頭おかしいようだから、理解できないだろうけど。
クイックにしたところで、どうにもならないんだが。
絶対なる。
>>949 ワイヤードが誤動作するほどの強い磁場ってのは
工場とかの工作機械でもないと出てないと思うよ。
ワイヤレスは、磁場の影響だけでなく
電磁波の強いところで誤動作することがある。
むしろこちらのほうが多い。
電磁波が強いところは、線路沿いとか高圧線の近くとか
工場のそばとか、けっこういろいろある。
>>952 文章が稚拙なせいで、なにが変わってなにが変わらないのか
なにがどうにもならないのかが伝わってないよ。
昔のヘボいワイヤレスは自動ドアの前ですら暴走したんだぜ・・・
>>951 後が外装変速のママチャリならあるかもしれん。
なくても自分で変更するのも楽だろう。
トラックなんかの無線で狂うんじゃねえの?
周波数帯の同じ電波があれば簡単に狂う。
IDくらい出しとけばいいと思うが、そこまでやると受け損ねることが多くなるし
受けたかどうかの確認するのに双方向通信とかするには電力も足らんのだろう。
周波数の問題じゃない
ノイズだと言いたいの?
>>951 ミキストのオーダーフレームに組み付けるしかないかな。
でもママチャリの軸ってかごとか泥除けのステーも来てるから、そいつはフレーム側とかフォークにつけたりして、
けっこう高くなりそうな気がする。
東京世田谷のツバサさんはそういう改造好きなとこだけど。
ルック車の6sでエンド幅126mmなんですが、
6sのままディオーレクラスのハブの換装ってできませんかね?
リムは36Hです。
あ、26インチです
>>963 現行ロードハブで8sを入れて
2枚は使わなけりゃいいんじゃね
んな勿体ない。
8sシフターも買えばいいじゃん!
>>945 十分な磁力のあるものならどこのでもOKだから心配すんな。
俺はSUUNTOのセンサーをネコメの磁石と使ってるが全く問題なし。
ネコメの心拍計を使ってるときはガソリンスタンドの近くが鬼門だった。
車で通ったときにラジオに雑音が入るGSって多い気がするんだが、ノイズ
源は何なんだろう。トラックなんか停まってないときでもノイズが入る
んだが。
>>969 近くに違法ハム局でもあるんじゃねーのかな
>>879 うちのは1000までメモリあるけど
いまのは違うのか?
入店を知らせるセンサー付いてるGSあるよね。
その類とか?
磁石の場合はセンサー(リードスイッチ)がON/OFFできる
磁力があればOK(磁石とセンサーが触れ合う時、音がするよん)
誤動作なんかは、ハンディGPS,昇圧回路内蔵のLEDライトなどが
ハンドルまわりにあると誤動作する
高圧線の下もそうだけど周波数の混信と言うより
強い電波に負けるって感じみたい
>>966 なるほど!?
ちなみに14・16・18・21・24・34Tのロー寄りのメガレンジだから
8s中大きいほうから6sだったらギヤ比変わらないかも・・・
って、アホか('A`)
う〜んやはり現行ロード8sハブとシフターと8sスプロケか・・・
しかしハブの色は黒が良いんですよね。
となると
105のFH-5501-Lあたりか・・・
どっちにしろエンド126に130をブチ込むんだから
あまり弱そうなハブ(FH-RM40-7とか)は入れられないですよね。
7s化を飛び越えて8s化か・・・なんとかなりそうです。ありがとうございました。
975 :
974:2008/09/20(土) 17:55:33 ID:???
あぁ、あとスポークとチェーンも居るわな・・・('A`)
ハブ 5000
スポーク 2400
8sスプロケ 2100
チェーン 2300
シフター ?
あれ?シフターはMTB用?(ルックMTBなので)
9s用のシフターは色々あるけど8s用は選択肢が・・・
9s化するならスプロケ・・・でも、エンド126だと干渉しないですかね?
リ……リオン?
978 :
ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 21:48:26 ID:FskLAjjg
test
>>978 灯油まわして一晩おき、上からプラハンマーで叩く。
>>978 プラハンかゴムハンでどつけば落ちると思う。
浮゚上
>>978 スリットの入ったリング状のものがクサビになっている
縮めるようにすれば ストンと
シマノR-600ホイルについて質問です。
目視してわかる程度の振れが出た場合、ショップに振れ取りに持ち込んだほうが良いですか?
爪あててみたら0.5mm程度で1mmは振れてないと思います。
>>984 気になるならショップに持ち込めばいいよ。
走行上それほど問題ないと判断したらそのまま使えばいい。
何ミリ触れてるからどうしろとか言うことはムリ。
毎日練習してるような奴だと気にせず練習行ってこいって感じだし、
神経質で気にしちゃうような奴だととりあえず直せと言う。
987 :
984:2008/09/20(土) 22:46:07 ID:???
>>985 レスありがとう。
ショップが遠方なので持ち込んだとき
「この程度は振れとは言いません」とか言われると嫌だったのです。
路面がキレイな下りだと多少ブレを感じる程度かな。
早速、明日行ってみます。
>>986 サイズが合えば乗れるだろうが、一度自転車屋でメンテナンスしてもらった方がいい
あと、あなたが何歳か知らんから子供の頃言われても何年前かわからねーよ
989 :
985:2008/09/20(土) 22:48:14 ID:???
>>987 それなら自分で直したらどうですか?
パークツールの工具が千円くらいなので使ってるホイールにあわせて一個買っておけば
簡単に調整できるよ。
990 :
986:2008/09/20(土) 22:52:45 ID:???
>>988 すみません、昭和50年代後半の話です。
スポーツ系の自転車ってよくわからないのですが、新車で買っても
一度メンテナンスが必要なものなんですか?
>>986 買ってみたらいいよ。
はじめはちょっと乗りづらいかもしれないが、すぐになれるよ。
992 :
984:2008/09/20(土) 22:56:21 ID:???
>>989 無知を晒すかもですが。
その工具ってニップル回しですよね。振れ取り台は買わなくても大丈夫なのですか?
>>990 自転車屋で買うのだろ、
最初のメンテナンスはいらないよ。
乗っていくうちに調子が悪いところがでてくるから、
そのとき点検に自転車屋に持って行けばいいよ。
994 :
985:2008/09/20(土) 23:02:04 ID:???
>>992 そうそう。ニップル回しだよ。
ふれとり台は買ったほうがいいけど、お金がないなら必要ないかな。
お金ない人はヒマがあるでしょ。
タイヤ外してホイールを自転車に装着してセロテープをリムが当たるか当たらないかのところにセットし
ブレーキシューも同じようにセットして振れ取りすればいい。
金があるなら振れとり台買って調整すればいい。
ネジのきり方は右ネジで同じだが、ニップル側はネジの受け側だからそれを考慮すればいい。
ハブ側からニップルを見ると時計回りにまわすとテンションは下がる。
それさえ理解できたら調整はさほど手間のかかることではないはずさ。
995 :
986:2008/09/20(土) 23:02:13 ID:???
>>991 >>993 すぐ慣れるものなんですね。もっと敷居が高いと思ってました。
ぜひ買ってじいちゃんの思い出に浸ろうと思います。
ありがとうございました。
996 :
984:2008/09/20(土) 23:14:07 ID:???
>>994 価格よりセンター出しとかに苦労しそうです。
メカ音痴だしブレーキ角(船の調整)にも四苦八苦してるので、今回は見送ります。
親切な解説ありがとうございました。
1000なら宝くじ1等当選
999
1000
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。