1 :
ツール・ド・名無しさん:
やっぱTTバイクは最強だよな
いかにも速そうな流線型のフレーム
街を走れば誰もが振り向く究極のスタイル
そこらのロードにはない魅力がTTバイクにはある
(TT)
振り向かねーし
てかそんな必死なちゃり乗ってる奴なんて痛すぎね?
CRサイキョ!!!!!
6 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 01:01:40 ID:Vcm3QOyV
プローンのローレーサーでも乗っとけ
横風に煽られ死亡。
>>1 > やっぱTTバイクは最強だよな
> いかにも速そうな流線型のフレーム
分かる!分かるぜ!あの戦闘機のようなスタイルはマジかっくいい!
> 街を走れば誰もが振り向く究極のスタイル
(゚Д゚;)
普段の街中とか走らねーよ、カス!
TTバイクを街乗りに使おうとした凄まじいTTバイクがあった
それがFCRだった。
TTバイクを街乗りで使うにはロード以上にかなり無理がある。
まずあの角みたいなハンドルを普通のドロハンかフラバーにする。
ディスクホイールじゃダメポなので普通のホイールにする。
105で組んでも100万円コース。
デュラなら130万円コース。
レコードなら180万円コース。
完全に自己満足の世界だが、満足度は普通のロードレーサーを所有するより何倍も高い。
最近のTTバイクはサドル高を調整できないのが多いから困る。
TCR-TTやC50クロノは数センチ微調整できるから街←→決戦で使い分けできる。
勝手に言ってろアホかよwwww
ロングライド向けのフルカーボンロード買ったけど、たまに片道4kmの通勤に
使う以外は全然乗らないから、たった4kmを飛ばすだけならいっそのこと、
TTバイクにすればよかったな。
おぢさんお金だけはあるから買い替えちゃおうかなー?
最近のTTバイクはおもしろくない。
ファニーバイクにたっくんバーこそ最強。
荒れそうなスレだなぁ
TTバイク好きだけど あのままを街乗りには使えないよな
各メーカーのTTバイク完成車の下級グレードのバイクを
ポジション変えてDHバー外してSTI化してから使うとよさ気
ジャイのFCRでもいいしね ただ専用スレあるから
差別化を計らないと 個人的には小径のTTバイクが欲しい
20インチ451サイズの
FCRに勝つにはRXRをフラバー化するくらいしかないよな。
モンテロでもいいや。
19 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 22:16:42 ID:4CLA9iYM
あげ
20 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 06:46:30 ID:v2FsPtHY
たしかに、ファニーバイクみたいに個性ないからつまんない。
唯一いいかなと思うのがウィリエールのTTバイク。
ルール改正前の方がおもしろかったな。
22 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 03:30:59 ID:RbdFGVXL
実際TTバイクを普通のドロハンのロードレーサーとして使うのは無理かな?
スペシャのトライアスロン持ってるけど、
これでも市街地乗るようなものじゃない。
ストップ&ゴーが苦手、横風に弱い。
普通のオートバイ買おうとして、サーキット専用のロードレーサーを
買ってしまったようなもんだ。
お前は何使っても同じだからリタノフのっとけ
25 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 10:33:58 ID:jVkmGAvr
>ストップ&ゴーが苦手、横風に弱い。
ストップ&ゴーが苦手って・・普通のロードと大して変わらんだろ。
それともお前は市街地やゼロ発進でもいきなりTTポジションか?
横風もよっぽどの強風かトラックに猛スピードで追い抜かれたときの
風圧以外はそれほど問題ないがね。ディープリム、ディスク、バトンも同じ。
単に乗り方が下手なだけ。
27 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 10:58:20 ID:jVkmGAvr
18に晒されてるのはオレのやつ・・・。
街乗りでTTバイクを使う奴=DQN
29 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 12:15:01 ID:TH44/jC6
好きなのに乗ればいいやん。
じゃあノーブレピストに
>>25 TTバイクのブレーキって普通のロードとは感覚が違うんだよ
競技アスリートでもないのに細かいことに拘る香具師=DQN
ノーブレピスト=最強
>>25 脳内と指摘された後に急にスレが荒れたなw
お前安物のロードしか持ってないだろw
35 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 14:23:35 ID:Sp1gYlYm
スペサのトランジッションはシングルピポッドのクソ効かない専用ブレーキしか付かんよ。
>>31 その感覚に対処できないお前がへタレなだけ。
>>36 え?俺TTバイクで街海苔しないよ。というか、俺は
>>23じゃないよ?
しかも対処できないなんて一言も書いてないお(´・ω・`)
TTバイクで街海苔するからカッコイイんだぞ!そこんとこわかってる?
TTバイクでタイムトライアルしたって普通じゃん、むしろTTレースだってのに
ノーマルフレームにFホイルバトン、RホイルディスクでDHバーって方が
夜なよなパーツ組み替えました臭がして、中途半端に貧乏っぽい
ローハイトリムに36本の手組で、ブォンブォン音立てながらちぎってこそ漢。
40 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 18:23:48 ID:LoykcFLd
TT車って強度弱そうで普段使いの街乗りしてたらすぐぶっ壊れそうって
イメージがある。
>>40 そうか?フレーム太いし壊れそうとは思わないな
TTフレームは縦方向は丈夫な感じ。
横剛性は知らん。
誰もTTフレームなんて持ってないから、話が進まないwww
>>43 ファニーならあるけどまだ組み終わってないからupできない
すまん・・・
07FCRアライアンスをドロップにしてるけどDHバーつけてないからお呼びじゃないよね
やっぱ普通のロードより乗り心地悪かったり曲がりにくかったりするの?
たまーに近所の大きい店で売れ残りのTTフレームにパーツ組んで安く売ってるんだよなぁ。
大して変わらん。
だけど、ハンドルがTTハンドルでスローピングタイプの
やつは曲がりにくい。
07FCRアライアンスの俺だけど普通にロードとしても使えるよ
FCRアライはシートアングル以外ぶっ飛んだジオメトリーしてないってのもあるけど
前荷重が強くなる分ちょっと怖いかなってぐらい
49 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 21:58:46 ID:7sM85NPr
あげ
シーポってどうなの??
TTじゃなくてトライアスロンバイクかな??
>>50 トライアスロンだな。
26インチモデルが良いらしいぞ。
TTマシン魅力的だが需要かあまり無いせいかメーカーのラインも少ないし高い。ロードの代わりになるけど意外に重いので坂バカは使わないな。
かつてボードマンやウルリッヒがツールに持ち込んだファニーマシンが最強。
TTバイクには数種類あると思うが昔、ONCEがツールやヴェルタに投入した山岳TT用バイクどーよ?
見た目ロードだがDHバー装着し前後26インチ。しかしツールではアームストロング、ヴェルタではエラスのトレックに負けたけど。
TCR650だな。
あれ市販化されなかったな。
54 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 07:56:29 ID:BI4l2A9t
TTバイクに普段着で乗ってる俺はアウトロー?
TTバイクとロードバイクって、ハンドル以外に何が違うんですか?
フレームはエアロ
ホイールもエアロ
ギヤは前歯多目
つーかぁ同じもののほうが少ないねw
空気抵抗軽減の為のフレーム形状、シートポストも同じく
高速巡航性重視でディスクもしくはディープリムホイール、とかか。
それじゃあTTフレームでロード組んだら最強ですかね?
>>59 今年のツールからその路線が流行りそうらしいね、
もともとサーベロのソロイストカーボンSLとかがそうだけど、
各社軽量化と剛性アップは一段落したから、
現在トップモデルは6.8Kg以上にする為に重り付けてる分を
エアロにもってくるらしいとのこと
サーベロベロベロ
重りなんかを付けないとUCI規定違反してしまうんですか!!
プロが使った型落ちので良いから欲しい!どっかに落ちてないかな
レースで使ったやつって毎回どうなってんの?
まさか即廃棄?
ブランドによりけりだけど
疲労度とか見たりして
製品開発に生かす、って聞いた事が。
最後のレース後にその場で観客に安く売っちゃったりするんだろ?
ジャパンカップはそれ目当ての客もいたって話しだけど今は知らん
>>55 いや、神だな。
TTフレームでロードを組むって意外に良さげだがサーベロ見ても分かるけどディープリムは似合うがハイペロンなどの軽量ノーマルリムを組むと変じゃね?
>>63 ツールなどのビッグレースにはメーカーのプロトタイプが投入されてるがあくまでプロトタイプなんでアルミの溶接ビードは左右違う大きさで、しかも削って無かったりカーボンも接合部も処理してなかったり、究極はまったく塗装してなかったり。
そんなのにも萌えるんだけど。
誰かレース関係の人いない?
レース後のバイクはどうなってるのか本当に知りたい。
、ゞヾ'""''ソ;μ,
ヾ 彡
ミ ゚д゚ . ミ イヤ番
彡 ミ
/ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`
"'"'''''"
基本的にはメーカーが持ち帰って今後に生かす
か
チームが持ち帰って宣伝のためディスプレイ
それが終わったら処分
処分はメーカーならまさしく壊して廃棄
宣伝のためのディスプレイなら市場等に流れる
プロチームの自転車はニューモデルが優先して使われるので旧モデルはチーム関係者に渡ったりレーサーのサインを入れてオークションにかけると聞いことがある。だからチームで使った自転車はあまり外に出ないが買うことはできなくもないようだ。
シマノの菊田さん曰く、
「かつてルックを使ってたオンセがジャイアントに変えたとき使わなくなったルックをみんな買いに行った」
レース終了後のプロトタイプフレームの行方
メーカーが持ち帰る→状態が良くないもの(大抵)は研究室で壊れるまで回す→壊れたら(フレームが割れるetc)破棄
これを逃れた状態の良いフレームだけがたまにオクに流れる。
ONCEやテレコムのフレームが50万近くで落札されててワロタww
DEDAのパラボリカ、安いし軽いし文句無し、買いに行こ!と思ってたらクランプが31なのね…
74 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 21:14:49 ID:aB+IBdVY
TTマシンはプロチームが契約外のフレームに契約メーカーのステッカーだけ貼って乗るパターンが意外に多い。
ganチームのMERX製マシンはイギリスのHOTTA製。
テレコムのピナレロ製マシンは旧東ドイツの国営メーカーのモノ。
初期CSCのLOOKのTTマシンはすでにサーベロ製だった。
TTバイクで峠上れますか?
下り最速!?
FCRアライのドロップ仕様+コスカボSSCで上ってきたけどトレーニングにはいいね
クオータのロードって、エアロっぽくない!?
79 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 22:50:30 ID:BI4l2A9t
そいや、ゲロルシュタイナーがジロでスペシャライドのTTバイクを使ってたけど
ツールではウォルサーのTTフレームにまた戻ってたね。
やっぱ不評とか?
80 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 22:52:59 ID:aB+IBdVY
最近のロードはダウンチューブがエアロ形状も多くてクォータなんかそうだな。逆に昔はTTマシンでもパイプは細身だった。
完全TT仕様(エアロハンドル、DHバー、バーコン、ディープリム、ディスクホイール)これで峠は厳しいけど自信あるなら良いんじゃない?
しかし峠の下りにTTは危険な香りが…
81 :
55:2008/08/23(土) 23:07:14 ID:???
TTバイクは普通に使うには金がかかりすぎるのでそれを覚悟で使った方がいいよ
82 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 03:56:01 ID:Z5DFQjYI
TTマシン欲しいけど確かに使い勝手もコストパフォーマンスも悪い。
トライアスロンやるなら良いかもね。
HEDやスピナジーあたりのバトンホイールはロードに付けてもカッコイイ!
昔のTTマシンがカッコよくないか?
レモンがツールで使ったレモンスペシャル。
インデュラインのTTマシンには現在は禁止されてるアピュイドセルなんかもあったよーな。
パナソニックの昔のファニーバイクたまにオークションで見るけど3万なら買いだね
パラボリカって何であんなに軽いんですか?
85 :
sage:2008/08/24(日) 22:19:31 ID:DVgelqrK
TTマシンがコストパフォーマンス悪いって?
理由教えてください。
>>85 TTバイクでも普段使いにするならロードやMTBとさほど違わないね。
トライアスロンなど頻繁に出るんならコストパフォーマンス(費用対効果)はそれほど悪くもないだろう。
一般的にTTフレームは割高でもあるからそんな表現になったのだが…
>>85 TTフレームはロードよりか反応が劣るので、
アタックの掛け合いなんかは、ビシビシ進むロードフレームの方が楽しいよ。
一既には言えないけど
>>85 平坦・直線・等速度走行に特化されたマシンだから、他の性能は劣る
加速やコーナリングや登坂や路面の荒れが苦手
それを、コストパフォーマンス悪いと言うかは、知らない
86の言う、「使う機会がすくないから」というのは、確かだ
普段乗りなんて、面倒でやってられないよ
交差点で停止するだけでも鬱陶しくてしょうがない
きつい前傾を取りつづけなければならないし
乗っててよかったと思えるのは、レースとTTの練習と、川の堤防をぶっ飛ばすときくらいかな
89 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 18:11:41 ID:MvGPBbDn
きつい前傾姿勢なんてハンドルをフラットタイプにすればいいんじゃ?
それはもはやTTバイクではない
>>89 それなら最初からFCR買った方がよくね?
93 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 20:00:25 ID:MvGPBbDn
いやいや、
フラットタイプってのはTTハンドルの水平タイプのやつ。
>>18のようなスローピングタイプじゃバーを持ってもブレーキのとこを
持っても前傾がきつくなるから、ブレーキのとこがフラットのやつなら
ロードとそれほど変わらんだろ。
と言いたかった。
>>93 TTフレームはポジションやジオメトリがロードとは最初から違うのだよ。
そうなんだ!
まあまあ、よいではないか、よいではないか
さても、さても
>>89の意見はおもしろいよ。基本的にTTマシンじゃなくなるけど自由な発想で良いと思う。
TTマシンも浅いながら歴史あって形変えて今に至ってるんだし。
逆にロードレーサーにTTハンドル付けたりとか。
それって普通じゃないの?
どうせならDHバーにSTIつけるとかしてみるといいかもね
もちろんハンドルはDHバーのみw
>>99 ドロップにDHバーって意味かな?
トライアスリートのほとんどがそのスタイルだね。
>>101 DHバーにSTi。しかもハンドル無し!
DHバーにバーコンはTTマシンの定番だがSTi…
ちなみにDHバーにブレーキ付けてるTTマシンはツールで見た。
DHバーだけってことで思い出したがボードマンやインデュラインがアワーレコードで使ったバイク、スーパーマンスタイルってそんな感じじゃなかった?
>>102 ちなみにロードとTTバイクとトライアスロンバイクは全てポジションと設計が違う。わかる?
シルベスト山崎店長のシーポは700cですか?
>>104 見た目の違いくらいは明らかだが具体的にどう違うの?
TTマシンが他とどう違うかというと、ホイールベースが短く、シートチューブなどの角度もエアロ効果が最大になるように設計されている。また、ライダーのポジションからも分かるように、サドルとハンドルの落差が大きい。
これはホイールベースを短くしたことと、ライダーの体をよりコンパクトにまとめるためにトップチューブ長を短くしたことにより、ライダーのポジションを確保するためである。
ホイールベースはダメだけど、ポジションの3角形は幾らでもいじれるよね。
前後の荷重配分とかでバランス狂っちゃうかな?
高校の時、トレックのマドン2200か?
に安物TTハンドル付けてるクソ先生がいた
>>108 ホイールベース短くしてるのなんてチームTT用に作ったやつだけだろ
個人TTで短くするメリットなんてあるのか
TTバイクはUCI規定(BB芯-サドル先端が5cm以上)を通すためにシートアングルが75〜76度で落ち着く
トラは前に5cmまでOKだからシートアングルがぶっ飛んだ数字が多い
114 :
108:2008/08/27(水) 01:53:53 ID:???
>>112 思い付きで書いた内容にダメ出し来るまで10時間。
つらく長い待ち時間でした
ツールだったと思うけど、
インデュラインの弟が個人TTの出番で、自分のTTマシンがなくなり
皆で大探ししたけど出てこず、本人泣きべそかいていたそうな
兄貴が乗りまわしていたのが発見された
顔だけでなく体格までそっくりだったとか
>>116 その通りだ。個人TTでもチームTTでも同じマシンをつかってるな。
アームストロングだけが色違いのマシンだったことはあるようだが個人的なセッティングが違うだけで同じものだ。
かつてケルメがチームTTで二種類のTTバイクを投入したのを見たがこれも個人TTに使用してたので好みとかチーム事情によるものだろう。
>>115 懐かしいエピソード乙。
ツールでレモンが最終日の個人TTでフィニョンを逆転し8秒差で優勝したシーンも印象深い。
TTマシンの研究はそれ以前から進んでいたがその年、レモンがDHバーを持ち込んでからTTの歴史を変えたね。
119 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 10:32:45 ID:Z3MrgKaF
P・デルガドのプロローグ遅刻も笑えた。
120 :
111:2008/08/27(水) 13:10:26 ID:???
カーボンがクソ高くてマトモに買えなかった時は
「こんな変な形で一般に市販化しないバイク禁止しちまえ!」って思ったけど、
今ならどーとでもなるから規制は緩和して欲しいなー。
重さは値段に跳ね返るんでそのままで良いけど。
奇抜な形状や前輪小径の
TTマシンがプロレースから禁止されてだいぶ経つな。
小さなメーカーが供給できないと言った理由らしいが今となっては大メーカーしかレースに参戦してないからそろそろファニーバイク復活良いよな。
>小さなメーカーが供給できないと言った理由らしいが
これは間違い
小メーカーノファニーバイクは、山ほどあった
本当の理由は、アトランタでイタリアが勝ちまくったから
イタリアは前乗り主流だから、それを禁じた
パンターニがダブルツールやった後、スローピングフレームが禁止されかけた
理由は、「美しい自転車のスタイルを乱すから」とか
最強のバイクは、ロードフレームにTTハンドルのようだな。
125 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 21:04:10 ID:rXA+vF3h
ツールに出てたジャイアンのTTバイクって販売しないらしいけど
ツールの機材って販売前提じゃないとダメなんじゃなかったの?
エロイ人おしえて
UCIのるーるなら、販売前提、購入可能でないと出走出来ない。
ところでツールってまだUCIの所管だっけ?
プロツアー全チーム脱退でどうなった?
ピザよろしくウルリッヒが最後の頃のTTバイクが欲しかった
で、バブリーな独身貴族がTIMEのTTバイク造ったようだが、
鈴鹿と内灘だけなら、フロントシングルでいいんジャマイカ?
もしかして日本海往復で、シーポとの競争用?
>>129 まさしくそのとおり。
堀越峠福井側はインナーいる。
電動デュラが出たらフロント56T入れるつもり。
>>123 そんな理由あるとは知らなかった。
アトランタでイタリアが勝ちまくりってロードで?トラックで?
スローピングはジャイアントがオンセに供給して市民権を得た感あるけど決して自転車の美しさを否定してないよな。
Tモバイルがジャイアントにしたときにスローピングが浅くなったと思ったのはオレだけか?
スローピングの角度規定って無かったっけ
>>131 2002年前後にONCEのスローピングフレームは「自転車じゃない」とか
「3サイズで利益出す為の手抜き」とか「正確なポジションでない」や
「美しくない」等ここでも相当叩かれていた。
とても市民権を得た感じではなかったろ、Tモバくらいの時代からじゃね
>>133 いや違うと思うよ。
オンセが使い始めた当初は確かに良い話は無かったようだがオンセチームが良かったと言うかスター選手けっこう居たので勝ち星をあげることでスローピングの価値が上がった。
またスローピングのメリットも見直され他のメーカーにもスローピングモデルが登場した経緯もある。
確か極端なスローピングは禁止されたはず。これもオンセの活躍の副産物だろう。
A・オラーノが世界選手権TTで優勝したときのフレームってルックだった?ジャイアントだった?
翌年のツール(1999?)のタイムトライアルでアルカンシェルを着たオラーノがジャイアントのTTマシンでコケるのを見たけど…
>>134 >他のメーカーにもスローピングモデルが登場
何処が出してた?他メーカーは弱スローピングしか無かったのでは?
>>136 弱スローピングでもスローピングでしょ?
オンセが乗ってたスローピング48や45には届かないがホリゾンオンリーのメーカーから選手の体型に応じてスローピングモデル投入してるね。
最近はサーベロ、ラピエール、ライスピ、トレック、他にあったかな?
>>106 多分シーポのヴェノムだと思うから700C。
TTキラーなら650C
>>131 トラックの話
フライングスーパーマンポジションも、即座に禁止された
これは正直、ほっとしている
好き嫌い関係なく、やらざるをえないからね
スーパーマンポジションはカッコいいと思うんだが。
個人的にやってるが、40km/hくらいのスピードじゃ意味ないよな。
今度485くらいのトップ長でTTフレームを作ろうと思うんだが、500以下のトップ長に挑戦した人って居る?
いたら操縦性に関する感想聞かせてくれ。
142 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 21:23:36 ID:DYN8vALn
>>140 個人的にやってるがって、市販品じゃできんだろ。
サドルおもいっきり引いてるのか?
ブルホーンバー&調整幅が大きいアタッチメント型のDHバーに、ステムだけオーダーすれば出来るんじゃね?
サーベロ高須クリニック
>>139 なるほどそうだったのか。スーパーマンスタイル確かにポジション的にキツイ姿勢になるしね。
スーパーマンが禁止になった前か後か分からないんだけどオブリーだか言う選手が逆スーパーマンを編み出して記録作ったことあったよね。
あのバイクもTTバイクなんだろか?
>>146 これ、マスドレース出たことない奴が書いてると思うと笑えるな。
LSGが一番ゆんゆんな頃。
149 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 13:01:23 ID:LpUx4yoK
>>147 なんで?
マスドなんて関係ない話ばっかじゃん
出たことの有無に関係なく、同じ話を書くと思うよ
>>152 なんか、面倒くさくなった
勝手にやってくださいな
ヴェルタエスパーニャ開幕!
1stステージはチームTT!
TT好きなみんな必見だぞ!
>>155 多すぎて。
とりあえず
2時間で78Km弱走行できる。
平地の最高速69.2Km/h。
「ゴール前でコスミックカーボン履いてる奴に抜かれても必ず差し換えせる」
「40Km/hまではするすると加速出来るし50Km/h維持するのも余裕」
多すぎて書ききれない・・・・
鈴鹿のエンデューロ2回と内灘TT2回しか戦暦ないはずなのに。
しかも上のは鈴鹿1回出ただけで書いた。
折戸敦生(9//26)でググれば出てくる。
そんなのが「40Km/hからの加速が違う」とか
サイクルモードの渋滞試乗で、
「トレックのBBはよくしなる」とか
「スラムのシフトはミスシフトしやすい」
とか語られてもねぇ(笑)
そう言えばプロカメラマンと偽って実は京都消防署勤務でしたしね。
まあ、インプレとかは当てにならないとしても
プロレースのあれこれは信用してもいいんじゃないか?
とりあえずそこだけは
>>156 ごめん、
そんなとこ眼中になかったんで
プロの使ったTTマシンの記事だけ読んでた
159 :
ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 12:55:40 ID:aOB3oyIa
ヴェルタ開幕。今年は初日から7.7kmチームTT。
当然みんなエアロヘルメットにTTバイク。
なぜかラボバンクのオスカル・フレイレはノーマルロードにDHバー。ヘルメットもノーマル。
スプリンターだからTTやる気ないみたい。
エアロヘルメットと言えばトライアスリートも最近はエアロヘルメットが多くなってきた。
強度はノーマルと同じだろうけど暑くねぇ?
エアロメットは普通のメットと比べりゃ暑いよ。
あと、音が聞こえにくい。
一昨日雨の中で使ったけど、アイウェア一体型だからメットに注いだ分まで目線に伝わってきて、
激しく見えにくかった。
161 :
ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 13:28:31 ID:pfA2GDfv
ジャイアンが3サイズ展開なのは日本法人がクソなだけなんだが。
海外ではXXSを含む7サイズ展開。
知ってるよ
>>160 シールドに撥水剤は塗らなかったのきゃ?
>>159 トライアスリートさんは、メカ音痴が多くて困るぎゃ
優勝者の使っていたものを、すぐ真似るぎゃ
コンタドールみたいに肘をくっつけたりピザよろしくウルリッヒみたいに肘よりこぶしを下にしたり
ポジションをいろいろ試したけど結局ベーシックなポジションに落ち着いた
166 :
165:2008/09/01(月) 19:13:02 ID:???
肘をくっつけたポジションはライプハイマーだった
ベーシックなポジションって?
レモンとかがやってたポジション?
>>165さん
落ち着いた理由をくわしく教えてほしいぎゃ
操作性の問題きゃ?
それとも、力が入れやすいからきゃ?
169 :
165:2008/09/01(月) 19:52:36 ID:???
>>167 肘がくっつくでも離れるでもなくバーが上向くでも下向くでもなく
>>168 肘がくっつく:胸が苦しい、操作性
上向き:見た目的にあれだった、肘の位置が下がる=前傾がキツくなりすぎた
下向き:握りにくい
上向きに関してはハンドル自体をあげれば解決してよくなるかも
このスレでTTバイク持ってる人てどれくらい?
挙手。
ノシ
ノシ
07FCRアライアンスのドロップ+DHバーをTT仕様と呼んでいいのなら俺も
おれのマシンはクリップオンバーを付ける事によってTT仕様へと変身するのである。
ブルホーン+DHバーのトライアスロンバイクをTTバイクと呼んでよいなら
TTバイク所有になるな
サーベロのソロイストにVisionのTriMaxつけてディスク履いてるのを
TTマシンと呼んでいいなら持ってる事になる
3RENSHOのクロモリファニーバイクにブルホーン付けて
フロントがARAYAスーパーエアロのリアDISKで
TTマシンと呼んで良いなら持っていると言えるのではないか
TT専用って意味じゃなければオレも持ってる。
トラ仕様でもロードにDHバーでも良いと思うお。
あとTT用のエアロヘルメットとワンピーススキンスーツ。これは持ってねぇ
ノシ
TREKのアルミTTバイクを街乗りで使用中。
ドラフティングOKのトライアスロンで使っている自転車って
TTバイクというよりDHバー付きロードレーサーって感じだよね。
素朴な疑問で恐縮ですが、
TTバイクってやたら高いけどそんなに速いの?
フレームの空気抵抗なんてそれほど変わるとも思えないのですが。
値段は性能に必ずしも比例しない。
生産数の少なさや加工の難しさの方が大きいね。
>>180 ノーマルより手間がかかる分と、需要が少なく数が出ないから高い
空力はロードバイクの科学を読むと詳しく分かりますよ。
マヴィックIOのバトン1本でφ2のスポーク1本と同じ空気抵抗なので
IOの5バトンはφ2のスポーク5本と同じ空力になりますよ
>>180 空力的有利さの大半は、フォームとホイールによってもたらされます
あとは、大差ない
でも、ほんの少しの差を求めて技術や金をつぎ込むのが競技というもの
ディスクホイールよりワンオフエアロスーツの方が効果あるらしいがどうなんだ
ディスクホイールと比べた対象は?
ワンオフエアロスーツと比べた対象は?
ディスクホイールって高過ぎるよ。
バルサコアで自作してるサイトが有るけど、(エコランカー)あれなら真似できそう。
バトンホイールも作れるかも。
とりあえず寒波でもツマノでもいいから
コンポメーカーが80mmディープだしてほしい
後輪に使うの?
ディンプルは効果あるのかな
ただのディンブルでは意味が無い、ちゃんと計算と風洞実験しないと。
>>191 自転車は見た目とウンチクだけで売れる。最後はエンジンだしな、
CNTテクノロジーとか何でBMCしか使わないわけ?
OCLVは無敵と言いながらもカーボンフレームはTIMEが良いってw
193 :
ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 19:45:59 ID:yLYe+fxW
>OCLVは無敵と言いながらもカーボンフレームはTIMEが良いってw
それは両者の土俵が違うような気もするけど。
>>192 そだな、ディンプルの効果ゼロでも、気流が剥離して墜落するわけじゃないから。
こりずにライプハイマーポジションにチャレンジ
腕と顔で胸に入る空気を遮断することはできたけど前傾きつすぎ操作性悪すぎでどうしたものか
とりあえず1時間TTでもやって判断しようと思う
アワーレコードですね。走ったら距離教えて。
前回やった時は36kmぐらいだから期待しないで
コースはド平坦、10kmで2回停止のコースを行ったり来たり
俺も36kmだ!奇遇だな。
199 :
ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 23:54:04 ID:NYmDjGji
自称自転車通の人たちは、マニュアル通りの型にハマッてることに安心&自己陶酔してるだけでの人が多く、
マニュアル通りではない型破りは受け入れないor見下すだけという人が多いから、自由な街乗りスタイルもマニュアル通りで面白味に欠ける。
TTバイクを街乗りに使っても問題ない。スペック至上主義だが普段着は秋葉系ファッションみたいなウンチク野朗のことなど気にすることはない。
200 :
ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 01:25:01 ID:zRospFDl
>>197 1時間36km/hで普通以下ってどんだけ敷居が高いんだよ・・・・
俺は29km/hが限界@田舎道、OCR3
DHバーとディスクつければ3km/hぐらいあっさり上がるって
田舎道と整備された道だと走りやすさがかなり違うと思う。
ディープ系を付けた事ないが、
DHバーとディスクって、どっちの方が巡航は上がるものなの?
やっぱDH?
>>202 DHバーの方が効果あるように思います。
おれもDHのほうが効果有ると思うが。
DHつけて、サドルを前進させてハンドルを下げるともっとタイム出るぞ。
>>199 「マニュアル通りの型にハマッてることに安心&自己陶酔してるだけの人が多く」
これは、勘違いだ
そう考えるのは、お前がマニュアル頼りの人間だからだ
多くのサイクリストは、機能を求めた結果、同じ形にたどり着いたに過ぎない
「マニュアル通りではない型破りは受け入れないor見下す」
これも間違い
馬鹿な機材選定をやっているから、見下されるのだ
ピスト車なんて、街乗りにもっとも適さない車種だろ
「TTバイクを街乗りに使っても問題ない」
問題ないが、そんな馬鹿なことやりたがる人間は少ないということだ
走りの点でメリットはゼロ
乗りにくいこと、この上ない
「自由な街乗りスタイルもマニュアル通りで面白味に欠ける。」
自分自身で自由に追求した結果、同じスタイルにたどりついただけだ
他人と差別化するのが目的ではないのだよ
お前は、「マニュアルを破っていることに安心&自己陶酔してるだけの人間」だな
あるいは、「ファッション誌のマニュアル通りの型にハマッてることに安心&自己陶酔してるだけでの人間」
>>205 &自己陶酔してるだけでの人間」 までは読んだ
>>207 それ、最後まで読んでるから…
ってか、マジレスで返して欲しいんだけど…
いや、マジレスして下さい、本気で書いたのでお願いしますm(__)m
マニュアルってなにー?
いかにもマニュアルっぽくないものを、無理やりマニュアルと言い張ってるのも、
最近よく見るんやけど。
いずれにしても、言葉のお遊びはツマラン。俺アホやから。
マニュアル浜口
>>206-210 お前らに読んでもらうつもりは毛頭ないから、それでいいんだよ
>>211 オレもわからん
雑誌なんかで紹介されているブツじゃないのか?
>>215 212と213は、211に向けたものだから、オレは返答義務ないんだy
>>217 エアロワンピース使え
一応ディスクより効果ある。
>>218 高すぎるので、
アンダーアーマーを使ってます。
>>219 高すぎるって意味不明。
パールでもオーダー長袖エアロがたったの2万5千円だったよ。
大して効果ない高いだけのカーボンエアロホイール買うよりマシじゃないか。
ロードレースでもトラックレースでも使えるぞ。
しかも半袖+レーパンより長袖エアロのほうが軽いんだよね。
万能高性能ジャージさ。
221 :
ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 23:43:29 ID:dwOgcZou
>>217 エロワンピース使え
裸エプロンより効果ある。
222 :
は:2008/09/06(土) 00:30:03 ID:???
222
>>220 そう考えるとそうだね。
1着ポチってきます。
裸エプロンより効果がある訳無い、
あれは下半身をエアロフォームにすることにより圧倒的な効果の筈
あほ、その効果が有るのは女だけだ。
女の場合は、「Tバック実業団自転車部」が参考になるな
ただし、あれは実際のルールでは禁止されたウェアだ
TTブレーキと言えば、VisionのブレーキからITMの普通のTTブレーキレバーに
変えようと思って通販で購入したんだが内径と外径があってなくて入らない・・・。
ハンドルバーの内径も真円がでてないし・・・・・。
明日にでも会社の旋盤で削ろうかね。
>>228 Di2のデュラのブレーキはシフトボタンがついてるからいいけど、ワイヤーの方はブランド以外に価値はないな。
232 :
ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 10:30:58 ID:mGPR1KBA
アームストロングが復帰するって噂だがどうせならウルリッヒも復帰して二人のTT対決見たいものだ。
珍個じゃネーヨ、トライアスロンで使うんだよ。
フレームは良いな!
で、何故前だけがバトンホイールなんだ?
珍個みたいなアッセンブルでダサイな。
殆どコリマのTTバイクと変わらなくね?
フロントは空力考えてバトンなんじゃない?
バトン3本でスポーク3本分くらいの抵抗しかないらしいよ。
普通は後輪を空力重視のチョイスにするものだが。
ローラー台に乗るからディスクをはずしたとか?
>>238 本当は他の影響がないフロントホイルの空力が効果大
ただしフロントの横面積が大きいとハンドルを取られるので
ロード向けでは特にエアロ控えめの例が多い、
後輪はフロントホイルやフレーム、太ももで乱れに乱れた
後に通過するので効果はフロントに比べると少なくなる。
それはそうだが、前輪に最大限のエアロホイールを装着する人なら、後輪にもするだろ。
だから結果として後輪がディスクに成るはず。
後輪をバトンorディスクにしない理由が思い浮かばん。
バトンは幅が広いから横風が有ると乱流も大きく成る場合が多い。
横風を意識した設計をしてるかどうかは見た目じゃ分からん。
この実験はSRM使ってるんだろ?
スポークの張りの強さで疲れ方が変わる気もする。
>>241 スレチスマソだが、コレで見るとシマノR560って凄くねぇ?
これは確か10台以下しか生産されてないよ。
しかも300万円だったかな?
108の方ね。
110の方はわりと売ってる。ウエムラでも数年前まで売ってたし。
滑走してる時のクランクの位置はどの状態が一番空気抵抗が少ないのかな?
おれは地面と平行に成る様にしてるが、データとか有る?探したが見つからん。
滑走????
フルブレーキでホイールをロックさせてるの??
ちがうよ、漕がない状態の時って意味。
>>102 アワーレコードマシンにはちゃんとゼロ発進加速用のハンドルついてるよ
よく見ろ
>>253 インデュラインのは例外的に付いてないけどな。
ピナレロエスパーダだっけ?
>>239 スポークホイールは、空転するだけで空気を引っ掻き回し、抵抗を発生するよ
乱流を通過するのも層流を通過するのも、ディスクが有利なことに変わりはない
>>239 スポークホイールは、空転するだけで空気を引っ掻き回し、抵抗を発生するよ
乱流を通過するのも層流を通過するのも、ディスクが有利なことに変わりはない
はい、先生が2回言ったところはテストに出るからね〜
ってか本当に
>>239は俺なんだけど、これは
>普通は後輪を空力重視のチョイスにするものだが。
>ローラー台に乗るからディスクをはずしたとか?
って言ってた人への反論だからね。
普通は(ハンドルを取られるから、)後輪を空力重視のチョイスにするものだが。
行間位読めよ、バカ。
バカはお前
その普通に対しての反論をしてるわけだろ
じゃあお前の反論は間違ってる事に成るぞ。
骨髄反射レスは止めろ
>>261 >骨髄反射レスは止めろ
って
>>260は俺じゃないよ、行間云々言う前に、もう一度読み直してみたら?
1、誰かの質問
>236 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2008/09/11(木) 23:44:40 ???
>で、何故前だけがバトンホイールなんだ?
2、たぶん貴方かな?
> 238 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2008/09/12(金) 16:53:11 ???
>普通は後輪を空力重視のチョイスにするものだが。
>ローラー台に乗るからディスクをはずしたとか?
ここの文章がイマイチでは?(この言い争いから、俺の勝手な解釈)
前輪は空力よりハンドリングへの影響を優先するので大概後輪の方が空力対策の
強いホイルとなるのだが〜と書けばよいものを
この書き方では前輪より後輪に空力重視のチョイスをしろとしか読み取れない
よって論争が始まった可能性が高い
3、だから俺は次にこのレスをした
> 239 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2008/09/12(金) 17:01:04 ???
>>238 >本当は他の影響がないフロントホイルの空力が効果大
>ただしフロントの横面積が大きいとハンドルを取られるので
>ロード向けでは特にエアロ控えめの例が多い、
>後輪はフロントホイルやフレーム、太ももで乱れに乱れた
>後に通過するので効果はフロントに比べると少なくなる。
違うか?
そうかも知れんが、そうで無いかもしれん。
第三者のレスなんてどうでも良いだろ?
あるあるw
俺は名探偵コナン!
(↑ここ重要)
上は2倍下は0。
267 :
256,257:2008/09/19(金) 17:26:47 ID:vt+yHJId
>>258 >後輪はフロントホイルやフレーム、太ももで乱れに乱れた
>後に通過するので効果はフロントに比べると少なくなる。
後輪をエアロホイールにしても効果は薄い、としか読めないんだが・・
それに対して、「後輪も十分に効果ある」としたのが、俺の256
もちろん、前ディープ、後ディスクにする理由は、前輪が横風でぶれるのを防ぐためだが
>>258 >後輪はフロントホイルやフレーム、太ももで乱れに乱れた
その乱れた空気を整流するために後輪をディスクにしているのジャマイカ?
>>267 前輪の方が後輪より効果があることは認めるの?
じゃあ
>>239の表現で何の問題もないじゃん。
あなたが過剰に解釈してるだけでしょ。
認めるも糞も、データの無いものは認めない。
ハンドルを取られるというのは純然たる体感データ。これに異論が有る奴はいないが、後輪をエアロ効果が少ないからと言って、ロープロファイルや、前輪と同じプロファイルにする意味は分からないし、効果も体感出来ない。
つまりお前の脳内理論は意味が無いから黙ってろ。
>後輪をエアロ効果が少ないからと言って、ロープロファイルや、
>前輪と同じプロファイルにする意味は分からないし、効果も体感出来ない。
こんなこといつどこで誰が言ったんだろう
誰かが脳の中で囁いたのかな?
自分が脳内な人ほど脳内脳内の吼える好例ですねw
後輪が前輪よりエアロ効果が無いという論拠は?
BMC のタイムマシン、今見てもかっこいいな。
欲しい!
だが金ない!
>>272 普通は後ろの乱流を整流した方がエアロ効果が高いから、前輪より後輪の方が重要だと思う。
空気抵抗の値を下げるという点では前方投影面積を削るのがデフォだから
どっちが重要かといわれれば前だろうな。
でも空力なんて前から後ろまで破綻させないで流すのが一番いいわけだから
前も後ろも重要なわけでどっちか一つのことで極論話してもしょうがないっしょ
後輪も前輪も重要、操舵性も重要だから
後輪ディスク
前輪バトンorハイプロファイルリム
これが結論だろ。
前方投影面積削るなら
自転車より乗る奴削った方が良くね
比較表にディスク入ってないぞ?
クインタナルーはどんなかんじでしょいか?
>>276 >空気抵抗の値を下げるという点では前方投影面積を削るのがデフォだから
と
>どっちが重要かといわれれば前だろうな。
が、普通はつながらない。
柱が二本立っているとき、両者が前後に十分離れて並ぶのと、左右に離れて並ぶのは、
似たり寄ったりだろ。
前方投影面積よりも、空気を乱れなくきれいにながす方が重要。
後半部の剥離がなければ、粘性以外の抵抗は理論上ゼロになるのだよ。
流体力学の基礎くらい、勉強してごらんよ。
>>279 トレカのバトンホイールが入っていないのが残念だな
HED Hed 3 よりも高性能のはずなんだが・・
282に加え、
みんなが忘れがちなのが、
車輪が回転してスポークが空気をひっかきまわすことで発生する抵抗
コリマバトンは、逆に、この抵抗にこだわりすぎて、前方から来る空気を無視した設計になっている
ホイールの下半分は、逆向きに風を受けることを考慮していない
HEDやトレカみたいに、両方とがらせるのが正解
ホイール上面は40km/hで走ってる時は100km/h位だろ?
で、下面は逆向きに40km/hに成る。これであってる?
>>285 一番高い場所は80
接地付近は0
ハブ近くは40
ただし、空気抵抗は速度二乗にほぼ比例することに注意
やっぱhed3よりコリマタイプの方が空気抵抗が少ない気がする。
ioだって回転方向が指定されてるし。風切り音が聞こえるから、コリマのエアロ効果には疑問符が付くが、ボードマンがアワーレコードを出してるし、、、悩むな。
>>282 前方投影面積よりも、空気を乱れなくきれいにながす方が重要。
↑こういう発言は少しでも分かってる人は言わないけどね。
空気を乱れなく綺麗に流す為に必要なのが前方投影面積の削減で
そこから最後部までの形を整流できる様な形状にして初めて低い抵抗を実現できるわけ。
切り離して考える部分じゃないよ。
後半部の剥離の話も現状の自転車だとディスクは回転体だしタイヤもあるから剥離するし
ディスク自体が乱流を生み出してる。ただディープとかより総合的な点で効果があるってだけ。
それに人体の時点でもう剥離して乱れてんだし。
柱の話とか理論上ゼロとか現実の状況とは関係ない例えも意味ないね。
結局人体の抵抗が一番でかくて人体は後部の整流も出来ないから
出力に影響しない程度で人体の前方投影面積を削るのがタイムを縮める近道。
後はパーツ単体でエアロがんばってるVisionとか3Tに抵抗少ないフレーム
トレックの人の話ではサーベロのP3/トレックのTTX/フェルトのDA/BMCのTT01が風洞ではいい数値
出してたってさ。
TTはエアロパーツ、形状は認められてるのに
何で多くのロードレースではレギュで規制されてるの?
落車とかで危ないからだと予想
>>290 TTでも落車したら危ないと思うんだけど・・・
バリトゥードみたいな認識なのかな?
>>291 スクリーン規制とかはわかるのよ。
でも翼断面形状も程々にしろとか、ちょっと関係ないかも知れないけど
前後三角菱型の件とか、安全面はクリアしてるわけだからどうも釈然としない。
要するにTTバイクでもロードレース出られないかな?ってこと。
>>292 他の人をケガさせる確立があがるからとかじゃないかな?
まぁチームTTとかもあるけど一列だから比較的安全だろうし
エアロパーツつけて出るのはダメだけどTTのフレーム使う分にはおkじゃなかったけ?
でもTTフレームってリアのエンドが正爪になってるからホイールの脱着がしにくいw
>>293 あれ、フレームOKなの?
俺レギュもう少しきちんと読まなきゃダメだなハハ。
ステアリング周りは大分うるさいな、という印象だけは残ってるw
スローピングの規制も確かあったよなw
あれにはさすがに引いた
>>287 コリマのバトンだってちゃんと回転方向の指定はあるよ。
ハブのとこに矢印で書いてあるし。
>>288 そういうことは、正当な流体力学の勉強をしてから言ってちょうだい
勉強したら、正確な表現ができるようになるでしょう
自転車の形状なんて剥離と乱流だらけで、それをいかに減らすかが重要
>それに人体の時点でもう剥離して乱れてんだし。
乱流の中に入れるなら、流線型でも平板でも一緒なんですか?
乱流にも、程度の差があるんだけどなぁ
自転車の特性と車両規定からして、空力的に出来ることなんて、非常に限られているから、どっちみち同じだけどね
>>297 言ってることが変わってきてやんのw
最初はディスクで整流出来ると思ってほざいてたのにw
前方投影面積軽視した時点でお前がどっかおかしいのは分かったよ。
悔し紛れに「乱流の中に入れるなら、流線型でも平板でも一緒なんですか?」だってw
こういうのはシュミレーションレベルだから○○の形状がいいなんて言えない
どっかで学んだ知識があるらしくプライドが高いよね。↓とか爆笑ものだよwww
「流体力学の基礎くらい、勉強してごらんよ。」
「そういうことは、正当な流体力学の勉強をしてから言ってちょうだい
勉強したら、正確な表現ができるようになるでしょう 」
俺はIDやってるからCFDにしろ風洞にしろ専門エンジニアと共同作業するけど
少なくとも君みたいな人はいないよ。もうにわかに付き合うのはカンベンだわw
>>298 >最初はディスクで整流出来ると思ってほざいてたのに
整流できるなんて書いた覚えはないが
>悔し紛れに「乱流の中に入れるなら、流線型でも平板でも一緒なんですか?」だって
後輪のディスクはたいした意味ない、と書かれているから反論したまでだが
こっちも疲れたから、そろそろやめるよ
300 ヘ へ
| / /
.;: ":;.
,..,..,..,.....,.. ;'、., : 、
;'・ω・、、:、.: : ;:'
'、;: ...: ,:. :.、.: '
`"∪∪''゙
ANCHORがTTバイク作ってくれれば買えるのにぃーーーーーーーーーーーーーーー
去年サイクルモードで聞いたけど作る予定ないって言ってたorz
海外メーカーだって売れなくても作るのにメーカーの責務を考えないのがむかつく。
>>301 海外メーカーはホモロゲーション的な規定もあって
販売せざるを得ないだけ。
もちろん赤字覚悟のフラグシップ的な要素もあるだろうけど。
アンカーってトラック用のカーボンモノコックフレーム造ってなかったっけ?
オリンピック代表もLOOK一本槍で使ってもらってなかったけど
あれTT用に流用できないの?
>>303 トラックの大会に来て、石投げればあたるよ
最初はTT用とスプリント用があったけど、今はどうか知らない
305 :
naru:2008/09/21(日) 20:50:23 ID:???
>303
シート角とかエンドとかちがうんじゃね。
>>303 前乗りのピラーつければ全然いけるだろ
もちろんトラックのTTだよな?
308 :
sage:2008/09/23(火) 01:25:52 ID:O7vDzuE/
ホイール 空気抵抗スレになってますね。
アンカーのカーボンピストの
ロード版欲しいですね。
LOOKは KG 396 496 596
とやってるのに、やればできそうな気がするのですが、
エンド幅とか、パーツ取り付け穴・くらいの違いでしょ?
素人考えでは
エルゴステムつければ サイズも何とかなりそうな気がしますが
アンカートラック持ってるがエンド変えれば流用できそうな気がする。フォークは
1インチだけどな・・・
>>309 前面投影面積減らすための1インチじゃない?
NJSパーツを使うためだろ
基本スレッドフォーク仕様だし
Laufradtest_triathlon41Dezember2005
Great wheel test 2008
この二つとhedのサイトはホイール好きの人は見てるから
目新しさはないな。
個人的にはXentis Mark1とhed3の対決が一番興味ある。
ツールだとみんなhed3使ってるけどデータ上ではXentis Mark1
の方がいい気がするんだよね。シマノのPROも情報がまずないね
>>313 Zipp808>Xentis Mark1>HED3
>>314 これだけの実験じゃなんとも言えん。
風の向きも統一されてるわけじゃないし。メーカーの言う帆走効果が出ているのかどうかも分からん。
>>315 でも他の自分に都合の良いデータは信じてるくせにw
317 :
313:2008/09/28(日) 18:24:33 ID:???
TTバイクにドロップハンドルってダサいかな?
今度出る大会でファニーはOKなんだけどブルホーンとかクリップオンバーとかはだめなんだ・・・
だがファニーで走りたい
ファニーという言葉に同世代の香りを感じるw
もはや中古でしか入手できないだろ>ファニー
ビルダーに頼んでもニヤニヤされそうだな
>>317 マジって君が貼ったサイトの表を引用しただけなんだけど
自分で実験したわけじゃないよ
>>318 aeroは最近のトレンドだから、大丈夫でしょ
ファニーバイクにドロハンじゃあ、まともなポジション出そうと思えば
とんでもなくステムを高くしなきゃならんだろうから
それはそれでpgrされてしまうのでは。。。
323 :
318:2008/09/29(月) 21:31:17 ID:???
>>319 わし今年で17歳w脳内はおっさんですw
最高速度が49キロなら遅いだろうね。
何週か走っての平均ならどうか分からんが。
何周か走っての平均だったら更に遅い。
ピストの1000mTTだと平均60km/h近くに達するから。
なんだと!?
>>324 49.3km/hというのがどっから出てきた数字なのかわからないけど、
このページには一応400m/34.3sって書いてるから最高速度のことだろうね。
はっきり言って遅い。
さらに失格だし。
三輪なのに両方のコーナーで右後輪までラインの内側に入ってるなんて問題外でしょ。
リカはそもそもモガケるような物じゃないんだから
わざわざロード乗りに「速い?」なんて聞く事自体・・・
トラック競技場の話なのにロード乗りに聞くこと自体(ry
333 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 22:45:30 ID:ICLKBNy0
>>330 仮に400mを29秒で走ったとしたら、遅い?速い?
336 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 10:16:44 ID:652v2ymC
sage
338 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 07:58:08 ID:y9jQFEf9
>>337 垂れ流しではないだろうな。
自分の糞尿踏んでこけて、それに塗れたら出家モンだ
ティムポに管をさして逆ハイドレーション(ry
OGKのエアロボトル×1のTTバイクで130km走ってきたけどシングルボトルは面倒だ
サドルバッグつけたいからサドル裏は無理だし、
ノーマルボトル+エアロボトルの組み合わせはイヤだし何かいい方法ないかな
エアロ×2は前3角小さいから物理的に無理っぽい
xlabで丸ボトル二個+トップチューブにベントボックスでいいじゃん
それかプロファイルのDHにつけるエアロボトルとか
xlabで丸ボトル二個の内、一個はツール缶でいいんじゃない。
Xlabは高いからプロファイルかミノウラの似たようなやつ使おうかな
参考になったさんきゅ
おい、おまいら
2009のGiant FCR ZERO良くね?
ようやくおいらもTTバイクデビューかな
べつに去年とそんな変わってないじゃん。
しかもアルミになってるし。
いや、値段が大幅に下がってる。
というか位置づけがよく解らんなった。
TTバイク作る元素材としては魅力あると思うんだが
しかもアルミっていうかZEROは去年もアルミ。
ってか、あの手のバイクでカーボンであることのメリットがあまり判らない。
走るっても精々100km程度だしな。
それ以上走る日は素直にドロップに乗るわ。
345=347だけど
ゴメン、要は、08までのCOMPOSITEのデザインがZEROと1に降りてきてる
105仕様の20Sのロードとしても安い。
エアロバー(+ブルホン)+シフター付けたとしても20マソで収まりそう
120km単独TTとか楽しいぜ
07アライアンスはTTよりトライアスロン寄りだからバキバキのガチムチってわけじゃないよ
同系列の09ZERO、1も似た感じだと思う知らんけど
2006くらいまでは良かったよね
ヘッドチューブもそれらしいエアロ形状で
TTフレームらしさが出てた
355 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 19:11:27 ID:kLx6/zOd
352だけどSLRだとナニが痺れる
サドルを変えるべきか乗り方で対処する(できる)のかどっちがいいだろう
>>355 ロードポジションで大丈夫でTTポジションで痺れるなら、
BB中心に前に傾けた分、サドル前下がりにしたらどうでしょう。
トライアスロン用とTTバイクって似てるけど同じ?
>>356 前下がりだと尻が前に下がるのを止めるため余計痺れる
乗り方が悪い?
>>357 一部のトラ専用車をのぞけば
最近はほとんど共用でしょ。ピラーに仕掛けして。
トライアスロンはサドルをBB軸より前5cmまで出していいからシートアングルがより立ってる
>>359の言うようにFELTみたいにやぐらの取り付け位置で調整できるのが多いね
>>358 むー、難しい所だなぁ。
ここは体幹鍛えて保持かなぁ。
DH持つとロードでは分散していた体重がより長時間同じ所に集中するから。
敢えて1分踏むだけのペダリングしたら1分引き足だけのペダリングして、
同じ筋肉使わず散らすってことを某氏が夜練後で言ってたよ、わいらをぶっちぎった後に。
高値で売れたらいいね。糸冬
うーん、叩かれない宣伝方法としてはマアマアかも知れないが、
俺は素直に「宣伝ですいません誰か買ってください」の方が好感がもてる。
欲しい人買える人はここで宣伝しなくても買ってるけどね
>>366 CORIMAがCOMARIに見えてしょうがないorz
>>361 とりあえず体鍛えろって事だなさんきゅ
どうしても無理そうならサドル変えてみるけどとりあえず鍛えてがんばってみる
電動デュラが出たら、本気出す
電動デュラて変則するときに
「チェンジ電人ザボーガー!」と叫ぶんだいっ
>>371 「電人ザボーガー!GO!」じゃなかったっけ?
トレックのTTバイクって2000年ぐらいから変わってないイメージがある
実際は細かく変わってるんだけどシルエットが同じと言うか
>>373 ぶっとい涙滴断面だったのが2004ぐらいにTTXになったでしょ
ランスと風洞実験で作ったスペシャルモデルで最初の年は
TTに強い数名にしか渡されなかったはず
最近のTTバイクのデザインってブッ飛びすぎてる
一般人も引く
ディスクホイールで空気入れるのチョーメンドクセェーーーーーーーーーーーー
これラテのエボCXとかで使ってる人居るのかな?
MTG氏はいつもどうしてるの?ディスクで練習してるみたいだけど
>>375 例えばどこのメーカー?むしろ昔の方が奇抜だと思うけど。
今じゃ規制が厳しいからどこも似たり寄ったりの形だし。
>>374 TTXになったのは一昨年あたりじゃね?
>>370 足を止めたらずり落ちそうw
これってサイズ一番小さいやつ?
>>376 毎回入れるよ。
ポンプはシリカにヒラメ横の定番。
タイヤはヴィットリアのコルサFXだけど。
ボッシュの電動ハンドポンプにヒラメとか楽。
01年だったっけファニーやダイヤモンド以外のフレームが禁止になったのは
その時期はTTバイクに力入れてるメーカーが少なくて一部意外落ち着いた形状だったよな
でサーベロがP3でTTバイクに火をつけた気がする
みんなサンクス。ヒラメだな〆高めだけどしゃーないね
コルサFXなんて売ってるの?ヴィットリアのweb見たけど載ってないよん
しかしディスクって低速で走ってもホントうるさいな。通行人がみんな振り向くw
コリマとかのゴロゴロした音と比べて俺のzippちゃんはコォーォォって鳴いてる
うp
TTフレーム欲しいんだけど、どれも重量有りすぎじゃね?
割と手が届くオルベアのオーラでも1300グラム
ルックの496なんて2200グラム
軽さを取るか形状を取るか…
FELTのDAならフレームフォーク合わせて1500gださあ買え
クォータのなんとかってモデル
1100グラム近かった記憶がある
>>382 昔のモデルかね?
CXのオールウェザータイプなんだが。
TIMEーRXRも割りと軽いぞ。
タイムさんは高すぎるので視野に入れてないです(っωT)
クィーンタナルーもよさ気なんだけど、重量が書いて那須
あとはコラテックのC-Time
ピナレロのFT1あたりもよさ気
P2Cが一番コスパたかいっしょ!
コラテックはワイヤー外装なのがな
TTバイクと名乗るからには内装でないと駄目だ
オルベアの08オルドゥが2400ドルで売ってるところがあるんだが、カラーがシンプル過ぎて微妙だなぁ
オーラみたいなカラバリを出してほしい
おまえら自慢のTTバイクを見せてくれよ
MTGとFCRの人はもういいから
ここにいるのは欲しいけど
気に入ったのが無いので探してるって人が大半じゃないか
俺もTTXのホワイトがあれば即IYHなんだが…
再塗装なんて面倒だしな
知らなかった出来るんですね
でも09モデルだけかな店頭の08をやってもらうのはむりだよね
詳細待ってみます。どうも
どうせなら08のセール品とかでも出来ればいいのにとも思うが
わざわざサーベロより高いの買うのかw
>>394 プロジェクトワン自体も今やってるのか?
HPには何も書いてないけど。
>>398 今月のファンライドの記事ではマドンとTTXのみプロジェクトワンが可能と書いてあるよ。
ホワイトやファイアパターンも出来るっしょ。
確か昇り龍とかもあったぞ。
TT仕様の自転車で上り下りはどの程度できるんでしょうか?
いわゆる普通のスポーツロード(伝統的なスタイルの ピナレロのプリンスやデ・ローザのキングのような車種)に比べると、全くダメですか?
高年式のTT車でも難しいのでしょうか?(高年式車ほどフラットに特化してるのでしょうか?)
車体の構造上、上り下りは苦手そうなのは分かるのですが…。
オートバイで言えば、V-MAX(直線番長)でワインディング
クルマで言えば、ダッジバイパーやコブラ(同じく直線番長)でワインディング
のようなものなのでしょうか?
某TT車(完成車定価50万円の)を購入予定者です。
どなたか、御回答の程を宜しくお願いします。
登りはアウターで突破出来るくらいまで。
下りは基本前荷重なTTバイクはより怖い。
とことん平坦に特化しているから、一台でなんでもこなすのはちょっと。
出来ないことはないがしんどい。
2台以上所有している人向き。
>>400 TTバイクで峠のワインディングを攻める」とか、ヒルクラでもする気か?
それなら止めとけ。
そもそもそういう目的のバイクじゃないからな。
2006 TREK EQUINOX11も持ってるが、下りは攻める気にならんわ。
登りなら後ろを12-25位にしとけば、普通のロードとたいして変わらん。
ただし、10%以上の峠越えはする気にならんけどな。
>>402 2006 TREK EQUINOX11も持ってる
↑
なか〜ま。w
当方は黒色を所有。
ホイールはボントレのカーボンに換装。
このスレのTT乗りの皆さんはガチムキ兄貴な体型(もしくは、そのような体型が理想)ですか?
また、トライアスロンはされているのでしょうか?
>>402-403 >>362を見てみ。
なか〜まwww
ロードよりのポジションにすれば下りも問題ないだろうけどそれではTTバイクの意味が無いから
流行のエアロロードが一番いいと思う
TT仕様で走るからそうなるだけでドロハン付けて普通のホイール履かせれば
ぜんぜん普通なんだけどねぇ。
ただTTフレームって反応性が遅い。急加速とかスプリントとかは伸びにくい
407 :
376:2008/11/04(火) 21:55:58 ID:???
ひ、平目ちゃんを諦めるんだ!
つ 鋸
ワラタ
>>407 これはしゃあないわ。
素直にエル字型アダプター使わなアカンね。
めんどいけど。
413 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 02:09:17 ID:XRktFjtK
TTバイクでDHバー握りながらLSDするのもいいもんだよな
正直しんどい(腕が)
腕より脚より首にくるのは何故?
腕に疲労は来るけど首には来ないなぁ
単純に前傾の度合いの問題なんだろうか
確かに首に来るね
でも今は大丈夫になった
肩を少し前方に移動して首をしまい込むようにすると
首(頭の重さ)を支えるのを肩の周りの筋肉で補助してくれる分楽になる。
亀が頭隠すような感じにw
サイクルモードでBMCとかのTT試乗できるみたいだな
感触次第では冬ボの餌食にさしてもらう
あの試乗コースでTT車のいったいどんな感触が分かるのかと
あっもしかしてロリト君?
>>395 TTXのプロジェクトワンはやらないんだと(アメリカでも)
今日サイクルモードで聞いてきた
展示用にロゴ無し白のTTXがあったから
それを売って貰えばええんちゃうか?
大阪ではTT02だけの展示&試乗だった
TT01の試乗はなしとしても展示はしてほしかったな
モードにFUJIがTT車持ってきてて結構話題になってたな。
しかしTT車用にセンタープルブレーキ復活の流れ?w
>>421 それ東京会場でFD台座剥がれたらしいね。
>>422 間に合えば試乗者も用意したかったって中の人が言ってた>FUJI
>>424 あれ見た目重そうだったけど重量って書いてあった?
リアブレーキとかあんな凝った造型に収めなくても
リドリーやサーベロみたいにBB下の方が
空力的にも理にかなってる希ガス
426 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 22:29:29 ID:iRPpWqss
セットバックを0cmにしたらコーナーが超怖い
429 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 23:30:38 ID:C752VA3c
これはピストだけどこんな感じのTTバイクが欲しい
430 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 23:31:11 ID:C752VA3c
下のスーパーバイクはたまに行くショップに半年ぐらい置いてある
アルミでこのボリュームじゃ死ぬほど重いだろうな
ロータスは今年の埼玉TTで使っている人いたぞ。
>>436 例のオーダーサドルもあるじゃないか
インプレヨロ
440 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 20:14:08 ID:0PGSAA6x
>>437 東京EDでフラットバーにしてた人いたよね
TTバイクで通勤は可能?
可能可能www
通勤に使ってる道は会社までほぼ一本道の国道だから
バトンにディスクのTTバイクでたまに通勤してるけど。
追い風の日限定だけど。
一人黙々と自転車通勤→トレイン組んで走れない
→ドラフティング使えない→TT最強
つーことでオレも通勤TTww
友人が通勤用にFCR0を買うらしいからTT仕様にしてチームTTごっこしようぜって口説いてる
反応いまいち
>440
いつの東京ED?
ロータスのフラバー仕様? 勿体ないwww
>>438 あのサドルは尻型とって成型するから、合う合わないもない。
フルカーボンだからかなり軽い。
>>439 個人的にはヴァイパーかな。
モンテロが着いてるホイール反則級で、かなり軽かったけど。
MTG号の上でうんこしてやったぜ!
>>447 ヴァイパー気になってたんだ、blogの方も参考になったよ。
P4とヴァイパーで検討するわ。ありがとう。
>>448 「走行に支障のない傷だったら無問題」っつーて貸したから別に。
>>449 シーポの社長?と話してたんだが、
OGKのエアロボトルがあのヴァイパーの前三角の凹みにピッタリ!(いまTIMEーRXRに付けてる奴ね)
台座を長穴にして使い勝手よくするよう明日にでも電話するっつーてたわ。
いまあのエアロボトル、台座の固定力弱くて、しかも飲み口が固いのでほぼ飾りなんだわ。
OGKの俺も使ってるけどケージに薄いゴム板貼ってガッツリ嵌るようにしたら落ちなくなった
でも飲み口堅いのは超同意
だからサドルレールにつけた普通のボトル優先で2ボトルの時のみOGK使ってる
俺も棒茄子入ったらTTフレームとディスクをIYHする予定
一台しかもてない状況だから、通勤TTデビュー
環八のトラックがさらに怖くなりそうだわ
自殺行為だな
轢いたドライバーがかわいそうだ
バトンや5cm以上のディープでもフラッとくる時あんのに
一般道でディスクはほんまやめとけって。
あ。
珍固乗りみたいにポタリングペースで歩道とか走るんか
後輪のディスクは横トラック通っても平気だけどね。
持ってないのが丸分かりw
何十万もするディスクホイールなんかより3万円のエアロスーツ着た方が何十倍も効果があんのに・・・
スーツは風よりも羞恥心との闘いになるな。。。
まぁこれからの季節エアロスーツだけじゃ死ぬるわな
どうしてもこんもりしてしまう
>>456 これだから貧乏人は・・・
何十万のホイールと何万のスーツ両方だろJK
今60mmはいてるけれど、一般道路走っててフラっときた事はないなぁ
一度荒川CRで強烈な横風うけてフラっとした位か
でも一部のディスクとかは横風受けても推進力にかえてしまうとかなんとか
ワンピースはポケットないので普段は使わんよ普通。
せめてバンク練習か決戦用だよな。
ワンピース着て自転車の方にチューブラーやら工具やら満載して練習してたら本末転倒でアホみたいやん。
>>451 ・固定力強めて。
・飲み口開け口固いのなんとかして。
・台座を長穴にして。
をOGKに要望するっつーてたわ。
ディスクが問題なんじゃなくてDHフォームで公道走るのが問題なんだろ
ハンドルの落差無しのDHバーにすればDHポジションと通常走行を両立出来るぞ。
なんかそういうハンドルが流行ってるみたいだけどブルホーン持ったときに加速しづらいでしょ
オレは使って失敗したと思って落差の大きいブルホーンに買い換えたよ
水平のDHバーも流行だけど手首が疲れるから角度ついてる昔からのに換えた
見た目重視なら流行のやつのがかっこいいけどね
私もレースでは落差ゼロは使いにくいと思っていたのですが、なぜ流行ってるのでしょうね?
DHバーからの距離が短い分持ち替えのラグも少なくなるってのが理由らしい
なるほど、じゃあ一度DHポジションにしたらポジションは変えないトラックならフラットは無意味と言う事か。
それの事だけど、殆どのメーカーが類似の物を出してる。
単純に全面投影面積減らす為にと思ってた>>ストレート
ディスクホイールって何十万もしないだろ。
15万あれば適当に買えるじゃん。
っていうか、フルカーボンのディスクってどのくらい
もつもんなの?
ディスクの総距離は1900キロほどだけど。
まぁまだ大丈夫だけどね。
ディスクに依るだろ。コメートなんかそこいらにぶつけても壊れない位頑丈だし。
シマノのトラック用とか、橋本聖子御用達のファルコンスポーツ、ギブリ、ライトウエイトみたいなフィルム系は破れたら終わり。
ストレートというかRベントは踏み込む時バーを下から押し上げるようにして
持つことによって踏む力を伝えやすく出来るんだよね。
後は空気抵抗も少ないフォームになるし。
落差なしは加速時の抵抗は大きくなるように見えるけどひじ部分曲げて
上半身下げれば無問題だからねぇ。
>>472 コメットって触るとカチカチで凄そうだけど普通に乗ってて崩壊してるのが
最近多いじゃんw怖くて乗れんよ
>>472 オリンピックでの崩壊とかだろ?あれは違うよ。
マビックはオリンピック用に特注の極薄カーボンのディスクを作ってるんだよ。
日本チームの始めのスタートは特注品で再スタートでは普通のコメートを使ったみたい。
去年のツールで、コメットがスタート直後に分解してなかった。
プロが使ってんのは市販と違うっての。
剛性が評判のコメットなのにわざわざ短距離用に軽いの作るわけないじゃんw
同じ剛性でも弾性率の高いカーボンを使うと薄く成るから壊れ易い。
薄い厚い以前にメーカーとして壊れないように作るのが責務だし
そもそもマビはコスカボアルティメイトすらケチって数セットしか
供給してくれないのに日本人のためにスペシャルモデルなんか供給しないよw
プロトタイプだってサウニエルのリッコかシモーニクラスが数回使うだけ
オリンピックはプロ用とかナントカ俺も聞いたけど、ガセなのか?
だとしたら重わ崩壊わで、糞ディスクだな。
IOとアルティメイトだけはガチだよなぁマビックは
IOめっちゃほしいけどブレーキ対応じゃないのがねぇ。
普通に使えるらしいけど保障がないのはきつい。
HED3の風切り音てブンブン言っちゃいますか?
それともかなり静かですかね?
あとシマノの4本バトンは海外から注文しようか悩んでます
HED3がかなり空力がいいと聞いてますが、コレと同じくらいの性能なのでしょうか?
なんせ日本で入荷数がまったくなくてインプレもほとんどないので…
マビックのイオ使うならせめてブレーキシューはスイスストップの非コーティングカーボンリム用使わないと、
と、人の受け売りだが。
年末に知人からTREKのエキノックスTTX(08モデル 完成車定価100万の)を譲ってもらうんだが、上り・下りはどこまで出来る?
TT車に乗るのは初めてで・・・。
尚、今の自身の主力バイクはプリンス(フルカーボン・デュラ)。
TTバイク持ちで集まってチームTTごっこしようぜ
イイなそれ。琵琶湖の湖西とか良いかな。
tt車だけのロングライド見てみたいなw
ドキッ!TTバイクだらけの走行会・ポロリもあるよ
「tt、tt!」と騒いでるお前らの所有する車種は?
笑われるようなスペック・値段の貧乏人御用達の粗悪品に乗っているんじゃないだろうな?
完成車価格で50万円以下はゴミな
オレのはクズだから大丈夫
イナカ住まいの俺は当然フルカーボンの総額100万円超のTTなんだが、イナカでは俺の持つバイクは非常に珍しいのであろう、頻繁に自転車乗りが興味を持って近寄ってくる
走行中も停車(休憩)中も
その中で、
一時代前のアルミフレームのぅんこTTなんか俺の近くに寄って来るなよ
汚らわしい
と常に思う
オマエらのような粗末な肉体&粗末なぅんこと同じにされたくない
ま、安物持ちの貧乏人がとことん嫌いなだけなんだけどさw
得てして貧乏人は殆ど有益なモノやコトを落とさん
落とすのは臭くて汚いクソのみ
貧乏人(かつ低脳)とは付き合っても損するだけ
と書いた俺はTT乗りの鑑だよな?w
というわけで、俺を2ちゃんチャリ板のTT軍団のリーダーに以下略
まずは画像をうpしてからだ
以下、TT車か、そうではないゴミクズかの基準
フレーム 30円万以上 無論カーボン
コンポ 30万円以上 DURA・RECORD・RED
ホイール 20万円以上 ホイールデイープリムorディスク
ハンドル 10万円以上 ブルホーン
その他、サイコンやシートポスト(カーボン)やペダル
ゆえに、最低でも100万円からだな
20万や30万の自転車はTTとは言いません
それを世ではゴミクズと言います
1000mtt車はどうなる。
オレのは塵芥だから大丈夫
497 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 01:10:36 ID:KFLNNZNK
スムーズに空気が流れるんだよ。拳を引っ付けてV字にしたら乱流が出来る。
499 :
ジュラ10:2008/11/22(土) 03:15:46 ID:???
>>497 30年近く全く進歩してねー感じだなあ。
むしろ退化の一方だよ・・・
UCIルール元に戻せよ。
>>497-498 理想的には前腕を平行にした方が乱流は起きにくいだろうけど、
実際は肩の外旋筋に負担がくるから手首が内側に入っちゃって代償してるね。
あと、グリップがやはり上を向いてるけど、
>>473は水平(Rベント)の方が空気抵抗が少ないと言ってる。
どうなんだろうね?
グリップ水平でも拳の前面投影面積が減るとは思えないけど、乱流が減るのかな。
TTの場合は疲労軽減あまり考えずに出力優先。
そして大出力ポジションと空気抵抗低いポジションは相反するから、どこで折半するかだよね。
そう考えるとせめてパワーモニター欲しい今日この頃。
でも例え良いポジションでも、それが固まって反映されるには時間と経験がかかるから、
常に試行錯誤なんすよね。
俺は風洞設備が欲しい
サイクルモードでFUJIの中の人で展示スペースに風洞作ってどうぞD6の空力のよさを
体感してくださいってやりたかったけど規模的にも予算的にも無理だったって言ってたな
よし、うちのビニールハウス一つ潰すか(笑)
スモーク使えて30分500円なら使うぜ
>>502 風洞の中に固定された自転車にまたがって
自転車そのものの空力特性を体感してくださいって
FUJIの中の人はアホですか?
多分台全体がローラーの上に乗ってて,
FUJI以外のTTバイクは後退していく仕掛け。
それじゃ体感つーよりは見るだけでよくね?
VTR流して。
508 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 16:52:05 ID:XKOnmnvS
ヒンジ式のフォークってどんな効果あるの?
前面投影面積はベアリングがある分変わらないしやるなら1インチ化かTTXみたいに
上下ベアリングの間を絞る方が効果あると思うんだけど
>>508 太いのはベアリングの部分だけ
中間部分は1吋以下
ヘッドチューブ内をコラムが通ってなくて上下ベアリングの部分しかシャフトがないの?
これならベアリング間を細くできるのは分かるけど
ってことはFELTのDAのヒンジは意味無いって事?(下モデルとフレーム共通で違うのフォークだけだよね?)
ヒンジタイプのやつって重量がかなりかさむのがね〜
>>510 フェルトは写真でしか見た事が無いから、シャフトの事はなんとも言えんが、同じ投影面積でも丸断面より楕円の方が空気抵抗は少ない。
だから前方にフォークを延ばしたんだろ。ああいう風にすればストレスメンバーだから、UCI規制で引っかかるカウリングに成らないとか、そう云った事情じゃね?
それなら昔のGIANTのTTフレームみたいにヘッドチューブを尖らしちゃえば同じ効果でない?
それともこれがカウリングに該当してNGなのか
>>513 UCI気まぐれだからな。何処迄が良くて何処迄が悪いのかあのレギュレーションじゃ良く分からん。
P4はステムやらフォークやらヘッドチューブ付近のデザインやらをイチから見直して
ヘッド廻り全体で翼断面形状を作りましたって感じだな。
ヒンジタイプが前に伸ばして翼断面を形成してるのに対して、
オーソドックスな方式のままデザインだけでなんとかしましたっていうか。
まあパテントに抵触するから手が出しにくいってのもあるんだろうけど。
リドレー凄いな。
正面の気流しか無いのならね。
実際は横風が吹くから、翼端が尖ってると乱気流がおきて空気抵抗が増える。
極端な話全方向から風が吹くなら円形が一番空気抵抗が少ない。
なるほどよく分かったさんきゅ
どーでもいいけどダミアンこええw
523 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 08:33:00 ID:78acreu2
>>523 つまり、
・普通のロード
・ロードにクリップオンと普通のメット
・ロードにクリップオンとTTメット
・TTバイクに普通のメット
・TTバイクにTTメット
で比べたら、風洞実験じゃTTバイクにTTメットがダントツだが、
ナスカーの屋外オーバルじゃロードにクリップオンとTTメットが最強って結果が出て、
スペシャの技術者涙目ってこと?
エアロバーの効果がでかくて、エアロフレーム、エアロヘルメットは誤差程度の効果しかないって事だな
シーポのTTバイクってどうですか?
誤差程度は主観入り過ぎだろ。
ノーマルで時速40キロの場合、
エアロバーで1.65キロ
エアロヘルメットで0.6キロ
TTバイクで1.25キロ
の向上が期待できると。
ただしTTバイクはエアロフレームだけの恩恵じゃなくて明らかにフォームの前傾がきつくなってるね。
そっちの効果の方が大きいだろうな。
TTバイクの一番の利点は低いDHポジションが取れる為にヘッドチューブが極端に短いこと、ってことで。
この前、ジオメトリ比較していてつくづくそう思うわ。
完璧なエアロポジションが出ればアヴェで5km・hはあがるよ。
アワーレコードだとノーマルとエアロポジションで7km・hくらい違うでしょ
TTフレームの一番のメリットは前乗りできることだな
だからマルチポジションのヤグラじゃない奴は使い物にならない。
俺がシーポ駄目だと思うのはそういうところだな。
形ばかり追いかけて痒いところに手が届かないんだよ
>>530 シーボのシート角77゚は十分前乗りじゃね?
昔ながらのノーマルロードと比較すればね
TTバイク同士で比較しなきゃ意味ないよ
サーベロは75°と78°で選べるけどBBセンターから前にサドルが出ちゃいけない
レギュがあるからTTは75°でセットする人が多いよね。
トラはレギュが違うから78°の方使う。
78°でもBBからサドル前に出ないけどなー。
脚の長さの問題か。
>>534 俺は足長いって自慢されてるようで気ぃ悪いわっ!www
>>534 お前持ってないだろw
サーベロのポストは真っ直ぐだから足の長さで前後に影響することはないw
サーベロだなんて言ってねえだろ。
鬼の首取ったようにわめくんじゃねえ。
自分のRXRはシート角74゚なんだよね。
ヘッドチューブが極端に短いだけであとはロードのジオメトリを踏襲してる。
でもサーベロみたいにシートポストが垂直に生えてるのは
サドルが高くなればなるほどシート角が大きくなってくことになるよな。
あの方式ってどうなの?メリット大きいん?
ホビーレーサーがそんな細かいこといちいち気にするな。
>>539 デカイ人でも前乗りできる。あとシート高上げ下げしても前後位置が変わらない。
逆に言うと小さい人は相対的に前乗り出来ない。
スペシャのトランジションはシートポストを前後入れ替える事で4ポジションで使えるようになってる。
アメリカのメーカーはそういうところが気が利いてるな、と思う。
ある意味前後入れ替えられるようてきとうな形になってるってことだなw
言い得て妙なのか物は考えようなのか。
544 :
ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 22:48:08 ID:+jwlAOOQ
ライトってどう付けてる?
DHバーがあると付ける場所ないしパッドに光がさえぎられたりでどうにもお手上げ
身体につける。
おお
俺と同じライト&取り付け方だ
つうかこれブレーキどうなってるん?
なんか変態的なことになってるけど。。
>>548 このブレーキはテクトロの上ハン部分に付ける補助ブレーキ。
これならブルホーン先の穴が空くのでバーコンが入る。
ブレーキのレバー比が少し違うのでシム噛ませば使える。
カーブの多いコースではこちらの方が使いやすいと言われたので。
550 :
ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 08:24:24 ID:ePPi15cs
>>549 なるほど補助レバーか。
DHバーの方にはシフターなしなんだよな。
やっぱ79の電動TTキットが現時点のベストか・・・
?
電動デュラはデリバリーリリースと同時に人柱になります。
>>553 もう予約したん?
なんかデュラスレじゃまともに待ってたら来年も無理そうな勢いらしいが・・・
ていうかTT78レバー買ってみたけど握り心地はイマイチだな。
当たり前だけど。
556 :
ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 22:54:07 ID:7FoL3tZc
これってやっぱりうめ先生なの?
166cmあるうめてんてーは存在しない
もう少しサドルあげてもいいんじゃね?
夏に全国各地である草トライアスロン(ショート)大会ってDHバーの長さとかの規制あるんですか?
なぜここで聞く
アホだから頭がおっぱぴーなんでしょ
トラの連中はほんとに変なのが多くて困る。
泳いだあとに自転車乗って走ってゴール!なんて正気の沙汰じゃないね。
トライアスロンやデュアスロンでバイクのみの枠作ればいいのに
>>560 ないよ
草レースの車検はブレーキとかヘルメット見るだけだよ
>>547 この横向きの写真が見たい。
ブレーキのところの様子を見たいっす。
TTメットが欲しいけど赤黒系のカラーって少ないな
適度なTTバイクは走ってて楽。
ファニーバイクは?
1000mTTと100m走みたいな競技ならやってみたい。
どもども。
なんか凄いことになってるんスね。
色々と操作しにくそうだけど、実際はそんなことないのかなあ…。
エアロスーツをイヤッホゥしようと思ったけど今買っても寒くて着れないな
暑く成る迄はしれ!
モンテロで峠行ったら死ねます。
気温2度なんすけどwwww
どこに住んでんだ?
モンバトゥー峠
峠をTTバイクで走るのがそもそもの間違い。
俺、峠でもTT使ってる・・・
ホビーレーサーがTTに乗ってるのがそもそもの間違い。
この世に間違いなど無いのだよ
この世が間違い
俺の存在自体も嘘 この世の全てが嘘
シーポがIM公認ブランドになったって話題になってるけど、
あれってライセンス料(と、ちょっとした審査)だけでなれちゃうものなんじゃないの?
他にも特別な条件あったりするん?
いや、公認マークついてるからってどうってこたないんだろうけど。
事実上ロゴ使用料みたいなモノだろうね
IM側からは風洞テストの数字が必要と言われたらしいけど
社長は元スポーツメーカー→眼鏡屋→シーポみたいな人
落書きみたいなスケッチを元に台湾で設計してるけど、イマイチ信用できない
実際、台湾に丸投げだろうね。
デローザと同じ工場らしいから、工場には技術は有るみたいだけど。
まあ、あのフレームでストドロエンドな時点で、浅さが見える
雑誌によると大学の実験装置借りてテストしたみたいだけど、
あの写真を見る限り車体を装置に固定してライダーも乗せず車輪も回さず計測したようにしか見えんが
実際どうなんだろうね。
出た数字もアテにならんのではないの?
あてに成らないけど、計測方法はIMの規定じゃない?
前後ホイールがひっかきまわした空気をいかに整流するかがミソであって、
ただ気流の中にポツンと置いた自転車なんて
多少のカタチの違いはもはや誤差程度にしか数字に現れないんじゃない?
>>591 多分投影面積以外の違いは殆ど計測出来ないと思う。
うちのマシンは人が乗ってホイールを回した状態で風洞入れて設計したから
人が乗ればピナレロだろうがBMCだろうが目じゃないぜってFUJIの中の人が言ってたな
それは頼もしい。
ホイールだってフォークに付けた状態で計測しないと相性も有るかもしれないし、
スリット入フォークだって、ホイールの組み合わせによっては空気抵抗が増えるかもしれない。
全部のパターンで実験してほしいな。
TTバイク乗りの合言葉。
「空気は敵」
空気は友達
ディスクホイール専用設計でシートステーを極限まで絞った(ホイールに寄せた)フレームあったよな
スポークホイール入れるとスポークとステーが干渉するやつ
>>597 スペシャのトランジションか、
スコットのプラズマじゃね?
人を乗せて計測すると
その人、個人個人の大きさによる影響がでか過ぎるんでわ?
>>599 そりゃ同一人物・同一ポジションじゃないと比較としては意味ないだろ。
まあ各メーカーの言い分なんて話半分だよ。
どっかの私的サイトが独自でテストしてりゃ面白いんだが。。
>>598 トランジションはシマノハブなら問題ありませんですょ。
カンパの完組ホイールで干渉した話をどっかのブログで見ましたが。
602 :
ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 21:04:52 ID:70deLhMd
はげ
ディーンとか変態バイクが増えてきたな
ヴァイパーの方が変態じゃね
ディーンなんて特に目立った新技術やアイデアが投入されてるわけでもなし、
至って普通じゃね?
606 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/02(金) 11:51:17 ID:vUuLdLz7
エアロあげ
TTバイクに吠えるスレ
パオーン
どないなっとんねん!ほんま!
怒るでしかし怒るでしかし怒るでしかし
610 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 10:02:29 ID:i/BMQppA
sage
今日御徒町に行ったら
TTX+バトンにディスク+エアロメット+エアロスーツの全身コスプレ兄ちゃんを見た。
笑えた。
あ、それ俺だわ。
>>612 え、マジ本人?
まさかあのナリで谷根千ポタリング?w
TTバイクでゆっくり走ってもいいだろ別に。
構わんよ、誰が何しようと。
ただ、自転車乗りなら恥を知ろうね、とは言っておくね。
繰り返しになるが他人に迷惑をかけないなら好きにしなさいよw
他人がそれを見てバカにすんのも当然だし、その人の勝手だよね、君の理論なら。
ゆっくり走っちゃいけないか?なんて逆ギレすんなよ。
何言っているのかわかりません
617 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 19:19:21 ID:UZ/vYB1M
ディスクとエアロメットをイヤッホゥした
届くのが待ち遠しいぜ
今年はエアロメットが流行りそうな予感
>>615 がんばって長文書いたみたいだが
自演にしちゃ面白みに欠けるな
寧ろTTでゆっくり走ってる姿はカッコいい
エアロメットは今の時期暖かくていいよ
馬鹿をいじめるなよw
623 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 20:28:00 ID:zGzkmPzn
24"700Cファニーバイクと、26"700Cならば
どちらが強いのでせう?
あと、カムシンデイスクと、新家のアルミハニカムデイスクは
どちらが強いのでせう?
624 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 21:25:17 ID:0gEXQmci
この時期エアロスーツは厳しくない??
オレもエアロヘルメット(LASのやつ)を買ったが
一回被ってそれ以来床の間用になった。
くれ
>>624 上からなにか被れば寒くないんじゃない?
628 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 21:40:50 ID:ZN3qZbsy
エアロスーツの上に何か着たら意味ないじゃん。
629 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 00:25:19 ID:5iM+h0Ir
インナーが何かで変わりそう
あと、寒さを感じやすい場所に(人によって違うらしい)サランラップや、アルミホイル、和紙を敷く
というか、インナーとワンピースの間に入れる
ただし蒸れを考えて、背中側は控え気味に
エアロヘルメットださいよぅ・・・
そこがいいんじゃん
632 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 16:20:31 ID:5iM+h0Ir
梅汁にりどれーのT.Tフレーム
ファニーでダウンヒル
ディスク買ったけどスプロケ何付けようかな
12-21でもいっちゃうか
TTなら11逝こうぜ
11-21Tとか、貧脚の俺には縁のない存在だな・・・
56-44T×11-21Tとか、それだけでカッコいい。
そういえば、カンパは11速になったけど完全クロスの11-21Tはラインナップされてたっけ?
48×34に11-26です
26吋ならまだしも27吋で56×11なんて軽く死ねる。
ディスク用だと10速の12-21Tが一番使い勝手がいい。
てか、11Tも23Tも11速もいらない。
12-19Tの8速でもいいくらい。
そんなのコースに因るだろ
TTコースって激しい緩急はあんましないってイメージがある
そもそも、激しい緩急があるならディスク使わないし。
風の状態も考慮しないとな
理想はフロントシングル+12-21だな
てかTTバイク持ってるのってどういう人?
トライアスロン?本当にタイムトライアルやってる人?
>TTバイク持ってるのってどういう人?
そんなのいろんな人がいるっしょ。
俺はTTスタイルが好きな人。
特に26インチマニア。
前乗り、デカいフロントギアに小径タイヤ。タマリマセンがな。
スイムとランは練習してるけど大会には出たことない。
いつか出てみたい〜。
所有するのに理由なんていらないさ
さあレッツイヤッホゥ
流石にTTバイクでヒルクライムは止めてくれ。
仲間との山岳合同連でディスク履いたTTバイクにエアロメットを計画してる
ほらこれなら遅れてもいいわけできるじゃん?
俺も10年以上型落ちの650cトライアスロン車にしつこく乗ってるが
見切りつけて普通の700cにすることにしたよ。
走り云々以前に、ホイール関係の選択肢なさ杉
>>651 言えてるね、今じゃパーツも過去の遺物を探すくらいだもんな。
しっかし、650cは全くのブームだったよなあ。
踏んだ時の加速感は格別なのに…。
この冬650cのTTバイク新車で購入しましたが、何か?
春には中古のフレームで、練習用に650cのロード組む予定
700cのフルカーボンロードも持っているが、春が楽しみでしょうがない(^-^)
流行なんて知った事か
自分で「世間の流行」という名の空気を切り裂くんですね。わかr
>654
上手い事言うね
>655
FELTのB2だよ♪
なんか腹立つしゃしんだな。
うめてんて−をはじめに見たときはサークルの売り子のバイトだと思ってたよ。
なに、こいつ早いのか?
どこで競れるんだ?教エロ。
長良川クリテなら多分出るよ
TTもあるからまるっきりこの機材で
レースまでにはディスクとエアロスーツとシューズカバーが欲しいな
カッコ良いフォームですね!
僕と付き合って下さい!
662 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 23:21:40 ID:g1bhV8Pa
TTバイクで阪神高速かっ飛ばしたい
664 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 20:51:00 ID:hc8U/aS4
余ってるサドル使ってトッププロがTTで使う先端をぶった切った
サドルを作ろうと思うんだけど誰か実際作った人いる?
UCI規定が適用されないから意味無いとは分かりつつなんか作ってみたくなった
>>664 最初からそれっぽいの売ってなかったけ?
666 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 20:56:38 ID:hc8U/aS4
ディオパワーとかアンサドルか
あれは見た目が美しくないから嫌
女用の短いサドル使ってる選手もいたね
女用って突起ついてたりしないの?
逆にへこんでる
オプションてこと?
元々競泳をやってたから、もっとトラに嵌ればTTバイクも欲しくなりそう。
ショートだとむしろロードのポジションでドロハンじゃないと都合が悪い気もするけど。
エイジ(ドラフティング禁止ルール)だとエアロ優先でTTバイクを使うもんなのかな。
672 :
ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 07:51:26 ID:5TH4FGTX
>>671 大会によりけり。
そもそもエアロバー禁止ってのも多いし。
>>671 ショート〜ミドルだとそうでもない。
アップダウンや加減速、折り返し設定がきついからロードにDHバーだけつけてる。
ほとんどがそのパターン。
ロングならエアロフレーム、ディープリムの比率は増える。
ただ佐渡AやIMジャパンだとロードでいい、てゆーかRHM9で出ました。
>>672 むしろドラフティング不可なのにエアロバー禁止の大会を教えてくれ。
関東で素人が参加できる個人TTって何があるのかな
とりあえずオレが知ってるのは
JCRC:利根川河川敷
サイクルモードエコクラシック:ツインリンクもてぎ
もてぎは意外と坂がキツいからTTバイクが有利でもないんだよな
もっとTTバイクが活躍できるイベントに参加したいよ
ディスクホイールを始めて使ってみたけど案外自分で音は聞こえないもんだね
周りの人からはうるさいと言われたけど
>>674 ドロハンでサドルも引いて「エアロなロード仕様」にしちゃえば?
>>677 いや、TTバイクは持ってるんだが使う場所が欲しいだけ
山岳練習用で使ってるよ
鉄下駄特訓
トライアスロンにでも出れば?
>>678 TTフレームでドロハンとSTIレバー、ほぼロードポジションやや前傾キツ目程度。
このくらいが登りを含む単独走行で一番早いかも、と思ったもので。
TTでフツーに街乗りしてますよ。
今どきそんな気にすることないじゃん。
DHポジション楽だし、信号から信号まで速いし。
寧ろポジション調整すれば最高の街乗りバイク。
このスレ見てたら次マジでTTバイク欲しくなってきた
メカっぽさにうっとりする
オルドゥあたりにドロハン付けてデュラなら7キロ前半いくのではない?
たいていのロードには張り合えそうと思うのは間違い?
>>683 間違い。
クルマやバイクじゃねえんだから、相手がブロックタイヤのMTBとかならともかく、
ロード相手に張り合えるかどうかなんつうのは、全てはエンジンの性能差次第。
風を味方につけたものが勝つんだぞ。
>>684 揚げ足取りはやめとこうぜ。
ポジションさえコースに合わせたら、どのくらい適応性なのか俺も知りたい。
実際にTTフレームをドロハンSTI仕様にしてサドル位置も引いている人っているの?
「相当走り辛い」「意外と違和感無く乗れる」どっちなんだろ。
そもそもなんで態々ドロハンにしなきゃいけないのかが理解できない。
トライアスロンだとショートはドロハン+短DHバーってルールだからじゃね?
>>686 なんでこうお子様はいつまでもミニ四駆発想が抜けないのかね。
「俺のマシンのアレとコレをチェンジしたらどんなステージでも最強だぜ!」的な。
マジレスしてやると
・やたら短いリアセンター(DHポジション特化)
・やたら長いフロントセンター(これもDHポジション特化)
・前傾を深くとる為のやたら短いヘッドチューブ(ドロハンにするならアホみたいにコラムスペーサー必要)
・同じ剛性レベルなら重い
まあ性能云々以前にP3とかプラズマとかディーンとかに
ドロハンついてる姿を想像するだけで晩飯噴くけどな。
690 :
ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 22:05:54 ID:29BIlRAG
街乗りでDHポジションなんてアホじゃね?
ブレーキ無しの街乗りピスト乗りと同レベル。
変な事故に巻き込まれる身にもなれよ。
ファニーで町乗りしてる奴とか居ない?
TTバイクって登りTTバイクだっていいじゃないの?
>>690 ドロハンと同じだろ
てか、どんだけ不器用なんだよ・・・
>変な事故に巻き込まれる身にもなれよ。
まあ、この一文が全てを語っている感じだけどな
694 :
ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 23:33:44 ID:29BIlRAG
>>693 DHバー握ったままだとブレーキ操作が遅れるだろうが。
DHバーにブレーキつければいい。
俺もDHバー付けてるけど、街中じゃ使わないな
つか付けてても街中で使うやつはいないだろ
>>694 おまいはいつもブレーキに手かけてんの?
DHバーにブレーキつけたいけどワイヤーはどう取り回ししてるんかな
DHポジでブレーキって危なくね?
完全な速度調整用としなら大丈夫そうだけど
集団で走ってると100kmに2回ぐらいDHバーにブレーキがほしくなる
ま、街中DHバーだけは俺も擁護する気にならんな。
マジでやめとけ。
集団でDHポジって危なくね?
相手がDHバー無しだと先頭か2番手が限界だね
これより後ろだと連鎖的なブレーキに対応できない
てか集団でDHなんてありねぇだろ、
脳内で語ってんじゃねぇアホが。
集団と言ってもレースみたいなやつじゃなく仲間内での縦一列だよ
TTバイク&エアロメット持ちを増やして9人でチームTTごっこが夢
人も車もほとんどない道路で単独で1時間走やるときとかにエアロバー欲しくなるけど、
それ以外で使えるところなんてないから悩む。
>>705 どうせCRで珍走するつもりなんだろ。
あんなん完全クローズドコースだからできる事であって
どこで何が出てくるか分からんとこで暴走行為すんなハゲ
DHバーにブレーキってプロでも使ってる奴たまにいるよ
>>705を見て人も多いCRを思い浮べるか、わき道すらない田舎の平坦一本道を思い浮べるか、
その人自身の環境とレベルを現わしていると思うが。
>>710 多摩川CRとか、そのレベルの低い連中が好き放題やって
まっとうな連中も居づらくなってるとこもあるわけで。
705の書き込みだけでそいつが田舎モンかどうか分かるなんて
よほどの超能力者か自演だなwww
712 :
ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 11:09:37 ID:DYiW+9/D
>>710 日本の田舎平坦路で脇道もないとこなんて北海道くらいしかなくないか?
平坦ならたいてい田畑を貫通する農道(つまり農作業してる人やクルマがいつ出てこないとも限らない)か、
ほんとに脇道なしの一本道なら山の中か。
>>705見て混んだ多摩川思い浮べたんならそのレベルってことだ。
俺もDHバーつきに乗ってるが、少なくとも公道では使わないことに決めてる。
200km出るクルマに乗ってて、田舎の一本道で人なんてめったに出てこないから
アクセル床まで踏んでも良いって考え方じゃ
珍扱いされても仕方ないと思うよ。
少なくとも人間性のレベルは705で底が見えるな。
716 :
ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 16:11:55 ID:ZswineIo
リドレーのT.Tバイク、梅汁に有るけど
タイムの前の(RXRだっけか?)やつか、オルベアのフレームと並べると
迫力有りそう
DHポジションで街中をポタリングしてる私がきましたよ。
俺はTTバイクでサイクルフィギアやってる。
俺はTTバイクで新聞配達
かっけぇ!
721 :
ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 18:15:09 ID:wjJb2DMS
俺はTTバイクでモルモン教の勧誘
俺はTTバイクでデリヘル嬢の送迎やってる
コテンパンにやられた挙句、荒らしに変身とは
分かりやすい奴だな
俺はTTバイクでおまわりさん
>>723 なんでそんなに必死なの? もう少し肩の力を抜いた方がいいよ。
TTバイクなんて9割の人が無くても困らない盆栽自己満足マシーンなんだから
楽しくいこうぜ
でもTTバイクでポタとかネタじゃなかったら
ただの基地外だよ。
それは知ってる奴が見たらだろ?
一般人には変わった自転車としか見えない。
俺もポタるけどなぁ
それ以前に都会に住んでたら自然とポタることになるからw
普通は複数台持っててTTバイク以外のでポタるから
TTバイクだけなら単に「派手な自転車に乗ってるなあ」で済むかもしらんけど、
エアロメット・エアロスーツ姿でポタってたらかなり危ない奴認定だな。
だから!それは知ってる奴が見たらだろ!!
一般人には面白いファッションのサイクリストにしか見えない!
>>732 一般人にも「キモチわりぃエイリアンみたいな頭にピチピチウェア」は十分奇異に映るぞ。
非スポーツ自転車系な奴にロードに乗ってるって言うと
かなりの確率で「ええっ!?あのエイリアンみたいなヘルメットかぶるんでしょ?」って訊かれる。
>>733 俺もタイトフィットのレーシングウェアは嫁に「頭おかしい」と言われています。
>>734つづき
そう言われると俺は
「うるさいよバカ、この機能美がわからないの?それに派手な格好した方が
みんなが気になり事故が減るんだよ」と言って聞かせていますが、
嫁は「そんなに危ないなら道路で乗らなきゃいいじゃん」と言い返してきます。
どちらがバカなのでしょうか?
どっちもバカではないと思ふよ。
737 :
ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 19:08:53 ID:QGpvCxqf
TTバイクでポタリングも別に構わないと思うけど。
TTにバトンにディスクホイールは基地外だと思うがね。
ディープは・・・・50ミリくらいまでは微妙なとこだね。
近所のパチンコ屋にトレックのTTバイクが停めてあった。
傷だらけでボロボロだったけど足代わりに使ってんのかな?
せめてフラットバーに換えろよとw
フラットバーに変えたらツキが堕ちるんで無理。
きっと今日のラッキーアイテムに
「TTバイク」って書いてあったんだろ。
最近通勤中によく見る奴が
ママチャリフレームにガチDHバーつけて思いっきりサドル上げて乗ってて
見るたび吹きそうになるw
742 :
ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 12:15:29 ID:nkCx/QSn
またまた
カゴ無いね。
>>743 そーそーそーそー
こんな感じ!トップチューブなくてさ。
でもこんなぶっといカーボンフレームじゃなくてもっとママチャリちっく。
ていうかキャファのだったらさすがに俺も気付く
TT用のフレームを検討中なのだが、TIMEのRXRはディスコンになったのだろうか?
本国のサイトには載ってないし。。。
(RXR ULTEAMじゃない奴ね)
タイムスレで聞いた方が情報得られると思う
748 :
746:2009/02/12(木) 19:55:58 ID:???
TTバイクってどれも異様にシートが高く見えるんだが
菓子店でも足届くの?
なんだそりゃ。
スルー汁。
MTBじゃね?
ASCLEって確かMTBブランドだったような
くわはらダサッッ
それTTマシンじゃなくて珍走マシンとかデコチャリの類いだろ
>>752-754 これ、れっきとしたロード(トライアスロン)フレームだよ。
大昔のだけど。
761 :
ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 02:59:27 ID:FL3tlDI/
>>757 実はウイングに見えてキャリアかも知れんぞ
>>757 タルタルーガのデモマシンだね
リアウィングはキャリアにもなるってミニベロの本に載ってた
本家パシフィックのリーチは新型に変わったけど
タルタルーガも変わるのかな
こんにちは
ちょっと教えてください
LOOK496TTと496Triはジオメトリがほとんど同じですが、
それでもUCI規定に抵触するのでしょうか?
トライアスロン用とロード用の違いって何でしょう?
エアロメット+ディスクにしてから犬に鳴かれる率が上がった気がする
>>764 あれは人間にとっても威圧的だからな。
森羅万象に共通する感覚なのかもしれん
余ってるフライトTTの先端をぶった切ってTT用サドル作ってみた
勢いで作ったものの切ってる最中にもったいなかったかなと軽く後悔したけど気づかない振りした
流行ってるから
そう。
UCIレースに出る訳でもないのに切ってたらただのアホかコスプレ野郎だし、
そもそもBB-5cmより前に行ってないのに切ったとしたらもっとアホだw
TTはUCIでもBB-5cmじゃないだろ
ベストなサドル後退量2.5cmのチビなオレ涙目……
>>773 UCIもちゃんとチビとデカ用のレギュレーション用意してくれてるから安心汁w
>>775 きっとまた折戸がネタにする。
そして真似る。
かっこいいなあ・・・
折戸って?
>>775 だって「拝み乗り」は膝だかをかばう為のポジションで
優勝後に手術して直したんじゃなかった?
>>778 オークション詐欺の経歴詐称のロリコンのローラー台オンリーなのに、日本代表クラスの記録があるとほらを吹いてる人物の名前。
詐欺師でロリコン。。。なななんて、ゆるせん!
名をあかせ。
今、見てきた。
ビビビビビった。
ウゼエからこんなとこでまで粘着すんなよカス
個人叩きスレをあぼんされてストレス解消の場を失ったんだろ。
走ってこいよ。運動で昇華しろ。
787 :
ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 17:43:57 ID:VtCsyJm1
cannondale sliceってどうなの?このスレ的に。
cannondale slice carbon は単なる中華バイクって感じじゃね?
俺はアルミやハイブリット時代のほうがキャノっぽくて好きだな
折戸さんが盗んだの?
やっちまったな〜
て妨害か?それともファン??
バイクじゃないんだけど
TTヘルメットで200g台前半でしっぽ?が短めの奴
ってありますか?
できればバイザー付きが良いのですが
793 :
ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 19:58:22 ID:UBEeTIYS
OGKかどっかで出してなかった?売ってるかどうかは知らんが。
本物のカーボンのやつ。
ランスのTTバイクなんて盗んでどうするんだろうね?
ひとめで分かるやつなのに。
430g、63000円
普通のメット買ってプラ板でヒレつけたら?
重っ
皆さんありがとうです
今出てるものだと、重い&高いみたいですね
いいのが出てくるまで待ちます
モストロTTにしっぽつけてくれれば・・・
ロードTTフレームでいちばん安いの教えて
海外通販可
TTバイクで値段なんて気にするな
気に入ったの買っとけ
>>802 サーベロとか良いんじゃない?
極端な事書けば、ディメンションさえTTバイクならエアロ形状である必要はないんだから、パナモリとかが一番安いとも言える。
805 :
ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 23:49:38 ID:dEBpng68
キャノンデールのTTフレーム。フレームセットで26〜8万くらい?
ディメンション?
ジャイアントFCRシリーズの型オチ品にDHバー付ければ15万以内。
>>804 トン
P2SLならなんとか買えそう
しかし激重らしくどこにも重量のってないねw
重量こだわんないからいいけど
>>807 うはw なんという安さw
でもパーツ全とっかえになりそうだなあ
フレームだけ売ってくれりゃいいのに
ジャイは3年くらい前まではエアロだかの名前でアルミの安いTTフレーム
(FCRと一緒のヤツ)をフレーム単体で売ってたんだけど、やめちゃったっぽいね。
やはり贅沢品のTTバイクで安いのは売れないのかな?
珍個向けになんちゃってTTバイクとか出てないの?
FCRのハンドルを交換しちゃえばいいじゃない
816 :
ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 22:51:17 ID:oVQkIdFr
ルイガノはとうとうエアロフレームにまで手を伸ばしたのか。
っていうか、
>>815の完成車で30万以下になってるけど、この
完成車についてるTTハンドルだけでも10万はするんだけど・・・・・。
ハンドル持ってるけど、これ重いんだよね・・。
フレームセットの値段いくらなんだ。。。
個人的にはカーボンでしかもTTフレームならあんまり安物は
買いたくないね。
漏れは逆にフレームにはあまり金かけたくない派
全体の2〜3割でよかですたい
エアロフレームは最後の手段だからなぁ
こんなフレームで遅かったら目もあてられない。
寧ろ素人ローディはこんなフレームで早く走ろうなんてこれっぽっちも思ってないけどね。
TTフレーム買う奴の9割は興味本位
前って、いつも見てるわけではない。
TT用のメットは下向くとシッポが跳ね上って前面投影面積がかえって増えるってどこかに書いてあったな。
そんな事いちいち言われんでもメットを見たら0.1秒で分かる。
スレ的にはせめて100分の1秒で言わないと。
これも安いね!
しかもフレームだけだからパーツ無駄にならないとこがいい。
唯一難なのはデザインが昔のアンカーみたいで激しく萎えるとこだな。
これかP2SLかで悩む〜。
P2買う金あるなら 迷わずP2だろ
でもDHバーやコンポにも金が掛かるし。
P2SLなんて海外通販すりゃ激安じゃんよ
トンクス!
へす
838 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 01:16:07 ID:dTCeiAyR
FCR1乗りの私がオーバルのジェットストリームバー付けたら
激引きされますか?
>>838 いや、是非やってほしい
下手にドロハン付けるよりいい
305 トライアスロン TREK TREK 08 EQUINOX TTX 9.0 {C.BLU&CBN}(S) \380,000 \228,000 40%OFF Y's Road 志木
>>838 まあ、あれだ
カローラとかシビックとかにGTウイングおっ立てて
街なかを走ってるようなもんだな。
違和感は無いということか
特に自転車(自動車)興味無い人から見ればどっちも異常
>>841 FCR1なんだから、シルビアかR33スカイラインくらいにしといてやれよ。
トライアスロン用にTTバイク買ったけど
平地はGood!
でも登りのダンシングはフレームが硬くてキツイヨ。
846 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 22:35:21 ID:7pqKQhAA
で、どのフレームなんだ?
コラテックc-time carbon 2008モデル
ダンシングで使う筋肉はランの筋肉に近いので
トラの場合ダンシングは避けた方がよいと個人的には思う。
で、ブルホーン持ってダンシングしてると思うけど、前傾になりすぎてないか?
あと堅いフレームの場合、ダンシングのリズムを速め(つまり軽めのギア)に
した方が良いよ。
てnちの個抜きバイクなんか普通のブルホーンじゃ落差足りなくてドロップにDHバー付けてたな
さすが前傾の鬼
>>848 ショートのレースではダンシング使うけど、ロングでは極力避けるよ。
でも練習ではやっぱダンシングしますよね。(なんとなくガンガッテいる感出るから)
ブルホーンのポジションはそんなに低く取っていないから大丈夫です。
おっしゃるとおりダンシングの違和感はリズムの問題なので、
慣れれば大丈夫な範囲だと思っています。
硬さが平地での安心感にもなっていますので総合的には悪くないと思っていますヨ
ホイール選考で迷ってます
・カーボンディープリム
・バトン
・ディスク
で、カタログで単純な重量は把握できるのですが、空気抵抗と剛性がどの程度違いがあるのか判りません
オールラウンドな使い勝手を考えると、やはりディープリム止まりにしとくのが無難ですか?
852 :
ツール・ド・名無しさん:2009/04/03(金) 11:22:18 ID:ISfO7Fbo
↑現在は、ユーラス履かせてます
TTバイクである程度オールラウンドに使いたいならカーボンハイブリッドな
シマノデュラC50クリンチャーやマビックコスミックカーボンSLRなんかが良いと思うよ。
ディスクやバトンは平地専用と割り切るべし。
ディスクって横剛性?も低いと聞くし、横風で振られそうだし、重量もあって登りも大変そうだし
頑張っても35〜40km/h巡航ぐらいしか出来ないので、ディスクやバトンは必要無さそうですね
クリンチャーを推してますが、レース等でもクリンチャー使用ですか?
カーボンディープにするなら
zipp303or404のチューブラーを考えてたのですが
>>854 前404、後ろ1080に決まっとろーが
>>855 単純に、下りがあるコースではブレーキアルミ面のホイールがコントロールし易くて好みだからです。
>>856 なるほど
色々と妄想してみたけど、ユーラスのままで良い気がしてきました
実際にTTやってる人に質問。
以下の条件を満たすDHバーは何?
肘パッドが狭いのは窮屈だから広く調整できるのに交換したい。
ついでに言うとバー先端は水平じゃなくてある程度上向いてるのが好み。
流行のSベンドは手首が痛くなってくる。
プロファイルかシロモト
いくらでもアジャストできるよ。
多少重いけど丈夫
自分はカーボンストライク。
いろいろ試して長無難な製品に落ち着いた
d
やっぱ定番カーボンストライクか
でもあのアイアンマンのロゴが激しく萎える
トライアスロンは芯でもやらないだろうから
SRAMのバーコンはまだですか・・・まだですね
TTバイクって最近ラインナップから減ってないか?
寧ろ新作増えている印象あるんだが。
TTっつーか
エアロロードっつーか
ネタで新車ならもう買った。
>>868 流行りというか、まぁ去年から幾つかあったけど
スゴイねこれ。
発売されたら真っ先に
>>866にレビューして貰いたいもんだ
スペシャの革を被ったワルサーって売ってんの?
で、MTGはそれに乗って今年の内灘で40オーバーできるの?
872 :
いしばし:2009/05/02(土) 19:09:25 ID:???
>>868 そこまで伸ばしたら、横風による抵抗増加が懸念されるぎゃ
それはエアロパーツ全てに言えることだな
前からの風の方が横風より圧倒的に速いんだからそっちを優先すべき
大井埠頭のP3格好いいと思っていたらヘルメットの下が
875 :
ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 23:32:45 ID:WzHpnI3e
ポジション出しがうまくいかない ような気がする・・・。
基準となる情報がないからだと思うんだが、なにか参考になるページある?
googleの画像を参考にしてもシート位置が前だったり後ろだったり一定ではないようだ。
車種はCervelo P3Cなんだが・・。
MTGはとりあえずSRM買えよ
877 :
ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 02:09:53 ID:q9Z+C3vx
ポジションはツールかなんかの国際規定があったはず
後輪ハブ軸上にサドルが何タラとか、サドルの先端がB.B軸上なんたらとか
ハンドル先端の位置の規定とかも聴いた気がする
UCI規定な
879 :
ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 07:29:07 ID:bYqaGrA2
>>MTG
いつもブログ見さして貰ってるんだが
何であんなに事の詳細を覚えてられるか教えてくれ。
やっぱ時刻とかメモしとるん?最近記憶力低下しちまってだめだ
時刻は出発時刻を記憶するようクセをつけてたり、ポラールのラップタイムを利用。
道は後で書くときに地図で確認してますよ。
FELTのB2納車されたけど、結構あちこち今一つのつくりだった…
DHバーは傷だらけだし、フレームの仕上げも今一つ
FELTってこんなもんなのか?
40万以上出したのに…
>>881 安いけどこれっぽっちも所有欲がわかねえ
DHバーは傷だらけと言えば、
こないだ買ったカーボンストライク、1回取り付けただけで傷だらけになった(泣
クリア塗装してあるのをぴったりの穴に通すんだから、傷付きなく取り付けられる方が神
街乗りにTT欲しいんだけど乗りづらい?
んー質問が悪いかも。ロードと比べてデメリットあるかな?
TTポジションにすれば乗りにくいと思うよ。
フレームだけなら普通。
じゃあけっこう普通に乗れそうだね!
カマキリハンドルでも付けて街乗りしとけ
890 :
ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 16:39:50 ID:bclxu3ri
細かいこと云うと、なにを選ぶかで変わるんだと思うけど
乗り手の重心が完全に前方にあるから、緊急停止などの時にジャックナイフしやすい
割と平坦路面な素材とその組み合わせだから
歩道に上がるときには、かなり凸凹に気をつけた方がいい
限られた人力を速さに変える競技嗜好の強い乗り物だから
かなりの、非日常が味わえる けど
事故には気をつけやう
んだな
あと、ステアリングがかなりまったりしてるから、すり抜けは難しいと思うよ
>>885 ポジションによるけど、オレのは乗りづらいことこの上ない
ノーマルロードと比べて、サドルが1cm以上高く、ハンドルはドロップの下より低い
ちなみに、サドル位置は個抜きと同じ
肘パッドは13mm高い
平地をぶっ飛ばすだけなら問題ないけど、車や人の多いところを用心しながら走ったり
ゆっくり走る場合もあるでしょ
登坂もしなきゃならないし
トラ用にTT乗ってるけど、街乗りにはおすすめできんよ。
DHバーの先にバーコンついてるし・・・
ブルホーンの先につけるって方法もある。
が、街乗りにはおすすめしない。
897 :
i:2009/05/10(日) 15:38:37 ID:???
>>885は、最初の回答だけ読んで街乗り目的でTT車を買うのであった
利根川のTT出た人乙でした
んはあぁ〜阻止だぎゃ
>>899 どちらもギア比がワイドすぎる気がするんだが
実戦で使われるのは、前53−45、後12からの一段飛びくらいじゃないの?
トライアスロンモデルなんじゃね
そんなもん、走行コースに因るに決まっとる。
FCRにドロップつけてロードとして乗ってるが良いぞ。これ
ジャイアントのロゴさえ見なければ、安く見えない。
フレームの硬さや、ハンドリングの特性、エアロ効果の違いは判らない
注意点が2つ
当然ながら、シート後退幅が大きく取れないのと
ハンドル-シートの高低差が大きくなりがち。
俺は純ロード乗ってる時から、前乗り+高低差8cm程だから問題なかったけど
906 :
ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 22:35:02 ID:QYw9i3IK
907 :
ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 09:15:54 ID:bTBX7wCs
>>905 サドルの後退幅ってちゃんと(BB面-5〜6センチくらいは)とれる?
後退幅があんまり少ないと、前荷重気味で危ない気がする…
俺は
>>905じゃないけど
FCRをドロハン化して乗ってるが、セットバックなしのポストだと後退幅5cmは結構きついかもしれない。
俺の場合はサドルがアリオネでセットバックなしで5cmギリギリ無いくらい
股下長やサドル高との兼ね合いだから、後退幅の数値だけで判断しても意味ないよ。
同じ5cmでも脚長なら身体全体が前に寄るし、逆に短足なら後に寄る。
シート角(フレームのじゃなくて実際のBBとサドルの角度)で考えたほうがいい。
910 :
ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 22:56:45 ID:sZzjMPyh
シートポスト矢倉の真ん中から糸垂らして、フロントハブからリアはぶの水平芯距離を測る
交差するところがサドルなしでのフレームのホイールベース上のサドル位置
それにB.Bの芯の位置との差が、股の長さとスネの長さにまつわる基本距離
リアハブの芯と、今使っているサドル装着時のサドル後端より垂らした糸との水平交差点が乗車時の… なんだっけ?
すまない忘れた、何かあったんだけどなぁ
nacoさんとこからの転載だけど…
"CNによると7月1日にハンドル形状、来年1月1日にその他のパーツのUCI規定準拠が厳格に定められることになる。"
スコット・プラズマはまたも短命で終わったりして。
tt?://www.cyclowired.jp/?q=node/7363
ジロの12ステージ、登り下りのあるTTなのにサストレはTTバイク使ってたんだね
この三社のなかでも、でユーザーが少ないのってどこですかね?
・Argon18
・クィンタナルー
・Blue
この中だとBlueが一番メジャーですかね?
>>912 サストレはTTバイク+ドロップ/DHバー
アスタナ勢はノーマルバイク+DHバー
ガーミン勢はTTバイク(ブルホーン)
LPRのディルーカはノーマルバイク(DHバー無し)
ラボバンクのダメンショフはノーマルバイク+DHバー
こんな感じだったと思います。
サボルデッリのTTの下りをもう一度見たかった
>>915 カナダだっけ?
ちゃんと風洞バリバリやってるんだな
伊メーカーとかはその辺適当で形だけって個人的なイメージだけど
in Lycra って「ピチピチ」って意味の差別用語なんだろうなw
洋の東西を問わず
919 :
ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 21:41:54 ID:g0tv7WCN
ピチピチの意味がわからんWW
でもこいつ高速つっ走ってるみたいだけど何kmくらい出してんだろ?
ちょw実際に有った自動車同士のチェイスの合成
921 :
ジュラ10:2009/06/07(日) 21:55:53 ID:???
>>877 UCI規定を守らないことが我々に課された使命だよ、チミい。
足で漕ぐ必要すら無いぐらいだ。
フル電動ファニーバイクとかな。
922 :
ジュラ10:2009/06/07(日) 21:58:08 ID:???
>>915 こりゃ、全然ダメだろ。横風に弱いよ。
我らのアマ用TT車は進行方向だけ考えりゃ良いってもんじゃねーから。
向かい風や横風の河川敷も走れるように、細フレームに
しなきゃダメだよ。何の為のエアロパイプなんだかな。
923 :
ジュラ10:2009/06/07(日) 22:00:07 ID:???
ディープエアロよりもADX-1の方が優れてるのは、
小スポークな上に、圧倒的なリム高の低さ、
圧倒的な重量の軽さってのがあるわけだ。
横風の影響はゼロに近い。
リム高が低いってことは前後のクッション性も高いってこと。
欠点は剛性が低いことだが、それも結線したり方法はあるから。
>>920 俺には合成に見えん、いや現実であって欲しいと思う
リアルで100kmくらい出るバイクはないのだろうか?
高画質バージョンだと、合成だとはっきり分かる。
合成にしか見えんよ
空気抵抗がいちばん小さいヘルメットを教えてください
トライアスロンに使うわけじゃないから暑くてもいいです
>>927 マジレス。
ツールのTTで一番金掛けてるチーム(アスタナかラボバンクか?)が被ってるモノが
最強と思う。彼らは風洞実験で最適なものを作らせてる筈だから。
>>927 ランプレが使うモミアゲ
周りに一番ウケると思う
>>922 アマとプロで横風対応が違う理由がわからん
あ、アンタは趣味で乗るだけだから、閉鎖されたコースで走ることはないんだ
一般公道でふらついたら、危ないもんな
>>923 今時、TTでADX-1なんて使うヤツ、いるの?
エアロ効果なくていいなら、横風に強くできるし縦方向のクッションがよくなるのも当然じゃん
エアロ効果が重要だから、それらを犠牲にするんだよ
バカじゃない?
>>931 なに糞コテ相手してんの?
バカじゃない?
カネがあるところは 作らせる事が出来る
チームは性能で機材を選んでいるわけではないからね
条件(金)が全てさ
>>935 ハイロードは性能で旧プラズマを選ばなかったけどな
開発に関わったであろうミラーの心中やいかに
TTバイクが作りたくなっていたら、昨今の自転車ブームに乗ってロードを買ったものの、
乗らないで腐らせていた知り合いがいたので1万円で買い取った。星のマークが入った
ショップブランドの安物ロード。
ミサイルとかかっこいいエアロハンドル着けて、ディープリムのホイール掃かせてみた
ものの、やはりフレームがダサいと激しくさまにならないことがわかった。
アンタレスだっけ?
そんなに悪くない、って評価だった気がするが。
>>938 フレーム自体の性能は確かに悪くは無いと思う。ただ、このフレームはヘッドチューブが
長い。たぶん初心者向けにアップライトなポジションが取りやすい設計なんだろうと思う。
そのせいで、TT用に対して個人的に思っている低く尖った感じにならない。重心高くて
モサッとした感じになる。
お安いTTバイクっておいくらくらい?
ジャイのFCR買って組み直すのが安上がり
>>940 あなたが欲しいTTバイクがどんな物かわからないと難しいですね。
レースに使いたいのか、自己満足スペシャルでも良いのか?
カッコだけならGIANTのFCRシリーズ辺りをベースにするとか、
ヲクで安いトライアスロン用のフレームとか買って作れば良いと思うよ。
>>941 何を寝ぼけたことをw
それなら海外通販でフレーだけ買った方が遥かに良い
>カッコだけならGIANTのFCRシリーズ辺りをベースにするとか、
?
FCR0、1のフレームは正真正銘TTフレームですが
GIANTがトリニティを国内販売してくれればすべて解決だしGIANT大好きな俺も歓喜
もうそれでいいじゃないか
946 :
ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 11:27:57 ID:MQ3nF4nK
レースにでずに北海道の某道路のような場所で走るならば
ふぁにーバイクをオダーするのも一考かな
街中ならば実用性を考えて、650cと700cで、
下手なディスクよりも音がうるさいアラヤのアルミディスク履かせて
ごうんゴウン謂わせながら走ると白い目線がつらくなる
947 :
重賞四連勝中:2009/06/26(金) 18:35:51 ID:mlnTr1F0
>>946さん
深い前傾姿勢しか取れないから、長距離には適さないと思うぎゃ
ドロップハンドルにDHアタッチメントつけるのが吉だぎゃ
948 :
ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 19:21:58 ID:MQ3nF4nK
要らないハンドル逆さにして要らんとこ切ってブレーキレバー付ける
ワイヤはハンドルに穴あけて通す
エアロバーとしてスピナッチを付けて、腕の当たる辺りにチネリの腕当てを装着
ちなみに変速は本体のダブルレバー、レースに出るわけでないし
ハッタリ度の高い使用で考えてみた
アルミディスクなんて今時アンのかなぁ
DHバーではなく、TT用のハンドルにSTIつけたら変ですかね?
ドロハン+DHで下ハン持たないのなら、TT用ハンドルにSTIでもいいかなーって
やってる人いるけどやっぱワイヤーの取り回しとかは綺麗じゃないよね。
使い勝手はブレーキとシフト同時に扱えるからやっぱいい感じだった
TT用ハンドルの意味がわかんね
ブルホーンのことか?
昔はプロレースでもブルホンにSTI付けてた物も見かけたし、いいんじゃね
>>951 ええと、DHバー+ブルホーンの一体型タイプの事ですスミマsメン
あと、大体同じ金額でクォータのカリバーとLOOK 576が買えるんですが、どちらがいいですかね?
重量も両方1100グラム(後者はフォーク入れると1400グラムだけど、前者はワカラナイ)
どちらがいいかはそれを使う本人にしかわからないよ馬鹿。
サーベロ以外を買う理由がわからなーい
みんなトレーニングしとるん?
最近は暑くなってきたから夜とかけっこう見るね
>>953 見た目で気に入った方を買え。それが一番後悔しない選択だ。
見た目は大事やでー
気に入らない自転車乗ってつまんないのが一番つまんないし
Thanksです
カリバーは通常カラーは微妙なんですよね
限定のグリーンはかっこいいのですが、どこも売って那須
カリバーのグリーンなら欲しいわ
昨日の内灘はTT種目もあってTTバイクが勢揃い
100オーバーのバイクもかなり見たが、TT種目って殆ど無いのに普段、どうしてるんだろ
>>960 普段から使いまくりだよ。
昨日、内灘にいたけどね。
>>962 MTGお疲れさん
年々成長してて素晴らしいな
>>962 MTGお疲れさん
年々成長してなくて素晴らしいな
MTGあたりに答えて欲しいんだけど
金銭面で悩む事無ければディスクはやっぱギブリになるのか?
人に聞く態度じゃねぇw
沢山選択肢あるのにギブリに絞るのは勿体ないと思う
フルクラムとかHED、MAVIC、シマノPRO、FSA、アマンダ
海外を視野に入れればもっと沢山
ブラックウェル(?)とかマトリックス、ソードフィッシュ、シーテック等など
カンパかうなら、ギブリウルトラを買ってレビューお願いします
970 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 15:27:07 ID:lgRUTbbP
白い板っ切れならばギブリ、カムシンとかが入手しやすいんじゃあ?
どの板っ切れもなんだけど、バルブの穴が小さいモノが多いから
購入時に手持ちのインフレーターのヘッドで空気が入るかサイズだけは確認した方がいい
プロの板とギブリは確かシリカのアタプターがいるほど穴が小さいはず
買って初めて分かるけど40km/h前半〜中盤程度の速度じゃディスクは意味ない
逆に遅くなるなぁ。SRM使って計測してたトラ雑誌のデータ通りだった。
50km/hいくような速い人なら効果あるんだろうなぁ。
それ以外は808で十分だね。
つまりホイールカバーで十分と
TTバイクなんだから、見た目重視でディスクでいいじゃん。
50km/hオーバーで走るの無理でも、40km/h以上キープ出来る時間は延びるよ。
手持ちの自転車をTT仕様にするために、ブルホーン&TTバー&バーコン仕様に
してみたけれど、フレームのジオメトリ的に狙ったポジションには出来なかった。
もっと腕を手前に引いて下に落としたいのだけれど、もういっぱいいっぱい。
あと、Sベント形状のDHバーだとバーコンの操作がやりにくいね。指に力が入らない。
ストレートの方が操作しやすそう。
やっぱりTTフレーム買うか…。
ディープで良いならロードでも十分だろに。
亀レスで何言ってんだかwwwwwwww。
この板は見た目寄りですよね?
昨日のツールは個人TTでおもしろかったな
やっぱTTバイクはかっこいい
>>976 2ちゃん脳乙
おまえみたいに一日張り付いてられないよw
>>977 今年は、チームTTも復活したから、そっちの方が楽しみだ
ピストはもう古い
TTブーム来るよ
>>974 やっぱりヘッドチューブが長いのがネックになりますか?
オススメのTTバイクを教えてください。
今の所ピナレロのTTバイクを検討しています。
他にオススメのバイクはありますでしょうか?
サーベロ
>>984 フレームのみの購入から組立はちょっと
と言うかフレームのみで15万円かぁ・・・
予算が30万ほどなので厳しいかもしれません
今のピナに30万で買えるTTバイクなんて無いだろ?
どこが?
カーボンディープでこの値段とか信じられん
あれ?良くみたら違いました。
申し訳ありません
店頭のカタログで見てたのですが・・・
Webサイトには載ってなさそうです。
・・・もしかして乗り遅れたのかな・・・
カタログ仕様と写真が違うじゃねえか
詐欺だなこりゃ
なんか、最近の新しく出てきたプロが使っているTTバイクって、
空力を追求すると同じような形になるのか、みんな似かよった形状
になってきているよね。
しかも、市販するには難しそうなヘッド周りがほとんど。
雁字搦めの規制の中では、行き着く先は同じなんじゃない?
まぁ明らかに他所の見てから作ってるけど
>>995 こんな価格見たら国内で買うのアホらしくなる
>>981 そう、ヘッドチューブが長すぎるのよ。あとスペーサー全部抜いても高すぎる。
ロードのジオメトリでTTマシンにするならば、フレームサイズ1つ小さめにしないと
ダメな気がする。
明日は、ツールTTTですぜ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。