TOKYOBIKE トーキョーバイク

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
2ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 19:37:53 ID:???
>あづさの自転車日記

自転車サイトなのにスペイン旅行記なんて書いてどうするの?バカなの?ゆとり以下なの?
3ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 19:46:16 ID:???
と…東京ビケ?
4む・はぁ〜:2008/09/07(日) 19:48:34 ID:???
4ゲット君阻止
5ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 19:56:21 ID:???
オーサカバイク
6ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 20:32:43 ID:9BnVV8aQ
>>2
よく知らんが、そこって店員の個人ブログなんじゃねーの?
ブログの内容にけち付けるなよw
7ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 20:41:53 ID:???
JULIANA TOKYO!!!!!!!!
8ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 23:29:35 ID:fsD9+jNr
SPORTSのカッパー乗ってるんですが、初心者がまずカスタムするのは何をすればよいでしょう?
とりあえずグリップを変えたいのですが。
9ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 23:56:41 ID:???
好きにしろ
10ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 00:33:53 ID:Rncyfr3f
リアディレイラーのプーリーを車体色に会わせて交換し、ついでにグリスアップ
11ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 00:42:44 ID:???
全塗
12ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 00:54:18 ID:???
>>8
まず初心者にお勧めなのは軽量化。
フレームにドリルで肉抜き穴を空ける。でも強度計算はちゃんとやってね。
あとは空力の洗練。
使用しているネジ類は頭の平らなものに換えるといいよ。
13ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 00:56:41 ID:???
>>8
まずはカゴをつけよう
14ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 06:12:07 ID:???
コンセプトは面白いが
個々のパーツがやたら安っぽいのが気になる。
半年後には錆びが浮いてそう。
15ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 16:12:19 ID:???
手入れ次第じゃね?
16ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 19:07:09 ID:???
17ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 19:09:51 ID:???
あと、バックミラー、スタンド、泥除け、チェーンケース、ドレスガード、
カゴ、荷台、ふかふかサドルだね
18sage:2008/09/12(金) 05:36:43 ID:TSiO0OJP
19ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 07:29:42 ID:???
カッコいいじゃん
20ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 08:27:30 ID:???
カラバリが今ひとつ
21ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 15:55:28 ID:???
58000円。。。
22ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 15:55:47 ID:???
スピードが全然でないんだが俺がだめなのか?
ちなみに旧Sport
23ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 15:58:17 ID:???
カラバリいいじゃん。落ち着いた感じで。
カッパーの俺だが、乗り換えたくなってしまうよ。乗り換えないけどさ。
24ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 17:05:12 ID:???
>>22
いや、普通。
25ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 20:10:27 ID:???
>>2

関係がないとかよくいえるな?
しっかりよんdるか?ゆとり
26ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 21:58:13 ID:???
ssはなくなっちゃったんですか?
サイトにspecは載っているんですが。
27ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 18:21:32 ID:???
水色なんか色濃くなった?
前のはもうちょっと淡い色合いだったよね。
28ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 22:40:17 ID:???
mixiのtokyobikeコミュを覗いたら飲酒運転が前提のオフ会をやるみたいだな。
顔を赤くしたtokyobikeの集団とか嫌すぎる。
29ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 23:20:01 ID:???
馬鹿につける薬なし
30ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 23:57:19 ID:???
31ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 00:05:13 ID:???
>>30
それじゃないね。もう削除されたみたい。
開催されなくて良かったよ。
32ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 01:29:29 ID:???
http://mixi.jp/view_event.pl?id=35006028&comm_id=18159

>以前より多数の希望を頂いている飲み会に関してですが、自転車に乗り
>移動する為Meeting中の開催はありません。ご了承下さい。
33ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 13:23:47 ID:???
ここを見て変えたなwwまぁ賢明だw
34ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 13:34:32 ID:???
>ここを見て変えた

自意識過剰w
35ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 14:19:34 ID:???
>>33
最初のトピを削除して、神谷バー云々をカットしてトピを立て直してるな。
ここを読んでいなくても、良識あるコミュ参加者が警告するだろ。
飲酒運転前提が回避されたから経緯はどうでもいい。
36ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 18:07:57 ID:CjZfNNrN
>>33の生きる世界の小ささに吹いたw
37ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 09:49:30 ID:+d42qdAi
更新されましたね。
なんかかわいい色なくなっちゃった
38ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 10:50:56 ID:q2yzrRPM
ブサイクな奴が乗ってるのよくみると東京バイクがだいたいそうwww
39ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 11:03:20 ID:???
日本語でおk
40ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 12:17:32 ID:???
草たくさん付ける奴って大概あたま悪そうだよねwww
41ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 12:27:15 ID:???
まじでwwwwwwwww
42ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 13:43:57 ID:0/HNE05r
金の無い奴はだいたい調子こいて乗ってる東京バイク
貯金しろよw貧乏人w年収いくら
43ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 13:49:39 ID:???
負け犬が湧いてるのかw
44ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 22:40:41 ID:???
おwwwwなwwwかwwwすwwいwwwたwwwwww
45ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 23:15:19 ID:???
急にvipみたいなノリになったな
今日公式HPからSPORT 9sを注文しました
他に買った人いる?
46ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 00:02:07 ID:3UlrfE9K
>>45
色迷ってる。現物見てこようかな。
何色買った?
47ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 00:19:52 ID:???
SS、復活してくれないかなぁ。今出たら即買うんだけどなぁ。
48ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 06:43:08 ID:???
>>47
SSは完売したけど廃盤ではないとの事。色々と次の仕様を検討中で、出す予定はあるらしい。
ただ、それが何時になるのかは完全に未定。昨日、谷中のショールームでtokyobikeのSTAFFさんから聞いた。
49ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 08:19:47 ID:???
>>46
マットターコイズにしました
実物見て買ったわけじゃないから
色はちょっと不安かな
サテンブルーでもよかったかも
50ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 10:49:27 ID:???
ssほしいな。タイヤ太めでママチャリっぽく使いたい。
51ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 13:32:21 ID:???
ここのフレームってどこで作ってるの?
東洋フレーム製なら買う
52ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 15:54:42 ID:???
渋谷ハンズでも展示が始まった。
エンブレムがブリキになったって話を聞いていいなーと思ってたけど
実物見るとそこまで良くなかった。

マットカラーは賛否分かれそうね。
53ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 18:35:36 ID:???
>>51
タカギボディサービス
54ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 22:43:51 ID:3UlrfE9K
オッシュマンズで買おうと思ってる。
行った日に乗って帰ってきたりできますか?

何日か待ってから納車になるのが普通?
55ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 02:00:24 ID:oniaiH9h
>>54
教えねえよ。誰も答えるなよ!
実際に買ってみればいいだけの話。下らん質問するな。
もうここに書かないでいいよ。
56ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 02:12:14 ID:???
好きな色の自分サイズがちょうどあるとは限らないよね
57ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 10:34:00 ID:fsdBNOGS
>>55
意地悪だなあ。

オッシュマンズで買ったその日に納車はまずありえないよ。
メンテナンスの混み具合にもよると思うけど、自分のときは1週間くらいかかると言われた。
だから逆に取りに行きたい日を指定して、その日までに組んでもらうようにした。
早く自分のものになるといいね。
58ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 16:08:04 ID:???
でも結局はそんなこと自分で店に聞いてみるしかないよね。
ここでたずねても全くの無駄だと思うけど。
59ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 19:22:57 ID:???
>>58
もういいぢゃねーか。w
ただ、54もちゃんとお礼は言った方がいいよ。
60ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 20:01:33 ID:???
>>59
スルーを覚えよう
6154:2008/09/17(水) 23:09:49 ID:???
みなさんありがとうございました。
問い合わせしてみます。
62ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 12:19:19 ID:???
クレクレ厨や、何かオススメありますか厨を見ると腹立つ気持ちは理解できる。
63ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 12:38:42 ID:???
で、答えもしないで罵倒するだけの奴も腹が立つ。
そんな事を書く俺も最低。w
64ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 14:51:00 ID:???
答えた上で罵倒する、が正解か。

mixiのコミュの方もどうしようもないのが多くてたまらんな。
65ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 17:18:08 ID:???
>>64
そんなとこかな?w
まっ、mixiは馴れ合いが基本だからあんなもんだろ。どうでもいいや。
66ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 21:00:10 ID:???
>>61
うっせー、二度とくるんじゃねーよ!!!
くだらねえ質問しやがって、本当に腹が立つ。
67ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 21:13:35 ID:???
新しいスポーツを見てきたが、旧スポーツ乗りから見て羨ましいのはブレーキレバーのショート化&クランクの黒塗り化。

店で見ただけなのでギアが増えた分の走りは分からないのだが、比較出来た人はいるかい?
68ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 00:41:54 ID:???
ギア増えると言ってもリアの15tと17tの間に16tが入ったとかそんな程度の変化なんでは?
69こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2008/09/19(金) 05:44:49 ID:5Pj+JqSp
イヤラシイ番号GET!!!
70ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 07:25:46 ID:???
>>68
中間に1枚増えたみたいな感じになるんかな?
71こすりつけ最低!:2008/09/19(金) 10:27:03 ID:???
恥ずかしい話禁止!
72ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 19:46:39 ID:iZvkFx5V
何だビビってんのかコラ?
73ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 00:48:42 ID:???
下品なやつ多いな。
74ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 12:07:29 ID:???
旧スポーツでフロントダブル化した漏れ涙目
75ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 22:58:10 ID:???
>>68
12,13,15,17,19,21,23,25T→12,13,14,15,17,19,21,23,25T だと思う。

俺はCS-HG80 11-28T(11,12,13,14,16,18,21,24,28)が手に入り次第9速化着手。
先に9速SORAのRDを買ってしまった。
76ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 21:37:55 ID:TshNUtZF
>>74ダブル化にいくらかけたんだい?
77ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 22:06:53 ID:???
5万
78ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 23:30:03 ID:???
フロントダブル化で得たスキルとバイクへの愛着 : priceless



じゃねーのかw
79ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 15:08:50 ID:???
さっき買ってきた。
納車は来週だって、待ち遠しいな。
80ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 15:18:49 ID:???
>>79
何買ったの?
81ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 16:59:38 ID:???
9sのマットターコイズ
82ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 17:01:44 ID:???
tokyobikeのりのみなさん、ヘルメットかぶってますか?
83ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 17:26:39 ID:???
はい
なるべく
84ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 12:32:07 ID:???
俺のTokyoBikeはそろそろ5年になるのでおもいきった改造をしてみた。
それは700c化だ!

リアのブリッジ類をサンダーできり飛ばせば700c化できるよ。
ブレーキは後付の台座で対応した。
85ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 12:39:17 ID:???
おまえフレーム剛性とか考えたことあるか?
86ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 12:50:43 ID:???
10km/h以上出さないなら大丈夫じゃね。
87ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 14:06:39 ID:???
>>85
後ろブレーキのブリッジなんてきり飛ばしてもぜんぜん平気だよ。
下側の泥除け固定だいざもね。

そもそもピストなんて両方ともついてないでしょ?
しかもTKBの場合リア三角も小さいときてる。

ぜんぜん平気。
88ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 16:37:22 ID:???
フロントは650c?
89ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 16:45:46 ID:???
1インチコラムの700cフォークだよ。
90ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 17:26:26 ID:???
興味あるんで写真をUPして欲しい。
91ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 17:46:41 ID:???
面が割れるので却下
92ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 18:26:07 ID:???
割れて困るような面か?
93ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 18:44:28 ID:???
うん
94ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 22:33:51 ID:???
釣り師乙
95ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 23:29:30 ID:???
>>94
工具がなかったり想像力が無い人は大変だと思いました。
96ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 00:55:11 ID:???
そこまでして700c化するメリットは?
97ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 02:23:18 ID:???
そんなの聞いても仕方ないよ。好きにやらせておけばいいのさ。
何が起きても自己責任ってことぐらいはわかってるんだろうから。
98ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 09:45:50 ID:???
自己責任とか言っても、
おれの車の前で走行中バラバラになってもらっても困る。
そんな奴を轢いても責任とらされるんだろうしな。
99ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 11:47:46 ID:???
お前と違って自転車の面倒は全て見れるから大丈夫。
君のほうがバラバラになる確率は高いよw
100ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 11:58:20 ID:???
ホントここは仲が悪いな。w
101ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 12:19:58 ID:???
つーか650cがトーキョーバイクのトーキョーバイクたる所以じゃねえか
700cだったらいくらでもry
102ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 12:24:02 ID:???
神は細部に宿る、だな。
103ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 12:52:39 ID:???
>>101なに?うらやましいの??
104ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 13:06:36 ID:???
つーか自転車板で仲の良いスレって見たことないんだが
105ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 13:10:02 ID:???
>>104
まぁ、確かに。
106ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 14:38:20 ID:???
700cに改造するようなのはアフォだってのを体現してくれてるんですね
わかります
107ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 14:52:04 ID:???
>>106
自分の意見しか正しくないのですね、わかります。
108ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 15:15:16 ID:???
当たり前の指摘をされてファビョるなってww
109ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 15:17:41 ID:???
>>99 >>103 >>107
頭悪そうな曲解だなしかしw
110ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 15:37:05 ID:???
>>108-109
うん、たしかに頭悪そうなだね君ら。
ファビョるなってww
111ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 15:43:30 ID:???
もうレスがオウムと同レベルじゃんw
112ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 16:08:49 ID:???
>>111
君の頭の中身がオウムレベルなんだね。
113ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 16:10:50 ID:qFdHOsSc
>>106
そのようだ・・・
114ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 16:12:11 ID:???
>>113
自己レス乙
115ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 16:14:30 ID:???
がんばれ700c厨
街で見かけたら指さして笑ってあげるよww
116ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 16:16:37 ID:???
もうやめとけwこんな小心者なんだから


90 :ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 17:26:26 ID:???
興味あるんで写真をUPして欲しい。

91 :ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 17:46:41 ID:???
面が割れるので却下

92 :ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 18:26:07 ID:???
割れて困るような面か?

93 :ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 18:44:28 ID:???
うん
117ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 16:48:22 ID:???
>>115-116
はははは、見たくてたまらないんだろ?
ざんねんだったな。

せいぜい大物ぶってくださいよ、指差して笑ってあげるから(笑
118ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 17:50:57 ID:???
別に見たいっちゅーもんでもないな。
タイヤがちょっとデカいだけの単なる東京バイクじゃん。
119ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 18:06:03 ID:???
くやしいのう
120ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 18:35:10 ID:qFdHOsSc
こりゃ真性だな・・・
121ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 18:36:26 ID:???
最初からアート買えばいいじゃん。
122ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 18:41:33 ID:???
脊髄反射でレスしてるのに、>>96へのレスがない件
123ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 18:45:03 ID:???
東京バイクを700c化して、それが自慢で仕方なく、スレ住人は
全員妬んでると思い込んでる変な人がいるスレはここですか?
124ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 18:58:31 ID:???
>>120-123
はいはいご苦労さん。
真性のバカと分盲と脊髄と見たくても見れなくて悔しいひとばかりですね。
125ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 19:02:22 ID:???
>>123に対して>>124のレスを返してくるその度胸に感服したw
でも自転車はどうでもいいわw
126ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 19:07:20 ID:???
感服なんてしなくて良いよ、キモイ。
127ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 19:24:09 ID:???
皮肉も分からんとは本気で空気読めない人なんだなw
128ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 19:28:11 ID:???
お前のキモサを再確認できた、だからこんな引っ掛け似も脊髄反射してしまうのだよ。
129ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 19:31:14 ID:???
>>96へのレスはまだかな?
130ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 19:36:36 ID:???
プリウスを普通のガソリン車に改造したようなもんか
131ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 19:47:04 ID:???
その例えはおかしいw
132ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 21:15:59 ID:???
>>129
650cから700cに変更する理由がわからないって?
お前はまず考えることを練習することからはじめたほうがよいね。
133ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 21:18:06 ID:???
>>132
やらなきゃよかった まで読んだ
134ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 21:21:33 ID:???
>>132
メリットは?って聞いてる気がするんだがw
135ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 21:21:39 ID:???
お前ら本当に馬鹿だな
136ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 21:28:14 ID:???
メリットがあればとっくに書いてるだろうな。
後付けで考えたって、普通にタイヤの選択肢がとか思いつくだろうに…
ではどうしてTOKYOBIKEを買ったんだって話だがw
137ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 22:49:21 ID:???
話題を変えよー。グリップをエルゴン(バーエンド付き)に変えたら、すごく楽になった。あとハーフクリップ付けたらちょっと楽になった。
見た目はノーマルの方がカッコイイけど。
138ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 23:41:48 ID:???
>>134>>136お前ら本当に馬鹿だな。
139ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 15:36:37 ID:???
このタイヤサイズにドロハンって見た目のバランス良いと思うんだが。俺は変態?
140ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 15:37:50 ID:???
TKBでドロハンの人はそれなりに存在するよ。
141ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 20:26:42 ID:???
142ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 22:07:52 ID:???
バーテの色にセンスを感じないね。
古いロード風なところはよいかんじなんじゃないかい?
143ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 23:56:39 ID:???
>>138
ついにバカとしか返せなくなったか。
恥ずかしいぞ荒らし君w
144ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 00:01:48 ID:???
これがさ、例えばTOKYOバイクオーナーズクラブかなんかの掲示板
だったらしたら、
荒らし「どうよ俺の700c」
A「凄いですね! かっこいい」
B「センス感じます。自分もこんな風にしたいです」
なんて流れになりつつ、AB両君は心の中で「けっ、だせぇ」
なんて考えてるわけだよなw
145:2008/09/27(土) 00:03:08 ID:???
恥ずかしいぞ荒らし君クスクス
146ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 00:30:41 ID:???
>>145
ついにコピペ君に成り下がったか。
恥ずかしいぞ荒らし君w
147ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 10:34:06 ID:???
>>146
確かに君は恥ずかしいね。
148ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 10:59:26 ID:???
またオウム返しだw 能無しだなw
149ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 12:56:00 ID:???
>>141
なんでもかんでも黄色にすればいいってもんじゃない
150ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 13:26:51 ID:???
バーテープはサドルに合わせて茶色にしたほうがよさそうだな。
151ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 13:49:54 ID:???
>>149
何でもかんでもチェレステにしてアマガエルみたいになってる
ビアンキ乗りがいい例だよね
152ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 14:24:30 ID:???
アマガエルワロタ
153ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 20:05:06 ID:???
たしかに初めてみたときは、変な色の自転車だ、という感想しか出なかったな
154ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 20:31:03 ID:???
>>148
まだこんなこと書いてたんかいw
素直にうらやましいって書きなよ。
155ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 20:56:26 ID:???
どんだけレスしても700c賛同者は現れないって
156ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 21:07:12 ID:???
650cのタイヤやらホイールやら選択肢が少ない
とか聞くけど、タイヤはGP4000が有るし、ホイールも
OPENPROに105ハブ辺りで組めばまず不満は出ない
と思うけど、不満を言ってる人はこれじゃダメなのかね?



157ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 21:33:04 ID:???
>>156
「選択肢がある≠選択肢が多い」ないから「選択肢が少ない」という
不満を持っている人に対して、そのレスは無意味でしょ。
158ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 17:38:40 ID:???
17:55から「あすのそら色」にえびっちが出るらしいよ
159ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 11:55:44 ID:7zp0LOgn
高くなったな
160ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 12:19:59 ID:???
トーキョーバイクを福島で乗ってもいいっぺよ
161ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 14:47:55 ID:???
馬鹿しか居ないのか?
162ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 14:56:21 ID:???
>>161とかなwww
163ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 18:20:38 ID:???
sport 9s買ったからここ覘いてみたんだが
なんか荒れてるね
脊髄反射的にレスしてる人がいるけど
そろそろスルーも覚えな
164ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 18:26:49 ID:???
>>163
こりゃまた巨大な釣り針だね。
165ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 21:48:10 ID:???
最近遠出することも多くなってきたし、ドロハンにしようか悩んでるんだけど、どうおもう?
166ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 21:53:40 ID:???
どう考えても走り向きじゃないミニベロにドロハン付けてる
奴もいるくらいだし、好き好きじゃないかと。
費用対効果は不明だが。
167ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 13:59:01 ID:???
最近パンクに泣かされる事が多くタイヤ交換を考えているのですが、パナレーサー「リブモ」のサイズ26-1.25って08モデルのsportに履かせる事は可能ですか?

初心者のため色々調べてみたのですが、650Cと26インチが完全なイコールなのかにニアコールなのかも分からないし、太さも許容範囲が良く分かりません。

最初の一台が通販だと、相談出来るショップがないのが辛いところ。
168ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 14:19:49 ID:???
>>167
まずはタイヤに適正な空気圧を与えることからはじめろ、このノクソボケ!
タイヤサイズはググレカス!!
169ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 14:44:19 ID:???
>>167
タイヤサイズは規格が複雑すぎてわからないのもまあ無理ないよ。
マウンテン用の26はHE、ロード用の26はWOという規格で互換性無し。
それぞれHEの場合は26×1.00、WOの場合は650×23Cのように表記される
場合が多い。×の後は太さで前者はインチで後者まミリメートル。
ただ、650×25Cを26×1という具合に表記される場合もあるので要注意。
あと650にはママチャリの26インチと同じ650Aやランドナー用の650B
なんてのもあってさらに複雑になってる。
170ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 14:52:42 ID:???
>>169
すぐに答えを書き込むなよ、為にならん。
171169:2008/10/02(木) 14:56:53 ID:???
そんなことお前などに強制される筋合いはない
172ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 15:03:03 ID:???
>>169
車のタイヤも扁平率とかでハイトが変わって複雑だけど、
自転車はその比じゃないよなw 俺も未だに適合表みたいなの
見ないと何がどうって全然わかんないし。
173ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 15:07:31 ID:???
23cと25cで乗り心地や、耐パンク性はだいぶ違うものですか?
ふつうのとsで迷ってます。。
174ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 15:14:18 ID:???
>>173
変わると言えば変わるし変わらんと言えば変わらん。
175ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 15:30:01 ID:???
>>173
そのサイズの違いだとあんまし変わらん
タイヤの種類の影響のほうが大きい
176ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 15:52:54 ID:???
168は馬鹿だが言っている事は間違っていない。確かに適正に空気を入れておけばそう簡単にパンクに見舞われる事は少ない気がする。

乗り方や走る環境にもよるので一概には言えないけど、少なくとも俺は2年間で1回もパンクした経験は無いよ。あまり評判のよろしくない純正タイヤだが、ハンズ辺りなら在庫も置いてあるでしょ?
177ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 15:58:28 ID:???
>>176=バカの自己紹介
178ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 16:14:04 ID:???
>>177
補足ありがと。w
179ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 16:22:51 ID:???
>>178=キモイバカ
180ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 16:32:34 ID:???
>>175
おすすめタイヤあったら教えてほしいです。
181ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 16:39:52 ID:???
>>180
聞けば何でも答えてくれると思っているのか?
故郷へ帰っておかあちゃんにでも聞いてきな!
182ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 16:45:34 ID:???
うむ、純正タイヤをオススメするよ。つるしで乗れ!
183ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 17:14:37 ID:???
「タイヤの種類の影響のほうが大きい」と言っているのだから
聞いてみようじゃないか
184167:2008/10/02(木) 17:39:17 ID:???
>>169
ご教授ありがとうございます。
無理そうですね。他のタイヤを検討してみます。

>>168
空気圧の話はごもっともだと思います。
僕も標準タイヤで乗り始めの1年前に2度程続け様にパンクしただけだったのですが、
先月1ヶ月の間に2度もパンクしてしまい(どちらも後輪)、
5000K程走っているのでタイヤのせいかと思い交換しようかと。

また交換したらインプレさせてもらいます。
185ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 18:21:23 ID:???
>>179
お前も同類だからすぐわかるんだな。正解だよwww
186ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 18:22:44 ID:???
>>185
確かにお前は同類だな、キモ過ぎるwww
187ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 19:56:42 ID:???
>>184
コンチネンタル グランプリ4000なら、まず不満は出ない。
188ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 23:59:24 ID:???
>>166さんレスありがとう。ドロハンはやめとくよ。
189ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 00:54:25 ID:???
>>188
650cは黒だけなんだなー
190ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 19:27:56 ID:???
ssのサイコン周長値っていくつでしょうか?
191ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 19:29:19 ID:???
ドロハンにしようと思うんだけどやっぱり高いの買った方がいいんかな
192ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 19:49:58 ID:???
>>190
公式に書いてなかったっけ
193ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 19:54:23 ID:???
>>190
人に聞く前に自分で計れば良いんじゃね。
巻尺無くても工夫次第でいくらでも計れるし。
194ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 20:43:47 ID:???
195ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 21:33:48 ID:???
>>192 >>193 >>194
どうもありがとうございます。

> 巻尺無くても工夫次第でいくらでも計れるし。
水糸を廻して計りました。横着はいけませんね。
196ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 22:11:42 ID:???
タイヤに目印つけて床ころがせば簡単に計れるやん。
197ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 23:31:59 ID:???
sportsのチェーンリングを50Tに換装。
脚を持て余すことが無くなっていい感じ。

バッシューガードも換えんとね。
198ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 23:37:33 ID:???
×バッシューガード
○バッシュガード

しかしネットじゃこれくらいしか使えそうなの見つからん。
ショップ回ればもうちょっと選択肢あるかな。
http://www.loro.co.jp/rec-gear.html
199ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 23:48:08 ID:???
チェーンリング42Tで快適だけど
200ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 00:03:55 ID:???
>>197がそうだと言うわけじゃないけど、初心者は回して走ることを
知らないから、やたらと重いギアを付けたがる傾向があるね。
前にどっかの自転車屋のサイトで、でかいチェーンリングのクランクを
売りたくないものとして挙げたあった。止めるのも聞かずに初心者が
買ってヒザ壊したりすることが多いんだとか。
201ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 00:58:38 ID:???
>>200
はいはい、玄人様の仰ることはごもっともでございます。
202ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 01:14:12 ID:???
4丁増やしただけじゃん。
203ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 14:45:38 ID:???
52T付けた俺って・・・
204ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 15:03:30 ID:???
おれ62Tもってるお
205ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 15:22:23 ID:???
用途次第じゃね
206ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 17:19:05 ID:???
TOKYO BIKEってルック車じゃなかったのね・・・

いまリサイクルショップで10Kで買って来た。
207ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 17:24:09 ID:???
MTBに似せる気もないんだからルック車じゃないだろ。
むしろクロス系。

10kはお買い得だったね。どんなやつ?
208ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 18:11:02 ID:k3i/UQfP
9s買いましたー
パンクが怖いけどすごい楽しいです
209ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 21:35:36 ID:???
SPORTのトップチューブに張ってあるステッカーも艶消しにして欲しかった。
剥がす奴が多いと思う。でも値段を考えると、そういう所にも気を使って欲しい。
210ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 21:55:24 ID:???
>>209
やっぱそうだよな。
まだ画像でしか見てないけど、あそこだけテカってておかしい。
211ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 22:19:40 ID:???
ルック車ではないよね。重さも10キロそこそこだし。
212ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 23:29:43 ID:???
ルックとかジャンルとか関係ないんじゃない?
都会が似合うスポーツバイクってコンセプトでしょ?
213ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 23:39:50 ID:???
>>212
いやいや、ジャンル分けするなら単なるクロスバイクだろ。
それ以上でもそれ以下でもないのではないのかと思うが。
214ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 00:12:51 ID:???
大抵のクロスバイクはFサスとVブレーキがついてるからちょっと違うと思う
215ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 01:32:35 ID:???
>213
212が言っているのは,既存のジャンルにこだわらずに,
むしろ新しいコンセプトを提唱しているのがtokyobikeじゃないの?っていうことでしょ?
それが広く認められていけば,新しいジャンルが生まれる,って言う.
俺も同感.
216ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 01:49:07 ID:vYC46OWe
気持ちよさ優先の転がりだし軽い650Cタイヤ
生産当初品質が安定していた黒森フレーム
生産当初安いグレードではいまいちだったフロントディレーラーとっぱらい
オサレな色
一応くっつくスタンド
ブレーキをキャリパーにホリゾンタルフレームでローディーも満足

完璧すぎるな。都市向けとして完璧な仕上がり。
217ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 03:07:35 ID:???
>>216
2行目が引っかかるんですが・・・
218ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 04:17:15 ID:???
俺は6行目がひっかかったw
別にローディは満足しなくてもいいですw
219ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 04:39:22 ID:???
適正ポジションにするとかなり前のめりになるのもすごいわ
220ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 09:30:44 ID:???
>>207
調べたらSPORTの白フレーム。

微妙にスローピングなホリゾンタルだな。
安く買った分、状態がよろしくないので弄りまくります。

とりあえずカーボンフォーク入れて、タイヤとチェーンリング交換してみた。
221ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 09:57:45 ID:???
>>220
何処のカーボンフォークを入れたの?
ヘッド周りの処理は?
222ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 11:45:29 ID:???
>>221
メーカー不明の中古品。
インチのインテグラルだけど、
買ってみたら650Cだったから眠らせてた。

元々付いてたヘッドセットの下玉側パッキン外してポン付け出来た。
223ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 13:52:34 ID:???
>>222
フォークに下玉押しをどうやって入れたの?
それともフォークに元々下玉押しが付いてて、それがtokyobikeの
ベアリングと偶然ピッタリ合ったってこと?
224ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 17:09:21 ID:???
>>223
インテグラル用フォークだから元々ベアリング受け?が付いてる。

が、本来の使い方と違うので後々ヘッドセット変えます(´・ω・`)
225ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 18:37:16 ID:???
650cの太めのタイヤってないのかな?
ロード乗り始めると、tokyobikeはまったり乗りたい
226ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 19:05:13 ID:???
>>225
25cより太いのは無いんじゃないか。
227ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 19:14:47 ID:???
そうかー。25cでも選択肢少ないなあ。
228ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 19:39:30 ID:???
ママチャリの26インチタイヤは650Cだ罠
229ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 19:46:06 ID:???
>>228
650Aだ
230ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 19:47:40 ID:???
650Aです、このバカ。
231ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 19:49:24 ID:???
ロングアーチのブレーキキャリパーに変えてHEホイールに交換

タイヤの選択肢は最も増える
232ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 19:54:11 ID:???
えっ!

そうなの!(´Д`;)

いま履いてるのママチャリ用なんだけど・・・orz
233ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 20:01:50 ID:???
>>232
ブレーキアーチに当たらないか?
234ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 20:04:59 ID:???
>>231
その手法は俺も考えたが、フロントフォークがノーマルだと28C相当が限度かと。
BISOUなら38C相当までいけそうだけどね。

>>232
銘柄を教えて欲しい。試したい。
235ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 20:22:33 ID:???
実際に26HEホイール付けてる人いる?
おれはやってみたけど、ブレーキシューの位置が全く調整範囲外だった。
236ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 21:28:33 ID:???
無印良品のクロモリ24の650C化はやった事ある
その時はブレーキアーチの交換で出来た

逆にTOKYO BIKEの24インチ化も出来るはづ


HE化もブレーキアーチの問題だけなら加工か交換で逝けそうだな
237ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 22:55:27 ID:???
そろそろニューモデル
238ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 23:48:05 ID:???
TOKYOBIKEってフレームのどこかにサイズの記載か刻印ってある?
239ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 23:54:10 ID:???
SPORT 9sのチャコール530mm、11月下旬入荷予定ってなってるけどもうどこにも置いてないかな。どっかで見かけない?
240ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 00:33:56 ID:???
>>238
ダウンチューブの裏にシールが貼ってある
241ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 01:33:13 ID:???
242ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 07:55:12 ID:???
東急ハンズでも見かけたな。
243ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 13:06:06 ID:???
>>241
>>242
おお、サンクス
244ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 02:16:42 ID:???
アーレンスに乗ってる人います?
東京バイクのスタイルは好きなんだけど
変速ギアをつけている点でシンプルってコンセプトから
ずれてると思う。
もともと変速ギアは嫌いなので、同じようなスタイルでシングルギアの
中條モデルがいいかなあと考えてます。
乗ってる人がいたら感想教えてください。
特にメンテとか。
245ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 03:25:59 ID:???
>>244
tokyobikeの話題じゃないので他所でどうぞ
246ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 09:01:06 ID:???
>>244
SSは考えなかったのかい?時期は未定だが、いずれ出すと聞いてるぞ。ソースはショールームのスタッフ。
247ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 17:52:59 ID:???
248ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 00:18:31 ID:???
明日曇りだったらレンタル行ってみるぜ、ヤッホウ!
249ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 00:39:34 ID:???
>>246

完全に見落としてました。
これにします。
ありがとうございました。
250ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 01:01:18 ID:???
>>248
谷中のショールームだったら土日祝のみだぜ?違うとこならスマソ。
251ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 11:36:25 ID:???
>>250
ホントだ…
危うく出発するとこだった
252ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 14:27:36 ID:???
>>251
ショールームでは本体を購入できないぞ。
253ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 16:06:02 ID:???
試してみて気に入ったら、東急ハンズで買えばいいんじゃない?
254ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 16:36:19 ID:???
先日、OSHMAN'Sで1台購入。ダブルポイントサービス期間なので、
5,000円分のポイントがついたよ。これでオプション品を購入予定。
255ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 22:43:55 ID:???
TOKYOBIKE CS(SORA8sフラットバー、ラピッドファイヤーシフト)全5色、10月15日より限定発売。
256ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 23:02:22 ID:???
>>255
もうちょっとちゃんとしたアナウンスできねえのかよw>公式
257ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 23:30:11 ID:???
公式サイトは外に頼んで作ったので自分たちで更新できる所が限られてる感がする
258ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 23:31:56 ID:???
あのつくりで外だしはねーよw
259ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 07:12:25 ID:???
お前らそのまま乗ってる?

弄るとコンセプト違いと知りながら余ってるパーツ移植するオレガイル
260ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 07:37:33 ID:???
お下がりを着ける用なら700c買った方がよいか
と迷ってます。
261ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 07:52:21 ID:???
なんでお下がり用だと700Cなのかわからない
262ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 11:13:34 ID:???
>>259
メーカーのコンセプト通りに使わないととかどんだけマニュアル主義だよw
263ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 13:04:59 ID:???
>>260
700Cのお下がりだからなぁ・・・

>>262
そのつもりは更々無い。
無印良品だが、白森見てたらお洒落に乗るのもありかな?って思ったからね。
カーボンフォークにブルホーン付いてるけど、
同じような事してる香具師いたら参考にしようかとオモタ
264ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 13:08:52 ID:???
>>258 いや、ショボいところに外部委託したらあんなもんだw
265ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 21:12:11 ID:???
9Sってカラーバリエーション増えないのかな
つや消しのつまらん色ばっかりだから欲しいのに欲しくない
さっさとソリッドカラー出してくれ
266ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 22:37:56 ID:???
tokyobike乗りってヘルメットなしで車道走って
怖くないの? ひやひやするわ。
267ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 22:49:32 ID:???
なんでtokyobike乗り限定なの?
他のスレでは言わないの?
ノーヘルロードなんていくらでも見るけど?
268ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 22:52:21 ID:???
煽りだろ、ほっとけよ。
269ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 00:57:34 ID:???
あずさちゃんがヘルメットかぶって写真に写ればいいと思うよ
270ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 06:40:07 ID:???
ノーヘルで走るなら歩道徐行したほうがいいよ
271ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 07:28:49 ID:???
>>270
ale you real japanease????
hav "YAMATO" hart??????
made in ○○○○
真剣に考えろ
お前の買ったメッセンジャーバッグが!
どこでか!!!!!!!!!
272ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 08:51:40 ID:???
tokyobikeと同じカラー・塗装のメットとかあってもいいよな
273ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 09:07:49 ID:???
同じ色でそろえると逆にダサくなりそうな気が・・・
274ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 12:48:47 ID:???
ふつうに黒とシルバーだけでいいから、
tokyobike的なのつくってくれたら欲しい
275ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 13:13:40 ID:???
>>273
同意
少なくとも同系色なら違和感ないし、服の色も関係してくる
276ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 17:23:25 ID:gh2i9VnW
雨降ってるときに乗ったあと水を拭き、以後、乗ると2、3日は前輪にサビがつくのだが同じ経験
ある人いない?
277ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 19:03:47 ID:???
tokyobikeはスポークが鉄だからな。
5万するのにこんなところケチりやがってと思うよ。
278ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 19:30:35 ID:???
なんだかんだ言っても、結局ヘルメットかぶらんけどねw
279ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 19:47:34 ID:???
鉄だったのかよ… orz
280ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 20:16:36 ID:???
>>279
SPORTだから気が付かなかった。
281ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 20:47:50 ID:???
前輪だけ?
282ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 21:41:42 ID:???
浜名湖一週してたら、tokyobike集団に遭遇して気持ち悪かった
283ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 22:01:17 ID:???
284ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 22:59:14 ID:???
>>276
同じく、
雨降った後に前輪を持ち上げて、
自転車を立たせると・・・


フレーム後輪の付け根の穴から茶色い水がドバドバでる。

多分フレーム内部の錆が原因
285ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 23:07:11 ID:???
俺は何か普通に走ってるとキュッキュッって音がする
何なのこれ
286ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 23:08:29 ID:???
ゴマちゃんでも居るんだろ。
287ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 23:12:13 ID:???
シートポストやステム周りをグリスアップして防水してみたら?
288ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 23:19:53 ID:???
>>285
リアディレーラーのプーリーに一票
289ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 12:28:56 ID:???
>>285
ホイールの振れに1ガバス
290ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 12:29:36 ID:???
対処法plz
291ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 14:14:01 ID:???
自転車屋に持ち込む。
292ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 14:35:01 ID:???
新しく買う
293ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 16:17:49 ID:???
>>283
旧SPORTのパーツが(RD、スプロケ、シフター)余っていたのかな?
294ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 22:43:00 ID:???
えっちなコメントにワロタ
295ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 21:52:59 ID:???
296ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 22:10:01 ID:???
>>295
おぉ、ありがとう
297ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 23:00:22 ID:???
tokyobike売ってる店って、グリスアップまともに出来るところあるんかな
298ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 00:19:10 ID:???
>>241 ならどうだろう。
299ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 14:18:05 ID:???
>>297
一緒にスットコとかGTとかFELTとかカザーティとか売ってるとこもある。そういうとこなら問題なし。
最高級車がトーキョーバイクってな売り場がヤバインでないの?
300ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 19:38:06 ID:???
オシュやハンズは地雷
301ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 20:36:03 ID:???
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800007.html#
フォークは違うけど、フレームがそっくりだな。既出?
302ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 20:47:49 ID:???
>>301
シート寝すぎ。
303ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 20:50:39 ID:???
既出です
304ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 22:59:11 ID:???
この価格差ならレクティルでもいいかなぁと思いはじめてる俺
305ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 11:29:40 ID:???
正直ティクレルの方が見た目以外は満足できると思うw
まあtokyobikeがオサレがと問われれば。。。
306ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 14:13:04 ID:???
いちおオサレを売り物に商売してるんだから
そんなこと言っちゃわるいよ
307ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 19:19:18 ID:???
レクティルの実物を見たよ。
あれはあれでいいんじゃないかと思う。
ママチャリしか乗ったことがない奴にはtokyobikeよりいいかも。
購入後にすぐ飽きても金銭的ダメージが少ないし。
308ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 20:58:33 ID:???
お、いまさらレクティル浮上?
出た時はパクリ方が露骨すぎてリアル店舗で吹いたw
309ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 21:04:58 ID:???
だよね あまりにも節操がなくて引いてしまうよ
310ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 21:06:07 ID:???
フォロワーが湧くのは認められた証拠だとも言えるわけで
311ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 01:02:28 ID:???
650cって何インチ相当に当たりますか?
312ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 01:22:33 ID:???
26インチ
313ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 02:29:02 ID:???
エンド幅わかる人いますか?
314ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 09:52:43 ID:???
レクティルって始めて知った。。。

新品で買うならこっちかなw
TOKYOBIKEもパーツ換えまくりだから良いカスタムベースになる。
315ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 11:09:56 ID:QSqML/KR
26インチも4種類くらいあるよな。

26HE
650c
650B
650A

上記は直径の小さい順に並べています。

26HEを採用しているMTBは、車種によって
650cを使用できる車両もあります。

650Bはほぼ絶滅で、650Aはランドナーやママチャリ
に採用されていて今でも現役。
316ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 11:20:41 ID:???
>>312
ありがとうございます!

> 26インチ
317ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 11:28:15 ID:???
>>312
ありがとうございます!

>>315
650c=26インチと聞いて26woかと思ってました
ロードよりかは自由に道路を走行したいんですが、MTBよりのクロスは嫌なんですよね…
トーキョーバイクをベースに少しいじりたいんですが、ホイールなどのパーツの互換性ってあるんでしょうか?
まだ規格とか弱くていじりながら乗ってる方いましたらアドバイスお願いします!
318ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 11:45:18 ID:???
>>317
MTBのどこのパーツを流用したいか書いてくれれば返答できるかも知れない。
319ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 13:09:44 ID:???
なんでこんなクソ不細工で低性能な玩具が5万もするんだ!?
「エスケープ(R3 5万円前後)」の方が圧倒的にいいと思うのだが。

個人的価値観ではこんなクソを買う輩の考えが不思議で仕方ない。
320ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 13:16:15 ID:???
>>319
逃げっぱなしになるのが嫌なんじゃない?
シラスってのも魚みたいで嫌とかさ。
東京で単車だからな。ハーレーみたいでかっこいいよ。
321ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 13:27:58 ID:???
>>319
わかったから巣に戻れ。
322ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 13:29:23 ID:???
アロー自転車と迷ってるんですがどっちがお勧めですか?
323ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 13:42:30 ID:???
アローはそこらのママチャリとかわらんよ。
変速も普通にはつかん。

てかアローは鉄くずにペンキ塗りたくっただけだ。
324ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 19:04:02 ID:???
予算5万円なら、トーキョーバイクよりもGIANT ESCAPE R3の方がお買い得だと思います><
それかヤフオクでTREKの中古を5万円でGETするとか
325ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 19:12:28 ID:???
>>324
逃げっぱなしになるのが嫌なんじゃない?
トレックはトラックみたいで嫌とかさ。
東京で単車だからな。ハーレーみたいでかっこいいよ。
326ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 19:27:21 ID:???
>>324
わかったから巣に戻れ。
327ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 22:19:16 ID:???
乗ってみて解ったけど、5万円の価値は俺には見出だせない。

中古で買ったからいいけどw
328ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 22:29:35 ID:???
パナモリやネオ子のフレー買った方が良い。1台分の
パーツ持ってる奴少なくないだろ?
329ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 22:33:18 ID:???
>>328
それ次スレのテンプレにでも入れておけ
330ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 00:45:16 ID:???
トーキョーバイクは、シートポストサスペンションを標準装備にした方がいいんじゃないですか?
あと、デコレーションキット(シールやエンブレムの詰合せ)を売ったら、オシャレ感が増してGOOだと思います><
331ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 01:41:41 ID:???
シールやエンブレムって、買ったら真っ先に剥がすもんだろ
332ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 05:59:45 ID:???
ここの自転車、非常に不細工なフレームだよな
全体的なスタイルも非常にアレで
オシャレ度wなんて皆無

こんなんに5万も払うヤツは馬鹿以外の何者でも…
マジで身銭を切ってこんなガラクタを買うわけ?

こんなの買うなら、GIANT ESCAPE R3(約5万円) を買っとけ
よっぽどいい
間違いないから
333ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 06:04:31 ID:???
あと、クソ素人が塗ったようなペイント(カラー)。
何ですか、コレは?

この東京自転車とかいうガラクタに乗っている輩が世では「オシャレ」とされているわけ?
メーカー側も「オシャレ」を前面に押し出した広告展開(販売戦略)をしてるの?
334ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 06:25:31 ID:???
一人頑張ってるのがいるが、わざわざ中傷に時間を費やすぐらいなら
そのR3で走り回ってきたほうが健康的でいいぞ。
335ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 08:49:58 ID:???
>>334
かまっちゃダメ。こういうやつには完全無視が最も応えるんだよ。
336ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 10:19:28 ID:???
8速スポーツ乗ってるけど、
ブルホーンにしてバーコン付けてロゴシール剥したら素敵に無印になった。
337ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 12:43:29 ID:???
tokyobikeは5万円台なんだから、SPORTくらいはフロント変速くらいつけやがれw
338ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 13:09:59 ID:???
>>337
必要茄子
そこまで走るんならエスケープ改造して乗る


だいたいフロント変速のアウター受けどうすんの?
339ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 13:10:10 ID:???
フロント変速って結構トラブルメーカーなとこがあるんだよね。
街乗りだけで考えるとむしろ無い方がいいよ。軽くもなるし。
おれはリアを11-25にしてるけど、山にでも行かなきゃこれだけで十分。
340ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 15:02:35 ID:???
>>338
アウター受けは今年の前半辺りからSPORTには付いている。
341ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 20:06:43 ID:???
>>339
何がトラブルの元だよ、お前はシングルにでものってろ。
342ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 20:53:48 ID:???
俺はSPORT8S所有、F42T R12-25T.。街中のんびりだから、これで充分。
出来ればF39T R11-28Tにしたい。でも8Sでこの歯数のスプロケは生産停止みたい。
こまめにオクをチェックするしかないか。
343339:2008/10/18(土) 20:56:07 ID:???
>>340
そうなんだ。やっぱりフロント変速欲しいって声は多いのかな。
実は俺も前に付けてみたことあるんだよね。テクトロのバンド式の
アウター受け使って。でも結局街乗りでは使わなくて外しちゃった。
344ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 21:23:07 ID:???
>>342
MTBの方でその11-28のスプロケがあったけど、
それが生産中止になったのかい?
345342:2008/10/18(土) 22:10:33 ID:???
>>344
すみません。ネット通販を見たら11-28Tが復活していた。
オークションばかりチェックしていた俺のミスです。
オークションに出品している連中の「生産停止となった・・・」という文句を信じてしまった。
早速購入を検討します。
SPORT9Sの黒クランクも譲ってもらえるし、久々のパーツ交換になりそうだ。
346ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 11:38:09 ID:???
お前ら今日もはりきってるなー。
TOKYOBIKE
347ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 12:34:25 ID:???
>>343
実際いらないとおもうけど、使ってみないと分からんのだよね
だからフロント変速欲しいという声が多いんだとおも
348ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 12:37:58 ID:???
物凄い急坂登るときは必要だよ。
でもそれくらいかな。
349342:2008/10/19(日) 13:23:02 ID:???
>>347
譲ってもらうSPORT9Sのクランクってのは、購入後即クランクごと交換でフロントW化する人の
外したものなんだわ。
自転車屋の店長が「新車から外した黒クランクいらない?」と持ちかけてきたので譲ってもらう。
SPORTを買う人って結構な割合でフロントW化を考えているのかもね。
あの値段で標準装備はできなかったんだろうか?
350ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 13:28:16 ID:???
>>347
お前みたいにちんたら走る人ばかりじゃないんだよw
351ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 15:27:21 ID:???
>>350
ちんたら走らなくても自分の要求するギアレシオがスプロケだけでカバーできるなら、
前シングルでも構わないわけだが。
352ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 15:34:07 ID:???
前一枚=チンタラってゆとりか?
353ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 16:21:01 ID:???
>>351-352
チンタラ派、お二人ですね。
354ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 16:24:10 ID:???
>>353
いや、俺は前2枚に乗ってるけど。
355ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 16:40:20 ID:???
そんなに速く走りたいんだったらロードでも乗れよ
356ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 17:00:29 ID:???
荒らしに釣られんなよ
ここんとこ妙なヤツが張り付いてる
357ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 17:22:16 ID:???
>>355=釣られバカ、納得。
358ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 17:34:04 ID:???
>>348
都内だと急坂はあっても短いのばっかりだから問題ないよ。
河川の段丘崖とかで20%越えるような坂があっても
せいぜい標高差20-30mぐらいだし。
359ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 17:54:26 ID:???
日本全国都内が基準ですか、わかります。
360ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 18:03:32 ID:???
まあ街乗りに限れば同じようなもんだね
普通都市は山間地じゃなくて平地にあるからね
361ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 18:03:51 ID:???
>>358
突込み所満載ですねw
362ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 18:09:58 ID:???
>>359
トーキョーバイクだからな
363ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 18:39:02 ID:???
>>355
はぁ? 速く走るためじゃないでしょ。ギア軽くして急な坂上りたいんだよ。
364ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 18:40:09 ID:???
>>358
23区内は坂が多いので有名なんだが・・・。
四谷とか赤坂とか六本木とか本当参るぜ・・・。
365ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 18:40:29 ID:???
そういう走り方したいんなら
他のバイク買えと。
366ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 18:57:34 ID:???
>>363
そんなに急な坂を登りたいんだったらロードでも乗れよ
367ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 19:03:47 ID:???
何故、軽いギアが欲しいと書くと「ロード買え」なんだろう????
ランドナーじゃだめなのか?
シクロクロスじゃだめなのか?
電アシママチャリじゃだめなのか?
ランボルギーニ・ミウラSVじゃだめなのか?
368ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 19:05:40 ID:???
レクティルでいいじゃん
369ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 19:23:31 ID:???
>>367
ランドナーでも何でもいいけどトーキョーバイクである必要は全く無いってこと
370358:2008/10/19(日) 19:55:27 ID:???
>>364
いや、いつもそういうとこ走った上で言ってるのよ。
俺の以前の職場は四谷だったし、ずっと自転車通勤。
一度走ってみればわかるけど、山のように急坂が延々と続くような
状況でなければ意外と大丈夫なもんだよ。
それでもどうしてもダメって人にはフロントダブルよりMTBのほうが
向いてるかな。
371ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 21:00:52 ID:???
>>370突っ込みどころ満載のクソ書き込み。
372ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 21:50:05 ID:???
知り合いから先日、パンクしてから一切修理をせずに三年ほど眠らせていたというTokyobikeをいただきました。

あまり自転車のことには詳しくないのですが、いろいろ調べてみると、ギアの切り替えをラピッドファイアーというものに変えるのがお勧めだそうですね。
それに加えて見た目重視でブルホーンハンドルというものにかえようとおもっているのですが、一体いくらくらいかかるのでしょうか。
ハンドルだけではなく、ほかにもいろいろ変えなければいけないようですが・・・
373ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 21:59:51 ID:???
>>372
これは街乗り自転車だから、ブルホーンだのなんだのすると見苦しいだけだよ。
シンプルに乗るのが一番だと思うけど。

パンク修理だけして、まずは走ってみればいいじゃん。
374ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 22:03:33 ID:???
>>372
基本的にラピッドファイアーとブルホーンは一緒に使えないよ。
ラピッドファイアーを削ってブルの先端につける通称「エビ」という
方法もあるにはあるんだけど、見た目は相当悪いw
とりあえず乗って、いろいろわかるようになってからのほうがいいと思う。
375ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 22:07:36 ID:???
ラピッドファイアってあれですか、オリンピック競技にもなってる
22口径のピストルの射撃競技のことですかね。
376ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 23:06:24 ID:???
ブルにするならバーコン付ければ万事解決
377ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 23:25:53 ID:???
>>373
おまえが一番見苦しいな
378ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 23:38:19 ID:???
>>377
見苦しいレス付けるお前に言われたくない。
379ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 23:42:41 ID:???
反応するなよ・・・
必死に煽ってくるのを放置するのが無惨で楽しいのに・・・
380373:2008/10/19(日) 23:52:49 ID:???
おれ>>378じゃないんだけど。
381ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 23:56:31 ID:???
了解。みんなで放置プレイの楽しさを満喫しよう。
382ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 00:22:19 ID:???
383ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 16:58:45 ID:???
エビちゃんより森三中に胸キュソ
384ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 22:16:34 ID:???
皆さんありがとうございます。

確かにエビはなかなか格好悪いですね…

とりあえず近くに自転車屋があったので相談に行ってきます。
他で買ったTokyoBikeを持っていっていやな顔をされないか心配ですが。
385ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 23:58:57 ID:???
>>384
エビにしてくださいって頼んでもっと嫌な顔させるんだ。
386ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 00:08:39 ID:???
700Cになりますよねって言ってさらに嫌な顔させるんだ
387ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 00:47:42 ID:???
固定にしてブレーキも無しでって言って追い帰されよう
388ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 01:40:21 ID:???
赤く塗装したラピッドと赤アウターに他を全部黒でエビホーン
やったら結構イカしたバイクになると思うんだ
389ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 10:26:04 ID:???
>>384
エビちゃんを連れて行けば嫌な顔はしないだろう。
390ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 16:49:13 ID:???
そこで森三中
391ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 19:06:57 ID:???
自転車屋をいじめるのはやめろ
自転車屋がなにしたっていうんだ
392ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 20:52:31 ID:???
ほかで買ったチャリになんにもしてくんないから
いじるんじゃないかっ。

だから俺は自分で伊勢えびにして毎日乗ってるぞ。
393ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 21:25:29 ID:???
KHSのブルホーンとデュアルコントロールレバーで万事解決
394ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 21:38:08 ID:???
バリエーションを増やさないで、CS一本槍でいいんじゃないかと思える。
395ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 21:49:47 ID:???
バリエあった方が展示して見栄えがするとか売りやすいとかあるんだろう
俺が買ったのは一種類しかない頃だけど
396ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 22:05:31 ID:???
展示の見栄えならカラーバリエーションでなんとでもなるし。
あまり自転車に詳しくなさそうな連中がハンズの展示車を眺めている様子を見ていると、
変にバリエーションを増やすのもね、と思う。
397ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 22:19:30 ID:???
>展示の見栄えならカラーバリエーションでなんとでもなるし。

同一車種のカラーいくつも展示してる自転車屋はあまり見ないw
398ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 02:56:04 ID:???
>>397
ハンズはそうじゃん。
399ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 03:46:24 ID:???
>>394
自転車知らん向きにはグリップシフトって使いやすく見えるらしいよ
感覚的にわかりやすいとかで
400:2008/10/23(木) 06:58:04 ID:tfk9srtq
400
401ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 08:21:00 ID:???
ピストのカラーチェーンは付く?
402ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 08:27:53 ID:???
>>398
そんな必死にならんでもw
403ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 08:40:58 ID:???
必死には見えなかったが・・・
404ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 08:50:28 ID:???
だって”あまり”見ないって書いたのにわざわざ実例挙げてくるからさw
405ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 09:10:03 ID:???
俺にはあなたの方が必死に見えるけども。
406ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 09:12:44 ID:???
必死が余程堪えたんだな
ごめんよ
407ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 09:16:03 ID:???
>>401
着く
普通のチェーンと変わらんからな
408ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 14:24:46 ID:???
8速スポーツ誰かいらない?
飽きたから手放したい
409ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 14:34:08 ID:???
いらないが?
410ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 14:37:05 ID:???
>>408
おいくらですか?
価格しだいではお願いしたいです。
411ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 19:02:10 ID:???
>>410
3万くらいでどう?
タイヤとチェーンとワイヤーは1ヶ月くらい前に交換
412ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 19:03:26 ID:???
サイズは?
413ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 19:04:06 ID:???
色は?
414ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 20:28:18 ID:???
47の白

ネタで書いたけどw需要あるなら手放します。

町乗り用で買ったけど、
カゴ付けるとカコワルイし、
クロモリだから雨の日はマズイし、
ブルにしたり、
ドロハンにしたり、
カーボン入れたり、
散々遊びましたが町乗りにも走るにも中途半端に・・・
415ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 20:34:14 ID:???
身長いくつですか?
416ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 20:54:50 ID:???
年収は?
417ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 20:59:47 ID:???
趣味は?
418ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 21:07:43 ID:???
好きな食べ物は?
419ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 21:22:36 ID:???
出身大学は?
420ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 21:39:22 ID:???
好みのタイプの男の子は?
421ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 22:02:43 ID:???
>>415 168
>>416 360
>>417 自転車でポタる、他
>>418 プリン ファミマの480プリンがボトルゲージにぴったり!
>>419 かんがく
>>420 175以上で細くて真面目で面白くて自転車すきな人かな
422ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 00:04:53 ID:???
性別は?
423ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 00:11:30 ID:???
8速スポーツっていっこまえのモデルだよね?

改造はしてる?
424ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 00:12:32 ID:???
送料込みで2万でどう?
即金でしはらいますよ
425ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 00:12:32 ID:???
どこに住んでる?

すごいほしい
426ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 00:21:08 ID:???
でも168で47ってちっちゃくなかった?

427ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 00:56:10 ID:???
165cmですが、50cmのホリゾンタルでおちんちん打っちゃいます。
だから48cmくらいが妥当かと。
428ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 01:25:20 ID:???
>>422
>>423 カーボンフォーク・52Tにして10速化、売るなら戻します。
>>424 (゚Д゚)ハァ?
>>425 関西圏なら直接取引き桶です。
>>426 小さいですね。ステム変更で乗ってました。
429427:2008/10/24(金) 01:33:12 ID:???
そうか、女子ならちんちんみたいに出っ張ってないから乗れるんだ・・・。
430ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 01:34:03 ID:???
関西か・・・
やめとこ

てか身長女の人にしてはおおきいね
431ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 01:46:10 ID:???
>>422
>>423 カーボンフォーク・52Tにして10速化、売るなら戻します。
>>424 (゚Д゚)ハァ?
>>425 関西圏なら直接取引き桶です。
>>426 小さいですね。ステム変更で乗ってました。
432ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 01:49:47 ID:???
誤爆orz


アルミロードも乗るんですが、
クロモリのしなりっていいですね
433ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 01:51:25 ID:???
そこらへんのアルミよりよっぽど硬いフレームなんですが・・・
434ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 01:51:53 ID:???
彼氏は?
435ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 01:52:50 ID:???
年は?
436ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 01:58:25 ID:???
>>433
そうなんですか?
ロードの方は乗ってると手と腰にくるんですが、
TOKYOBIKEではそれがなかったので
437ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 02:02:09 ID:???
硬さtってわかるもんなの?
アルミもクロモリもわからん希ガス

438ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 02:02:38 ID:???
>>436
クロモリはやわらかいという先入観があると判断が狂うもんだよ。
普通のクロモリロードと各チューブの太さを比べてみるとわかる。
こんなにごついチューブ使ってるのってあまり無いと思う。
439ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 02:05:10 ID:???
>>437
アルミで軟らかいのもあれば鉄で硬いのもあるよ。
素材だけでの判断なんて出来る方がどうかしてるのよ。
440ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 02:21:25 ID:???
ドロップとストレートバーの違いもあるかも知れません。

TOKYOBIKEって堅いんですね。
441ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 07:33:18 ID:???
>>436
いろんな自転車乗った経験がないと、ぱっと乗ったぐらいじゃわからん

ただ長距離のったときの疲れ方があからさまに違うんで分かるはず
アルミは疲れるより前に、どこか痛くなってくる
442ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 07:33:59 ID:???
↑ >>437の間違い  orz
443ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 09:13:20 ID:???
なんかスレ伸びてるな〜と思ったらこういうことか…
>>408の人気に嫉妬

ところで誰も買わないのか?俺はサイズあわないから無理だけどお得じゃね?
それにしても1年以上粘着中の「2万で買う厨」がまだいてワロタ
そしてネーチャンの「(゚Д゚)ハァ? 」って突っ込みもサイコーw
444:2008/10/24(金) 10:32:31 ID:82TnlOP4
444
445ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 11:32:27 ID:???
ハンズの組み立て、メンテってどう?
446ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 12:16:16 ID:???
誰か、東京バイクで、東京から富士山まで行った人いますか?
ヤフオクで売り払う前に、河口湖あたりか、5合目まで自転車で登ってみようかと計画を立てています。
よろしく☆^^
447ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 12:23:54 ID:???
TOKYOバイクではないが…
道志道がおすすめ。
5合目は今の時期はそうとう寒い。日陰の凍結に注意。
448ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 13:40:17 ID:???
>>445
普通に走れて、ブレーキ利いて、全段ちゃんと変速します
でもボルト類のグリスアップは期待するな

っていう程度の組み立て
449ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 13:52:55 ID:???
>>448
なるほどサンクス。

ま、別に自転車が好きでその売り場担当になったわけでもないのかもね。
450ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 18:27:45 ID:???
>>446
売り払う!?
いくら!?
クレー
451ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 21:15:34 ID:???
>>450
100スレぐらい遡って読み直すといいよ、全部分かるから、
ちなみに2万でくれってのはこのスレではNGワードだからw
452ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 22:18:33 ID:???
>>451
何を言っているのかわからない
453ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 22:19:01 ID:???
てか何色?
大きさは?
454ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 22:19:03 ID:???
いまだスレとレスの区別がつかぬ・・・
455ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 22:22:15 ID:???
>>454
スレってのはTOKYOBIKE全体の事で、レスってのはそのひとつひとつの発言。
456ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 22:28:02 ID:???
じゃあ今日もスレにのって夜ポタするか
457ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 00:42:40 ID:???
スレ=スレッド
レス=レスポンス
458ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 01:46:10 ID:???
HPでCSを見たが色によって使用しているブレーキが異なるんだ。
459ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 07:26:52 ID:???
スレ=スーパーレッグラリアート
レス=レジスタンス
460ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 14:05:38 ID:???
ふーん
461ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 14:35:45 ID:???
スレ=スレッド (表の意味)
レス=レスポンス (表の意味)
‖‖
スセ
パッ
ンク
キス
ンレ
グス


462ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 03:08:22 ID:???
乗り易さが突っ込んでいたカーボンフォークのおかげなのがわかりました。
SUS21のサスペンション付ならポン付けw
463ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 16:28:20 ID:???
>>462
なんて無駄にハイスペ(゚Д゚)
464ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 18:45:10 ID:AfaNzSKH
スタンドが無い
465ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 08:26:34 ID:???
サヘル、トークうまいなw
466ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 08:27:03 ID:???
あ、失礼
誤爆です
467ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 16:26:29 ID:???
ここのフレームって台湾製?中国製?
468ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 16:34:51 ID:???
中国の東京(トンキン)地方です。
469ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 17:27:32 ID:???
台湾
470ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 20:00:20 ID:Vu7y/cPk
ってことは、巨人製品?
471ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 20:47:45 ID:???
>>470
GIANTのOEMでしょきっと
別に珍しい事じゃないね
472ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 21:08:01 ID:???
>>470

巨人はクロモリやってないような・・・
473ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 21:53:38 ID:???
GIANTのクロモリとか普通ですよ。
474ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 02:41:49 ID:???
TOKYOBIKEは、












・エサで言えば安価な糞ジャンクフード
・おべべで言えばユニクロやしまむら
・住む場所で言えば借家(自らに所有権無し)















475ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 07:43:13 ID:???
みなさんわかってるとは思いますが釣られちゃダメですよ
放置です
476ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 10:48:11 ID:???
>>475
まず君が思いっきり釣られてるように見えるが・・・。
477ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 11:00:59 ID:???
コメント入れてる時点で皆同じ。勿論、俺も。
で?皆はtokyobikeを乗り回してるのかい?これから寒いけど走るよな?
478ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 15:52:07 ID:???
むしろ俺はこれからが好きだな。寒いのははじめちょっとだけだし。
体温調節も服装で簡単にできる。暑いとどうしようもないからね。
479ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 16:00:07 ID:???
>>478
でも、北風が強い日は死ねる。田舎で乗るのは泣けるよ。orz
480ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 16:40:00 ID:???
>>479
俺は荒川を通勤で走ってるけど、帰りは上流方面でいつも向かい風。
疲れた帰りに向かい風は確かにこたえるね。
でも、たまに風向きが逆で出勤が向かい風になると、これはこれで
遅れそうになってあせるw
481ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 17:49:01 ID:???
なんでこんなデザインセンス皆無なダサい「made in china」っぽいのが5万円もするの?

みんな騙されてるの?

それとも、皆さんはお金持ちだからネタで買ってるの?
482ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 17:59:05 ID:???
>>481
それじゃ、同じ値段でもっと素晴らしい自転車を紹介して下さい(^-^)/
おっと、エスケープとかシラスとかは聞き飽きたからな?
483ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 18:13:35 ID:???
トーキョーバイクコンプレックスの粘着にかまうなってw
484ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 18:39:11 ID:???
俺はトーキョーバイクが好きだから買った。反省はしていない。
485ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 22:01:15 ID:???
トーキョーバイクにはアーバンライフスタイルに合わせた乗り方がある。
クロスバイクに乗りたいだけならSIRRUSやEscape R3を選ぶのが無難だろう。(実際いい自転車だしね)

・女性に抵抗なく乗ってもらえる(ファッショナブル)
・彼女と二人でポタリング(高速は求められていない)
・2台でも10万円(ほど良い金額)

…そういうカップルを見たよ(・∀・)
俺は一人で乗ってますがwwwwww
486ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 22:07:39 ID:???
>>485
俺はときょびけ好きだけど、そういったイメージには全く同意しかねるw
487ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 01:16:29 ID:???
自転車関係の記事見てると、TOKYOBIKEが日本にクロスを流行らしたって論調たまにみかけるけど、そんな影響力あるの?
488ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 01:48:32 ID:???
みんなお金持ちだね

俺はTOKYOBIKEが高くて買えないから25000円でリタノフ買ったよ。
489ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 02:56:23 ID:???
>>487
俺はBE-PALの自転車特集に載っていたTOKYOBIKEを見て、他に比べて
圧倒的に安いので買って、いまだに乗ってる
クロスバイクと言われるものはチラホラあったけど、泥除けやライトつきの
モデルがそう呼ばれていた
490ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 03:59:15 ID:???
無印からの乗り換え。
シンプルなのって他になかったから。
安くはないけど満足!
491ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 09:11:34 ID:???
アロー自転車はトーキョーバイクの対抗馬になる?
492ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 18:36:01 ID:???
サイクルヨーロッパのCOLIBRIどうだんべ?
東京バイクに対抗する北欧バイク?
お値段もデザインもかなり魅力的。
493ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 14:40:15 ID:???
きのう、納車だたーょ

http://e.pic.to/tc152
494ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 16:09:27 ID:???
みれねーよハゲ
495ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 19:40:18 ID:???
PC許可してよ
496ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 23:09:05 ID:qharbr0r
カーボンフォーク入れた。
もともとのフォークの重さはなにあれ?
497ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 00:27:45 ID:???
>>496
メインじゃなくて2ndバイクだよね?
498ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 00:30:15 ID:???
>>490
申し訳ないが思いっきり安物です
499ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 05:01:03 ID:???
>>496
そう。外してみると重くて必要以上にごついのに驚くでしょw
tokyobikeの乗り味が硬いのは、このフォークによるところも多いね。
500ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/11/01(土) 05:11:53 ID:???
     _,,,
   _/::o・ァ  500
 ∈ミ;;;ノ,ノ
501ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 11:28:23 ID:???
TOKYOBIKEは、












・エサで言えば安価な糞ジャンクフード
・おべべで言えばユニクロやしまむら
・住む場所で言えば借家(自らに所有権無し)















502ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 11:53:31 ID:???
5万円前後で買える超安物自転車に誇りを持てる、その価値観・金銭感覚が正直羨ましいよ。

こんな非常に粗悪なデザインで満足している君たちの美的感覚はかなりおかいしのではないかと思うのだが。

自ら身銭を切っては買わん。 5万円前後のお小遣いならば、スポーツ車のパーツやグッズを購入する。

他人様から「やる(タダであげる)」と言われれば貰うが、全く乗ることは無く、転売もしくはゴミになるな。


本当にこんな安値でダサい造りの粗悪自転車に満足している君らが心から羨ましい。
503ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 12:05:00 ID:???
羨ましい、まで読んだ。
504ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 12:53:48 ID:???
>>501-502
芸なさ杉w
505ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 16:47:24 ID:???
ま、こんな安物の糞自転車を購入している時点で全く芸が無いわな

無印良品しかり、5万円前後のクロス(エスケープR3など)しかり
506ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 17:14:07 ID:???
無理がある正当化だなあ ニヤニヤ
507ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 18:02:58 ID:???
安かったからssを買って、気に入らないところを変えていたら結構いい値段になった
ほしい自転車があるのならば金を貯めてそっちを買ったほうがいいと思う
tokyobikeが気にいったのならば全然問題ないけどな
508ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 23:12:23 ID:???
趣味として何処まで入れ込むかという問題だろう。
自転車に興味の無い人にとっちゃ5万円の自転車は購入に躊躇するわ。
購入予算は1万円、頑張って2万円ってのがいいところ。
俺は車を弄るのがメインだからtokyobikeあたりが限界。
特に不満も感じないし、街中で乗るには充分だね。
509ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 01:01:48 ID:???
おすすめのカーボンフォークはある?
510ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 01:30:24 ID:Ag6+IWBX
>>509
プロファイルのBRCとBSC位しかない。
511ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 02:11:12 ID:???
>>509
ミズノやTNIの1.5万以下の安いので十分だと思う。
このクラスでも乗り心地は凄く良くなるよ。逆にあまり高いの
付けてもこの自転車ではあまり意味がない気がする。
あと、ヘッドパーツをちょっと工夫しないと付かないのは知ってるよね?
512ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 02:27:30 ID:???
TOKYOBIKE改造のTipsとか、公式サイトで紹介してくれないですかね?
513ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 02:31:07 ID:???
公式サイトはやる気がないから無理だろ。
俺はアヘッド→スレッドに変えたいんだけどなぁ
あの車体にはアヘッドステムは似合わない気がする
514ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 05:29:56 ID:???
てか、公式で改造指南はねーだろ。ノーマル売るのが目的なんだから。やりたきゃ自分で調べてやりゃあいいじゃん。w
515ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 08:53:12 ID:???
で、700Cは出ないの?
51659x158x96x230.ap59.ftth.ucom.ne.jp :2008/11/02(日) 10:40:32 ID:???
>>515
ま た お ま え か 。
517ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 11:41:15 ID:???
>>516=キチガイ登場
518ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 13:10:19 ID:???
515 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 08:53:12 ID:???
で、700Cは出ないの?

516 名前:59x158x96x230.ap59.ftth.ucom.ne.jp [sage] 投稿日:2008/11/02(日) 10:40:32 ID:???
>>515
ま た お ま え か 。

517 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 11:41:15 ID:???
>>516=キチガイ登場

↑まとめてダメ人間
519ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 13:59:21 ID:???
>>518
自己紹介乙w
520ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 16:04:05 ID:???
>>519
このシチュでその定型レスは違うだろう
521ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 17:21:22 ID:???
あの値段でこの自転車ってのが良さだったのに
変に高くなってきたよな。今買うかと言われたら買わないなぁ
522ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 20:22:31 ID:???
粗悪安価なうんこ自転車はいくらイジっても、元々がうんこだから常にうんこでしかないよ。
多少層無理してでもいいヤツをハナから買え。
523ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 04:49:01 ID:???
この自転車の価格は35kまでだな、儲けたいからって値段上げすぎw
524ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 14:14:51 ID:???
35Kは無いな、5Kくらいがギリ
525ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 14:15:47 ID:???
>>524
貧乏朝鮮人は失せろ。
526ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 15:07:27 ID:???
>>525 最高にキモイ
527ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 22:07:55 ID:KD8QO6F0
この程度の価格設定のバイクにそんなになにを求めているの?
528ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 22:55:50 ID:???
TOKYOBIKEって最初の値段いくらだっけ?
人気出てきてから値上げしてるよね確か
529ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 23:14:57 ID:???
最初はよくわからんけど俺が買ったときは38kだったかな
考えてみるとおよそ5年前だ 毎日よく走ってくれてる
530ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 23:28:40 ID:???
8s50kから9s58kへの値上げがきつかったな。
5万がギリだったね。ss買った俺には全く関係ないけど
531ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 10:19:33 ID:???
たしかに。
5万越えちゃうとワンランク上のが視界に入っちゃうのよね。
532ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 10:21:00 ID:???
ワンランク上って例えばどんなんなの
自転車初心者だから分からない
533ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 11:48:04 ID:???
人妻だよ。
534ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 12:26:26 ID:???
五万円超えるなら、
もうちょっとがんばって十万円の買おうかな、と思い始める。
535ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 13:10:58 ID:???
ワンランク上ってトレックsohosとかsurlyとかかな。
シンプルでブランドロゴを背負いたくない人がここの層だろうしな
536ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 14:12:05 ID:???
トーキョーバイクのライバルはローバーバイク
537ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 14:27:37 ID:???
いや、やっぱアローがライバルだろ
538ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 14:49:27 ID:???
アローのおじさん「人生の切符」で見たwww
539ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 19:18:05 ID:???
なんだか色んなとこで自爆してるローディーがここでウサ晴らししてるだろ。
見苦しいぞローディー!巣に帰れ!
540ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 19:22:26 ID:???
>>539
なけなしの10万も出して買った入門ロードを自慢したいんですよw
他では自慢出来ないからw
541ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 21:10:22 ID:???
>>539
どの人がローディーなの?俺には解らんが。
542ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 21:18:15 ID:???
TOKYOBIKEをわざわざ腐しに来てる奴だよ。
543ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 21:34:27 ID:???
TOKYOBIKEとか言いつつ、乗ってるのはみんな地方民なんだろ?
東京に憧れるのはいいけど、周囲は失笑してるだろうなw
544ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 21:35:38 ID:???
>>542
とんだ妄想野郎ですね。基地外とも言えるが。
545ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 21:47:42 ID:???
>>543-544
早速来ましたねw 入門ロード一台君がw
546ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 22:05:17 ID:???
>>545
妄想全開ですね。何処からそのような発想が生まれてくるのですか?
547ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 22:08:55 ID:???
>>545は放置しとけ、かなり前から常駐してるキチガイだからな。
548ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 22:19:10 ID:???
荒らしのキチガイよりも釣られてるやつのほうがより阿呆に見える
549ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 00:29:24 ID:???
>>546-548
TOKYOBIKEアンチ君が飛んだ言い草じゃないのw
そもそも何しに来てるのさここにw
そんなに自分の10万円入門ロードが疎ましいのかい?
550ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 04:55:11 ID:???
皆さんでこのダサ自転車の説明文を作りましょう!
 ↓
「TOKYO BIKE(と〜きょ〜ばいく)」

粗悪(ダサダサ)なデザインなくせに法外な価格設定をしちゃってる非常にイタい自転車
外観・走行性能はホームセンターで売っている1万〜2万のシティサイクルと同等
が、名称のみに魅かれて自転車を知らない低脳がわんさか買っちゃってるのが現状
押し並べて彼等は5万円程度のゴミ同然の移動手段で満足する可哀相な人種

同義語=無印良品・しぼれ〜・じ〜ぷ・るいがの、など
551ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 05:11:28 ID:???
ま、2万円程度の性能とデザインの低レベルな自転車だな。
こんなのに5万も払うお前らを悪い意味で尊敬するよ。
552ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 07:20:51 ID:???
初めの設定の4万5千くらいが妥当
2万とか売れば売るほど赤字だろ
553ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 07:47:15 ID:???
>>551
もうちょっと工夫してくれよ、ワンパターンすぎてw
554ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 08:01:15 ID:???
最初は3万円台じゃなかったっけ
555ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 10:14:11 ID:???
>>550-551
入門6万円ロード君は今日も元気だねw
556ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 10:56:02 ID:???
女房に買ってやろうかと等級判図へいったら、
エプロンの兄ちゃんが「tokyobikeでいいんですか〜?」と。
「この素人市ね」という眼をされてしまった。
557ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 11:05:35 ID:???
>>556
乗って帰るのならば、エアロワンピースにエアロメットで買いに行けば
素人とは間違えられないと思う。
558ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 11:17:47 ID:???
>>556
ハンズの店員に素人呼ばわりされるって・・・
559ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 19:01:00 ID:???
チャリンコなんかどこまで行ってもエンジンは自分自身なんだから
好きな物を選べばいいんだよ tokyobikeで全然いいだろ
560ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 20:17:55 ID:???
>>557
女房に買ってやろうかとエアロワンピースにエアロメットで等級判図へいったら、
エプロンの兄ちゃんが「tokyobikeでいいんですか〜?」と。
「この玄人市ね」という眼をされてしまった。
561ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 20:25:34 ID:???
TOKYOBIKEって、その名のとおり東京の道路事情に合わせて自転車作ってるのかな。

地方から注文する人もいるけど、どうなんだろ。
562ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 20:59:40 ID:???
563ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 21:00:10 ID:???
>>561
道路事情て。普通のクロスバイクです。
564ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 21:23:05 ID:???
>>561
まずはオフィシャルサイトを読め
565ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 21:50:51 ID:???
tokyobikeなんだから田舎者が乗っちゃダメだろw
566ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 21:59:40 ID:???
TOKYO文字入りTシャツみたいなもんだから、むしろ田舎モノが乗るべき。
567ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 22:20:20 ID:???
全都道府県のモデルを発売すれば問題なし。
すべてコンプリートしようとするバカもいるかも知れないので、
儲かる。
568ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 22:43:12 ID:???
HOKKAIDO BIKE……MTBルックのフレームにスパイクタイヤを標準装備。 \52000
OSAKA BIKE……盗難に強い安心の防犯装備、前後シリンダーキー採用。 \19800
OKINAWA BIKE……てーげーな感じのビーチクルーザー、海風に強いアルミフレーム \49000
569ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 22:44:27 ID:???
なにこの寒々しい流れ
570ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 00:35:53 ID:???
OSAKABIKEは既にある
571ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 05:09:08 ID:???
>556
それはね、ハンズはルイガノ売りたいから他の買おうとすると
「○○でいいんですかぁ?」と言うんだよ。
572ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 09:14:04 ID:???
なんでハンズってあんなにルイガノルイガノ言うんだろうね。
573ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 11:19:25 ID:???
>>571
なるほど、ルイガノなのか。利が大きいんだろね。
判図、オッ腫万図と、やっぱりスイーツな香りがするな。
客が金持ってないことだけは確かだ。
574ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 11:34:07 ID:???
オッ腫万図

読めない・・・
575ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 19:55:19 ID:???
御種鰻頭
576ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 11:55:03 ID:???
近所のミニカー専門店によく週末来店する親子がいい味だしてる。
親父は身長160程度で天然パーマに度のきつい眼鏡でルイガノの
白いミニベロ。子供は小学三年生ぐらいで子供用ルイガノに乗っている。
この親子が店内で甲高い声を出しながら品物を物色している様子を見るの
が私の愉しみ。
577ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 13:26:31 ID:???
>>576
スレ違い
578ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 14:28:17 ID:???
田舎向けにノーキョーバイク
579ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 18:44:12 ID:???
>>578
座布団3枚!w
ヘッドに輝くJAマークかー。
580ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 02:50:44 ID:???
SPORTSの8s→9sで8000円値上がりしてるけど
変わったのって色と変速器だけ?
581ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 03:05:33 ID:???
>>580
スプロケ、チェーン、シフター
582ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 03:11:30 ID:???
>>581
ありがとう
なるほどー、地味に改良されてんだな
でも少し上の方でも話に上がってるけど、
買いづらい価格設定になってきたなぁホント
583ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 11:31:05 ID:???
5万超えるのならばエスケープR3がいい。
tokyobike所有者の俺でも思うわ。
584ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 11:52:32 ID:???
>>583
コストパフォーマンスを考えりゃR3だな。
俺は旧SPORT所有だが、R3は買えなかった。
大径スローピングのフレームが嫌いだから。それだけ。
人に相談されりゃtokyobikeとR3ならR3を推す。
見た目が気に入ったならtokyobikeでもいいんじゃないという感じだな。

価格の点だが、GIANTの用に大量生産におけるコストダウンが見込めないので仕方のない
面もあるかもな。今の価格が生産コストも考えて適正かどうかは俺には判断できない。

コストパフォーマンスに拘るなら、これなんかどうかね?
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/riteway/shepherdironf.html
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/riteway/shepherdirond.html
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/riteway/shepherdiron.html
後ろ2車はtokyobike購入後の改造費を考えれば安上がりじゃん。
585ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 13:50:53 ID:???
>>584
ライトウェイのシェファードはときょびけに比べてもっさりした乗り味
反面、衝撃吸収は良くてときょびけのようにゴツゴツはしない
で俺はあまり楽しくないな
586ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 15:22:23 ID:???
>>585
ということは、このスレじゃ乗り味が堅いと評価する方が多いのでお勧めか?
587ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 20:33:07 ID:???
久々にトーキョーバイク乗りと遭遇。
後方から見て、タイヤ径が小さいような?もしかして??と思いつつ
横を通過するときにフレームのシールを確認。やっぱり。
先方は果たして気づいただろうか…
588ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 20:56:02 ID:???
何が?
589ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 23:34:00 ID:???
今日、下北沢をブラブラしてたらトーキョーバイクを2台見かけた
やっぱり待ち乗りとしては結構流行ってるみたいだね
590ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 23:41:47 ID:???
渋谷のハンズ回りなんかゴロゴロ停まっているよ。
ただどれもメンテなんか皆無でボロイ。
591ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 01:34:17 ID:???
メンテって単語も知らない層が買っていくんだからしょうがない。
592ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 01:45:11 ID:???
サビサビのときょびけはかわいそうだなぁ
593ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 04:30:54 ID:???
ブレーキで後輪をロックして、前輪を持ち上げる。
後輪のハブ付近のフレームの穴から、茶色い水がピューっと出てくる。
野外に駐輪している人は、雨が降った後やってみ?
やっぱクロモリはフレーム内部から侵食していくんだなーと思った。
594ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 07:13:43 ID:???
>>592
スポークの錆びがどうしようもない…
ステンレスに交換しかないかな
595ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 12:52:07 ID:???
スポークとか、あとで交換しづらいところをケチるのは止めて欲しい。
1000円くらい高くなってもいいからステンレス使え。
596ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 13:22:17 ID:???
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     ことわる      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /

597ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 14:08:15 ID:???
5万以上でもスポークが鉄、これがtokyobikeクオリティー。
598ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 14:17:04 ID:???
もともと\39,800円ぐらいだったんだろ、
その後の値上だって、「ブーム来たからもっと高くても売れる」ってことで
材料価格上昇ブームのドサクサに値上!コレがtokyobikeクオリティー。
サンキュッパなら買いたかった。
599ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 15:27:28 ID:???
いや、あれは29800だって、大目に見ても34980だよ。

無地がブリに頼んで生産してもらっても
似たようなものが24980円くらいで出来てるんだからね。
600ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 15:29:23 ID:???
原油高(の弊害による原材料高)は解消されそうだから、
次のモデルからは値下げするんですよね。当然。
601ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 15:48:35 ID:???
>>600
ガソリンの場合は競争が激しいからガンガン値下げしてるけど、その他は原油高騰で材料費を理由に値上げした物は元が取れるまで簡単には下がらないぞ。

おまけに金融不況の追い討ちだ。売れている限り値下げは期待薄だな。何もtokyobikeに限った話ではないけどね。
602ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 16:32:31 ID:???
TOKYOBIKEほんと乗らなくなった・・・
誰か要らない?
603ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 16:34:05 ID:???
>>602
それ言うと2万厨でてくるよw
こないだも女の子がここで売りに出したけど、買い手つかなかったんじゃない?
604ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 16:34:48 ID:???
希望価格とサイズと色を教えてケロ
605ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 18:09:30 ID:???
>>599
10円単位まで細かく設定か・・・
5000円の差はとても譲れないセンなんだろうなw泣けるww
606ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 18:28:25 ID:???
>>599 卸って言葉分かる?働いたことある?
607ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 18:34:54 ID:???
>>603
ぶっちゃけ中古のTOKYOBIKEって格安でもない限り需要ない気がする。
機能性より見た目重視のチャリだし。
608ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 18:42:19 ID:???
>>607店に売るのはきついだろうけど、オクでおいしい値段が付いているのを何回か見たなぁ
ま、この程度の値段の自転車で売買を念頭に入れた買い方はしないだろうけどね
609ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 17:28:13 ID:???
売るとしたら相場はどのくらいなんだろ?
2万付けば万々歳なんだけど
610ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 17:30:06 ID:???
程度によるんじゃね
611ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 18:33:50 ID:???
少し前にスポーツの黒が5万で落ちてたな
612ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 18:58:16 ID:???
若干いじってあるSSが定価超えしているのを見たことがあるな
613ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 19:24:59 ID:???
>>612
SSは廃盤になったんじゃなかったっけ?でもってプレミア度アップ!
614ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 20:00:34 ID:???
5万のチャリにプレミアもなにもないだろ。
615ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 22:55:42 ID:???
電話で聞いたらss来年にまた出るって言ってた
616ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 10:31:13 ID:???
とりあえずの一台目にTokyobikeを買うか、末永く乗ることを想定して思い切って
Holksを買うか・・それが問題だ。
まぁ比較対象になるような価格差でもないんだけど。。
本当に欲しいのはHolksなんだけど何年も自転車に触れてない素人がいきなり20万超えの自転車は
やっぱり分不相応かしら?
Tokyobikeのスレでこんな相談は失礼ですかね。
617ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 10:52:08 ID:???
失礼というよりスレ違い
618ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 11:31:58 ID:???
>>616
スレ違いだな。まあついでだから答えるけど。

長く乗るつもりなら大事なのは発展性だよな。
それならTokyobikeよりフレームのきちんとしたロードがいいんじゃない?

きちんと測ってもらって、コンポは105あたりで安く組んでもらって、
パーツが消耗したら、修理ついでに徐々にグレードアップしていけばいい。
ぜんぶアルテorデュラになる頃には一丁前のサイクリストができあがってるでしょーよ。

Tokyobikeは気軽に乗りつぶす自転車だからねえ。
そういう発展性は望めないな。
619ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 12:28:19 ID:???
TOKYOBIKEは悪いけど飽きる。

クロモリを使用しているが、野良心地はガチガチ。

長く乗るならフレームだけは妥協しないほうがいいと思う。
620ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 13:11:14 ID:???
いいロードを1台だけってのは何かと不便なんだけど、そう思わない
使い方をする人もいるんだろうね
621ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 13:21:03 ID:???
いいロード+ママチャリでおk
622ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 13:27:01 ID:???
近場でもママチャリじゃ重すぎるw
623ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 13:33:04 ID:???
いいロード&3万くらいのミニベロ(折り畳みも可)
624ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 13:45:15 ID:???
どうしてもトーキョーバイクと書きたくないことだけはわかったw
625ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 13:46:41 ID:???
>>624
人にもよるけど、単なる足がほしいならtokyobikeで十分だよ。
ただし、いずれロードを視野に入れてるってんならそれは単なる
寄り道だよ、と言いたい訳。お金持ちならどうでもいいんだけどね。
626ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 13:52:51 ID:???
街乗り用としてはママチャリやミニベロよりはいいと思うがw
627ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 13:58:58 ID:???
デカくて邪魔なんだよ!だからミニベロ。
628ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 14:05:09 ID:???
そろそろスレ違いなのに気づかない?
629ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 14:06:51 ID:???
TOKYOBIKEの話を楽しくしてる真っ最中ですが?
630ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 14:08:27 ID:???
触っちゃいけない人だったか・・・
631ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 14:10:40 ID:???
わかってると思うけど一人じゃないぞ。
632ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 14:41:11 ID:???
>>616マジレスすると、安い自転車から始めた方が後悔しないと思うよ
tokyobikeで十分すぎると思うけど、結局のところブランド云々より好みでしょ
人に聞くと言うよりその時自分が欲しい物を買えば間違いはない
633ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 14:54:01 ID:???
>>632の意見に同意

価値を見出だしたなら買いだと思う。


今は手放そうと考えてるけど、
カーボンフォーク入れたり、
52Tに変えたりで十分遊んだんで元は取れた。

ロード購入への足掛かりになった。
634ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 14:55:40 ID:???
>>カーボンフォーク入れたり、52Tに変えたりで十分遊んだんで元は取れた。

ここのくだりが気になった・・・。部品入れ替えで元を取ったというのはどうか?
フレームが金属疲労起こして走れなくなってから言うならまだしも・・・。
いや、まあそれすらも嫌がらせに聞こえるならそれはそれで仕方ない。
635ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 14:59:50 ID:???
>>634 気持ち悪い奴だな・・・・本人が元を取れたと感じた
何の問題があんだよ?と正論を言ってもお前は理解できなさそうだけどな
636ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 15:03:01 ID:???
とりあえず何かケチつけたいんだろうね
637ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 15:05:30 ID:???
まあ、「元取った」というなら乗りつぶしてからにしてくんなって事。
素直に「飽きた」と書けばいいのに。
638ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 15:06:15 ID:???
所詮は5万の安物と侮ってるからこそそういうセリフが出るんだろうし。
639ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 15:10:20 ID:???
もう必死www
640ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 15:10:41 ID:???
\(^o^)/
641ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 16:05:54 ID:???
ホントに馬鹿ばっかりだな。俺も含めて。w
642ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 20:59:08 ID:???
飽きより突き上げがキツくてねえ。
だんだんと走るほうに方向性が決まってきたから降りることにしました。

元取ったと思うのは、部品交換して走るようにした遊びの時間に対してだね。
乗り潰すにしては利用用途が見出だせない・・・

買い物用は無印の24クロモリにカゴ付けたのあるし。
643ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 21:48:35 ID:???
>>642
手放すんならオークションに出してくれないか
644ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 22:04:56 ID:???
俺は自転車特有のブランドロゴ全開なデザインが嫌なんだよ
適当な競輪フレームは論外な高騰の仕方をしているし・・・
俺にとってはtokyobikeがしっくりくんだよなぁ
645ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 09:32:36 ID:???
>>644
あなたにはアートサイクルの道が開けました
http://www.rakuten.co.jp/artcycle/669539/654739/
646616:2008/11/15(土) 11:16:47 ID:???
レスくれた方々ありがとうございます。

Tokyobike買ってもどうせ後々Holksも欲しくなるだろうなと思い、それなら最初からと思ってましたが
やはりロードのみだと何かと不便なこともありそうですね。
けっこう長い道のりになりそうですが、まずはTokyobike買ってある程度自転車のことを勉強してから
ロード購入後は街乗り用として併用する方向で考えてみます。
惜しむらくは今回のモデルチェンジで値段が上がってしまったのとsportsに水色がなくなってしまったことか。
647ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 13:11:58 ID:???
>>646
中古になるけどよければ譲るよ

再塗装して部品変えて定価くらいの値段になるはず
ただサイズが合えばの話
648616:2008/11/15(土) 17:37:53 ID:???
>>647
中古でも安く抑えられるのならありがたいです。
サイズは530mmで考えてます。もしも530でしたら状態、お値段などもお聞きしたいので
メールいただけますか。
649ジュラ10:2008/11/15(土) 17:52:43 ID:???
安い650Cと言う以外に何一つメリットが無いな。
650ジュラ10:2008/11/15(土) 17:54:43 ID:???
650Aや650Bに関心持てよ。

いつまで貧乏暮らしやってるつもりだよ。
651看板さん:2008/11/15(土) 20:38:35 ID:yIKnHxOM
私、宮城県在住ですがトーキョーバイクってどこで売っていますか?
652ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 22:49:47 ID:???
>>651
HPのTOPを見てきなよ。
まずは自分で調べる。
653ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 02:51:19 ID:???







5








654ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 04:20:08 ID:3eyWre+m
>>616

ロードバイクに乗り続けるのって本当に大変なことだから
最初はトーキョーバイクにしておきなよ。
たぶん半年も乗り続けられないと思うけど。
オートバイもそうだけど、体力以上に気力がないと乗れないんだよ。
最初から高価なのはやめたほうがいい。
ママチャリで間に合うならママチャリが一番。
理想はトヨタのiQだと思う。
655ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 09:46:32 ID:???
>>理想はトヨタのiQだと思う。

↑これおかしいだろ
短いだけで幅はヴィッツとかと変わらんし、まともに4人乗れないし
荷物だって必要最低限しか詰めないし、ましてや自転車詰めない。
656ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 19:17:26 ID:???
もっとちゃんとつっこめばか
657ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 20:10:07 ID:???
>>656
俺のロードスターの方が楽しいんだよばか
658ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 20:51:53 ID:???
>>648
サイズ47なのでちいさいです(´・ω・`)


オクるか・・・
659ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 23:40:10 ID:???
>>658
47なら俺が買いたいからメール下さい
660ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 12:14:00 ID:???
>>616
ロードに乗る前に買うのなら、5万円以下のロードスレで有名な、リタノフとか買った方が良いかと
改造例も多く出てて初心者に優しいスレだよ
リタノフはオールステッカーで全部剥がすとまっさらになるからデザイン的にも○
661ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 14:16:44 ID:???
>>660
釣りにしては悪質だな
662ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 14:38:55 ID:???
>>660
リタはボスだからホイール変えないと発展性が望めない。
値段的に良いかと思うが、だったらまだTOKYOBIKEの方が面白い。

スレ的にアサヒのパクリ自転車進めるな。


>>659
今晩あたりメール飛ばします。
663ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 01:38:46 ID:???
>>651
>私、宮城県在住ですがトーキョーバイクってどこで売っていますか?

仙台市内なら駅前のハンズとかで取り寄せてくれるんじゃね?
664ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 02:05:30 ID:???
>>663
仙台にハンズってあるんか?
665ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 06:43:59 ID:???
乗り心地が固いと言ってる奴はタイヤを替えてみたまえ
666ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 09:01:13 ID:???
例えば5万円のバイクに良いタイヤとチューブをお見舞いしたとしよう
タイヤ5,000×2+チューブ1,000×2=12,000円也
これが本当にこのバイクの進むべき道なのであろうか?

乗り心地の硬さはタイヤもあるが26インチであること、フォークが硬いこと
シートステーがショートでストレートであること、これら総てに原因がある。
硬い=耐久性と考えて乗ることがこのバイクの道なのではないだろうか…
667ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 09:49:03 ID:???
タイヤやチューブは消耗品なんだから、消耗時に好みのものにすれば
いいんじゃない?
668ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 13:18:54 ID:???
耐久性ならママチャリだろ
669ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 16:02:51 ID:???
>>666
このフレームが硬いのはパイプの太さも大きいと思うよ。
でも俺はこの硬さを好ましく思ってる。街乗りは加減速が多いので
踏み込んだときに力が逃げずによく進むこのフレームは小気味よい。
それに街乗りだと100kmも走ることってそうないので、これくらいなら
硬さも気にならないし。
ただ、フォークの重さと硬さはちょっときびしいものがあったので、
安いカーボンに換えて乗ってる。
670ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 17:30:56 ID:YLSttFn4
デザイン的に8sの方が格好いいと思う今日この頃
671ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 00:44:52 ID:???
パプア元気かなぁ…
672ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 10:05:30 ID:???
昨日、NEWモデルだかの9Sの奴見てきたが派手に最悪だった。
まず塗料が最悪、展示モデルはマットの水色とガンメタだったのだが
コストダウン策なのか薄塗りの極みで下地が半分すけたような汚さ!
まるでサビ止の鉄骨状態!三回しね!
と思わせる汚さの極みだった。ちょっとぶつかった部分は塗装が剥がれ
サーフェイサーが顔を覗かせていた。
例えるなら、オジサンがカンスプレーで塗装した実用車のレベル!

次に溶接のビードが踊っている。酔っ払って溶接したってもう少しマシ
ブッチャブチャのウンコ溶接で萎える。

そしてクランクなんかは鉄の塊と思わせるダサさ、スパイダーアームと
チェーンリングのラインはまったくあってないし、嵌合いもガタガタの物を
ムリヤリボルトで止めた感じとなっていた。

TOKYOBIKEは08でジ・エンド!そう思った…
既に購入済みの皆さん、おめでとうございました。

※ちなみに私は常駐の荒らしではありません。今年復活するとか言われていた
SSを狙ってマークしていた者です。本当に怒りを覚えるぐらいのレベルダウンでしたort
673ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 11:29:43 ID:???
トーキョーバイク
シングルの20インチ出たら買うよ
価格は4万以内で
まぁ色んな意味で無理だろうな
674ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 11:34:25 ID:???
>>673
ショーグリのシングルでもかえば良いんじゃないか?
675ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 13:38:26 ID:???
>>674
ショーグリ買うならarrowがいいな
でもarrowの20インチ微妙…
金があるなら高田馬場モンキーでオーダーしてみたい
環7のboardって店のオリジナル20も格好良いけどハイテンなんだよね
気軽に乗れる無印クロモリ20でいっかなぁ…と思ったら現行品ダサいしグレード落ちてるor2
676ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 13:45:05 ID:???
boardじゃなくてboredでした
失礼
677ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 14:45:50 ID:EFfR/eW4
>>672 そこまで長文で・・・・・とは思うが確かに8sと比べるとな
カッパーとかオレンジっぽいのとか色も良かった。何にせよ8k値上げは無かったな
678ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 14:56:05 ID:???
TOKYOBIKEな人達は、これどう思う?
ttp://www.chari-u.com/bianchi08/bianchicross08/3came208bia.htm
凄くいいと思うんだけど、高いかね?
679ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 15:04:06 ID:???
>>678
頭大丈夫か?
TOKYOBIKEは細パイプのホリゾンタルフレームが醸し出す
シンプルでレトロチックな雰囲気が売りなんだろ?

ソレはメガチューブ、ハイドロチューブ、スローピング、曲線チューブ、Vブレーキ、
変則組ホイルと、今時のミーハー売れ筋ポイントをてんこ盛りにしたクソスバイクじゃねーか、
いくらなんでもソレをココへ持ち出すなよ、話にならない。なんちゃっての極みだソレ
それなら09TOKYOBIKEの方がまだマシ(買わないけど)
あっ、ちなみに俺は>>672ね、






あっ、そうそう言い忘れた
「工作員さん宣伝乙」
680ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 15:10:15 ID:???
>>678
街乗りには最適なんじゃない?
個人的にアルミフレームは疲れる気がするけど
定価だと割高だから6〜7掛けで納得
ある程度メンテができて、保管状況が悪くなければ永く乗れると思うよ
681ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 15:12:58 ID:EFfR/eW4
>>678 気に入ったのならいいんじゃない。
しかしtokyobikeユーザーって自転車特有の特大ロゴが嫌な人が多そうだし・・
層が違うかもね
682672:2008/11/24(月) 15:13:26 ID:???
>>677
いやー、想像を絶する質感の低下に驚きを隠せませんでした…
08はビードだけ気になってて当りの車体があればどうかな…
ってレベルだっただけに残念でなりません。8K分以上の質感低下でトータルマイナス
683ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 15:41:19 ID:???
>>678
俺は太いフレームなだけで駄目。

なんか9Sの状況を見ていると、8Sカッパーを買っていてよかったようだ
684ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 15:44:17 ID:EFfR/eW4
てか8sもまだ売っている所もあるしな。
艶消しカラーに惹かれない限り9sをわざわざ選ばんだろ
685ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 16:07:26 ID:???
>>679
ずいぶんな物言いだな
蓼食う虫も好き好きだろが
686678:2008/11/24(月) 16:12:42 ID:???
皆さんありがとうね。工作員扱いはちょっとアレだが・・・。
普段はロードとランドナー乗ってるんだけど、最近街乗りがもうちょい
気軽に出来そうな自転車欲しくなったのよ。会社の後輩がTOKYOBIKE
乗ってて気になってるんだけど、2009年モデルクソだって話なんで、
急遽よさげなの探したら見つかったのがアレでして・・・。
ちょいホリゾンタル寄りで、クラシカルではないけどロードっぽいから
ちょっと共通点あるかなと思ったけどまるでなさそうですね><
失礼しました><
687ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 16:22:23 ID:EFfR/eW4
>>686 8sもまだ売っているし検討してみれば?
後,9万も出せるのであればトレックsohosなど選択肢は沢山あるね
688ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 16:38:38 ID:???
>>686
全く気にすることないよ
689672:2008/11/24(月) 16:48:52 ID:???
>>686
ごめんなさい、言い過ぎました…
なにせTOKYOBIKE09モデルの酷さに怒り彷彿してた時だったのでゴメンなさい。

でも考えてみて欲しいんだけど、あのビアンキくらいのグレードで奇抜なデザインだと
想像以上にあっという間に飽きがきたりします。やっぱり奇抜なデザインは機能美からきてなくちゃね。
そんな私も気軽に街乗りできるSSを探していてここにいるのですが、
探している間に余ったフレームとパーツとグランジテンショナーでSS作ってみました。
乗り心地は満足なんですが、やっぱりそこそこのパーツが付いちゃってるので
気軽に街乗りには使えません…、一体どれだけ自転車が増えてゆくのでしょうか…5台所有ですorz
690ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 17:02:46 ID:???
>>675
アローはくず鉄にペンキぬったくっただけだぞw
691ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 17:12:18 ID:yMjv74NZ
>>690
くず鉄??
kwsk
692ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 19:54:41 ID:???
>>672
09のクランクってさ、08の色違いなだけだ。
08に09のクランクをつけたから間違いない。
693ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 22:18:06 ID:???
tokyobikeハケーン
モデルダサすぎw

ユニクロ スポーツ特集 - ユニクロオンラインストア[store.uniqlo.com]
ttp://store.uniqlo.com/jp/store/feature/sportswear/?gclid=CJSf7PHjjZcCFREspAodKm7f_Q#ITEMMEN
694ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 22:40:39 ID:???
>>693
お前が人の事言える外見かよw
695ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 22:45:04 ID:???
>>694
お前がry
696ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 23:17:09 ID:???
>>694
モデル乙
697ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 11:07:44 ID:???
>>695-696
お前らそんなに自身があるなら画像Upしてみろよw
698ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 11:31:56 ID:???
>>697
自身乙
699せんだいばいくさん:2008/11/25(火) 16:56:37 ID:8i9J0Mc4
仙台だとシモヤマサイクルという店がトーキョーバイク扱っている。
でも、ホームページによるとこの店は微妙らしいw

一度、行ってみたら?店員と話せばレベルがわかるし。
まぁ、別にトーキョーバイクにこだわることもない。
700ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 16:58:56 ID:???
>>698
醜いと大変だな。
701ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 17:12:03 ID:???

>>700
モデル自身乙w
702ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 17:34:39 ID:xDifcaSw
嫉妬乙
703ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 18:53:53 ID:???
おつおつうっせーよ
704ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 18:54:30 ID:???
不細工乙
705ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 19:15:59 ID:???
意固地になっちゃったw
706ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 19:32:28 ID:iq/yfzAB
仲良くしよーぜ
707ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 21:19:01 ID:yvd+MsVw
中学生かよ
708ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 16:51:50 ID:???
スポーツなんだけど今どこも在庫ないの?
709ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 17:06:26 ID:???
>>708
まずは自分で日本全国くまなく探した上で、それでもないんならないんだろうな。
710ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 17:45:24 ID:???
>>709
うざすぎw
711ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 17:47:05 ID:???
>>710
まずは自分で日本全国くまなく探した上で、それでもないんならないんだろうな。
712ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 19:11:35 ID:???
>>708 8sも9sもハンズに売っているよ
ホームページは店売り分がsoldって事だろ
713ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 22:00:08 ID:???
>>712
まじか!サンクス!
714ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 23:27:09 ID:???
今日始めて現物を見たけどtokyobikeって
地味にスロービングになってるモデルも多いのな。

見た目やスタイル重視のオシャレ自転車なんだから、
ダイヤモンド型フレームは全部ホリゾンタルにすればいいのに、、、

訳わからん
715ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 00:38:01 ID:???
>>714
フレームサイズが小さいとかではなくて?
716ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 03:23:37 ID:???
>>714
今年のモデルは泥除け装着を可能とした。
去年型フレームのフロントフォークを伸ばして対処した為にスローピングが強調
されたと考える。
717714:2008/11/27(木) 21:11:41 ID:???
サイズはどうだったろう。憶えてない。
けど650cなんて小さいサイズでもホリゾンタルでいけると思うけどな。

>715
じゃ今年以降はあのややスロービングしてるのが基本てことか。
リアブレーキの位置もいじればいいのに、、

うーん もったいないな
718ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 22:12:57 ID:???
>>717
リアブレーキの位置を変更しても修正は無理だよ。
フロントフォークを伸ばしたので、図面上BB DROP値がフロントのみ小さくなったからね。
リアの値も小さくしないとホリゾンタルにはならない。
となるとフレームを新設計するしかないかなあ。
手っ取り早く泥除け装着可能とした結果がああいうスタイルを生んだ。
719ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 00:15:42 ID:???
25cのタイヤもパンクしやすいのかな?
720ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 00:56:29 ID:???
普段の行いがよければ
早々のパンクいたしませぬ
721ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 01:12:44 ID:???
>>720
ありがとうございます。
722ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 01:33:18 ID:???
>>720わかってらっしゃるw
723ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 12:15:51 ID:f3bG5znb
9月末にビクトリアで9sを注文しているんだが、
納車が11月末だったのが
2月に変更とか、どんだけ舐めてんだろうな。
ハンズに回し過ぎじゃねえの?
724ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 13:08:51 ID:???
安物の自転者にごちゃごちゃうるせーな
725ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 13:12:20 ID:1uF5iJuQ
流通が滞ってるんだと思う
納期が遅れても珍しいことじゃないよ
726ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 13:31:17 ID:???
>>723
ハンズで買えばいいんぢゃね?
727ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 13:38:36 ID:???
アローにすれば?
728ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 13:43:58 ID:???
アロースレでも立ててそっちに行けよこのカス!!
729ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 22:42:07 ID:???
>>723 やめて他で買えば?納車にかかる時間なんか長くても2週間だろ。
730ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 22:53:09 ID:???
確かに五ヵ月待ちは長過ぎる
稀に地震とか塗装が…等のトラブルで納期延長したりするけど
よっぽど欲しいモデルじゃなければ他をあたるのもアリだと思う
自分なら縁がないんだと絶って、他を買うかも
731ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 23:04:13 ID:???
ビクトリアって冬は自転車なんかやる気なしだろ
732ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 00:48:56 ID:???
スキースノボ館では買えないでしょ?
自転車展開してるのはアウトドア館だっけ?
733ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 01:36:27 ID:???
俺なら間違いなくキャンセルする
734ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 22:50:08 ID:???
>>723
でどうするの?
735ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 13:51:54 ID:Fw35uuGc
あげ
736ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 05:07:47 ID:???
前のギア増やした人いる?
737ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 12:56:47 ID:???
いるけど?
738ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 14:11:37 ID:???
募るだけの問いはやめて下さいません。
739ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 18:57:48 ID:???
>>737
いくら位でできんの?
あと自分でやった?
740ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 19:00:55 ID:tCAiKRl0
宮城だったら仙台の下山サイクルに9Sあるよ
HPでチェックだな。
ただこの店は微妙だぞ
ここで買って他のプロショップで組み直すのをススめるよ。
741ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 20:29:01 ID:???
街乗りならフロントはシングルでいいんじゃないの?
山走るならシングルじゃ絶対無理だけど
742ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 22:44:18 ID:???
>>739
なれなれしいぞこのクソが!
知ってるが教えねえよww
743ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 23:08:46 ID:???
旧スポーツだったら、
ttp://www14.big.or.jp/~number-2/No.1_ShimanoSLSY20A.html
↑これの11番をつかってアウター台座つくるといいよ
744739:2008/12/08(月) 23:22:07 ID:???
>>741
そっか〜、住んでる地域が坂多いから、増やしたらどのくらい軽くなるのかなって思ってさ。
>>742
そう言わずに教えておくれよ!
>>743
お〜わざわざありがとう!
だけど9sなんだ。。
745ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 00:00:01 ID:???
それならフロント小さくして
コグを交換してみれば?
ギア比の問題
746ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 14:56:00 ID:???
つうかこんな糞チャリよく乗れるよなw
田舎者丸出しじゃんwww
お前らどこ出身?
747ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 15:10:22 ID:???
青森ですがなにか?
748ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 16:02:01 ID:???
埼玉ですが…
749ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 16:20:07 ID:???
東京
750ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 16:23:37 ID:???
多摩川の橋の下で拾われたので出身地は定かではありません・・・
751ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 16:32:46 ID:???
島根から専門学校に通うため上京しました。
東京生活をするならこの子しかないかなって思って☆
752ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 16:39:17 ID:???
中国で北京バイクとして売られてた安物を買ってきて
シールを張り替えただけと言うのは本当ですか?
753ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 16:43:23 ID:???
中国製なのは本当。
754ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 16:43:49 ID:???
>>752
それならむしろ欲しいなw
755ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 16:44:30 ID:???
北京バイクは東京バイクの俗称というか愛称。
756ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 17:45:21 ID:???
台湾製だからって数年前と違って良い製品になってるよ最近は
そりゃ日本のフレームビルダーは優秀だけど
家電と違って日本製に拘るような物じゃないし
757ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 18:18:27 ID:???
>>756
よっぽど後ろめたいことがあるような言い訳だな。
つうか台湾ブローカーの中国下請けで作る安物なんだしビルダー全く関係ないじゃんw
758ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 19:21:20 ID:???
別に台湾製でいいよ。チャリンコのブランドなんかもどうでもいいわ
日本製に凝る奴は勝手に日本製買えば?って感じ
759ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 19:33:17 ID:???
と、わざわざ煽りに釣られることもない
760ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 19:35:45 ID:???
といちいちレスする俺ってかっこいい
761ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 19:40:09 ID:???
と即レスする粘着ってw
762ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 20:51:47 ID:???
どこで作ってようと構わんが、要は内容が値段に合うかどうかでしょ。
俺はちょっと判断つかんがね。
763ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 01:26:55 ID:???
自転車に200万使った俺は
トーキョーバイクなんぞ盗まれても
2日間凹むだけで復活できる
しかし2日間は間違いなく落ち込むだろう
所詮トキオーバイク
これ以上も以下も望んではならん
764ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 03:30:15 ID:???
自転車に20万使った俺は
トーキョーバイクなんぞ盗まれても
2時間凹むだけで復活できる
しかし2時間は間違いなく落ち込むだろう
所詮トキオーバイク
これ以上も以下も望んではならん
765ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 10:09:13 ID:???
自転車に20万使った俺は
トーキョーバイクなんぞ盗まれても
2時間凹むだけで復活できる
しかし2時間は間違いなく落ち込むだろう
所詮トキオーバイク
これ以上も以下も望んではならん
766ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 11:30:31 ID:???
>>765
「大事なことだから2回いったよ」
という仁徳天皇の有名な格言がありますが、
3回言った時点で「じじいのオートリバス」に変わりますので要注意

「大事なことだから2回いったよ」
という仁徳天皇の有名な格言がありますが、
3回言った時点で「じじいのオートリバス」に変わりますので要注意

「大事なことだから2回いったよ」
という仁徳天皇の有名な格言がありますが、
3回言った時点で「じじいのオートリバス」に変わりますので要注意
767ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 11:40:08 ID:???
「大事なことだから2回いったよ」
という仁徳天皇の有名な格言がありますが、
3回言った時点で「じじいのオートリバス」に変わりますので要注意

「大事なことだから2回いったよ」
という仁徳天皇の有名な格言がありますが、
3回言った時点で「じじいのオートリバス」に変わりますので要注意

「大事なことだから2回いったよ」
という仁徳天皇の有名な格言がありますが、
3回言った時点で「じじいのオートリバス」に変わりますので要注意
768ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 11:47:25 ID:???
あんましかっこええやつはのってないな

なんでかわかるか?

wwwwww
769ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 11:50:55 ID:???
こんな中途半端な自転車に5万出す気になる奴の顔が見たいと思ってたら、雑誌にトーキョーバイク乗ったかわいい子がユーザーレビューで載ってた
それでも5万は高いよ…25000のシボレーと大差ないじゃん
20000〜25000が妥当な金額だろ
770ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 12:07:01 ID:???
もう値段の話はいいよ(苦笑)
771ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 12:31:15 ID:???
トーキョーバイクに優しく接してやりゃいいじゃん
毒づいてる奴らが分からん 結局は妬み?
772ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 12:32:47 ID:???
>>767
ウザイよ
面白くも何ともないし…
773ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 13:23:46 ID:???
好きで乗ってるんだからもっと構ってくれ。
774ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 14:08:58 ID:???
>>772
うんこやろう?
775ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 16:43:21 ID:???
どうでもいい糞チャリで決まり。
776ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 17:39:39 ID:???
安クロスに東京って書いただけで釣られる田舎者の気が知れねーw
777ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 17:41:06 ID:???
最初から東京バイクの購買層は上京して数年の田舎っぺ学生ですが。
778ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 17:42:16 ID:???
東京タワーを連想させるあのマークは悪質
779ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 17:42:50 ID:???
4代続く江戸っ子ですが。
780ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 17:43:05 ID:???
田舎で乗ってる奴なんているのか?
TOKYOって書いてあるチャリ乗るのは無理があるだろ
781ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 17:53:38 ID:???
>>780
おれおれ
782ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 17:54:53 ID:???
>>780
イタリア製のロードバイクにイエローモンキャーが乗るよりマシだろw
783ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 18:08:08 ID:/1BbOSPx
ビーチクルーザーはいかが?
http://ameblo.jp/ma-ri-mo/
784ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 19:32:04 ID:???
>>782
吹いたw

日本人は国産乗ってろw
785ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 20:49:26 ID:???
> 25000のシボレーと大差ないじゃん

シボレーwwwwwwwwwwwwwwwwww
786ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 20:50:00 ID:???
>>780
東京へのコンプレックスの強い関西で大人気
787ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 20:51:54 ID:???
流石にシボレーとは大差あるなw
788ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 21:14:28 ID:???
関西はOSAKABIKEがある
789ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 01:07:04 ID:???
>>769
TOKYOBIKEのブログ担当者が爽やかな美人さんなのは釣りなんですか?>社長
(いいぞもっとやれ的な意味で)
790ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 02:01:08 ID:???
>>788
マジレスするとNANIWABIKEだろうね
791ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 02:01:39 ID:???
あのベトナム人みたいなののどこが美人なんだよ
792ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 03:01:53 ID:???
>>791
とりあえず実物を見にいってみ?写真がいかにあてにならないかよくわかる。かわいいぞ。
793ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 04:00:35 ID:???
>>792
見たけどブスだったぞ
794ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 05:34:37 ID:???
糞高い自転車をビクビクしながら乗るより、このくらいの値段が一番使い勝手がいいわな。
盗まれたら凹むのは当然だけど、コルナゴ級なんか盗まれた日には自転車引退するわ。
初心者のファースト機、熟練者の街乗り機に丁度いいのでは?悪い自転車ではないのは確か。
795ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 06:14:56 ID:???
>>793
ふーん。
796ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 06:30:25 ID:???
ここって足立かなんかの下町にあるんだろ。
一回行ってみたいけど、わざわざじゃないと足立なんかいかないもんなぁ。
797ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 06:37:35 ID:???
こらこら
台東区の谷中だバカが
まぁ江戸時代以来の寺社町だが、周囲にはまともなところも多い
上野公園の裏
798ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 06:39:06 ID:???
>>796
東大生が多い地域だが、お前には縁がないようだなw
799ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 07:00:04 ID:???
>>798 臭い
800ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 07:05:20 ID:???
根津の赤札堂のババアが?
801ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 14:30:34 ID:???
トーキョーバイクはフォークが重くて固いそうなので、
カーボンのものに交換しようと思うのですが、何かお勧めのものはありますか?
予算は1万まで考えています。

あと、ホイールも替えたいと思っているんですが650cだと選択肢が少ないですね
802ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 17:16:42 ID:???
>>801
1万では無理。JISのヘッドにイタリアンのフォークをつけることになるので
ヘッドパーツを新しく買ってちょっと工夫するか、またはヘッドチューブ径を
広げる加工をしなきゃなんない。
803ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 17:27:55 ID:???
1インチITAの650cではプロファイルのBRCかBSC
けど、ヘッドパーツもITAとJISの両方揃える必要あるし、
そもそも1万なんて無理
804ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 17:29:19 ID:???
>>801
そこまでするなら東京bike乗らなきゃいいのに
カスタムベースとしては最悪だから
デフォルトで乗ってくださいな
805ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 17:38:54 ID:???
>>801
650cホイールならA-CLASSのALX260とかALX220があるよ
806801:2008/12/11(木) 18:22:13 ID:???
レスありがとう
5年くらい前に購入して、ほとんど乗らなかったんだけど、
今年引っ越しして、通勤や週末サイクリングロードで自転車にのる様になったんです
で、乗ってたらもっと早く、快適に乗りたいなと思って。
ロードに乗り換えようかとも思ったんだけど、
中途半端なのに乗り換えるくらいならこいつで何とかしようと思い。金も無いし。
>>802
>>803
ありがとう調べてみたら、こりゃ手間が掛かりそうだ
>>プロファイルのフォーク
トーキョーバイクに付けるのはもったいない気がする
交換してみて効果が実感できるならなぁ
でも高いなー
>>804
当時は何も考えず買ったんだけど
こんなにいじりにくい自転車だとは知らなかった。
そのうちにロードなんかに乗り換えても使えそうなペダルだけSPDにしてみた
あとはエンドバー
>>805
良さそうですね。260の方が気になります
既出ですがトーキョーバイクはスポークが鉄ですぐに錆が浮いてくるのが気に入らなくて
807ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 20:23:40 ID:???
ミクシのtokyobikeコミュが全く機能していない件について
808ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 20:42:20 ID:A6933FDe
>>807
未くそは糞
809ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 21:22:33 ID:???
こんなに型が少ない上にマイナーチェンジの自転車を頻繁に語れないわな
ここも煽りが来ないとまったくスレが動かない
810ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 00:11:35 ID:???
バカじゃないの
811ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 00:32:43 ID:???
バカじゃないのよ
812ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 02:08:51 ID:???
保守
813ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 21:29:23 ID:Gb3kOaPm
保守
814ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 21:48:29 ID:???
女子なんですがカゴが取り付けられるタイプのってどうですかね?
普段乗りと休みの日の長距離兼用にしたいんですが…
815ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 21:59:16 ID:???
ミクストタイプと普通のダイヤモンド型があるけどどちらでもだいじょうぶだよ。
165cm以下なら480サイズでOK。
816ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 22:40:57 ID:???
>>814
着てるもんによるだろ
817ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 23:26:37 ID:???
可能なら、谷中のショールームに行って試乗してみれば良い。
818ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 00:10:22 ID:???
ミカシマのトゥークリップを今日つけた。
外は雨なので運用は明日からワクテカ
819ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 01:34:25 ID:lKrwV/uk
トキオー!
820ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 09:59:31 ID:???
ttp://tokyobike.com/2009/2009gifs/cstop.jpg
これって最近改装されたスタバ前のところ?
法文T号館のゲートを北にくぐったところの
821ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 11:32:18 ID:???
>>820
そんなことをここで自慢しても誰も分らないことが分らないの?ばかなの?しぬの?
822ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 13:35:51 ID:???
自慢に思うってことは、>>821のコンプレックスを刺激しちゃったってことみたいだね。
823ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 14:25:11 ID:???
はいはい、よくわかりました。
824ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 14:27:28 ID:???
谷中って土地柄考えろよ
825ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 14:40:00 ID:???
>>822
そう言ってくるってことは「自慢」だった訳だよね。
でなきゃ、「あっ、そんなつもりじゃなかったんだけどごめんね」ってなる訳よ、
大学全入時代の「ゆとり」は本当にたいしたことないなぁ、と思ってさ
826ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 16:08:54 ID:???
ぶっちゃけどっちもどっち
827ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 19:19:18 ID:???
ビズいいよー。会社の同僚が乗ってるけど、見た目以上によく走る。
828ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 19:55:50 ID:???
ビズってママチャリタイプだっけ?
829ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 20:13:55 ID:???
うん。スペックはノーマルのTOKYOBIKEとあまり変わらないし。
830ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 20:15:49 ID:???
羊の皮をかぶった狼的なw
831ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 22:00:28 ID:???
>>825
くやしそうだなw
832ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 22:48:36 ID:???
まぁ正月餅こねろ
もとい
まぁ落ち着け
833ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 07:15:40 ID:???
カス共はオナーニーでもして少しもちついた方がいい
834ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 12:45:51 ID:???
ドロハン仕様出せばいいのに
別に東京散策の趣旨には反しないでしょ
835ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 19:03:44 ID:???
SPORT限定バージョンが出るね。値段が・・・
836ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 19:32:20 ID:???
変な色
837ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 20:49:11 ID:???
金色はつや消しではなく、光沢にする。
ホイールはブルー。
「百」のステッカーを同梱。

こうすれば購買層は拡大!
838ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 22:07:51 ID:???
どこで見れるの?
高いと言ったらレヴェルと20万位の限定モデルってあったよね
839ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 00:05:46 ID:???
840ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 00:15:49 ID:???
なんか最近流行のピスト系のいでたちだね
イラネ
841ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 00:19:55 ID:???
さんくす。最近のマット調は好みではないなぁ。
オッシュマンズは後、トリコと黒と派手な黒の限定だったな。
以前のブルホーンssを超えるものがない。
842ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 23:54:54 ID:???
えびっち日記楽しみにしてます
843ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 00:48:46 ID:???
ここって少し前に求人出していたけど条件いいよな
年末年始の休み多すぎ。応募すればよかった
844ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 01:44:51 ID:???
応募ならお前でも出来る
845ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 02:03:29 ID:zDseMbAp
仙台でトーキョーバイク買おうかと
思っているが悩む・・・。
取扱店が微妙なんだよな・・・。
846ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 12:56:49 ID:OBiaXENJ
とりあえず、その微妙な店で購入して
キチンとしたプロショップに持ち込むとかすれば?

一度、組みなおしだな。
847ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 13:09:27 ID:???
プロショップ(笑
848ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 13:19:24 ID:???
9s納車キタァー!段ボールむきむきして今から走ってきます!
849ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 13:20:54 ID:???
店とかあんまり関係ないし
プロショップでも素人のバイトが居たりするわ
数年前の某●屋なんて酷かったよな
850ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 23:40:13 ID:???
走ってきた!
嫌なところはシフトアップしたときにガコ!っと全体が揺れるのは仕様?怖い
あと一番重いギアでもまだまだ軽い気がする。最後にもう少し前傾姿勢になりたいと思った。
結論は最高!
1万以上の自転車買ったこと無い人間だが6万でこんなスピードの出せる自転車に巡り合えた事に感謝
デフォルト装備でも十分だけど出来ればもう少し前傾姿勢したい
851ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 23:47:49 ID:???
6万出せばwww、いや言わないでおこう。
852ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 23:52:35 ID:???
>>850
変速の時はペダル踏み込んじゃだめよ
軽く回すだけにするとスムーズに変速できる
853ツール・ド・名無しさん:2008/12/27(土) 00:02:50 ID:???
谷中を走るから650Cなんであって、
仙台では意味無いだろwww
854ツール・ド・名無しさん:2008/12/27(土) 00:12:58 ID:???
>>853
なぜ?
855ツール・ド・名無しさん:2008/12/27(土) 00:16:07 ID:???
>>851
教えて!何が言いたいの?><
856ツール・ド・名無しさん:2008/12/27(土) 00:24:36 ID:???
仙台に千台
857ツール・ド・名無しさん:2008/12/27(土) 00:47:22 ID:???
>>854
ヒント:谷中の地形
858ツール・ド・名無しさん:2008/12/27(土) 01:05:21 ID:???
マジレスすると、漕ぎ出しが軽くストップ&ゴーが多い都市部に合う
だから650C
谷中バイクじゃないんだからw
859ツール・ド・名無しさん:2008/12/27(土) 08:43:50 ID:???
>>858
そのコンセプトイイ!
アメ横バイクとか、秋葉原バイクも続いてくれ。w
860ツール・ド・名無しさん:2008/12/27(土) 15:53:17 ID:???
アメ横も秋葉原も自転車で走るのには向かないだろ
861ツール・ド・名無しさん:2008/12/27(土) 18:50:19 ID:???
L2Dストロボ照射しながら走る俺のママチャリはその例外だな
862ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 13:30:08 ID:???
>>850
前傾姿勢ならステム逆に付け直す
863ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 15:30:26 ID:???
スレッドステムをどう逆に付け直すんだ?
前後逆とか? そしたら近くなっちまうが・・・。
864ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 15:40:05 ID:???
スレッドなんだったら高さ調節は簡単じゃん
てっぺんのボルトゆるめるだけで高さ調節自由自在
アヘッドみたいに玉当たり調節しなくていいので初心者でも問題なし
865ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 17:00:37 ID:???
東京バイクの仕様を知らずにテキトーにレスしただけか・・・。
866ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 17:04:39 ID:???
ちょっと前のモデルはアヘッドだったから間違っただけだろうに
おまえ根性曲がってるな
867ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 17:33:19 ID:???
言い訳せずに正直に・・・
868ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 19:34:13 ID:???
>ちょっと前のモデルはアヘッドだったから間違っただけだろうに

シュレッドとアヘッド間違ってね?
869ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 19:35:46 ID:???
>>865
だろうなww
870ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 20:36:31 ID:???
どっちでもええやんけカス!!
871ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 20:52:46 ID:???
とうとう逆切れか・・・。
872ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 21:26:03 ID:???
まぁ俺も東京バイク持ってないけど普通にレスしてるけどなw
873ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 21:32:11 ID:???
持ってる必要はないよ。知ってればいいの。
俺だって持ってないしw
874ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 23:24:42 ID:???
オーナーいねーのかよw
875ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 23:45:24 ID:???
トーキョーバイクのコンセプトで東京の街を走るなら GIOSや BRUNOなどの
小径車のほうがよっぽどよいと思われ
876ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 23:45:59 ID:???
リアルオーナー不在でも成り立つスレw
もちろん俺も持ってない。
877ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 23:47:17 ID:???
妙な粘着がいるから出てこねぇんだろ
878ツール・ド・名無しさん:2008/12/29(月) 00:29:31 ID:???
>>875
段差越えでコケやすい小径は都心には向かないよ。
879ツール・ド・名無しさん:2008/12/29(月) 01:38:04 ID:???
>>874
SPORT8S所有ですが。
880ツール・ド・名無しさん:2008/12/29(月) 03:44:14 ID:???
やっとオーナーいたか
881ツール・ド・名無しさん:2008/12/29(月) 15:01:46 ID:???
ユニクロとコラボで29800なら買いたい
882ツール・ド・名無しさん:2008/12/29(月) 15:49:04 ID:???
そこまで安いと怖くて乗れんわな
883ツール・ド・名無しさん:2008/12/29(月) 15:58:24 ID:???
650cってママチャリの26インチより小さいの?
884ツール・ド・名無しさん:2008/12/29(月) 16:06:45 ID:???
うん
885ツール・ド・名無しさん:2008/12/29(月) 18:12:47 ID:???
MTB用の太いの履いてる人いる?
いやいないな

聞き直します
太いの履けるの?
886ツール・ド・名無しさん:2008/12/29(月) 18:22:16 ID:GLKLw11z
>>885 フロントはぎりぎりだからはけないと思うよ。
887ツール・ド・名無しさん:2008/12/29(月) 19:06:32 ID:???
ソウナノカー
888816:2008/12/29(月) 21:03:16 ID:???
TOKYOBIKEのタイヤ交換をやりたかったが、ショップに聞いたら太いタイヤは入らないと言われたorz
タイヤだけパスハンターみたいな太いモデルを出してくれればいいのに><
889ツール・ド・名無しさん:2008/12/29(月) 21:07:19 ID:???
ひょっとしてMTB用のタイヤが650cリムにはまると思ってる?
890ツール・ド・名無しさん:2008/12/29(月) 21:55:56 ID:???
>>885
いっそvブレーキにしてホイールごと交換してしまえ
891ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 00:56:59 ID:qcfWnNGu
ブレーキの問題ではなく、フォークの横幅が無理だろ
892ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 01:21:14 ID:???
tokyobikeで長距離走ってる人いる?
たまに長距離も走りたいんだがtokyobikeでも苦にならないかな?
893ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 03:33:01 ID:???
>>889
はまるけど?
894ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 04:04:30 ID:???
>>892
どのくらいの距離を想定してるか知らんけど、ロードバイクと比較したら厳しいと思うよ。最終的にはエンジン(自分の脚力)次第ぢゃね?

俺は根性無しだから1日だと100Kmぐらいしか走れないなぁ。ちなみにSPORTの8Sです。
895ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 04:20:52 ID:???
フラットバーってところが辛いかもね
896ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 04:45:16 ID:???
>>893
おまえすげえよw
897ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 07:12:14 ID:???
MTB用のタイヤにはぶっといの以外無いと思ってるのか
898ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 09:06:55 ID:???
早くも逃げレスw
899ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 10:34:09 ID:???
>>894
100kmくらいけるなら買ってしまおうかな

ロードとじゃなく同価格帯のクロスと迷ってるんだがそこまで変わりないよな
900ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/12/30(火) 10:56:35 ID:???
     _,,,
   _/::o・ア  900
 ∈ミ;;;ノ,ノ  
    」L
901ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 11:05:32 ID:???
>>897
バカすぎ あきれた 太さじゃなく直径
902ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 11:32:56 ID:???
>>899
>ロードとじゃなく同価格帯のクロスと迷ってるんだがそこまで変わりないよな

いや。650Cと700Cのタイヤサイズの違いは大きいよ。俺はあんまり知識無くtokyobikeにしたから気にならなかったけど…まぁ、実際100kmは漕げるけどね。気に入ったのなら買いでいいと思う。後悔はしていない。w
903ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 12:38:39 ID:???
>>893
ETRTO でググってみな。知らないで間違うのは仕方がないが、
やったこともないくせに偉そうな物言いはダメだ。
904ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 14:06:45 ID:???
>>892 十分長距離も可能だよ。ただ本格的な距離になるならそこそこの値段の自転車がいいかもね。
エントリーモデルとして買うか、何台も買う気がないかよく考えた方がいい
905ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 15:14:31 ID:???
>>898
>>901

まさかMTB用タイヤには細いのはないと思ってるの?
906ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 15:29:53 ID:???
>>905
スレ違いの詭弁はいらないってw
907ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 15:51:03 ID:???
MTBの話はもういいよ。フォーク変えないと無理。で終了
908ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 15:51:44 ID:???
アルマジロとかMTB用タイヤだけど650cにはまるだろ
909ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 15:54:09 ID:???
元レス>>885は解決しただろうからもういいんじゃないか
910ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 17:04:13 ID:???
>>908
だから、やったこと無いのにゴタクを並べるなって言ってんだろ。
ホイールの規格が違うのに入る訳ねーだろ。
911ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 20:13:29 ID:???
ニンバスアルマジロについて調べてみろよ
912ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 20:25:50 ID:???
>>911
がんばってWOとHEの両方あるタイヤを調べたんだろうけど、nimbusに
700Cはあっても650Cはねえよw おつかれさま。
913ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 00:52:51 ID:???
じゃあ650Cがあるのもあるわけだw
914ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 01:54:19 ID:???
お前は何を言ってるんだ?(jpg略
915ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 02:03:34 ID:???
もう構うのやめましょ
こういうアレな人はきりがないよ
916ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 02:30:50 ID:???
> (jpg略
917ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 17:36:27 ID:???
918ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 19:16:52 ID:???
じ=jpgで登録してんのか?
せめて.つけろよw
919ツール・ド・名無しさん:2009/01/02(金) 19:24:34 ID:???
アローズから出るSS渋くて良いねー。
920ツール・ド・名無しさん:2009/01/03(土) 17:49:08 ID:???
どっからそんな情報仕入れてくんだよ
画像どこ?
921ツール・ド・名無しさん:2009/01/03(土) 18:31:10 ID:???
922ツール・ド・名無しさん:2009/01/03(土) 19:59:05 ID:???
ビズ使用のssって感じか・・・シュレッドが欲しい人にはいいかもな
923ツール・ド・名無しさん:2009/01/03(土) 21:23:26 ID:???
火事場の跡からひらってきたみたいだな
924ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 00:01:22 ID:???
なんかイイ感じやね、あとは価格次第。
925ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 01:05:14 ID:???
限定モデル!? 高そう・・・
926ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 09:00:31 ID:???
よく読んだら、カバンと抱き合わせなのね。
この鞄の価格帯がまったくわかんないけど、最近の値上げ傾向を考えると6万円台かな・・・。
927ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 17:34:36 ID:???
BICYCLEナビに載ってた
予価→税込102900円でバッグ付きだと。
生産数が少ないのかな。欲しいけどムリ。
928ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 18:33:59 ID:???
また高いなぁ鞄が欲しい奴以外は、オッシュマンズが何か出すのを待った方がいいかもな
929ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 18:56:37 ID:???
あのハンドルだとちょい乗りにしか使えないね
930ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 19:02:54 ID:???
ハンドルは変えれば済むんだけど、この頃の値上げを見ると少し高めのメーカーにする気かな?
誰かがssが再販されると言っていたけど以前の価格帯じゃないだろうな
931ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 20:17:02 ID:???
鞄なんかいらねーから普通のSS出せよ。
何時までまたせんだ。
932ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 22:10:23 ID:???
所詮トーキョーバイク
でもルイガノよりイイよな
一緒にするな!とか言うなよ
明けましておめでとう
933ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 01:30:24 ID:???
ルイガノって売り方が「玄人」に嫌われるようなやり口なんだよな
934ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 09:11:59 ID:???
>>933
具体的にどんな売り方なの?
935ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 14:15:36 ID:???
売り方っつーか
そもそも痛いメーカーだよ
10年前くらいからそんなイメージ
頑張ってハイクラスもラインナップしてるけど全くダメダメ
ルイガノに比べれば東京自転車は普通に乗れますよ
主観的な意見だが反論する奴は少ないと思う
936ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 15:14:51 ID:???
>>935
確かに、あまりにも主観的すぎて反論できないな。
937ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 16:19:28 ID:???
結局おしゃれイメージが嫌いなんだろ。ここによく来るときょびけ叩き
と全く同じ。まあご苦労なこった。
俺みたいに人間自体がダサすぎると、カッコに関することなど超越
してるのでまず気にならない。楽でいいぞw
938ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 17:36:41 ID:???
ところで、本家のホームページをMacで見るとレイアウトがしっちゃかめっ
ちゃかな件について
939ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 18:18:48 ID:???
ルイガノの話は荒れるだけだからいいよ。
ブランド物が嫌いな人がこの自転車を選ぶんじゃないの?街で見てもエンブレムまではがしている人が多い。
940ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 21:15:52 ID:???
>>934
イメージ先行で中身ショボショボ
941ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 21:17:01 ID:???
>>939
Tokyobikeはブランドとしてかなり認知されてるけど?
まるでセレクトショップみたいにねw
942ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 21:25:51 ID:???
セレクトショップはブランドじゃないぞ?なんだこいつ馬鹿か?
943ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 21:39:02 ID:???
間違いなく中学生だろうね。もし違ったら・・・・まずいよね。
944ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:06 ID:???
むしろ「tokyobike」という名前のセレクトショップという認識ならどうだろう?

フレームはショップ別注で依頼した商品。それに各メーカーのパーツを組み合わせて「どうでしょう?」みたいな提案をしている…みたいな?

すまん。三十路のオサーンの戯言だ。
945ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 22:39:24 ID:???
言い訳乙
意味不明だよ
946ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 23:20:30 ID:???
>>945
> 言い訳乙
> 意味不明だよ

何で言い訳なんだよw
別人なのに。
まぁID出ないからしかたないか…
947ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 00:13:22 ID:???
>>942
セレクトショップのオリジナルブランドってものが存在すること知らないの?www
948ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 00:14:29 ID:???
>>946
基地害に絡まれただけだ
相手すんな
949ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 00:14:51 ID:???
>>947
それはセレクトショップのオリジナルブランドだってことわからないの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
950ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 00:29:26 ID:???
日本語が通じないレスをつけられちゃったよw
なんなんだろうねこのバカはw

アローズやビームスのタグのついた服持ってないんだろうねw
951ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 00:35:46 ID:???
アローズやビームスのタグがついた服は俺ももってないな
アローズやビームスで服買うことはあるけどね

とりあえず>>950は「俺アローズで服かっちゃったよかっけえwwwwwwwww」とか言ってるリア厨
952ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 00:58:09 ID:???
アローズのスーツはなかなかいいんだけどね
ググっただけの>>951には分からないかw
953ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 00:59:10 ID:???
てか>>949の意味が全く分からないんですけど?w
日本語不自由ですね
954ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 01:33:58 ID:???
草生やしている奴はガチで池沼系
955ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 01:47:41 ID:???
厳密にはブランドと言うよりセレクトショップのニアンスが色濃いキガス

チャリ好きな人からは大したチャリではないが、
流行に乗ったチャリって意味でだが


って事で同じ650Cならソフトライドが欲しい飽きた人です
956ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 04:55:05 ID:???
いじる余地が殆どないんだよね
だから自転車にはまった後は飽きるかも
957ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 04:56:20 ID:???
>>949が謎w
958ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 07:15:09 ID:???
バカばっかしwww
959ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 08:23:00 ID:???
だがそれがいい
960ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 09:56:38 ID:???
>>958
くやしいのおwくやしいのおw
961ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 17:23:57 ID:???
糞ワロタ。もうセレクトショップの話はやめようぜ。
そもそもセレクトの単語の意味をとり違っているし、ニアンスってなんだよ・・・
ニュアンスな二 ュ ア ン ス
962ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 22:10:34 ID:???
ニューイヤーざんす
963ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 05:13:57 ID:???
>>956
弄る余地は大蟻だぞ…

・10速化
・泥ハン化
・ブルバー化

フォークやチェーンリングやスプロケ交換とか揚げればいくらでもある
964ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 08:57:14 ID:???
>>963
泥とかくだらん事書く前に買い換えろ!
965ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 09:46:32 ID:???
いじる余地が無い?1から順番にやってっててごらん。最高のバイクになるよ。

1、鉄塊と呼ばれるクランクを中空スピンドルモデルへ交換(SRAM-RED推奨)
2、10速化は当然、コンポ全般(SRAM-RED推奨[ブーツも同色で合わせること])
3、ヲクで低価格で落とせるトライアスロン用26インチカーボンフォイール(REV-X推奨)
4、TTハンドル(シマノ-ミサイル推奨)
5、シートポシト(エイリアン-エアロカーボン推奨)
6、サドル(プロロゴチームモデル推奨)
7、フレーム(26インチなので現在はクァンタナルー辺りがお勧め)
これでカンペキ
966ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 15:14:27 ID:???
マニアの深い泥沼に溺れてゆくのも悪くはないがw
元から付いてる部品が最低レベルのものが多いので、乗り込めば結構
部品の交換は必要になってくるね。
俺は通勤用なので、必要十分な程度の部品(ソラ〜105あたり)に換えてる。
いじる余地というよりいじらざるを得なかったというところ。
967ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 15:39:11 ID:???
>>965
勘違いしてるな
トウキョウバイクはいじる余地はない
いじるともはやトウキョウバイクではないからだ
販売時点で完結してしまってる
968ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 15:58:00 ID:???
気軽に停めておくことが可能なデフォルト
必要以上に求めると精神的によくない
スポーツ用と街乗り東京自転車で分けなきゃいかんぜよ
969ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 15:58:02 ID:???
>>967
勘違いしてるのはお前だろ
>>965のカスタムプランは最終的にクァンタナルーになっちまうし
改造価格も30万じゃ効かないからネタ決定だろ
970ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 16:47:38 ID:???
> いじる余地
という言葉を発話者の意図とは無関係に自己流に解釈してヲナってるわけですね
971ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 19:02:55 ID:???
ヲナヲナ
972ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 22:23:27 ID:???
俺のはせいぜい
・バーエンドバー
・グリップシフト→トリガーシフト
・ハンドルバーをカット
・グリップ交換
くらいか

一時はフォーク交換、ドロハン化、10速化とか目論んだけどあほらしくなってやめた
それやるならロード買った方が良いや
973ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 01:55:21 ID:???
20インチ出したら売れそう&欲しい
と数年前から思うてる
でも、ブランドコンセプトから反れるから販売はないかな
974ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 03:58:37 ID:???
\40,000なら絶対買うな
975ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 12:54:37 ID:???
>>973
ショーグリかえば?
976ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 13:33:51 ID:???
ショートグリップいらねw
977ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 13:35:45 ID:???
つか東京bikeで発売されたら欲しいんであって
ショーグリ情報はいらねーんじゃねーかと…
978ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 15:12:56 ID:???
モグタソカワイソ…
979ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 15:16:23 ID:???
モグ波レイじゃないですよ。
980ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 16:17:22 ID:???
意味が分からん
981ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 01:31:16 ID:???
20インチの話題でショーグリ推す奴って何なん
982ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 03:41:52 ID:???
いきなり来てショーグリから見たら何がなんだかわからなかった。
略すのも結構だがなんと言うかなぁ・・・。
983ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 03:59:45 ID:???
ショーグリでも買えば?
984ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 04:05:44 ID:???
誰か
日本語の通訳お願いします
985ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 04:18:26 ID:???
>>981
くやしいのおw
986ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 12:00:47 ID:???
日本語でお願いします
987ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 12:06:04 ID:???
ショーグリでも買えば?
988ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 13:08:41 ID:???
4月に上京を控えた田舎者たちのスタンダード自転車のスレはここですか?
989ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 13:13:45 ID:???
>>988
くやしいのおw
990ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 23:35:48 ID:???
悔しいです!!
991ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 12:00:40 ID:dVgc183z
私は仙台の○山サイクルでトーキョーバイクを購入。
今イチ、調子が悪いので、知り合いの自転車屋へ。
グリスアップやワイヤーの長さ調整をしてもらった
ところ、凄く快適な自転車になりました。
自転車ってメーカーから7分組の状態で
くる事が多い様なのですが、○山ではそのまま組んで
売っているからダメなんだ!と言われました。
確かにトーキョーバイクはたいした自転車じゃないですが
組み方ひとつで変わる事を実感。
まずはお店選びだよ。
しっかり再組み上げしているお店だったら
トーキョーバイクもおすすめだよー。
992ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 12:30:41 ID:???
>>991
次はその知り合いの自転車屋で自転車を買おうぜ。
993ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 16:34:33 ID:???
それ、牛たんバイク。
994ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 16:41:00 ID:???
仙台でトウキョウバイクとか恥ずかしすぎだろwwwwww
995ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 16:55:59 ID:???
トウキョウバイク

トーキョーバイク
996ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 17:17:29 ID:???
やっぱアローだよ
997ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/01/11(日) 19:30:54 ID:???
     _,,,
   _/::o・ア  
 ∈ミ;;;ノ,ノ  
    」L
998ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/01/11(日) 19:31:26 ID:???
     _,,,
   _/::o・ア  
 ∈ミ;;;ノ,ノ  
    」L
999ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/01/11(日) 19:32:07 ID:???
     _,,,
   _/::o・ア  999
 ∈ミ;;;ノ,ノ  
    」L
1000ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/01/11(日) 19:32:38 ID:???
     _,,,
   _/::o・ア  1000
 ∈ミ;;;ノ,ノ  
    」L
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。