関西のお勧めROADコース Round16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
前スレ
関西のお勧めROADコース Round15
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1209768163/
2さんぽーる:2008/09/08(月) 04:51:41 ID:???
o(^-^)o
3さんぽーる:2008/09/08(月) 04:55:27 ID:???
さんo(^-^)o
4ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 05:03:11 ID:???
よん?
5ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 07:02:19 ID:???
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
6ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 07:33:56 ID:???
コンセプトは「みんなで幸せになろうよ(男限定)」です。
7ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 08:23:10 ID:???
>>6 後藤隊長乙
8ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 09:14:42 ID:RUinbgyb
そんなことより、タイガースなんとかならんかな…
9ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 11:01:29 ID:???
5位や6位をうろうろしてるのがタイガースだったはずだ!
10ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 19:46:50 ID:???
生駒から井出・和束経由で大津・山科に行ってきた。

朝宮から大津にかけで土砂降り・・・
昨日十三峠上る前に土砂降り攻撃くらったばかりなのにOrz
11ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 19:53:54 ID:???
えっ、土砂が降ってくるん? ガケ崩れかなんかか?
12ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 20:00:01 ID:???
案外、本気で言ってたりして。
13ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 20:08:21 ID:???
南無釈迦牟尼仏
14ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 20:57:30 ID:???
大阪・吹田でニシキヘビ? 釣り人が目撃、アヒル死体も
http://www.asahi.com/national/update/0908/OSK200809080053.html
15ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 21:13:03 ID:???
おいオマイら、報告だ。
昨日、大和川CRとR170との交差点でのことだ。
信号待ちをしていると、半パンにキャップのローディーが話しかけてきた。
「兄ちゃん、どこ行くん」
俺「葡萄坂 登ろうと思ってます」
「のどか村まで一緒に走らへんか」
俺「いや、やっぱ金剛山へ行きます」
この辺りで信号変わり、発進。25km/hくらいでポタリながら。
「道知らんから連れて行ってや。でもチョット遠いやろ」
俺「1時間くらいですね。急ぐんで先、行きます。帰り暗くなっちゃいますもんね」

振り返らず一気に加速し、リビエールホール前の橋を渡りきったところで、後方確認。
さすがに付いては来てなかった。

40代後半くらいのサングラス掛けたオッサンで105コンポだったと思う。
これ有名人?ウホな香りがせんでもなかったけど、ただ同走者を求めてただけかな・・・。
でも、気持ち悪かった。。。

16ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 21:26:51 ID:???
わろたw
ノドカ村って発達場なの?
17ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 22:00:22 ID:???
なんだよ発達場てw発達したらマズイだろ。

ハッテン場だ。
18ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 23:36:32 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
19ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 00:24:07 ID:???
しゃぶれよ。
20ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 08:19:13 ID:???
>>8
信貴山・朝護孫子寺に行ってお寅様に願かけしてこい。
21ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 08:28:23 ID:???
自分、後ろいいっすか
22ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 12:55:26 ID:???
ノドカ村て何?
神戸のしあわせの村みたいなん?
23ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 16:34:13 ID:???
そんなええもんとちゃうちゃう
24ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 18:38:12 ID:???
のどか村で開催されてた試乗会は良かったなぁ。
コース的にもブランド的にも。
25ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 21:32:33 ID:???
柏原市役所の隣の交番からR25を渡った大和川の遊歩道に
車のフロントガラスみたいなのが飛び散ってたな。
R170旧道からR25に右折する時に突っ込んだのかな?
しかし交番のすぐそばにガラス片が飛び散ったままっていうのもねぇ。
事故処理って警察がするものじゃないの?
26ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 22:03:43 ID:???
気づいた人が片付けようぜ。
27ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 22:04:58 ID:???
車道とサイロの管轄が違うからじゃないかな。
28ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 23:05:07 ID:???
>>25
おー、今日そのあたりでじゃりじゃり踏んだのはそれか
タイヤふっといクロスだったから被害はなかったけど

今日も残ってたと
29ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 05:33:26 ID:???
昨日スーパー前をキメキメローディーstyleで徐行していると子供にカッコイイを連発。
別の場所でも子供が肯定的に大騒ぎして母親に感動を伝えていた。

なんか世の中に異変でもあったのか?
30ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 06:32:38 ID:???
てにをは 正しく使おう
31ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 06:44:01 ID:???
>>30
昨日スーパー前をキメキメローディーstyleで徐行していると子供がカッコイイを連発。
別の場所でも子供が肯定的に大騒ぎして母親に感動を伝えていた。

なんか世の中に異変でもあったのか?


これで良いですか?
32ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 10:24:14 ID:???
映画見たんじゃない?
33ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 10:32:56 ID:???
おれこの前スレ違った若者(高校生?)に「わおーロードやんかー!かっけー!」と
大声で叫ばれてビビったw
どんだけテンション上がんねんいうくらいの喜びようだったけど
ロードなんて普通に走ってるのになんで?w
34ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 11:06:20 ID:???
時代が来たんじゃないの?
35ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 11:12:24 ID:???
バイクではなく、乗ってる殿方が「ナイスですねぇ」「ウホッ!」だったんでせう。
36ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 12:20:42 ID:???
あンた―――――ッ!

どうしてエレクチエンしないのォ―――――ッ?!
37ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 15:47:53 ID:???
>>33
それは自転車部の学生だよ。
自分のへっぽこ糞ランドナーよりカッコ良く見えたんじゃね
38ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 16:17:42 ID:???
ランドナーな自転車部って
39ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 16:23:09 ID:???
それは通常自転車部でなくサイクリング部と呼ばれると思う
40ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 19:12:43 ID:???
"シャカリキ"効果がもう出たか…
41ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 20:17:03 ID:???
>>36
なんで突然池上遼一&小池一夫?
42ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 20:20:40 ID:???
もう見れるの?
43ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 22:55:00 ID:???
>>40
ぶっちゃけウザイ
自転車に興味なんぞ持ってもらわなくても結構
44ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 15:22:11 ID:???
最近大阪界隈で、変な噂が発生しております
一個人に対して色々な悪評が流れておりますが、
多人数イヤガラセ、広域イヤガラセ、付きまとい行為、
多人数によるストーカー行為ですので、加担しないようお願いいたします

昼食を少ししか摂らないとかの噂は、
時間に余裕があるので何箇所かで分けて、時間潰しの為に、
何店舗かで飲食し休憩しているのです
他人の事で、この時刻だと、勘繰りとしても、昼食とも限らないでしょう
ファストフード店内で、他人の食べるものについて揶揄口外するのは
恥ずかしいことであります
45ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 22:42:13 ID:???
今日の夕方なにわ自転車道のヘリポート?(相川駅のある近く)あたりで
救急警察と消防車やらいっぱい止まってた
誰か溺れたのかな
46ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 06:36:49 ID:???
訓練じゃねーの?
空軍のヘリも飛んでたよ
47ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 09:55:46 ID:???
訓練で救急車って来るのか? 足りないと言われてるこのご時世に
ボートも出てたし
48ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 13:03:46 ID:???
>>46
空軍ってw

49ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 16:51:59 ID:???
空軍( ・`д・´) 

大阪城の内周道路と京橋口〜噴水公園入り口までを反時計回りで走ってるんですが、
時計回りと反時計回りどっちが一般的?
ロードが多そうな早朝や夜走ったことが無いもんで
50ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 20:37:59 ID:???
大阪城は反時計回りのほうが走りやすいね。
内周道路では危ないから練習の走りしちゃだめよ。
長居は馬鹿が昔練習してて事故おこしたらしいし。
51ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 21:16:44 ID:???
城公園で飛ばすのも恐ろしいだろ
フラフラしてる変なおっさん自転車いっぱいいるし
52ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 21:29:32 ID:???
土日昼間は行かない方が良いですねぇ
今日なんて一輪車の練習してる子供いっぱい、フラフラ自転車や犬、
ラジコンヘリ飛ばしてるおっさんとか普通の観光客、観光用汽車みたいなのとか
いろんなのがたくさんで何度も気をつけて極端に速度落とさないとダメで結構しんどかった
舞洲に比べて風が少ないから良いんだけど。
次からは早朝に行くようにします
53ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 22:23:15 ID:???
>>47
救急の担当も訓練は必要
むしろ火災なんかより重要
54ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 23:05:21 ID:???
>>52
むしろ昼間の公園通路でスポーツ走行しようなんて一瞬でも考えるお前がおかしいだろ
55ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 23:34:38 ID:???
週末や休みの公園が使えないのはどこも同じだ罠。
大泉緑地も一部で屋台とその客が道を塞いでてゆっくり通り抜けるのも困難だし。
56ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 00:26:15 ID:???
>>52
早朝は、散歩しているジーチャンバーチャンに気を付けろ。
57ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 00:37:19 ID:???
降水量1ミリって走れるのかな。
超微妙でわかんない。
58ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 04:52:51 ID:???
今日はじめて長居⇔神戸行ってきた。
往路R43復路R2だったんだけどR43って走りやすいんだけど橋が多くて
いちいち押して階段上がるのめんどくさい。
R2は階段とかはないんだけど路駐多いし走りにくかった。
神戸行く時ってみんなどうしてるの?R2R43をアミダするの?
59ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 05:56:46 ID:???
大阪市まではR43で問題なし。
市内に入ってからは押しも入るけど、目的地が長居なら回り道するのも
めんどいし、そのまま行くかな。
60ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 07:04:35 ID:???
降りて押すのが嫌だから行きはR2。
帰りはいけるとこまでR43って感じだ。
61ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 07:09:30 ID:???
>>59-58
レス、アリガトー。
帰りってR43とR2をいい感じでアミダして行きたいんだけどなぁ。
R43→どっかでR2→阿波座あたり→中央図書館のあたり→日本橋→天王寺→長居みたいな。
またこんど研究してみるよー。
62ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 07:10:45 ID:???
ゴメン、59-60でした。
63名無し募集中。。。:2008/09/15(月) 21:04:17 ID:9+PXmF0l
金剛山ロープウエイに登る坂の路面に
10.0kp 10.1kp
みたいなペイントしてあるけど何?
自動車からは見えない大きさだからやっぱり自転車用?
64ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 07:38:59 ID:???
よくわからんが>>58はR43で歩道を走ってR2では車道を走ったってこと?
R43で車道を走れば問題ないのでは?
65ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 09:05:24 ID:???
>>64
橋は自転車通行不可じゃなかったか?
俺も側道押して渡ってるぞ
66ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 11:15:39 ID:???
43は車道でいける
うっとしいのは阪神のスロープかな
67ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 13:52:42 ID:???
43は大阪のうちは歩道、兵庫に入ってから車道を俺はおすすめする。
というか大阪市内の43号高架部は軽車両進入禁止だけどな。
死にたいやつは入って勝手に死んでくれ。
68血染めジャージ:2008/09/16(火) 14:02:10 ID:???
>>66
えーと、R43正蓮寺橋以南の橋は側道がないし、本線は自転車進入禁止で
安治川、尻無川を越えるのに車道走行は無理。
自分は堺からなので神戸方面に行くときは木津川ぞいや新なにわ筋などで北上して
梅香以北でR43に入るんだけど、迷いたくないときは

大正橋交差点から北上して三つ目の交差点(ドーム前北の次)を左折して以降道なりに、
安治川トンネル利用後同方向に道なり(西を向く)、千鳥橋交差点で
駅の東を通る細めの道に入り、北上、千鳥橋渡ってから左折してR43へ。

或いは新なにわ筋からR2へ入り淀川を越えてから(大抵は歌島橋交差点から淀川通りで)R43。

前者のほうは京セラドーム前から安治川トンネル前までの信号のタイミングが良くなくて
赤信号に引っかかる回数が多いかもしれないので、急いでるとちょっといらつくかも。
69:2008/09/16(火) 17:01:54 ID:jb/pO7lN
むっく
70ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 17:12:02 ID:???
横レスだけど>>68
国道2号線の淀川渡る歩道って階段あり?スロープ?
71ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 17:59:02 ID:???
車道走れよw
72ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 18:01:24 ID:???
階段もスロープもねぇよ。
ただの自転車通行可の車道と自転車通行可の歩道だ。
73ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 19:04:35 ID:???
43は兵庫向きだと、すごく走りやすいのに
大阪に入ったとたん、階段の押しがあったりして
ほんと歩行者や自転車にやさしくない道のつくりだと実感するよ
74ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 22:23:00 ID:???
安治川や尻無川は大きい船やクレーン台船が奥まで入ってくるから歩行者や自転車に優しい橋を掛けられないんだよ
だから今でも安治川トンネルは歩行者自転車用は使い続けられてるし大正周辺の渡船も続いてるんだよ
75ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 22:30:07 ID:???
ATCまで渡船やってくんないかな
大回りするの疲れるんだわ
76ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 22:44:13 ID:???
>>74
管理者の考え方の違いじゃないかな。
中島大橋や武庫川大橋あたりは渡れるけど、大阪市の東側の跨線橋・跨道橋での扱いも悪いし。

>>75
大阪港駅の駐輪場に停めて電車かな。
サイクルモードの時に行き止まったローディが何人もいたようだ。
77ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 22:46:22 ID:???
大回りで橋めぐりするのもサイクルモードの醍醐味のひとつだろ〜w
78ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 22:46:51 ID:???
>>74
天保山から海底道路に突入しちゃえよ
無人だから突破は簡単
79ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 22:50:46 ID:???
>>78
出口で管理人が待ち構えてる
入り口の様子をカメラで監視してるし
罰せられるとかはないけど。
原付で突入したら入り口でマイクでなんか叫んでくる
んで出口でナンバー控えられる
80ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 22:57:08 ID:???
>>78
おまえ恐ろしいなw
81ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 23:00:31 ID:???
つか、有料トンネルだから料金所あるし。
82ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 23:13:21 ID:???
>>81
料金所が無人だつってんのw
83ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 23:30:27 ID:???
無人じゃないっつってんだろ盲目
84ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 23:36:24 ID:???

エンジェル・アローでドキドキ〜♪
85ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 23:42:17 ID:???
>>83
ブースは無人だ。お馬鹿さんw
86ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 01:22:27 ID:???
>> 68  
すごい、安治川トンネルってのあるんだね。はじめて知った。
何か興味シンシンなんですけどw
今度使ってみよう。ナイス情報です!
tp://jp.youtube.com/watch?v=2YXLY36kkKU
87ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 01:32:38 ID:???
ビンディングでいくときは床が滑るから気をつけてねw
8886:2008/09/17(水) 01:36:13 ID:???
>>87 桶death!
89ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 12:53:53 ID:???
大阪市内から日吉ダムまで比較的快適にいけるコースを教えてください。
トンネルも交通量も少なく登りもあまりないようなコースを教えてください。
友達と重たいクロスバイクで今度の日曜に友達といきます。
90ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 13:35:34 ID:???
俺が去年日吉行ったときは
箕面茨木あたりからスタートしてあとは亀岡抜けてr50
登りは覚えてないがトンネルなく亀岡市街除くと車は少なかったと思う
R477は交通量あるから下りになるこっちで帰った。
91ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 16:13:36 ID:???
ありがとうございます。
車が怖いので国道477は避けたほうがよさそうですね。
92ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 20:20:05 ID:???
>>85
ブースそのものが無人でもすぐ隣に管理棟があんだろうが
93ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 20:25:14 ID:???
>>92
そっから人が出てくるの5分くらい掛かるんだぜw
確認済みだ
94ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 20:36:45 ID:???
>>入り口の様子をカメラで監視してる
95ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 20:50:17 ID:???
>>94
そんなもん百も承知w
それからでも余裕で強行突破できるってこった
96ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 21:55:23 ID:???
>>89
ルート設定も自分でできんのか・・・
地図見ながら色々考えるのが面白いのに
97ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 01:07:09 ID:???
>>日吉ダム
池田〜R423〜亀岡〜r405〜r25〜船岡〜日吉ダム
一般的か? R423よりR477 のほうが登りは少い。

大阪〜淀川〜桂川〜桂〜老ノ坂トンネル〜亀岡〜r405〜r25〜船岡〜日吉ダム
最も上昇が少い。老ノ坂トンネルは交通量多い。

池田〜R477〜R372〜r452,r453〜r19〜園部〜船岡〜日吉ダム


トンネルは、交通量が少ければ気にするな。ライトさえ持っていけば十分。


>>咲洲トンネル
自転車乗りの評判を貶めるような行為はやめろ。
98ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 01:54:45 ID:???
強行突破は脳内さんでしょ。
あのトンネルの入り口は、突入したくなるような雰囲気じゃないよ。
99ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 02:01:17 ID:???
慣れじゃない?
咲洲トンネル進入の経験はないけど、新御堂や中央大通りの高架部分なら進入したことあるよ。
100:2008/09/18(木) 02:41:22 ID:???
100
101MTG ◆AFtruazOGc :2008/09/18(木) 08:35:54 ID:???
新御堂高架は原付さえ不可なんだが。
102ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 09:41:14 ID:???
俺の原付2種は可能ですが
103ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 09:42:25 ID:???
咲洲トンネル強行突破w
伊丹空港下のトンネルすら走るのをためらうチキンな俺にはとても無理
104ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 09:55:04 ID:???
>>103
じゃあどのトンネルなら突入できるんですか
105ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 10:17:15 ID:???
DQNがヤンチャ自慢してるのと一緒w
106ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 10:41:08 ID:???
>>101
原付不可の標識「だけ」出てたりするんですよね…。
原付「さえ」では無く。
107ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 11:30:41 ID:???
>>104
行者還トンネル
108ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 12:30:48 ID:???
>>104 お前の妹のトンネルなら俺が突入してやったぜ。
109ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 12:35:11 ID:???
>>106
すると軽車両おkだな
リヤカーで突n(ry
110ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 13:08:34 ID:???
試峠のトンネルは怖いけど好き。
咲洲トンネルは125cc未満も通行禁止だよ。
111ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 14:04:47 ID:???
この前間違って名阪国道に入ったときは焦った。
だって、入り口に進入禁止マークが無いのに(夜だから見落とした?)中は標識がみんな緑色なんだぜ。
半泣きで速攻次の出口で降りたよ。
112ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 14:27:10 ID:???
>>111
どこから?間違いなく見落としだと思うけど。
まさか知らないわけはないと思うけど自動車専用道のマークがあれば軽車両進入禁止だよ
113ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 14:42:14 ID:???
>>112
確か柘植の大和街道が交錯しているところ。
左折して一旦北へ行かなければ行けないところをうっかり直進してしまったんだわ。
114名無し募集中。。。:2008/09/18(木) 15:17:10 ID:Gqw4faGY
南河内グリーンロードって
千早口から府道221の南ヶ丘の南東あたりまでは工事してるようだけど
この先はどうなるの?
115ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 16:13:15 ID:???
>>113
加太トンネルを走っちゃったと言う事ですか?それは怖かったでしょうね。
でも夜だったら、旧道もそれに負けず劣らず怖かったと思いますよ。
それに、大分近道になったでしょうし、結果その方が安全だったかも。
116ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 17:01:47 ID:???
柘植IC西行きへ入っちゃったなら、直進したってのは間違いだよ。
ガソリンスタンドに突き当たって右折したろ?
それに合流が見えた時点で間違いに気づいたろ、なんでそのまま走り続けるかな?

今回は何もなかったからいいものの、不注意が過ぎると思う。
俺は合法的に車道走行する自転車が車に迷惑かけてるとは思わんが
自転車通行禁止の道を走る自転車は(今回は間違いとはいえ)明らかに迷惑。

>>115もそのほうが良かったみたいな書き込みは控えるべきだと思うぞ。
117ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 17:02:42 ID:???
>>115
アホかお前。暗い道通るのが怖いなら夜走るなよ
118ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 17:04:22 ID:YWiwG6iO
t
119ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 17:31:14 ID:???
>>116
よく見ると確かにT字路右折しないと入れないね。
あの時は斜め前と斜め後ろで斜め前(進行方向側)を選んじゃったんだろうな…
ごめん、今度から気をつけるよ。
120名無し募集中。。。:2008/09/18(木) 18:27:55 ID:Gqw4faGY
>>114
見に行ってきた

千早口側の入り口に案内板がありグリーンロード岩湧地区と称し
府道221を経由して府道218までの概略図がある

トンネルを通って唐久谷まで路盤は完成しているが舗装はガタガタ
その先は立ち入り禁止
府道221と接続する部分は鉄骨むき出しの橋桁を掛けたばかり

そこから300m南西の地点から西に進むようだが
かなりてっぺんの方を掘っている
工事を始めたのは最近と思われる

南ヶ丘や日野の方も見に行こうと思ったが雨が降り出したので断念
121ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 19:58:11 ID:???
>>117
そう仰る所から判断するに、明かりが皆無の道を走られた事が有りませんね.
122ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 20:20:37 ID:???
丑三つ時の滋賀県長命寺付近(湖岸沿い)は怖いのを通り越してなんか楽しかったんだぜ。

街灯皆無でも明るめのLEDライト2つくらいあれば何とか走れる。
暫く走っていれば目も少しは慣れるし。
大和街道だってちゃんと前と路面を注視していれば別に危険は無いよ。
123117:2008/09/18(木) 20:47:45 ID:???
>>121
夜中、まさに大和街道を通ったことがあるが?

暗くて怖かったら自転車走行禁止のところ走って他人に迷惑かけてもいいという考えなら
自転車降りろよ、二度と乗るな。
他の道交法遵守してる自転車乗りにとっても大迷惑だ。
124ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 21:40:51 ID:???
>>78を見た時からこの流れになると思ってました。
                        佐藤藍子
125ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 23:21:40 ID:???
おれの藍子のことを悪く言うな!
126ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 10:15:50 ID:???
>>125
お前のじゃない、俺のだ。
127ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 11:43:03 ID:???
佐藤藍子てアンビリバボーの佐藤藍子?
ロード乗りなの?
128ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 11:53:47 ID:???
>>127
しょうがないからマジレスしてやる。↓を読め

「佐藤藍子です。昔からの〜」ガイドライン 2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1170150539/
129ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 13:27:15 ID:???
>>111
Ωカーブまで走ってほしかったな。
130ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 20:31:07 ID:???
六甲山の話をしてください
131ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 20:33:09 ID:???
六甲スレへ行きなさい
132ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 22:45:17 ID:???
>>131
氏ね!
133ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 23:01:24 ID:???
いや、セイロンだと思うんだが・・・
134ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 23:06:09 ID:???
六甲山はヤギだったか、
ヒツジだったかがうっとしいかったです
135ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 23:23:09 ID:???
イノシシに追っかけられるよりはマシやろ。
136ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 23:40:41 ID:???
あとバイクもうざいです
転んで死んでください 暴走ライダー
137ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 00:09:41 ID:???
転倒したライダーに巻き込まれる>>136であった。南無南無
138ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 01:24:58 ID:???
>>132
死ね
139ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 07:36:24 ID:???
六甲道幅狭すぎ、ブラインドから現れる四輪も恐怖、
140ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 08:46:36 ID:???
六甲は、大型車が走らないからイイ!
141ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 10:43:49 ID:???
夜の夜景は最高よ♪
142ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 10:53:12 ID:???
>>141
昼の夜景はないなw
143ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 11:53:26 ID:???
昼過ぎから誰かヒルクラの相手してくれませんか?
貧脚ですが・・・
144ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 11:59:11 ID:???
だめだ、テレ蔵に見えた俺は徹夜続きだから今日は寝て過ごすことにした。
天気いいんだけなぁ。
145ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 12:00:06 ID:???
こんなにも暑いのにご苦労様
146ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 12:32:13 ID:???
>>143
十三峠かブドウ坂でよければ相手してください
15時くらいから希望です
147143:2008/09/20(土) 12:44:24 ID:uo9+sI5O
>>146
15時に大竹7丁目交差点 でどうでしょか?
148ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 12:56:56 ID:???
>>147
それでOKです
よろしくお願いします
149ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 14:25:01 ID:???
19chで鈴鹿のレースやってたぞ。
走りにいかなくてテレビみててよかった。
150ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 20:10:31 ID:???
オフレポ投下
暑かったw
143さんとは足並みも揃っていて思わず本気モードに突入。
一人で走るとタレ気味の水呑さんから先で踏ん張れました。
自己記録も更新でき満足感アリアリです。
でも競って走ると予想以上に体に堪えます><

ありがとうございました。
151ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 22:33:09 ID:???
今日、柏原警察方面から大和川沿いに入ってきた黒のピナレロ女
R170旧道を信号無視して俺を抜く
信号守って余裕で追いつくが、ちょっと様子をみているとR170(外環)の信号の
タイミングが赤なので抜かずに少し後ろで追走する。
R170の信号が変わり、さっきのペースで走られても邪魔なのでさっさと抜き、
明らかに先ほどよりはハイペースで走る。
前方に道の真ん中を歩いてる歩行者がいるので減速し、変速機の音で気付いてもら
えるようにカチャカチャ音を立てると左によけてくれたので抜こうとすると、
さっきの微妙な年頃の黒ピナレロ女が俺の右から抜きにきやがる。
俺は急ブレーキ。むかついたのでちょっと本気で加速するとこれまた余裕で追いつくが、
両者とも信号でひっかかる。
信号変わってトロトロ走ってるので抜いてあげ、ハイペースをキープすると
2度と目の前に現れなくなりました。

自転車が前にいると必死で抜こうとする自動車乗りがいるだろ
1.5車線ぐらいの細い道で前方から対向車がきてるのにもかかわらず。
で、抜いてすぐに幅寄せし行き違いのため急ブレーキをかける奴。
スイーツに多いんだが、そんな自転車版って感じだわ。

ちなみに俺7980円の6段変速シティサイクル。
152ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 22:42:37 ID:???
・・・歩道なんですね
153ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 22:43:11 ID:???
>>151
ボロチャリに乗ったストーカーみたいなおっさんに必死に追いかけられたりしたらそりゃ、女は怖がるだろな
154ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 22:50:04 ID:???
>>153
はぁ? 死ねよ。
155ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 22:58:20 ID:???
>>154
最近は本当に死んじゃう人が居るからね。
そんな言葉口にしないほうが良いですよ。
156ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 23:12:48 ID:???
>>155
正直すまんかった。
言い直す。
日本語勉強してからやって来い。でなけりゃすぐ帰れ。
それとエンジン鍛えなおしてから出直してこい。顔は治しようがないな。

>>152
歩道というか自転車歩行車道っていうか
南河内サイクルラインっていうか
157ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 00:57:14 ID:???
ピナレロ女マジでかわいそう・・・。
キモいオヤジに必死に追いかけられてさぞ恐怖だったろう。
158ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 01:00:09 ID:???
池メン相手だったら路上でも脱ぎだすくらいの勢いなのにな。
世の中不公平すぎる。
159ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 01:17:24 ID:???
ピナレロ女貧脚のうえに馬鹿すぎる

という正論を誰も述べないのはなぜなんですか
160ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 01:27:02 ID:???
ボクちゃん、それは正論じゃないぞwww
161ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 01:36:32 ID:???
暇なときのネタ投下の食いつきよいこと
162ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 01:37:53 ID:???
もっと頂戴ww
163ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 01:49:38 ID:???
もうちょっと構成考えてからネタ投下しろよピザストーカーが
164ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 01:53:25 ID:???
うんわかった
165ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 05:58:22 ID:???
雨・・・
166ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 15:49:15 ID:KSxb0txi
ブドウ、十三、暗がりいがいで大阪側から登れる手頃な峠ってある?
行き止まりでもいいから、2〜3kmで斜度5%くらいのぬるい坂で
走りやすい坂がイイ。
167MTG ◆AFtruazOGc :2008/09/21(日) 16:09:49 ID:???
>>166
向こうに越えられるから『峠』と言うんだが。

まぁそれはおいといて、清滝峠くらいじゃね?
阪奈道路は交通量多いし、車谷・辻子谷・鳴川峠はロードじゃキツい。
168ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 16:36:46 ID:???
>>151
そういや同じところを少し前クロスで走ってたら、
コルナゴの女が速度差をつけて抜いてきた。
が、別に俺はスピードを上げたわけじゃないけど追いついた。
どうやら必死で俺を抜いたがそのペースが続かなかったらしい。
自分のマシンのスペックより低いものを見ると抜きたくなるんじゃないの。
プライド(笑)で
169ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 17:09:54 ID:???
あー確かに大和川沿いのキメキメ女ローディはマナーがなっとらんね
京都の自転車道とは全く質が違うよ
地元住民がよく走るサイクリングロード(大和川)と
いろんなところから人が集まるサイクリングロード(木津川・桂川)の違いかな?
170ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 17:26:19 ID:???
>信号変わってトロトロ走ってるので抜いてあげ、ハイペースをキープすると
 2度と目の前に現れなくなりました。
 ちなみに俺7980円の6段変速シティサイクル。
>そういや同じところを少し前クロスで走ってたら、
 自分のマシンのスペックより低いものを見ると抜きたくなるんじゃないの。
 プライド(笑)で

 低脳DQN・・・
171ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 17:46:27 ID:???
>>170
168だけど、どこが低脳DQNなのかいってみて。おばちゃん。
172ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 17:51:48 ID:???
クヤシー のよっ !! ><
173ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 18:20:10 ID:???
なぁんだ、おばさんかぁ
どおりでこのスレが線香くさいって思ったわけだ。
174ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 18:23:38 ID:???
>>169
そうか?
大和川、石川で出会う女性ローディは、大概挨拶してくれるけど。
お前に何か問題があるんじゃないかw
175ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 18:44:06 ID:???
>>174
本人がわざわざ挨拶に来てくださいましたw
176ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 18:55:56 ID:???
クヤシー !! ><
177ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 19:38:42 ID:???
MTBからロードに乗り換えたら、すれ違うローディーが軒並み会釈してくる。
MTB乗ってるときは、コチラが会釈しても半分くらいスルーされたもんだが、不思議なもんだ。
178ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 20:09:13 ID:???
別に挨拶がマナーって訳でもないと思うよ。
挨拶は基本的にローディ教のしきたりみたいなものだ。
それよりも自転車乗りの最低のルール
例えば信号を守るとか歩行者の横をスピード出して通り過ぎないとか
そんなマナーができてないんだよ。大和川沿いのスイーツっていうかおばさんローディーは。
179ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 21:15:12 ID:???
粘着自演厨 うざい
180ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 21:39:41 ID:???
>>166
交野山はどうだい
暗の練習になるようなルートから
ママチャリで上がれるようなルートまであるよ
181こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2008/09/21(日) 22:02:54 ID:???
>ママチャリで上がれるようなルートまであるよ

すみません
それ教えてください
182ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 22:26:34 ID:???
>>181
たぶん磐船〜くろんど経由ではないかな
183こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2008/09/21(日) 22:29:16 ID:???
なるほどなるほどなるほど〜
184ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 22:37:06 ID:???
ダンプが恐ろしい場所じゃないか
185ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 23:44:01 ID:???
レベル的に
(急)r7>ゴルフ場>河内森駅〜>R168(車多い)
ゴルフ場コースは基本自転車通行不可なのでできれば休場日か誰も来ない時間帯で
186ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 00:41:33 ID:zxW7cSrR
関西外大から
187ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 06:29:13 ID:???
なにわ自転車道、DUSKINの反対岸付近は異常な臭いがする。
いえなきこの生活臭?
毎回不快でしょうがない、
188ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 07:31:16 ID:???
>>187
最近のゆとりはもろみの臭いすらわからんとみえる。
オリエンタル酵母工業からの発酵臭。
189ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 13:35:10 ID:???
今度清滝を登ってみようと思うのですが、交通量はどれほどでしょうか?

あと、登り終えたあと奈良方面に行くつもりなんですが良いコースはありますか?

190ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 14:40:42 ID:???
交通量が曜日や時間帯によって異なることは自明の理といえよう。
191ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 17:42:23 ID:???
>>189
幹線のひとつだから多いよ。トンネルより上だけなら少なめ。
192ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 19:19:44 ID:???
清滝は頂上越えてから奈良側に下るのが怖い。
路肩がほしい感じ
193ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 21:43:29 ID:???
>>189
俺のいつもの練習コース

大阪市内→清滝(峠)×3→木津(163)→奈良公園(24)→木津(163)→清滝(峠)→帰宅
峠は少し交通量は歩けど、路肩もあるし危なくはない
奈良県内163ははトラックが怖いけど、キチンと避けてくれるよ
24は広いから走りやすい
194ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 23:06:46 ID:???
峠×3ってどういう意味よ
195ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 23:33:58 ID:???
上り降りするんじゃね。
物足りないんだろうよ。
んなダルいことするくらいなら369で柳生でも行って来いこのドヘタレ野郎がッ!!って感じだけど。
196195:2008/09/22(月) 23:35:57 ID:???
んで、それでも足りないなら布目ダムの周回回るとか
針インターまで行ったり
ついでに伊賀回って422、307で帰って来いとかそういう感じだな。
197ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 23:39:25 ID:???
>>193
自分は×5

離婚の回数とかじゃないんだからね
198ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 00:29:54 ID:???
36歳独身バツ無しの俺に喧嘩うってんの?
199ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 05:23:37 ID:???
あ、書き忘れてた






36歳独身バツ無しの童貞ね
200ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 06:06:24 ID:???
暗×5
201こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2008/09/23(火) 06:22:06 ID:???
>200
最高の冗談だぜ
202ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 07:49:21 ID:???
マナーなしキメキメ女子ローダが見たくて夕方に大和川に行ったけど、おらんかった。

その代り?キメキメ無灯火ローダには多数遭遇。

反射板さえなさそうなチャリで夜道を走って怖くないんかな。
203ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 07:56:19 ID:???
大和川走ってる女子ローディーって普通に実業団選手だったと思ったが。
まあ、複数いるから多分一部ね。
204ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 09:40:49 ID:???
こないだ会った女子ローディーは声優のたまごとか言ってた
205ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 12:31:18 ID:???
>>204
毎日あえぎ声の練習してるんですね
わかります
206ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 14:26:52 ID:???
鼻をふくときにチュパ音の練習。
207ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 14:37:23 ID:???
>>205
“わかります”目障り。くだらんし。
208ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 23:13:05 ID:???
>>207
確かに不愉快ですよね。
わかります。
209ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 23:51:01 ID:???
今日の昼間、金龍ラーメンにキメキメローディーさんが出現。
店の左横に高そうな自転車を逆さにして立て掛け、ヘルメットとサングラスをテーブルに置いてラーメン食ってた。
正直、逝っちゃってると思ったけどカコイクもあったw
これってロード糊の基準からして普通なのでしょうか?
210ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 00:03:22 ID:???
自転車のときは店で食事しない
コンビニしか寄らない
211ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 01:09:05 ID:???
俺は食事する時もあるがラーメンは食わんw
212ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 01:31:10 ID:???
チャリ乗ってるときにラーメン食ったら吐きそう。
距離にもよるけど。
213ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 04:32:58 ID:???
寒い時はコンビニでお湯貰って普通に食べてるな。
割と脂っこいのも平気で。
麺類は消化がいいはずだから食後すぐ走り出したりしなければ意外と問題ないと思う。
214ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 07:47:50 ID:???
レーパンで飲食店に入るのは非常識はなはだしい。
金龍くらいはいいけど。
215ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 08:07:57 ID:???
そうだな。脱いで全裸が正解だな。
216ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 08:46:37 ID:???
>>215
靴下とネクタイは正装としてつけろよ
217ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 10:36:52 ID:???
あとグローブもな。
218ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 10:50:56 ID:???
おいおいヘルメット忘れてるぜ。グラサンは外せよ。
219ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 01:54:09 ID:???
ちゃんとコンドームも。
220ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 10:28:49 ID:???
あとペッサリーも
221ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 13:14:53 ID:???
>>219あたりからウザイ。
222ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/09/27(土) 10:10:37 ID:???
222
223ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 19:50:04 ID:???
寒かったぁぁ!!
224ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 20:44:09 ID:???
夏装備で出て行ったら下りが寒い
道路にあった温度表示が15℃て
225ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 07:14:53 ID:???
今日はちょいと冬支度してこっと
226ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 09:38:51 ID:???
なんでこんなにさむいの?
夏は終わっちゃったの?
227ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 11:17:45 ID:???
個人的には夏より大歓迎。
228MTG ◆AFtruazOGc :2008/09/28(日) 13:09:15 ID:???
今が一番良い季節じゃないか?
229ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 14:26:31 ID:???
良い季節なんだけど、「暑い」からいきなり「ちょっと寒い」になってるね
230ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 19:03:00 ID:???
309の川西大橋あたりで事故起こってなかった?
231ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 14:46:10 ID:???
今三ノ宮の当たりどうなってる?
232ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 23:08:37 ID:???
マフラー巻いてる
233ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 03:21:48 ID:???
本当の知る人ぞ知る町は『生野高原』ですよ。
http://zitabata.hp.infoseek.co.jp/mtbroom/20080302hyakujoiwa/index.htm
http://pksp.jp/peh01022/alb.cgi?m=5&pic=22&o=1&pp=13
http://pksp.jp/peh01022/alb.cgi?m=5&pic=1&o=1
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=34.84865303&lon=135.27782402&sc=2&mode=aero&pointer=off
生野高原は本当に素晴らしい自然環境ですね

名曲『大阪で生まれた女』オリジナルの作曲、作詞者であるBORO師も
環境に魅せられてここに住んでいるようです。
http://jp.youtube.com/watch?v=z5yCXUSMjp0&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=ASRmj11qqUo&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=MJpM_7_rILE&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=xK6d8GV_Uys&feature=related

是非上記の動画『大阪で生まれた女』を視聴して下さい。感動しますよ。
234ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 16:29:01 ID:4fo23/0V
生野高原は凄いとこだよな
あれは神戸の人間でも殆どが知らない
235ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 16:30:35 ID:???
t
236ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 19:55:49 ID:???
>>233 すげー。神戸にこんなとこあるんだ。
237ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 20:19:40 ID:???
t
238ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 20:21:11 ID:???
239ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 03:14:33 ID:???
T
240ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 09:17:51 ID:81QHbcEa
生野高原の南にある砥峰高原もよろしく。

ttp://www.town.kamikawa.hyogo.jp/forms/info/info.aspx?info_id=6247

その南には峰山高原もある。

ttp://www.eonet.ne.jp/~nagabayasi/page021.html

大昔砥峰高原で天体観測してた頃はなかったけど、砥峰・峰山間に舗装道路もできてるらしい。
241ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 14:41:55 ID:T/J2o7Ir
>>240
生野高原といってもおぬしのいっている生野高原とは違うと思うぞ。
>>233が言っているのは、生野町ではなく宝塚から176線を登った
神戸市の秘境にある生野高原(神戸市北区道場町生野字南山)の事。

242ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 14:50:29 ID:???
そうか、完全に誤解してた。すまん。2番目と3番目の写真を見て、あっちの別荘地を思い出したんでつい。
243ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 14:56:20 ID:???
ああ?謝れば済むとでも思っているのか?
244ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 15:16:34 ID:???
そんな子供みたいな事言わんと。
こんなことくらい謝ればすむでしょう。
何?謝罪と賠償でも求めるの?
245ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 15:17:13 ID:???
176号線の宝塚から三田までの区間は長距離トラックや大型ダンプが多すぎて生きた心地がしないよな
整備(名塩道路)はいつ完了するんだろ
246ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 15:32:03 ID:moFGGldM
>>241
詳しくありがとう
他府県の俺は姫路の北にあるところだと思って
んなとこチャリで行けるかいな!ってな具合でした
247ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 17:57:20 ID:???
>>245
まあ、危険を感じるのは生瀬から読売ゴルフ場入口までだがな。
それが嫌なら、宝塚から切畑に方面に走ればいいんじゃない?
切畑から西に走ってR176から川沿いに北上するもよし、直線的に
峠を越えて北上するもよし。

ちなみに、生瀬のバイパスの全区間開通の目途は立っていない。
一番厳しい区間が後回しなんだよなぁ・・・
248ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 22:29:57 ID:???
俺の自転車シーズン
キターーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
249ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 23:27:46 ID:???
>>248
外道糊ですね。わかります。
250ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 01:14:40 ID:pCUPqdXF
大阪で生まれた女が今日〜♪ 大阪を後にするけど〜♪
大阪は今日も活気に溢れ〜♪ またどこからか人が来る〜♪
振り返ると そこは灰色の町〜♪
青春のかけらを 置き忘れた町〜♪
251ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 11:04:26 ID:???
>>245
ずっとR176を走るのは怖いから、
生瀬から船坂、そこから金仙寺湖を経由して西宮北インターあたりでR176に合流
というルートをよく使う
252ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 12:02:57 ID:???
>>245
宝塚からなら十万辻登って千刈経由の三田。
もっと東からなら、川西でも中山でも鳥ヶ脇経由で三田。

北に逃げる場合が多いなあ。
253ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 23:46:37 ID:???
今日三ノ宮に用事があったから大阪からの往復を43号線使って行ってきたんだがあそこ排気ガスやばいな。
目と喉がかなり痛くなった。
行きも帰りも結構走りやすかったのが惜しいぜ
254ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 23:52:41 ID:???
阪神間
クルマならR43、自転車ならR2
255ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 00:27:59 ID:???
三の宮行くなら、自転車もR43に決まってんじゃん
R2なんて信号ばっかでぜんぜん進みやしない
256ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 09:23:01 ID:???
>>253
土日はそうでもないが平日は排ガスがひどいな
257ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 10:30:34 ID:???
高架道路と防音壁で囲われてるからな。
排ガスの悪影響がきっとある。
258ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 10:38:21 ID:???
神戸から大阪向きで武庫川をオーバーパスする時
いつも恐怖を感じる 四輪どもは手加減ってもんを知らねー

もしかしてガラスとか小石とかいっぱい落ちてる、あのパイロンで
囲まれた安全地帯みたいなとこ走るのが正解なわけ?
259ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 11:27:55 ID:???
>>258
堂々と最左車線の左寄りを走りますが
260ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 14:22:13 ID:???
>>258
そこまでと同じように走ってるよ。
直前の信号で左折専用車線に入る車に気をつけるぐらい。
261ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 18:19:24 ID:???
43号線ってたしかに路側帯にガラスとかよく落ちてるよね
今のところパンクしてないけど
262ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 18:20:56 ID:???
俺、5年ほどで6、7万kmほど走ってるけど、今までガラス片でパンクしたことはないみたいだ。
263ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 21:06:24 ID:???
つーか、パンクの原因のほとんどはリム打ちじゃね?
ものが刺さってパンクなんてまれだろ
264ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 21:19:54 ID:???
>>263
いままでのパンクすべて金属片がささってたが・・・
リム打ちパンクしたことない
265ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 21:56:33 ID:FAhbYvx0
阪神オワタ\(^o^)/
266ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 22:20:05 ID:???
今日ぶどう坂を下っていたら、キッツいカーブのところで小径車のタイヤみたいな
でっかいゴムの輪があった!
誰がおいたんだ?明日走る人気をつけて
267ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 23:15:23 ID:???
あ、転倒時のショックアブソーバとしておれが置いたんだが、
じゃまだった?
268ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 06:56:20 ID:???
おのれか
269ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 10:35:56 ID:???
万博の外周CR 西の中環渡る橋の南詰少し手前、アスファルトが切ってあって
夜だったんでよく見えず、前輪とられて後もう少しで超自爆するところだった。

カラーコーンぐらいおいといてくれあぶない。
270ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 11:48:22 ID:???
2chに書くのもいいが、できたらそういうのは警察か道路管理者に通報しといてくれ。
271MTG ◆AFtruazOGc :2008/10/04(土) 11:49:05 ID:???
>>269
府の土木に電話入れて治してもらったほうがいい。
272ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 12:44:49 ID:???
光滝寺キャンプ場−蔵王峠−堀越観音
通行可でした。
273ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 14:51:14 ID:???
>>263
歩道爆走タイプの人ですか?段差でやっちゃうんですかね・・・
274ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 16:33:05 ID:???
水越の奈良側、犬が死んでた。
275ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 16:52:10 ID:???
>>274
あの辺りって、野犬がうろついてるよね。
276ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 18:49:16 ID:???
今日初めて箕面登ってきた
クラブシルベストのジャージ着た人が一人練習してたけど速過ぎワロタ
277ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 19:00:42 ID:???
大和川のサイロによく現れるピンクジャージの巨デブがウザイ。
やたらハイテンションで同行者の前へでたり後ろに下がったり。
挙句の果てにはクッチャベリながら併走。
邪魔

278ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 19:15:06 ID:???
>>277
わたしのことか?
279ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 20:11:16 ID:???
>>278
心当たりがあるなら、悔い改めよ
280ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 20:18:01 ID:???
天王寺の少し南にある長居在住なんですけど、
その辺りを起点におすすめのコースありますか?

初心者です。往復50km程度のコースでお願いします。
281ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 20:23:53 ID:???
>>280
初心者なら南河内サイクルラインがいいんじゃないか?
282ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 20:24:08 ID:???
>>280
まずは大和川沿いに出たらどこへでも行けるよ
283ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 22:06:43 ID:???
>>274
淡路島に行ったとき、ぬこ轢死体を3度見て
走るのがいやになったことがあるw
284ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 22:11:44 ID:???
ニワトリは誰がお持ち帰りしたんや?
285ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 23:00:50 ID:???
>>281
長居公園通り→スクアドラ→平野から内環→豊里大橋→イトーサイクル→カンザキ上新庄→吹田大橋→吹田ダイエーで折り返し
→上新庄交差点から府道14号→淀川通→長柄橋→天六→茶屋町筋→天王寺公園北からR25→大国町でR26
→ウエパー→浜口から長居公園通り

自転車屋巡りしながら交通量の多いところ走りまくって
吹田までドムドムハンバーガーを食べに行くコース。多分50kmくらい。
茶屋町筋のところを堺筋→Y's大阪→恵美須町でも可。

豊里大橋の登りヒルクライムが難所w
286ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 23:07:17 ID:???
レスどうもです。

>>281,282
やはり初心者には大和川>南河内サイクルラインが無難なんでしょうか。

>>285
長居公園の前にも何年か前までドムドムがあったので懐かしいです。
287ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 23:25:27 ID:???
>>286
歩行者がいない分、グリーンロードの方がおすすめ。
288ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 04:36:09 ID:???
箕面〜亀岡〜能勢〜川西と山回ってきたけど毬栗地雷が怖すぎる!

まだ踏んだこと無いけどあれってタイヤに刺さるよなぁ?

289ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 05:10:51 ID:???
拾ってきて栗ご飯にするのじゃ!
290ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 05:56:58 ID:???
今日雨かいな・・・
降水レーダー見てなかった。ヘタ打った〜
291ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 10:07:18 ID:???
昨日の天気予報では昼から雨だったのにね
5時半に起きたら既に雨だったから寝なおしたわw
292ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 11:57:43 ID:wmEhyf6N
>>285
茶屋町筋って何処かなあ?
ぐぐってもよう判らん

松屋町筋のことか?
293ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 13:29:32 ID:???
>>280 
おお、近所じゃん。おれんち苅田だよ。
オイラのオヌヌメは南河内サイクルラインかなぁ。
往復で60kmくらいだとおもう。
まぁ単調なコースではあるけど。
ここら辺起点だとパターンとしては
@上述サイクルライン 60kmくらい
A生駒を抜けて奈良方面 奈良までいって80kmくらい?但し暗峠がきつい。
BR43つかって神戸方面とかかなぁ。ここも60km+くらい

いいコース見つけたらまた教えてね。
294ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 13:36:09 ID:???
>>293
初心者に暗峠勧めるなよw
295ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 13:40:24 ID:???
箕面の山まで登って往復したら60km
ヒルクライムつきでちょうどいいぜ
296ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 13:42:21 ID:???
>>293
へぇ、苅田にチャリ乗りがいたんだ。
俺、何年か前、苅田のあるワンルームに住んでて練習行ってたなぁ。
そんころは石川CRまで行ってそっからグリーンロードで太子の道の駅まで行くか
それとも竹内峠登って穴虫から帰ってくるルート使ってたな。
もっと距離伸ばしたいなら水越越えて穴虫や竹内で帰るかそれとも金剛トンネル上ってグリーンロードで帰るか。

平地中心なら大和川をひたすらさかのぼって天理まで行ったり、そっから天理ダムや針TRSまで行くのもいいし。
短い練習ならもちろん定番の葡萄坂とか青谷とかね。
面倒だから北のほうには行かなかったよ。
297ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 13:43:15 ID:???
>>294
そっか、すまん。でもオレも初心者に陰毛が生えた程度だから平気かな?って思った。
てか暗峠とかおれ余裕で押して登ってるしw
あんなの登れるわけねぇーよ。
ということでAの訂正案としてR25使って法隆寺〜奈良にいくというコースを提言します。
298296:2008/10/05(日) 13:51:35 ID:???
>>297
R25そのまま走るってのはあんまり感心しないなぁ。危ないよ。
亀の瀬は仕方ないとして大和川沿いにずっといって富雄とか御幸橋とかから北に向かって法隆寺目指したほうがいいよ。
299285:2008/10/05(日) 13:57:28 ID:jXfrj0Xo
>>292
正解。スンマソ
300こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2008/10/05(日) 14:02:07 ID:G1NY19+7
    __    。   。
  /   `ヽ彡⌒ミ  
  l ,-、   /;;;゚ Д゚) < 300
  \ヽ  ノ    /
301ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 17:16:13 ID:mXqxtURR
どこに
302ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 15:35:49 ID:???
303ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 19:24:10 ID:???
見知らぬ他人に無言で後ろに付かれるとなんか気持ち悪くないか?

一言くらいあってもいいと思う
304ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 19:33:50 ID:???
>>303
禿同

オレも今日同じ思いした

前方を流していた方を抜く際にこちらから一言挨拶したんだが
その後無言で付いて来られた

なんかオレ間違ったことしたんかな?
305ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 19:48:27 ID:???
>>304
おまいのケツに惹かれたんだろw
306304:2008/10/09(木) 21:24:55 ID:???
だめ〜。
切れ痔なんです〜
307ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 21:59:40 ID:???
後ろの奴の影で気付く時は気持ち悪いな
いつのまにかクロモリフラバーが必死で付いてきてたからせっかくウォーミングアップ
のつもりで走ってたのに無駄に必死で走ってしまった
疲れた
308ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 23:37:45 ID:???
今朝25号柏原でコルナゴの兄ちゃんに引いてもらった。
40キープして走ってた後で疲れてたから随分助かった。ありがとうねぇ。
309ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 05:04:11 ID:???
5kmくらいならいいが、10kmも無言でついてこられると怖い
310ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 05:24:04 ID:???
10kmつったらほぼ大阪府横断できるもんな・・・
311ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 09:00:18 ID:???
ピッタリ付かれるとブレーキにも気を使うし何か一言欲しいね。
でも、何て言ったらいいんだ?
俺はそれが分からないから、見ず知らずの人に付いたことはない。
312ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 10:08:53 ID:???
関係ないけど、タンデム車の後ろは(ストーカー)と言うらしいね。

追い越しざまに狂暴なワキガを振りまかれるよかマシだと思う。
付いてこれるなら付いて来れば?って感じ
威風堂々としてればいいんでない?
313ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 14:50:28 ID:???
「自分後ろいいっすか」って言うのがマナーだよな
314ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 15:48:50 ID:???
後ろのひと「すみません、後ろいいですかー?」
俺「えっ、、、(//_//)」
315ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 16:56:45 ID:???
大阪城周回コースを走る時、みなさんはどのような練習をしているのですか?

あと川沿いの道のトンネルをくぐって、大阪城公園内に入るのが正しいルートなのでしょうか?

大阪市内に住んでいるのですが、身近に周回コースがないので利用しようと思っています。
316ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 17:53:23 ID:???
正しいルートなんてないだろw
入れるところから入るそれしかない

天守閣〜城ホールの坂道を上ると中国人から感嘆の目でみられます
317ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 19:14:16 ID:???
>>315
あんな人がいっぱいいて危険なとこでいったいお前は何を練習するのかと・・・
318MTG ◆AFtruazOGc :2008/10/10(金) 20:00:17 ID:???
昼はダメだな、大阪城。
朝晩はガラガラなんだが。
319315:2008/10/10(金) 21:17:04 ID:3EO7VwlJ
大阪城周回は多くの人が練習しているようですが、やっぱり信号に引っかかりににくいんですか?あと晩は何時くらいからガラガラになるんでしょう?
320ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 21:24:38 ID:???
信号はほとんどのロード乗りは無視してる
321ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 22:25:51 ID:???
公園内じゃないの?>周回
322ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 22:29:43 ID:???
公園内を眼鏡掛けたキモイ少年がジュニア用ロードで周回してるな
323ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 22:41:51 ID:???
>>312
「ひとりタンデム」の漏れが通りますよ
324ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 23:00:17 ID:???
>>322
病んでるの?
子供なんだから温かい目でみてやれよ
325ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 23:07:59 ID:???
>>324
子供だから問題が根深いんだよ
326ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 00:34:20 ID:???
>>319
夜はやめたほうが良い
走ってる奴はそこそこいるけどランナーの方が多いし、
かなり暗い部分も多いからこっちのスピード考えたら結構危ない
無灯火のママチャリも通り抜けで使う奴多いし
走るなら明るい早朝にしな
府庁前の信号は一旦駐車場を通り抜ければ回避できる
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1223652823175.jpg
327ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 15:38:40 ID:???
>>318
大阪城でレースのまねごとして連れが老人轢いたんだってな。
328ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 03:52:46 ID:???
大阪城で夜に走りたいなら、8時以降だと集団ランナーの人もいないかと
しかし犬を放置してる人がいるのでワンワン落車に注意な
猫と違ってかなりイレギュラーな動きをするのでかなり危険だ
329ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 05:01:29 ID:???
集団ランナーはいないかもしれんが、ジョギング散歩結構歩いてる人いるぞ?
注意して走るより中を走らないほうが賢明だと思うぞ。
330ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 09:28:40 ID:???
もっと人の少ないところで練習すればいいのに。。
331ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 09:42:37 ID:???
城公園内なら、汽車ポッポに乗ればいいのに
332ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 14:14:35 ID:???
私服でロード乗ってて、ゆっくり走ってるロードを抜いたら
その30秒後くらいにぶち抜かれた
何が気に障ったのかね
何張り合ってんだか気持ち悪い
333ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 14:16:43 ID:???
別にお前相手にしてたわけじゃないんじゃないの。
自意識強すぎ。
334ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 14:23:29 ID:???
何らかの理由でゆっくり走ってたのを普通のペースに戻しただけかもよ。
335ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 14:27:32 ID:???
そういう時困るよな。
さっきまで全力モガキしてて、乳酸パンパンで足が動かなくなったところに遅いくせに変に自意識強い>>332みたいなのが通りがかって
んで、それから足が回復してきてチンタラ走ってる>>332が邪魔だから抜かしたら必死になって追いかけてきたりとかな。
この前ピナレロ乗った女性を必死に追いかけまわしたストーカー男と同一人物なんじゃないの。
336ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 15:27:54 ID:???
ローディー必死だなまで読んだ
337ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 15:31:48 ID:???
ロード練習するときは必死だけど332みたいなのがいる時も必死に逃げる。
追いかけてくるし、気味悪いし。
338332:2008/10/12(日) 15:50:46 ID:???
前の信号が赤なのにぶち抜かれたんだよね
しかも結構な近距離
339ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 15:55:24 ID:???
お前が遅いってことだろ。
340ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 16:07:40 ID:???
そうか
じゃあそれでいいや
341ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 17:38:02 ID:???
話はそれるが、今日の十三峠の上の駐車場、人が大杉
342ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 17:44:30 ID:???
大台ケ原や護摩檀山の紅葉が見頃だそうな。
行きたいなぁ。
343ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 20:42:01 ID:???
>>332
これからも道路を走りたかったらレーパンで正装しているローディは基本的にキチガイばかりだということを肝に銘じていたほうがいい。
ここでの返答にもそれがにじみ出ているだろ?そういうことだ。
やつらはいつでも必死なのだ。
344ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 20:45:33 ID:???
はいはい自演ですね。いまさら見苦しいですよ。
345ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 21:33:52 ID:???
ここまで全部自演
346ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 22:40:01 ID:???
大台いてきた。
半そでレーパンで死ぬほど寒かった(アホ)

上のほうはかなり萌てたが、
まだ4割りぐらいと思う。
来週が最も見頃かな?

頂上の駐車場以外にもかなり車止まってた。
ちなみにすれ違い+追い越したチャリのりは3人だけだった。
347ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 06:18:03 ID:???
ちょっと教えて下さい。
暗峠を登りきる人って世の中におるんですか?

昨日、奈良側から登りました。もちろん、押して。
押して登るのも辛いような坂だったし、大阪側は下るのが怖かったですよ。

あれが登れるなら、ネ申 と呼ばしてもらいます。
348ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 08:37:49 ID:???
>>347
どこかのスレで通学で毎日暗峠を使ってたとか書いてたアホが居たなぁ。
そいつ曰く「あんなのは屁でもない、楽勝」だとか「下りでブレーキシューが減るなんてあり得ない」だとさ。
まぁ嘘バレバレだったのでみな失笑していたが。
349MTG ◆AFtruazOGc :2008/10/13(月) 09:00:08 ID:???
>>347
このスレの登録サイト参照↓

【真剣】関西ヒルクライムTTバトル6ステージ【勝負】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1223053983/
350ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 09:29:13 ID:???
初心者が大阪から奈良に行こうと思ったら大和川沿いに天理経由ってかんじ?
351MTG ◆AFtruazOGc :2008/10/13(月) 09:50:04 ID:???
>>350
天理までいかんでも王寺から法隆寺行って自転車道入ればいいんでない?
ポタリングペースなら良い道よ。
352ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 09:54:22 ID:???
>>350
平坦が良いならそのルート
峠越えなら清滝峠は割と勾配がきつくないんで
初心者でもいけると思う
353ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 11:48:00 ID:???
勝尾寺しか行った事が無い
箕面駅から止まらずに登れるんだけどその程度じゃ暗峠を大阪側からノンストップで登りきるのは無理?
354ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 11:55:41 ID:???
ガンガレ!!
355ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 12:34:10 ID:???
暗峠は対向車が来たら止まるしかない
そして止まってしまうと俺には再発進できない(;´Д`)
356ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 13:24:09 ID:???
あるあるw
357こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2008/10/13(月) 14:16:13 ID:???
よくあるだけにスタンディングができるようになって良かったと思う
できないころはマジで切れてた
358ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 15:45:07 ID:xokIOFE3
暗峠の話題が本来のこっちに移ったので
こっちにカキコします。

先日、土曜日に暗峠でレーサーシューズ壊して帰って来たモノです。

スタンディングって
目から鱗…その手があったか…
足休めにも使える

さっそくスタンディングスティルの練習だぁ。
いいこときいた。
マスターしたらリベンジします。
359353:2008/10/13(月) 16:16:13 ID:???
暗峠行って来た
住宅街が終わる所で諦めて帰ってきたw
エンジン付きバイクなら今まで数えられないくらい走ったのに・・・
勝尾寺でもっと練習してからにするわ
360ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 16:56:11 ID:???
>>355
ジャンプして飛び越えるのは無理?
361ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 17:27:13 ID:???
俺、暗峠600mで諦めたぜw
足もだが腰と腕ももたなくなってきたところで枚岡公園入り口の休めそうなスペースに誘われて…
フタしてない溝越えるのも冷や冷やさせられる
362こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2008/10/13(月) 23:00:09 ID:???
>358
因みに本当に止まると動いてるよりしんどいですわ
ゆっくりですれ違うときにまず足をつく心配がめちゃめちゃ減るってだけなんで
363ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 12:36:50 ID:???
もう一本暗がりにバイパス通せばいいのにな。直線の。
364ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 12:53:15 ID:???
反応に困るな。
「直登っすかw」とでも言えばいいのかしらん。
365ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 12:55:49 ID:???
暗峠についてマジレス
ここ15年くらいでスゴク走りやすくなったよ
道幅の拡幅、路面の改良で対向もしやすくなった
スタートから最初の茶屋までは転がり抵抗も大幅に軽減されてる
キッチリ登り切れる人なら、これら環境変化のみでタイム短縮を可能にしてる
366ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 12:59:28 ID:???
15年で脚力落ちた orz
367ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 15:15:16 ID:???
15年のあいだ、なにをしていたの?

日々の努力の積み重ねがだいじなのよ!
368ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 15:29:12 ID:???
何をって、20歳が35歳になればタイムは落ちる。
ちゃんと練習してればなおさら。
369ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 18:40:04 ID:???
毛も抜ける
370ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 18:40:41 ID:???
チン毛を抜くと痛い
371ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 18:50:25 ID:???
ロード仲間とスネ毛の抜き合いっこ最高!
372ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 01:27:56 ID:???
http://latlonglab.yahoo.co.jp/race/?pl=%E5%A4%A7%E9%98%AA&page=1
ヤフーが面白いサービスはじめた。
GPSもってたら面白いかも。コース設定も簡単だし。
373ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 21:41:34 ID:???
アルプスラボをパクったのか
アルプスラボ重過ぎるから二番煎じが出来てちょうど良かったぜ
374ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 22:12:48 ID:???
>>372
これいいね
TTサイトそのものじゃん
375ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 00:02:34 ID:???
>>374
TTってどう言う意味っすか?
376ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 00:07:45 ID:???
>>375
(T_T)←のことだろ
377ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 00:33:20 ID:???
>>375
とっても 楽しい
378ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 00:35:50 ID:???
>>375
とても つかれる

TTはとても疲れるよ。
379ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 08:43:27 ID:???
>>375

Telegraphic Transferの略で、電信送金のこと。
いわゆるワンクリだおw
380ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 15:51:59 ID:???
嘘つきは泥棒のはじまり
381ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 16:06:32 ID:???
うるせえ!トリニダードandトバゴ人
382ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 13:14:41 ID:???
篠山、亀岡、美山方面で
秋の味覚、新ソバ、パンなどがおいしい
おすすめのコースを教えてください
箕面スタートで150kmぐらいを希望です。
383ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 13:33:53 ID:???
聞いておるのだ、誰か答えよ。
384ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 15:12:51 ID:???
前スレにいいコースがあったよ。Alpslab route にも残ってると思う。
385ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 15:21:32 ID:???
これでどう。ちょっと短いかもしれんが箕面からの往復を加えれば
120kmくらいになるよ。旨いものは篠山で食ってくれ。

http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=f89a1b75bbdd79f9e611ec52a66fe27b
386ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 18:03:25 ID:???
ソバなら出石に行けよ ばりうまいぜ
387ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 19:41:00 ID:???
し、出石?
388ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 21:07:02 ID:???
尿管結石?
389ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 22:43:45 ID:???
何杯でも食える
390ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 04:14:12 ID:???
椀子尿管まいう〜
391ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 16:34:18 ID:n1bv9BMj
ロード乗った奴と国道ですれ違ったとき、「ナニ前はしっとんじゃ、ボケェ!」
とか叫ばれた。
自転車のこと知らないけど、ああいうキメちゃってる奴って頭おかしいやつしかいないの?
392ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 16:45:07 ID:???
>>391
逆走してたおまえが悪い
393ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 17:07:53 ID:???
ローディーが逆走してた可能性もあるな
394ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 17:23:16 ID:???
それだと文句言わんだろw
395ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 20:03:25 ID:???
今日、八尾から東大阪にかけての出来事
sakataniのロゴ入りレーパンのロードディーが信号無視、歩道走行、すり抜けを繰り返し走行。
挙句の果てには2輪、自転車・歩行者通行禁止禁止の近鉄奈良線を跨ぐ高架道路に侵入。
いい足はしてたけど、あれは酷いは。
396ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 20:05:49 ID:???
んんーもしかして彼か。いい奴だからいじめないでね。
いや、歩道は走らないか。
397ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 20:28:14 ID:???
たしか爆音ホイルだったな
398ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 20:29:06 ID:???
んじゃ、違うな。
399ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 21:09:37 ID:???
>>396
いい奴だったら暴走してもいいのかい?
400ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 21:19:16 ID:???
>>396
たとえ性格とか人付き合いが良くても
こんな無法運転する奴は決して「いい奴」じゃないだろう
401ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 21:51:19 ID:???
チームみんなで飲みにいっても支払いはいつも彼がしてくれるし、
映画とかコンサートのチケットだって頼めば必ずとってくれるし、
時間さえ合えばいつだって車出してくれるチョーいいやつなのになぁ〜
402ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 21:52:52 ID:???
岩田の奴か?
403ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 22:55:52 ID:n1bv9BMj
つーか、本人だろ。
アウトローは去れ。
404ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 22:58:08 ID:???
>>403
ガキの頃から偽善者臭がプンプンw
405ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 23:01:59 ID:???
>404=DQN
406ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 23:55:51 ID:???
>>395
その高架橋、今日の夜中から取り壊しだから
記念に走ったのかもね
407MTG ◆AFtruazOGc :2008/10/19(日) 08:12:43 ID:???
>>406
さっき通ったら若江跨道橋は閉められてた。
まぁ真横に踏み切りがあるんで迂回もせんでええんやけど。
車は元から多発地帯だから渋滞するだろうなぁ。
408ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 08:43:18 ID:???
舞洲に渡る小さい方の橋の本線車道も自転車禁止だったのね
初めて知った
409MTG ◆AFtruazOGc :2008/10/19(日) 08:54:54 ID:???
>>408
常吉大橋本線は舞洲側に幅の広い櫛状の路面結線部があるので、
突破すると酷い目に合うし。
410ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 16:18:09 ID:???
タミヤのプラパテで埋めとくか
411ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 18:05:06 ID:???
>>410
プラパテは隙間を埋めるのに向いてないから
使うならエポパテだな
412ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 19:11:18 ID:???
今日、生駒の山行ったんですよ。
暗峠に石畳あるでしょ?
県境の[東大阪/生駒市]の看板があるところに
僕らの広場へ向かう小道があって、そこ入っていくとすぐに

こーろさーれたるぞー 2万円もーらえー (殺されたるぞ 2万円もらえ)

って音声が聞こえてきたんですよ。結構な音量で。
60歳以上のおっさんの声で、録音された音声でエンドレスリピートされてるんですよ。
あれは一体何なんでしょうか?。
413ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 21:16:19 ID:???
僕らの広場へ向かう小道ってなに?
414ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 22:28:46 ID:???
>>385
やっと ALPSLAB 見れました。ありがとうございます。
藤阪峠、切詰峠、西峠、後川、母子、はらたがわ
あたりは通ったことがあるので、だいたいわかります。
要は篠山で食え、ということかと。
母子の蕎麦屋は、わりとうまかったです。
415ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 23:56:36 ID:???
>414
> 母子の蕎麦屋は、わりとうまかったです。
いまきたに行ったなら
今度は一眞坊はどうだ
http://www.eonet.ne.jp/~issinbou/topframe.htm
丁度150kmぐらいになるよ
まだ少し新そばには早いけどね
416347:2008/10/20(月) 06:21:32 ID:???
>>412
私が行った時は、録音じゃなくて峠の頂上に座ってたおっちゃんが叫んでた。
内容が内容だけに怖くて意味を聞けなかったけど。

季節的に祭りの掛け声ちゃうの?
417MTG ◆AFtruazOGc :2008/10/20(月) 08:55:22 ID:???
あそこられん(東豊浦)は枚岡神社の範疇だから、祭りの掛け声は、
「ちょー、さーじゃぁー、よーいやさぁせぇ〜」
てな感じだが。
意味までは知らん。
418ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 23:46:59 ID:???
一眞坊、人気店ですね。
急な峠なしで行けるのでサイクリングにちょうどいいや。
新そばできたらLSDの季節に突入かもですね。
419ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 00:47:23 ID:???
ALPSLAB激重なんだけど、
yahoo ドライブけっこういいね。
http://drive.yahoo.co.jp/
標高出ればなんでもええんか、というわけではないが。
420ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 08:41:30 ID:???
蕎麦屋はいいが、モッコリタイツで入ったりするなよ。
マナーをわきまえよう。
421ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 12:22:14 ID:???
犬を拾てるな
家族と同じだ
422ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 13:05:57 ID:???
チワワ17匹ですね。わかります。
423ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 13:09:56 ID:???
チワワってなんであんなに被虐的な顔をしているんだろう
思わず蹴飛ばしたくなってしまうじゃないかw
424ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 14:00:20 ID:???
子供の頃から生理的に受け付けない犬だと思ってたけど
ガリで目が気持ち悪い
425ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 15:42:59 ID:???
韓流顔がデフォの関西じゃ目が大きいほうが気持ち悪いんですねw
ヨソじゃ逆だぞw
426ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 16:03:10 ID:???
うわあ…
427ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 16:05:21 ID:???
ホームレスの飼ってる犬みたいに吼えまくらなければどうでもいいお。
後は動物系の板でドゾー
428ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 16:13:10 ID:???
このままでは猿の惑星どころか犬の惑星になるな
猫も杓子もイヌコロ飼いくさってからに
429ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 16:49:30 ID:???
>>425
マジで意味がわからないから日本語でもう一度書いてくれw
430ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 16:53:21 ID:???
>>425
マジで意味不ですがもう書いてくれなくてもいいですw
431ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 17:04:05 ID:???
気に障ったからって連投すんなよw
432ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 17:47:57 ID:???
日本語不自由な人再臨w
433ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 22:39:52 ID:???
>>425
パタリロにあやまれ
434ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 00:49:18 ID:???
大阪市内は逆走が多すぎて走りづらい。
特に府道30号線の谷町筋から阿倍野筋にかけて!
キチガイが何人も何人も右側通行してやがる。
435ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 00:51:57 ID:???
わかっててなぜそこを走るんだ?
勉強できない馬鹿??w
436ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 00:56:00 ID:???
大阪府内はどこも逆走DQN多い。
自己中ヘタレばっかだからな。
437ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 00:59:06 ID:???
今更大阪市民に道徳心の類を求めてもなあ・・・
438ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 01:03:40 ID:???
大阪府警が車乗りにしてるみたいに、強い警察力でDQN自転車乗りも押さえるべきだろ。
439ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 03:12:22 ID:???
まぁ、警察がんばればいいんじゃね
自転車のマナーって点では京都の方が遥に最悪
440ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 07:39:32 ID:???
そうだな。
糞タクシーと観光バス、DQN学生の京都に比べると大阪のほうが走りやすい。
441ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 10:00:34 ID:???
京都は市バスも糞、いゃ一番糞
442ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 10:09:39 ID:???
でも運転士になれるならなりたい
443ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 10:12:09 ID:???
ああ適当に働いて1000マン超えだもんな。
一度やったらやめらんねーわ
444ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 10:18:28 ID:???
大阪市バスの誘導係でもエエな
445ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 10:19:29 ID:???
朝のんびり来てスポーツ紙ながめて、ちょっと仕事したら休憩三昧ですね
わかります
446ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 11:06:34 ID:???
つーか雨だよ(;´Д`)
447ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 13:39:34 ID:???
>>440
京都も車道逆走DQN多いの?
448ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 13:54:07 ID:???
京都では他人の敷地や駐車場すら通り抜けし
交差点も無い道路を横切って学校行くような連中だぜ
違法駐輪逆走当たり前w
449ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 15:12:19 ID:???
              l
 / ̄\./母 ヽ お こ l        オギャー
 i o  ol!。 。 l 前の l    [分娩室]
 ゝ ワノゝ ワ .ノ 似子 l オギャー  |    ̄ ̄|   きよ
 i   彡!    ヽだは l |     |      |   っく
 l  つ }`・。⊂  iな  l |     |  !  _|   と頑
ノ ̄ ̄ ヽ ̄ ̄l ̄    l. |     |   /  ヽ  良張
      ゝ--'.      l |     |  , o。   ', いっ
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---──-| |     |  <、u    / 子た
              | |     |   ー  ノ  にな
きっと将来は大物だ! | |     |   /   ヽ 育!
              l |     |  _/   l ヽ つ
あなたの子だものね  l |     |  しl   i  i ぞ
         ハハハ.... l |     |   l   ート !
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, |___|_ ____|___|     |
     〃_ ヾ、      |       ̄¨¨` ー──---
    〃     ヾ、   ○    , ─ヽ    幸  優 こ
  〃/       ヾ、O |    /,/\ヾ\   せ  し の
 〃./  ●    ●lヾ |   __(( 'ー`\ )  に  い 子
〃 l  U  し  U l || | /ノへゝ/'''  )ヽ  な  子 が
||  l u  ____. u l || | | \´-`) / 丿/ り  に
||   >u、 _└-- _Uィ// |  \__ ̄ ̄⊂|丿/  ま  育
(⌒)、_       _,(⌒)   |  /\__/::::::|||  す  っ
/ i `ー===一'i ヽ |  /   ::::::::::ゝ/||  よ  て
l___ノ,、      ,、ヽ___i |(~〜ヽ:::::::::::::|/   う
                             に
450ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 16:29:01 ID:???
>>355
一番狭いところだと、止まるどころかどちらかがバックしなければならんな。
451ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 20:20:00 ID:???
梅田のひき逃げ犯はじきに捕まるだろうね
452ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 21:27:50 ID:???
派手に引きずって逃げたみたいだしな
塗料片やらタイヤの跡やら科捜研ヨダレものの証拠ばかりだろw
453ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 23:22:15 ID:???
ていうか、あの事件以来、好物のリンゴすり下ろしジュースが飲めなくなった。
犯人が心底憎い。
454ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 23:26:45 ID:???
>>453
いってよし
455ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 23:34:52 ID:???
3`も走ったら、半分ぐらいの厚さになってたのかな?
456ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 23:36:53 ID:???
>>455
己の肉体で試してみれば
457ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 00:04:58 ID:???
西部劇みたいにはいかないものなのな
背中やブーツの裏で踏ん張って引きずられ続けるの
458ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 00:11:21 ID:???
>>457
楽しそうだね
459ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 05:48:40 ID:???
3キロも引きずられたら中身全部出ちゃうだろうなぁ。。。
460ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 06:51:27 ID:???
>>453
湯葉の語源も知らなければよかった。。。
461ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 16:01:50 ID:???
死因は衝突時の衝撃じゃなくて引きずられたのが致命傷になったらしい。
他人事とはいえ犯人が憎い
462ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 16:46:16 ID:???
正確には、引きずられた末の大出血らしいね。
早く犯人が逮捕され、しかるべき制裁を受ける事を祈らずにはいられない。
463ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 17:19:20 ID:???
犯人の目星はついている
犯人よ、今晩は震えて眠れ
464ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 19:07:34 ID:???
神戸のほうで紅葉見れるお勧めのところある?
465ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 19:24:28 ID:???
さっさと救急車呼んどけば過失傷害だけかもしれなかったのに
ほんとDQNは不慮の事態にも頭の悪さで自滅するんだなw
466ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 20:16:30 ID:???
>>465
意外と普通の真面目なサラリーマンとかだったりするんじゃないか?
467ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 20:23:34 ID:???
意外と普通の真面目なサラリーマンが明け方4時半に自動車転がすとは思えない
468ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 21:18:35 ID:???
そこが意外なわけで。
469ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 21:54:16 ID:???
470ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 22:31:26 ID:???
どうせ朝帰りの飲酒運転だろ
471ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 22:44:07 ID:???
とっても真面目なサラリーマンだって、午前四時半に酔っぱらって阪神前の大交差点を渡ってたし。
472ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 23:19:33 ID:???
とっても真面目なサラリーマンは体調管理きっちりしてるし、酒なんて飲まない。
473ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 06:08:13 ID:???
今から三田方面へ逝ってくるぜぃ
474MTG ◆AFtruazOGc :2008/10/25(土) 10:54:54 ID:???
>>473
行ってら!
今はどこもコスモスが綺麗だ。
475ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 14:15:53 ID:???
>>463
犯罪板では迷宮入り説が強まってるよ。
476ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 14:43:50 ID:???
低速での事故だったから、塗膜片とかの証拠も少ないらしい。
477ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 17:30:00 ID:???
天気もいまいちだし近所の花園ラグビー場まで行ってきた
すぐそばの遊水場をマターリ流してきたよ(´∇`)
478ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 21:45:27 ID:???
>>476
背広にタイヤ痕が残ってたし、
防犯カメラにも映ってたなんて証拠だらけじゃんw
479ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 00:01:29 ID:???
>>476
女という噂が
報道されてないけど目星は付いているらしい
480ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 07:59:59 ID:???
走りにいこうと思ってたけど今日は雨なのかしら?
481ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 13:45:19 ID:???
今日は雨だったからディスクブレーキのエア抜きやってる
完全復活して来週に備えるぜ
482ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 13:50:04 ID:???
雨の日にエア抜きやったら何か良いことでもあるんですか?
雨の日じゃないとダメ??
483ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 14:09:43 ID:???
どうも晴れそうにもないな。
最近異音感知するBB交換でもするか。
こういう日でないとできないことあるしね。
484ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 14:25:07 ID:???
>>482
晴れの日は自転車乗ってるから基本的に雨の日にしか時間かかるメンテはしない
注油とかは出かける前にやるけどね
485ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 15:37:39 ID:CYmTFLkz
つか、ブレーキフルードは吸湿性があるので雨の日にメンテするのは最悪。
486ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 15:40:36 ID:???
>>485
お前は部屋にクーラーがあるという生活が想像できないのかと。
487ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 15:42:38 ID:???
知らなかったら、素直になればいいのにw
488ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 17:49:55 ID:???
自転車のブレーキオイルってマシン油で十分なんやけど
なんぼ60km/hや70km/h出すっても、車やバイクと違って重量ないし、物が小さいだけに直ぐ放熱してまうから

そもそも自転車に油圧ディスクブレーキなんか必要なんやろか?
と、常々思う…
489ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 18:27:13 ID:???
>>488
君の乗り方じゃ不必要
490ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 18:34:20 ID:???
油圧系統に指定以外のオイル使うとシールを痛めるで。
491ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 19:20:12 ID:???
雨天時も通勤で走るとVブレーキだとシューの消耗が激しい
1ヶ月半で約1000km走ってクロス完成車についてたシュー終わった
通勤車にディスクブレーキ欲しいよ
492ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 19:45:45 ID:???
ブレーキシューは常に正副予備と3セット準備しておくのが常識だろうがこのバカチンが
493ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 20:17:13 ID:???
なこたーない。
494ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 21:51:31 ID:???
予備を持ってたら減るのが遅いという
マーフィーの法則みたいなのがあるの?
495ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 23:42:29 ID:???
つかディスクブレーキにすれば解決する話か?
コストとか整備の事考えるとVもディスクも変わんないと思うけど。
496ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 23:58:31 ID:???
関西のはなしを聞かせてくれyo!
497ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 00:28:11 ID:???
正直、いい道を見つけてもウプできないし。
おまいらが大群で押しかけて、出入り禁止にされるのがオチ。
498ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 00:34:53 ID:???
法的根拠を伴った出入り禁止場所なんて僅か
逆に都市公園なんかは本当は自転車進入禁止なんだけどな
499ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 00:39:55 ID:???
俺たちのことを珍走みたいに言うな>>497
500ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/10/27(月) 03:33:46 ID:???
     _,,,
   _/::o・ァ  500
 ∈ミ;;;ノ,ノ
501ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 05:55:29 ID:???
>>491
ディスクブレーキのパッドも君が想像する以上に減る
502ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 16:43:44 ID:???
CRC振れば消耗は減るお
503ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 17:31:50 ID:???
ディスクブレーキに556吹いても制動力落ちないって知ってた?
504ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 21:13:18 ID:???
落ちるよ。すぐ復活するだけ。
人、車のない所でやってごらん。
505ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 21:18:43 ID:ZtEXk9m9
土曜日に高槻から大垣まで東海道→中山道走ったんだけどさ、
追分→大津辺りだったと思うけど、あの新しい側溝なんなの?
自転車乗り殺す気?
一瞬前輪とられて冷や汗かいた。
506ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 22:18:21 ID:???
>>505
どんなヤツか具体的に
507ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 22:44:31 ID:ZtEXk9m9
ズレたらごめん

一般的な側溝

歩道■|          __          |
      ■|__/        \__|
      ■|      \__/        |
      ■|                          |
      ■|                          |
      ■|                          |

新しいやつ
                       ↓4センチぐらいの溝
歩道■|          ||      |
      ■|          ||      |
      ■|          ||      |
      ■|          ||      |
      ■|          ||      |
      ■|          ||      |
      ■|          ||      |
                       ↑23Cぐらいがちょうどはまる溝
508ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 22:54:54 ID:???
日本の道路は車を走らせるために作るのであって
自転車なんぞ知らんってだけ
509ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 23:06:24 ID:???
>>505
管理事務所に苦情を出しとけば?
放置して、死人が出たら寝覚めが悪かろう。
510ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 10:01:02 ID:???
幅4cmなら、原チャリだって嫌だな。
2輪車ホイホイだね。
511ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 22:03:23 ID:???
箕面ってそろそろ紅葉シーズンで混む頃合?
今週末行こうかと思ってるんだけど
512ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 00:49:24 ID:???
R168交野の新天野川橋近くにサイコン落ちてた
奇跡的に月曜から轢かれずに無事だ
心当たりのある方は回収よろ
513ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 01:45:32 ID:???
>>511
違いのわかる男は、11月の週末は箕面に近寄らない。
514ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 08:14:07 ID:???
あと京都もな
515ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 18:13:43 ID:iJ5d4Xel
>>508
それはどの国も同じだろ
516ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 19:13:07 ID:???
サイクルモードも明後日か
このスレの住人は行きやすそうだよな
517ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 20:37:47 ID:???
ああ、車でいくけどな
518ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 22:20:47 ID:???
>>491
つーかいくら雨の日に乗ってもたった1000kmでシューが終わるってどんな乗り方してるんだよw
自分も通勤は大阪市内の信号多い幹線メインで雨だろうがなんだろうが乗るし勿論信号遵守だが
大抵半年持つぞ、通勤+練習で月2000kmは乗るが。

>>505
最近結構見るな、それ
自分の見たところは全部車道外側線から30センチくらい入った外側にあったんで無問題だったが。
むしろそんなところ走る二輪が悪いだろってくらい縁石寄り。
519ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 02:14:46 ID:???
俺の場合雨の日にロード用のブレーキシューは300kmも乗ったらポイだけどな。半分山混じりのコースだとそうだ。
途中でブレーキがスカスカになってアジャスターを何度もいじらなければならなくなる。
プロのレースだとブレーキシュー無くなってリタイアってこともあるらしいな。
シクロクロスだとC1クラスの人間なら1レース(1時間)毎に交換だろう。
雨降ったら強烈に減るのがブレーキシューだ。そんなの当たり前って感じだが。
おっと、デブの話じゃないぞ。俺の体重は60kgくらいだ。
520ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 04:58:18 ID:???
27日時点では箕面公園駐車場周辺はまだ緑色だった

>>518
ave20ちょいで通勤往復25km、身体作り程度の月2くらいの箕面登り下りは公園内まったり。ブレーキングはレーサーレプリカバイク海苔と同じような使い方
521ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 08:23:20 ID:???
まあ消耗品なんだし使えないと思ったら交換でいいじゃん
死んでからじゃ遅いw
522ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 10:16:51 ID:???
>>519
>プロのレースだとブレーキシュー無くなってリタイアってこともあるらしいな。

そんな話初めて聞いた。プロなら毎朝、メカニックがチェックしてるだろうし、
いざとなったらバイクを交換するだけなのに・・・
ワンデーのアシストかなんかで、「ちぎれた時点で仕事終わり」みたいな
シチュエーションだったんだろうか?
523ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 10:25:35 ID:???
言い訳じゃね『シューなくなったから落ちるわ ノシ』
524ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 10:26:10 ID:???
ブレーキシューなくなってリタイアってのはクリリンあたりが言ってたな。
ブレーキもうきかないし千切れた、俺アシストだし、雨降ってるし、この先集団に復帰してもやれることねーし
めんどくせーから今日はまあいいやでリタイアってパターンなんだろうね。
特に狭い道主体のイタリアのレースだとサポートカー追いつくまでにかなり時間食うケースもあるし、ブレーキングがシビアだ。
エースなら専用の代車出してくれるだろうし追いつくために他のアシストよこしてくれるだろうけど、
もうその時点で存在自体微妙になっちまったアシスト選手だとポイだろうなあ。
525ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 14:37:42 ID:???
>>512
ありがとう。
さっき拾ってきて、
ヤフオクに出品しますた。
526ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 16:40:39 ID:???
人間のクズめ。
527512:2008/10/31(金) 17:57:33 ID:???
今朝の時点で落ちてなかったような…
528ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 18:47:43 ID:???
>>512
サイクリーにあったりしてw
529ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 18:45:20 ID:???
>>528
ソレダ!!ヽ(´∀`)9 ビシ!!
530ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 18:52:26 ID:???
台座もないたかがサイコン1個で(拾いにいく手間に対して)元がとれると思えないがw
POLARの高いやつならともかく
531ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 19:35:08 ID:???
南港大橋って、自転車通れる?
532ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 19:46:41 ID:???
おk
ここが無理なら自転車はどこからも出入りできないぞw
533531:2008/11/01(土) 20:15:43 ID:???
>>532
tnx!
534ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 20:19:05 ID:???
>>531
車道は路面がうねりまくってるから
自転車道側の側道を通る方がいいぞ
535531:2008/11/01(土) 21:37:44 ID:???
>>534
d
自転車道があったのね
536ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 23:16:36 ID:???
今日明石行く途中須磨のあたりでものすごいペットボトルのキャップが散らばってた
俺はMTBだからあんまり関係ないがロードの人はかわいそうだなとおもた
537ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 23:37:31 ID:???
ロードでペットボトルのキャップ踏んでもキャップがどっかにスッ飛ぶだけの話なんだが。
538ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 23:42:09 ID:???
車に踏まれたキャップの破片踏んだらやばいんじゃないか?
539ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 23:47:08 ID:???
そんくらいでパンクしてたら何本チューブあっても足らんわ。
540ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 23:50:51 ID:???
パンクじゃなくて走りにくいだろ、普通に。
砂利みたいなもんだからな。
541ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 00:57:41 ID:???
バッソの友達がいるね
542ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 11:38:46 ID:???
インテクッス逝った?
天気いいし近いから午後から行こうかな。
543ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 15:31:40 ID:???
なんかチャラい雰囲気でつまんなかったぜ〜
ああはいはい自転車自転車いっぱいあるねってただそれだけ
試乗したい人は行列確定っす
544ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 16:47:41 ID:???
ジャイのTTバイクは展示してた?
545ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 17:09:47 ID:???
ジャイは今年は出展ナシよん
546ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 17:19:23 ID:???
ATCって自転車でいける?有料の駐輪場ある?
547ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 17:23:58 ID:???
南回りになるけど自転車で行ける。
サイクルモード期間中は臨時駐輪場もある。
電車で行って、そのぶん乗り倒した方が楽しいと思うけど。
548ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 17:25:34 ID:???
>>546
去年、結構盗難されたから気をつけてな
549ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 17:31:06 ID:???
宇治平等院あたりローディ多杉w
550ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 17:36:56 ID:???
>>547-548
thx
南回りと言うことは咲州のしたから行けばいいのか

電車は高いから嫌なんだ
サイクルモード中じゃないっぽいから無いのか・・・
とられること思えば電車の方が安いがどうしようか・・・
551ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 17:41:25 ID:???
しかっりロックしとけば問題ないだろ
552ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 18:29:53 ID:???
>>550
駐輪場は警備員誘導してくれるし
普通に駐輪用仮設ポールあったよ。

ロードもたくさん停めてあった
553ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 18:32:40 ID:???
それで盗んでこそプロ
554ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 18:37:20 ID:???
死ね犯罪者
555ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 18:46:21 ID:???
サイクリーに大量入荷www
556ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 18:58:07 ID:???
>>552
ATCに聞いてみたんだが細かいところまでは教えてくれなかったから助かったわ
自転車で行くことにするわ thx
557ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 20:45:37 ID:???
>>咲州のしたから

558ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 22:09:42 ID:???
>>557
南港大橋通るってこと
559ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 00:28:01 ID:???
今日箕面行ったけどもう一方通行になってて滝より上流は片側が駐車スペースになってたから死ぬほど走りづらかったわ
しばらく行けないなこりゃ
後ろからガンガン車来るから必死で漕いでたら箕面駅から勝尾寺の頂上まで初めてぶっ続けで走りきったわ
不幸中の幸いかね
560ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 02:52:29 ID:???
駅側から上ったら坂なんて最初の1キロと最後の1キロだけじゃん
561ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 08:43:00 ID:???
だって初心者だもん
562ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 13:33:58 ID:???
>>559
高野山登ってみろ
3ヶ月くらい前に行ったがマジ死んだ
563ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 13:58:03 ID:???
高野山はいいね。鍋谷経由いけば往復三回の登りが楽しめるよ(`・ω・')
564ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 14:03:03 ID:???
水越〜県道30南下〜高野山だと平坦ナシコースが楽しめるyo
565ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 17:49:20 ID:???
おまえら脚力あるなぁ。
俺なんかちょっとでも登りきついとすぐにバテるわ。
平地だと普通に距離100kmとか走れるんだけど。
登りに強くなりてぇー。
566ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 19:07:10 ID:???
こないだ大台ヶ原に車で行ったときにロードの人も数人いたのはびっくりしたけどね。

みんな169のあのループトンネル登ってきてるの?
567ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 21:22:48 ID:???
うん

568ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 21:27:34 ID:???
御見逸れしましたm(_ _)m

ちなみに吉野あたりから何分くらい?
569ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 21:41:00 ID:???
クラブ汁のブログかどっかにR425の牛廻越を走った云々ってあったけど
よくあんなところ自転車で登るな
エンジン付きバイクがオーバーヒートするくらいの所なのに
570ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 22:09:58 ID:???
箕面から江坂まで新御堂の側道初めて通ったけどちゃんと連続してるんだな。
青標識だと南千里方面や中環に分岐して途切れるように見えて紛らわしい。
571ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 22:20:28 ID:???
今日は車で大阪中回ったが見かけたロード乗りは全て低速信号無視野郎か歩道走行
のアホだった。
572ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 22:25:38 ID:???
>>571
MTBの俺は見てないのか
573ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 23:03:10 ID:???
>>572
ああ、MTBなんて眼中になかったわ。
574ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 23:04:44 ID:???
>>573
騙るなようんこ
575ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 23:09:48 ID:???
実際街乗りでMTB使って尚且つ歩道走行メインのやつはロードで歩道走行してるやつと同じくらい
自転車乗りとしては恥ずかしい部類だと思われ。
MTBなら歩道メインで走行していいっていう特例でもあると思ってんの?
576ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 23:25:08 ID:???
MTBっつってもMTBモドキもあるしジャイクラス以上のちゃんとしたのもあるしな。
ホムセンで買ったモドキ乗ってるのが概ねママチャリ走行系だろ?
577ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 23:29:44 ID:???
歩道走行OKの所結構多いんだしそんな目くじら立てるようなことじゃないだろ
歩道で下ハンでぶっ飛ばしてるわけじゃあるまいし
578ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 23:32:23 ID:???
高いロード(ピナレロのプリンスやデローザKING3など)でヨタヨタ歩道走ってるニワカがいるように
本気MTBで歩道爆走してる残念な人もいるよな。
579ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 23:39:28 ID:???
各地に良くあるような堤防沿いの道=遊歩道?なんかだとやたら飛ばしてる勘違い君が多いよね。
トレーニングで走ってるのかな。
あれは普通に子供連れで散歩してる人もいるんだし、見晴らしのいい場所以外、人のいる場所では自重すべきだと思う。
580ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 23:39:44 ID:???
それ言い出したら歩道走行はママチャリが一番怖いだろ
581ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 23:45:12 ID:???
携帯+DAPのママチャリな。
あとヤンジャンとか読みながらチャリ乗ってる工房とか。
みんなまとめてバイストンウェルにでも飛ばされればいいのに。
582ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 00:15:04 ID:???
ハイパー化して帰ってきたらどうするw
583ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 01:05:32 ID:???
歩道走行可の道で歩道を走るか車道を走るかは恰好によるでしょ。
メットレーパンで歩道走るのはちょっと変だけどさ。
584ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 01:20:57 ID:???
まぁ自転車は基本的には車道っつーのを知らない人が多いよね。
俺もこの板覗くまで知らなかったw
クルマも大型バイクも乗るし、免許はゴールドなんだけど。
585ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 05:38:34 ID:???
んにしても
プリンスやキングでヨタヨタ歩道走ってるニワカなんて
見た事無いよ
586ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 06:21:41 ID:???
ロードでもゆっくり走りたいとき、歩道走行可なら歩道を徐行するぜ。
プリンスなり高いやつに乗ってようが決められたルールの範囲内で好きなとこ走ればいいじゃない。
587ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 07:53:58 ID:???
ゆっくり走りたい時は車道をゆっくり走るなぁ。
歩道を走るのは、逆方向に移動したい時ぐらいか。
588ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 11:19:40 ID:???
>>585
祝祭日にはいるんだなこれがw
589ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 12:31:39 ID:???
今時の無気力なガキがバイストンウェルで生き延びれる訳がないだろ
590ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 12:36:07 ID:???
原付の免許すらもってない様な子供〜高校生くらいの車道逆走は確実に増えた。
ちゃんと学校で教えてやれよ。轢かれるぞ。
591ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 13:11:49 ID:???
>>585
たまに見るよ。
車道走っててすかーっと抜きながらちら見するとムカつくのか一瞬反応するんだけど
すぐやめる諦めの良さは、まぁ、結果的にはいいことだw


自分も基本的に歩道走行は脇道から出てきて逆走になるときとか
右折したい交差点のひとつ手前で赤信号になって反対車線側に渡ってしまったときぐらい
そんなときはお母さんのママチャリにも抜かれる速度。
歩道上に他に誰もいなくて脇の建物から人が飛び出してくる心配もない時は少し急ぐが。

30km/h以下でゆっくり走りたい時でも歩道には上がらないけど、車の多い道路は外す。
いくらまっすぐ走ってても自転車を抜くドライバーにはストレスがかかるわけで
こちらも速く走る気持ちがない時は自転車一台分のストレスでも軽減してやったほうがいいし。

まー、必死で走ってもトロい登りで車の皆様に大きくご迷惑をおかけするぶんの罪滅ぼしですわw
592ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 13:15:45 ID:???
>>590
十三峠行くのに八尾の市街地走るけど、大阪の東側って特に酷くないか
学生の自転車どころか子供乗せたお母さんもOLみたいなのも平気で逆走してる
593ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 13:41:15 ID:???
国道25号って御堂筋から柏原の辺まで逆走だらけだけど
奈良に入ると途端にいない
594ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 14:12:26 ID:???
>>593
つかR25 奈良側って自転車自体ほとんどいないw
仕事で天王寺近辺ならよく走るけどまだ少ないな<車道逆走
平野に入るといきなり馬鹿が増える。
八尾・東大阪は確かにひどい。
595ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 15:17:01 ID:???
まぁ、奈良-大阪間自転車で走るのは俺らぐらいだろw
普通の人にはちょっと距離があるしツライ。
たしかに奈良側は王子あたりから市街の方行かないと自転車いないな。

R163ルートでも清滝周辺からかなり北上しないといないな。一昨年だったか、クロスにのったオッサンが奈良方面から交野に行きたい
っていうから最短はこのまま峠超えてトンネルからは左の歩道通れって教えた事あるけど。
奈良側からでも慣れてないとしんどいから遠回りだけど一度淀川かR1に出たほうが良いとは言ったが…
596ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 15:23:32 ID:2EE+2AXs
薄暗くなってから
480から滝畑方面に上る道を漕いでたら
大きないのししが飛び出して突進してきた
恐かった
597ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 15:35:56 ID:???
で、その日の夕飯は猪鍋でしたとさ?
598ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 16:11:11 ID:???
>>595
>峠超えてトンネルからは左の歩道通れ
トンネル通るなら峠越えてないじゃん。
ちゃんとトンネル手前で自転車を持ち上げて柵を越えて歩道に入れって
教えてあげないとだめだよ。
599ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 16:12:28 ID:???
大阪市内自体八尾や東大阪と変わらん。
600さんぽーる:2008/11/04(火) 17:56:24 ID:???

600 o(^-^)o
601ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 22:38:33 ID:???
御堂筋って埋めヨドから高島屋あたりまで走るとき
おまえら車道はしってんの?それとも歩道?
602ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 22:55:44 ID:???
>>601
御堂筋の歩道なんか人ゴミで走れないだろ
603ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 23:01:03 ID:???
普通は側道じゃね?
中央部分を走ってるのも見かけるけど、あれはどうなんだろうね? 道交法的に。
604ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 23:04:19 ID:???
やっぱ南向いて走って一番左側の1車線の車道?
でも路駐多くて走りにくくね?
605ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 01:37:21 ID:???
いつぞやの通勤時、御堂筋を北上、すなわち逆行してくる
ママチャリの青年がいた。それも中央白線上を…。
車は皆驚き、ブレーキを踏みハンドルを切り、周辺全車軽い
パニック状態。
朝から酔ってたのか、薬をやってたのかわからないけど、
あんな奴とぶつかっても車が悪いのか…やっぱり、日本は。。。
606ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 11:02:04 ID:???
>>603
側道なんて鉄クズだらけで走れないだろ
607ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 13:27:39 ID:Yx0TwBHw
梅田ひき逃げの犯人が捕まったね。

最初はひどいやつだと思ったが、事情が分かると
免許がなかったとか、酒を飲んでいたとかで、怖くなったという
気持ちも理解でき無くないな。

でも逃げたのは良くないと思う。
608ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 13:29:46 ID:???
>免許がなかったとか、酒を飲んでいたとかで
尚悪いだろ・・・
609ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 13:32:50 ID:???
>>607
>免許がなかったとか、酒を飲んでいたとかで、怖くなったという
>気持ちも理解でき無くないな。

この気持ちを理解しちゃ駄目だろ
明らかに犯罪だろうが
610ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 13:50:20 ID:???
>>609
犯人の気持ちを理解する必要はあるんじゃね?
そういう事情や気持ちも理解した上で、法律に従って適切な罰をくだせばよい。
611ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 14:32:20 ID:???
なんで大阪でホストなんだろ
普通は東京行くだろ

こころのどこかで捕まって楽になりたかったんだろな

612ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 14:39:17 ID:???
殺人容疑になってるな
状況的に無期は確定だな
613ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 14:52:06 ID:???
無期なんて生温いな〜
614ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 15:06:50 ID:???
飲酒運転の罰則強化で事故件数は減ってるけど轢き逃げ増えてるよな…
615609:2008/11/05(水) 15:28:25 ID:???
>>610
確かにそうだ
ちょっと感情的になっちまった、すまん

犯人の気持ちが『逃げる』って事が優先で
『助ける』って事がなかったのがめちゃくちゃ腹立ってたんだ
616ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 18:32:40 ID:A9HxGKo6
>>614
罰則が強化されたから轢いちゃったら逃げるんだろ。
ひき逃げの罰則は原則死刑にしないとな。
617ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 18:34:07 ID:???
>>605
大阪市内じゃそんなことザラ。
御堂筋でも車道を右側通行で北上するアホは腐るほどいるし。
618ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 18:37:28 ID:???
>>615
ママチャリしか乗り物乗ったことないやつが車運転するとママチャリ感覚でそうするんだろw
非大阪人ならまた別かも知れんがw
619ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 19:11:42 ID:???
逃げる=保身確定行為だから厳罰やむなしだな
救助してたら情状考慮も有りだと思うが
620ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 19:33:20 ID:???
大阪じゃ歩行者や自転車乗りが無理な信号無視して車にクラクション鳴らされまくる
風景が珍しくないんだけどよくあれで事故ばっかにならないなと疑問だったよ。
実際には事故多いのかも知れんが。
621こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2008/11/05(水) 19:38:10 ID:???
緊張感が違うのだよ
622ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 19:41:38 ID:???
頭髪の薄くなるほど緊張しているのですね。わかります。
623ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 19:46:57 ID:???
逃げなければかなり情状の部分あったのにな

あの大きな交叉点を普通渡るやつなんか居ないし
被害者が地下街閉鎖の迂回がめんどうで横断禁止場所を渡っての事故だからな

横断禁止場所での過失相殺って車7:3歩行者ぐらいかな?
624こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2008/11/05(水) 19:50:14 ID:???
鋭敏
と言いなさい あ?
625ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 19:52:47 ID:???
無免許、飲酒でもその過失か?
626ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 19:57:03 ID:???
敏感
なのですね。ウフフ♪
627こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2008/11/05(水) 19:59:31 ID:???
剥けたてのチンチンのようにな
触ってみるかい? フハハ♪
628ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 20:04:23 ID:???
触ったとたんに果てるクセに大きく出たなm9^¥^
夜錬でイってくるw
629こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2008/11/05(水) 20:10:23 ID:???
否定はしないけど
前方120度の範囲内から触らないことだ
全ての呼吸する生物を窒息させる
イッテラ
630ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 20:14:50 ID:wga1GaGZ
今回の事件で思ったけど、無免で運転してる奴って普段感じてる以上に多くいそうだな。

夜中、ちょっとガラ悪い場所通ると、ミニバンが思いっきり蛇行してたり信号無視ってたりするけど
ああいうのもマナー以前に、運転教習受けてない無免のやつが乗ってるのかも。
631ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 20:20:54 ID:???
無免許、飲酒でも保険は降りないが
本当に怖いのは車検切れの無保険車が最悪だ
当られ損
632こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2008/11/05(水) 20:22:20 ID:???
俺は中央環状線を90ccのリードで走ってた
斜め左横から当てられて中央分離帯に頭をゴリゴリにこすりつけて転倒した
そのとき時速70km/hほど出てた
半キャップでも顎紐をきっちり締めるぐらいの自覚は芽生えていたころで助かった
そのとき俺を跳ねた奴は119の後逃走した
北斗技研のハコバン運転手で無免許だった
その車が俺を跳ねるきっかけになった他の車が保険を使ってくれて助かった

いるよそのへんにごろごろと。
633ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 20:24:07 ID:???
仮に大阪府警が愛知県警並みに自動車取締りに無気力な仕事ぶりだったとしたら大阪の車は…

・信号無視がデフォ
・斜め横断で信号無視
・路肩を逆走
・歩道に乗り上げたりノーサインで車道に飛び出しを繰り返す
・歩道走行して歩行者にクラクション鳴らしまくり
・左折専用レーンからでも平気で右折
・一時停止無視が当たり前どころか右左折時も徐行しない
634ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 20:25:06 ID:???
>>632
信号無視常習のDQNが利いたようなこと抜かすな。
635こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2008/11/05(水) 20:31:53 ID:???
ブロンズ聖闘士ごときが舐めた口を聞くでない
636ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 20:34:32 ID:???
こすりつけはん、こんばんは。数ヶ月前、十三で遊んで貰った者です。
当日のトラブルについて報告。
東大阪市内の某交差点を指示信号に従い右折。まー、二段階右折してない漏れも悪いけど。
直進車が信号無視して交差点に進入。漏れは右折を中止し、交差点を旋回。
相手は擦れ違いざまに目が合い何かを叫んでた。
その車は、交差点をバックし、本来、漏れが進行しようとしていた交差点の角に停車して下車してきた。
そして大声で吠えながら、こちらに猛進して来て、イキナリ突き倒された。
ビンで足を固定してるから立ち上がることも出来ない。そのままガシャガシャと自転車を踏みつけられ、蹴りも入れられる。
暴行を受けながらも携帯で警察に通報。犯人は通話中に逃走。
こんな事がありました。
637ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 20:34:44 ID:???
こすりつけナントカって車運転してるときは道交法遵守で信号無視とかしないんだろ?
なんでロードに乗ってるときは信号無視とか許されると思ってんの?
638ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 20:36:00 ID:???
>>636
短い間隔で自演連投すんなよヘタレつけw
639こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2008/11/05(水) 20:47:39 ID:???
十三に数ヶ月行ってないので人違いだとは思いますが
二段階右折をやめて交差点内で右折待ちをするときは
全神経集中もしくはスタンディングが基本です
オーラを出せるようになればなお良いですよ
640ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 20:50:15 ID:???
>>639
おまいさんが清滝でこけたときやない?
641636:2008/11/05(水) 20:51:37 ID:???
ちょwww人違いですかwww
スレでコテ確認してお会いしたのですけど。8月くらいだったかな。
まー良いです^^
642ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 20:53:01 ID:???
二段階右折が課される条件

道交法によると、軽車輌の場合は無条件で二段階右折しなければならない[法34条3項]。

一方原付の場合は、

1 信号があり
2 二段階右折の標識がある交叉点
3 または現在走行している道路が三車線以上で、かつ二段階右折禁止の標識がない交叉点

においては二段階右折をし、それ以外の場合は小回り右折をしなければならない[法34条5項]
643こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2008/11/05(水) 21:08:39 ID:???
ちょ、ちょっと、あのときの人ですか
十三って言うからじゅうそうだと思いましたよ
十三峠ですやんw
あの後帰りのトラブルってそういうことがあったんですか
大変でしたね
また走りだしてはりますか?
今なら負けるかもしれません
また走りましょう
644ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 21:13:35 ID:???
>>636
二段階右折しなかったから凹られたってこと?
645ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 21:23:37 ID:???
じゅうさん峠ですよw
バッチリ走りこんで今は調子も良いですけど、勝てるとは思えません。。
またお手合わせ願いますw声かけてください^^
646こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2008/11/05(水) 21:28:20 ID:???
おー頼もしいですね
大阪の自転車乗りはそうでなきゃw
647ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 21:52:09 ID:???
大阪人=DQNってことか。
648ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 21:53:19 ID:???
ヘタレ同士が内輪で認め合ってるのかw
649ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 22:04:07 ID:???
コテハンとオフ会で馴れ合ってるやつって交通ルール違反上等のDQNばっかか。
なんかもうmixiと変わらんな。
650ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 22:24:53 ID:???
十三峠って行ったことが無いんだけど、斜度というか難易度ってどんなかんじですか
てかなんて読めばいいんですか
じゅうさんとうげ?
じゅうそうとうげ?
651ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 22:32:04 ID:???
>>650
ヒルクラスレで聞け
652ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 22:40:35 ID:???
>>636
東大阪市内のどこ?車種は?職場が東大阪なんでビビッてるんでおせ〜て。
んで犯人は捕まったんかい?
653ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 22:46:50 ID:???
右折レーンで右折しようとしたDQNローディが普通に通行してた自動車を
信号無視だと言い張ってるだけだろ?w
654ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 23:27:23 ID:???
>>653
顔見知りの人のことをよくそんなふうに言えるな
655ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 00:43:17 ID:???
大阪なら保障できん奴は逝ってもらいえばイイのに。
消えてもわからん。
656ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 05:19:28 ID:???
>>636
警察に通報とかアホだろ110して携帯そのまま殺されるとか叫びながら抵抗しろ
今のGPS機能付き携帯なら場所情報送ってるぞ。助けを求める弱者をしとけば非常事態と把握する
657ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 06:08:46 ID:???
合流の後方確認もしないまま車道飛び出しして車にクラクション盛大に鳴らされたDQN
が逆ギレしてるのにも似てる。
たまたまDQN同士だったんでモメただけだろ。
これ以上関西の恥を晒すなや。
658ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 10:08:49 ID:???
やられたらやりかえさんかい
腹さしたらどんな893もイチコロ
659ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 10:50:20 ID:???
突き倒されて自転車踏みつけられ、蹴りまで入れられて
なんでDQN同士の揉め事論調になってんの?
>>657の感覚が、遥かに関西の恥を晒してる。
660ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 10:50:27 ID:???
たしかにそうだろうがその後が大変だろうな
ずっとおびえて暮らさなあかんやん
661ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 10:56:41 ID:???
アホなことしたらもっとアホなやつに絡まれただけだろ?w
普通の人からは両者とも物笑いにされる。
662ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 11:35:06 ID:???
>>661
あなたの物言いではひき逃げ事件での引きずられた人も物笑いですよ。
深夜、信号のない梅田大交差点を横断してど真ん中で轢かれたんだから。
663ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 11:39:08 ID:???
やっぱりこの流れか・・・
664ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 17:28:48 ID:???
大阪の伝統芸能だから、トリガーが引かれたら一通り終わるまで待つのが
脇役の義務だ。
665ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 17:34:14 ID:???
脇役とかwどんだけ自意識過剰なんだよw
666ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 18:11:56 ID:???
右折ローディーも悪いかもしれんが、殴る蹴るの暴力を振るった
ドライバーはもっと悪いです。
667ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 19:49:38 ID:???
大阪人なら黙って殴られるような情けない真似すんなよ、と少し思ったりする元ヤンの俺がいたりする。
ちなみにロードに乗り始めたのは、ヤンキー漫画目当てで読んでたヤンキンでアオバを読んだのがきっかけ。
貧脚なので休憩代わりに信号はキチンと守ってるし、右折も二段階。
668ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 19:58:41 ID:???
社会人としての作法は、
けがをしないようにボコられて、ナンバーをしっかり控えて、通報、が正しいやり方。
結局、後悔することになるのは、たいていの場合、ボコった方。
669ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 20:36:43 ID:???
水越峠で折り返しってパターンが多いみたいですけど、
そのまま進んで24号線に当たるまでの道ってどんなかんじなんでしょうか?
670ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 20:45:57 ID:???
クネクネそしてキュィーン、最後はズッドーン
671ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 21:00:16 ID:???
自転車で文句言ってくるやつって
大抵は自分が逃げられる体勢になるまで言ってこないのな
結局強がってるだけだわ
672ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 21:25:25 ID:4Uk7wQOs
この前歩道上で無言でガンつけてやったノアのボケは
車道に出て走行中に窓を開けて「なんやこらー」とかほざいとったぞ。
673ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 21:41:55 ID:???
>>669
だいたい>>670の通り。ワインディング後まっすぐ。
野犬に気をつけろ。
674ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 21:42:03 ID:???
自転車が車と同じように右折すんなよ。アホちゃうん。
675669:2008/11/06(木) 21:47:37 ID:???
レスどうもです。

水越峠過ぎたら道が狭くなったり、悪くなるとかじゃないんですね。
単にちょうどいいポイントなので折り返してるだけなのかな。
676ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 22:20:19 ID:???
てか交差点バックしてまでチャリの進行を妨害する奴って相当な凶悪犯だと感じるけどな
周囲のクルマや歩行者も巻き添えにする覚悟だろうし
マジ怖いわ
677ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 22:42:11 ID:???
夜の長居公園歩行者かすめて爆走するヘタレポジションなジジイ共氏ね
マラソンやってて危ないだろ。今度チャリ持って行って追うぞ。
678ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 22:52:23 ID:???
>>677 
あ、おれそいつ知ってるかも。
ギア付きママチャリみたいなのでハンドル抱えるような姿勢で
ぶんぶん疾走してるやつじゃね?
夜ウォーキングしにいったら大体いる。
めっちゃ飛ばしててあぶねぇーよ。
679ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 06:18:47 ID:???
>>677
長居公園ってローディの聖地じゃないの?w
いつもたくさん集まって自車を見せびらかせあってるやん。

ここは「体に合ったフレーム買おうね」と言いたくなる奴が多いような気がするな。

680ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 08:49:25 ID:???
ところでなんで関西でも大阪だけ極端に車道逆走自転車が多いんだろうな。
やっぱ半島人が多いからか?
681ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 11:47:04 ID:???
もうそれ秋田。
682ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 13:54:05 ID:???
じゃ久々に河川のゴルファーDQNについて語りあおうではないか
683ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 15:26:23 ID:???
南港通りをカエラっぽい女がノーブレ珍固で歩道走行してた。
684ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 15:40:05 ID:???
枚方にママチャリいっぱいにライト装着して走っている外人さん?がいる件
685ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 16:16:31 ID:???
石川CRには”前”かごに”赤”い反射板沢山つけてるおっちゃんがおるで。
あとケージつけずに犬散歩させてるアホも結構な。
686ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 16:20:06 ID:???
失礼、×ケージ
    ○リード
687ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 19:29:42 ID:???
ケージつけて散歩させてるアホなやつ見てみたいわw
688ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 20:40:13 ID:???
ニコラスにあやまれ!
689ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 20:50:12 ID:???
パチンコ〜
690ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 21:32:41 ID:???
ニコラスつけてたら怖いわ。
691こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2008/11/07(金) 21:49:56 ID:???
>684
外人さん?
夜に高槻から枚方に向かって走るママチャリのオッサンが
チャリに100個ぐらいフラッシングつけてるのなら知ってるけど
それは違う?
692ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 22:01:30 ID:???
>>694
ひらかたのロイヤルホームセンターで見たことあるな。
外人かどうかは判らんけど、前カゴ一面にパナのライト30個ぐらい付けてた。
正面から見るとナイター照明状態だと思うw
693ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 22:03:06 ID:???
↑アンカーミスった Orz  >>684
694ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 22:03:11 ID:???
>>694のライト特盛に期待
695こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2008/11/07(金) 22:10:57 ID:???
たぶんガードマンやってるんちゃうかな
日吉台にあがっていく坂を下ってるのをみかける
あの坂の途中に建設現場があってかなり長期間やってるし
696ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 22:22:16 ID:???
>>694
ワロタw
697MTG ◆AFtruazOGc :2008/11/08(土) 05:53:12 ID:???
>>694
わろたわ
698ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 08:05:10 ID:???
>>694

期待してます
699ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 08:27:59 ID:???
しっつもん!
能勢の妙見山、山上から西へ、R477方面に下りる道ってロードで通れる?
ちょっと調べてみた限りではハイキング道みたいやけど…
700:2008/11/08(土) 09:25:25 ID:bphXmYj0
700
701MTG ◆AFtruazOGc :2008/11/08(土) 10:20:52 ID:???
>>699
無理。
野間峠にまわる。
702ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 10:22:45 ID:???
>>699
地図上では存在する605号かな
あれ未通区間だったと思うけど
なんにしてもロードで走れるような道は妙見口方面には無かったはず
703694:2008/11/08(土) 10:54:44 ID:???
>>694
俺もワロタ・・・orz
704MTG ◆AFtruazOGc :2008/11/08(土) 12:51:21 ID:???
ここはむしろ>>693を讃えるべき。
705ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 14:11:04 ID:???
>>693

ブラボー♪ エクセレント!
ぱちぱちぱち
706ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 17:46:30 ID:???
>>694
特盛(,,゚Д゚) ガンガレ!
707699=銀:2008/11/08(土) 23:44:28 ID:???
>>MTG
>>702

サンキュ、野間をR477へ下るのも怖いしな〜
R423へ戻ったほうがマシか。
708ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 07:35:18 ID:???
雨降ってんじゃねーかよ!
709ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 11:50:10 ID:???
梅田まで買い物に行きたいんだけど降ってるのかなぁ?
ちなみに俺んち住吉区だけど今降ってない。
710ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 12:17:54 ID:???
ホイールを交換したから試走したいけど
出たら降ってきそうだなぁ・・・
711ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 12:27:47 ID:???
出かけたら降ってくるフシギ。
712ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 14:04:42 ID:???
朝の雨で二度寝したら雨が上がっていたので
走りに行ったらまた降りだした
どろどろになったよ orz

713ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 16:44:34 ID:???
>>707
仕置き場なんて怖くない怖くない
714ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 16:54:50 ID:???
野間トンネルより急勾配&カーブだらけの下りが怖い
そういや若い女の人が一人で歩いて登ってきてたけどあれはまさk
715ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 22:05:04 ID:???
下り勾配とコーナーは自己責任でなんとかなるけど、
地黄あたりで合流するわき道があって、
地元車が飛び出してくるので注意しましょう。
716ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 01:26:33 ID:???
石切峠方面へ行くプランがあるんですが
春日山周辺のダート区間を通るかもしれない模様
基本無理せず特にヤバい部分は押すなり担ぐなり
23cで逝っても大丈夫だろうか
717ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 16:42:19 ID:???
いきなり寒くなりすぎ
ビブ+レッグウォーマーでも山だとつらい
718ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 17:38:15 ID:???
昨日からビブ+タイツ+ハーフシューカバー

>>716
どこから上るの?
719ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 06:40:01 ID:???
当麻寺を北上して、スイカが砕けてる?!と思ったら
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
720ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 13:10:23 ID:???
>>719
kwsk
721ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 14:57:18 ID:???
この時期にスイカとは
722ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 16:47:59 ID:???
suicaだったというオチかあ
723ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 18:03:40 ID:???
>>719
沙耶を見たのか?
724ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 20:52:40 ID:???
>>723
沙耶←何て読むの?
725ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 21:05:03 ID:???
ヤフーでググレカス
726ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 21:12:05 ID:???
>>724
グロ肉
727ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 11:22:02 ID:???
こんどの日曜の奈良市周辺
おまいらの天気予想をきかせてくれ
728ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 11:46:35 ID:???
曇、ところにより一時雨。
729ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 17:58:01 ID:???
曇時々雨
730ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 18:53:10 ID:???
727が出掛けている時間帯だけ局所的に雨
731ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 19:27:58 ID:???
727が居る場所だけ局所的に雨
732ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 20:03:51 ID:???
で、>>727の少し後ろを走っていた>>730>>731は天気はイイのに泥沼化した道を逝くことになったのであった


733ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 20:49:07 ID:???
くもり。ツキのないヤツに雨。
734ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 21:40:36 ID:???
曇りでとにかく寒い
735ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 22:37:38 ID:???
絶対に雨ふる
その日は雨男のオレも奈良方面逝く予定だし
736ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 05:05:50 ID:???
727にバチがあたる
737ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 08:04:04 ID:???
週末はマジで雨っぽいな
勘弁してくれよ
738ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 12:16:23 ID:???
週末だけが雨模様
739ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 13:15:48 ID:???
先々月もそやったね。
先週もほとんど乗れなかったし今週末もって・・・
運動不足なのに却っていろいろ食べてしまうんやなぁ。
740ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 15:49:43 ID:???
一緒に3本買おう! エリートの新しいのは静からしい
741ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 17:32:59 ID:???
サイクルモードでやってた、立ち漕ぎ出来る三本が欲すぃ。
742こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2008/11/14(金) 18:41:19 ID:???
今日は八丁畷でママチャリでフラッシングビカビカ親父見た
赤いママチャリの三段変速やった
次は話しかけてみる
743ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 18:45:29 ID:???
妙な物を見た時は、ちゃんと確認するまでは他人に話さない方が良い。
その物に話しかけるようになると末期。
744こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2008/11/14(金) 18:47:31 ID:???
   _, ,_ _, ,_
 :(;゚∀゚)゚∀゚;): ヒィィィィ──!
 :(  `⊃⊂´ .):
 :と_ _))(_ _つ:
745MTG ◆AFtruazOGc :2008/11/14(金) 18:47:52 ID:???
>>742
神奈川に何ぞ用事か?
746こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2008/11/14(金) 18:55:03 ID:???
また1号線を端から端までって
なんでやねん!


  ↓>>マタンゴ
  ∩  :・:∵          
⊂、⌒ヽ∴: L/     ,r=''""゙゙゙li,
⊂( 。Д。)つ  > 、、,,_ ,r!'   ...::;il! ... ┏┓┏┳┓
  V V ; Y⌒r!'゙゙´  `'ヾ;、, ..::::;r!'゙ ┏┛┗┻╋┛    
グハッ  ,i{゙‐'_,,_        :l}..::;r!゙   ┗┓┏┓┃
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙..    ┃┃┃┃ ┏┳┳┓
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li      ┗┛┗┛ ┗╋┛┃
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li            ..┗━┛
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧_∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__  `'(・∀・) 
     `~''''===''"゙´        ~`'''' ヽ   ノつ
                       〜( ,,(~)
                         ヽ)
747MTG ◆AFtruazOGc :2008/11/14(金) 19:08:01 ID:???
なんや高槻の八丁畷か。
神奈川の八丁畷かと思た。


取り敢えずぬるぽ。
748ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 19:10:20 ID:???
実はオレもフラッシングビカビカオサーンなわけだが?
749ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 19:25:17 ID:???
今帰宅した産業。
何か空気も生あったかい感じでこりゃ降るねぇ。
先週仕事で乗れなかったから2週連続出かけられないと
ちょっとスレスト。
750こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2008/11/14(金) 19:45:04 ID:???
   ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                |  オッサンのハゲ頭は
     | ___)   |              ∠  もぅぇえっちゅうねん
     | ___)   |       彡⌒ミミ     \______
     | ___)   |\___(´Д`  )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし’[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
751ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 22:27:32 ID:???
ホイールを新調したというのに走れないなんてorz
752ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 22:38:53 ID:???
走れないんじゃなくて走らないんだろ
753ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 22:39:15 ID:???
まあ、日曜は70%から50%に減ったわな
明日まとめて降ってくれれば
754ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 23:21:11 ID:???
明日のほうが降らないんじゃないの?
755ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 23:31:09 ID:???
>>754
軽く新石切と六甲で調べたけど
60 : 50 になってるぞ <ウェザにゅー
756ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 23:39:27 ID:???
俺はいつもtenki.jp使ってるな
今日の最低最高気温とか自転車と関係ないけど見てて面白い
757ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 23:49:30 ID:???
今のtenki.jpは無いな。
フラッシュサイトならWNI、非フラッシュなら気象庁。
前はtenki.jpも良かったんだけどね。
758ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 00:17:07 ID:???
>>755 ありゃりゃ、そうでしたか。じゃ明日は近場パトロールにするか。THX。
759ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 07:22:55 ID:???
また確率が変わったな
やはり日曜に降るみたいだ  orz('A`)
760ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 07:52:01 ID:???
今から新神戸からフラワーセンターまで行きます。
雨よ降らないで下さいませ。
761ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 12:28:55 ID:???
岸和田から京都の木津市行く予定立ててるんだけどお勧めの道ってあります?
車ならR170から阪奈道路〜R24使ってんだけど
自転車だと阪奈で死ぬと思うのでお勧めの体力温存コースあったらご教授プリーズ
762ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 14:18:53 ID:???
外環→163
763ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 17:12:32 ID:???
外環の車道は恐ろしいぞ
764MTG ◆AFtruazOGc :2008/11/15(土) 17:14:34 ID:???
>>761
旧外環〜河内長野駅裏から石川沿い〜富田林市川西大橋から南河内サイクルライン〜
道明寺駅辺りから府道12号〜国分駅前から国道25号〜王寺駅前から国道168号〜
生駒市北田原から国道163号〜木津

これで峠越えずに済む。
765ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 17:16:38 ID:???
>>761
紀州街道でR26へ、
R26で北上、
梅田を目指し 淀川へ出る
淀川のサイクリングロードを使い 
木津サイクリングロードへ分岐し
そして木津でゴール
766ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 19:05:35 ID:???
>>761
アリオ鳳を通るコースにしろ。
冷水・お茶(ホット)が飲み放題だぞ。
767ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 13:09:27 ID:???
おい、晴れてきたじゃねーか。
768血染めジャージ:2008/11/17(月) 16:46:24 ID:???
週末久々に長柄橋通ったんだけど、北行き車線、橋梁の継ぎ目2番目か3番目か
(吹田方面十三方面に分かれる直前の継ぎ目の、一つ手前)の左端部分って
前からあんなに酷かったっけ?
がっつり組み合わさってX字状で浮いてる・・・
踏みたくなくて思わず飛んじゃったい。

>>761
MTGさんのが信号も少なくてベストだろうけど、自分のように交差点名を三歩歩けば忘れるトリ頭用に
R170を離れるところ以外、国道の数字覚えれば道路標示見るだけで走れるルート。

R170〜大和川越えて最初の信号(新大井橋北詰)で右折し川沿いを走ると
(旧R170からなら300m、外環からなら1.2kmほどで)R25に合流(斜めT字の交差点・信号有を右折)。
このあとR24と交差するまでR25を行くか、MTGさんの後半のようにR25〜R168〜R163と乗り換えか。
どちらにしても右左折するところでは道路標示がしっかり出てます。
769ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 20:10:44 ID:???
>>768
25号線は信号がうっとうしい
770ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 20:28:28 ID:???
>>769
俺はお前がうっとうしい
771ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 20:33:32 ID:???
>>770
関係ないけどオレもお前がうっとおしい。
772血染めジャージ:2008/11/17(月) 21:20:47 ID:???
>>769
と剛脚さんは思うんだろうけど。
R25巡航時のスピードを35km/h弱位に抑えるとかなり赤信号に引っかかりにくくなると感じた。

他の幹線国道や中環なら40km/h越えで走ると信号にひっかかる確率が格段に減るように思うので
ついがんばってしまって貧脚の自分は結構疲れるんだけど
R25はその点余裕持って走れるw
773ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 21:38:32 ID:???
R25だろうがR1だろうが、幹線国道でも大阪府下の部分だけはなぜか逆走バカが多いよな。
774ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 22:45:44 ID:???
右側通行の国なんでしょう。
775ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 00:03:02 ID:???
>774
左側通行だよ。


いろんな国籍の人がいるだけで。
776ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 18:17:21 ID:???
日本では歩行者はどっち側ですか?
777ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 18:53:53 ID:Jh29Wwzb
  f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i
  l,__,-――‐┐  l l,__,-――‐┐  l l,__,-――‐┐  l
        / /       / /       / /
       / /       / /       / /
     ./  ./        ./  ./        ./  ./
     /  /        /  /.   ┌; _/  /
    /   {         /   {    | | /,.-'__  .{
    {___)        {_____(`ー、_/ '′´ッ ノ、.__)
.     _,..-=" ̄ヽ       ⌒ヽ ヽ (/'┘
      l.イ.r―^j. r |         } ~`イ
.       `"   Y´,イ         / :; |j
─…──── | :';';、 ──…─ / ,:'  |…─────…‐
        -="~L_ニ`' -   'ニ´┴-へ⊥`ヾ、
778ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 20:04:11 ID:???
>>776
ボケでもツッコミでもOKっていうか、車道は法規どおりの車の流れ(つまり左かつ端)、一方通行など明示されている場合は標識に従う。
バカは死ななきゃっていうが、死んでも分からないからほっとけ。

ちなみにエスカレーターは本来”真中で手すりを持つ”な。右を空けるとか左を空けて通行するとかいうのは危険な行為だから。
仕事で東京本社にはじめて行った時、出迎えに来た事務員が東京では逆なのよ〜とか上から目線で言われたが、バカは手前だと思ったよ。
世界標準とかじゃなくて何が大事か、が抜けている。
779ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 20:18:20 ID:???
こすりつけは今すぐチンポをうpせよ
780ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 20:35:47 ID:???
> 世界標準とかじゃなくて何が大事か、が抜けている。
まぁ、郷に入っては郷に従うっても大事だけどな
781ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 20:56:24 ID:???
こすりつけは今すぐチンポをうpしてください
782ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 20:56:53 ID:???
つーか寒くね?
783ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 21:10:00 ID:???
てーか寒いな
784ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 21:11:00 ID:???
3連休とか暖かいカッコして出かけないと寒そうだね。
785ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 21:26:40 ID:???
3連休っていつ?
786ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 21:28:37 ID:???
あれ?
土日月で連休じゃなかったっけ?
うちの会社だけ?
787ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 21:29:40 ID:???
世間一般では11/22-11/24じゃね
788ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 21:33:21 ID:???
土曜の休みはデフォじゃないから。
789ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 21:33:48 ID:???
なるほど。暦通りの人たちの話か俺には関係n
790こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2008/11/18(火) 21:40:26 ID:???
    人
  /  \
 / *‘ω‘ヽ ちんぽっぽ
 U;∴;∵;ソ
  `U ̄U

すまん今北産業(初使用)
791ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 22:52:54 ID:???
ちんぽ寒い
792ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 00:20:48 ID:???
>>777
モンスターハウス懐かしい
793ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 10:18:12 ID:???
>>699
ケーブルとかリフトのあたりの道かな?
原付スクーターで降りた事はあるけど、ロードは無理だと思う。
794ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 17:46:45 ID:???
昨日は木枯らし一号らしかったが、今日の風もなかなか…
ウチから大和川までは良かった。そのあとひたすら向かい風。
軽いギアにはいれたくないがもう一枚重いギアで踏ん張るか!という気が一度も起きないくらい。
20km/hぐらいでのっしのっしと回しながら何やってんだろと自問自答。
2時間くらい向かい風と格闘した後、進行方向が変わって横風になった途端羽でも生えたかと思うくらい軽くなるなw
調子にのって良いペースで走ってたら帰りつく10km手前くらいから猛烈に腹が減って力がが入らずヘロヘロ。
ご飯炊くの忘れててorz...
とりあえずバナナとパワーバー食った。

…もう一度走りに行くのか、俺?
795ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 01:20:08 ID:???
チラシの裏か日記帳に書いとけ
796ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 01:31:21 ID:???
>>795
その定番レスも秋田
797ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 06:42:40 ID:???
MSワードで書いてMyDocumentsに保存しとけ
798ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 07:39:54 ID:???

   ≦⌒⌒⌒⌒フ
      ( ^ω^) <ファミレスのおね〜さ〜ん 4名席空いてる〜?
     /⌒` ´⌒ヽ
    //シルベスト ノ\\
  (( \\   ノ //
    / ̄ ̄ ̄\彡´      いらっしゃいませ・・>    キャー!> ガシャーン
   / /\ノ\ ,,)
  / /    //           何なんだあいつは?!>
  \\    \)
   (/

799ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 14:26:25 ID:???
>>797

じゃ、メモ帳で書いてデスクトップに置いときます
800:2008/11/20(木) 15:39:47 ID:dcOsk2eZ
800
801ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 15:56:39 ID:???
>>799
血で壁に書け
802ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 22:54:35 ID:???
>>798
このユルキャラおもしろいw
803ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 00:03:11 ID:???
FM802
804ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 00:23:34 ID:???
Osaka
805ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 01:20:08 ID:???
コベル子
806ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 02:10:51 ID:???
ちょっと前から気になってたんだが、グリーンロードから水越峠へ抜ける道で青い携帯電話を落としたヤツはいないか?
ずっと放置したまんまなので気になった。
807ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 05:28:32 ID:Xj5tpuVh
気になるならケーサツに届けましょう
808ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 06:04:42 ID:???
>>806
ありがとう。
さっき拾ってきて、
ヤフオクに出品しますた。
809ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 15:04:11 ID:???
びっくりした
いきなり窓の外を飛行船が横切った
あーまじびびった
810ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 15:05:12 ID:???
誤爆
811ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 15:16:15 ID:???
シアーズ・タワーからでも書き込んでいるのか?
812ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 15:30:45 ID:???
>>809
マンション住まいですか?うらやましいです。
俺のおんぼろアパートと交換しませんか?
813ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 16:49:09 ID:???
こんなスレにもブルジョワが居るんだねぇ。
814ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 19:16:58 ID:???
タワーマンションか。
815ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 21:33:09 ID:???
やたら高いマンソンって洗濯物とか干しても全部飛んでいっちゃいそう・・・・
816ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 22:48:08 ID:???
いっかい高層マンションから座布団を円盤投げしてみたい。
紙飛行機でも良いけど。
817ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 22:53:22 ID:???
そういや地元駅前の高層マンソンから濡れた砂入りの牛乳パックが落ちてきたらしい
軽自動車のボンネットが凹んだってさw
人だったら死んでたな
818ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 23:24:10 ID:???
狙撃やりたい
819ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 23:31:39 ID:???
狙い撃つぜ!
820ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 23:33:37 ID:???
>>818
今の時季なら茶色地に黒の縦縞入ったジャージ着て山走ったらイイと思うyo
821ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 18:09:01 ID:???
ブルホーンでな
822ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 20:04:45 ID:???
なんで狙撃される方になってんだw
823ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 21:16:47 ID:???
狙い撃たれるぜ!
824ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 00:38:05 ID:???
おいしい焼肉したいぜ!
825ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 01:48:04 ID:???
ゆうこりんにお願いするといいよ
826ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 02:38:03 ID:???
呼んだ?
827ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 16:02:10 ID:???
>>823
潔すぎ、っていうかおまえ先週のOOに出てたな?w
828ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 22:47:04 ID:???
まだパワーバーが齧れる気温だな

近鉄河内長野前のコンビニ、肉饅もあん饅も売ってないのな...orz
道の駅の方のデイリーに行けば良かった...
829ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 23:06:18 ID:???
凍えた手で食うアンマンはうめぇよなぁ。
830ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 23:21:23 ID:???
アンマン無かったときは、アンパンを店員にゆうて暖めてもらうw
なかなかイケルよ
831ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 23:30:29 ID:???
>>830
いい事聞いた
何秒くらいがいいだろう
832ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 23:35:16 ID:???
そこは店員の裁量?とゆうか焼きそばパンと一緒くらい?
俺の時はいつも袋がパンパン暴発5秒前状態で渡してくれる。
833ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 20:20:36 ID:???
最近また大阪市内で一時停止無視や徐行するべきところでクラクション鳴らして押し通る
ゴミみたいな逆切れヤカラドライバー増えたな。
大阪府警が取り締まりの手緩めたのかな?
834裁判長:2008/11/25(火) 23:06:19 ID:???
うむ、全部死刑でよろしい。
コンコンッ これにて閉廷なり〜!

ハイおっぱぴー!
835ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 23:11:02 ID:???
>>833
減っていたとは思えない。運良くその手の輩に遭遇しなかっただけでは?
836被告人:2008/11/25(火) 23:30:16 ID:???
裁判長! 異議アリ!
僕はなにもわるくないです。ピチピチスパッツが邪魔だったから
ちょっと意地悪してみただけなの!
それなのになんで!?なんでなんでなんでなんでなんでなんうの子hkl;j98pxf./hじゃ;d【「」:p「l;い;lkjhghz5eい
うんこーーーー!
837ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 00:01:05 ID:???
キチガイが出没したので、これにて閉廷!
838ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 07:58:32 ID:???
朝です、本日も開廷〜♪
では1番の方どうぞ
839ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 19:27:02 ID:???
先日、峠道の走行下見のため大阪側・葡萄峠〜奈良側・十三峠〜大阪側・暗峠と
縫うように四駆で走った。

対向車にはこちらがバックするくらいの気持ちで安全運転が基本。

しかし、遮二無二、速度出して無理やり追い抜いて行く車って
こんな狭い峠道にもやっぱり出るんですね。

自転車で正面衝突したら殺されると思った。

こんな連中をなんとかしてほしいです。
でないと奈良側からしか走れません。
840ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 23:27:37 ID:???
今日5時頃、新御堂と御堂筋の間の梅新南?の交差点で信号待ちしてたら、向かいから
右側通行&南向き一通を北上というダブルコンボ逆走で信号無視で渡って来た馬鹿チャリに
遭遇。
で、そいつをよくみるとロード(ジャイのTCR?もう空は真っ暗だったが当然のように無灯火)で
アホ面な若い女が乗ってた。
で、そのままそいつはR176に通じるほうの道を右側通行で逆走していった。
841ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 23:31:12 ID:???
それ多分盗難車だな
842ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 07:02:03 ID:???
と(そ)うなんです(^ε^) 
843ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 08:07:46 ID:???
寒! 今年は冷えるなw
844ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 09:48:04 ID:???
>>840
そういうやつを見るたびに心の底から「事故って死にますように、、、」と
お祈りすることにしている
(-∧-;) ナムナム
845ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 10:43:28 ID:???
俺はそういうやつを見ると事故った所を助けて
その子の王子様になれますようにって思うわ
846ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 10:53:24 ID:???
>>844
事故ってもいいけど他の人に迷惑掛けずに自爆してくださるようにお祈りします
>>845
糞女にしがみつかれたら一生棒に振るぞ、マジレスで
847ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 10:54:11 ID:fqAXWEwX
>>845
>アホ面な若い女が乗ってた。
848ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 10:59:59 ID:???
>>847
しかしアホ面には巨乳が多いぞ。
849ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 11:04:32 ID:???
>>848
最近そうでもない
850ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 11:05:19 ID:???
だからなんだよw








…って言えない俺はダメな子。
851ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 11:57:02 ID:???
貧乳でもやらせる女はいい女
巨乳でもやらせない女は腐れマンコ
852ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 12:18:49 ID:???
巨乳なのか、、、

気をつけて走ってくださいね(コロリ)
853ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 14:30:11 ID:???
オレはコンパで知り合った可愛い女が無灯火を当たり前のように
言っていたのを「危ないよ」としか言えなかったヘタレですよ。
854ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 14:31:57 ID:???
俺ならお仕置きしてやるところだがな
855ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 15:13:54 ID:???
技術派遣でよく行く会社にいる、二言目には若い子に対し『あの子は常識が・・・』というお局二人と
メシ食いながら、前夜自転車通勤中に遇った車道逆走無灯火馬鹿女をネタにしたら

  「何がアカンのん?いちいち反対側に渡ってから走らなアカンの!」
  「アナタみたいに立派な自転車に乗ってるわけじゃないの、ライトなんかつけたら重いじゃない!」
わし「ペダル重いのと危ないのとどっちが・・・てか、警察に職質されません?」
  「されるけど、あ〜さっきから付かなくなって〜、って言えば平気よ!」
  「そうやそうや、傘もアカンとか警察何考えてんねんて感じやんなー、自転車乗るなゆーんか」
わし「イヤなら雨と夜は乗らんかったらいいんやないかと・・・」

だから高槻のBと東京出身の兵庫県人は・・・ この後、この会社の仕事半分以下に減りましたw
856ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 16:26:09 ID:???
>>855
よかったなw
857ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 16:40:59 ID:???
>>855
ロマンスがどこで出てくるのか期待してたら読みおわってしまったw
858ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 16:51:14 ID:???
今頃その会社では 「>>855は常識がない」 と言われているに違いない
859ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 17:39:50 ID:???
そんな女は855の聖なる肉棒で成敗してやれ
860ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 19:47:51 ID:???
チンコ溶かされそうw
861ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 20:34:20 ID:???
なんだかんだで惚れあってるんだろ?
862855:2008/11/28(金) 20:38:49 ID:???
3人全員♀なんだが・・・
863ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 21:04:53 ID:???
衝撃の事実
864ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 21:06:41 ID:???
「わし」を使う奴は女
「漏れ」を使う奴は漏れなく女
「おいら」を使う奴は女

男はこんな一人称使いません
865ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 21:08:03 ID:???
よって星野監督は実は女。
866ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 21:16:47 ID:???
実は女 が 美女 に見えた俺は逝っていい

>>862
それはそれで萌える
867こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2008/11/29(土) 00:00:20 ID:???
>864
ねぇねぇ わい は?
ねぇねぇ
868ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 00:04:27 ID:???
>>864
ビートたけしも女。
869ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 08:45:58 ID:???
>>855-
読みごたえのあるスレチだったな。
870こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2008/11/29(土) 23:14:40 ID:???
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´        ワイ         >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
871MTG ◆AFtruazOGc :2008/11/29(土) 23:20:22 ID:???
>>870
魂の叫びはいいからシッコして寝ろ。
872こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2008/11/29(土) 23:22:52 ID:???
                    / ̄/ ̄/ ̄\./ ̄\
                    |   |   |     ||    |
                    \_\_\_/.\_/
             〈〈〈〈 ヽ    |   |   |     .|
              〈⊃  }/ ̄/ ̄/ ̄  ̄/  ̄  ̄ \
        /|      |   .|  /  /  ::\/  ::\:::/::  \
   ∩―−/ |      .リ   ,|/  / .<●/  .<●>::::::<●>  \
 / (゚) 、_ `ヽ    ./    ||   |     |     (__人__)    | 私は今 アナタを越える
./  ( ●  (゚) |つ _/    | \  \    \    ` ⌒´    /
| /(入__ノ   ミ        リ/,,― /,,― - /,,― -ー  、 , -‐ 、
、 (_/    ノ       ,リ   (    , (   , -‐ '"      )
\___ ノ゙         / `;ー `;ー" ``;ー" ` ー-ー -ー'
『シッコして寝ろ』
873ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 23:23:30 ID:???
長居公園付近から京都の木津に行くルートって、
大和川沿いをずっと王子駅付近まで上っていって、
その後次の2パターンでどちらがおすすめでしょうか?
168号>163号を経由するルート(約52km、高低差172m)
25号>24号を経由するルート(約47km、高低差95m)
25 号のルートの方が距離も短く、高低差もないんですが、
走りやすさでは168号の方なんでしょうか?

初ロードバイクでまだ納車前の初心者です。よろしくお願いします。
874ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 23:50:05 ID:???
>>873
24号そのまま行くと途中の高架がうっとおしい。
俺、知らずに入ってしまって警察に捕まって注意されたこともあるし(笑)
それと25号は王寺〜天理区間が怖い。
168はちょっと信号大杉でプッツンものだね。

国分まで大和川沿い

国分〜王寺まで25号

王寺から大和川沿い(王寺駅北口ハートインの前をずっと東に進め!)

天理のユーポス又はトマトアンドオニオンのある交差点まで走る←そこ24号線だよ?

24号線を北上

しばらく走ると吉野家もしくはアイフルがあるのでどちらかの交差点で右折

タイヤ館もしくはラブホ3軒がある交差点(モリ精機の近く)に着く←ラブホはタイヤ館の南側にあるよ。

タイヤ館(ローソンもある)の交差点を東に進む

しばらくすると169号線に入る→左折北上奈良公園抜けて奈良坂を越えるとそこは木津だった!

24号線へ(木津)

めでたしめでたし

地図見て確認してね。
875ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 23:53:27 ID:???
後者に1票
163は車多いよ。
876ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 15:35:33 ID:???
大和川CRって淀川みたいな車止めありますか
広くて車止めが無くて走りやすいんだったら行ってみたい
877ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 16:01:59 ID:???
道幅はほぼ1.5mとゆうところかな。一般道の交差点と繋がってるんで信号アリ。当然車止めもアリ。
しかし淀川みたいに名器ではなく、ガバガバだから摩擦なく通過可。当然アホなバイクもチラホラ。
金剛山や和泉山脈、はたまた高野山に繋ぐにはイイかもしれんが、CRだけ、っちゅうならわざわざ来るほどじゃないと思うがね。
878ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 18:28:26 ID:???
1,5mて結構狭いのね
神崎川の狭い部分くらいかな
金剛山へヘルクライムしにいくくらいにはちょうど良さげかな
879ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 20:09:14 ID:???
地獄から這い上がるんですね、わかります
880873:2008/12/05(金) 20:28:18 ID:???
>>874
詳細なレスありがとうございます。参考にさせていただきます!
881ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 20:30:39 ID:???
2mはあると思う。
北大阪周回道と淀川の接点のバイク止め周辺の車線幅はあるよ。
882ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 01:53:43 ID:???
>>878
1.5mなんてのは柏原の市役所から高井田の駅までの短い区間だけだろう。
あと、大和川水系ということであれば石川CRか。
他の区間は車道交じりで2〜3mくらいある。
883ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 09:48:37 ID:???
大和川CRてすっと石川のことだとおもってた
884ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 12:01:49 ID:???
それはさすがに弁護できない
885ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 19:36:55 ID:???
結局、大阪のCRで走りやすさ、景色など総合的に見て1番なのはどこだと思いますか?
886ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 19:55:20 ID:???
木津川だな。
人がいない。だから、歌いながら走れる!
887ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 20:41:05 ID:???
R25から奈良公園方面にいくならそのままではなく一度北上した方がいいな。
ずーっと片道一車線なのに交通良多くてしかも年がら年中工事で道ガタガタだから一定以上のペースで
一時間は車に挟まれて一緒に走る覚悟ないとツライだけだと思う。
888ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 20:52:03 ID:???
王子でそのまま直進は?
ニュータウン通って川西通って行けばそんなに車多くない。
889ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 21:59:09 ID:???
>>886
おまえか夢色チェイサー歌ってた奴はっ!
890ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 22:06:14 ID:???
振り向いたら負けさ
891血染めジャージ:2008/12/07(日) 00:03:28 ID:???
今日、金剛はうっすら雪景色だったけど夕方登った十三峠は空気澄んでて絶景
でもやっぱり指きり手袋は自殺行為だったw

てか昨日今日と、風にもてあそばれすぎましたぜ
通勤途中に山行ったから重リュックと横風のせいで腰痛い・・・
892ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 00:20:27 ID:???
今日は風が強かったなあ
酷い時は真横に滑ってるしw
893ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 00:41:54 ID:???
>>887
しかも逆走馬鹿が頻繁に出没するしな。
894ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 00:45:43 ID:???
歩道はまだしも車道逆走ってほんとバカなの死ぬのレベルだよなあ
こっちは後方確認しながらバカを避けなきゃならんというのに
895ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 01:04:19 ID:???
>>891
まさか昨日も半袖じゃなかったろうなw

そういや昼間生駒方面見たら山肌がきれいに見えてたわ
明日じゃなくてもう今日か、登ろうかな



車で
896ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 01:05:23 ID:???
>>894
おれは逆走馬鹿が来たら絶対に左端を死守するけどな
897ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 01:13:55 ID:???
ヒント:バカは避けない、特にママチャリ
898ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 01:19:20 ID:???
>>897
×バカは避けない、特にママチャリ
○バカはこっちが避けた側に後から寄せてくる。特にママチャリ
899ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 01:21:14 ID:???
あるあるw
右に避けたら向こうも同じ側に寄っていて結局ぶつかりそうになる

結論:ママチャリババア死ね
900ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 02:26:48 ID:???
自転車で対向する時、どちらかに寄って、少しハンドルを切って意志を伝えれば良いと思うけど。
相手を見ながらタイヤが外側へ向けると、自然に相手は逆へ切る。
いずれにせよスローダウンは基本。
901ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 02:42:11 ID:???
おっしゃあああああああああああああああ

対向自転車が来たら

歩道側を死守するぞおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!
902ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 02:50:27 ID:???
>>900
こちらがハンドルを切った方向へ
吸い込まれるように曲がってくるババアはどうしたらいいですかw
903ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 06:25:24 ID:???
片手携帯喫煙ヘッドホンの車道逆走DQNをR1でよく見る
904ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 12:40:03 ID:???
歩道によけられない状態で後ろに車がついてきてたらぴったり歩道に寄って止まって相手を待つな。
で、歩道に上がってもらうか車道によけて行ってもらうか。まん前まで来て止まるヤツは今まで一人もいなかった。
大抵後ろの車も状況で判断する。分かってなくてもクラクション鳴らされるが止まってる方が安全。
追いぬく時に前に邪魔なのがいるってわかるし。
余計な事してリスク負う必要なし。
905ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 12:54:41 ID:???
俺はチキン野郎まで読んだ
906ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 12:59:54 ID:???
つまらん意地で事故るよりましだな。
907ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 13:03:24 ID:???
まぁ事故ったら元も子もないしホイールとか歪んだ日には涙目確実だから
俺も微妙なときはすぐに止まるようにしてるよ。
すれ違うときに一言逆走は危ないって旨のコメントは投げつけるけど。
908ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 13:04:31 ID:???
普通に追い抜けばいいだけだろw
自転車はブレーキランプ無いんだから後ろに車がいる時は止まる方が危険
909ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 13:07:36 ID:???
対向車の話なんだよな。
どうやって追い抜くんだよw
910ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 13:08:51 ID:???
どっちにせよかわせばいいじゃん
あんまり譲ってばかりだと馬鹿が調子に乗るし
911ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 01:59:46 ID:???
我が身と車体を守ることが最優先だな
912ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 05:18:53 ID:???
そこで目力ですよ
913ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 17:28:59 ID:???
X-MENのサイクロプスか
914ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 18:10:13 ID:???
>>913
攻撃は最大の防御だってお爺ちゃんも言ってたよ
915ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 18:46:12 ID:???
そのお爺ちゃんもお婆ちゃんには敵わない
916ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 18:59:17 ID:???
おトメさん最強伝説
917ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 19:00:58 ID:???
婆ちゃんの攻撃が最強ってことか
918ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 20:43:50 ID:???
南海バスの運転手って運転荒いよね
追い抜かれたあと必ず
左にべた寄せしよる
信号待ちで追いついても、
右からしかかわせない
919ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 20:52:19 ID:???
後ろに付けよ。バス停で抜けばいいやん
920ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 20:54:54 ID:???
バスを風除けにすれば問題なし
921ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 20:56:28 ID:???
そうそう、風が強いときとかバスの後ろ便利。
922ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 20:58:46 ID:???
>>918
まあ、むこうもウザイとは思ってるんだろうなw
923918:2008/12/08(月) 21:02:56 ID:???
>>922
そうやろね きっと
あんだけあからさまに左寄せよるし
924ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 21:03:15 ID:???
車社会のこの日本では
自転車歩行者はみなうざいんだぜ?
自転車乗るまで クラクションならしまくりのオレが言うんだから間違いない!
925918:2008/12/08(月) 21:09:14 ID:???
>>924
俺も車も乗るから知ってるよー
でも、
自転車乗り出してからマナーよく運転するようになったわ!
926ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 22:02:35 ID:???
そだな、交通弱者の気持ちがわかったっていうか
927ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 22:11:03 ID:???
俺も自転車乗り出してからソッチの気がわかるようになったよ
928ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 22:15:34 ID:???
これから普通免許を取得するには、自転車による車道走行200km走破を必須にすれば、
自転車に理解のある自動車乗りが産まれるんじゃまいか
929ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 07:56:32 ID:???
>>927
その程度の距離、走破してないやつなんていないだろw
930ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 08:13:15 ID:???
ソッチの気を○○してないやつなんていない・・・(;゚;∀;゚;)/|ア/|ア
931ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 11:24:19 ID:???
路上教習○時間以上とか積算じゃねーだろ。日本語として通じてるが意味が通じてねぇ。
932ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 16:00:26 ID:???
今日は降水確率の割りに降り始めも遅くパラパラ。
で、寒くもないな。
933ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 19:25:22 ID:???
>>路上教習○時間以上とか積算じゃねーだろ
それは積算でいいんですよね?
934ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 19:45:29 ID:???
>>933
そーだね。でも問題はそこじゃないね。
935ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 20:09:20 ID:???
問題はAカップでないとだめかどうか、だ。
この壁は貧乳好きリトマス試験紙的見地からみてもかなり大きい。
936ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 21:36:33 ID:???
大きさの好みはあっても男は皆乳が好きなんだ
乳の大きさでしか女性を誰何できない童貞は去るべし
937ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 21:57:13 ID:???
自分はやや大きいのが好きっぽいけど、垂れてて形の悪い巨乳よりは
小さいけどかわいい美乳の方がいいよw
938ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 22:00:55 ID:???
デブなのに貧乳が最悪。
これだけは間違いない。
939ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 22:30:36 ID:???
年齢フタケタはもうロリコンの範疇から外れると聞いて
眼からウロコが落ちました。
940ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 22:57:53 ID:???
きんもー☆

このスレきんもー☆
941ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 23:32:14 ID:???
>>940
ブロンドをご所望か
942ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 23:37:04 ID:???
向こうの人はインモウも金毛なの?
943ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 00:08:56 ID:???
>>942
陰毛だけ緑色だとキモチワルイだろ?そういうことさ。
944ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 00:14:52 ID:???
ナルホド、そうゆうコトだったのか
ひとつオトナになったよありがとう
945ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 06:53:57 ID:???
イイハナシダナー
946ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 08:00:02 ID:???
>>939
僕もたった今、落ちちゃいました
早速逝てくる
947ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 21:57:04 ID:???
金髪で可愛い美人な外人さんの生おまんこに顔面を押し付けたいです。
どこを走れば金髪で可愛い美人な外人さんに会えますか?
948ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 22:02:06 ID:???
京都の某所。
ロシアンパブやクラブがあって、金髪超美人達が集団で生活してる。
ただ、あれだけ皆が美しいと劣情はもよおさないんだよな。
949ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 22:13:27 ID:???
パブやクラブはお金がかかりますよね。
950ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 19:00:21 ID:???
ナンノハナシシトンネン
951ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 05:50:39 ID:???
関西お勧め路地裏コース
952ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 12:17:46 ID:???
今里筋の一本西の通りがお勧め。
一部本当に路地裏だけど、交通量少なめで城北公園から大泉緑地まで道なりに走れるよ。
953ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 17:18:45 ID:???
疎開道路?
954ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 18:37:46 ID:???
>>952
城北公園から大泉緑地てすんげー距離長くない?
955ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 18:55:56 ID:???
>>954
貧脚おつ
956ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 19:03:58 ID:???
>>954が貧脚かどうかは知らんが
道も平坦だし距離的にはちょいとお散歩程度だな
957ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 19:11:38 ID:???
一本西なのね、今度走ってみるよ
静かな道のほうが好み
958ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 19:28:04 ID:???
>>952
走れるのは分るけど信号多すぎ
ママチャリ?やったらいいけど
959ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 20:01:28 ID:???
>>958
信号の数も並行する今里筋よりは少ないんじゃないかな。
路地はママチャリ並の速度で走った方がいいけど、
ロードで飛ばせる区間もあるよ。

一方通行や自動車進入禁止の場所もあるから車には不向きだけど、
自転車向けの抜け道としては有名な方だと思ったんだがなぁ。
960ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 20:02:55 ID:???
長居公園東筋のこと?
961ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 20:22:39 ID:???
道荒れてるイメージがあるな。
長居公園から中環までの間で何度パンクしたことか(苦笑)
962918:2008/12/12(金) 20:28:39 ID:???
>>952
一本西の大きい通りってことか?
それなら >>953 の言うとおり
一本西の通りやとそれこそ路地裏の道やし、
南北に道が貫通してないでしょ
963ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 20:31:31 ID:???
疎開道路は近鉄のガード下だけいつも濡れてるし臭い。
964ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 00:12:47 ID:???
あ、自転車汚れるのはおれは嫌だぞ
965ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 16:31:21 ID:???
今日暇やったからそこ城北公園スタートでミニベロで走ってみたよ
なんどか道が無くなったりして わけわからんまま走ってたから
正確にトレースはできてないと思うけど
裏道っぽいところはけっこう好みでした ロードじゃしんどいだろうね
ジジババのフラフラ横切る歩行者メチャ多いし
ただ長居公園に近づき始めると 普通の車の多い道路になったので
面白くなくなってきたんで長居公園でトイレ休憩してコーヒー飲んで帰ってきた
966ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 18:20:15 ID:???
JR尼崎駅周辺から淀川越えて大阪市内に入るにはどの道で行けば最短なの?
967ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 18:26:25 ID:???
JRに沿って東に進めば最短
968ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 18:36:33 ID:???
自転車用の道路あるの?
969ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 18:59:02 ID:???
一般国道も自転車用だと思うが。
970ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 23:43:53 ID:???
今里〜R1で逆走馬鹿に遭遇する率と、疎開道路縦断で逆走馬鹿に遭遇する率は
後者のほうが大きい気がする。
971ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 00:30:02 ID:???
なんか、うまいもん食わせてくれ
972ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 01:03:29 ID:???
お前は王将で担々麺でも食ってろ
973ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 01:23:00 ID:???
おまえ日本橋スレから来てるだろ?
974ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 02:22:28 ID:???
餃子の王将ならどこにでもあるぜ?
975ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 02:23:40 ID:???
>>973は痛車スレあたりのキモオタだろ
捨て置け
976ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 03:08:49 ID:???
京都王将と大阪王将は違う
977ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 03:10:23 ID:???
大阪王将は王将にあらず
978ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 03:13:56 ID:???
布施の王将は美味いし量も多いんだよなあ
久々食いに行ってみるか
979ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 03:24:10 ID:???
大阪王将は餃子専門、だよな?
980ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 03:53:52 ID:???
ってか餃子しか売ってないしな
981ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 05:45:00 ID:???
次スレ 立てた

関西のお勧めROADコース Round17
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1229201032/l50
982ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 05:50:43 ID:???
おまえにしては上出来だ。
983ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 06:38:28 ID:???
俺にしては上出来だったなw
984ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 17:51:23 ID:???
いやいや、それほどでも。
985ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 23:36:31 ID:???
うん。そんなに大したことないな
986ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 01:57:51 ID:???
チャウチャウちゃうんちゃう?
987ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 07:44:54 ID:???
とっとと埋めちまおうぜ
988ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 08:06:53 ID:???
>>981

乙です、二階級特進だ
989血染めジャージ:2008/12/15(月) 10:08:49 ID:???
今日はそんなに寒くないかなと思ったのに明け方に水越峠行ったら
ちょっと霜がきらきらしてて、体以上に肝が冷えましたw

>>952
どの道のことを言っているのか判らないけど、南半分が長居公園東筋(大阪狭山線)のことなら
大和川超える行基大橋は車道自転車通行禁止。
そのうえ南行き側の歩道通ると角が取れて苔の生えたコンクリの階段を担がされたので
三度くらいしか通ったことが無い。

長居公園東を通る部分は路面が汚いし無灯火逆走馬鹿や信号無視の飛び出しも多いので
ロードで普通に走るなら路肩広くて明るいときはま線のほうがいいような・・・
好みの問題かもしれないけど車以上に他の自転車や歩行者が怖い。
990ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 14:52:38 ID:???
行基大橋の自転車走行禁止の看板見にくい

ここに限ったことじゃないけど看板の赤字が薄れて読めなかったり
路肩近く走ってると他の支柱に視界遮られて
軽車両走行禁止の標識が見えたときにはもう高架の中に入ってて降りられないとかある
右よりに走ってないと見えない軽車両用の標識ってなんの意味あるねん
991ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 15:19:25 ID:???
992ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 15:20:16 ID:???
酢豚作ってくったらうめぇぇええええええええええええええええ
993ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 16:06:24 ID:???
新スレも建ったことだし、自転車海苔には不可欠な要素である栄養補給の観点から、>>992のレシピをこの場に挙げて残り少なくなったこの今スレを有意義に使い切ろうではないか
994ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 16:17:43 ID:???
レシピその1
1.豚を譲り受けるべく友好関係を深める。
995ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 16:21:07 ID:???
2.友好関係を築いた人を、うまく丸々と肥らせる。
996ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 16:23:54 ID:???
3.本人に気づかれぬよう黒酢などあわせ調味料を用意する
997ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 16:57:42 ID:???
4.ほうれん草のおひたしに合わせ調味料をかける。
998ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 17:32:58 ID:???
5.大麻を学生から購入、隠し味として利用する。
999ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 17:57:03 ID:???
6.1〜6を全て鍋に投入。グツグツ煮ます
1000:2008/12/15(月) 18:06:01 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。