ID:???
>>819
kwsk
893ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 15:50:03 ID:kZXULVwu
なんでルイガノってなんでこんなに2ちゃんで叩かれるんだろう・・・
可哀想だね、ボクは次期ルイガノ乗りとして正統派として頑張る。
894ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 16:04:40 ID:???
次期?まだ間に合う。やめとけ。
ルイガノの上位モデルですらそこらのビギナークラスのモデルの価格。
つまりクソ。
895ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 16:05:39 ID:???
ルイガノで、シマノのオートD使ったクロスはちょっと面白そうだったけど
登場から数年でカタログ落ちしたあたり、売れなかったんだろうな。
896ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 16:13:02 ID:kZXULVwu
クソじゃない。
897ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 16:33:40 ID:0hw0xTOp
>>893
上っ面だけだからじゃない?
結局、安いっつってもパーツとかの素人が気づきにくいところを
コストカットしてるだけだし。
ロゴデザインもダサいし。

本当に自転車わかってると安いものは安いなりだなってことがわかるし
おしゃれ風味と本当のおしゃれは違うなってことがわかるんじゃない?

要は、子どもだまし。
898ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 16:42:39 ID:???
ジャイ海苔にダサイと言われてもねぷっww
899ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 16:44:10 ID:???
具体的に反論できないのがルイカツ信者クオリティ
900ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 17:11:00 ID:kZXULVwu
ルイガノとジャイアントを同じ目線で見る意味が分からない。
901ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 17:20:08 ID:???
デポやアサヒがジャイを置くから同類に見られるんだろうな。
カツ厨は基本無知だからな。
902ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 17:49:15 ID:???
>>893
若い女性に人気らしいものは、「見た目だけ」「実態は駄目」
と叩かれるのが宿命なんです。自分をふった女が乗っていた
自転車は罵らずにいられないんです。
903ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 18:07:00 ID:viPLviGs
ルイカツもジックも近々リコールがあるとかないとか
904ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 18:08:27 ID:kZXULVwu
ジックのミニのやつ乗ってるよ。
905ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 18:10:48 ID:viPLviGs
ジックのリコールはミニのブレーキ関係だってよ?
906ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 18:39:03 ID:kZXULVwu
全然大丈夫なんですが・・・
まあ日常の足なんで、そろそろかな。
907ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 18:45:07 ID:???
知ってて乗ってるヤツは良いけど
カナダの立派なスポーツバイクのブランドと
思って乗ってるヤツはかわいそう

昔のオレのことだがorz
908ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 18:48:39 ID:kZXULVwu
ボクは知って買ったけど、知らない人ってまずいるの? ロードとかはないよね〜。
909ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 18:58:09 ID:???
なんでage進行?
910ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 19:01:08 ID:???
>>908
お前今自転車板で1番目立ってるぞ。
911ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 19:10:18 ID:kZXULVwu
ルイガノは中国なの? 台湾なの?
912ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 19:13:43 ID:???
>>911
両方
913ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 19:34:03 ID:???
最近のはカナダ国旗ついてないけどね
914ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 20:37:42 ID:kZXULVwu
ルイガノって簡単にいえば、アディダスとかナイキが自転車を出したってことなのか?
915ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 20:40:07 ID:???
ミズノは出してたよ、黒歴史だが。
916ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 22:00:31 ID:???
>>878
世田谷杉並ではガノは上京者ブランドと認定されているが。
917ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 22:23:19 ID:???
世田谷杉並ではジャイは不法残留中国人ブランドと認定されているが。
918ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 22:35:44 ID:???
んなこたあねえ
919ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 23:43:26 ID:???
>>914
アディダスとかナイキが自転車出した


















という夢を見た、という自転車。
920ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 00:23:09 ID:???
>>897
20万くらいのモデルで具体例を上げて、どの部品をコストカットしているのか。
逆にコストパフォーマンスに優れた他社のモデルと比較すると分かりやすいですね!

詳しそうな方だし、この際ルイカツ厨を叩きのめしてしまいましょう。
921ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 00:33:34 ID:???
むしろ

既製品フレーム+シマノパーツをなるべく使うのがルイガノ
自社フレームに台湾製&スラムパーツがジャイアント

ジャイアントはフレームに金をかけてるけどパーツをコストカットする

922ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 00:41:28 ID:cGi57o0e
ルイガノがダメなとこってなに?
923ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 08:48:54 ID:???
>>922
某巨大掲示板に変なアンチが付いている所。
924ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 10:17:45 ID:???
>>922
自転車メーカーじゃないとこ
925ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 11:04:11 ID:???
>>921
チェーンホイールのシマノ率高くて好感だったのだが、
だんだんFSAとかなんとかチョフとか増えてきたな。
ブレーキ関係はそれでもまだ良し。
926ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 11:42:24 ID:???
>>925
おれが5年ほど前に買ったMTBはシマノの部品は1個しか使ってなかった。
927ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 13:19:39 ID:???
>>922
安ブランドなところ

コスパだけで買ったことがばれてしまう
928ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 13:36:50 ID:???
>>922
自転車メーカーじゃないとこ
929ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 14:05:29 ID:???
>>908
普通知らんだろ。
フランスのブランドと思ってた女の子もいたし。
930ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 15:50:22 ID:???
>>自転車メーカーじゃないとこ

アシックス商事だって靴メーカーじゃなくて
海外工場の靴を輸入してる会社だけど
あまり叩かれないけどな。偽アシックスとか
普通言わないでしょ。
931ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 15:51:24 ID:???
だって、値段なりじゃん、アレ
アシックスだからって高額で売ってないぞ?
932ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 16:49:26 ID:???
>>930
マジでアシックスとルイカツが同じ事をしてると思ってるのか?w
933ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 16:52:43 ID:???
ルイガノブランドが悪いんじゃない。
AKIが悪いんだ。
934ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 16:54:14 ID:???
AKIが悪いんじゃない
アホな消費者が悪いんだ
935ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 16:55:04 ID:???
アホな消費者が悪いんじゃない
AKIから金貰ってるからって、持ち上げる自転車雑誌が悪いんだ
936ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 17:16:46 ID:???
悪いのはおまえらのようなネットで中傷する人間だ
937ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 17:18:51 ID:???
事実は中傷とは言わない
938ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 17:20:17 ID:???
>>935
三栄書房のロングライドマガジンVol 1.に以下のように書かれている。
--以下引用--
いわずとしれたカナダのコナは、ファッショナブルな意匠で包み込んだ
モデルを多数ラインナップする華のあるブランドですが、自社内に
常勝ファクトリーチームを擁するなど本格的なスポーツ性能が身上。
対するルイガノもまたライフスタイルにこだわるローディから支持される
トレンドリーダー的ブランドと思われがちですが、実はクラシックの
最高峰ツールに参戦するBouygues-Telecomチームをサポートするという
スポーツ派。
--引用終了--
これを見たらブイグ・テレコムが使うような立派な自転車のブランドと
思うヤツがいるだろうね。
ライターにこのように書かせるのは、やはりアキコーポレーションの
企業努力か。ちなみにコナもアキ・コーポレーション扱い。
939ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 17:25:21 ID:???
ブイグのウェアは確かにサポートしてるけどさ、自転車はTIMEだよ?
コナはウェア作ってないし、並列して書くと、知らない人は間違いなく勘違いするw
940ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 17:38:50 ID:???
うそはうそであると見抜ける人でないと難しい
941ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 17:47:19 ID:???
しかしウソは書いてないw
ライターの仕事って大変だなww
942ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 17:53:15 ID:???
コナ(自転車)→車内にチーム作って、本格派スポーツ!
ルイガノ(ウェア)→ブイグテレコムを支援!
この2つを「対する」で繋いでいるが、そもそも土俵が違う。
943ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 18:05:51 ID:???
>>938
良く意味が分からないんだけど、

「ライフスタイルにこだわるローディ」
 → お洒落な街乗り自転車としてロードに乗るヤツ?

「トレンドリーダー的ブランド」
 → お洒落の最先端をいってるつもりのブランド?
944ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 18:50:01 ID:???
>>943
素晴らしい!たぶん正解w
945ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 18:53:35 ID:???
レースで使われているのがジャイアント
レースで使えないのがルイガノ
946ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 19:38:40 ID:jZlr6miw
ルイガノ叩かれすぎ、マジかわいそう・・・
947ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 19:48:55 ID:???
世間を舐めた商品だ。
まだまだ叩かれ足りない。
948ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 19:49:04 ID:???
>>945
>>819はガセ?
949ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 19:56:21 ID:???
>>946
【ルイガノ】 LOUIS GARNEAU 24【貧脚剛脚】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228615387/817

817 :ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 19:39:43 ID:jZlr6miw
ルイガノ万歳ww
950ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 20:09:49 ID:???
うんこ=ジャイアントこれも変わらんがなw
951ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 20:36:23 ID:???
ハイエンドモデルまでスローピングフレームだしな
952ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 21:31:02 ID:???
>>951
953ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 22:48:33 ID:???
>>849
これはボリ杉だろ…
954ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 23:17:47 ID:zaE4O9N6
ルイガノもビアンキも20万以下なら同じ。
955ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 23:46:48 ID:???
20万以上のガノも池沼
同じ2万円のシャツがあるとして高島屋としまむらどっちで買うか?
956ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 23:56:49 ID:???
高いカツはブランドイメージ作るための存在だろ?
安いヤツ売るための。
1000円のランチが売れるようにするために3,000円のランチも
メニューに載せるようなもの。

それを言うと、プロが使う器材を作るメーカーブランドの
安い台湾製を買うのも同じと言うのかも知れないが、
発想が全く逆。
957ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 00:11:45 ID:???
ジャイのCROSSとかROCKとかはフレームが共通だから安くできる
グレートジャーニーも同じフレームにMTBコンポのドロハンツーリング車
958ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 01:19:00 ID:???
比較対照に必ずジャイが出てくる不思議。
シボレーとかキャデラックとか、同じ企画シール車なら分かるんだが。
959ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 02:08:09 ID:???
ルイガノ厨が同じ土俵にいると思い込んでしつこいからな
ちゃんと比較して叩きのめしとかないとうんこレスにまみれるw
960ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 02:14:19 ID:???
ホムセンで売ってるのに自分で作ったシール貼った方が安上がりだよな
961ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 06:54:59 ID:???
>>960
やっぱりシールがあるぶん価格高めになるんだろうかね。
それとも値段なりのパーツは使ってあるんだろうか?
ttp://www.gic-bike.com/
自動車屋とかアパレル屋のシールでも名前が通ったブランドだと
かっこよく見えるだろうな。知らなかったら。
962ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 07:45:16 ID:???
>>958
だって似たようなもんだろ
ウンコなのは確かだしw
963ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 08:18:44 ID:???
ガノと比べるべきはビアンキやジオスの安いのやラーレーとか
964ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 08:46:42 ID:???

君が思う程、ジャイはイケてないよ
965ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 08:46:45 ID:???
>>963
バイクそのもので言うとそうだが、
ブランドの力では比べものにならない。
もちろんビアンキ,ジオスの方が上。
966ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 09:21:54 ID:???
しかしアキも手頃なブランド見つけてきたもんだよな。
もし「アソスの自転車とか」「オーストリッチの自転車」出しても
それらが何をするブランドか既にみんな知ってるから気がつくけど
ガノは...
967ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 09:45:51 ID:???
968ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 10:29:03 ID:???
>>965
あたりまえだろビアキをジャイみたいな三流品といっしょにするなハゲ
969ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 11:37:41 ID:???
CEJもJOBも笑いが止まらねえな
970ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 12:17:58 ID:???
>>968
ビアキはいかにも安っぽいのがたくさん走ってるので。
実際ルイガノ選んだ人で、最後にビアンキと迷った
人は多いんじゃないかな。
971ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 13:19:12 ID:???
まぁ間違いなくジャイは選択肢にないがな
972ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 13:26:55 ID:???
ルイカツ厨が唯一対抗できそうなジャイアントを貶めようと必死w
実際は相手にもなってないのに
973ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 13:29:48 ID:???
つか企画屋とメーカーじゃ論外だろ
だからガツ厨は頭が悪いんだよ
ジャイは安いの買ってもちゃんとスポーツバイクとして使える
974ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 16:35:29 ID:???
ジャイの肩を持つ訳ではないが、根本的にジャイとは土俵が違う。違うもんはしょうがないだろう。
あくまで幅広いお客様にお安く提供するのがルイガノ。それだけ。
ジャイは近いコンセプトだがプロや本格的なユーザーもターゲットにしており
カーボンフレームを自社生産出来る数少ないメーカーでもある。
ラインナップも幅広い為、格安クロスや底辺グレードが量販店(アサヒ、デポ等)に陳列している為
ルイガノ乗りが同じ土俵だと勘違いしやすい。
ようするにルイガノ乗りにとってジャイはエスケープやOCR3でしかない。

こんな感じか?
975ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 16:37:22 ID:???
勘違いではなく、ピンキリ全て、なんでもやるのがGIANT。
世界(w最高級から、乗ったら死ぬまで。
976ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 16:39:59 ID:???
平均年収10万円にも満たない国向けも
日本のような国にも
どんな国にもGIANT。
977ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 16:54:33 ID:???
確かにそうだな。世界がターゲットのGIANTと日本の庶民の味方のルイガノ。
ハーゲンダッツとガリガリ君みたいなもんか。
978ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 17:01:12 ID:???
るがのは、日本のアホ対象だから。
979ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 17:06:23 ID:???
日産のスカイラインやZ、あとなんかあったな・・・。これ全部クロスバイクの話な。
980ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 19:09:42 ID:???
ガノ乗り=情弱

踊らされているという点では、珍固乗り並に恥ずかしいな。
981ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 19:10:20 ID:???
じゃあ俺はハーレーのステッカー作って自転車に貼るよ
982ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 19:11:13 ID:???
ハーレーの自転車はもうあるよ
983ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 19:16:12 ID:???
インディアンもあったよ
984ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 19:17:32 ID:???
それはダサい
985ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 19:18:53 ID:???
ブリヂストンもあるよ
986ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 20:08:01 ID:???
アンカーはブリジストンの自転車だよ?カツとは違うって。
987ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 20:20:16 ID:???
ブリジストンでルイガノと競合するのって
オルビーとかアビオスあたりだが、
ブリヂストンの、これらの車種が、
やや魅力にかけるのは否定しがたい。
(アンカーは、もう別世界の自転車)
988ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 21:22:58 ID:???
質実剛健目立たないから盗まれにくい
品質は鰤クオリティ
ルイガノ如き屁の突っ張りにもならんよ
989ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 21:29:08 ID:???
目くそ鼻くそスレになってきました
990ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 21:51:24 ID:???
次スレやるなら>>967をテンプレに入れとけw
991ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 21:51:50 ID:???
メリダが作ってるから安心。スペシャと兄弟てか従兄弟かw
992ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 10:54:10 ID:???
次スレいらね。やるなら↓こういうの見つけて来てからだな。
ttp://www.idealbike.com.tw/html/partner.html
993ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 16:08:52 ID:cCJ47o2z
ルイガノをそんな叩くなら
別にほっといたらいいじゃん、なんでわざわざ悪いとこ引っ張り出して言うのかが
意味分からん、だまって高級ロード乗っとけ!!

994ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 17:14:58 ID:???
ガノオタが無意味にジャイを叩くからだろ
黙って企画屋バイク乗っとけやアホが
995ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 17:47:35 ID:???
痛いよ
996ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 17:50:26 ID:???
味方だけど 愛してないとか
997ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 17:52:56 ID:???
守るけど 側にいれないとか
998ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/01/26(月) 18:10:38 ID:???
     _,,,
   _/::o・ア  
 ∈ミ;;;ノ,ノ  
    」L
999ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/01/26(月) 18:11:25 ID:???
     _,,,
   _/::o・ア  
 ∈ミ;;;ノ,ノ  
    」L
1000ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/01/26(月) 18:12:00 ID:???
     _,,,
   _/::o・ア  1000
 ∈ミ;;;ノ,ノ  
    」L
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。