自転車におけるプラシーボ、迷信、過剰反応

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
店や雑誌のセールストークを信じ込んでるのか、
新しいのを買って舞い上がってるのか、
大枚を叩いた以上効果抜群でなくてはならぬと強迫観念があるのか
デタラメなレビュー等が多すぎる。
厳密な科学的検証が難しいのをいいことに。

そんな現状に冷たい視線を冷や水の如くぶっかけるスレッド
2ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 12:49:15 ID:0uWm0sr3
大枚を叩いた、って札束を自転車屋に叩き付けたのだろうか…
下品な客…
3ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 12:49:27 ID:???
糞スレの2ゲト
4ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 12:50:07 ID:???
ふぉげっと
5ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 12:55:20 ID:???
タイヤを25cから23cにかえただけでアベレージ5、6キロアップとかありえねーよ
6ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 12:56:09 ID:???
>>2
>大枚を叩いた
マジレス。

「たいまいをはたいた」

慣用句。叩き付けるんじゃないwww。
高額の支払いをした、の意。
7ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 13:03:59 ID:???
言っておくが、バズキルはプラシーボじゃないからな
8ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 13:07:09 ID:???
なな
9ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 13:19:00 ID:???
数千円のオイルと数百円のオイルの違いは正直わかんない
10ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 13:27:35 ID:???
自転車雑誌は正確じゃない記述が多い
どこの記述がおかしいかは馬鹿にはわからんだろうけど
11ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 13:29:42 ID:???
アミノ酸ってどうなんだろう?
なんとなく飲んでるけど効いてるのかどうかわからんのよね
12ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 13:30:01 ID:???
セラミックプーリー
13ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 13:30:34 ID:???
ばずきる\3.000?・・
1412:2008/09/06(土) 13:31:33 ID:???
まちがえた
セラミックボールベアリング
15ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 13:33:57 ID:???
>>10
進まないフレームの時はペダリングスキルのある中級者以上向きで
乗り心地がいい時は魔法のじゅうたん、悪い時はロードインフォメーションを伝えるとかね
16ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 13:41:06 ID:???
>>15
間違ったことは言ってないじゃないかwww
17ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 13:41:30 ID:???
マカふしぎに効くアル
18ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 13:47:17 ID:???
「私程度の脚では乗りこなせないが、脚に自信がある人ならお勧めだろう」
というインプレだったら地雷
19ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 13:50:18 ID:???
クロモリとアルミの違い
20ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 13:55:18 ID:???
ドロハンを迷信してるバカ共達
21ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 13:58:31 ID:DcIx8Pwu
>>15
シッティングで淡々と登っていく人向け
日本の綺麗な路面でのレースなら問題無い
っていうのもあるなw
22ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 13:59:22 ID:???
>>20
競輪でフラバーが標準になったら認めてやる
専用スレでやれ
23ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 14:01:09 ID:???
決戦用だろうが練習用だろうがたいしてタイムが変わらない件
24ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 14:08:16 ID:???
あるあるw
25ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 14:14:21 ID:???
上から読んだがここの>>2がひどいってこと以外は何もわからなかった
26ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 15:31:42 ID:???
まだスレ1/40しか進んでない
これからだよ早漏
27ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 15:55:55 ID:???
これからは過疎るな間違いなく。
28ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 16:05:15 ID:???
もうクソってる
29ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 17:14:47 ID:???
ドロハンだけはない。
あんなの使ったら前傾キツすぎて逆に辛いから遅くなる。
変態ローディは辛いのが好きなMなのか?
30ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 17:18:31 ID:TRdqvxTo
>29
それはお前の身体はそうかもな
31ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 17:22:44 ID:???
サイスポの菊地のインプレはひどくないか。
俺は某メーカーのセカンドグレードに乗っているんだが、そのマシンのインプレで「トップグレードを知らなかったらこれで満足するだろう」と嫌味たっぷりに書かれていた。

サイスポは菊地をクビにしろ。
32ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 17:27:26 ID:???
菊地ってなにものなんだ?
選手でもないんでしょ。速いわけでもなさそうだし。
33ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 17:27:32 ID:???
ジャイロ効果
34ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 17:38:56 ID:AAyCEA/a
俺もアンチ菊地。
奴は利益しか考えてないような気がする。
35ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 17:41:12 ID:???
菊地はいい男 (;´Д`)ハァハァ
36ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 17:50:44 ID:???
           |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
           |丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
           ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
          ,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l       ┌‐┴  ┌┐ _|_
          l;:;:;:;:;:;:;ミ   ` ` '' ー -‐ '"    ,リ;:;:;:l       |┼┼ ,工、   ノ┐ ・ ・ ・
          l;:;:;:;:;:;:;:ゝ   く三)   (三シ  `ヾ;:t、      /, 小小 |_|   (二
         fミ{;:;:;:;:f'´  , -−-_,, _,ィ 、_,,ィ,.-−、  };f }
         l トl;:;:;:;:l  、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/
         ゙i,tヾ:;:;:!  `ヽ 二ノ   ト ` ‐''"´  l:l:f         /ヽ |__ ーァ ノ一 __ 
          ヽ`ー};:l       ,r'、   ヽ      リ_)       ┬ /、| ∠、 ニ、 / 〃
           `"^l:l      ,/゙ー、  ,r'ヽ    l        巫 ノ  。__) メ レ ヽ 
             ゙i    ,ノ    `'"  丶.   ,'
               ゙l、   ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } /         ⊥   |  l l   ーァ   |       ┃ ┃
              ',ヽ  ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ          |_ヽ |      ∠、  ̄|`ヽ丶    ┃ ┃
               } 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ       (j 、)  ヽ__ノ  や 。__,)  / 、ノ  ツ  ・ ・
              /l   丶、      ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、
            ,r'"^l !    ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ  ,}、
       ,. -ァ=く(:.:.:.l  l      //:.:.:.:.:.:., - '"  ,/ ヽ、
    , - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '"    \
37ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 18:20:02 ID:???
クロモリフレームは長距離に向く。
38ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 19:00:30 ID:???
>>37
知り合いの走り込んでるヤツにその真偽を聞くと
「クロモリは重くてスピードが出ないから長距離走っても疲れないだけ」と一蹴された。
39ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 19:02:43 ID:???
なるほどなあ。
40ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 19:26:10 ID:???
重くてスピードでない→走行時間長い、消費カロリー大→長距離に向かない。
41ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 20:08:26 ID:???
>>38
そいつ走りこんでないなw
42ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 20:37:21 ID:???
クロ森は気持ち駆け上がらない=ロード歴長ろうじん=フルカーボン+カーボンディープリム=百万円
43ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 21:17:58 ID:???
アルミフォークは硬いw
44ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 21:23:54 ID:???
初期のアルミフレーム、フォークなんてフニャフニャのふにゃチンでしたが。
45ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 22:27:42 ID:???
ママチャリのようなドカ座り姿勢がラク、と思い込んでる人がまだまだ多いのが嘆かわしい
さすが自転車板住民ともなるとわかってるのが多いが、日本国民全体でみると
46ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 22:39:52 ID:???
いっそリカンベント。
47ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 10:42:06 ID:???
クランクの下死点でヒザが伸びないセッティングのチャリには
たとえママチャリでも乗りたくない。
つか乗ってるの見てるだけで気持ち悪い。
48ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 14:27:49 ID:???
逆に膝が伸び切ってしまっている人も多いけどな
49ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 20:49:35 ID:???
それバレリーナ乗りって言うんだよw
50ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 23:49:46 ID:5c65g3RT
>>2はどこにいったの?
51ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 00:11:09 ID:???
タイヤの空気圧: 一般人は低すぎ 初心者は高すぎ
サドルの高さ: 一般人は低すぎ、初心者は高すぎ


ちなみに、空気圧高くするほど転がり抵抗が減る--は迷信らしい。
実際の道路でテストしたら意外なほど低い値で転がり抵抗の減り方が飽和するらしい。
700C23で7.2気圧以上は改善無しとか。
bicycling magで読んだような。
52ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 09:17:17 ID:???
>>51

体重にもよるから一概にその数字とは思えないけどね。
軽い俺は6.5km/cm^2。田舎国道の荒れた舗装路を走るときは
これ以上にするとはねて進まないから。
53ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 11:00:02 ID:???
6.5km/cm^2

これは何の単位なんだ?
54ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 12:21:32 ID:???
・整流効果(笑)
・ギア一枚分(笑)
・カーボンがショックを吸収(笑)

こういうことだろ?
55ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 19:57:55 ID:???
衝撃吸収にカーボンフォークが効くのは事実。
56ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 20:40:03 ID:???
タイヤの空気圧下げる方が効くのも事実。
57ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 20:53:13 ID:???
もうパンクファッションは卒業しちまってよ幾年月に奈良ぁ
58ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 21:12:53 ID:???
>>55
カーボン信者はこないでくれw
59ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 01:17:54 ID:???
いや、ホントにカーボン効果までプラシボなの?
だったら車体もフォークもアルミで良いことになるじゃん。
カーボンって宗教なの?
60ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 01:20:20 ID:???
カーボンナノテク
61ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 01:20:42 ID:???
>>56
転がり抵抗増やさず衝撃吸収力上げるにはカーボンは有効なのでは?
62ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 06:00:51 ID:???
転がり抵抗増やすほど下げる必要ないし
63いしばし ◆qZKKO9ORxw :2008/09/09(火) 17:36:25 ID:???
>>62
空気圧を下げれば、転がり抵抗は必ず増えるぎゃ
64ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 09:17:14 ID:???
転がり抵抗が増えないギリギリの空気圧を入れて、カーボンフォークにするのが一番だべな
65ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 16:18:57 ID:edrxJmYD
転がり抵抗というけどよ。
具体的にどのくらい違うのよ?
体感なんてあてにならんよ。

空気圧を1bar下げると抵抗が何何上がって、
下げないとき100m転がったものが何メートル転がるようになるのよ?
もちろんテストの条件は科学的に厳密に同じ条件にしてよ。

こういうテストをないのをいいことに速くなる詐欺みたいなのはいけねえよ。
理屈は理屈としてわかるけどよ。
100.00mが100.01mになるとか科学的な数字で語りたいよ。
66いしばし ◆qZKKO9ORxw :2008/09/10(水) 18:02:39 ID:???
>>65さん
それには、厳密な測定をするしかないぎゃ

>>64さん
転がり抵抗は、空気圧を下げれば必ず増加するぎゃ
その反面、路面の凹凸による抵抗は減少するぎゃ

無風・平坦・真っ平らの条件で、ゆっくり動かしながら抵抗を測定するのは、至難の業だぎゃ
測定器も、バネばかりみたいなのでは、ダメだぎゃ
67ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 20:34:51 ID:???
ケイデンスを上げると尻がポンポンはねる初心者は空気圧を上げる傾向にあるね
68ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 21:09:56 ID:???
>>65
>>転がり抵抗というけどよ。具体的にどのくらい違うのよ?
>>体感なんてあてにならんよ。
精密計測機械が必要か?
20in小径ロードに乗ってるが、
タイヤのエア圧が下がると、重く感じる。つか、何か重いな、脚力落ちたか?と思って調べたらエア圧落ちてたって感じ。
あと、立ちこぎダッシュで振ると、リア三角がヨレてんのかと思うほどフニャフニャに感じる。そのせいで前に進まない。それも調べたらエア圧が下がってた。
圧が落ちてたと言っても、普段90〜100psiなのが80前後に落ちてた程度。
小径って事で影響も大きいんだと思うが、
エア圧っておそろしく乗り味に影響すると感じた。
69ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 21:45:55 ID:???
初速を一定にして、同じ坂を下って終端速度を計測するとか。
空気圧を上げすぎると、抵抗は増える。
70ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 00:07:37 ID:???
空気圧を上げすぎると、タイヤが横に膨らむから接地面積が増えて転がり抵抗増えるよん♪
71ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 05:48:29 ID:???
接地面積は増えない。力=圧力x面積。
72ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 07:36:39 ID:???
形状は無視ですか?
73ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 16:14:18 ID:???
接地面積は関係ないだろ。要はタイヤの形状変化によるエネルギーロス。
でも空気圧上げ過ぎると、今度は路面との衝撃によるロスが増えるから最良点があるはず。
それが>>51にある値なんじゃ?
74ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 16:15:02 ID:Wmd8Pgku
75ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 16:19:51 ID:???
( ゚д゚) ・・・ >>73
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
76いしばし ◆qZKKO9ORxw :2008/09/11(木) 17:41:47 ID:???
>>68
小径がまず問題でしょう
転がり抵抗というのは、タイヤ接地面が接地したまま前後左右に動くことにより生じます。
>>73にあるタイヤの変形抵抗も一部ありますが、基本的にはこういうこと。

前後左右に動かないためには、接地面が小さいのと、タイヤの元形状が平面に近いことです。
だから、太い大径タイヤで、高圧ほど有利です。

>>70
仮に膨らんだとしても、接地面積は小さくなります。
77いしばし ◆qZKKO9ORxw :2008/09/11(木) 17:44:57 ID:???
>>51
空気圧を上げ過ぎると抵抗が増えるとのデータも、読んだ覚えあります。
直進性がなくなって、蛇行することにより抵抗が増えた、とか。
記憶が鮮明ではありません。
78ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 19:30:33 ID:???
つか、走行抵抗が増えるかどうかなんて実際に自分で試して走ってみりゃわかるだろう。

わからなければ、アナタには関係ないという話しですよ。
79ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 19:36:37 ID:???
気持ち駆け下がる話の連続なんてだれも読まない
80ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 22:01:20 ID:???
>78 の言う通り、気付かなければ別にいいってハナシ。
ここは「プラシーボ」、思い込みから来る錯覚に関するスレだし。
だが現実に乗ってて、実際そう感じて、後で調べたらそうだった、てのは
「プラシーボ」とは言えない、少なくとも言えない可能性は高いと思う。
ヲレってば実はかなりの粗忽者でさぁw、C40('00)乗ってるのにCF1乗ってると思い込んでて、
「あれ今日は妙に踏んだ時に延びるな、脚に掛かるな」と思って目線下げたらフレーム赤かったw
なんて感じだからw
予備知識とか先入観無しに、出来るだけ自分の感性ってのを正直に感じるようにしてる。他には喰い物の味とかね。
ネームバリューやブランド、値段とかで、いいとか美味いとか、そう言うのは自分の中から排除しようと努力してる。
もしかしたらヲレには偽薬は効かない、効きにくいかもしれない・・・
81ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 22:38:46 ID:???
チェーンを洗浄して寿命を伸ばす
82ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 22:47:12 ID:???
カーボンリムにガラスコーティングして寿命をのばすラス無銭
83ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 23:14:04 ID:???
ヘルメットを被っていれば安心
84ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 02:04:15 ID:hRiE36w0
正直グレードとかあんま関係ない気がしてきた俺は馬鹿?


関係ないが50代くらいのオサーンてやたらアルテグラを好むよな
85ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 02:32:26 ID:???
      vs. Top 10 vs. Top 10
       in 2008 in Career
1) Rafael Nadal 16-5 46-21
2) Roger Federer 5-7 102-45
3) Novak Djokovic 7-10 16-29
4) Andy Murray 8-6 17-18
5) David Ferrer 0-3 19-33
6) Nikolay Davydenko 4-2 17-40
7) David Nalbandian 1-2 27-35
8) Andy Roddick 3-3 25-44
9) Fernando Gonzalez 2-3 24-38
10) Stanislas Wawrinka 4-5 9-20
86ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 02:35:52 ID:???
      vs. Top 10 vs. Top 10
        in 2008 in Career
1) Rafael Nadal 16-5 46-21
2) Roger Federer 5-7 102-45
3) Novak Djokovic 7-10 16-29
4) Andy Murray 8-6 17-18
5) David Ferrer 0-3 19-33
6) Nikolay Davydenko 4-2 17-40
7) David Nalbandian 1-2 27-35
8) Andy Roddick 3-3 25-44
9) Fernando Gonzalez 2-3 24-38
10) Stanislas Wawrinka 4-5 9-20
87ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 21:10:01 ID:???
>>関係ないが50代くらいのオサーンてやたらアルテグラを好むよな
50代くらいってレコ信者じゃないの?
金はあるだろうし、レコ自体、そのオサーン達が子供の頃に憧れた時ほどの高額感は無いし。
 
>>80
>>C40('00)乗ってるのにCF1乗ってると思い込んでて、
そんなフェラーリブランドに乗っかった高級コルナゴに乗ってて
 
>>ネームバリューやブランド、値段とかで、いいとか美味いとか、そう言うのは自分の中から排除しようと努力してる。
ブランド否定っすか・・・orz
88ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 22:01:01 ID:???
マドンに乗ると山岳勝負で負ける気がしないのだが、これは過剰反応だろうか?
89ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 23:23:45 ID:???
マトンを食べるとカルニチンが摂取できるんからスパシーボ。
90ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 14:55:12 ID:???
ウドンを食べると炭水化物が摂取できるんからスパシーボ。
91ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 15:16:39 ID:???
   、ゞヾ'""''ソ;μ,
  ヾ       彡
  ミ  ゚д゚   . ミ  阻止!
  彡        ミ
  /ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`
     "'"'''''"
92ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 17:49:54 ID:???
ラドンに乗ると超音速が出るからソニックブームで街が崩壊するのだが、これは近所迷惑だろうか。
93ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 09:35:30 ID:???
タドンを燃やすと一酸化炭素が摂取できるんからスパシーボ
94ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 18:40:52 ID:???
>>93
( ´-`)†あーめん。
95ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 19:48:39 ID:???
分子構造に戻れる、もう苦しいインターバルから開放されるよぉーさようならぁー逝ってきまーす+++++
96ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 00:49:00 ID:mm3gDFhy
ところで軽量化がどの位の効果生むのかいまいち懐疑的になってしまう。
ブレーキだとかハンドルだとかシートポストだとかを数グラム、数十グラム軽くするために交換って何なのかと。
ホイールやタイヤの軽量化にはある程度意味を認めたくはなるけど。
97ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 11:11:32 ID:???
>>96
軽量化は加速能力や登坂能力にかなり影響有るだろ・・・
ただ・・・ねらーの場合パーツの軽量化に必死になるより
自身の軽量化に必死になった方が効果が有るよ。
98ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 12:42:55 ID:???
平地ではほとんど関係ねぇけどな。
車重が10kgから9kgに変わっても、加即時のこぎの軽さが10%改善されるわけではない。
体重65kgなら自転車重量とあわせて1.33%しか改善されない。
ただ、輪行とかで持ち運ぶ時は、1kg軽くなれば1kg分は楽になるからそっちではけっこう軽量化は効果あるけどな
99ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 12:48:51 ID:???
車体を1kg軽量化するなら、体重を1kg軽量化すればいいってのも一部迷信だがな。
体重が軽くなるとペダルを踏み込む力が減るから、車重の軽量化と全く同じと言うわけにはいかない。
100ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 13:47:56 ID:???
>>99
だがデブのチャリが速いって実績はあまり無いしな・・・
不要な肉は絞った方が良いのは厳然たる事実だ
101ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 15:51:14 ID:???
>>101
デブのデメリットは体重より風の抵抗の影響の方が大きいかもよ
102ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 16:03:38 ID:???
>>101
でも表面積と体積の関係は二乗三乗則が有るからな・・・
つまりデブは増えた面積以上に体重の増加率は跳ね上がるから
99の主張する重いほうが有利って説が本当なら体重を使ったクランキングの
トルクではデブの方が有利なはずだ・・・

実際のデブは自重を高速で持ち上げるだけの筋肉量(出力)が無いから
ケイデンスの頭打ちが早期に訪れてヘバるんだけどね
103ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 16:11:08 ID:???
>>102
この場合表面積はあまり関係ない。前方からの投影面積に意味がある。
前傾姿勢によって投影面積を縮小する効果はデブの場合低い。
104ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 16:47:21 ID:???
つまりデブは全ての面でダメだって事ですね
105ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 17:00:42 ID:???
下り有利かも
106ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 17:02:42 ID:???
止まれないかも
107ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 18:34:50 ID:???
体がモヤシでも、巨頭な俺は空気抵抗もデカイわけか・・・Orz
108ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 18:54:08 ID:???
ホイのような巨体でも全身筋肉なら速いけどな。ありゃこの板的にはデブだ。
109ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 01:37:20 ID:???
デブがあまり不利にならないのはリカンベントだろな
110ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 08:56:51 ID:???
下りだよ、だんずぇん下り
平地や上りではお荷物の俺も下りではダントツでみんなを引っ張るヒーローだ!
ああ、みんなの気遣いが逆に心にイタイ
111ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 12:54:11 ID:???
>>109
デブはほとんどの状況で不利だろ・・・
112ツール・ド・名無しさん :2008/09/17(水) 12:57:43 ID:???
ブーデは奥多摩にいない
113ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 12:59:32 ID:???
>>110
だが下りでもコーナーが有るともデブはもうダメ
過剰な重量が災いしてコーナー進入直前の減速率が良くない
タイヤのグリップ限界も劣るからコーナー通過速度も亀
114ツール・ド・名無しさん :2008/09/17(水) 13:03:23 ID:???
ゆえにブーデは山岳にいない
115ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 22:37:08 ID:???
>>99
そりゃ筋肉減らすからそうなる。
該当するのは体脂肪率ひとけたのリアルアスリートだけだしなw

一般ピープルなら脂肪や贅肉減らせば最強。
116ツール・ド・名無しさん :2008/09/17(水) 22:38:38 ID:???
やーいブーデ
117ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 22:41:09 ID:???
>>103
投影面積だって表面積だって同じことだよ。
体の寸法が倍になれば、表面積も投影面積も4倍になり、体積は8倍。

下り坂で惰性で進んだ時は、デブな俺様が最強最速。
そのかわり上り坂じゃドンケツ。
118ツール・ド・名無しさん :2008/09/17(水) 22:54:27 ID:???
コロマルだから少しはエーヤロ効果
119ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 23:12:07 ID:???
>>117
debuは腹がじゃまして前傾姿勢取れないから空気抵抗ありまくりw
仮に前傾姿勢取れても、もともと横幅が広いから空気抵抗ありまくりww
120ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 23:12:54 ID:???
>>115
体重が減ると重力による上から下への力が少なくなるから、上から下へ踏み込む力が少なくなるって言う意味なんだけどな。
極論を言うと、もし仮に人間が羽みたいに軽ければ、フラペの自転車はこげない。いくら力があってもペダルの上でぴょんこぴょんこするだけで
ほとんど前に進まない。
だからフレームの軽量化と体重の軽量化はイコールではないってこと。
まーデブが痩せるのは賛成だけどな。
121ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 23:27:37 ID:???
デブが遅い理由は重量というよりも運動不足が一番だろ
122ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 23:42:02 ID:???
小学校のとき、クラスの中で断トツ走るのが遅い肥満児がいたんだが、水泳はクラス一速かった。
体重を支えるという負担から解放されるという意味で、自転車でもデブは輝くことができるはずだ。
123ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 23:55:00 ID:???
河馬だなw
124ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 23:56:49 ID:???
アザラシみたいなもんか
125ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 00:06:58 ID:???
今からこのスレのタイトルは

「間違いだらけのデブ科学」

となります。
126ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 00:26:49 ID:???
それだけデブや体重とと自転車は切っても切れない関係にあって、一般化されて無い理屈も多くて奥が深いって事だ。
でもそろそろ別の話題に移りたいところだな。

ところで、クロモリは重く柔らかい、アルミは軽く固いは真実なのか?
素材として見れば確かにアルミは鉄の半分くらいの重さだが、剛性も半分くらいだから結局は似たようなフレームが出来ると思えてしまうのだが。
127ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 00:34:12 ID:???
断面係数、比強度、
について調べてみよう。
128ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 00:39:31 ID:???
>>120
普段のペダリングの時の踏み込む力なんか、体重より全然小さいからその主張はあまり意味がない。
ギリギリのスプリントでは意味があるけど…そんなの走ってる時間のごく一部ジャン。

へたくそほど6時近くで無駄に踏んでるけど、それは推進力に貢献してない。
http://www.clubkong.com/gear2.html
129ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 07:32:32 ID:???
>ところで、クロモリは重く柔らかい、アルミは軽く固いは真実なのか?

素材で特性が決まると思っている初心者にありがちな考えだな。
130ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 08:00:56 ID:???
>>129
そりゃ初心者って言うだけなら誰だってできるぜ。

中空断面を大きく薄くすれば剛性上がって軽くなる?
だったら、鉄だってもっと薄肉にして大径にすれば軽くなるんではないのかい?
うーんわからん。
もしかしてアルミ軽いっていうのは迷信で、鉄を使わないのは別の理由なんではないかい

131ツール・ド・名無しさん :2008/09/18(木) 08:03:01 ID:???
クロモはへこみやすいのよ
132ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 09:02:14 ID:???
>>130
>だったら、鉄だってもっと薄肉にして大径にすれば軽くなるんではないのかい?

なるけど、こんどは強度がたりなくなる。
133ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 21:21:33 ID:???
>>132
ならねぇよ。
薄肉にして径を大きくするってのは、軽くしても剛性を同じにする為の技術。
134ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 22:05:21 ID:???
>>133
なるよ。

今一番薄いクロモリパイプの再薄部が0.35mm(だっけ?)
でも、フレームにすると1400gくらいになる。

で、これ以上どうやって薄肉にする?
ペコペコだぞ。
実用強度にはならないよ。

っていうか、強度と剛性の違いがわかってないんじゃないの?
135ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 22:33:51 ID:???
じゃあ、なんでもっと弱いはずのアルミはペコペコになんないんだい?
136ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 03:10:16 ID:???
比重
137ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 05:03:48 ID:???
おまえのアタマがペコペコなのはよーくわかった。
138ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 08:41:46 ID:???
>>135
それはね、アルミはボーキサイトから作るからだよ。
それに対して、鉄は鉄鉱石から作っているんだから仕方が無い。
判ったかな?


まずはアルミ缶を握りつぶしてみよう。
それからスチール缶を握りつぶしてみよう。
139ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 08:49:26 ID:JzCgzO34
>>135
>>136を補足すると、アルミの比重は鉄1/3だから
同じ重さ、同じ外径ならアルミのほうが肉を厚くできる。
逆にいうとクロモリは薄肉の限界まで攻めなきゃならない。
で、もはや限界まで来ちゃってる訳。
ビール缶のように、軸方向にはかなり荷重をかけても潰れないが
握ると簡単に押し潰せてしまうようなパイプではフレームには使えないわな。
140ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 08:50:06 ID:???
なんかアルミフレームが軽いってのは迷信って感じがしてきた
実はクロモリも軽く作れるんじゃね?
141ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 09:13:14 ID:???
>>139
そこがわからないんだよ。俺、アタマ悪いから。

仮にアルミで限界まで大径薄肉パイプを作って、さらに鉄で同じ形状で大径、薄肉で作るとする。
すると当然アルミパイプが弱くて鉄が強いわけだよね。ただし鉄は重い。
てことは、ここで鉄はアルミより強いからもっと薄肉にできるはずだよね。
アルミより約2倍重いけど2倍強いんだから、肉厚を1/2にできるんじゃないの?
それでもアルミと同じ強度になってベコベコにはならない気が…
これで鉄がベコベコならアルミも前の形状でベコベコかと…

脳みそペコペコでごめんなさい。
142ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 09:14:31 ID:???
>>140
>>130-139を音読して、感想を原稿用紙3枚に纏めろ。
143ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 09:49:12 ID:???
で、書き込んだら「3行以上は読まない」とか言うんだろ。
144ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 10:24:16 ID:???
2倍重い≠2倍強い
145ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 12:40:42 ID:???
>>141
>てことは、ここで鉄はアルミより強いからもっと薄肉にできるはずだよね。

できても、その程度ではアルミより軽くならない。

>アルミより約2倍重いけど2倍強いんだから、

間違い。

>脳みそペコペコでごめんなさい。

比重、剛性、強度でググりなされ。
146ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 15:18:11 ID:???
10万クラスと30万クラスのフレームは、そんなに大差がない。
147ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 17:34:35 ID:???
>>141
薄板を指などで押したときの強さや変形のしにくさは板厚の3乗に比例するんだよ。
素材の強度が3倍だからって板厚を1/3にしたら、引っ張りでは同じ強度でも曲げ方向の強さは1/27になっちまうのさ。
148ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 20:35:25 ID:???
だから、スチールはしなやかな自転車が作れるんだよ、とかいうと混乱を招くか。
149ツール・ド・名無しさん :2008/09/19(金) 20:39:22 ID:???
モタイマサコみたいだな黒森ってよ
150ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 21:35:46 ID:???
そのココロは?
151ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 04:10:40 ID:???
クロモリはしなやかってのは一応信じて良いのか?
152ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 06:54:49 ID:???
いいえ。
153ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 21:45:05 ID:???
フレームよりホイールとタイヤとサドルでいくらでも性格を
変えるよ。
154ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 23:08:45 ID:???
フレームはそれだけで性格変わるしw
155ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 00:28:27 ID:???
フレームを変えたら性格が明るくなって彼女もできました。
156ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 00:30:21 ID:???
>>155
ほんとにこのスレのおかげです!!
157ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 02:59:23 ID:???
シートポストをサッドバスターにしたらクロモリもカーボンも要らなくなりました
158ツール・ド・名無しさん :2008/09/21(日) 05:24:56 ID:???
>>155
子供ができて、この業界をお休みするはめになりにけり
復帰の時はメタボたい
159ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 06:26:53 ID:???
昔テニスやってたからテニスラケットとなんかダブるな、フレームとホイール、タイヤ、サドルの話。

ラケットの場合、ガットのテンションでボールのホールド感が変わるんだが、
振動(特に細かい振動)吸収性はフレームの材質による影響大だった。

自転車も微振動の吸収はフレームに頼るところ大きいんじゃないかと想像はしてみるんだが。
160ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 10:12:08 ID:???
>>154
言うほどかわらない。
つうかフレーム以外が同じ構成でブラインドテストされたら
ほとんどわからん気がするくらい。
161ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 10:35:50 ID:???
それはないw

15〜20台は所有してから言ってくれ
162ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 12:21:26 ID:???
>>161
性格の違うの2台持ちゃわかる。
163ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 13:09:42 ID:???
フルアルミとカーボンコンポジットの二つ持ってる。
あんまり変わらん気がする。
フレーム以外の構成が違うからなんとも言えんが。
164ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 13:24:38 ID:???
>>163
それはいくらなんでもニブすぎないか?
165ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 18:04:51 ID:???
フルカーボン=空飛ぶ感じ
フルアルミ=地上を転がってる感じ

差は歴然。
166ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 18:17:39 ID:???
>>164
タイヤとか25Cだからなあ・・・振動とか感じ難くなってるせいかもね。
フルカーボンだったら少しは違うんだろうか。

フルカーボンは乗ったことあるけど、別に空飛ぶ感じとは
思えなかった。多少マイルドかな?と思う程度で。
167ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 23:36:04 ID:???
プラシボかもしらんが、アルミに比べるとクロモリは振動の棘が少し取れた感触はあった。
大きなごつごつ感はタイヤ次第って感じだが。
168ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 00:33:02 ID:???
カーボンはガチガチのやつもあるし、コンフォートでソフトなやつもあるしなんとも言えないんじゃない?
カーボンロードで35`以上で巡行してる人めったに見ないし、そんな良いもんなのかなあ?
169ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 12:14:56 ID:???
>168
そんなのは素材で決まることじゃないだろw
よく考えて発言しろよ厨房。
170ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 13:01:05 ID:???
>>169
素材で決まる事がないなら、カーボンもアルミも大して変わらんことは
ありえるという事だな。
171ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 16:38:14 ID:???
そんな屁理屈いいからカーボン、クロモリはほんとに振動吸収に効果あるのか教えろよ教授
172ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 20:15:44 ID:???
ド素人ならカーボンとアルミの差はわからんだろうな。

ある程度乗り込んだ人なら乗り心地が違うことくらいはわかる。
173ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 21:18:37 ID:???
カーボンにも硬いのと柔らかいのがあるからなあ
174ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 23:12:24 ID:???
結局の所は、全く同じ形のフレームで全く同じパーツでフレームの材質だけ変えて実験しないと
本当にフレームの材質が原因で乗り心地が違うのかは厳密にはわからんよな。

まー無理でもせめてタイヤとホイールとシートポストとサドルとハンドルバーとグリップは全く同じで、フレームの材質を変えて比較しないと
何が要因で乗り心地が変わるかはわからんな。

あるいは、加速度計でもサドルとハンドルに付けて、クロモリ、アルミ、カーボンフレームを20種類ずつくらい計測して、統計でもだすか…

俺には無理…
175ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 00:01:27 ID:???
ホイールベースの長さも乗り心地に結構影響するんだろか?
176ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 17:54:28 ID:+94qejGv
クロモリに振動吸収なんかあるのかネエ。逆に自己減衰は無さそうだ。
177ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 22:09:49 ID:???
>>176
アルミのバネと鉄のバネだと確かに違いが解るけど
たぶんクロモリだからアルミだからと言うより
トータルでの設計の違いが大きいのだろうね
178ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 07:58:49 ID:???
減衰率はスチールよりアルミのほうが大きかったような気がする。
179ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 13:21:33 ID:???
スチールパイプとアルミパイプを叩いてみると、スチールパイプのほうが
音は残ったような記憶がある。
180ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 21:33:52 ID:???
硬度はスチールが上だから響くのは間違いないわ
181ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 21:35:53 ID:???
自転車に乗ると脚が太くなるってのはどの辺が迷信でどの辺が迷信じゃないんだ?
CRなんかでも速い人は立派な脚をしてらっしゃるんだが。
182ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 22:08:18 ID:???
太くなるのは太ももかふくらはぎか。
CRで速いのは単なるデブの場合有り。
183ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 22:12:08 ID:???
太くないと出力が足りないって事。
陸上選手と競輪選手を比べた差が、マラソン選手とロードレース選手の差みたいなものだと思う。
低速で長距離乗る分には足が細くなる。
高速度を維持して長距離乗っている人間は、それ相応の太さになってしまう。
以前35キロ巡航スレの象徴的存在だった、MTG氏の太腿は60センチオーバーだった。
10時間走ってのアベが37km/h以上だったかな。
184ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 22:13:39 ID:???
速いっても競輪選手は太いし
マラソンランナーは細い
短距離走は太い
鍛え方で変わるだろ?
ただ短いものは太く見える可能性があるから、短いかどうか今度CRで聞いてみ?
185ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 22:15:20 ID:???
>>182
>太くなるのは太ももかふくらはぎか。

そこ以外に太くなる場所ってあるか?それは正真正銘足が太いんじゃないか
こんなんじゃ、女の子に自転車ダイエットを勧められん
186ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 22:20:37 ID:???
美容目的なら自転車はあまり勧められない。
どんなに対策しても、紫外線の影響は免れない。
過度の負担がかからない全身運動なら、室内プールの方がいいね。

もちろん、プールと比較してのアドバンテージもいろいろあるから、
メリット・デメリットをよく検討してあえて自転車を選ぶなら
大歓迎だけど。
187ツール・ド・名無しさん :2008/09/24(水) 23:25:05 ID:???
いやぁ人を選ぶ敷居の高い種目だ
188ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 02:47:27 ID:???
>>186
>美容目的なら自転車はあまり勧められない。

以前、春先のレースで色白の美少女発見。
大学の自転車部の1年で、いかにも始めたばかりってかんじでクリートに四苦八苦。
夏の終わりのレースでまた見かけたときには颯爽と走っていたが
真っ黒で肌ボロボロ。元が白いだけにダメージは凄かった。
本人気にしてなかったのは若さゆえか。人間何かを得ると何かを失うんだな。
189ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 07:06:20 ID:???
>>181
無駄な脂肪は落ちる。必要な筋肉が付く。
走る人の足は、CRで観察してないで、峠道行って見ておいで。

噂に関して言えば、
サドルをべったり下げた自転車をギコギコ漕いでいれば負荷が高いから、
自転車乗ると足が太くなるという印象を持つことだろう。
190ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 09:25:13 ID:???
某自転車画像掲示板管理人の写真
ttp://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/5993.jpg
太腿太いね
細い奴は口だけじゃないのかな
191ツール・ド・名無しさん :2008/09/25(木) 09:34:27 ID:???
元から太
192ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 20:43:35 ID:???
足が短いと太くなるからなw
193ツール・ド・名無しさん :2008/09/25(木) 20:47:46 ID:???
スバラシイ平地引きお願いします
194ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 22:43:26 ID:???
>>181
重いギアでべったらべったら漕ぐと脚が太くなる。
軽いギアでくるくる回せば細くなる。
195ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 10:03:05 ID:???
筋肉の出せる出力は断面積にホニャララという事です。
つまり太い人にとっての軽いギアと、細い人にとっての軽いギアは違う。
遅い人は細くても大丈夫だと信じている節がある。
196ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 10:09:39 ID:???
他のスポーツもやってて
太ももやふくらはぎが異常に太いのに
遅い漏れの立場は?
197ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 11:54:15 ID:???
>>196
それはないだろう。少なくとも俺より絶対速い筈だ。
198ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 12:24:03 ID:???
>>197
お前は確かに遅い。しかしその遅さは日本じゃあ2番目だ。
199ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 12:45:12 ID:???
いや、違う。俺の知る限りでも3番目以降だ。
200ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 12:46:50 ID:???
>>196
自転車で使う筋肉と他のスポーツで使う筋肉は全然違うから困るって、雑誌でプロの選手が書いてたな。
だから、他のスポーツで鍛えた筋肉なんておもりでしかない部分が多い。
特にふくらはぎの余分な筋肉なんて、重い錘を脚につけてぐるぐる回しているようなものだから遅くなると思う(同じ心肺機能なら。
201ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 23:48:40 ID:???
ふくらはぎの筋肉群は小さいし持久力が低い
他のスポーツで周りを見て、ふくらはぎが人一倍太いなら
瞬発力凄いけど、持久力ないって言われない?
202ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 23:50:12 ID:???
>>198
おまえは飛鳥五郎!!
203ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 23:56:19 ID:???
>>201
そのとおり
実はテニスやってて、ネット際に落とされたボール
普通はあきらめる奴でも取る
瞬発力には自信あり

ただ持久力ないから
自転車で他の奴と走っていても遅い
204ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 00:34:48 ID:???
おれはちょいデブで、短距離は速いが長距離はいまいちだった。
でも自転車だとこの体重のデメリットが影響しにくくなったのか、思ったより速く走れる(と思う)ことに気付いた。
205201:2008/09/27(土) 19:01:40 ID:???
≫203
更に言うと体も太めで、脂肪もほどよくあるガッチリ系だと思うだがどうだろ?
206ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 19:22:14 ID:???
>205
ここでナンパはよせよ。
207ツール・ド・名無しさん :2008/09/27(土) 21:41:15 ID:???
200km位のスパンで走るといいよ
208ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 21:55:46 ID:???
>>206
warota
209ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 11:02:42 ID:???
10gの軽量化。



10円玉2枚分だぞ?w
210ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 12:33:17 ID:???
10gの軽量化を100箇所やれば1kgだよ。
かかる費用と効果が釣り合うかは知らんが。
211ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 14:42:05 ID:???
まあそうだけど、実際問題100箇所もないよな。
あとは、軽量化して強度が犠牲になったりもするしね。
大概は強度が不足して値段も跳ね上がる。
212ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 18:23:17 ID:???
結局はエンジンの軽量化が一番効くという真実
213ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 19:59:41 ID:???
腹回りにごっそりウエイトがある人も少なくない。
でもまともに乗ってる人にはあんまりないよねw
214ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 20:02:15 ID:???
DURAクランクが固い。
固いのはチェーンリングのほうだろ?
215ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 20:49:30 ID:???
硬いのは軸だよ。
216ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 21:51:22 ID:???
アルテグラのクランク軸はどうなの?
つってもたわむのかあれ?
金属がたわむ力が出るくらいだったら前に進んでないか?
スゴイ重いやつが登坂中にスゴイトルクをかけたらどうかわからんが。
や、あくまで脳内イメージだけどね。実際たわんでるのかもしれない・・・
217ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 22:17:05 ID:???
たとえ1gの力でもたわむがなw
でも俺なんかじゃママチャリのクランクとでも比べないとわからん・・。
218ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 23:01:03 ID:???
クランクセットだけ変えてホントに変わるもんかね。
クランクの剛性とBB周りのフレームの剛性って桁が違うと思うんだが。
219ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 00:30:53 ID:???
BB周りとかペダルとかの方が影響でかいか・・。
クランクってねじれも重要そうだね。今思った。
220ツール・ド・名無しさん :2008/09/30(火) 02:18:03 ID:???
中空クランクのほうが楽、普通鍛造と比べて
221ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 06:55:29 ID:???
何が違う?
222:2008/09/30(火) 20:00:49 ID:+fm5l6kY
222
223ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 06:25:46 ID:???
コスミックカーボンはいかにも速そうに思えるが、
実は全然速くならないらしいわ。
224ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 09:55:21 ID:???
今まで自分で乗ったり試乗したりして一番軽く加速してスピードも
乗ったのはアクシウムだった。MAVICのR-SYSも乗ったけど
別にフツーって感じだったし・・・
これのどこが重いホイールなのかわからんっつうくらいに。
重量表記は決定打ではないことを実感した。
225ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 19:38:00 ID:???
俺もアクシウムは、かなり速いと思う。
平地は勿論のこと、アベ15で上れる、距離5キロの緩やかな上りなら
500g軽いデュラとほとんど変わらん。
ただ、軽量カーボンホイールは、履いたこと無いけどね。
226ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 20:51:01 ID:???
>>223
だって自転車が勝手に進むわけじゃないしw
227ツール・ド・名無しさん :2008/10/01(水) 22:30:38 ID:???
弱者のあがき
228ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 22:44:58 ID:dPiNjM/C
>223
サーキットとかトラックにいくと速い。
下りにいくとスピードで過ぎるし慣性でブレーキ効くの遅いしで怖い
平地得意な人でパワーある人が使うと鬼に金棒
ある一定以上のレベルにならないとあの性能は活かせない。
確かにヨーロッパプロくらいになると効果は大きいとは思える。
見た目なりの機能は備えているとは感じた。

で俺は重くて転がせなかった負け組。
速くはならなかったけど楽しむという意味では
軽量なホイールより面白かったよ。
229ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 23:44:19 ID:???
コスミックはかっこいいからおk
230ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 07:49:28 ID:???
>>225
なんかのコピペだっけ?
231さんぽーる:2008/10/02(木) 11:15:44 ID:???
232ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 12:50:52 ID:???
ダウンヒル専門なら別
233ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 20:55:59 ID:???
>>171
叩けば分かるよ。アルミは振動せず即減衰してしまうが、クロモリはカーンと振動する。
入力があるとしなって力を逃がしてる証拠。
クロモリパイプフレームのフェラーリに乗れば俺の言う事も分かってもらえるだろう。
比較にはアルミボディのNSXが良いと思う。
234ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 22:35:04 ID:???
stop&goの多い街中ではドロップよりフラバーが有利ってホント?
235ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 23:01:42 ID:???
>>233
あのね〜…
鋼系の材料やチタンなどには「疲労限界」ってのがある。
繰返し応力によって金属材料は破壊するのだが、ある一定の応力以下だと何億回変形を繰り返しても壊れないってことだ。
その範囲でなら、しなっても壊れない。

ところがアルミは疲労限界がない。つまり小さな変形でも積もり重なれば壊れちゃうってことだ。
だからあまり変形しないように作る必要がある。
アルミのスプリングが無い理由だな。

だからアルミの製品はしならないようにつくる→変形して衝撃を吸収しにくいってこった。
駄法螺吹いてないで、ちょっとは勉強し給え。
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/fatigue.html
このサイトは情報の宝庫だぞ。


ちなみに、振動は吸収したほうが乗り心地が良いにきまっとる。
バイブレーションが残るのは気分が悪い。
236ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 23:02:57 ID:???
>>234
有利っていうか、ドロップハンドルに慣れてない人なら街中はフラットバーの方が安心できるって感じ。
237ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 23:13:49 ID:???
>>235
こいつ基本的なところで間違ってるw
238ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 23:41:45 ID:???
>>237
どこが間違ってるか書かないとダメじゃね?
悔しかったのはわかるけどw
239ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 00:23:51 ID:???
そんなに必死にならなくてもw
240ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 04:26:46 ID:???
241ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 04:30:20 ID:???
しなるクロモリいい奴ってことだな
242ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 05:14:13 ID:???
ま、必死になってなにかやったこともないから
バカなんだわな
243ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 10:49:51 ID:???
>>235
福野礼一郎先生の言葉に耳を傾けたまえ。
車板でそんな事言ってたら笑われるぞ。
アルミはデッドで「死んだ」感覚。
クロモリはライブで「生きてる」感覚。
244ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 11:17:00 ID:???
福野礼一郎先生(笑)
車板なんてバカと貧乏人が脳内妄想してるだけ
245235:2008/10/03(金) 13:54:48 ID:???
福野礼一郎自身はけっこうまともなことを言ってる。
一部のオヴァカがあり得ない解釈をするから、そいつらと同列に見られる。

彼も被害者じゃないの?
246ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 16:26:55 ID:???
>>245
昔はな
247ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 13:08:56 ID:???
>>243
>アルミはデッドで「死んだ」感覚。
>クロモリはライブで「生きてる」感覚。

「例え」で言うのは良いけど、なにが「デッド」で何が「ライブ」なのか具体的に説明してくれる?
本質的なところを説明出来ずに、「例え」だけ言いふらすのは、それ自体何も理解してないってことだからな。
248ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 15:16:08 ID:???
フィーリングが合うと言うのは、凄く大切な事なのは間違いないよな
誰もがそれを科学的に説明できなきゃ乗れないわけじゃなし
249ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 19:00:22 ID:???
>>247
だって何も理解してないのだから仕方ないじゃないか!
250ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 12:43:29 ID:???
俺が思うに、死んだ感覚→固い 生きてる感覚→マイルド

固いので、路面感覚が来るのが結構好きだけどなw
俺にとっては、強い意味で生きてる感覚するわ。
251ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 19:47:06 ID:???
イタリア車がたかいのはただのぼったくりですよね。
252ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 21:30:30 ID:???
日本人は高いものを性能がいいと思う人種だからね
253ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 22:22:39 ID:???
基本的に価格が高けりゃ性能もいいだろ。製品の性質と付加価値に
なっとくがいけば、好きなの買えばいい。
254ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 00:10:52 ID:???
だからって本国価格の2倍もだしてまで買わなくても…
255ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 12:48:42 ID:???
つまり、こっちで30万クラスは向こうじゃ15万クラスってことになるのか。
256ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 21:35:38 ID:???
>>254
どこのメーカーの自転車?
257ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 21:46:56 ID:BqTeFNju
日本はブランド信仰の国だし、ネームバリューに納得して金を出せるならそれで良いんじゃない?
ただ日本人は鴨にしやすいと思われるのは迷惑だよ
258ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 21:53:01 ID:???
キシリウムESとキシエリを使い分けている人に
「ホイールの違いだけでタイム差は出ないが、手持ちで最善の機材を
 使っている意識と踏んだ感触の違いで気合が入る=タイムが上がる」
と言われて、なんか納得してしまった。
259ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 22:51:34 ID:???
一見矛盾した現象を解き明かすべく、音響屋が振動について語りますよ。

素材の振動吸収性を語るのに「パイプの撓り」と「振動の減衰」をゴッチャにしたらイカンのです。
アルミは疲労させないために変形させない設計→「固い」は事実。
でもクロモリよりもデッドと表現するのも間違いではないのですよ。

【内部損失】素材内部を振動が伝わる時に失われるエネルギーの大小

(内部損失高) 鉛>アルミ>チタン>スチール>銅 (内部損失低)

バネ性は逆。(必ず逆になる訳ではないが、今挙げた素材ではそうなる)
260ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 22:53:15 ID:GTRgfNCP
衝撃をダイレクトに人間へ伝えない為に撓らせる、と言う意味では当然アルミよりスチールがマイルド。
でも細かい振動の収束が早いのはアルミ。
と言っても多様な素材が組み合わさりハンドルバーにはバーテープが巻かれているので、あまり振動
減衰の速さが実感出来る程は現れ難い。
金属素材で乗り心地だけを追求するならば燐青銅の細いパイプでも使えば良いのですが、銅合金では
比強度においてスチールに遠く及ばない為、実際には使われません。
ちなみに叩いてキレイな音を聴きたければ真鍮(ブラス)で作れば、音色も響きの長さも満足出来るで
しょう。
クロモリ鋼は鉄素材の中でも特に優れた比強度などの特性を持つ為、長くフレーム素材として使われて
来ましたが、周知の通りアルミ合金は約三分の一の重さで二分の一を超える強度を持ちます。
更に同程度の剛性と強度を持つパイプであれば肉厚になる為、挫屈にも強いというメリットもあります。

パイプ材として優れた物性を示すアルミ合金ですが、機械的特性で更に上を行くのがご存知カーボン
コンポジット素材。
素材の境界面では振動の反射やエネルギーの熱への変換が増えます。
そのため複合素材の内部損失は使われる素材それぞれ単独よりも高くなります。
一例を挙げるとスピーカーコーンは紙という一見レトロな繊維素材が今でも多く採用されています。
(ピストン運動が止まったら速やかに発音を止めなくてはならない=高い内部損失が必要)
カーボンコンポジットは撓りや剛性を自由に設計出来る上に、振動の内部損失も非常に高い。
したがって設計次第で金属素材より乗り心地をマイルドにし易いのです。

「・・まで読んだ」でも良いけど、読めば疑問が解けるでしょ?
261ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 23:21:17 ID:???
読めば疑問が解けるでしょ?まで読んだ。
262ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 23:24:06 ID:???
貴方を信じたいけど貴方って薄っぺら過ぎるの・・・
263ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 00:49:11 ID:???
アルミカタイ ウォォダイレクトォォー

クロモリしなる なんかこう融通きく感じだよね

これだけの事じゃないの?

264ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 00:50:38 ID:???
うん。正直ほとんどの人は理解してスルーしてるんだよね。
265259:2008/10/07(火) 01:35:39 ID:N6xoebEd
>>171>>233-250の辺りを読んでじれったくなっちゃったんです。
理由はちゃんと有るのに不毛な議論がっ、ああ説明したい、オタクの性を抑えきれない・・・
>>261-264の反応は書く前から目に見えていたのに。。。
266ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 09:22:29 ID:???
>>258
つまり、最前の機材をもっと別のやすい機材だと信じていた方が
安くて効率がいいということですね。
267ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 10:09:54 ID:???
しかし、タイヤやチューブの性質やら空気圧とか、スポークテンションとかサドルの
状態とかで、固いと思っていたものが丁度よくなったり、しなってよかったものが
腰砕け感強くなったりとかすることもあるんじゃね?
268ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 14:01:12 ID:???
テニスラケットだと、しなるフレームに高いテンションのガットは使いにくかった。
しならないけど振動吸収性能が高いカーボンフレームに低いテンションのガットは気持ちよかった。
269ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 16:27:55 ID:???
しなるフレームに低いテンションのぬるぽの時はどうなんだろう?
270235:2008/10/07(火) 19:48:30 ID:???
>>259
あんたが書いていることは正しいが、ここを読んでいる奴らの何%が理解できるやら?
271ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 23:38:02 ID:???
でかい振動吸収:クロモリ>カーボン>アルミ
細かい振動吸収:カーボン>アルミ>クロモリ

ってことでいい?
272ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 00:19:24 ID:???
果たしてブラインドテストでこれらのことが全部わかるのだろうか。
固いな。これはアルミに違いない。と思ってみたらフルカーボンだったりな。
柔らかいと思ってみてみたら、空気圧をちょっと下げたフルアルミだったり。
273259:2008/10/09(木) 00:34:28 ID:???
>>271
フレームに使われる他の素材も付け加えておきます。

でかい振動吸収:カーボン>>クロモリ>>>チタン>アルミ≧マグネシウム>>カーボン
細かい振動吸収:カーボン>>マグネシウム>アルミ>チタン>>クロモリ

この手の比較でカーボンはある意味反則なんですよ。
大体「炭素繊維を樹脂で固めた」と言う大雑把な括りが全部カーボンの呼称で済まされています。
樹脂を変えても、ベクトランやらチタンメッシュやらを混ぜても全部「カーボン」。
そもそも「複合素材」を単一素材の金属と比較してもなあ、と言う気もします。
形状の自由度の高さも併せると、設計次第でフレームの性格が「どうにでもなる」に近いものがあります。
(飛行機の胴体でも釣り竿でも作れてしまう訳ですから)
勿論弱点も多々あるので無敵の素材じゃありませんけど。
274ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 00:42:36 ID:???
>>272
他の条件を揃えれば、さすがにフレームの固さと空気圧の違いは区別つくでしょ。
でもフレーム素材は他の条件(パイプ径や構造)も現実的にはバラバラなんだから
確実にブラインドで当てられるか、と言うと大いに疑問。
きっと叩いた音で判断した方が確実w
275ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 01:25:18 ID:???
>>273
細かい振動ってフレーム以前にタイヤなどで吸収されるってことはない?
276ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 11:40:37 ID:???
ある
277ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 12:13:34 ID:???
全部ってわけじゃないだろうけどね。
278ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 18:56:17 ID:???
タイヤ、から始まって手に届くまでには、何層もの物を
通り抜けないといけないしな。

スポーク・ハブ・フォーク・コラム・ステムハンドル・バーテープ(グリップ)・グローブなどなど・・

>274
乗って感覚で当てられる人はまず居ないんじゃないかと思うよ。
279ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 22:54:56 ID:???
吸収される振動があれば、増幅される振動もあるだろうしね
280ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 00:31:27 ID:???
細かい振動の減衰が黒森よりアルミの方が早いの?
アルミは黒森より収束が早くても、一回の振動は大きそうなんだが?
281ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 00:38:47 ID:???
細かい振動ってのは音波みたいな振動の事だよ。
地面から受ける振動にはほとんどあてはまらんよ。
282259:2008/10/10(金) 02:43:58 ID:???
>>279
繰り返し受ける振動が共振周波数にぴったりハマれば、それこそ小さな力で
パイプを破壊出来るくらいだけど、あんまり無いケースじゃないかなあ。
(共振の例:唇の振動→馬鹿デカい金管楽器の音)
衝撃が(ストロークの長い単発パルス波)パイプのたわみの形で振動に変換され、
何ストロークも残る、というケースなら結構あるんじゃないでしょうか。
これだと体感的には「増幅される振動」と人間の感覚では認識されると思います。

>>280
構造的に撓らないように作るのですから、当然一回の衝撃はダイレクトです。
>>281
私もアルミに細かい振動吸収性を期待しても効果は僅かだと思ってます。
スチールだって、まずタイヤを経由してからバーテープやペダル・靴、サドルで
ダンピングされているのですから、別にカーンと鳴るわけじゃありませんよね。
ただ細かさがロードインフォメーションと呼ばれる類まで行くと金属素材の差も
理論上は結構出るはずです。
しかし自分自身それ程多くのパターンを試せたわけでは無いので「推測」と言う
書き方にしておきます。

「振動と衝撃」は電気で言う「交流と直流」空気で言う「風と音」「衝撃波と音波」
みたいな物で周波数で振る舞いが変わります。
バズキルの効果に意義を感じる人にはアルミ>クロモリの振動吸収性も有意義でしょう。
またアルミ-アルミ-アルミよりもアルミ-スチール-アルミの方が振動の伝達は減ります。
更に振動には柔らかい素材から硬い素材への方が、その逆よりも良く伝わる性質があります。
283ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 07:28:30 ID:???
要約すると、
 素材から乗り味を推測できない
ってことで。
284259:2008/10/10(金) 22:22:57 ID:???
長文を書いて理屈をこねた俺も>>283には概ね同意。

でも「クロモリだから疲れない」「アルミだから加速がシャキシャキ」
と強く信じればきっと・・・
285ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 00:01:51 ID:???
素材特性にばかり目がいって構造的特性を考えないから
振動吸収と動力伝達がごっちゃになってる。
286ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 00:32:15 ID:???
まとめて
287ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 02:48:45 ID:???
材質よりも形状のほうが影響が大きいよ。
288ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 02:54:56 ID:???
ん?
例えばアルミでリアセンター(或いはホイールベース)長い方が短いカーボンより振動吸収効果は高いとか?
289259:2008/10/11(土) 03:39:55 ID:???
>>285
アンカーは無いけど、これ俺のこと?違うかな。

動力伝達の話はまだ出て無いように思います。
それに振動吸収性とは別の話では?(たわみ特性を語れば両方絡む話ですが)

素材特性と構造特性の話は「素材の違いだけを較べるにも構造が色々だから
なかなか難しい」と書きましたけれど、何故それが構造特性を考えていない
と言う解釈になるのでしょうか?
他の書き込みを指していたらワタシが頓珍漢。
290ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 22:47:49 ID:???
結局は複合的な要因次第だよなあ。
フレーム以外の構成を全く同じにしてなおかつ
ブラインド&フェイクテストしたらもう分からんと思うわ。
291ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 23:35:36 ID:???
パイプの反響音とかで区別は付くかも。
そうだ、何箇所もカンカン叩けば音で分かるよ!

結局乗り味の違いには気付かない自信満々な俺。
292ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 09:06:18 ID:???
いえ、握った時の熱伝導の違いでで素材が判ります。
293ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 20:55:01 ID:???
薄いチタンは料理が焦げ易いので注意。
294ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 21:26:58 ID:???
彼女のクロスはすごくフレーム剛性がすごくあってうらやましかった。
でも彼女はまだ初心者でお尻が痛いと言うので、クロスの純正にしてはかなり固いサドルを俺のと交換してあげた。
ちょうど俺のは初心者の頃に買った奴でやわらかくて幅も広く最近こぎにくい感じがしたから。
サドル交換後…なんと俺の自転車のフレーム剛性が上がった!
295ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 21:40:56 ID:???
俺も最近サドルかえたけど、なんかすげえアルミチックな感じで
フレームがガチガチになったような気がした。
いやアルミだけどさ・・さらにアルミっぽくなったというか。
フロントをR−Airからマキシスのに変えたら、さらに固くなった。
296ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 21:43:09 ID:???

チューブの話ね。 マキシスとR−Air
297ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 14:12:27 ID:???
マキシスの何よ?
ウルトラライトでも硬いの?
298ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 17:35:32 ID:???
ウルトラライト。
結構わかるくらいに固かった。
R-Airはかなりマイルドだったな・・・同じ空気圧ならブラインドテストしても
わかっちゃうかもしれないくらい。多分。
体調とか気分で感覚がかわったりするから、実際わからなかったりしてw
299ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 18:00:48 ID:???
えーっと、フレーム剛性って突き上げ感とかそんなのじゃなくて
ヘッドからリアアクスルまでのネジレに対する強さだとワタシは思うの。

300ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 18:08:11 ID:???
R-AIRは体感できるな
空気の漏れにくさとしなやかさと軽さが、高い次元で両立させてるよ
タイヤでも結構乗り心地変わるけどね
301ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 19:38:20 ID:???
>299
でも気持ちの問題だと思うけど、突き上げ感が固いとネジレまで少ないように感じてしまうの。
302ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 21:28:24 ID:???
それはおかしいわ
ペダリングのダイレクト感とコーナーリングの剛性感を混同するぐらいなら、まだ分からなくもないけど
ピッチング方向とローリング方向の硬さは別で考えるべきだと思うわ。
303ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 22:09:35 ID:???
キーワードはブラシーボね♪
304ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 22:19:34 ID:???
人間って時にスゴイ敏感に物の違いを感じ取れることもある反面、
ムチャクチャアバウトな時もある。
特に、思い込みとかで白が黒になったりするくらいの勢い。
まさにプラシーボ
305ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 01:33:06 ID:???
>>304を受けて昔なにかで読んだ記事

ご存知スピードスケートの清水宏保の話
清水「ブレードが波打ってます」
開発エンジニア「機械で精密に測定しても真っ直ぐです」
清水「ここがこう盛り上がって、こう曲がって・・・」
開発エンジニア「機械で精密に測定しても真っ直ぐです」

後日、そのブレードは電子顕微鏡で注意深く観察された。
刃の表面の微細なカーブや凹凸は、彼が言った通りの形を描いていたと言う。

人間ってスゴイですね。


世界選手権上位入賞常連のトライアスリートが新しいフレームをテスト。
選手「この新しいカーボンフレーム良いねえ」
メカニシャン「黙ってたけど、それ実はアルミなんだ」

サイクルロードレーサーじゃなくても、日々とてつもない距離を走り込んでいる選手なのに。
306ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 02:04:44 ID:???
つまりあれだな、
ガッキーと綾瀬遥の区別が初め全然付かなかったというあれだ
307ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 04:59:47 ID:???
辻・加護でない所に時代の流れを感じる。
308ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 12:52:26 ID:???
肩幅に注目すれば一目瞭然なのに
309ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 12:54:00 ID:???
深津絵里と高原里絵は区別つかなかったなあ…
310ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 16:00:07 ID:???
女体のブラインドテストをし(ry
311ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 16:09:16 ID:???
じゃあ耳栓もしないとな
312ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 16:27:15 ID:???
>>307
辻・加護は全く似てないからこの場合に当てはまらないのに、時代以前におまいの如何ともしがたい老いを感じる
313ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 20:07:19 ID:???
石原都知事も番組で辻加護にからまれてたとき
「似てるね、双子?」
とか言ってたな。そのあと
んで「都知事だよ、全員集合!」とか辻加護に言わされてた…
314ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 21:41:35 ID:???
アルミシートピラーを10cmカットしてみました。
-54g@\0+手間と汗、コスパ最高の軽量化です。
「もうダンシングが軽くて」と感じるには、どれくらいの信仰が必要でしょう?
315ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 21:45:39 ID:???
タイヤとチューブとリムで100g軽くすれば、他のパーツ1000gの軽量化の効果があるらしいよ
316ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 01:11:26 ID:???
せいぜい2倍だろ
317ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 01:15:01 ID:???
いやいや15倍の効果らしい。
今は32Hのホイールで390gのタイヤと100gを超えるチューブで前後で約1kgある。
ホイールと併せて約3kg。(シクロベースのツーリング車だから)
高級カーボンチューブラーで1.5kg以上減る。

つまり約23kg減量したのと同じ効果が出るのだ!

トータル重量が65kg→42kgになったのと同等、しかも同じ出力。
軽量サドルも数倍の効果があるらしい。

軽量カーボンフレームと軽量コンポも入れれば、もう実効重量は元の
約半分の勘定だ。

高級レーシングバイクに乗れば乗鞍でもマウント富士でも勝てる筈だよ。
いやコンタドールにも勝ってしまうかもww


アホだ、アホ過ぎる理屈だ、雑誌や評論家は罪深い。

大人と呼ばれるようになり、いつしか歳月は過ぎた。
素直に信じられる純真な心はいつ失ってしまったのだろう。
激しく強い思いはスパシーボ効果を呼び、少しは早く走れるかも知れない。
もうそれさえ出来ない理屈っぽい大人になってしまった様だ。
318ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 23:18:13 ID:???
>>294
フレーム剛性って尻で感じるもんじゃねぇぞw
319ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 23:21:35 ID:???
>>305
その話、力いっぱい嘘くさい。
なぜなら、電子顕微鏡ってブレード全体のカーブや凸凹を観察なんかできないんだよ。
針の先みたいな試料としてなら、ものすごく拡大できるけどね。
320ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 23:22:39 ID:???
>>317
それ、でたらめだからw
321ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 00:37:28 ID:???
だから全部ブラシーボなんだってところが話の主旨なんじゃないか。
本人がそう信じちゃったら、もうそのとおりとしか思えないからね。

ちなみに昔、とある日本の自動車会社がやった実験で、
BMWが足回り(とくにほとんどはブレーキ)が良い秘密を調べる為の実験の一つとして
自動車を覆面にして
BMWのエンブレムを付けた国産車、本当のBMW、エンブレムを外したBMW、エンブレムをつけない国産車
で被験者に乗ってもらうと
みんなこぞってBMWのエンブレムがついた自動車のブレーキがしっかりしてると言ったそうな。
でも実際は絶賛されたそのなかにはBMWのエンブレムをつけた国産車があったそうな。
322ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 09:00:39 ID:???
>>314
知らないうちにこっそりと、切ってない状態+54g重い奴をいれられてても
次の日に体調がいいと「おお、切った甲斐があるわ!」と思えてしまうレベル。
323ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 11:04:33 ID:dPxJzcAf
>320
ネタニマジレスカコワルイ
324ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 12:24:31 ID:???
>>321
10へー
325ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 02:22:56 ID:???
>>322
軽くなったと思う事で54gの体感は10倍15倍に・・・
体調はいつもと変わらなかったに違いない、軽いんだ、強く信じればもっと軽く感じるはずだ!
だって安ピラーでも純アルミじゃないから意外と硬くて手間かかったんだもーん。

軽量サドルは位置が高い分、僅かな違いが如実に体感出来るって通説も実際検証した人いる?
326ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 06:44:16 ID:???
解かる訳ないよ、それが積み重なって-100~gとなれば持ってみて解かる
327ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 08:18:36 ID:???
柔らかいサドルは加速時にぐにゃっとへこんで変形するだろうから
固いサドルのほうがダイレクトに加速してると尻で感じる事はあるかもしれん。
328ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 08:44:52 ID:???
SLR
329ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 17:52:09 ID:???
>>327
ジャイのESCAPEシリーズのサス付きサドル(笑)か。
330ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 01:09:56 ID:???
サッドバスター悪くないよ
331ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 22:33:38 ID:???
バズキルはやっぱり効果なかった。
332ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 22:51:11 ID:???
>>331
きっとバーテープもグローブもなしで下ハン握れば判るんじゃね?
333ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 22:53:41 ID:???
財布に痛くなくて走行に悪影響の無い、プラシーボ効果高いものないかな
334ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 23:49:03 ID:???
335ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 00:08:09 ID:???
速そうなロゴのシールを貼る
336ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 10:50:24 ID:???
>>334
オロナミンCも効くぞ。効くぞ効くぞ効くぞ。

ととなえて飲むと効く。
337ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 23:09:19 ID:???
バズキルの前にポジションだろ?
100キロ以下とかで痛くなるなら、バズキル以前ですよ?
338ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 08:46:58 ID:???
>>337
220km走っても手を痛くしたことなんかないけど買ってみたw
より快適になんのかなーとかそういう興味だけで。
だからガッカリだったよ。
アスファルトが白線の上くらいの感覚になるというけれど
それは体感できなかった。鈍いんかなー・・・オレ。

でも、あれ3000円とかだから、仕入れる店もバクチだろうな。
仕入れたら必死に宣伝しないとヤバイ気がする。
339ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 10:30:45 ID:???
ボント要らないよなバズキル、コルクテープ3本買えるよ
340ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 20:53:47 ID:???
あえて言おう、デュラエース。



・・・のワイヤー
341ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 21:50:25 ID:???
豪華パッケージ
342337:2008/10/22(水) 00:56:59 ID:SXzBrN9h
≫338
そりゃスマン!
220`走って効果を体感出来ないなら意味ないな
343ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 06:47:23 ID:???
>>340
ゆうべあさひのサイト見ててブレーキの人気ランキングで
デュラのブレーキパッドが一位になっててワロタ
パッドだけデュラにしてるビンボー人のなんと多いことよ・・・
344ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 16:45:09 ID:???
バスキルを使うと、振動が収まるまでの時間が短縮される。
バスキル無しだと、手の甲まで振動がいきわたる感じが、
バスキル有りだと、手のひらで収まる感じ。
振動の強さを軽減するものではない。
とまぁ、個人的にはそういう実感でした。
345ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 16:52:52 ID:???
バズキルにゃ悪いが、無用の小物だにゃ
ステムに装着できる物作れば変わるね
346ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 21:48:33 ID:mZgRAnVL
>>344
それキッチリに原理通りの効果でしょ。
>>345
振動が残り易いバーの端に近いところじゃないと効果が薄いはず。


多分バーテープの下に無反発素材(ソルボセインとか)を仕込んだ方がご利益は大きいでしょう。
それだと原理的にはちょっと違うんだけど、物量を増やせば高周波以外にも効くはず。
(手に触れる側なら直接クッション効果もあるし)


バズキルの原理はオーディオの世界のレゾナンスチップと同じと思われ。
「共振と振動伝播の方向性を利用したエネルギーの熱変換」とでも言えば良いかな。

振動する物(スピーカーの箱やドアなど板状の物)を用意。
コンコン叩いてみて振動が残る部分に「コインをブチルゴム(粘土状の物)で貼る」
叩いた音と振動の減衰時間の違いが分かれば体感実験成功。




ただ結局、細かい振動の残り方を僅かばかり短くしても疲労は変わらないんじゃね?
347ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 21:51:39 ID:???
俺は初代のマドン乗り。
以前乗ってた5900とは大違い!
カタログに謳ってあるとおり、200km走って55秒もタイムが短縮したよ!!
348346:2008/10/22(水) 21:57:28 ID:???
「バズキルはキチンとした理論に基づいている」と語っておいて
「効果なんかワカランだろ」とも思う俺。

これぞスパシーボ効果が体感に影響し易い、このスレ的に良素材。

しかし自分ではバズキルを使っていないw
使っているのはバーテープの下に樹脂パッドみたいな物を入れるタイプ。
フォークを替えた時に入れたので、振動の変化がどっちの影響なのか区別不能。
349ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 22:01:52 ID:???
サイスポ菊池は神!!
ドグマとレオナルドの違いを大吟醸と吟醸と表したこともある。
350ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 22:06:20 ID:???
レゾナンスチップ知ってる人が居たんですね
http://www.reqst.com
351ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 22:20:51 ID:???
菊池は「トップグレードを知らないとこのセカンドグレードでも満足なのだろう」
とオレの愛車に嫌味をたれた腐れ外道。

それ以来オレはサイスポを買ったことがない。
352ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 22:22:53 ID:???
どうでもいいこと気にする香具師だな
353ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 22:30:33 ID:???
カタログ誌の位置付け
354ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 23:07:35 ID:???
正直、ハンドルの微振動なんてグリップやバーテーブでほとんど吸収されるだろと思ってる
355ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 23:46:52 ID:???
ハンドルの微振動なんか気にしたこともない
微振動してるかしてないかしらない

そんな事気にしてるから勝てないんだよお前らは
356ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 23:50:35 ID:???
というブラシーボか
357ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 00:20:01 ID:???
>>356
ブラシーボってお前…
358ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 01:31:05 ID:???
目がいいなおまい・・・。

>>343
シューはデザインの影響が小さい、って理由もあるからな?。
見た目で○○買ったけど効果が不安・・・。と思ったらデュラシュー買うかもね。
あと、素人にアドバイス求められたら
まずはデュラシューデュラワイヤー、という気が竹刀でもない。
359ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 07:02:24 ID:???
ホムセンのルックMTBでもブレーキは十分きくからなぁ
360ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 07:04:34 ID:???
のろだと慣性も少ない
361ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 22:15:23 ID:???
>>340
あのワイヤーセットを買う意味がどのへんにあるのか
凄く知りたい。
362ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 22:19:36 ID:???
このスレに一番ふさわしい燃料だな「バズキル」
あれが一個200円程度ならシャレで入れてやろうってやつも
多いだろうけど、2個3000円で、効果も微妙と来た日にゃあ。

バーテープとグローブで、ほとんど振動減衰完了って気がする。
363ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 23:40:28 ID:???
>>346だが >>354 >>362に同意

一応理屈はしっかりしている(と推測される)のでオカルトではないと思うが、実際には>>362の書いたとおりバーテープ
・STIブラケットとフード、メーター等小物etcが付いたハンドルバーをクッション入りグローブを嵌めた手で握る訳だ。
あの質量で、それらより振動減衰効果を発揮したら設計者凄すぎ。
もっと嵩張って激重で良ければ体感できる効果も簡単に出せるんだろうが。

しかし強くは言えない、だって使って無いんだもんw
原理通りなら効果の程度が推測出来るので、やっぱり高杉て買う気になれない。

>>350
俺、元サウンドエンジニアだから。
レゾナンスチップが発売される前から雑誌連載の赤川氏のコラムで原理自体の説明は目にしてた。
ボントレが正式にどんな説明をしているか知らないけど、構造や取り付け方法の指定から同じ原理と考えて間違いなさそう。
バズキル未使用の脳内野郎だけど、一応音響屋としての知識で理論当てはめて推測してます。

アレより安く効果の高い物も作れるけど、製品として成り立ち難い代物になっちゃう。
(取り付けが面倒臭いとか)自分専用として試作するにも既に現状で不満が無いんだよなあw
364ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 01:25:15 ID:???
>>67
どうやったらはねなくなる?
365ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 12:12:39 ID:???
バズキルいいよ。トレックの完成車に付いてきたので使ってるけど、使うのと外すので腕への衝撃がだいぶ違うのがわかる。

使ったことないヤツは黙っていてほしいな。
366ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 14:25:11 ID:???
餌おいしいおTT
367ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 09:48:02 ID:ET7BFEmG
バズキルはモーターバイクの世界にあった同様なものを自転車用にしたと聞いた。
あっちじゃ常識的なものらしいけど、バイク詳しい人!
368ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 10:00:16 ID:NUD1m3KS
スパイラルテープって大分前に流行ってた気がするけど
あって効果あるの?
369ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 10:33:08 ID:???
>365
まってくれ。バズキルって名前を考えればわかる。
虫の羽音のような高周波をカットするくらいのものだから
衝撃とか大して減らないんだ。
それに、散々振動を吸収するような物がくっついてるハンドルに
つけてもほとんど意味がないレベルに。
うちでは、ほぼまったくといっていい程効果がなかった。

でも、昨日は「おお、効果あるかも?」と思ったけど、外してたのを
思い出してがっくり・・・ほんとにプラシーボすぎた。
370ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 10:37:20 ID:???
SPD装着した。平均1km/h上がった感じがした。
ちなみに片足ペダリングで、ある程度SPDにならした結果。
これはフラシーボですか?
371ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 10:48:25 ID:???
プラセンテですね。
372ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 10:55:05 ID:???
>>370
片足ペダリング練習で筋力が付いただったり
373ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 10:57:01 ID:???
>>370
普通は平均5km/hアップ
374ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 11:39:23 ID:???
そんなにアップするのはヘタレぐらいだろ
375ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 11:56:57 ID:???
ビンディングの一番良いところは、
軽いギアでクルクル回し易くなるから、長距離巡航で疲れにくいことだよ。
と薀蓄だけ知ってる普段着フラペ乗りだが言わせてもらった。御静聴あ(r
376ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 20:52:45 ID:So3fg8GZ
SEVってどうなの?
377ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 22:02:42 ID:???
>>370
SPDはプラシーボじゃないw
あれは確実に速さとか楽さに貢献する。
あと足が固定されるので、ちゃんと決めれば膝痛も防げる。
逆に決めないと膝痛の原因になる。
378ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 22:22:42 ID:???
>>376
論外
379ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 23:10:51 ID:???
とりあえずコンポは105以上っていうのは迷信ですか?
380ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 23:59:29 ID:???
>>379
ティアグラだと9速なのは気のせいじゃないと思います。
381ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 00:18:09 ID:???
DURAやXTRはプラシーボ
382ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 10:46:42 ID:???
コンポで速くなるわけじゃない。
383ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 10:56:00 ID:???
>376
存在がギャグ。
ギャグで儲けてるんだからたいしたものだ。
まさに信者と書いて儲け。
384ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 12:08:41 ID:???
まあ自転車業界は、大概プラシーボで成り立ってる感じするよな。
実際効果のあるものもあるけど、効果のあるものはより効果のあるように。
効果のない物もそれなりにってくらいに。
385ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 13:12:04 ID:???
コンポをグレードアップしても、駆動効率はほとんど変わらん
レースシーンのときにわずかに差が出るくらいか?
386ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 13:52:17 ID:???
>>385
コンポじゃ駆動効率はまったく変わらんよ。
変速のスムーズさはレースの駆け引きに影響する。

シフトがもたついて突然のアタックに対応出来なかったら悲惨。
387ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 14:18:36 ID:???
じゃあフレームとホイールに金掛けてティアグラにしときます
388ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 14:27:10 ID:???
レースに出ないでサイクリングオンリーならそれでもいいと思うよ。
10速より9速の方がチェーンの耐久性も良いし。
389ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 01:35:56 ID:???
STIレバーを105(9S最終モデル)からティアグラに替えた。(車に跳ねられ破損)
一世代違うので厳密なグレード比較ではないが、とりあえず性能に遜色は無い。
形状も僅かな違い、個人的には気にならない。

唯一気になったのは解除レバーのストロークが長く感じる事。
ワイヤーの巻き取り比が同じなら当然角度も同じだけ動かしている筈。
レバーの形状のせいで違って感じるのだろう。
すぐ慣れちゃったし好みの範囲だと思う。


そう言えば並べて形を較べてなかった、全部プラシーボかも!?
「ありゃ?」と感じたのは事実なんだが。
390ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 10:56:09 ID:???
>>386
調整次第だな。
バッチリ調整された105とそこまでしてないDURAだったら前者の方が
いいのは当然だし。
391ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 10:58:31 ID:???
人間の感覚なんていい加減なもんだ。いい意味でも悪い意味でも。

精密機械でもあったかと思うと、思い込みだけで悪いものを良く出来たりするし。
392ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 19:15:38 ID:???
スプロケの歯数もしっかり把握してシフトチェンジしないとね
体の調子、ウォームアップ状態でもちがい過ぎる感覚
393ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 20:51:05 ID:???
だよなぁ。
パーツ交換したから快調と思って走ってたが帰りは絶不調。
行きは単なる追い風だったってね。
394ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 21:17:31 ID:???
>>390
バッチリ調整されたDURAが1番良い
395ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 19:29:18 ID:???
>96
思い込みも大切ですよ。
「これだけ軽くしたんだから・・・」という思い込みだけでも
効果が上がる。 
オートバイのロードレースでライダーが「あのコーナーでマシンがこうなるから
サスのセッティングをどうのこうの〜」と言ってきたので、面倒だから
何もしないで渡したら、「良くなった!」と喜ばれ、しかもタイムも上げてきた
という話は良く聞く。
396ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 19:51:18 ID:???
当然ながら、交換パーツによるメンタルプラスは大きい
なおかつ交換したのだから速くなるはずと、モチベーションも駆け上がる
397ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 20:20:47 ID:???
が、身体は正直なので走った後いつもよりあちこち痛くなる
398ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 20:24:46 ID:???
ジジイ乙
399ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 20:27:00 ID:???
成長期に靭帯痛めるとそれはそれでろくなことないけどね
400ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 20:52:01 ID:???
やはり経験者が語ると現実的になるね
401ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 23:47:33 ID:???
プラシーボを指摘するより、有効活用する案を出し合うってのも有益なスレ活用法だな。
402ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 04:08:45 ID:???
>>401
一人でやってろ
403ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 08:56:23 ID:???
MTBのホイールを買った。
チューブレス対応で、なんだかんだで700gほど軽量化。
走ってみたら、イマイチ軽さを実感しなかった。
鈍感ですかね?
404ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 16:53:15 ID:???
>>403
正常です
405ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 17:26:57 ID:???
ママチャリからクロスへの変化ぶりははっきり体感できたが、あれの大きな要因は何だったんだろう
406ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 18:16:19 ID:???
重さ
407ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 20:44:18 ID:???
ジオメトリ
ママチャリでも無理やり攻めたポジションにしてやるとそんなに差ない。
まあ重さもフレームのやわさも誤魔化しようないけど。
408ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 20:56:16 ID:???
どう考えてもライディングポジションの差が一番デカイ。
次にタイヤ径と太さ。
そしてギア比。
409ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 00:48:43 ID:???
>>402
「多分気のせいだけど、なんかやる気が出る」という事があっても良いじゃないか。
人間だもの。
410ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 14:40:30 ID:???
DURAにすれば速くなるというのは、そういうメンタル面が多いのだろう。
でも、メンタルは所詮メンタル。
ホンキで走り出すと、だんだん地金が出てくる。
そこで機材で速くなってないことに気づく。
そこがスタートライン。
でもホイールとかはほんとに効果あるから怖い。
411ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 17:07:14 ID:???
DURAにすれば軽くなる
これは紛れもない事実
でもメンタルもでかいのも事実
機材でも妥協したくないない人の背中をすこしだけ押してくれる
であの値段で収まってるのは
シマノの良心
もっと高くても買うやつは買う
412ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 17:57:07 ID:???
握り形状、シフトフィールなどなど見た目以外にも違いはありますよ
413ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 22:22:13 ID:???
新型はカンパにかなり近づいたよな…値段が(シクシク)
414ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 01:39:17 ID:???
妻「もういい加減にして」
息子「パパ、遊園地ってどんな所?」

「今日の為のIYHだ、負けられねえ・・・」
機材で記録が伸びないのなら、無理なIYHの気合が記録を伸ばす。
415ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 04:54:04 ID:???
そもそもコンポーネントを上位グレードにして変わるのは変速のスムーズさ
と操作性だけだろ…
416ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 05:28:43 ID:???
重量
417ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 08:02:34 ID:???
レースならコンポ変えて平均時速が0.001km/h上がっただけでもゴールでは何mも差をつけて先着できるから
意味はあるんだろうけど、サイクリングだと速さという意味では無意味だな。
418ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 14:11:11 ID:???
マスドレースはTTじゃないですよw
419ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 17:12:38 ID:???
ロード自体が進化を止めてる感があるからな
もうメーカーもほとんどプラシーボに頼るしかないくらいの新製品しか作れないんだよ

せめてブルホーンにダウンヒルバーを解禁するとかすればいいのに
420ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 18:41:33 ID:???
風防を解禁すれば、かなり変わる。
421ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 19:03:32 ID:???
エアロカウリング付けるの前面に、50km/hは楽にいけそうだなあ
422ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 23:36:27 ID:???
空力良杉だとレースで引く意味が無くなったりして。
アシストはエースを牽く為に、ワザと広がったリアカウルを付けさせられるとか。
423ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 00:41:18 ID:???
俺わかったんだ
生きてることじたいプラセボなんだよ。
全部わかったんだ
だから何でもきいてこいよ
いまなら何でも答えられるぜ。
424ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 10:59:46 ID:???
>>419
だろうな。
もうやることは全部やった感がある。
これ以上は無茶して軽量化するくらいしかない。
425ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 11:04:02 ID:???
>>420
効率のいい風防の効力は、凄まじいものがあるな。
MTBでもロード以上の速度で走れそうだ。
トラックの背後つきだと、MTBだと物凄い簡単に40kmとか出るしな。
426ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 21:31:26 ID:xDKFiViu
UCIの重量規制が変更されるとしたら、みんなは何キロになると思う?

1:100g刻みに緩和
2:長期間変更無しの末、一気ににキロ単位の緩和
3:技術の進歩でママチャリの方が軽くなっても変更なし

規制緩和後に有名レースのタイムが軒並み落ちたら、このスレ的に面白い。
427ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 22:34:11 ID:???
機材が本当に重要なのは下りだと思うのはおいらだけ??
登りはエンジンが99%な希ガス。

>>426
いっそ規制無しでどう??
428ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 22:50:08 ID:???
>>427
>機材が本当に重要なのは下りだと思うのはおいらだけ??
んなことは無いと思うけど。
登りのほうが重量は効いてくるし、特に急坂の上りでの変速のもたつきは致命傷になるし。

429ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 01:57:54 ID:???
>>427
人間もドーピングチェック無しの無差別級で、全選手がパンターニ以上のペースで登坂しまくり。
有り余るパワーとスタミナで6kg台の車体なんぞヤワで使ってられない、と言い出す選手多数。
「5kgや10kgの違いなんて気のせい!スパシーボ!」と叫ぶ奴が続出。
430ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 07:36:14 ID:???
平地でわかる軽さのアドバンテージ
431ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 10:23:21 ID:???
>>427
下りはむしろ技術。
機材がいるとしたらブレーキくらい。
登りこそ必要。
たとえば全く同じ出力のエンジンがあったとしたら
機材で差がついてしまう。
もちろんまったく同じ出力の人間エンジンとかありえないから
差は出るけど、いいの使うにこしたことはないし。
432ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 11:46:12 ID:???
激坂で少しでも脚が軽く感じたら「アルミスプロケに交換とかの理由で」
もう一気にいける、逆もある
433ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 22:31:35 ID:IYVtiS7V
カーボンフォークは分かるがカーボンバックはプラシーボ
434ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 23:59:11 ID:???
ホイール
カタログスペックですでに催眠術の術中に。
リムの重量が重要だろう。
いくらカタログスペックで軽量だからってリムがカタログスペックで
少し重い奴のリムより重かったら、漕ぎは重くなるし。

435ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 01:29:40 ID:???
手組みで正確に把握するんですね
436ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 12:20:16 ID:???
>>434
どんな軽量ハブを使うんだ?
437ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 23:31:11 ID:???
カーボンフォークだって怪しいぞ。
大体カーボンと言っても安いフォークは、ほとんど表面だけのもあるからな。
「コラムとクラウンとエンドだけがアルミ」と表現しても良いが、質量の大部分はアルミ。
繊維と樹脂が巻いてあるんだから一応振動の収束は早いだろうが、衝撃も吸収するなら
それはアルミが撓っていると言う事。
その設計はヤバイんじゃね?と思う。

あとカタログにはアルミコラムって書いてあるのに、外して置いたら赤茶色に錆びたコラム
も見たことがある。
ちなみにタダで貰って俺のツーリング車のフォークとして収まっているw
激重だが乗り心地は凄く良い。
約1kgもあるので、さすがにプラシーボではない・・・と思う。
元より約250g重くなったはずだが、何故かよく行くコースで自己最短記録が出た。
438ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 09:22:57 ID:???
FSAのカーボン巻きクランクは効果なかったな
439ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 16:34:56 ID:???
>>438
素材よりもサイズが足に合ってないんでは
440ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 18:55:49 ID:???
スゴイいいフレームを使うと速くなる?

サイクルモードで色々試乗してきて、走り出しの加速がいいマシンに
たくさん乗った。
自分のマシンよりはるかにするどい加速に、ガックリしたもんだが
試乗程度の加速でフレームの剛性とか関係するもんか・・・?
441ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 19:28:09 ID:???
データ不足で比較しにくいが、試乗車はファーストインプレ命にかけるのでまずホィールが軽量だしね
442ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 20:14:45 ID:???
走り出しの加速なんてホイール次第だしなw
フレームの効果なんてねーよw
443ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 22:58:11 ID:???
リアセンターの長さなんてどうよ?走り出し
444ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 23:36:31 ID:???
ハンガー下がりのほうが走り出しに効くよ。
445ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 23:57:38 ID:???
>>442
ホイールよりも…スプロケのギア比次第
446ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 23:58:18 ID:???
>>443-444
またまたぁw
冗談きついんだからww
447ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 00:50:42 ID:???
>442
加速"感"には効果ありだろ。
で、タイムを計ると誤差の範囲。

そうだ、良い事を思いついた。
反響音に拘ってパイプの設計からタイヤ・チューブ等のチューニングを最適化。
軽くなった気がしたり加速が鋭くなった気がするに違いない。
サイスポのインプレッションなんかきっと大絶賛。
448ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 09:38:08 ID:???
結局のところ加速力の決め手は車重+体重と脚力次第でしょ?
449ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 10:45:37 ID:???
でも、世間的には鉄下駄扱いされてるMAVICのアクシウムを
搭載しているにもかかわらず、ぐんぐんと加速したマシンもあって
こりゃ一体どういうことだと思った。
具体的にはSCOTTのCR1なんだけど。

サイクルモードの試乗コースはアスファルトじゃないから空気圧を
使用限度最大にしても乗り心地はあんまり悪くならなそうだし
そういうことをしてるんだろうか。

とりあえず走り出しのグングン伸びる加速つうのは
フレームの効果はそんなにないってことか。
450ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 12:25:29 ID:???
周りの景色や環境にもよるかな。
だだっぴろい場所と閉鎖された場所じゃ速度感違うだろうし、まわりで走ってる奴らのレベルでも加速感は違ってくると思う。
451ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 17:03:30 ID:???
実は目の錯覚を利用して、下りなのをバレないようにしてある。

行き→軽快な素晴らしい加速
帰り→最初の加速が良過ぎて力を吸い取られた感じ

と表現すればおk。
452ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 17:15:21 ID:???
一般道の凸凹はすざましい抵抗があるよね
フロントホィールのバウンドもはげしい
453ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 20:22:59 ID:???
実は、ホイールよりフレームを軽量化するほうが効く。
454ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 21:30:51 ID:???
ブレーキを外せばアベレージは上がる
455ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 22:05:42 ID:???
魂のステージが上がるんですね、分かります。
456ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 09:58:33 ID:???
軽いホイールでの漕ぎの軽さは異常。
457ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 12:57:58 ID:???
俺の安クロスに23Cのタイヤを遊びでつけたときに、ほとんどの加速はタイヤで決まる事を悟った
458ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 20:35:40 ID:???
わりぃ俺タイヤ部222gなんだ
459ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 22:00:57 ID:???
三ツ星の激重タイヤにしたら巡航速度が上がった!
460ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 23:34:24 ID:???
ペダリングのムラに対してのフライホイール効果って奴だな
461ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 23:50:45 ID:???
的確なコメ
462ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 10:21:47 ID:???
綺麗なペダリング+フライホイールだったら平地巡航最高じゃね?
463ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 12:20:45 ID:???
ムラが無いんだったらフライホイールは無くてもおんなじだろ
464ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 18:35:02 ID:???
ペダリングイメージだけでスピードは2~3km位アップする
37km/h位まで引っ張りあとはスムースイメージで40km/h巡航
路面が良ければかなり楽
465ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 23:35:49 ID:???
GPSで測ってるんだけど、平均速度30km/hが超えられない。
パーツのせいかな、トレーニング不足かな(´・ω・`)
466ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 01:36:31 ID:???
道路に信号が多いせい!


  と思い込みなさい。
467ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 05:36:45 ID:???
>>463
ヒント。

まったくムラの無いペダリングなんて存在しない。
468ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 06:07:33 ID:???
>>467
ヒント。

ムラがほんの少しなら、フライホイールの恩恵もほんの少し。
469ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 06:28:11 ID:???
>>468
ヒント。

ムラの少ないペダリングができるような上級レベルだと
そのほんの少しの変化も体感できる可能性が高い。
470ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 07:14:47 ID:???
>>469
ヒント。

そんなほんの少しの変化のメリットより、加速時にペダルが重くなるデメリットの方が大きい
471ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 08:11:40 ID:???
AV30kmで~160km~だったら自分はけっこう辛いよ
472ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 10:12:56 ID:???
ペダリングのムラの影響が最も出るのは登坂時だけど、
重量の影響も最も大きく出るんだな。
473ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 10:36:54 ID:???
加速していけばフライホイール効果も強くなって行かないの?
474ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 11:10:19 ID:???
>>465
最高のパーツを買ってみろ。
そしたらトレーニング不足だと思い知るから。
475465:2008/11/16(日) 11:19:23 ID:???
>>474
最低グレード的にはどのあたりがオヌヌメ?
やっぱり、105あたり?
476ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 11:53:38 ID:???
トップグレードにして負けないようにスル
477ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 15:48:07 ID:???
フルカーボンでデュラエースのマシンに乗ったら、
マシンのせいにできなくなってやむを得ず練習に励むから速くなる。
478ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 16:01:07 ID:???
もったいなくて乗れません
479ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 20:20:48 ID:???
>>478
普段乗り用も買えば良い
480ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 21:15:31 ID:???
買える時に買っとかんと、いつギブアップ人生になるかわかんねーよ
481ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 12:25:46 ID:???
>>475
コンポは速度にほとんど関係ないぞ。
482ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 09:34:40 ID:???
満足度には相当関係がある
483ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 13:19:32 ID:???
それがプラシーボの本質だろが
484ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 08:17:38 ID:???
レースでないし、俺はティアグラで良いよ
485ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 19:26:36 ID:???
レースに出られない俺でも、コンポだけは最上級にしたい
486ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 19:31:33 ID:???
余計な事に疲労したくないから躊躇なくD/A 7900の予定
487ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 20:21:16 ID:???
光なんて質量がほとんどないから光速なわけで。
軽くすればするほどいいに決まってるだろw
488ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 20:49:00 ID:???
>>486
差があると思わせるのがメーカーの策略w
489ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 21:00:27 ID:???
電デュラ ホスイ
490ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 22:37:32 ID:???
>>487
軽すぎると摩擦が足りなくなって進めなくなるけどな
491ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 00:39:40 ID:???
>>361
錆びにくいステンレスワイヤなのにバラ売りの鉄ワイヤより安い
某ホムセの一般自転車パーツ売り場で「ステンレス」と書いてあるだけで
@\1,200.の値札がついた普通車向けブレーキワイヤの袋が下がってた

テフロンコーティングされたXTRワイヤをダブルレバーに使ってみたら
鉄ワイヤより引きが重くなった上に2ヶ月でブチブチ折れ出してほつれた
ハズレかなと思って通販で買った同じ品も1ヶ月で同じ状態にムキー
XTRより安いノンコートDura使ったら1年経った今でも引きが軽い軽い

粗悪XTRワイヤなんか廃版にしてDura一本槍にしる
492ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 00:40:59 ID:???
>>424 >>489
電動シフトはカンパもシマノも並んで道半ばだな
てかエレキものが解禁されるとは思わなんだ
493ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 10:26:59 ID:???
>>491
XTRワイヤーはフルXTRコンポでお使いください
494ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 20:11:09 ID:???
>>490
それだけはないな。たとえ0gに近かろうが乗る奴に体重がある限り・・・w

あーでも1gの自転車とかあったらヒルクライムでめちゃくちゃ楽だろうな。
40分かかるコースだったら30分くらいにはなるかも。
495ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 20:13:27 ID:???
>>494
自分の体重を忘れてないか?
496ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 20:23:37 ID:???
STIで楽になったよ山岳激坂
497ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 12:15:03 ID:???
>>495
普段なら自重+自転車重量だが
すくなくとも7kg以上の重量を無しにして登れるから軽くなるのは
当然だろうなーつうこと
498ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 12:46:42 ID:???
>>497
体重65kgとして仮に10kgの自転車が0.1gになったとしても全体では13.5パーセントしか軽くなってない。
仮に垂直の坂?みたいに重量差がダイレクトに効いてくる状況だとしても改善は40分の13.5パーセントの5分半くらいしか速くならない。

とどのつまり…

自転車だけ軽くしたくらいでヒルクライム40分が30分に短縮なんてありえるかボケ!!!

だ。
499ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 17:36:33 ID:???
なにいってるんだ?
13%「も」軽くなってるのに。
その軽量化に伴う体力の減り難さや回復の早さを計算にいれてないだけ。
まあ実証しようにもありえない重量だから実証しようがないけど。
ああ、2倍の重量の自転車に乗ってあがってみりゃいいのか。
500ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 20:22:09 ID:???
つーか、7kgの荷物背負って走ってみれば?
501ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 20:33:27 ID:???
ミルク4L買って丘をこえて帰ったがいいトレーニングだわ
もちろんローファットね
502ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 22:18:22 ID:???
>>499
13%重量変わったったってその荷重のほとんどを受けるのは地面だけどね。
常識的な峠の斜度じゃ自転車を後に引く力に分解されるのはほんの少し。
だから、実際には13%どころか5%も速くならないと思うよ。
503502:2008/11/25(火) 22:22:02 ID:???
>>502
あれ?やっぱり後に引かれる力は13%変わるのか?
わからんことなってきた。
504:2008/11/25(火) 22:24:54 ID:???
嘆かわしいほどのオヴァカ
505ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 22:51:31 ID:???
>>504
じゃあオヴァカじゃない>>504が教えて!

まず完全な平地巡航では重量に対するタイムの差はほぼ無い。
完全に垂直に上がる(あくまで理論上の例)巡航なら重量の比がタイムの比にほぼなりそう。

では、10%の坂や30%の坂ではどうなるの?
斜度に比例して重量が効いてくるの?

このオヴァカでゴミなあたくしに教えてくださいませ。
すんません、ほんとすんません。
506ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 01:07:04 ID:???
しかし、クライマーはたった数百グラムの軽量化を数万かけてやっている。
大いなるプラシーボか?!
軽くするのはプラシーボじゃなくて、実際効果はあると思うけど。
自転車についてる、必要のない装備を全部外して登ってみるとあきらかに
漕ぎが楽だし。
507ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 05:50:12 ID:???
重いカンジってのは精神的に遺憾
最低でも7kg以下だ
508ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 07:58:31 ID:???
>>505
比例ではないが斜度に応じて軽量化の影響が大きくなる。平地では自転車を減速させる力はほとんどが空気抵抗。
そして垂直の坂ならほとんどは重力。その間に関しては、斜度でその比率が変わってくる。
だから仮に重量を半分にしてもをしても登坂でその効果が100%発揮されてタイムが半分になるわけではない。

>>506
>自転車についてる、必要のない装備を全部外して登ってみるとあきらかに
>漕ぎが楽だし。
それは、車体が軽くなってハンドリングなどの取りまわしが軽快になった事を漕ぎの軽さと勘違いしてる可能性は捨てきれない。

ただ、試合に関しては仮に他人より全体で0.1%効率を上げれば単純計算で100kmレースなら100mの差をつけて、大楽勝で両手挙げて
ゴールできるから軽量化も全然ブラシーボではないだろう。

509ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 08:03:03 ID:???
>>508
あんた頭いいな
わかりやすい説明今後も頼む
510ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 08:20:00 ID:po5BbdQM
>ただ、試合に関しては仮に他人より全体で0.1%効率を上げれば単純計算で100kmレースなら100mの差をつけて、大楽勝で両手挙げて
>ゴールできるから軽量化も全然ブラシーボではないだろう。

これはTTでの話。
ロードレースでは完全に誤差範囲。
プラシーボってのは理論上効果はあるんだろうが実際にはどうだ?って視点が大事なんだよ。
511ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 10:09:22 ID:WXRnPqCx
自転車はガソリン代いらない。

けど食料代は消費しますw
512ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 10:32:10 ID:???
自転車はガソリン代いらない。

けど食料代は消費しますw
513ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 10:59:21 ID:???
>510
いやいやw
ロードレースでもだなゴホンゴホン、全く同じ能力の選手が全く同じ体調でレースに
出て、しかも余力を残さずに走りきった場合には>>508の仮説wも成り立つわけよ
ゲフンゲフン カハッ
514ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 11:27:02 ID:???
となると、自転車の1kg程度の軽量化にはたいして意味はないということか
515ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 12:39:02 ID:7KPYOY4e
>>510
おまえバカ
516ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 20:20:46 ID:???
>>513
ありえない前提で仮説立てても無駄でしょ。
517ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 22:47:50 ID:cW6koxOE
良スレ
518ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 23:01:24 ID:???
>>510
ロードレースにしたって体力や技術の違いで、実力なら1m後ろでゴールして2位になるのをなんとか1m前でゴールする為に
0.000000うんちゃらの効率を競ってる。
その中には戦略やら空力やらが0.000000000いくつで何項目もあってそのなかに重量もコンマいくつかしらんがある。
そしてそれらが積み重なってそれが0.0000035になれば例えば鈴鹿の国際ロードなら1m先に先着できる。
もちろん実際はそれ以外にも風やら路面やらの運もやらミスもあるから実際は計算なんか出来ないだろうが。
でもできる軽量化を怠ってレースでタイム差ほとんどなしの2位になった日にゃ悔やんでも悔やみきれんよ。
そういう世界で競ってる人には、数十グラムの軽量化も決してブラシーボじゃないよ。

でも…サイクリングには全くのブラシーボだ。
519ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 23:51:50 ID:???
1万円20kgのママチャリが10kg軽くなって5万円高いクロスになるのには価値を感じるが、
その後1kg軽くするのに5万、更に1kg軽くするのに10万高くなることに価値を感じるかどうか
520ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 00:19:46 ID:???
トライアスロン始めたいって友人に、格安アルミと105で昔組んだバイクを売ってやったんだが、
初参戦で準優勝してたよ。20kmを平均速度39km/hだしてやがった。WH-R500とパナのツーキニストでなw
マラソンも水泳もかなり速いバリバリのアスリートなんだが、まあつまるところ、エンジンってことだな。
521ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 01:05:50 ID:???
ある程度の体裁持ったロードだったら、あとはエンジンの占める割合が圧倒的だからな
522ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 15:28:04 ID:???
>>520
途中までは(´_ゝ`)フーンだったが、ツーキニストでさすがに吹いた。
523ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 15:35:50 ID:???
>>518
そんな0.00なんちゃらの効率の上下なんて
一回人の後ろについたらいっぱつで超消しになるから
意味無いって話なんだけど
524ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 20:31:55 ID:???
展開に恵まれなきゃそうなるな>>523
恵まれたときには意味がある。
525ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 21:02:20 ID:???
>>523
帳消しにはならないよ。
後ろについたら確かにタイムはかわるがそれはみんな条件は同じ。
ていうか後ろにはつけなかった奴と運良く後につけた奴が、結果としてゴール前で並んだ時に時にだって何センチ前に
いるかって争いに関係してくる。
10cmの差で負けたときに、あそこを軽量化してたら10cm前にいられたかもってのは絶対に後悔する。
526ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 21:11:26 ID:???
>>524
普通、レース中に最初っから最後まで独走なんてことないだろwwww

だから、意味無いって言ってるんだよ、わかる?
527ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 21:12:59 ID:???
>>525
それはゴール前スプリントの話か?
528ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 21:36:43 ID:???
>>526
わかんない奴だな。
たとえ誰かのうしろにつこうがつかまいが結局最後に数センチ変わる事にはかわらんだろう。
軽量化した奴が同じ条件で軽量化して無い奴より遅いなんて事はないんだから。
仮にあるレースをあるタイムで走ったとして、その後自分がもしあのレースで軽量化してたらって考えるんだよ。
途中にどんな条件があろうとも、軽量化してる自分は軽量化して無い自分よりは絶対に前にいるはず。
その差が優勝を争う差になるかもしれんって事。
529ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 21:44:31 ID:???
ある奴がレースで1cm差で負けたとする。その後、誰かがタイムマシンで過去に戻ってそいつのパーツをこっそり軽量化するとする。
その結果そいつは全工程で2cm分のタイムを縮めて優勝するかもしれない。レースではそういうことが毎回起こっている。
530ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 21:58:05 ID:???
>>528
ロードレースは駆け引きの要素が大きいから、
全く同じ人間が同じ自転車で2人走ったと仮定してもゴールに至るまでの走行の条件が異なる。
そこに僅かな軽量化の要素が加わったとしても数値化できる絶対の差にはならないだろう。
確率分布の範囲がやや有利側によるだけ。
531ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 22:00:27 ID:???
>>529
レース経験がある(草レースに数回出たことがあるとかじゃなくて)
人なら絶対そんな事は考えない。
(ヒルクライムTTは除く)

理由はめんどくさいから書かない。
532ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 22:11:33 ID:???
>>531
俺にはお前がレースに出た事あるとは絶対に思えない
533ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 22:31:27 ID:???
レース終盤にもうアシが残ってない理由を、自分の普段の努力やレース展開の巧拙に求めるか、単に機材の差に求めるかの違いじゃね?

そんなに機材の差が大きかったら、世の中のレーサーのほとんど全部がそれ使うんじゃね?
特に勝手ナンボのプロ選手は。
534ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 22:34:55 ID:???
軽量化オタクのラスムッセンは・・・
535ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 22:41:27 ID:???
>>533
自分の普段の努力やレース展開の巧拙 + 良い機材
が速いに決まってんだろww
536ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 22:43:02 ID:???
理論で勝てなくなった奴が一生懸命ごまかそうとしてるなww
537ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 23:27:19 ID:???
>>520
それはよくわからないその友人におまいが
「こいつは最高級パーツ使ってオレ様がチューニングしたトップマシンだ」
とかなんとか言ってボッたくったから
「そうか」とばかりに張り切った心理効果もあったのでは
538ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 23:50:10 ID:???
>ただ、試合に関しては仮に他人より全体で0.1%効率を上げれば単純計算で100kmレースなら100mの差をつけて、大楽勝で両手挙げて

ロードレースはヨーイドンでTTやるんだと勘違いしてる初心者が多い件
539ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 23:51:36 ID:v6RWQ7Hs
なんかロードバイクって、ゴルフや釣りに似てるよな。

プロゴルファーは提供された専用設計の道具使うのが当然だが、
オッサンが30万のドライバー使ってどれだけスコア縮まるんだよwww とか。

やれロッドだ、タックルだ、って高級品買いまくって「フィーリングがぜんぜん違う」とか
言ってるけど、横で竹竿で釣ってる爺さんの方が釣りまくってて楽しそう、とか。
(さすがにSHIMANOはこのへん上手いよな)

マラソンのような、10km 40分切り、フルでサブスリーみたいな基準タイムがあればいいんだよな。
「俺、乗鞍1時間20分。○○のホイール、グイグイ前に出る感じがいいよな」
みたいな前置きしてくれ。
540ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 00:48:52 ID:???
>>538
全部がツールドフランスみたいなわけでもないぞ
541ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 08:53:07 ID:???
>>540
じゃぁ、ツール以外はよーんどんでやるTTなのか?wwww
542ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 09:43:11 ID:gX+PuhA4
ONDAフォーク(笑)
543ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 12:31:43 ID:???
>>537
いや、520の友人が出たのがバイク20kmの初心者向けショートクラスだったから、ていうだけ
登録者オンリーのレースならトランジションタイム含めて40km1時間切れなきゃ並み以下
言っとくけどドラフティング不可という条件でね

ま、初心者としては頑張ったよね、てだけ
544ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 19:52:36 ID:???
ダウンヒル専門のレーサーはやっぱりグラム単位で重量化するのかな
545ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 21:22:07 ID:???
>>537
単独走で20kmを時速39kmで走れるだけですげーよw
40kmを1時間切りなんてすごすぎるだろ。
つーか、泳いだ後だろ?バイクの後はマラソン走るんでしょ?
トライアスリートってみんなそんなにすごいのかよ・・・

いや、そもそもその体力もった奴らからすると、初心者でも
道具の差なんて出ないって話だよな。
546ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 21:37:02 ID:???
トライアスリートといってもピンキリ。

遅いヤツだっていくらでもいる。
547ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 22:09:06 ID:Kqfi2/5b
>ロードレースにしたって体力や技術の違いで、実力なら1m後ろでゴールして2位になるのをなんとか1m前でゴールする為に
>0.000000うんちゃらの効率を競ってる。
>その中には戦略やら空力やらが0.000000000いくつで何項目もあってそのなかに重量もコンマいくつかしらんがある。
>そしてそれらが積み重なってそれが0.0000035になれば例えば鈴鹿の国際ロードなら1m先に先着できる。
>もちろん実際はそれ以外にも風やら路面やらの運もやらミスもあるから実際は計算なんか出来ないだろうが。
>でもできる軽量化を怠ってレースでタイム差ほとんどなしの2位になった日にゃ悔やんでも悔やみきれんよ。
>そういう世界で競ってる人には、数十グラムの軽量化も決してブラシーボじゃないよ。

>>518
こういうのは典型的なメーカー側のトリック。
たとえば「一かけのニンニク」。
レース前に栄養豊富なニンニクを一かけ食べることで筋肉はもちろん脳も活性化され、
持久力、瞬発力、状況判断力が向上!レースの支配者はあなたに決まり!

「散髪」
レース前に丸坊主にすることで空気抵抗の減少、軽量化、クールダウンと良いこと尽くめ!
これでチャンピオン間違いなし!
548ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 22:13:39 ID:???
「散髪」 は良いよね。
549ジュラ10:2008/11/28(金) 22:14:50 ID:???
>>539
ゴルフや釣り道具なんかは安いから、買っとけばいいだろ。

ビルとかクルーザーじゃ無いんだから。
550ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 22:21:51 ID:???
>>547
ニンニクは人によっては胃腸に負担がかかりすぎるからマイナスな場合があると思う。
でも軽量化にマイナスはないと思う。
551ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 22:26:47 ID:???
ゴルフや釣り道具
これだってハマれば100万なんですぐだろ?
552ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 22:43:56 ID:???
>>550
無理な軽量化によるフレーム破断。
コストアップにより財布も軽量化。その結果受ける精神的ダメージ。
553ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 22:44:32 ID:???
ゴルフと釣り、かける奴はすげー金かけてるぜw
100切れないオッサンが、全クラブで200万とかザラ。ジャージぴちぴちのメタボおやじが
80万のバイク乗ってるのと同じだよw

逆に金かからないのが陸上、水泳、テニス、サッカーなど。
勝敗やリザルトが明確に出ると、ブラシボにかけにくくなるんだろう。
(チタンリングとかCW-Xとかで金突っ込んでる小金持ちもいるが、決して強くない。)
このへんは>>539の言うとおり。

ヴィッツとかフィットのワンメークレースとか、レギュレーション厳しすぎて
改造できない=リザルトは腕に直結
となってしまうと、強いやつしか残らなくなるらしい。
巧みな宣伝文句でブラシボかけて、金持ちから金吸い取ったほうが市場が活発になって
俺たちも安く良いものが手に入るようになる。アフォは洗脳されたままにしたほうがいい。
554ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 22:46:59 ID:???
>>552
自転車に乗らなければフレーム破断もないし財布も軽くならないよ
555ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 22:48:19 ID:???
健康の為に死ぬお^^
556ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 00:22:32 ID:???
デブ。
通常デブ(特に運動してない)は、脚の力だけは多少ある。
何故なら自分の体重を常に支えてなければいけないからだ。
で、坂だと自分の体重がデメリットで死ぬが、
平地だとそこまで関係ない。ゆえにデブは自転車に向いていると言えよう。
マラソンや水泳や各種球技をやることに比べれば。
557ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 00:28:59 ID:???
>>556
水泳はガリよりはややデブの方が速いけどな。
北島も痩せすぎると遅くなると言っていた。
558ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 00:31:27 ID:???
>>557
浮くからな。
559ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 00:43:14 ID:???
小学校のとき、クラス一水泳速かった奴はクラスでダントツの肥満体だった。
アザラシがすいすい泳ぐみたいだったよ。
560ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 09:23:27 ID:???
>>556
自転車は心肺能力のスポーツだから、運動不足のデブはやっぱり向いてはいないだろう。
体重があると踏み込む力は増えるから心肺能力のあるデブならもしかしたら向いているかもしれんがな。
それよりもマラソンよりも膝への負担が少ないし、水泳よりも飽きずに長時間できるという理由で
他のスポーツよりはデブに向いていると言える。
561ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 11:08:34 ID:HOsKkMxQ
陸上は金がかかるよ マジ  膝の治療に

水泳も金がかかるよ スイミングスクールはデフォ

テニスは、うまくやれば一番貧乏でもOK

サッカーは練習後の飲み会でハンパじゃないくらい金がかかる
団体競技はヤバイ
562ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 14:40:08 ID:???
故障すればどのスポーツだって金かかるだろw

陸上は、陸連登録、記録会・大会に参加、ウェア系と結構金かかるよ。
毎月200km以上走ってる人だと、シューズは3足以上買うし(12000x3)
Tシャツ・長袖シャツ・短パン・ジャージ・ウィンドブレイカー・勝負着が
最低3着づつくらい必要だから。靴下も速攻で穴が開くしな。年10万くらいかけてるんじゃね?

水泳は、クラブの月謝6000、水着良いので1万、ゴーグル、キャップで5000円くらいだろ。
年間 6000x12 + 10000 + 5000 = 87000円か。

テニスは地域によるな。都心だとコート借りるにも、クラブに入るにも金かかりすぎるけど、
道具はプロレプリカモデル買っても4万程度。年2回ガット張りなおしとテープ巻きなおししても
年間10万には収まるだろ。田舎で市町村営コート借りられるなら激安だな。

サッカー、何気にやばいよなw フットサルでも、2時間で一人4000円とかコート代かかるし、
その後必ず飲み会だもんなー。飲み会計上しなければ大した額じゃないんだが。
563ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 14:48:35 ID:???
>>562
陸上(長距離)の故障率はハンパねぇ

オレのまわりの市民ランナーの故障率は100%
過去数回は、膝で整形外科に行ったことがあるやつばっか
(サンプル数 10以上)

まあテニスもテニス肘で整形外科行きなやつもかなりいるけど

水泳が一番からだに優しいかな・・

サッカーは知らんwww

564ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 15:57:08 ID:???
状況とか体調とか、不特定要素が影響するのは間違いないが
だからこそ数値化可能な特定要素で、少しでも有利にしようと
するのは自然な発想ではないか?
565ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 17:08:55 ID:???
>>562
他のスポーツはちゃんとやってる人で解説してるのに、何でテニスだけてきとーにやってる人の代金なんだ?
テニスは週に何回もやるとシューズが比較的すぐボロボロになるよ。
あとちゃんとやる人はラケットを複数本持つのが普通だね。
試合やイベントも頻繁にあるしウェアにコーチ代とそれなりには金かかるぜ。

566ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 22:40:48 ID:???
卓球が一番お金かからないかな
567ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 23:17:59 ID:???
猫背具合も自転車と相性ぴったり
568ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 23:52:52 ID:???
>>565
ハードコートでやらなければおけ(・∀・)
最近はどこも人工芝だしな・・


>>566
ピン球が高い びっくりするくらい
569ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 17:42:05 ID:???
もうウォーキングでいいや
570ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 17:46:41 ID:???
徘徊癖
571ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 07:49:44 ID:???
夢遊病
572ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 08:33:44 ID:???
散歩はいいね。それ自体は金かからない。
カメラを持つとレンズは高いけど、それは別の趣味か。
573ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 08:42:25 ID:???
散歩は周りの景色がいつも同じですぐに飽きちゃうからなかなか続かないんだよね。
それが嫌で自転車に乗っている。
574ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 09:42:30 ID:???
散歩って歩く楽しみと考える楽しみがあるんだよね。
自転車は考え事してるヒマないから。
575ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 11:33:41 ID:???
>>574
>自転車は考え事してるヒマないから。

あるだろ、なんぼでも。
576ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 12:06:03 ID:???
脚を回しているので女体には脳が回りません
577ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 12:13:26 ID:???
東京の道路環境ではとてもそんな余裕ないよ。

578ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 12:26:16 ID:???
あぁ、街乗りしかしない人か・・・。
579ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 14:22:36 ID:???
田舎の国道や県道でも路面に不安がいくらでもあるからそんな余裕ないし。
580ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 14:38:22 ID:???
そんなのって、ほんとの超初心者だけだよ。
581ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 15:14:07 ID:???
余裕がない状態はオーバースピードの可能性が高い
582ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 15:16:16 ID:???
オーバースピードで走り続ける事ができるなんて
とってもスゴイじゃないか!w
583ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 15:30:22 ID:???
自転車のスピードに脳の情報処理が追いつけないんですね。
584ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 17:56:36 ID:???
ばかみたい
585ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 18:37:49 ID:???
バーローワールドは散々
586ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 19:56:32 ID:???
>>574
考え事する余裕すら無いってのは逆に危ないと思うけどな。
運転や危険判断くらいは無意識かつ完璧にできるくらいじゃないと。
587ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 20:37:36 ID:???
程度の問題だろ。
車ですら考え事できると言えばできる。
助手席に乗ってる人と会話できるからな。
でも歩きに比べると求められる集中力が全然違う。
ロードは路面にデリケートだし車のいない多摩サイですらかなり気を使う。
安全意識が高いほどそうだろう。
588ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 20:45:08 ID:???
>>587
多摩サイですらってw
あんな散歩する人とかいっぱいいるところでw

街乗りとせいぜいCRしか走らない人の乗車レベルってそんなんかよwww
589ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 00:12:19 ID:???
目黒住みだと郊外行くのも大変。
いつも走るのは100km前後だし。

多摩サイは楽な方だよ。自動車はもちろん交差する道がない。
見通しも利く。
590ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 08:20:31 ID:???
>>587
俺は考え事するなら自動車が一番なんだが。
なんというか、視覚や聴覚やハンドル操作等や危険認識やら通常運転は、考えごとをするのとは
脳の全く別の部分を使っている気がする。
ていうか俺には考えごとをせずに自動車や自転車を運転するなんてありえない。
頭が勝手に妄想を始めるし(危険な場所では妄想は自動的に止まるし)。
それが当たり前だと思っていたが人それぞれなんだな。
591ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 09:59:04 ID:???
>>589
郊外いくのもたいへん???
目黒のどこかしらんが100キロもあれば相模湖周辺とか
いろいろいけるだろ?

ほんとは街乗りしかしてないんじゃないの?
592ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 12:26:23 ID:???
ていうか、わざわざ大通り走らなくてもちょっと裏通り走るとか道を選べばいいだけだと思うんだが…
593ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 13:47:31 ID:???
裏通りは道が交差してるたびに減速して安全確認が必要だし
大通りは交通量が多くてのんびり走っちゃいられない
594ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 14:07:27 ID:???
>>590
街乗り君はそれで十分なんじゃないの?
まあ事故る時は一人で事故ってくれよw
595ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 14:29:57 ID:???
またくだらん煽りが続いてるな
596ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 18:32:17 ID:???
            //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
  ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
 (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
 ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
   \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
      \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
       \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
         \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
          \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
597ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 19:09:54 ID:???
延々と続く坂を登りながら「俺は一体何をやってるんだ」と考え込むことはある
598ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 19:22:56 ID:???
自分は激坂連続においては目の前に星が瞬くんだよ完全酸欠状態
みんな自分と戦って逝きます
599ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 19:48:59 ID:???
つまらん煽りだな。都内じゃなくても、市街地走ってたら注意しながら走るから
ボケーっとしていられないのは当然。クリートはめてるとさらに最悪。
600ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 22:00:26 ID:???
クリートがあるからってなーんもかわらんが?


自分が怖いからって他人も同じだと思わないほうがいいよ。ゆとり君。
601ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 22:05:18 ID:1tx0+D2k
街乗りって何だ?
602ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 23:18:56 ID:???
>>599
脳を意識的に半分に割って、半分で交通を注意して半分で考え事をすればいいんだよ。
脳の容量が他人の半分しか無い奴は無理かもしれんが。
603ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 09:23:58 ID:???
>597
Because it is there.と言った人がいる。
604ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 10:03:44 ID:???
軽量チューブの漕ぎ出しが軽いってこと。


1円玉数枚の差だぞ。脚じゃわからんっての。
605ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 10:12:01 ID:???
タイヤ40g軽くしたい値段2倍以上
606ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 10:50:12 ID:???
>>604
じゃあ何gが閾値だ?
軽量チューブと重いチューブはだいたい20gの差。
ブラスニップルとアルミニップルもだいたい20gの差。
片方はまだしも両方あわせたときに、まだプラシーボだとは
到底思えん。
607ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 11:19:23 ID:???
目の前に25gのペンが転がってるのでどの位重いのか足に乗せてみた
うん、プラシーボだ
全パーツ軽量モデルなら違うだろうがチューブつで差が出るとは到底思えん。
608ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 11:25:01 ID:???
その比較をするなら、靴に乗せて感じるんじゃなくて、
靴に貼り付けて、しばらく歩いてみろよ。
ジョギングすれば必ずわかる。靴の25gって相当でかい。
609ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 11:29:43 ID:???
分かるかどうかは、絶対的な重さより、相対的な割合のほうが重要じゃないの?
軽いホイールの方が、タイヤとチューブの軽量化の効果が分かり易いはず。
と思うけど、タイヤ変わったら重さ以外の要素が多すぎて分からんか。
610ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 11:39:50 ID:???
ジョギングみたいに足に全体重かけないしなぁ
空気圧調整の方が圧倒的に効果あるよ
611ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 12:13:24 ID:???
>610
いきなり大バカ発言。何だこいつ。
612ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 19:13:05 ID:???
>>611
???
613ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 19:49:12 ID:???
何でこの違いがわからないかなぁと思ったが、俺は28Cだからだね。
28C用だとパナの一番一般的なチューブとマキシスの軽量チューブだと100gの違いがあるからね。
前後で200g変わったらだいぶ加速が違った…気がする

ちなみに異物踏みでのパンクが増えたほうは絶対ブラシーボじゃない。
614ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 20:11:21 ID:???
>空気圧調整の方が圧倒的に効果あるよ
空気圧はシチュエーションに合わせたベストのポイントに合わせればいいし、
そんなのは日頃のメンテの話。重量の話とは比較にならんだろ。
615ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 21:39:52 ID:???
>空気圧調整の方が圧倒的に効果あるよ

空気圧を過剰に上げて集団落車の原因になった人?
616ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 01:08:14 ID:???
>>602
それ、女にはできるが男には無理ぽ
脳の構造(というより使われ方)が違うもん

例外はあるだろうけど、基本的に野郎のドタマが並列処理に向いてないのは
幾多の実験でも示されてるだろ
617ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 01:51:38 ID:???
>>616
女はそれをするせいで事故るのだが
618ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 07:59:47 ID:???
慣れの問題もあるけどな。
慣れてくると運転は大脳での運転から小脳での運転になるからな

小脳での運動は無意識的な運動な。歩く時も赤ちゃんは右足を上げて、それを前に出して、さらにバランスもとって…
ってやってるが今の俺達は「歩く」という意思だけで、全部が勝手に動く。まさか今でも
「足あげて、バランスとって、次は足を前にだして…」
って考えながら歩いてる奴はいないよな。

それと同じで運転も慣れればほとんどを小脳で行動して、危険確認さえも条件反射でできるようになる。
そうなれば大脳には余裕ができて、考え事が出来るようになる。

逆に言うと
「次は交差点だから右を見て左を見なきゃ。ビンディングも外す用意しなきゃ。ああ、後方確認もしとかなきゃ
ああ、右から車来てるどうしよう…」
みたいにいちいち考えないと体が動かない人は考え事してる余裕は無い。
ていうかそういう人はむしろまだまだ危なっかしいと思える。
慣れれば無意識に左右前方後方確認して、その状況に身体が勝手に反応して、必要なら無意識にビンディング
外したりと余裕たっぷりで運転してる。

かもしれん

619ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 11:16:57 ID:???
panaのブチルとR-Airではだいたい10gくらいの差だったっけな。
脚に1円玉10枚乗せてみるといい。
全くわからん。
バネ下の重量は結構でかいというけど、数グラム程度じゃわからない。
人にもよるけど、単三電池一本が25gくらいだから、それくらいの重量だと
なんとなく「ん?」っていう感じになるかもね。

スプロケの場合、バネ下じゃないから、アルテとDURAでかなりの重量さが
あるにもかかわらず全くといっていいほどわからんようだ。
620ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 13:59:16 ID:???
自転車の場合は車両全体がバネ下じゃないのか?
621ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 18:29:21 ID:5SKx4RVg
ロード乗ってるときによそ事考えてるニワカのアホをたたいてるのかと思ったら
逆かよw
622ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 18:50:34 ID:???
ひょっとして軽量化しても速くならないんじゃないの?

最近そんな気がする。
623ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 18:54:54 ID:???
じゃあ1kgくらい重りをつけてみれば?
下りはたぶん重りがついてるほうが速い。
624ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 20:10:04 ID:G4jH6YNP
一日に何gの食事をする?排泄は何g?
625ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 21:36:00 ID:???
1回の食事って、大体1kgが目安と聞いた。汁物や飲み物も含めて。
626ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 22:42:15 ID:KAhCqhlS
一日で体重の増減もあるし。

自転車乗る前に浣腸でもして全部出せばかなり軽量化できるんじゃない?さらに全裸で乗れば少なくとも1kgくらいは減らせるんじゃない?

例えばレースで車体の最低重量だ制限されていても乗る人の最低重量は規定されてないよね。人間軽くする方が簡単じゃない?
627ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 22:48:30 ID:???
スタート前に胃腸を空にすると、エネルギーのタンクをひとつ減らす
ことになるわけだから、長時間のレースでは不利だろうな。
短時間の山岳TTなら、前日から固形食を絶つくらいのことは
ありそう。
628ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 23:06:08 ID:???
固形物を全部出して走る前に濃い糖を飲んでみたらどう?毛を頭から足まで全
部毛根から抜いてもいいかもしれないし。垢擦りの要領で皮をがりがり剥い
てもいいかも。靴なんてはかないで紐でペダルに縛れば数百グラム軽くなる
だろう。ペダルの軸を中空にするとかよりも断然軽くできる。

あくまで数グラム車体を軽くするより重量にかんしては効果があるのではな
いかと。もし数グラムの軽量化がなにか効果があるとして。
629ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 23:12:29 ID:gFr0mC3x
俺この前の練習前に爪切ったらいつもより切りすぎてちょっと深爪しちゃったんだけど
坂で全然楽になったよ
信号スタートもぐんぐんスピードに乗れた
630ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 23:12:43 ID:???
むしろ全身タイツで空気抵抗を減らすんだ
631ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 23:24:14 ID:???
バーテープいらなくね?
別にグローブはめてるんだし。
632ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 23:43:55 ID:???
乗鞍で実際バーテープなしの人がいた。
633ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 00:24:21 ID:???
自転車無しなら、体重だけになって速いのに・・・
634ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 06:33:55 ID:???
あとマイナス20gに3万円
635ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 09:50:10 ID:???
>>631
要らないと思うならつけなければ良いんじゃねぇの?
俺は要ると思ってるけど。
636ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 12:12:23 ID:???
なんで要ると思うの?
めちゃめちゃ軽量化できるよ。
ハンドル周りの軽量化ってすごい体感できるのに。
637ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 12:18:24 ID:???
>636
要らないと思うならつけなければ良いんじゃねぇの?
638ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 12:35:44 ID:???
コルクバーテーでペア40gなのだが、つけ替えて握るとこれは気持ち駆け上がるんだよ
639ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 09:55:16 ID:???
自己の軽量化もお忘れなく
散髪、爪切り、垢スリ、腸内洗浄は欠かせません
640ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 10:01:23 ID:???
バーテープってレギュレーションあるからでしょ?
乗鞍みたいなイベントだと、バーテープ巻かない、下ハンの水平部分を切る、
コラムキャップを外す、とかギリギリのことやってる奴いるけどな
641ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 11:06:18 ID:???
靴下も忘れるな。
>>639
642ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 01:27:41 ID:???
>>639
全身脱毛(鼻毛も耳毛も)。
耳あかも目やにも鼻くそも取っとけよ。
鼻の毛穴の油も取っとけ。
ウェアもガムテープでまとめて隠すのみにすれば完璧か(法律遵守)
できれば歯も抜くか?食べるときは入れ歯を入れるとか?
643ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 05:22:36 ID:???
金かけてオバマイヤ、LEWにした
644ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 23:42:21 ID:???
完組みの、35km/h以上からの伸びる感覚(笑)
645ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 01:05:20 ID:???
それよく見る台詞だが、いったいどういう理屈なのかぴんとこなかった。
プラシボ台詞と思っていいのか?
646ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 11:38:02 ID:???
>>645
35km/hぐらいから空気抵抗がきつく感じるから。
647ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 12:53:29 ID:???
>>646
その空気抵抗に対して完組にどういった効果があるのかと
あ、スポークやリムの対空気抵抗対策効果と考えていいわけね
648ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 00:40:44 ID:???
35km/h以上で巡行できないと手組みの方が良いってことか?
649ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 01:52:32 ID:???
リアホイールの空気抵抗も影響大きいのかね?
650ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 06:02:07 ID:???
スポークの扇風機状態がマイナス要素
651ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 08:16:38 ID:???
どのぐらいマイナス?
652ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 14:01:59 ID:???
しかし、素人が、狭くて横風の強い河川敷のCRとかで
ディスクホイールは止めといた方が無難なキモス。
653ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 14:34:29 ID:???
スポークの表面にゴルフボールみたいにでこぼこを付けたら、少しは抵抗が減りますかね?
654ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 21:23:15 ID:???
>>653
減らない。
そもそもスポークって乱流発生器だから。

平らで広い部分(ディスクホイール)などには有効なんだけどね。
655ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 23:06:22 ID:???
3本スポークとかにできたら良いっつーわけね
656ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 00:33:29 ID:???
手組みでもエアロスポークもハイトリムもある。
完組みのほうが精度が高いかっていうと、そんなことはない。
よってブラシボもいいところ。ツールでもTTでも手組み使ってる選手いるしな。
657ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 01:52:07 ID:???
「職人の手作り」に夢見すぎな人は騙される
658ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 12:24:51 ID:???
完組みホイールもメーカーの中の人が手で組んでるんですよ。
リム・スポーク・ハブが専用設計になってるだけ。
659ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 14:44:51 ID:???
専用パーツというところがいいんだよ、グリスアップ仕様とか特別だったりする
自分のはフリーもレンチ2本ですぐはずせるし潤滑はモーターオイル仕様なのですごく楽だよ
660ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 23:59:55 ID:???
>>656
ツールやTTでも手組み使ってる
詳しくないんで教えて欲しいんだけど
普通にリフレックスやオープンプロの32Hを使ってたりするわけじゃないでしょ?
661ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 07:41:24 ID:???
>>660
zip
662ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 12:26:11 ID:???
持って軽いと速くなる気がするのはプラシーボですか?
663ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 20:47:41 ID:???
チューブラー(ラテックス)220~240gだとリアル快適極楽
値段は財布が軽くなる
664ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 22:37:00 ID:???
確かにラテックスの感触は最高だね
いつもより感度アップしたよ
665ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 11:28:06 ID:???
それ実はウレタン製w
666ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 16:36:05 ID:???
>>661
ZIPP?
667ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 09:47:08 ID:???
デュラエースの〜ペダルに換えて〜
激坂の前に来た時〜
何だか今日行けそうな気がする〜
668ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 11:41:13 ID:???
278g
669ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 12:44:21 ID:tlM3vJ8e
!list
670ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 12:47:39 ID:4yxn68W1
このスレは伸びる
671ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 17:20:28 ID:CPl5w9+U
ONDAフォークってデザインだけだよな
672ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 17:55:01 ID:???
>>639
飲みすぎ食べ過ぎ寝なさ過ぎにもご注意を
673ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 19:52:49 ID:???
確かに適度な睡眠をとって乗るとと脚が回るよ
674ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 21:22:21 ID:???
うん。自分こそ最高の要メンテパーツ。
675ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 01:56:27 ID:???
前日に抜いてるか抜いてないかでかなり違うように思う。
下ネタでスマンが。
676ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 02:24:00 ID:hPZiP4Ub
プロショップ(笑)の存在意義
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1230125605/
677ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 14:26:58 ID:???
機材で差がつくって言ってるうちが一番幸せなんだよな・・・
678ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 15:40:14 ID:???
あー、なるほど。
メーカーがツーリング車に力を入れない理由はそれか。
679ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 03:10:46 ID:???
シクロクロス車でロードを走ってオリンピックに勝ったとか、昔なかったっけ?
レース直前のフレーム破損かなんかの間に合わせで。

元旦も寝る前にはネットをしてしまう、あけおめ。
680ツール・ド・名無しさん:2009/01/02(金) 18:40:04 ID:???
>>190
その3ヶ月でどんな乗り方をしたかが問題だが、普通に乗ってたなら問題ないだろう。
ハブ軸がエンド部にきっちりはまってないだけなんじゃないか?そうでないなら気のせいだ。
681ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 11:47:19 ID:???
良スレage
682ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 09:54:51 ID:???
ルイガノをやたらと馬鹿にする
683ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 14:59:10 ID:???
…と自意識過剰なルイカツ乗り
684ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 15:22:17 ID:???
女の子がルイガノ乗ってる姿は微笑ましいが、おっさんやにーちゃんが乗ってる姿はちょっと…
逆にBMCのSLCに乗ってるねーちゃんもちょっと怖いだろうな、まだ見たことないけど。
685ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 15:28:19 ID:???
あれ、ルイスガニューって読んでいたよ。
ブランドに弱い男なので。
686ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 15:35:25 ID:???
キニシナイッ!
687ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 18:13:09 ID:V/BlPV8Y
「○○年くらい前の自転車だともう互換パーツが出てない、乗れない」

けっこうなんとかなる。20年前の自転車でも飽きなけりゃ向こう10年は乗れる。

「昔の自転車は今のような台湾製だの中国製と全く違う乗り心地。味があるね。」

たいして変わらない。漕いだ分だけ進む。

「クロモリは伝統があり体に優しい。ハイテンは安っぽくてクソ。」

同じだよね。

「GIA○Tのフレームは唯一自社生産のカーボンシートを使用し他社と比べ…」

そうか?

懐かしい話だが、「ヘッドショックは最悪。すぐ壊れる。ぐにゃぐにゃで使い物にならん」

なかなか良かったよ。
688ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 19:13:22 ID:???
ONDAフォークは振動吸収、高速域での操縦性に寄与している
689ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 20:02:34 ID:???
学校でたまにONDAフォーク見るけど、毎回通行人が変な形ーって笑ってる。
性能よくても、恥ずかしいから俺は遠慮しとく。
690ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 20:05:46 ID:???
あのキモチ悪い造型がONDA唯一の売りじゃないの?
もしかして本当に意味があるの?
691ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 01:34:43 ID:???
張飛の蛇矛みたいだよね
692689:2009/01/08(木) 01:41:32 ID:???
>>691
そう言われるとかっこいい気がする。蛇矛フォーク
693ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 00:27:10 ID:bI/Tnsad
23CタイヤからTT用19Cタイヤに変えて見た。すばらしく速くなれると思った。
ぜんぜん速くならんかった。orz...
694ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 00:35:17 ID:???
>>653
減るよ
でも体感できる変化はないと思う
695ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 00:36:40 ID:???
だけどピナからONDA取ったら
特徴無さ杉だよな
696ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 06:21:04 ID:???
ロードバイクでの
セラミックベアリングのBBって効果ありますか?
697ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 07:02:04 ID:???
確実に効果はある(回転はよくなる)けど誤差の範囲じゃないの?
そもそもハブの回転なんて自転車の速度にほとんど関係しないんだってさ。
ゴリってるなら別だろうけどね。
698696:2009/01/10(土) 09:00:04 ID:???
>>697
返答thx
699ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 09:01:26 ID:???
トライアスロンでよく見るサドルの後ろにつけるタイプのボトルケージを使えば
ロードバイクの場合でも空気抵抗が減って楽になるんでしょうか?
700ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 10:23:46 ID:???
>>693
サイズでの軽さとか耐久性とかグリップ力(?)とかいろいろ試されて
収束されていったのが23Cだから

>>699
減るんだろうが、楽になる、ほど体感できるものじゃないべ
サドルバック付けれなくなる弊害のほうが大きい
701ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 19:21:20 ID:???
細いタイヤつけてもまっすぐ走れなきゃ意味無い
ってマサが言ってた
702ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 19:31:29 ID:gwiRS4VQ
>>699
それなら、エアロ形状のボトルの方が効きそうに思うんだがどうだろう?
703ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 19:40:15 ID:???
細いタイヤは空気抵抗減るけど転がり抵抗は増えるよ。
704ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 20:20:06 ID:???
>>703
同じ空気圧ならな…
705ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 20:46:49 ID:???
>>702

エアロ形状のボトルはいいよ。
相当速くなった。
706ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 00:27:07 ID:???
ちょっと横風に弱くなるから注意な
707ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 17:13:46 ID:???
>>697
そーゆうのは「効果は無い」て云うもんだと思う。
708ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 17:14:49 ID:???
>>704
圧上げるとグリップ激減するし
709ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 17:25:59 ID:???

ベアリングのプーリー


プラシーボ万歳!
710ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 20:51:13 ID:???
>>708
完組のリム幅が広くなってきているので
パナは23Cを推奨してる。
711ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 23:16:05 ID:???
>707
"無い"って言い切っちゃうとウソになっちゃうからさ。

前にショップで、自転車を逆さまにおいて、手で車輪回して
「俺様のハブはこんなに良く回るぜ!」って自慢するオヤジがいたけど、思わず吹き出しそうになった。

連中にとっちゃ、レースで何位とか、200kmを何時間で走ったとかよりも、
スムーズに回るハブのほうが重要なんだから仕方ないよな。
そういう奴らにとっては、1セット数万円のセラミックベアリングも意味のあることなんだろう。
712ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 23:27:10 ID:???
>>708
転がり抵抗(転がり摩擦)を減らしながら、グリップ(摩擦力)を上げるのは絶対無理でしょーが。
そこは2者択一で選ばないと。
713ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 23:28:11 ID:???
>>712
おいw
714ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 01:28:08 ID:???
普通の人はバランスポイントを求めるもんだが…2択ときましたかw
715ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 06:00:31 ID:???
Dead or Aliveですね
716ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 09:20:49 ID:???
一神教ですね。違うか。
717ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 10:31:12 ID:???
ゆとりは極端な思考しかできない。別名2ch脳。
718ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 17:41:56 ID:???
神は死んだ
719ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 19:13:12 ID:???
転がり抵抗とグリップの面からタイヤを今より改善したい時は、基本的に方針は
グリップを犠牲にして転がり抵抗を良くする
or
転がり抵抗を犠牲にしてグリップを良くする
の2択じゃね?

720ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 20:02:14 ID:???
>>712
転がり抵抗と摩擦力はそこまで両立せん物ではないでしょ。
摩擦力は接地面積と関係はあるけど表面の材質によるところが大きいし、
転がり抵抗は主に変形にエネルギーを食われる事によるものだし。

逆に摩擦を下げて、なおかつ転がり抵抗を増やすのは簡単でしょ。
ツルツルのコンパウンドのタイヤを空気圧下げまくればいいんだから。
721ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 22:11:41 ID:???
近代立憲主義において自由と平等は共に不可欠な要素である
しかしこの二つは互いに矛盾するものでもある
722ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 09:34:08 ID:???
>>719
2択じゃなくて両方の間でバランスを取るっていことを思いつかないのかね?
723ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 12:54:33 ID:???
>>722
だからそれは話の次元が全然違うって。

RPGで武器か防具か1個しか買う金が無くて
「ここは今の状態から攻撃力あげるか、防御力あげるかの2択で考えなきゃね」
とかみんなで話してる時に
「2択じゃないだろ、攻撃と防御の両方間のバランスだろ」
とか言ってるようなもの。
物事にバランスがある事は正しいが今ここの場面ではバランスは次元の違う話で
とんちんかんな答え。

724ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 13:04:03 ID:???
タイヤを選ぶ時は今の状態よりグリップ重視でいくか転がり抵抗重視でいくかの2択って事だろ
くだらん事を言い合うなよ
725ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 13:43:48 ID:???
>>723,724

>>703,>>704,>>708
の流れを無視ですか、そうですか。
726ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 15:23:29 ID:???
良妻賢母ならルックスまあまあならでも一番幸せ。
727ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 00:10:21 ID:6Ax54+MG
「る」のつくパーツは大事=効果が実感できる。
サドル→いいサドルは確かに疲れない。でもレーパン変えたほうが効果大。

ペダル→フラットからビンディングへの変更は無限大の効果。ただビンディングならどれも変わらない。

ハンドル→
(ロード)レバーと相性のいいハンドルはすげえ!でも相性を事前に調査しない奴(かつての俺)どうかしてる!
(MTB)?どれも同じ?ムチャクチャ粗悪品は段差越え数百回で下に曲がるぞ!探せば。

つうか、どれも自分の体に5kg以上軽量化の余地を残している俺が悪い。
728ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 00:35:33 ID:???
体重の軽量化も微妙なんだぜ。
体重を軽くするとペダルを踏み込む力も減るから、体重の軽量化はパーツの軽量化ほどには効果がないんだぜ。
ただし運動不足でぜぇぜぇ言うようなデブは問題外な。
あくまで運動はしてて心肺は強い食べ過ぎのデブや筋肉太りのデブの話な。
729ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 03:31:46 ID:???
>>727
ホイール抜けてるぞ。
730ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 08:34:07 ID:???
後はパラソルか。ハンドルに固定して使うやつ。
731ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 10:02:09 ID:???
クルァンク
ブルェーキ
スプルォケット
ディルェイラー
732ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 10:18:46 ID:???
>>731
若本ふいたw
733ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 14:58:45 ID:???
ベル
ヘルメット
734ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 17:12:59 ID:???
ちんことステムの角度は年齢で反比例し。
ちんことスレ無の長さは見栄に比例する。
735ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 00:14:35 ID:???
>>729
ホイール
決戦用買った!→断然ちがうわ!長く使うパーツをケチる練習用なんてクソ!
練習用買った…→?決戦用とどう違うの?高い金出して決戦用買う奴クソ!
736ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 08:20:38 ID:???
結局はタイヤだよな
737ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 11:08:42 ID:???
>>728
ゴリゴリ踏むわけじゃないから体重あんまり関係ないよ。
体重掛けなくても加速しやすいから踏み込む必要ないしw

困ったらビンディングサドルにして尻固定すりゃいいじゃん
738ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 12:25:10 ID:???
>>737
こういう時は極端な例として体重を0kgとするとわかりやすいよ。
手はいつものようにハンドルに添えていざ発車しようとペダルを回そうと踏み込むと…身体は上に向かってふっとぶ。
自転車は1mmも進まない。
体重を減らすっていうのはその状態に近づくってこと。
ま、フラペの話だがな。
739ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 14:13:16 ID:???
バーゲンホルム機関ですか。
740ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 17:08:55 ID:???
>>738
おい、空気を吸うようにウソを・・・・
741ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 19:25:55 ID:???
極端な例にも程がある件
742ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 19:27:23 ID:???
スレ的には合ってるだろw
743ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 21:20:07 ID:???
「パーツを1kg軽量化するなら体重を1kg減らした方が手っ取り早い」
しょっちゅう言われるこの言葉は迷信なのかどうなのか…
744ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 22:54:20 ID:???
パーツに依るでしょ
745ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 00:32:44 ID:???
手っ取り早さからいえばパーツだろう。
買ってきて付け替えればいいのだから。
746ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 07:18:46 ID:???
>>743
パーツとっかえるほうが100倍手っ取り早いだろ。
747ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 07:21:45 ID:???
ピザが「軽量化、軽量化♪」って自転車改造してるのを皮肉ってんだろ
748ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 08:35:40 ID:???
100%ペダルを踏む力で走ってる人は、身体を軽量化して進みやすくなった分だけ、ペダルを踏む力が減るからプラマイゼロ?
ペダリングで踏んで進む割合が1/2の人は、身体を軽量化した場合の効果はパーツ軽量化の場合の半分になるのかな。
ビンディングできっちりまわせて踏む割合が1/4な人は、パーツ軽量化の3/4程度の効果があるってことでいいのかな。
749ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 09:09:36 ID:???
>>748
踏む力=体重をかける
って思ってるのか?

筋肉って何のためにあると思ってるんだ?www
750ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 09:49:07 ID:CK6mUZHY
>>749
筋力だろうが重力だろうが、踏む力の反力を受けてるのは主に体重だね。
751ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 11:06:14 ID:???
転がり抵抗&グリップのトータル性能とコンパウンドの耐久力・価格のトレードオフじゃないか?
その上で2性能のバランス。
752ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 11:28:08 ID:???
>>750
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;

753ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 13:30:28 ID:???
749 は、自分で首根っこを掴んで持ち上げたら、体が宙に浮くと思い込んでるタイプ。
754ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 16:44:49 ID:???
痩せた損得の比率を考えるのは体作ってるアスリートだけで十分。
データもくそもなくぽっこり腹が出てる俺は普通に痩せれと。
生まれつき体がでっかくて柔道部、「いくら食っても平気」みたいな信念で
学生生活を送った皺寄せがいまやって来た。
ナイシトールってプラシーボかな?

荒れそうな話題だけど、
学生時代に後輩の50kgそこそこくらいしかないボクシング部の奴に
「かる〜くね」って念押しして腹殴ってもらったら、余りの衝撃に引いた。
絞ってても、アウトプットの技術のあるやつはとんでもないね。
755ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 16:59:16 ID:???
>>753
ハンドルは手でもってるだろw
756ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 17:29:05 ID:???
ハンドルはには体重がかかってますよ。
757ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 17:48:36 ID:???
ママチャリポジションかよ
758ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 20:28:55 ID:???
>>748
単純に垂直方向に踏み込むだけで自転車を漕ぐとしても、
踏み込む力が体重を超えるまでは問題ない。

実際はハンドルや引き足もあり、またペダルに加わる力も下方向だけではない。
でも常時体重と同じくらいの力をかけて漕いでたらあっという間に脚が終わると思う。
片足でスクワット何回できる?
759ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 20:50:32 ID:???
0回
760ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 20:54:55 ID:???
自転車を漕ぐくらいの脚の動きだと、スクワットは行きすぎだな。
せいぜい階段を走って上るくらいだ。
761ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 20:55:57 ID:???
♪極論大好きゆとりぃ〜くん!♪
762ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 21:21:46 ID:???
なるほど、自転車における過剰反応か。
763ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 21:23:22 ID:???
あ、スマン。
俺=>>760=>>758だから。
今は反省している。
764ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 23:49:11 ID:QDDESTol
ヤフーの知恵袋の自転車カテゴリーってプラシーボ、迷信、過剰反応が当たり前に
まかり通ってる
某巨大掲示板以下だ
765ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 00:04:12 ID:???
極論を使った例えに極論でマジレスする奴がいる
766ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 07:00:04 ID:???
>764
教えたがりの半可通ばかりが集まって、増殖するところだしな。
767ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 12:24:25 ID:???
2chと同じで便所落書きでおK
768ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 23:43:19 ID:???
>>723
RPGの基本は防備を揃えることから
769ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 23:47:58 ID:???
>>768
すばやさと攻撃力だろ
770ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 23:55:17 ID:???
>>768
Eひのきのぼう
Eはぐれメタルのよろい
Eはぐれメタルのたて
Eはぐれメタルのかぶと
771ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 23:58:52 ID:???
>>769
ですよねー
772ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 22:17:15 ID:???
>>770
キャラ属性がwizard系ならそれもアリぽ
773ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 22:51:15 ID:???
おお>>770!しんで しまうとは なさけない
774ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 00:08:01 ID:???
>>768
TRPGだと防具の概念がないシステムのものもあるけどな。
775ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 18:51:08 ID:???
短時間クリア、低レベルクリアなんかでは武器重視が基本
防具は特殊攻撃への耐性でもなきゃあえて買ったりしない
やられる前にやっちまうのが合理的
776ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 19:59:27 ID:???
いや、敵のレベルが上がるとまず敵の素早さが上がるから攻撃を受ける数が増える。
だからまずは防具を固めるのが常識。
じゃないとやるまえにやられちまう。
777ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 20:08:44 ID:???
>>760以来、自転車ネタなし
778ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 00:40:22 ID:???
Eひのきのぼう
Eはぐれメタルのよろい
Eはぐれメタルのたて
Eはぐれメタルのかぶと
Eじてんしゃ
779ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 01:00:05 ID:???
プラシーボでない質実剛健なロード教えてくれ
780ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 08:15:00 ID:???
>>779
>>778が装備しているじてんしゃ
世界を平和にするのに乗っていける自転車ならかなり質実剛健だろ
781ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 12:33:06 ID:???
MOTHER2じてんしゃ参考価格1デロ
782ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 19:57:48 ID:???
頭:キノコ+2
右乳首:きりさきの絆創膏
左乳首:ますらおの絆創膏
篭手:銅の篭手
尻:鎖レーパソ帷子
自転車:カシナートのリタノフ
783ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 23:12:01 ID:???
>>782
見た目はIIIの女戦士になりそうだw

>>779
ねぇよ、そんなキメラバイク
自分で作るか出来合いのクロスバイク買え
784ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 20:55:17 ID:???
アルミクロスのコンポーネントをギア比もグレードも105並にすればおk
785ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 21:59:49 ID:???
>>779
RA
786ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 15:33:30 ID:9mAutrPS
下から2番目なのでちょっとあげときますね
787ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 01:00:10 ID:???
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/oval/r910.html
こういうエアロシェイプのハンドルって速く走れたりするんですか?
788ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 09:23:30 ID:???
乗る奴のエアロ形状次第だ
789ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 10:47:34 ID:???
1時間が59分50秒くらいにはなるんじゃね?
790ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 23:50:46 ID:???
まじか?レースなら10秒縮めたら相当順位があがるぜ
791ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 23:56:44 ID:???
でも一般人には誤差の範囲
792ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 13:47:45 ID:lWciXQv4
エアロシェイプのハンドル使ってるが、とりあえず握りやすいだけが唯一の利点かと。
特にハンドルの上は握らず手を置く感じで運転できるから楽。
793ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 16:32:30 ID:???
>>787
厳密には効果あるんだろうけど、数値には表れにくい でも気分的にはいい感じ
持久系スポーツは気分が体に及ぼす影響が大きいから困るw
794ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 20:34:10 ID:???
自転車本体や部品は高価な方が長く使えて結局お得、、、っていうのは勘違いだよな。
粗悪品や安すぎるものは別として、一定の価格以上だったら、安い方が丈夫で安定している。
795ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 21:22:39 ID:???
初代マドンのセールスコピー
「200km走行時に55秒の短縮を実現!」
にはワロタ
796ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 22:47:14 ID:???
>>794
高価な部品を選ぶ人ほど、すぐに新しい部品に交換したがるしな


>>795
1000mTTで0.2秒変わる計算か
平均時速はもっと上だろうから、もうちょっと早くなると考えれば
まぁ妥当な数字じゃね?
797ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 23:43:46 ID:???
>>796は1000mTTの速度を維持して200km走り切る超人
798ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 23:56:25 ID:???
プラシーボを排除すると
RAティアグラ組がベストバイ
799ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 00:17:22 ID:cJ7SpqDv
千葉の平野に引っ越して、近所に完全に平坦な30kmサイクリングコースを見つけたので
物欲から久しく遠ざかっていたけど、半分冗談でダイソーパッドを装着してから
ようやく正気に戻った。ただ、明らかに軽量化に金を払っているパーツは未だ買う気にならない。
800ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 00:50:15 ID:???
まー実際に金をかけるかどうかってその人の価値観だからな。

ちなみにオーディオ(めんどくさいから2スピーカーのみで)なんかだと俺は4万円くらいで、それ以上の音の違いがわからなくなる。

1万円以下のスピーカー1個のCDラジカセ(カセット無いけど) … 問題外。AMラジオ聞くだけならね。
2万円のCDラジカセ … まー体育館でBGMとして流したりするならこのくらいでいいかな。
3万円のコンポ … かなり音いいけど、スピーカーが小さいから低音がイマイチだね。
4万円のコンポ … かなり音がいいし最高だね。
5万円以上のコンポ(orいろいろ組み合わせ) … 4万円のより音が良い気がするけど気のせい?

みたいな。

でも、例え100万円の機材でも音の違いがわかる人ならそれで良いと思う。
ただ愚かだと思うのは、目隠しして聞いたら音の違いもわからないくせに
「やっぱり安物コンポなんて買うもんじゃないよね」
とか言って高級品を買う人。

ワインしかり絵画しかり、そして自転車しかり。
801ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 00:54:00 ID:???
シートポスト、シート、フォーク、ハンドルをカーボン素材にして軽量化(729g)、
エアロ効果も含めて相当タイムあがるだろうと期待してヒルクライム。

軽量化前5本 37"09 38"52 37"33 39"49 37"12
軽量化後5本 37"23 37"44 40"02 38"11 38"31

なにもかわらねぇ。
フレのトライアスロン用バイク(超前乗りのエグいやつ)を借りてあがってみた。
36"57

・・・ベスト出たよ。俺のより重いのに。ヒルクライムに前乗りってあり?
とにかく、パーツ云々よりポジションとか見つめ直せって目が覚めた。
802ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 01:00:21 ID:???
>>800
それ、スポーツでいうなら
ゴルフと釣りだな。

40万のドライバー新調して喜んでても100切れないとかな。スコアちぢんでねーじゃんw
やれこの場ではこのタックルだ、このロッドで・・・とかな。釣れてねーじゃんw

カメラ(レンズ)もそうだな。
オッサン、20万のレンズで撮る写真はそれかよwww とか。
803ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 01:06:16 ID:???
こういう男の趣味って大抵聞いたことも無いような出版者から雑誌が出ていて
見たことも無いような「通の人」がうすら寒いストーリーを語って
(実際はスポンサーの意向を汲みまくった提灯記事)
それを読んだピュアおっさんが真に受けて廉価ブランドをバカにしまくるよね
804ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 01:09:31 ID:???
乗り物1kg軽量化する前に体重をry
805ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 01:15:04 ID:???
>>802
俺はカメラしかかぶる趣味ないが、
財力あって無駄な買い物する奴をバカにする貧乏の安物買いが
HOLGAのカラーフラッシュ多用でボッケボケの写真をひたすら撮って
「空気感が〜」とか言い始めると急に冷める。
ただ、HOLGAでもなんでも下手な鉄砲〜じゃなくて、
なんとかいい写真を撮ろうと本気で取り組む奴は俺も本気で尊敬する。
高級パーツ使っても、安物で済ませても、要は使い手の意気込みか。
806ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 01:18:01 ID:X0+k3QOa
マラソンブーム(?)とやらで、陸上界にもそんな流れがあって萎える。
タイム上位の選手は、ランシャツ・ランパンにシューズだけ。誰がどのシューズ履いてるかなんて
気にしたこともねぇよ。

だけど後ろはひどくなってるらしいな。どのシューズが…、
ウェアはタイツでコンプレッションでアディダスが…ワコールのCW-Xが…
どこどこのハートレートモニターで最大心拍が…
チタンリング・ネックレスでタイムが…

オカルトかよ。この前、レース前にオッサンに「靴のインナーどうしてます?」って聞かれてびびったぜ。
マラソンシューズにインナーなんてついてねぇよw
807ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 02:38:34 ID:???
>806
確かにインナーはねーなw

ただビギナーは周りがどうなってるか気になるんだよ
自分だけ違かったらどうしよう・・・多数決主義みたいな
808ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 07:28:28 ID:???
>>803
趣味の世界ならまだいいが
政治の世界でもマスコミに操作されてる奴が多いから困る
809ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 07:30:47 ID:???
ハブの回転の差なんてクソみたいなもんだと気づいた。
それよりタイヤが重いとうんざりするな。これはプラシーボじゃないだろう。
そうだと言ってくれ。
ただ漕ぎ出しとか加速時だけでスピードに乗ってしまえば気にならない。
慣性の法則?
810ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 16:08:44 ID:???
>>809
ヒント:実際に地面を蹴り走っているのはタイヤ
811ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 18:17:27 ID:???
クリンチャーなら5千円(売値)でハイエンドだからな。
費用対効果が一番高いと思うよ。
812ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 19:02:29 ID:???
ハブの差は明らかに体感できた
813ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 20:19:59 ID:???
それは単に交換前のハブが整備不良でゴリってただけと違うの。
いや体感できたところで、1kmTTで何秒の差が出るか?って話。
814ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 21:41:31 ID:???
>>809
まさに慣性の法則。
ホイールを軽くすると加速(減速)が楽になるが、慣性が弱いため漕ぎ続ける必要がある。
TTバイク、トライアスロンのホイールなんて、前後で2kgとかザラだよ。
ディッシュで覆われてる奴とか、かなり重いよ。

自動車もしかり。フライホイール軽量化でレスポンス・加速がよくなるが
燃費は悪くなる。
815ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 21:52:37 ID:???
理論上は軽いタイヤも重いタイヤもしんどさはいっしょ。
加速しやすいか、減速しにくいかの差
ただ、それはブレーキをかけなければの話でブレーキで減速&加速をする場面なら軽いタイヤが有利。
816ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 21:53:42 ID:???
>>814
自動車のエンジンはピストン運動だから、自転車で言うとことろのペダル踏み踏みしてるような状況と考えると、重い方がいいよね。

ペダリング上手になればフライホイール効果小さくなるんかな。
817ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 21:54:03 ID:???
>>814
>慣性が弱いため漕ぎ続ける必要がある。
走り続けるためには走行抵抗(空気抵抗、タイヤの転がり抵抗、車体内回転部、摺動部の抵抗など)
により失われるエネルギーを補うために漕ぎ続けなければならないわけだが、
ホイールが重くてもこれらの抵抗は減らない。
818ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 22:19:33 ID:???
等速運動するため、
各抵抗から受けるマイナスの加速度を補うために漕ぎ続ける力は、ホイールの重さは関係しない。

が、漕ぐのを止めたときの減速は、軽いものの方が早い。
石の車輪と、カーボンの車輪で想像すれば解りやすいと思う。
30km/hまで加速して、漕ぐのをやめる。慣性でどちらが先に止まるか。

石の方が加速はキツイが、漕ぐのを止めても慣性で進んでいく。
軽い方は加速は楽だが、止まるのも早い。
819ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 22:27:48 ID:???
>>816
ヒルクライムとか見て、同じこと考えたことあるw
速い人(っていうかケイデンス高い人)は漕ぎ足に関係なく等速で上がっていくけど、
遅い人(最小ギアで、ギコギコとケイデンス50くらいで漕いでる人)って、
速度が明らかに一定じゃないよなw

四輪のフライホイール軽量化すると、アイドリングが安定しない&振動が大きくなるからなー。
自転車も回転運動だけど実際はピストン運動に近いってことかね。
820ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 23:48:31 ID:???
パラレルツインですか
821ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 00:03:37 ID:???
ビッグバンエンジンだな
822ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 00:22:13 ID:???
星形18気筒だろ
823ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 02:37:32 ID:???
誉か・・・
何もかもみな懐かしい・・・・・・
824ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 09:20:25 ID:???
なに、中島の技術・精神はは富士重工スバル、日産プリンス、ブリヂストンに
受け継がれて・・・ねぇなw
825ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 23:50:44 ID:???
>>800 ← レス番が意味深w
評論を生業としてる人種すべてに言えるな
99%がブラインドホールドテストされたら間違えちゃう
バカ舌・バカ耳・バカ眼の持ち主だろう
826ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 23:53:04 ID:???
>>802
心の安寧がカネで買えているなら、それはそれで微笑ましいと思うが
黙って満足してりゃいいのに、それを他人に自慢し出すから醜悪なんだよな
827ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 06:45:28 ID:???
とかいいつつバズキル買った俺。
828ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 20:40:14 ID:???
サウンドエンジニアはオーディオマニアの世界をオカルトと認識している。
しかし自転車界はプロもオカルトを喧伝する。
829ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 20:53:58 ID:???
>>828
何にも意味の無い比較だな
830ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 08:53:50 ID:???
>>828
サウンドエンジニアがどんなスピーカーでどんなセッティングで音を聴いてるか知ってるか?
大体オーディオマニアはエンジニアによって加工されまくった音なんか聴かないからな。
831ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 09:12:24 ID:???
>>830
生演奏を現場で聞くのがオーディオマニアですね(^^)
オーディオいら無くない
832ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 09:16:44 ID:???
サウンドエンジニアはソフトを作ってるんだよ
ハードなんて売れなくたって関係無いのさ
自転車界はハードを売ってなんぼだからな
833ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 12:57:19 ID:???
12万円のヘッドフォンと25万のヘッドフォンアンプを使ってる俺は既に泥沼オカルト信者ですよ
834ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 13:54:41 ID:???
>>826
他を貶し、自分の所持品を自慢するのを含めての心の安寧です。
自分の中で、それが高級品である事の根拠が、理解できないからかもしれない。
だからこそ、それを周りに確認するために、自慢と貶めをせざるを得なくなる。
835ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 15:46:43 ID:???
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
---------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力    ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
836ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 16:26:22 ID:???
>>835
ちょwwwww
おまいさんの家は一体何処にあるんだ?w
837ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 16:56:41 ID:???
>>836
ピュアオーディオ界の人間なら、電源や電磁波や地磁気環境に応じて
引越しをするぐらいは常識ですよ。
なかなか定住の地が定まらないし、交通費もかさむしで大変ですよ。
838ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 22:14:15 ID:???
>>835
このコピペ前から結構好きです
839ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 22:56:19 ID:???
ピュアすぎて妖精さんとか見えてきそうだ…
840ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 23:03:35 ID:???
>>839
発電所によって、炊飯器で炊いた米の味が変わるんですよ!
もっちり!ふっくら!!つやつやと!!!
841ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 01:57:12 ID:???
842ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 03:42:03 ID:???
オーオタの俺からすれば
ヒルクライムにおいてタイヤ圧の変化が気になってしょうがないよ
843ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 12:10:35 ID:???
>>839は一つ上のレスがが見えてないけどな
844828(=259):2009/02/23(月) 16:14:06 ID:???
>>830
オイラ元職なのよ。
目の前1mでストラディバイリウスを含めた、とっかえひっかえ聴き比べ実験の経験もあるよ。
>>833
うん、高級アンプやヘッドフォンは良いですね。
でも仕事での粗探しモードはMDR-CD900ST(\1.5〜20k)で十分かな。
>>841
すげえwスレ全体がプラシーボネタに徹してる、こっちも見習わなくちゃw

雑談スマン。
845ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 18:42:09 ID:???
まあでもカンパニョーロのワインオープナーでワインを抜栓すると
国産の激安ワインもヴェネトのヴァルポリチェッラクラシコになるんだよな
846ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 20:26:53 ID:???
オカルト信者はそれで結構だが
カルト信者になると周りの迷惑もわきまえず布教するようになるから有害。
海を渡っただけで3割り増しの値段になるようなパーツを勧められても苦笑い。
つか、そんなの買う金ないし。
847:2009/02/23(月) 21:36:03 ID:???
最後の行だけ読んだ
848ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 00:03:14 ID:???
これには846も苦笑い
849ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 00:15:49 ID:???
>>845
せめてロッソディモンタルチーノくらいになってくれないと
850ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 20:52:25 ID:L23o1cBx
age
851ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 07:29:58 ID:???
セラミックベアリング
こんなん使うぐらいならグリス抜いてCRCにしてベアリング使い捨ての方が低抵抗
852ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 22:03:27 ID:???
>851
安物を使い捨てするくらいなら高級ベアリングを長く使う方がイイ

ハブにしろBBにしろペダルにしろプーリにしろ
ガワを交換するのはカネも手間も時間もかかってモターイナイし
良好な状態の期間は安物異常条件使用より高級ベアリングの方が長いだろ

とネタニマジレスカコイイ
853ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 08:43:16 ID:???
自転車の車軸程度の負荷で高級ベアリング使う必要なんて ほとんどない
まあ回転はよくなるんだろうけどね、誤差の範囲さ。
トッププロでもない限り必要ないよね。
セラミックベアリング買う金で、ホイールのランク上げたほうがいいよね。
854852:2009/03/13(金) 01:33:41 ID:???
>>853
> セラミックベアリング買う金で、ホイールのランク上げたほうがいいよね。
御意
855ツール・ド・名無しさん:2009/03/15(日) 20:38:28 ID:???
セラミックのバラ球買っても8千円くらいだったぞ。
そんな程度でホイールのランク上がるのか?
856ツール・ド・名無しさん:2009/03/16(月) 20:36:32 ID:???
ベアリング程度に8000円www

しかし、八千円を他に使うとして、もっとも効果のあるものは何だろ?
8000円分練習につぎ込む(メシ・ドリンク・おやつ代)かな。
8000円分のタイヤとチューブをダメにするくらい練習する、かな。
857ツール・ド・名無しさん:2009/03/16(月) 20:48:00 ID:???
スタート地点にもよるよな。
新車なら、
グリップ、サドル、ステム(適正ポジション)、ビンディングペダル
あたりだろうけど。
そういうのは当然ベストに仕上げてある自転車だと…何だろう
858ツール・ド・名無しさん:2009/03/16(月) 20:54:16 ID:???
スタート地点の車体のグレードにもよると思う。
安物が付いてるならブレーキ。
859ツール・ド・名無しさん:2009/03/16(月) 21:08:10 ID:???
グリップってそんなに効果あるか?素手で乗るならまだしも、レギュレーションでグローブ着用だからなぁ。
ブレーキも微妙じゃね?ツールだと重要なのかな。トライアスロンとかヒルクライムだとゴールしか
ブレーキかけないからなぁ。

ペダルってどうよ?105とかから上げると、違う?
860ツール・ド・名無しさん:2009/03/16(月) 21:10:02 ID:???
>856-858
おいおい、お前ら自転車持ってないからこれから買うとか、普段は練習しない
からたまには練習でもしてみようかとか、そんなレベルで話してんの?
861ツール・ド・名無しさん:2009/03/16(月) 21:13:18 ID:???
>>860
そうじゃないと思いつかんのよ。
あえて言うなら健康ランド+マッサージかな。
健康ランドでマッサージが待ってるとなれば、その日は限界ヘロヘロ
になるまで走れそうだ。
862ツール・ド・名無しさん:2009/03/16(月) 22:01:39 ID:???
>860だが、>861には同意した。
863ツール・ド・名無しさん:2009/03/16(月) 22:41:58 ID:???
>>855
セラミックスピードのホイールハブ用ベアリング一台分で40,000円ぐらいする。

864ツール・ド・名無しさん:2009/03/17(火) 07:19:53 ID:???
色んな店で売られてるのを見るし、近所のお店もホームページに
「タクリーノのベアリングツール入荷しました!」とかって載せてるけど、
実際に交換した人っているのかねぇ?
865ツール・ド・名無しさん:2009/03/17(火) 12:31:46 ID:???
                   _ /イ´.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、\
                  /..././:.:...../.... /.   /   |:.:.:.ヽ\      
         /⌒ヽ.     /.:.:.:/:/./:.:.:/.:., イ:.:/.:.:/.:....l. |  | l iヽ
         i′  |  /.:.:.イV.:.|:.:./.:./ !:.:|.:.:.:.:.:.:./:.イ:.:.:|.. | l |       
         |    l   /:.:./.:|.:l.:.:.|.:.:|:./\|:/|:.:./:.:.ィ:/|:./:.:.|.:.l|.ト、
        |    | /.:.:/:.::;!:|.:.:.|:/j/,ニミ!ト Y:.// _.レ'}.:.:.l.:.:l.ハ!      
            }     ∨.:./:.:::ハ|.:.:.|{ ヘ.ヒz:ツ   }/ブ三ミl' !:.:/:.:.リ:.:.l|
       ,.. ┴-- ._ ∨.:.::/  |:l:小          ヒz:リ }/:./:.:.:/|:.:.l|       
      /       ヽV/  ハ|.:.トヽ    '     ´ノイ.:.:./|:|:.:.l|
     /      _   }ヽ._ ヽ:{,>、  `   一   //ノ:// /.l.:.:.l|        
    {   ー‐ ¨ ̄   ̄`ヽ|\ヽーヽノ \       _. イ/ィ/´ i.::.l.:.:.l|   さて、そろそろ行くか。
    j            |j  ヽ.ヾ  \ `¨¨丁}}  ノ´   |.:.:.:.:.:l|         
    /     _.. -――‐ヘヽ  l\ヾ  ヽ、  ,「\      i!.:.l:.:.:.l|
    ヽ             } }  l  ヽヾ ヘ`ヽrl  ハ       |.:.|.. .l|   
866ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 22:30:01 ID:???
40km走ってみて、平均速度34km/hが限界なんだけど、これディープリムとかエアロリムとかキシメンとかに変えたら、
平均速度40km/hとかで巡航できるようになるの?
867ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 22:42:57 ID:???
>>866
それはバンクとかサーキットとか?
それともそれなりに都会の一般道?
それなりに都会の一般道なら、それ以上欲を出さない方がいいかも。
868ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 23:03:36 ID:???
北関東の人気のないサイクリングロードです。
869ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 00:13:14 ID:???
単独で単純に平地での平均速度を上げたかったら、前乗りにして、DHバーつければいいだけ
これが一番てっとりばやい
870ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 00:38:24 ID:???
トライアスロンやってるのですでにDHバーで前乗りだったりします。
優勝選手の平均速度って40km/h近いので、どうやったら出せるのかと・・・。
まだ自転車初心者なんすが、なんかこの業界ってうさんくさい気がして。

今シマノのR500とパナのストラディアスエリート23cってホイールとタイヤなんですが、
これをエアロ効果ある10万とかのホイールとチューブラータイヤなるものに変えると
速度ってあがるもんなんすか?それともブラシボ??
871ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 07:17:00 ID:???
40kmのド平地のTTなら、普通の人でも35km/hくらいになるから、
当然トップクラスは40km/h前後になるんじゃね?

どうやったらって・・練習すればいいじゃん

872ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 08:14:46 ID:???
とりあえず平均速度が6km/hも上がる機材はないよな。
それこそママチャリから、ロードバイクに変えるくらいの変更が必要だと思う。
873ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 08:21:44 ID:???
ディープリムとかフルディッシュのホイールにすると1km/hくらいはあがる?
874ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 17:25:24 ID:???
>>870
少しあがる

と思う

空気抵抗はバカにできない。
でも、ジャージをもっとピチっとさせたりしたほうがよっぽど効果がある
場合もある
コース次第ってところもあるしね・・・
875ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 20:05:45 ID:???
単独で平地の一直線とかだったらリカンベントの方が速いかな?
876ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 20:13:51 ID:???
>>875
無風でカウリングばっちりだったら、速いと思うよ

現実的な話じゃないけどwwww
877ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 00:54:01 ID:RNM9tc5E
パーツじゃないけど…
去年、引越ししてチャリ通勤が可能になったんでロードと別に通勤用クロスを購入した。
んで、その土地で見つけた”プロショップ”で購入したわけだけど、
ギアカバーとスタンドが欲しかったんで、
「五千円までならお任せしますので、納車の時に付けておいて下さい」と頼んだんだ。

そして、納車の日…そこには、スタンドもギアカバーもついていない、
変わりにドロハン仕様(レバー等手元は純正のものを無理矢理付けてる)になった
悲惨なクロスが鎮座ましましていた。

なんとなく予想はついたものの、なぜこんな事をしたのか子供を躾るような口調で問うと
「うちとしてもスタッフで話し合ったが、”スポーツ車”のカテゴリに入るものに
ギアカバーとスタンドは付けられない。うちはよくてもメーカーに悪いと思った。
連絡しようと思ったけど、説得できるかわからなかった。勝手な事をして申し訳なかった。
このハンドルはそのお詫びです。」端的にまとめると、こんな内容だった。そして、
「もしよかったら使いますか?」と赤い裾テープを差し出す40代半ばほどの店員。

俺は話し合いを含む全てのコミュニケーションを拒み、ビートムーンの戸を叩いた。
878ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 01:08:58 ID:???
とりあえずこれでヘルメットをかぶるのが恥ずかしくなってかぶらない人が増えそうで何よりだ。
879ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 01:09:20 ID:???
>40代半ばほどの店員。

無能野郎
880878:2009/03/20(金) 01:11:56 ID:???
ゴメン、誤爆。あはは。

とりあえず、パーツで速くなるのってレースでの数秒を争うレベルだよね。
サイクリングで100kmが4時間30分が4時間28分に縮まってもなんだかなぁ。
881ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 01:30:36 ID:???
クロスにドロップって一番やってはいけない改造だよね。クロスってわざわざロードよりトップ長、ヘッドチューブ長を長くしたフレームなのに。クロスの良さとロードの良さを打消合う何これ珍百景自転車だよね
882ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 08:42:14 ID:???
何で一番と決めるのかわからんけど、
世の中には同一フレームでドロハン仕様とフラットバー仕様があるクロスバイクが完成車として売られている。
クロスバイクと呼ばれるものでもフレームのジオメトリは色々あるので一概に言えない。

ただ、ドロハン化クロスバイクはあくまでただのドロハン化クロスやツーリング向けのもので、
ロードレーサーと同じようなポジションを求めるのは無理があることが多い。
883ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 09:31:04 ID:???
ギアカバーとスタンド付けたくないのは分かるけど、なんでドロハンw
バカスw
884ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 09:43:05 ID:???
これだけ技術が発達してるのに、なんで大昔からドロハンなんだろうね。
そろそろ、走行中に前傾姿勢やリラックス姿勢が取れるようなフラバが発明されてもいいだろうに。
特に、走行中に角度が変えられるステムなんて、あと少しでできそうなもんだけどな。
やっぱ難しいのかな。
885ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 09:57:24 ID:???
わざと作らないんじゃない?
886ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 10:10:38 ID:???
スピナッチを解禁してほすい
887ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 10:58:40 ID:???
>>884
ドロハンが嫌ならマルチポジションハンドルは別にあるけど、
アレは結局ブレーキ握れるのは一箇所だから使いにくい。

ドロハンというものも自転車の基本形がダイヤモンドフレームであるのと同じくらい完成度が高いんじゃないだろうか。
それに、一応大きな進歩は無いけど、時代の流れとともに色々変化、多様化してるし、
変速機やブレーキレバーは大きく進歩してる。
無理にフラットバーで変な機構付けるより良いんじゃないかと思う。
根本的に難しいことしないと成立しない構成は、機械分野では成功しないことが多い。
888ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 12:14:53 ID:???
電動シフターが一般化したら、バリエーションが出てくるかもしれないね。
889ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 12:46:35 ID:J8Wmo7kL
>>805
てか、HOLGA難しいよな。
890ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 12:59:26 ID:???
>>884
フラットバーは手首に負担がかかる
891ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 14:44:41 ID:By/f8Mct
>>884
君がまともにロードバイクに乗ったことのない人間であることはわかった。
使ってみればわかるはず。ドロップハンドルはマジで偉大だよ。よく考えられている。
人間工学的な観点から考えれば、速さと快適性を両立させるにはあの形状が一番。
走行中に角度が変えられるステムに関しても、作ることは技術的に十分可能だが、
重量やら剛性やらのことを考えると、それを使って得られるメリットがほとんどないから
誰も作ろうとしない。自転車は無駄を省いたシンプルな乗り物であるべきなんだよ。
892ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 16:11:25 ID:???
>>891
ロードバイクには乗ってないが、ロードマンは乗ってたよ。
でも今はドロップハンドルの、あのいかにも頑張ってますって外見が嫌なんだよね。
もっとカジュアルに、それでも長距離を効率よく乗れないものかなと。
重量500gくらい増えてもいいから、どこか作ってくれないもんかね。
893ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 16:35:07 ID:???
それこそリカンベントみたいなのしかねえんじゃねえの
ドロハンはもうあれで完成しちゃってるし
ってか、無いものねだりは不毛だよ
894ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 16:36:51 ID:???
ちゅうかバーエンドとかヘラジカみたいなグリップ付けたフラバー方が
よっぽど「頑張ってます」な外観だと思うがw
895ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 16:37:59 ID:???
DHポジションでアゴまで載せられるようなハンドルを
896ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 17:26:00 ID:???
だって出っ張りつくったらUCIが怒るんだもん
897ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 18:49:06 ID:???
ドロハンクロスの乗り心地はどうかしらんが、
客に頼まれたものを作らない、作らないんなら作らない旨説明しない店はひどいな。
「クロス」を「スポーツ車」と見なすかは店の考えだろうけど、
ギアカバー+スタンドの分軽量化した何秒か早く会社に付くより
スーツの裾を汚さないこと、立てかけなくても止められる事のメリットの方が明らかにでかいのに。
898ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 20:30:48 ID:???
作らない旨=儲からないから

そんなもん説明されるまでもない あほ?
899ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 21:03:19 ID:???
>898
それを説明しない店が悪いという話だろ。
自己紹介乙だよ。
900ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 21:35:25 ID:???
説明なんかする必要はないじゃん ばか?
901ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 22:14:50 ID:???
>>898 900
バカはレスするな
902ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 22:44:06 ID:???
んまあ、ポリシーあるのは良いことだと思うな。
でもドロハンに無理やりシフターつけるのとかはないわーw
903ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 23:22:46 ID:???
コンフォートバーとか、進化版フラットって感じじゃね
904ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 00:04:48 ID:???
>>898
いちおう欲しいという人がいるんだから、儲からないとは限らないだろう。
もしかしたらバカ売れする商品かもよ。
時代は変わるんだし。

俺が思うに、自転車メーカーってのは基本的に自転車好きだから
ドロハンにもプライドを持ってたりするんじゃないかと。

自転車で本格スポーツするならドロハン以外乗るな!
自転車でスポーツとはドロハン自転車でやるもんだ。他は認めねぇ!

みたいなこだわり。
だから、ドロハンを否定する部品なんかは開発もしたくないんじゃないかと。

でも最近は、いろいろこだわりのないスポーツ自転車も売られ始めているから
いずれ作るメーカーがあってもおかしくないかもね。


905ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 00:12:04 ID:???
メーカーはドロハンにこだわっている
という根拠なき思い込みに基づく意見
など
聞きとうないわ
906ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 00:28:46 ID:???
>904
ほんと面倒くせえ奴だなおまえは
907ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 00:29:08 ID:???
もし見た目がフラットバーやママチャリハンドルでドロハン並みにポジションを変えられるシステムが
開発されたら、ドロハン好きは大ダメージを受けるだろうね。それこそタイムマシン作って開発者を
殺しに行きたいくらいに。
でも今の自転車業界を見る限りそんなのが開発されるのは100年くらい後だと思うから安心している。
908ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 00:38:52 ID:???
ドロップが嫌ならセミドロップでも使えば?マジお勧めだから。
カッコ良く見えるように組むのは至難の業だがw
909ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 00:56:48 ID:???
>900
お前は本物のバカだなあ。
ポリシーがあってやらないんだったら、仕事を引き受けずに断るんだよ。
引き受けてから「やりたくないからやりませんでした」なんてのは、ただの
契約違反。お前と同様死んでいいレベル。
910ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 02:22:14 ID:96c9uOZa
>>908
うわああ 懐かしいな。
本流のロードで支持を得たわけじゃないが、当時は何となくカッコよく見えたよな。
懐古パーツがそれなりに復権してる今、まだ見ないのはセミドロくらいか。
昔チャリキチ、今ツーキニストなオヤジ向けクロスにこそ付けて欲しいと思うんだけど…
911ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 07:18:50 ID:???
自転車で本格スポーツするならってMTBレースは違う、知りませんってか?
912ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 07:20:03 ID:???
>>909
おまえは本当のバカだなぁwwww 
バカだから、ろくな契約もできないww
913ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 10:41:12 ID:???
912が真性なのは解った。
ろくな契約?
おまえの言う契約ってなんだよ?
ばかだから答えられないだろ?
914877:2009/03/21(土) 12:56:24 ID:???
なんか俺のせいで少し荒れたみたいでごめんなさい。
自分としては、クロスの購入が初めてで車種など無知だったので
購入前にお店とよく話し合ったつもりでした。

・ロードを所有しているので、クロスは通勤用に特化させたい
・多少ダサくても、ギアカバー付きのメリットを活かしたい
・会社の駐輪場はただの更地なので、スタンドがないと停められない

という内容を話して、お店も了解してくれてました。
ここで断られる分には、自分としても何の問題も無い。
だけど、後から説明もなしに断られるのは全く理解できませんでした。
「今までの話し合いはなんだったの?」とショックを受けた。
さらに燃料を投下してしまうかも知れないが、裾テープ登場のすぐ後にこんなやり取りもあった。

よっぽど、自分も
「こんな自転車屋で買いたくないと思ったから、注文しなかった事にした。
連絡しようと思ったけど、説得できるかわからなかった。勝手なことをして申し訳なかった。」
と言おうと思ったけど、注文した責任はあるので説得を試みた。だけど、何を言っても
「貴方は知らないだろうけど、スポーツ車って言うのは、そういうもの付けない物なんですよ。
海外じゃそんなの付けてる人一人もいませんよ。」の一点張り。
すぐに諦め、他のお店で揃えるから純正に戻して、と言うと、とどめの一言
「ハンドル交換の工賃は****円ですが…」
これは流石に店内の自転車全部なぎ倒してやろうかと思った。
書いてるだけで腹立ってきた…

ちなみにお店は小○急線沿線です。
915ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 13:31:29 ID:???
いや、普通にいるけどな>海外
フルカーボンフレームにつけるとかならともかく、ただのボンクラ店員だなそりゃ
916ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 14:22:31 ID:???
>>914
 キールに2年ちょっと駐在してたんだが、向こうでも、
スーツやスカートで乗ってる人は結構ギアカバーを
つけたてし、雨の日にも自転車に乗るやつはたいてい
ドロヨケをつけてたぞ。ロードにも着脱式のを。
 スタンドをつけてるやつはあまり見かけなかったが、
向こうでは公園や駅、ショッピングセンターなど
あちこち駐輪場があって、前輪を挟んで自転車を
立てて置いとけるようになってたから、必要が無くて
つけてなかっただけだと思う。
 だいたい、自転車を使うのは客なんだから、
安全に問題がない限り、客の好きなように
させるのが当たり前だと思うよ。
 はずれを引いたな。自分で付けるのも良いんじゃ
ないかな。
917ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 15:00:00 ID:???
事実なら問題ないから店名晒せよw
918ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 16:38:57 ID:???
>>914
ネタとしか思えないけど、俺がその立場になったらとりあえずキャンセルして、
前金を払ってたら返してもらうようにする。
相手がゴネたら消費者生活センターに相談する。
こんなところかなあ。冷静に対処する自信が無いなあ。
919ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 17:08:51 ID:???
要求したものと違うのなら、キャンセルすればいいだけだな
920ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 17:37:39 ID:???
明かな債務不履行の事例だ
相当の期間を定め、改めて債務の履行を請求し、それでも尚履行が無ければ
契約の解除とそれに基く原状回復、及び、損害があればその賠償を請求できる
民法415、541、545
921ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 00:02:19 ID:EZ09FCva
>>914
そんなクソ自転車屋とはつきあわない方が良いと思う。
922ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 03:08:03 ID:???
まず視野が狭いわなw
海外じゃチャリンコがもっと浸透してるから、日本人のように
スポーツ自転車はこうあるべき、なんて考えてるような奴はおらんだろう。
田舎者の思考だな。
923ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 05:42:18 ID:???
店名を晒して欲しいのは、単に祭りにしたいからじゃない。
貴方のような被害者を出さないために、是非。
店には誰か特定されるかもしれないけど、どうせ今後行かないでしょ?
924ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 08:24:41 ID:???
それプロショップじゃなくて珍固屋だったんじゃね?
925ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 08:33:01 ID:???
作り話だから、店名晒しはかんべんしてください
926ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 10:02:05 ID:???
よく釣れたなあw
927ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 11:09:38 ID:???
>>926
釣られすぎ
928ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 12:33:20 ID:???
小田急沿線ということで町田と相模大野に2店舗ある
あの店ならこういうことやりかねんと思ってしまったが、
これネタなの?

つかあの店は”プロショップ”じゃないかもしれんが・・・
929ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 13:05:59 ID:???
あの店がそんな信念もった事しないだろ・・
930ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 20:28:44 ID:???
クロスのドロハン化はあくまで素人がそのプロセスを楽しむ物だからな
ロードが欲しけりゃ最初から買ってる
さて、次はSJクロスあたりをドロハン化してみるか
931914:2009/03/23(月) 00:31:19 ID:???
途中で思い出して腹立ってきて、よけい荒れるような事書き足してごめんなさい。
ネタとしか思えない出来事が起こるのも、自転車の楽しみの一つかと思いました。

こういう一般社会の常識から突き抜けた”ポリシー”のある自転車屋だからこそ、
クロスですら一般社会の金銭感覚から突き抜けてる物を軽く買おうって言う自転車乗りの
意識があるからこそ、自転車業界は百鬼夜行の面白さを保ってるのかと…。

あまりにもエンスー向けなフィロソフィーをお持ちのお店に、
自分もチャリキチの末端のくせにクロスだからと一般人の感覚で購入に向かったのが間違いでした。

しかし、ビートムーンのクロスを買ったことには誰もつっこまないので意外でした。
明日も元気にペダル踏めば私を会社に連れてってくれてます。
932ツール・ド・名無しさん:2009/03/23(月) 04:45:22 ID:???
同じ自転車でも、おしゃれとか、かっこつけの道具として見ているか、
通勤・通学とか、近所の買い物の足として見ているかなんじゃないのか。
前者なら、泥よけやスタンドつけないってのもあるだろうし、
後者なら、泥よけ、スタンド、荷台やカゴなんかは必須だろ。
933ツール・ド・名無しさん:2009/03/23(月) 06:32:08 ID:???
>931
一連の書き込み、楽しませてもらったよ
そんな愉快な店が近所にあったらいいのに・・・
934ツール・ド・名無しさん:2009/03/23(月) 11:38:12 ID:???
>>931
MTBクロスのドロハン化スレ住人としては
改造のもとになったクロスバイクの車名型番かスペックを知りたいです。
改造されたハンドル、ステム、STI(もしくはブレーキレバーとシフター)、
ディレイラーの変更有無あたりもできれば。
ぜひお願いします
ネタでもいいんで話題が欲しいです
935ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 22:43:09 ID:???
>>914
>>918の言うように消費者センターに連絡しれ、ここに店名晒せ
そんな独り善がりな店には公権介入と不買いの鉄槌を下すべき
936ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 22:48:55 ID:???
>>905
根拠がないわけじゃなかろう
>>896の言うUCIの意向が重いと思うし、そのUCIはメーカが牛耳ってる
リカンベントを完全否定して普及を妨げたのもUCI
後出しジャンケンで記録の遡及剥奪って露骨過ぎるほどじゃん

>>907
大丈夫
UCIでは伝統的なドロップハンドル以外の使用を原則として禁じている
(タイムトライアルみたいに種目を限ってのブルホーンなどの
 追加装備を認めることはあるけれど)

どんなに画期的なハンドルが出てきてもUCIある限り
少なくとも公認競技には一切出られないし記録にも残されないw
937ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 16:45:56 ID:???
>>936
そうだよなー、レギュレーションだもんな。
最近の進化系だとスピナッチ、ブルホーン、DHバーくらいか。
トライアスロンかTTじゃないと装備できないな。

トライアスロンでも、DHバーの先端はブレーキレバーより後ろ、とかあるんだっけ?
相当キビシイよな。尖ってるのからダメ、が理由だっけ?

先端が尖ってなくて空力も良くてポジション多く獲れるとなると、
やっぱりドロップハンドルが最終進化形なのかな。

ところで。むかし、上ハン握っててもブレーキかけられる、レバーが延長されてるって
いうか連動してるようなブレーキ売ってなかった?あれ、なんでなくなったんだろ
938ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 17:03:45 ID:???
>>937
ギドネットレバーのこと?
今だったら上ハン用の補助レバーの方がいいでしょ。
見た目は悪いけど便利だよ。
939ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 19:53:52 ID:???
>>937
> 上ハン握っててもブレーキかけられる、レバーが延長されてるって
> いうか連動してるようなブレーキ売ってなかった?あれ、なんでなくなったんだろ

俺のレイダックについてたが、余り使わなくなってアレだけ外したなー。
レバーが長くなる分どうしてもたわむので、なかなか止まれない。
940ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 10:59:23 ID:l+Vasfrf
ドロップハンドルは既に過去の遺物で規制によって生き残ってるだけなんだけどね。
先が尖ってるから危険でダメってのもドロハン延命の言い訳な訳で。
941ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 11:18:53 ID:???
そいつあ凄ぇや。
942ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 12:00:40 ID:9bBn2yKR
競技も糞もないフリースタイルな公道を走るロードのほとんどが泥半
ツーリング車もほとんどが泥半
まあ俺は下ハンをリストラした牛角使いだが
>>940
釣りなら縦読み仕込まないとただの負け惜しみになるぞw
943ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 12:52:22 ID:l+Vasfrf
>>942
>競技も糞もないフリースタイルな公道を走るロードのほとんどが泥半
>ツーリング車もほとんどが泥半

完成車がほとんどドロハンだからっすよ
そんで完成車がほとんどドロハンなのはUCIのせい
レースにもツーリングにもブルホン(+エアロバー)が機能、使い勝手ともにドロハンより上


944ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 13:12:04 ID:7WGTanVa
ドロハンって黒森ににてる。
一応長所はあるが根本的にそれを凌駕する技術、素材があるせいで一部の愛好家しかつかってない。
黒森はレースから駆逐され、さらにメーカーが見切りをつけ始めたので廃れた。

もしフレームは黒森限定とされていたら今でも黒森だらけだろうし、
カーボン、アルミ、チタンなんかを使えって声があったとしても>>942みたいな感じで無視されるんだろうなあ。
945ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 13:22:32 ID:???
DHバーなんて北海道くらいでしか使い道が
946ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 14:43:14 ID:???
ツーリングにエアロバーって頭大丈夫か?
947ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 15:21:39 ID:???
>>946
何が言いたいんだ?
ツーリングだとエアロバーなんか使わないって言いたいのか?
もしそうだとするなら()が見えてないのか?
948ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 16:21:58 ID:wWZuoPVf
相変わらず牛角在庫してるとこ少くねーな
ウエパ攻めてきたが泥半100本ぐらいに対して牛角は5本だったぞ(エアロバー除く)
949ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 16:38:44 ID:???
ブルホーン唯一の弱点は「キツい下り」
まったくダメ、てんじゃないけどどうしても
ブレーキ位置が遠くなるからね(腰が引きずらい)

なんだかんだ言っても、ドロップはよう出来とるよ^^
(オールマイティじゃなく「オールラウンド」なだけだけれども)
950ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 16:59:15 ID:UpNLZWQD
暗峠ほどの下りともなるとどんな自転車も無力
951ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 17:04:53 ID:???
>>949
×引きずらい
〇引きづらい
952ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 17:20:30 ID:???
>>951
訂正感謝
>>暗峠ほどの下りともなると
つ「アプハンMTB」(当方東大阪出身、実経験あり)

最近一周して、ツーリングには「幅ツメフラハン+バーエンド」が
物足りなさがありつつも、それなりに使いでが良いのでは?
ということに気付いてしまったよ…
953ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 17:58:12 ID:???
エアロバーってブレーキないんじゃね?
競技ならともかく、ツーリングにはやばくね?
954ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 19:11:18 ID:???
不安定になるしポジションも変わるし
DHバーはないわ
955ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 19:29:49 ID:???
>>DHバー
取り付けてあると、時間と体力を素晴らしく温存できる場面もあるにはあるよ
他を持つジャマにならないなら、とりあえず取り付けてあってもいいとは思う

…ただし、真田さんの「こんなこともあろうかと」レベルだけどね、出番は^^
956ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 20:27:41 ID:aYerlReR
>>955
>真田さんの「こんなこともあろうかと」
おっさん乙
957ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 20:39:53 ID:???
>>956
わかる奴に批判する権利は無い
958ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 21:10:05 ID:???
>944
競輪はクロモリだらけ
959ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 22:07:51 ID:???
一般人の平地限定ならエアロバーTTが一番なの?
960ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 22:18:54 ID:???
一般人はTTバー持ったら逆に遅くなると思うよw
961ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 22:28:39 ID:???
プロ
一般人=プロ以外
バカ=960
962ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 22:52:25 ID:???
データ的にはエアロバーを使うと2~3km速くなるらしい。
速くなるってことはスピードをあげなきゃそれだけ楽だってことでもある。
風のきついサイクリングロードなんかで威力を発揮。


963ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 23:05:08 ID:???
>速くなるってことはスピードをあげなきゃそれだけ楽だってことでもある。

DHバーとかは高速時の最大の敵である空気抵抗を減らすためのもので、
そのためにポジションはきついものになっている。
ていうかDHバーで低速走行って何の罰ゲームよ?
964ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 23:15:40 ID:???
>>962
空気抵抗は速度が上がると2乗に比例して大きくなる。
だから高速域ではけっこう高価があると思える空力グッズも低速だと
いまいち体感できないって事はけっこうあるよ。
それでもまったく効果無いわけじゃないけど一応。
965ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 23:30:17 ID:???
>>963
DHバーのポジションはキツくない。
体を前屈し丸める下ハンと違って前に腕をのばし前方の投影面積を減らすためのものだから。
しかも腕あてみたいのがついてるから楽。

低速走行なんて書いてない。
例えばDHバーを持つと時速33kmで走行できるのが同じ負荷で35~36kmで走行できるようになる。
でもあえて時速33kmを維持すれば負荷は軽く楽になる。

>>964 
風の存在は大きい。
向かい風なら時速15kmのママチャリでも前屈すれば圧倒的に楽になる。
966ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 23:48:20 ID:???
DHバーは、使えば誰でも速くなるだろ  使えばすぐに分かることだ

小さいフレーム&短いステムでDHバー使ったら、マジ楽にぶっ飛ばせるww
気分はオブリだお( ^ω^)



  
967ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 23:57:22 ID:EgBH5Dh2
エアロバーはじめて使ったときマジで弾丸とかマグロみたいな気分になった。
めちゃめちゃスピードののりがいい。 ギューンって感じ。
968ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 23:59:51 ID:???
フラットバーにDHバー付けてるのはお前らカー?
俺も仲間に入れろ矢w
969ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 23:59:52 ID:???
前12本スポーク、後ろディスクでよろしく
970ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 00:05:18 ID:???
TOPチューブ長めのやつはイクナイ 胸の下にハンドルがくるくらいがいいお( ^ω^)
971ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 01:42:49 ID:???
>>953
つけりゃいいだろ
エイドバーなりピスト用なりオポジットなり、手段はいくらでもある

>949
「下りで速い奴が一番かっこいい」には全面同意
972ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 02:09:19 ID:???
平地に戻ったとたん抜かれるんですが
973ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 02:34:04 ID:???
安いの買ってみるかなぁ
974ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 04:24:34 ID:???
ツーリングにDHバーっちゅうのを読んで
ヤフオクスレにあったどう考えてもちんたら漕ぎながら肘着いて休む用に
アップ気味でDHバーを取り付けたフルサスルックMTBモドキ思い出してしまったw
975ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 04:59:44 ID:???
>ちんたら漕ぎながら肘着いて休む用に
>アップ気味でDHバー
実はそんなんでも十分役に立ったり…^^
ホント空気抵抗恐るべし、だよ
(平地限定だと「前乗り」ポジションがパワー出せていい、てのもあるが)
976ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 05:48:28 ID:???
普通に危険です
977ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 08:20:21 ID:???
ドロップはのどに詰まるっていうし
978ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 09:14:28 ID:???
品川さんのドロップは名作
979ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 09:25:26 ID:???
980ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 11:27:50 ID:???
そろそろ次スレを
981ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 12:36:39 ID:???
40km/h以上で走れないんだったらエアロ効果(笑)考えなくていいよ
982ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 13:24:16 ID:???
>>974
車道では危険だと思うがなぁ・・
河川敷限定だろ
983ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 13:25:00 ID:???
>>981
向かい風10メートルの状況とか想定できないの?
バカなの?
984ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 13:30:25 ID:04PqC/dk
たんにドロップ好きの負け惜しみでしょ
ブルホーンdhバーがベストなハンドルであることを認めたくないだけ
985ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 13:33:59 ID:???
>>984
ブルホーンdhバーじゃぁ怖くてレースとかで使えないし。
986ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 13:37:48 ID:???
ベストてwww

基準も示さずにwwwwwwwwwwww
987ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 13:43:19 ID:???
>>985
それはお前のスキルがないだけ
プロロードレースの映像とか見てみろ
988ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 13:45:42 ID:???
>>987
どこのだれがレースでブルホーンdhバーなんて使ってるんだよwww

集団走行中にあんなもんが一人でもいたら怖くてしょうがねーよw
おまえ集団走行とかしたことないだろ?
989ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 13:48:38 ID:???
ここで二人で永遠に煽りあっててくれ
頼むわ
990ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 13:48:49 ID:???
アホか。
記録塗り替えられて禁止してメジャーレースから葬り去っただけやん。

991ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 13:57:05 ID:???
危険
つーのも立派なデメリットだと思うんだがな
992ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 13:57:23 ID:???
自転車におけるプラシーボ、迷信、過剰反応


スレタイに相応しい煽り合いで終わりそうだ。
めでたしめでたし。
993ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 13:59:57 ID:???
994ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 14:00:41 ID:???
995ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 14:06:09 ID:???
996ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 14:06:41 ID:???
>>990
TTの話してるんか?
997ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 14:07:34 ID:???
>>995
それどうみてもTT中。
998ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 14:09:56 ID:???
(T_T)
999ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 14:11:19 ID:???
おしまい
1000ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 14:11:33 ID:???
自転車におけるプラシーボ、迷信、オカルトpart2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1238130058/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。