【GIOS】エンゾM早川を讃えよ4【間違いだらけ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マクドナルド早川
「間違いだらけの自転車選び」といえばエンゾ、

額にMが輝く湘南巨人、エンゾ早川を讃えよ!

前スレ
【GIOS】エンゾM早川を讃えよ 3【作家】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1215954166/

過去スレ
【ジャンレノ】エンゾ早川を讃えよ【マクドナルド】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1207657418/
2ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 21:47:23 ID:???
>>1乙&2ゲット&ターン
3ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 21:49:16 ID:???
図書館に「間違いだらけ」入荷してたみたい。
貸し出し中だったから被害者乙。
4ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 21:51:41 ID:???
むー。
ウチの「まちがいだらけ」も市営図書館に無料で寄贈しようかと思っていたのだが、迷惑かもしれんよなぁ。
5ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 21:55:22 ID:???
>>4
初心者の被害者が増えるかもしれん
6ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 21:59:53 ID:???
984 :935:2008/08/13(水) 19:56:26 ID:ZpsOGvY5
私は元茅ヶ崎市民で、藤沢市民です。
エイドステーションは開店当時からしばらく行きつけだったが、エンゾ氏になってから行かなくなった。
以下、直接エンゾ氏から聞いたことだけど・・

1.かなり昔に行ったとき、「STIは醜い、自分はWレバーしか使わない」。当時のエンゾ氏の愛車はクロモリのルック。
2.その数年後、「シマノの製品は世界に誇るものだ。カンパは部品をカーボン化しているだけだ」このころはGIOSのチタンだったと思う。

で今は、シマノをボロカスに言っているようですね。
STIレバーの角度がどうしたとか言っているようだけど、本当は仕入れ値の変更がきっかけみたいな印象を受けるけど、皆さんどうでしょうか・・。

また、いつか行ったときに、問い合わせに来た客が帰ったあとに、常連かバイトの若者が「しようもない客ですね」とエンゾ氏に言っていた。
その人が悪いかと思っていたら、バイクラの連載で「客を選ぶことができる」とか書いてあったりしたので、行かなくなった。
7ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 22:03:39 ID:???
要するに評価基準は「私怨」ということだな。
そして、言うことがコロコロ変わる性格。
エンゾ理論のメカニズムが解明されたな。
8ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 22:07:10 ID:???
エンゾ語録
1:ヨーロッパでは自転車選手になれない連中がサッカー選手になると言われている。

2:野球、ゴルフ、相撲、プロレスといったメジャースポーツがおすすめだが、おせじにも知的には見えない者の集まりである。

3:かかとで着地する人のことを リアフットストライカー
土踏まずで着地する人の事を ミッドフットストライカー
拇指球で着地する人の事を フォアフットストライカーという。
もちろん、フォア→ミッド→リアとなるに従ってセンスのない人生を送る事になる。

4:「値引きはないんですか?」
という暴言を吐く奴がいる。
「ありません。ここで自転車を買うということは、この私の組んだ自転車に乗ることができるということです。しかも、この私と話ができるということです。
人によっては、一億、二億という額を積んでも得ることのできないものをお持ち帰りいただくこともあります。・・・」

5:「工場を国外(台湾)にだした時点で、私にとってのコルナーゴは終わった。ずっとあこがれていて、いつが自分も乗ってみたいと思っていたが、もう乗ることはないだろう。」→giosもそうなんですが・・・

6:「もちこまれたブサイクなカーボンバイク("リドレー"の。もちろんウチで売ったもんじゃないよ。)をみてると、むしろブサイクなカーボンフレームはこのブサイクなハンドルのほうがにあうんだなあ・・・」

7:「昔からかっこわるい自転車の乗り方をしているのはジャイアンツ(ジャイアントに乗っている人)と
トレッカー(トレックに乗っている人)と相場が決まっていて、コルナーゴやデローサをかっこわるく乗っている人なんていなかった。」

8:「あいかわらずジャイアントとトレックにのっているれんじゅう(誤植か?本当にこう書いてあった)かっこわるいままなのだが、
コルナーゴやデローサに乗っている人のなかにもかっこわるいのがちらほら目立つようになってきた。スコットなんかは、
もはやジャイアントとトレックを超えた感もある。・・・」
9ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 22:08:33 ID:???
9:「その有名アメリカンブランドは、あたかも自分たちが人体やライディングフォームに造詣がふかいかのように宣伝し、
プロショップの店員にたいして講座をひらき"店舗スペースの獲得"にやっきになっている。
しかし、かつてそのブランドがおかした"溝をほったサドルを世界的に売りだすという愚行
(あとからどんな言い訳をしようとも私は許さない)"のことを考えれば、
そんなブランドがまともなカーボンフレームをつくれるとはとうてい思えないのである。」

10:「そもそもロードバイクとは高い知性レベルが要求されるスポーツである。・・・
したがって、インターネットでピーチクパーチクいっているようなかたがたにはちょっと無理なんじゃないかな、
と私は思っている。もっとも、そんな君たちのために、ちゃんとマラソンやゴルフといったすばらしいスポーツが用意されているので、
どうぞ早々にそちらへお移りになっては如何だろうか?・・・」

11:カーボンソールはツッレもインデュラインも使用していなかったからいらない

12:私はハンガーノックになっても30km/h以上で走り続けられる
10ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 22:09:58 ID:???
287 名前:本職[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 10:04:22 ID:???

彼の理論だと、イタリア料理は直塩法で作られてるため、塩分が少ない。
オリーブオイルを大量使用で体に良い。

日本食は添加物、塩分満載でダメ。

って事なんだけど、よく考えてみてよ。
例えばベーコンやパンツェッタ。これは塩漬けの肉で塩分満載です。
また、品物によっては添加物を多量に含んでいます。

そして、その他の料理。
例えばリゾット。
まず米をオリーブオイルで炒め、仕上げにバターを投入。さらにチーズ。

またオリーブオイルも、低級のものはオリーブの搾りかすに化学薬品を投入し、作成されています。
そして、高級品ですら産地の偽装も横行しています。

彼はイタリア料理に関して殆ど勉強せずに、ただのイメージで文章を書いているのだと思います。


なんかスーパーで買った安物の偽装オリーブオイルで作成した、トマトソースのパスタを得意気に
食べてる彼が想像できた・・・。
11ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 22:15:37 ID:???
エンゾとは「私怨」、「憎む」から付いた別名である正式には「怨憎」と表記する
これ禿知識な
12ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 22:27:16 ID:???
>>8
「連中」には「れんじゅう」って読みもあるので、
無意味にひらがなで書くのが好きってだけだ。
13ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 22:28:11 ID:???
GIOSのミニベロ買おうと思って調べてみようと思いこのスレ見つけて読んでみたら
買う気失せて他のメーカーのロード買った。
14ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 22:37:34 ID:???
怨憎早川か。なんかカコイイな
15ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 23:06:27 ID:???
エンゾはGIOSの宣伝をしていると見せかけて
逆にGIOSのブランドイメージを急落させている。
これはもうライバル企業から送りこまれた工作員としか思えない。
16ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 23:16:08 ID:???
でも店は青一色なんでしょ?
17ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 23:33:07 ID:???
>>1
乙!
18ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 23:51:13 ID:???
>>16
店はくすんだ建物だけど、店の前にある自販機は青だよw
19ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 23:52:46 ID:???
忘れていた

過去スレ(一番最初)

エンゾ・早川を讃えよ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1197346102/
20ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 00:09:52 ID:???
こやつに限らず、自転車屋ってのはどっか歪んだ部分があるけどな。
まあ他所で買った自転車の面倒まで見なきゃならんとなると
やってられんという気持も分からなくはないけど。
21ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 00:41:53 ID:???
クロモリ最高!とか昔ながらの頑固な自転車屋な感じで嫌いじゃない。
バイアスかかった情報は受け手が補正すれば良いだけだし。

・・・と、思ってたんだが、
道交法なんか知ったことか的な事を書き散らしてるのは受け入れられない。
やっぱり人間、言って良い事と悪い事があるので。
22ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 00:43:26 ID:???
俺の友達で自転車屋やってるのいるけど、他の店のでもふつうに直すよ
金額を高く取ることもないけど端数をまける事も無い

自分ことろで買ってくれてるチャリが修理に入ってきたら
他のところで買ってるチャリは修理の途中でももちろん後回し。
23ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 07:12:56 ID:???
自分の店なんだから感じ悪かろうが入りづらかろうが勝手だ。
でも自転車雑誌であの不愉快な上に浅く薄っぺらい能書きを読まされるのは
たまらない。あと他人の受け売りをさも自分の経験のように書くところも最低。
雑誌界からはなんとか追放したい。
24ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 11:20:39 ID:???
多少高くてもいいから優しく親身になってくれる店見つけたい
俺はどうもあまりズケズケ言ってくる人は苦手だ
25ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 11:33:26 ID:???
高くて親身になってくれても腕がいまいちじゃだめだぞ。
26ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 11:42:23 ID:???
通販はやっぱダメなのかな
チャリ乗りのブログ見たらけっこう「通販で買いました」ってのが多いけど
27ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 11:45:24 ID:???
ダメじゃないけど、ある程度組み立てや調整の経験無いとまともな自転車にできないよ。
28ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 11:52:22 ID:???
振れ取りくらいはできるようにならないとな。
29ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 11:54:50 ID:???
>>26
修理から何から全部自分で完璧にやれる?

エンゾの肩を持つワケじゃないけど、新車販売という一番金になる部分をすっ飛ばして
修理と整備だけやってくれと言われたら店は良い気はしないよ。
30ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 13:09:40 ID:5ddkHzcF
>>29
>エンゾの肩を持つワケじゃないけど、新車販売という一番金になる部分を
>すっ飛ばして修理と整備だけやってくれと言われたら店は良い気はしないよ。

純粋に質問。やはり新車販売が一番金になるの?クルマ業界だと整備で儲け
るという印象があるんだが。
オレの行きつけの2店は全然嫌な顔せず見てくれるけど。まあ、それなりに
部品代がかかるようなことを頼んでるからだろうが。
31ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 13:29:06 ID:???
ロードとかのスポーツサイクルは儲かるだろうけど、一般のママチャリや通学車は全然儲けないよ。
32ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 13:46:24 ID:???
修理がもうからないと言ってもただでやるわけではないし、親切にされれば
次はここで買おうという人も少なからずいる。
でもそういうことはすべて面倒くさいし、うちで買わないでヨソで買った馬鹿ども
は修理で困って後悔しろという底意地の悪さもすべて経営者の方針なら他人が
とやかく言うことではない。
でも出版物を使っててめえのところの営業方針を主張されてもうざったいし迷惑なんだよ。
33ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 14:08:06 ID:???
少なくともバイシクルクラブはもう使わないでくれよ。
サイクルスポーツやファンライドの内容の批判だってひどいし、他社さんは
どう思ってるんだよ?
34ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 14:16:01 ID:???
ちょっと前のサイクルスポーツで宮澤選手が背中を丸めないで伸ばして
体幹を使って乗ると言っていた。
マックと宮澤選手とどっちが説得力あるっていったらそれはね。
2年くらい前のサイクルスポーツでアンカーの施設で飯島選手が
骨盤を意識としては立ててるつもりで、でも実際は寝かせてという解説をしていた。
技術として、骨盤を立てたり寝かせたり、背中を丸めたり伸ばしたりという使い分けを
するシュチュエーションがあって、たいした知識もない人間があれはだめだ!と
言い切れるほど浅いものではないのでは?
35ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 14:21:57 ID:???
落合やイチロー、そこまで行かなくても一応、プロだから語れる領域って
あると思うんですよ。もちろん聞く側がそのレベルになくて伝わらないことも
たくさんあると思います。
でもプロはおろか、社会人、甲子園にもいってないレベルの人が自分を
教祖のようにあがめろと言ってもなに勘違いしてるの?って。
36ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 15:02:19 ID:???
この人の本を買って
不幸な自転車乗りが量産されていくような気がする
37ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 15:11:39 ID:???
>>30
修理と新車販売の利益率が同じだったとして、絶対額では新車販売の方が金になる。
技術料に理解のある客は少ないしね。もちろん年に何台の売上があるのかという話も
あるから「他店購入品修理お断り」が正しい戦略かどうかは分からないけど。
元来は粗悪中国製品と関わり合いにならないための方便じゃなかったっけ?

ただ、オレは客の立場だけど、新車購入から特定の店とつき合った方が楽しいとは思うよ。
38ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 15:17:42 ID:???
こいつのことを師匠とか書いている個人のブログもぽつぽつあるしなw
○○○真理教でもまともな判断が出来る人間から見るとあれだけど、信じてしまうような輩もいるし。
はたから見たら馬鹿だと思うけど信じてるれんじゅうwは幸せなんだろが。
自分の頭で考えられないし、判断できないような人間がこいつの言ういわゆる幸せな自転車のりってやつかw

39ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 15:26:53 ID:???
現物を見ないと買えない想像力のない人間が増えたと書いてあったが、
見ないで買って後悔したくないという慎重かつ賢明な人が増えたということではないでしょうか。
いわゆる購買層が利口になったということでは。
衝動買いして後悔した経験が1度や2度あるような年齢層が購入層に多いというのもあるでしょうし。
いずれにしろ見せることが出来ないことを棚に上げてみないで買わない人間を非難するというのは違うんじゃないでしょうか。
40ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 15:33:17 ID:U/AvWh03
>>35
確かに、野球で考えるとわかりやすいな。
エンゾは草野球チームで試合もしたこともなく、内はの紅白戦のみ。
しかし、そんなやつが書いた本を何冊も出版する出版社、それを買う読者
ってやっぱおかしいよなぁ。俺もロードバイクバイブルとか買っちゃったけど。
41ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 15:47:46 ID:???
おれもロードバイクバイブル、セッティングバイブル、買っちゃたのよ。
最初は判っていてわざと書いていると思っていた、確信犯だと。
それを2ちゃんなんかでみんなで批判してジョークやウイットも通じない連中が多いなって覚めた目で見てた。でもらくだを買ってあれ?って思った。
確信犯でなくて本当の勘違い野郎なの?って。
もう2度とこいつの本は買わないって誓ったのだけど、2ちゃんで叩かれてるのを見てついついまちがいだらけも買ってしまった。
それなりにおもしろいところもあったけど基本的に経験の浅い、頭の悪い人間が思い込みと人の受け売りで舞い上がっちゃてるってことがよくわかった。
それとこの本に出てきた高校生に吐き気がするほどむかついた。
42ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 16:26:20 ID:???
このオッサンの店に遠方から注文しに来る人が居るなんて理解不能。
あれだけプロショップとの付き合いかたが、どうのこうのって能書き垂れてるのに、
後々面倒を見るのが困難な遠方の客のバイクを信者だからといってホイホイ組むのも理解不能。

そういや、以前に一度仕事の序でに寄った世田谷のある店は、
超一流の経歴と実績(なので恐らく技術も)を持ちながらも、良い人柄だったなぁ、
ダイエットの為にクロスバイクの相談に来ていたOLさんにも親切に対応していて好印象だったな。
なんだか遠くからでも仕事を頼みたい気にさせてくれたな・・・
43ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 17:35:27 ID:???
ダイエットなんていう低俗な目的のため、なんていう一文もあったww
44ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 18:00:11 ID:???
俺は決してこのおっさんをリスペクトするつもりがないんだが
俺の前髪は違う意見のようだ ...orz
45ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 18:11:45 ID:???
M78星雲を栗鼠ペクトするのだ!
46ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 18:26:45 ID:???
ブラケットの角度って、新カンパでも大丈夫なんかいな?
ずいぶんスマートになった印象だが。
47ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 21:34:22 ID:???
ブラケットの角度の話は本当なのか?
シマノの選手だって開発にかなり関わってるだろうに。
下側の角度なんてサドルとハンドルの高低差で変わってくるもののような気がするが。
48ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 21:36:33 ID:???
エンゾがエイ出版の本で、インプレッション記事の捏造が常態化していたことを暴露。
http://www.amazon.co.jp/review/product/4575300365/ref=cm_cr_dp_synop?%5Fencoding=UTF8&sortBy=bySubmissionDateDescending#REDZFE0Q43OFW

ーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−−−−−−−
ユニークな自転車屋の親父が書いたユニークな本,

本書の中で、著者による『ロードバイクに乗るときに読む本』の中の
「今手に入る、アンダー20万円のおすすめロードバイク」という項に言及し、
なんと、機種選定についてはほとんど丸投げであったことを自ら暴露している。
こういう裏の事情は表に出さないのがルール。出版社との仁義だし、
読者に対して「真に受けてしまった」と表現するなんてもってのほか。

「“オトナの事情”ってやつなんだと、ご理解いただけるとありがたいのだが
 ・・・察してくれたまえ」
他人には厳しく、自分には甘い。別に珍しいことではないが…。
49ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 21:57:40 ID:???
>>41
> おれもロードバイクバイブル、セッティングバイブル、買っちゃたのよ。
> 最初は判っていてわざと書いていると思っていた、確信犯だと。

私もエンゾは面白いと思ってましたよ。
体幹を使う走りで、人体図を載せて説明している時は結構関心しました。
でも体幹の筋肉をぜーんぶ、一括りにして、一体どのタイミングでどの筋肉を使えば良いのか、
全く進歩のない説明を繰り返すのでダメだと思いました。
そりゃ腹筋も背筋も使うのが当たり前だろ!!
まあエイ出版のセッティングの記事も極端に悪いフォームをサンプルとして載せるだけで、
まったく使い物にならないんですけどね。
50ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 22:10:32 ID:???
すべてが抽象的過ぎるんですよね。こうすればなんとか筋が発動するとか、
なんとか筋を使ってとか。まあ奴に言わせればあんたの理解力がないからということなのでしょうがね。
51ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 22:17:36 ID:???
他の方も書いていましたが彼のお店でどういう営業をしようが彼が法律であり、ルールなのでしょうから仕方ないと思います。
また彼が彼個人の著書で何を言おうがそれも勝手だと思います。イヤなら行かなければいい話ですし、買わなければいい話ですから。
でもバイシクルクラブは別です。とりあえずバイシクルクラブからの排除の行動をおこしませんか。
私は先日、電話で直接苦情を言いました。電話に出た人は「う〜ん」という感じですが他にも電話やメールでの
「意見」は少なからず来ていることは認めていました。
52暑いですね・・:2008/08/14(木) 22:19:15 ID:Vi5cET7k
>>47さんへ

うーん眉唾として考えたほうがいいんじゃないかなぁ・・

「STIの左レバーが調子が悪いからWレバーを使うんだ」との主張もあるが、自分の9速アルテグラの調子が悪いから、一瞬信じたけど、
思い出したら転倒してぶつけていたし、パンターニがカンパでも左レバーだけWレバーにしていた。
それ以外でも無茶苦茶言っているし、まずは疑ったほうがいいと思う。
考えてみたら、レバーを太くするのは簡単だから、メーカーでもそうするだろうし、もしプロが不自由を感じたらそういうアダプターがでるんじゃないかなぁ・・
カンパ好きの人たちも、大騒ぎすると思うよ。
エンゾ氏は、真実やいいことも多少混ざっているからややこしいんだよね。

25万円のカーボンフレームの完成車でホイールやタイヤがくそと言っているのも、メーカーの方針がわかっていないか、知っていて難癖付けていると思う。
タイヤはもちろんホイールも消耗品なんで、そのうち取り換えるけど、フレームはそういうわけにはいかないから、タイヤ・ホイール、さらにはコンポのグレードを落として、
その分フレームをいいもの使うのは良心的なこと。ミヤタとかは以前からそうしているし、ジャイアントもそういう考え方がモロに出ている。

あくまで「25万円内で」最高のものをチョイスしろとなったら、やや安いクロモリフレームにして、その分いいホイールというのはおおいにあり。
だけど、完成車の考え方は最初っから前提が違う。

しかし、ケルメで活躍したGIOSのイメージがわるくなっちゃたなぁ・・・
53ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 22:26:18 ID:???
最近は、サイスポやファンライドのペダリング特集が秀逸に感じますね。

サイスポでは骨盤が立つ「感覚」と実際の角度は別物であることを説明したり、
シッティングでのペダリングもシチュエーションに分けて使う筋肉を説明をしたりとか、

ファンライドでも四足動物に例えて、上半身と下半身との連動性を説明したりとか・・・

さて、バイクラとエンゾはこれ以上の記事を書けるかな?
54ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 22:33:16 ID:???
>>47
僕も、エンゾのブラケットの話は眉唾だと思いますよ。
カンパに近い形のSRAMのブラケットの関して、エンゾは全く本では書いてありませんでしたから。

SRAMの軽量性、変速機構の実践での有用さを全くスルーして、
カンパに似た形のSRAMを無視しては、エンゾのイタリア・マンせーの偏見としか言いようがないでしょう。
遅くてもカッコつける理由は、イタリアしかないのですよ。エンゾにとっては・・・。
それに釣られた信者は哀れですね。
55ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 22:44:39 ID:???
>>51
バイクラだけじゃなく、エンゾに売る自転車を供給している、ジョブインターやインタマにクレームを出すのが良いかと。
エンゾも売る自転車がなければ、商売できなくなるしね。
GIOSやインタマのブランド価値が下がりますよと言うのが宜しい。
56ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 22:48:58 ID:???
日本国内だけでの話ならGIOSのイメージはかなり下がってる気がする
57ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 22:55:52 ID:???
>>56
2チャン的にはそうなんだろうけど、世間ではそうでもないと思う。
初めてロード買うのに、エンゾ本を参考にする人も多いだろうし。
実際友人はそうだった。
だからジオスの売り上げ的にはプラスに働いてるんじゃないかな?
エンゾ本がなければジオスってメーカー名もこんなには出てこない気がするし。
58ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 22:57:38 ID:???
俺はエンゾさんのおかげでジャイアントを買うのを思いとどまった
BASSOかGIOSにするよ
59ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 23:02:31 ID:???
俺はロード始めようと思って、真っ先にこの本を買った。
とてもべんきょうになったので、国産フレームにシマノのコンポで
1台オーダーしました。
60ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 23:05:50 ID:???
僕もこの本買ってからロード注文しました。
アンカーですけど。

本はもう得るものがないので捨てました。
61ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 23:07:08 ID:???
>>56
いやそうでもないと思う。
2ちゃん抜きにしてもマゾ川のおかしさは本を読めば解るよ。
ロードバイクに関わるとそれに関する本も読む事になるケースが多いから
ロードバイク始める
    ↓
マゾ川の存在を知る
    ↓ 
バイクラのイメージダウン+GIOSのイメージダウン

こんな図式にならないかな?(俺のパターンだが)
62ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 23:12:19 ID:???
First Buyerの初心者にとっては、エンゾの本とGIOSは、とっつき易いと思うが、
エンゾと自転車界の実態を知って、2台目以降、GIOSを買う人が少なくなれば十分効果はある。
GIANTが安い値段で、First Roadbikeを買わせておいて、2台目もGIANTといったような戦略が(疋田さんみたいなユーザーが)、
GIOSは使えなくなる訳だからね。
そんなマーケティングでGIANTユーザーが育ってきたのか、GIANTのカーボンフレームが最近とみに高い・・・。

他のディーラーもエンゾと新たに取引をしたがる所はないだろう。
つまりエンゾが売る自転車の供給先は限られているのだから、ジョブとGIOSを叩く価値は十分ある。
63ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 23:24:30 ID:???
>>34
怨憎の肩を持つわけではないが、あの腰踏みってのは俺もどうかと思うよ。
そういう踏み方をする場面もあるが、初心者なんかがあれ読んでそういう踏み方から
覚えてしまったらそりゃ問題だと思う。
ロードの中継見ててもみんな背中丸くして回してるわなあ。背中伸びてるのは集団内で
リラックスしてる時だけ。
64ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 23:35:18 ID:???
>>47
カンパもシマノも乗るけど、別に差を感じる事はないな
カンパの方がヘッドが小さくて握りやすいと思うくらい。下側の角度なんてなんとも
思わない。
ブラケットの下を引っ張るというより、レバー付け根を引く感じだと思うんだが
65ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 23:37:05 ID:???
>>63
じゃあマターリ走るときは、背中そらし骨盤寝かせ。
ペース上げる時は、背中丸め骨盤立て。
ってのが正解ですか?
66ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 00:21:17 ID:???
>>65
自然にそうなるものなんじゃないのか?
67ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 01:11:59 ID:???
>>66
自分の場合は逆だな
68ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 03:32:05 ID:???
>>65
その「背中そらし」、てのがどうも信じられないんだよね。力入んねぇよ。
背中真っ直ぐ、なら分かるんだがなあ。リラックスしてる時と、登りでトルクかけてる
時にはそうなるかな?加速するときや、高回転で回す時に背中真っ直ぐってあり得ない。
だいたい、その姿勢じゃ空気抵抗大きすぎるだろ?
69ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 06:58:31 ID:???
背中まっすぐでブラケットを手のひらで押す感覚と書いてありましたよ。
逆に引く場合もありますし、ケースによって使い分けていませんかね。
どっちがダメと断言できることではないのではないでしょうか。
70ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 07:04:02 ID:???
サドルの高さに関した記述も高くないと引き足が使えないという、漠然とした
わかりにくい説明しかありませんが、要は足を引き上げたときの角度がきつい
からであり、その辺の説明やそれを克服する練習方法などが他所のHPに具体的に
書いてありました。ちょっと書いてあるレベルが低すぎる気がします。
71ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 07:04:26 ID:???
この人の本で個人的に驚いたのは、
「下ハンを有効活用できるプロは、大概25mmくらいのスペーサが入っている。」
って書いた後に
「エンゾのスペーサは25mmである。」
だもんね。

要は自分を大きく見せたいだけだろ。
72ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 07:09:12 ID:???
野球で言えば、

ノックが出来ず(3本ローラ)、
プロ経験、社会人経験、高校野球経験もなく
草野球の公式戦にも出たことが無く
試合経験と言えば、店に来る数人とやる三角ベースのみ

のオッサンが偉そうに講釈を垂れた本。

レース未経験の奴がレースを語るなよ・・・・・
73ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 07:25:23 ID:???
バイシクルクラブから消えてくれ。
それと寮くんは
74ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 07:32:48 ID:???
GIOSをよく見るというのは彼の大嫌いな通販で買えるからだろ。
でもそのブランドをだからどうこう言うつもりはない。
他の趣味でもそうだが、自分の気に入った物の必要以上の自慢や他人の持ち物の批判、非難、見下し。
これがトラブルの元で、趣味の世界で懸命な人は気を付けること。
75ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 07:34:01 ID:???
>>74
訂正
趣味の世界で懸命な人は気をつけていること。
76ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 07:41:31 ID:???
>>71
レースに興味ないのになんでプロを参考にするんだ?
プロは幸せな自転車生活ではなくてひたすらより速くを求める存在だぞ。
77ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 07:47:02 ID:???
>>76
しかも参考にし、手放しでほめるのは10年くらい前のプロであり、機材。
最近のプロは昔に比べてダメ、最近のバイクは販売のためのカーボンであり
しかもグロテスクと非難。
78ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 07:48:01 ID:???
下ハン同盟

人生の大半を下ハンドルを持って過ごすw

ばかですか?
79ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 08:25:57 ID:???
>>75
賢明
80ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 08:31:37 ID:???
>>75
すまん。
パソコンやっていてひとつだけ馬鹿になるなと如実に感じるのは
漢字をいざ書こうとすると出てこないことが少なからずある。

81ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 08:35:34 ID:???
エンゾ流にひらがなでかけばいいのさ。

マジレスすると、文節変換とかせずに単語で変換して
漢字忘れ予防してるな、俺は。
82ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 08:50:59 ID:???
>>81
いっそ単漢字変換でGO
83ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 09:02:12 ID:???
>>77
単に時代遅れの自転車屋の親父だから
FEMを駆使して作られた最新のフレームの力学的美しさは理解できないだろ
84ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 09:22:15 ID:???
『ロードバイクに乗るときに読む本』の中で、間違ったセッティングのバイクがよく店に来ると写真入りで乗せていたが、
あんなセッティングのバイク見たこと無いよ、あの店の客層がよくわかった。
85ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 09:36:23 ID:???
エンゾは毒のあることを言って読者をGETする典型的なあれだな
ゲーム脳提唱者みたいなもん
ろくに検証せず批判
ため息がでる
そういうやつらには一切構わず無視がもっともダメージでかい
構えば構うほど付け上がるぞ
自転車界隈にとって害悪と思うなら無視することだ
86ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 09:47:45 ID:???
とりあえずマゾなんでしょ
87ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 10:14:53 ID:???
>>72
草野球ですらない、硬球のキャッチボールみたいなのが大流行したりすると、
エンゾみたいなオッサンが野球本を出したりするんだろうな・・・

エンゾの本来のポジションはロングライドみたいなモンなんだからさ、あんまり
気取って競技用の技術を語るなってんだよな。
88ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 10:23:07 ID:???
>>87
エンゾのポジションはロングライド向きだが、ロングライドはしない
100`がいいとこだろ
89ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 10:25:10 ID:???
>>87
町内会の草野球しかやらないおっさんが、野球は硬球でやらなければならない、
とか金属バットは使わないとかいってるような感じかね。
そんでバッターボックスに入るときには絶対メットはかぶらないと。。。
90ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 10:26:12 ID:J+BZ9FOE
>>78 下ハン同盟ww
91ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 10:27:04 ID:???
箱根の上りでも下ハンもって登ってくださいw
92ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 10:27:11 ID:???
ここに書いてる香具師、エンゾの店行って本人に言ってこいよ
93ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 10:29:22 ID:???
>>92
本人が見てるから問題無し
94ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 10:29:39 ID:???
伝統のジロ・ディ・箱根に優勝してエンゾの本に載せてもらのが私の夢です。

ただ、私の自転車はジャイアントなのでスルーされるかもしれません。
95ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 11:23:53 ID:???
ジロデ箱根の参加資格は
「エンゾの組んだ自転車に乗っていること」
だよ。
あと、出版関係者と国会議員の特別枠がどうたら。
常に逃げ道を作っている。
96ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 11:32:23 ID:???
>ジロデ箱根の参加資格は
>「エンゾの組んだ自転車に乗っていること」
>だよ。

せめてフレームはトレックかジャイアントにして欲しい
イタリアンブランドならピナレロか コ ル ナ 〜 ゴ のカーボンとかじゃないとな
どうしてクロモリって言うのならマスターXライトかネオプリマートかスーパーコルサにして欲しい
GIOSのフレームは・・・

糸色 文寸 に 女兼 だ!
97ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 11:49:14 ID:???
国会議員枠があるのか。

橋本聖子なら優勝できるかもな。
98ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 11:53:41 ID:???
谷垣大臣にはぜひアルプス・スーパークライマーで参加してもらいたいな。
ただし、秘書とSPがうるさいので小田原まで輪行(当然アルプス式)。
99ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 11:55:02 ID:cqBMPBvz
>>96 あとがきで悪く言われてたコルナゴのプリマベーラに乗ってる俺が通りますよっと。
100ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 11:57:39 ID:???
ぼくは漁が大嫌いです。
101ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 12:07:46 ID:???
これだけ釣れるんだから売れる訳かw
102ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 12:10:23 ID:???
『まちがいだらけの自転車えらび』

これは思想書と言っていい。しかも、原理主義者によって書かれた思想書である。
さらにもっと言うならば、一神教の原理主義者である
(これがいかに厄介であるか、わかる人にはわかるだろう)。

本書から得るべきものは実に多い。
これを読みながら、ぼくは一関ベイシーの菅原正二氏の名著『一関ベイシーの選択』を随所で思いだした。
菅原さんの本はオーディオとジャズを語った本でありながら、実際に「哲学書」のコーナーに並べられたことがあったそうだが、
本書は残念ながらその域までには達していない。もちろん、そこまで求めるほうが無理というものかもしれないが。

A○azonのレビューには、理解力の乏しさと知性のレベルを自ら公言して恥じない類のものが散見される。
しかし、それが世の趨勢というものだろう。著者には「作家は読者を選べない」という名言を贈りたい。
103ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 12:24:03 ID:???
確かに理解力の乏しさと知性のレベルの低さは感じるね
「作家は読者を選べない」も同意見
何故なら『まちがいだらけの自転車えらび』は原理主義者に書かれた思想書なんかではなくて、ただのゴミだからw
そのゴミを思想書なんて言うのは著者に失礼ww
寒い日の焚き木の替わりとして使うのが、この本の正しい使い方www
104ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 12:37:55 ID:???
ムッソリーニの赤シャツ隊に対抗してエンゾの青シャツ隊って結成して欲しい
トレック(アメリカ合衆国)やジャイアント(中華民国)が敵だって言うのも昔の三国同盟みたいでオモシロイ
ただエンゾの実力じゃトレック(アメリカ合衆国)ボロ負けだろうな
史実でもイタリアは一方的に英米にボコられていたし
105ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 14:48:48 ID:???
>>95
つーか天下の公道なんだから、誰が走っても文句を言われる筋合いはないな
閉鎖しているのならともかく
106ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 14:49:32 ID:???
エンゾはコンパクトクランクもダメだって言ってるらしいけど、
そのへんはどうよ?
107ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 15:07:15 ID:???
でも彼の本を読むと、平地は53/39 12-23  山のコースは53-39 12-25 って書いてあるからなぁ・・・
リアのスプロケで負荷調整するのはOKでフロントではNGってのは矛盾してる
108ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 15:25:42 ID:???
>>107
しかしそのギヤ構成から考えたら相当な剛脚だなw
じつはケイデンスめちゃ低いってオチかな
109ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 15:35:11 ID:???
豪脚じゃなくてもそのくらいは踏めるだろう。

52/42の12/21とかなら豪脚かもしれんが。今どきそんなギア比はさすがにないかな?
110ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 15:53:50 ID:???
>>109
そりゃあ踏めるのは踏めるけど、箱根の登りでそのギヤだと
下手すりゃケイデンス90もキープできないぜ。
エンゾはどうかしらんけど
111ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 15:56:13 ID:???
険しい登りはケイデンス90にこだわらなくてもいいと何かの本に書いてあった。
112ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 16:03:53 ID:???
>>111
まさかそれエンゾ本?
115rpm絶対キープせよ!とは言わんけど、
さすがに90切っちゃまずいっしょ?
113ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 17:56:04 ID:???
42×21で90rpm、タイや周長210cmだと22.68km/hだぞ
旧道でこの速度維持してる奴がいたら自転車降りて平伏するわ
114ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 18:00:01 ID:???
>>112
おれも含めてこいつの本を読むのはほとんどがしろうとだろうが
マックとその擁護派を喜ばせてしまうようなことは勘弁な。
115ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 18:02:02 ID:???
>>114
どういう意味?
116ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 18:04:46 ID:???
>>112
オマエ走ってないでしょ?
34-25でさえ90rpmでは15km/hだぞ。

まず体験してみようぜ
117ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 18:05:10 ID:???
>>112
おまえ、箱根へ行ったことないだろ?ww
118ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 18:20:15 ID:???
>>116-117
箱根は峠としてはたいしてキツい方じゃないよ
ギヤが重いのなら、素直に自分の貧脚を認めて軽いギヤに交換すりゃいいだろ!
無理して重いギヤ使ってもしんどいだけで、楽しくないだろ?
しかしこのスレでエンゾ叩いてたれんじゅうがこの程度だったとはな。
そりゃ本も売れまくるわけだぜ
119ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 18:22:02 ID:???
エンゾ本を買わずに叩きまくってる俺は勝ち組。
120ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 18:24:58 ID:???
>>118
はいはい
ネットでは何とでも言えますからねw
121ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 19:05:03 ID:???
早くも続編が楽しみだ。
今年中の発売たのむよ、師匠!
122ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 19:24:21 ID:???
この本の著述の中で評価できる部分って何だろう?

何もないとしたら、買ってしまった人間があまりにも浮かばれない。
123ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 19:29:09 ID:???
まあ、なんだかんだと言われつつ話題になり、本が売れたら出版社の思うツボだな
後ろに手がまわらなければ色物だろうが結果オーライだから
124ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 20:00:07 ID:???
怨憎 → 亀田父
猟 → 切腹王子
出版社 → T豚S
125ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 22:04:03 ID:???
願いはひとつ、バイシクルクラブからの排除。
126ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 22:42:59 ID:???
エンゾのお店の自販機BOSSかと思ったら
GIOSって書いてあるのね
グーグルのストリートビューでみて吹いた
127ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 22:44:38 ID:???
>>126
URLたのむ
128ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 22:49:48 ID:???
>>112
私は34ー26でも10%超えると根性無い時は下手すると60切りそうになるのダス。
君がどんなギア使ってるのかしらないけど、10%の坂を90回転以上とはランス並の
すっごい健脚ですねぇw
まさかマウンテンのインナーって落ちは無しですよぉw
129ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 22:50:33 ID:???
22×34wwwww
130ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 22:57:09 ID:???
>>128
たかだか10%の坂でケイデンス60って、それギヤ構成
見直した方がいいぞ。
マウンテンだのなんだのってカッコつけてる場合かオマエ?

まあこのスレでも見てがんばんなさいな
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1214231976/-100
131ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 22:58:28 ID:???
>>126
よくそこまで読めたなあ。俺のだと見えないヨ。
でも、確かに品揃えがBOSSではないみたい。まさか、自分で勝手に塗った?w
132ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 23:05:36 ID:???
>>130
いくつのギア使って、10パーの坂をケイデンスいくつくらいで登ってるの?
133ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 23:20:14 ID:???
>>130
39-23 90rpmで乗鞍登ると約19km/h
乗鞍チャンピオンクラスで20位以内に入れますね。

39-25で 90rpmでも上位25%以内凄いなぁ
134ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 00:01:52 ID:???
10%程度なら39×23で余裕だべ?
135ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 00:23:26 ID:???
お前ら重いギヤ使うのがカッコいいとでも思ってんの?
一体いつの時代の人だよ?ほんとアホだなw
ケイデンス60で走ってたら意味ねえだろうが!
そんなもん基本中の基本だろう?
その程度のことも知らないで、エンゾ叩きなんてしてたのかよ
ほんと程度低いわ
136ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 01:03:43 ID:???
ロード乗りというのは速さ至上主義なんだなあ
バイクでいうならヒザ擦り命って感じ?抜かれたら恥とか
どんなにがんばってもプロには手も足も出ないんだからそんな目吊り上げんなよ
137ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 02:23:35 ID:???
自販機にモザイク入ってないか?
前は無かったような気が
138ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 04:58:20 ID:???
139ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 05:45:42 ID:???
>>137
自販機じゃなく、店に貼ってあるメーカーのシールみたいなのにモザイクかかってる
GIOSか?w
>>138
ログイン画面になって見れない
140ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 07:05:46 ID:???
おれたちは変な奴の選民意識でいわゆるあちら側の人と勝手に
区別された、いわゆる同士だから力をあわせて奴を排除しましょう。
仲間割れは奴とここを見ている常連の思う壺です。
141ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 08:33:02 ID:???
しかしまぁ、完成車など買うものではないという主張は同意だな。
30万近い金出してホイールがR500とかふざけている。
142ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 15:17:23 ID:???
むしろマゾ川に心酔してる奴を見てみたい
143ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 18:08:39 ID:???
>>141
30万だったら、そんなもんだろ

その値段でカンパのユーラスあたり付いて来たら、フレームやらコンポやらが心配すぎる
144ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 18:51:13 ID:???
俺の完成車は軽量ホイールが最初から付いていたよ
70万ほどしたが
145ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 19:29:51 ID:???
むしろ適当なクロモリフレーム・クロモリフォークに105あたりを
つけて、ホイールはユーラスってのが30万くらいで欲しい。
146ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 19:34:15 ID:???
まさにザ・マスド用だな(・∀・)

ある意味王道だ
まあ今時、いきなりマスドレースに出る奴もなかなかいないと思うが
147ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 20:38:31 ID:???
マスタードーナツに早川が出るのかw
148ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 21:45:51 ID:???
最悪メーカーの自転車に乗ってたランスがツールで7連覇もしちゃったことはエンゾの脳内ではどう処理されてるの?
149ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 21:49:04 ID:???
エンゾの脳に処理機能なんて無いよ
150ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 21:52:58 ID:???
脳汁垂れ流しだからなw
151ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 22:08:13 ID:???
>>148
「フルカンパでクロモリのGIOSに乗ってたら10連覇できていたはず…」
152ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 23:17:38 ID:???
エンゾがよくわからんのは
クロモリはポタとか一般の自転車乗りに適しているというならまっとうな感じになるのだろうが、
コンパクトクランク否定して、レースに出たこと無いのに変にレース指向に見せかけたりするあたりだな
153ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 00:57:10 ID:???
>>152
思考が破綻をきたしてるからじゃね?
154ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 00:58:30 ID:???
カーボンが当たり前の中、スチールフレームでマイヨとってこそ、真の男。





こう処理されています。
155ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 01:03:30 ID:???
ランスが乗ればクロモリでも獲れるんじゃない?
156ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 01:18:19 ID:???
ツールはチームプレーだからアシストが良ければ十分取れるだろ
クロモリにする分、他のパーツ、ホイールを軽く出来るっていうことも出来るんだし。
157ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 01:22:00 ID:???
>>152
80年代までの自転車ロードレースが彼にとってのスタンダードなんじゃないの。
クロモリ全盛、今と比べるとやや重いギア比、ベルナールイノーをはじめ後ろ乗りブーム。
全部エンゾのやってることとシンクロするよ。当時はサイクリングにはスポルティーフや
ランドナーで、ロードに乗るならレース志向じゃないとみたいなものがあった気がする。
ちょっと安易な推測だけどね、その人が自転車始めたときに主流だったスタイルが本人にとって
スタンダードになることはよくある。
158ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 02:02:05 ID:???
しかしコンパクトクランク否定してる時点で、もう全然信憑性ないよなあ
山岳なんかだとプロでも使うんだからねぇ
脚力で劣る素人がノーマルつかわにゃならん理由なんてないよな?
それとも今なら考え方変わってるとかいう可能性あるかな?
159ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 02:26:39 ID:???
サル以下の思考能力で変わってるわけがない。
160ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 02:27:12 ID:???
円蔵がコンパクトクランクを使うことを唯一許可している(これも高飛車な物言いだねえ)
のは、山岳で確信犯的に80回転をキープして走る麻酔科の医者だと書いてあったが、
という事は円蔵自身は山岳ではそれ以下でしか回さない(回せない)という事だな。
まあ、「10%の坂は皆さんと同じく10km/h位でしか走れません」、という事だから
39ー25だっけ?それだと50rpm台だな。
平地では105rpm(何を根拠のこの半端な数?)で回せと言っておいて、それじゃあ
足首を親指と薬指で掴めなくなるんじゃないの?w
普通の人間は無理だよなあ。もしかしてMarfan?
161ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 03:01:18 ID:???
どういう理由でコンパクトクランクを否定してるの?
理由によっては納得しないでもないけど・・・・
162ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 03:16:09 ID:???
理論的に説明できる理由じゃないと思う。はっきり書いてないし。
おそらく、「あんなブサイクなのはクランクじゃねぇ!」みたいなノリかと。
163ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 03:28:41 ID:???
>>160
>平地では105rpm(何を根拠のこの半端な数?)

これはあながち根拠の無い数字じゃないよ。歴代のアワーレコードのケイデンスを調べると
平均は約105回転になる。自転車競技の専門書読んでるとたまに出てくる。
ロードレースでも平地を集団走行しているときはだいたいこの数字になる。
エンゾも妙なところで詳しいからたぶん知ってたんじゃないかな。

この人の問題は、それなりに根拠あることを書いた記事と、自分の決め付けで書いた記事を
平気で混ぜてるとこにあると思うよ。
164ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 03:53:15 ID:???
「50-34のクランクがコンパクトだなんて名ばかりでぇ!
コンパクトを名乗るからには42-30ぐらい出しやがれぇ!」
これがエンゾがコンパクトクランクを認めていない理由だとしたら、
オレはエンゾ信者になってもいいw
165ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 14:16:45 ID:Caw33wv9
つい最近まで三本ローラーにすら乗れなかったのに、なんだろうねこの根拠のない自信は(笑)

っていうか「乗れない」とはなんだ!キサマそれでも軍(略
166ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 17:35:42 ID:???
今更だがエンゾって救いようがないな
167ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 17:38:07 ID:4XLPE9GE
>>162
まじすか。
ありえねえっす。

でも「カッコ悪い」とか「カッコいい」がこの人の判断基準らしい
というのはスレを読んでいて分かったので、もしかしたら
本当にそうなのかもって思いました。
168ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 17:58:56 ID:???
>166
エンゾは救う必要はないが、エンゾが垂れ流してきたインチキ本に染まった初心者は不憫だ。
エンゾ本を読んでジオスに乗る連中は、アダルトビデオを見て「フィニッシュは顔射するもの」と信じ込む童貞
と等しいw

まあ、セックスと同じで経験を積んだり仲間ができたり(?)しいく中で、大抵のヤツは
エンゾが言っていることがいかにエキセントリックであるかに気付くだろうが。
169ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 19:38:49 ID:???
エンゾ信者をまだ見た事ない
170ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 19:48:24 ID:???
セッティングバイブルとかはまだマトモな内容じゃないのか。
パラパラと立ち読みした程度だが。
171ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 20:29:28 ID:???
>>170
曖昧すぎてセッティングに役立たない
172ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 20:57:16 ID:???
>>169
2週間前の日曜、久々に多摩サイ通ったらノーヘルのGIOS、2台も見たよ。
いかにも最近始めたなってかっこだったけど、あれってやっぱそうなんだろ?

173ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 21:01:08 ID:???
エンゾの宣伝効果はスゴイよ
近頃はGIOSがルイガノやジャイアントと並んでスポーツデポで売っているじゃないか
174ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 21:09:00 ID:???
>>172
なんじゃないかなあ。
ジオスなんて、エンゾが宣伝してなくても願い下げだが。
175ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 21:21:31 ID:???
マゾ川が思い浮かぶから願い下げです
176ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 21:41:03 ID:???
>170
「間違いだらけ」にくらべれば毒はないが、金のムダ・紙のムダだ。

ずっと前に新宿のジュンク堂で他の本と一緒に「セッティンブバイブル」を買ったことがあるのだが、
あまりの内容のなさに数ページめくって京王線の網棚に捨ててきた。
エイの出版物のレベルの低さは以前から知っていたが、加えて強烈なアンチエンゾになったよw

本家を含むさまざまな「バイブル」に謝れ、といいたい。
177ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 21:42:08 ID:???
とび職のかっこ(もちろん足は足袋)した角刈りのおっちゃんが
GIOSのロードに乗ってました。
あんまりにもシュールでちょっと笑ってしまいました
ごめんなさいエンゾ
178ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 23:53:31 ID:???
ヨーロッパに比べて自転車文化のない台湾や、マウンテンバイクで調子こいたアメリカの自転車企業の
つくったロードなんて乗れるかボケ!!そんなの一過性のブームのものだろ!!
売れなくなったら、どうせやめちゃうんだろ!!ヨーロッパブランド以外のチャリはくだらん。
とでも言いたいんだと思います。でもなぜジオスなのか不明
せめてコルナゴやピナレロで言えよ。
179ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 00:18:25 ID:qLshR4eo
コルナ〜ゴ
ジャギュア

エンゾや徳大寺のせいで欲しくなくなったよ
責任とってくれよ
(買えないけど
180ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 01:58:32 ID:???
今日いつものコースを走っていたら、高価そうなバイクに乗った中年の男とすれ違った
どうみても20km/h前後しか出てないんだが、平地でインナーで100回転以上で回してた。
あれは105回転に違いない。クールダウンかと思ったら、顔は結構必死の形相だった。
バイクラのあの記事見たに違いない。おまけにノーヘルだった。
20km/hでそんな必死こいて回すなよって思った、、てか、イラッとしたw
181ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 02:10:14 ID:???
>>163
平均値ってのは結構くせ者でね。
100回転が10人、110回転が10人だったら平均105回転になるが、105回転で回してる
人は誰もいないわけで。
まあ、アワーレコードに挑戦するようなトップ選手やトッププロのケイデンスをそのまま
初心者向けの記事に書くのはどうかと。100回転とか90回転とかにしとけば良いものを、
その5回転ってのは何?と思ってしまうよ。
182163:2008/08/18(月) 02:48:21 ID:???
>>181
いや、ほんとにみんな105前後で回してるんだよ
手元の古い資料だと
コッピ 105.4
アンクティル 105.9
バルディーニ 106.6
リヴィエーレ 106.8
ブラッケ 105.4
メルクス 103.9
モゼール 106.2
モゼール二回目 105.1
平地をがんばって走るときのケイデンスが105前後に収束するというのはよく知られてる。
初心者だから低い数字にするというのはおかしい。この回転数でペダリングしたところで
膝が壊れるわけでもないし、ペダリングの上達に悪影響がでるわけでもない。
エンゾが腹立たしいのはわかるけど、彼が書いてること全部が間違いだというのは無理があるよ。
183163:2008/08/18(月) 02:58:46 ID:???
ちなみにソースは砂田弓弦(1992)『自転車ロードレース教書』アテネ書房のp93
この本だとサドルの高さは0.885が紹介されてる。
184ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 03:26:29 ID:???
いっそエンゾの書くことすべてが間違いならまだマシなんだがなぁ
185ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 05:30:58 ID:6W671mMy
GIOSは結構かっこいいと思うんだが、やっぱりイメージがなぁ・・・
と、思って止めた。

勿論、円蔵のせい。
186ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 05:32:50 ID:???
>>185
漏れ漏れも。

でも、自転車のことをよく知るようになったら、GIOS自体がちょっとな〜〜と。
ルイカツと同じイメージに・・・。

止めてくれてありがとう、エンゾ。
187ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 11:03:39 ID:???
俺はGIOS買った後円蔵を知った。
悔しいです。
188ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 11:14:07 ID:???
エンゾのせいで、台湾製のノーブランドか日本のビルダー製の
フレームでないとカッコ良いと思えなくなった。
コンポは当然フルデュラ。
189ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 11:22:45 ID:utTUbrUX
16時から放送の女子トライアスロンにGIOS乗りの上田藍選手が出るぞ〜
190ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 11:49:55 ID:???
191ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 13:55:14 ID:???
17位なら結構テレビに映りそうだな
192ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 15:55:11 ID:???
内容は偏ってるくせに定番な名前の本が多いな。
「バイブル」とか「間違いだらけの」とか。
193ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 17:21:11 ID:???
>>192
書籍の題名の決定権は、著者ではなく出版社にある場合が多い。
で、『○○の品格』など、売れた書籍のあやかった題名がどうしても増えるらしい。
194ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 17:50:20 ID:???
徳大寺ブーム再燃なのか
195ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 18:46:32 ID:???
あやかり商法に基づいたタイトルですね
196ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 19:17:13 ID:???
自転車を100倍楽しむ方法
197ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 19:22:21 ID:???
256倍のほうが馴染みがあるな
198ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 19:37:02 ID:???
買ってはいけない
199ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 20:17:16 ID:???
エンゾ2.0
200ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 20:18:14 ID:???
間違いだらけのバイブル
201ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 20:40:51 ID:???
エンゾを100倍楽しむ方法
202ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 20:41:24 ID:???
wikiにまとめられそうな内容だな。

著作で、バイクとウェアに統一性がなきゃ駄目だ、
シマノコンポにカンパジャージなどは論外と切り捨てつつも

自身は全身ジオスブルー&帽子だけ越中温度、とかwww
203ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 21:28:36 ID:???
多分昔の人なんだな
ttp://dx.cyclingtime.com/series/bikeshow2008/01/pina_dogma/brand.html
一昔前にローレシオのチェーンホイールなど使っていれば、それはそれはバカにされたものなのだ
204ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 06:03:07 ID:???
サルでもわかるロードバイク
できるローディの「ペダル力」
超・回転法
205ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 06:07:21 ID:???
ノーヘルの品格
禿の壁

…う〜ん
ダメだorz
206ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 09:09:50 ID:???
ロードバイクが256倍わかる本
207ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 17:55:01 ID:???
髪の毛が256倍多くなる本
208ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 19:39:14 ID:???
M字自分の説明書
209ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 20:39:06 ID:0RJMMBhv
トライアスリートだから自転車のことをよく知らないんだと思う
210ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 21:15:34 ID:???
>>209
その程度の造詣の奴が本を書くこと自体
自転車もなめられたものだ
211ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 23:22:11 ID:???
なんか物凄い年季と経験の有る職人のような物言いに
騙されそうになるが、ロード組み始めて一桁年の実績しか無い人
なんだよな
212ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 00:01:53 ID:???
俺の中ではもう過去の人
213ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 00:13:59 ID:???
まだ終わらんよ
214ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 01:57:22 ID:???
>>209
でも、“間違いだらけ〜”によると、
マラソンは真のインテリになれないれんじゅうがやるスポーツなんでしょ?
自転車+マラソン(+水泳)だと、怨憎脳では科学反応が起きて、OKになるんだろうか・・・。

215ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 11:18:15 ID:???
2年くらい前にバイクラ?
で輪行の紀行文みたいなの読んだ時は、
自転車界にも山下清みたいなのがいるんだ〜とか思ってたのに。
メットじゃなく麦わら帽子だったし。
216ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 11:21:16 ID:???
じじじじじおすがすきなんだな・・・
217ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 12:47:09 ID:???
痔押すで尻が・・
218ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 14:07:29 ID:???
痔雄
219ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 17:56:44 ID:???
麦わら帽でロードってなんかいいなそれw
やってみよっかな
220ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 20:55:42 ID:???
そのときはシクロクロスだった。
なんかいい味出してるオッサンだな〜とか思ってたのに、
なんで覚醒しちゃったんだ?
221ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 23:37:33 ID:???
今週のエンゾのバイクラの連載をみて、ドン引きした。
エンゾの常連客が何人も、オレは夢精したと自慢しあってるよ。
キモイ、キモイ。
二度と読めるシロモノではないので、ここにうpはできん。
ロード乗りが、こんな連中と一緒と思われたらたまんねーよ。
エンゾシンデくれ。マジで。
222ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 23:44:06 ID:???
>>221
GIOS乗りはそういう連中だよ
223ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 23:50:29 ID:???
>>221
あれが小説と言えるのか?最低最悪、下品極まりない。
ああいうのは内輪でその時、その場だから面白い話であって、
他所でどう伝えようとしても伝わらないのは馬鹿でなければわかる話。
もうバイクラ自体、廃刊になってしまえ。
サイスポとファンライドがあれば充分だ。
224ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 23:57:05 ID:???
そんなこと言ったって売れてるんだからしょうがあるめえ
225ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 00:01:48 ID:???
この春からクロスバイクを買って乗り始めた。
正直自転車がこんなに楽しいとは思わなかった。
きっとしばらくしたら、ロードを買っちゃうんだろうな
と自分でもわかる。
自転車を始めてよかった。

でもこの前、本屋でたまたま
「なんとかセッティングバイブル」なる本を見て
愕然とした。オレの愛車とこのわけのわからん
おっさんのバイクが同じGIOSだなんて・・・

みんな頼む、GIOSを悪く言わないでくれ。
悪いのはGIOSじゃないんだ・・・
226ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 00:17:26 ID:???
たしかにGIOSは悪くない
GIOSに乗ってるヤツが悪いだけだ
227ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 00:17:59 ID:???
悪い自転車なんて無い、あるのは悪い自転車屋だけだってな
228ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 00:24:10 ID:vjwLkUVd
エンゾを憎んでジオスを憎まずヽ(´ー`)ノ
229ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 02:13:27 ID:???
うそつきなやつら 高橋留美子著

怨憎早川ブルー
230ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 02:16:52 ID:7NzcbpYo
とりあえずバイクラの筆頭看板ライターなんだよな
231ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 07:22:33 ID:???
>>225
エイ出版に文句を言うべし。
こんな夢精などなんだの書きまくっている下品な奴を載せるなと。
あんたの所の本を買うのはもう止めるってね。
232ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 09:42:13 ID:???
とりあえずパソコンで打っても出ないシナ文字を社名に使っている
エイ出版は滅びてもいいと思うよ。
233ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 16:51:53 ID:???
>>209>トライアスリートだから

以前やってたみたいなこと書いてたけど、レースにでたことあるのかね。
てか、持久力に乏しいみたいなこと書いてあったと思うが(ロードバイクバイブル)、
ショート、スプリントオンリー?

ヌード写真見た時は背中や肩周りは泳いでる感じじゃなかったような。。。

234ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 18:04:53 ID:???
20年前にチビッコトライアスロンに完走したことのある私もトライアスリート…
と自称できなくもないな、酔った勢いがあれば。
235ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 18:33:19 ID:???
トライアスロンの選手ってほんとに前乗りなのか?
236ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 21:57:20 ID:CXTHTDfC
カーボン信者がどうこう書いてあるカバーがカーボン柄で笑った
ロードバイクを買う前に読んでくださいとか
何も知らないいたいけな素人を洗脳する気満々で寒気がした
八神さんが居たらノートに書かれるレベル
237ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 22:04:06 ID:???
本名が分かりません
早川健一とか?
238ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 22:06:50 ID:???
早川円蔵
239ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 22:11:36 ID:???
それは漫画家のきたがわ翔が書いたホットマンのグランブルーのエンゾをモデルにした主人公の名前です
>円蔵
240ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 22:13:12 ID:???
ちなみにきたがわ翔も丸眼鏡ハゲで言う事がいちいちキモい
241ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 22:13:44 ID:???
本名は早川祐だっけかな?

この人テニスのプロを目指してたけど、故障で断念とか書いてあったけど、
インハイやインカレの入賞者名簿に名前がないのは何故なんだぜ?

時期的に土橋さんと被るのかな?
242ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 22:30:09 ID:???
>>241
> 本名は早川祐だっけかな?

似合わない名前だな、とちらかといえば土蔵とかw
243ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 22:43:23 ID:???
品川と同じだと思えば、納得がいくイヤな名前だ
244ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 23:40:53 ID:???
藤沢の朝日カルチャークラスの年寄り向けウォーキング講座の講師
245ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 07:03:40 ID:???
GIOSに乗ってる奴を見る
「こいつ、夢精したんだろうな」
と思わずにはいられない
246ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 14:04:43 ID:???
夢精したっていいじゃない、GIOR海苔だもの
247ツール・ド・強羅温泉:2008/08/23(土) 14:09:26 ID:???
エンゾと名乗る時点で間違いだよ。
映画の登場人物からの引用だと思いますが、イタリア好きならば絶対に名乗らないはずです。

ENZOは、イタリアではエンツォと読みます。エンゾはフランス読み。
グラン・ブルーはイタリア人をバカにしている為にイタリアでは上映禁止。
エンツォ・マイオルカは、ローマ大医学部卒業のインテリで映画とは正反対の人物です。
248ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 21:09:56 ID:???
映画のエンゾはあれはあれで魅力的だと思うけどな
浦沢直樹もマスターキートンにオマージュキャラ出してるし
249ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 03:10:53 ID:???
グランブルーでは日本人が一番バカにされてたのにね。

あ、だからエンゾなのか!
250ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 08:05:46 ID:???
そんじゃ、”ドリーム・スペルマ・エンツォ・早川”て芸名はどうよ?
251ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 09:13:49 ID:???
英独伊日合成語
252ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 11:18:46 ID:???
昔のバイクラ見たら、ダイエットに励む(しかし停滞中)編集部員に
「絶食」すすめてたな・・・元アスリートは代謝に優れているから
腹が減ったら缶コーヒー飲め。飯食うな!って・・・そんな手紙を送ったらしい。
競技目的の減量じゃないんだから・・・健康目的のダイエットなら
「いかにして食べるか」が一番の重要項目なのに。こいつホントに駄目だな。
一応前略、後略という記載で載っているのでこの言葉だけがクローズアップ
されるのかも知らんが、そんなことを割り引いてもこんなこと言ってる
時点で知識の希薄さ(勘違い度の強さ)が知れる。
253ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 15:04:38 ID:???
ほんと、バイクラの社員って全然走らないからね。
企画をみんな丸投げしているから、ドロンジョーヌとか遊べるキャラを持ってくることとか、
きれいなイラストや写真を貼り付けることには長けているけど、
本当に自転車が好きな連中が作っている本とは思えないんだよね。

だからエンゾみたいなアホに騙されるんだろうけど。
サイスポやファンライドの編集長とその社員をちっとは見習えと。
254ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 16:42:49 ID:???
>>253
バイクラに限らず、エイの出版物なんてみんな中身は空っぽ。奴らは金になるから作って
るだけでしょ。要するにマーケティングとデザインがちょこっと上手いだけの連中。バイ
ク以外のジャンル…自動二輪にしてもカメラにしてもね。熱意や愛情は感じられないね。
255ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 01:21:28 ID:???
ここのスレで無茶苦茶言われてるまちがいを少しペラ見したんだがこいつ凄いな…
おそらく初心者が修理に出したら『そんなビッグカメラで買った自転車捨てて俺のとこで新しいの買え』とか
常連は常連で『ビッグカメラで買う人なんているんすかー?』なんて小馬鹿にしたような感じだし
果ては2ちゃんでメット被れとか言われてるのをいつも誹謗中傷ばかり書き込んでる奴がこんな時にだけ何言ってやがる って感じの屁理屈で返してるし

…ってかイラッとした
256ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 02:06:50 ID:???
エンゾM早川を叩えよ!
257ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 06:08:34 ID:zok3Twcz
いや、でもビックカメラでは自転車買いたくないよ
258ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 08:02:18 ID:???
>>257
ビックカメラで買いたくない人もいるし、こだわりなく買う人もいる。
それを主張するのは個人の主観であり、健全なる価値観、主義主張。

でも買わない人を非難したり、買う人を馬鹿にしたり、他人の価値観を
誹謗するのがエンゾスタイル。
259ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 08:34:45 ID:???
真のタイトルは
間違いだらけの自転車選び本
だからな
私怨がものすごく入ってるし
260ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 11:11:44 ID:???
バイクラ今月号のあの小説もどき読んで思ったよ
「間違いだらけ・・」も小説なんだと。諒くんも初老の男も
ジロ・ディ・箱根の歴代優勝者も全部架空。
こんなもん読んで騙される初心者が可哀相
261ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 00:43:17 ID:???
>>258
ただまぁ、初心者で遠出して自転車買う人って、整備とか修理とかに思いがいってない
んだろうなとは思うな。
262ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 00:45:54 ID:???
ところで、エンゾはコルナゴに恨みでもあるみたいだが、他の、例えば
ビアンキとかデローザとかは無視しんの?
263ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 19:37:12 ID:???
>>262
コルナゴ、ピナレロは貶してるが、
イタリアンクロモリ語るのに避けて通れないはずの
デローサ、チネリ、トマジーニ等完全無視
最古の自転車メーカーであり決して軽んじられるメーカではない
ビアンキも完全無視ね
264ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 22:36:37 ID:???
今月のバイクラ見ると、エンゾのキャプションに
「間違いだらけの〜」絶賛販売中、とある、ということは
エイ出版社はあの本の内容を是としたということだな。
本来ああいった内容に対し、ライターを諌めるべき、というより
サイクリスト、それを取り巻く環境をよりよいものにしていくべく
行動していかなくてはいけない自転車雑誌編集部が、
なぜあのような主張。出版物を出来した駄文家を
使い続けるのか、理解に苦しむ。

バイクラに出ている時の主張も偏り、勘違い、思い込みがおおい。
なぜ編集部で推敲しないのだろうか・・・
265ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 22:52:17 ID:???
そう言えば、今回の連載でも、溝の掘ったサドルでアメリカ人にイン歩が多いと、
明らかにスペシャライズドを名指しで非難していたね・・・。

こんな差別発言で、しかもイン歩をスペシャライズドのせいにするエンゾの発言を良しとするバイクラは気が狂ったのか?
広告料がウンヌンとかいう問題じゃねえぞ。
GIOS乗りが夢精馬鹿なら、スペシャ乗りはイン歩だと宣伝しているようなもんだ。
こんなエンゾの下品で、差別的な発言を奇貨とするバカがAmazonレビューでも見られるが、そいつらの気が知れん。
266ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 22:54:07 ID:???
明らかに気が知れん、まで読んだ。
267ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 23:01:37 ID:???
> GIOS乗りが夢精馬鹿なら、スペシャ乗りはイン歩だと宣伝しているようなもんだ。
> こんなエンゾの下品で、差別的な発言を奇貨とするバカがAmazonレビューでも見られるが、そいつらの気が知れん。

知性の高いエンゾになら分かると思うけど、「奇貨」というのは、「奇貨居くべし」ということわざがあって、
秦の始皇帝の父親に投資し、後に宰相にまで上り詰めた人のお言葉です。
268ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 09:23:50 ID:KvPC79Et
おっさんの店で買うのに負けてくれるのかな。
アンカー買いたいんやけど。
269ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 11:27:37 ID:???
エンゾの店は定価売り。
270ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 20:11:46 ID:R/LTqdBF
アメリカでGIOS見た事一度もない。
走ってるのも,店頭でも、eBayでも。
どうしてだ?
271ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 20:21:38 ID:???
>>270
アメリカ人は夢精しないということだろうか?
272ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 10:19:35 ID:AYjcTFBG
ファンライドの初心者講座がエンゾの主張を全否定してて面白かった
むしろバイシクルの全てを否定したかのような痛快さ
ややこしい事言ってんじゃねーよ馬鹿野郎ってな内容で凄く気が楽になった
273256:2008/08/28(木) 10:50:12 ID:???
>>257
いやまぁ俺も初心者の頃に藤沢ビッグカメラの店員に騙されたから一切あそこでは買いたくないが初心者に対してあんな言い方は無いだろう、と
お前(エンゾ)も馬鹿にしてた常連も、何も知らない無知の頃は無かったのか?
って言いたいわけ

>>272
よし、ファンライド買ってくるノシ
274ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 19:04:25 ID:???
>>272
クリートは迷ったら一番先につけろ、引き足なんて考えるなか?
あれは気持ちがいいわw
275ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 19:05:10 ID:???
ケイデンス90も気にするなってのもあったな。
276ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 21:14:10 ID:???
>>275
オリンピック行ったレベルの人の言う事は重みが違うよね。
しかも嫌みったらしくないし。
若いときに必死に努力して積み上げたものがあるからカリスマ性があり説得力がある。

反対に早川さんは努力してこなかったから実力が無く、それを大風呂敷を広げることで人を扇動しようと
するから反感を買い、破綻する。本当にカルト宗教と同じやりかただね。
277ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 21:16:59 ID:???
中身が無いものを一生懸命に口や文章で、さも中身があるように虚飾して貼り付けて、ふくらませて
自称カリスマとは笑止千万。
278ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 21:43:15 ID:???
おれの周りにもいるわ。身の丈より自分を大きく見せたいから口で
必要以上に自分の自慢する奴。そしてそういう奴に限って他人をけなす
事によって下げ、自分の位置を上げようと姑息なことする。
279ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 21:59:09 ID:???
280ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 22:25:16 ID:???
私も最近のファンライドの記事は秀逸だと思います。
バイクラのペダリング特集のように、あまり体幹の筋肉や足の動きを三角だとか四角だとか意識し過ぎると、
他の筋肉の動きにブレーキをかけるような作用をしてしまうので、
例えば、ヒザをを曲げる筋肉を稼動すると同時にヒザを伸ばす筋肉までも作動させ、ブレーキをかけたまま走るような状態になってしまう。

太極拳とかでも、力を入れないほうが強い突きを打てる、なんて言われているもことも、別にまやかしでも何でもなくて、
下手に力みすぎると、余計な筋肉を作動させて逆にブレーキをかけてしまうデメリットを説いているものです。

骨盤を立てるという話も、エンゾはそんな理論的な説明もしないから、逆に誤解を生み易いですよね。
281ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 02:51:47 ID:???
骨盤は寝かせるもんだろ?
282280:2008/08/29(金) 06:07:19 ID:???
骨盤は寝かせても、立たせても良いと思いますよ。

初心者なんかには、骨盤を立たせるようにすると、サドルにしっかり体重を乗せることができるので、
6時〜12時にかけて足を引き上げるとき、体重をペダルに乗せないようにすることができます。
さっきも話したように、引き足の時にブレーキをかけないようにすることができます。

結局は体重をサドルにしっかり乗せて、脚をリラックスさせれば良いことなので、
骨盤を寝せても同じです。
DHポジションなんか骨盤を寝せないと無理でしょ。
トライアスロンをやっていたエンゾが、なんで骨盤を無理に立たせようとするのか理解できないけどね。
283ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 06:32:12 ID:???
彼の提唱する理論には理由が無いんですよ。
あるとすれば
「プロがそうしてるから。」

ラクダのこぶ〜           プロはみんな丸まってるから
カーボンソールはいらない    ツッレは使ってなかった
イタリア料理は体に〜       自転車の本場はイタリアだ
等々


しかしながら高尚に理論を語る280氏の戦績を知りたい。
大した戦績がないのならばエンゾと同類だぬ
284ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 06:46:11 ID:???
エンゾが説いてるのは「週末ロングライドでケツが痛くならない方法」だと思う
285ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 08:13:32 ID:wxzdxNbv
>>274
先月か先々月のファンライドに、「クリートは初心者は後ろに」という
記事が載っていたのだが・・・
286ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 08:30:11 ID:r4GFC955
>>264
>>バイクラに出ている時の主張も偏り、勘違い、思い込みがおおい。
>>なぜ編集部で推敲しないのだろうか・・・

あれはエンゾが金出してページ買い取って書いてるからではw
287ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 09:08:52 ID:???
エンゾの本や記事に金使っている人
ずいぶんいるのですねw
288ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 10:00:33 ID:p8VmNJY8
>>287
www
叩かれるのも人気者の証だからな。
289ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 10:01:51 ID:???
叩かれるのが好きなんだろ
290ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 11:49:39 ID:???
注目を集めるためにわざとヒールを演じてるのかもよw
291ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 12:57:52 ID:???
ファンライドの関係者がカキコしてるなwww
まあエソゾは糞だけど
292ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 15:53:25 ID:???
>>291

そういう発想が低脳、エンゾレベルwww
293ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 18:33:41 ID:???
>>285
早い話どうでもいいってこったw
294ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 21:39:36 ID:???
森仙人とエンゾ
意外と貧相なんだね、コブも無いし。
ttp://blog.sideriver.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/07/22/080630enzoyukky.jpg
295ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 01:40:40 ID:???
俺の知っている中じゃロミンゲルのこぶが一番凄かった
あれは結局発達した背筋だろ?
296ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 10:45:31 ID:???
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7940157
所属:東京森鳴燕蔵事務所
297ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 05:07:48 ID:???
えんぞ遅川に改名しました
298ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 07:03:41 ID:???
塩素ヅラ皮に改名しました
299ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 23:07:50 ID:AcWMOFgb
バイクラが行きつけの書店から姿を消しました
300ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 23:24:04 ID:???
バイクラって見るたびにバイアグラに見えてしまう俺は40才。
301ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 00:16:46 ID:???
>>294
森(師匠)のほうはさすがじゃないか、50歳くらいだっけ?
302ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 00:22:00 ID:???
>>294
森師匠とエンゾを同列にしないでくれよ
エンゾの悪口はいくらでも書いていいが。
森師匠は立ててくれ。俺からのお願いだ。
303ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 08:11:49 ID:???
あぁ、省略しすぎたか。

>意外と貧相なんだね、コブも無いし。
は、

エンゾって一見ゴツそうな見かけだし、偉そうな能書き垂れてるから
たいそう鍛えてるのかと思ったら、随分貧相なカラダなんだな。
コブ、コブ言ってる割には何も無いですがw
となりの森仙人を見習え!!

の意味だよ。
304ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 08:13:18 ID:k7//39mC
少なくとも自転車乗りなんてジャンルとしてはマラソンやってる人と
同列なんだから、脱いでどうこうできる体じゃないよな・・・
元がデヴなヤツは「痩せたから脱ぐとカッコいい」と勘違いするのだろうが、
筋肉削って走ってるようなスポーツなんだからカッコいい訳がない。
305ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 09:31:17 ID:???
一般論、ゴツクみえなくてもちゃんと絞られてたら機能美はあるでそ。

前のスレだったかでエンゾ183cm、82キロって結構デブってんじゃん、
みたいなレスがあったせいかバイクラで72キロ、体脂肪率8%とか吹聴してたぞ。
わざわざ書く意味ないだろと思ったが、やはり2ch気にしてるのかね。。。
306ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 12:27:16 ID:???
まちがいだらけの自転車選び中古で買って読んでる。
新本では買えない。
307ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 12:45:48 ID:???
俺は中古でも買わねぇなw
308ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 13:18:39 ID:???
体脂肪8%は嘘だろうな。
実際にやってみるとわかるが、体脂肪8%なのに体重72kgもあるなら相当筋肉が付いて
いるはず。それこそツール出場選手並の体をしていないと無理。

自分はBR−2だけど、身長180cm・体重69kgで体脂肪13%。今の体重そのままで
体脂肪率だけ5%落とすと考えたら、もうメチャメチャ練習しないと無理だろう。

エンゾを見る限り月に2000kmも3000kmも乗っているようには到底思えないから嘘だろうね。
たぶん俺と同じくらいの体脂肪率だと思う。13〜15%くらいじゃないかな。
309ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 16:39:14 ID:???
一般人は体脂肪一桁なんかにしない方が良いよ。
免疫力落ちてすぐ風邪ひくぞ。
女子マラソン選手なんてみんな無月経でしょ。
310ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 18:43:29 ID:???
それって中出しOKってこと?
311ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 18:55:32 ID:???
>>308
おれも嘘だと思った。
しかもそれ以前は80キロ弱で20パーセント弱って書いてあったけど
8キロ体重落として体脂肪が10パーセント以上落ちるなんてありえないだろう。
8キロ絞った分がすべて脂肪だったっていう計算だもんな。
312ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 19:26:11 ID:???
俺、身長187cm、体重74kgで体脂肪率15%

もっと脂肪を筋肉に変換しなければ・・・・・
313ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 19:40:37 ID:???
「読者諸君、このクソ暑い中自転車乗ってる?こんな中6時間も走れんやろ?
だ〜から冬の間に乗っとけ!って言ったんや。」

住田名人サイコーw
314ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 19:40:49 ID:???
>>311
すべてが虚偽、虚像、粉飾、見栄っ張り。
315ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 19:42:04 ID:???
体脂肪10%きると風邪引きやすくなるよ。
316ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 19:53:13 ID:???
ケイデンスは忘れろ!クリートは一番前!引き足は使うな!きつい坂道は登るな!

爽快だなあ
317ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 20:00:56 ID:???
正直、引き足意識しないで踏み込みだけに集中して乗ってみた。
なんの問題もなかった。かえって疲れにくいし早く走れる。

思うに、引く方は踏む方の邪魔をしないように無意識にうまいこ
とやってるのだろう。
318ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 20:50:00 ID:???

使用前:体重82`、体脂肪率20数%
使用後:体重72`、体脂肪率8%。

たしかに計算上は、10キロ落とした分が脂肪となっている。
エンゾは本当に息を吐くように、嘘をつくなあ。
おぞましい奴だ。
吐き気を超えて、寒気がしてきた。
319ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 20:55:40 ID:???
たしかに運動して痩せたら多少なりとも筋肉が付くから減った体重がすべて脂肪なんてことには絶対にならないんだよな。
320ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 21:12:55 ID:Zv/ZeR2v
家庭用の体脂肪計って、運動した後だと体脂肪異常に低く計測されるから
エンゾもそのとき狙って測っていたら笑えます。
321ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 21:18:36 ID:???
そもそも体脂肪率ってどうやって測るんだ?
タニタの体重計の数字などとても信用できんが。
322ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 21:19:57 ID:???
>>321
エンゾもタニタの愛用者です。
323ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 21:28:08 ID:Zv/ZeR2v
自分はオムロンです。
それにしても、自分は身長183cmで体重72キロ(エンゾと同じ)
で、体脂肪率16lでした。でもエンゾよりは身体絞れていると思って
いたんで8%は嘘だと思いました。
324ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 22:26:23 ID:???
325ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 23:11:30 ID:???
8%なんて高校生以来成った事無いぞ。今は12%だ。
326ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 23:17:50 ID:???
そもそもエンゾは速いのかどうかから検証する必要があるんじゃなかろうか。
ジロ・ディ・箱根のレベルもまったくもって不明だし。

自転車ってマラソンの持ちタイムみたいな客観的なものさしがないのが難しいな。
327ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 05:32:55 ID:???
箱根のタイムが44分だとか書いてあるけど、どこからどこまでなのか
全然判らないから参考にならないよね
328ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 07:40:43 ID:???
>>319
エンゾのように急激にダイエットすると、運動していても筋肉量は減る。

>>326
エンゾは決して自分で早いとは言っていない。自称かっこいい自転車乗りw

どうせすぐリバウンドしてまたもとのデブ。坊主なのに頭デカ過ぎw
329ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 07:41:25 ID:???
乗鞍あたりに出場して1時間切れば
エンゾやるじゃんということになるんだろうけど、
公式大会には出てこないから、何を書いてあってもはったりとしか思えない
330ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 13:22:02 ID:???
とか何とか言いながら、お前らエンゾ大好きなんだなw
331ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 13:46:19 ID:???
「ようは格好よくなりたいんでしょ?」
帯にはそう書いているが、写真はデブとまでもいかないけどプックラしたオッサンだ。
332ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 13:52:18 ID:???
ハゲでぶのどこがカッコいいのかと小一時間
333ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 14:18:01 ID:???
来月あたりには68Kg、5パーセントそしてフサフサになってる悪寒
334ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 17:02:22 ID:???
容姿を叩くのはやめよう。
発言を叩こうぜ。
335ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 18:46:11 ID:???
体型はおkだろ、自転車競技と直結してるし、とても8パーの体脂肪率には見えない。
336ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 19:29:53 ID:???
しかし、釣り竿の事に関して、20マソだとか、
印籠継ぎだとか言ってるけど、文章を読む限り
見栄っ張りの素人だということがあからさまにわかるんですけど。
以前何かの雑誌で小径車に乗って釣りに行き、思いっきりボウズの記事が
大層な題名がついて載っていた。
あまりの恥ずかしさに雑誌を閉じた記憶がある。
ようは、なにをやってもダメ男だということだろうか?
337ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 20:22:48 ID:???
>>336
よく彼の本を読んで研究してますなw
338ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 20:35:05 ID:???
アンチのほうが詳しいというのはよくあること
339ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 20:40:23 ID:???
>>336
あれ?
20マソも払う金がないんで、5万の中古を買ったとか言ってなかった?
もう手元に本がないので、分からないのだが。
340ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 20:59:08 ID:???
>>339
その通り。今その本読んでいる。

初心者なんでいろいろここでそれをネタに意見聞きたい。後で。
シマノのブラケットがクソだってかなりページさいて書いているね。
341ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 21:03:53 ID:???
本買ったのか!買うなよ
342ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 21:06:17 ID:???
20マソの印籠継ぎの竹竿なんて床の間釣り竿だよな
うまい人は皆カーボン釣り竿だよ

まあ、コンパクトプロなんて戦闘力無いだけじゃなくて床の間にする価値もない
343ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 21:22:37 ID:???
渓流は和竿でしょ。
釣具を叩かずエンゾを叩け。
344ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 21:29:21 ID:???
>>343
渓流釣りはカーボンだよ
カーボンの竿を持って道無き山に入っていって
ゴアテックスのウエダーブーツで川の中を登りながら釣るよ
345ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 21:35:10 ID:???
それじゃエンゾと同じだ。
346ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 21:39:27 ID:???
そうゆう装備じゃないと、石のこけですっころんだり崖から落ちて死んじゃうよ
コンパクトに畳めるカーボンロッド、ウエダーブーツは安全面からも優位性があるんだよ
347ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 21:42:22 ID:???
自分が推したい結論を支持する例だけを挙げていく話の進め方に見覚えがあるぞ
348ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 21:44:34 ID:???
というか渓流釣りやったことないだろ
ウエダーブーツはロードならレースパンツ+ビンディングに相当する物だぞ
349ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 21:49:54 ID:???
ウエダーブーツよりオーバーブーツの方が良く無いか?
350ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 21:50:14 ID:???
>ウエダーブーツはロードならレースパンツ+ビンディングに相当する物だぞ

ウエダーブーツを変態レースパンツと一緒にしないでくだちゃい(>_<)
351ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 21:50:57 ID:???
348はバス釣りの方が合ってるよ
352ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 21:53:00 ID:???
>>349
こけですっころぶよ
ウエダーブーツやウエダーシューズはこけで滑らないように
裏がフェルトになっているところが素晴らしい
353ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 21:55:54 ID:???
へーフェルトに成ってるのか!
琵琶一のついででしか釣らないからスパイク付きの普通の長靴使ってた。
354ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 22:01:19 ID:???
>>353
こういう感じ
ttp://www.naturum.co.jp/item/204630.html
この底だとツルツルの石でも滑らない
目が詰まってきたら貼り替える
355ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 22:09:02 ID:???
わざわざありがとう。今度釣具屋で見てみるよ。
356ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 22:17:04 ID:???
って言うか、エンゾはほとんど芦ノ湖でしか釣りしないんだろ。
渓流とか、ウエダーブーツとか(高尚なものには)一切縁がないと思う。
357ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 22:21:22 ID:???
>>340
7800だっけ?ランスからのフィードバックがかなりあったはずなんだけどねぇ。
「アメリカ人の言う事なんか><」って感じなのかな。
「シマノがレースで変な機材を投入してる」みたいなことも書いてあったけど、
レースで実験的な機材を投入するのは当たり前だと思うんだが。
それを言うなら、カンパの下位ラインは品質が安定しないから使えないって話
はどうなんだろう。
358ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 22:24:22 ID:DOznGHnj
下位ラインってミラージュやゼノンだけでなくベローチェも対象になるの?
09からベローチェが最下位モデルになるわけだけど・・・
359ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 22:25:36 ID:???
SRAM最強ってことで
360ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 03:24:42 ID:???
08ベローチェのシルバーのエルゴをあるうちに押さえとこうと思っとります
09は知らんが、08までならベローチェで充分おk
361ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 13:34:51 ID:???
そういやこのオッサンは福田首相を支持してたんだよな。
歩き方にセンスがあるとかで。
362ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 13:58:44 ID:???
あなたとは違うんです
363ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 19:03:43 ID:bEcf6LCP
カッコを追求するなら、ちょっとヒルクラでは支障があるだろうなってくらい
筋肉がついた体の方が、一般論としてはカッコいいだろうな。
自転車選手とか、それこそ体脂肪率1桁でもないかぎり、案外と
(腹筋が激強なわけじゃないから)ハラとか出ているし。

今中さんが「うーん、たんぱく質取りすぎかな?」みたいなアドバイスを
書いてるのみて、このスポーツに人生捧げてもカッコ良くはなれんと思った。
364ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 19:33:06 ID:???
俺の価値観では体重は軽ければ軽いほどカッコいいと思うのだが。
365ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 19:35:05 ID:???
>>364
ミスターおくれとかエスパー伊藤みたいな感じ?
366ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 20:34:51 ID:???
エガちゃんも忘れずに!
367ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 20:45:50 ID:???
         r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
          彡 ⌒   ⌒ ミ;;;
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
          ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ    なんつってww
        .,___'t ト‐=‐ァ  /
     r'"ヽ   .tヽ`ニニ´ /
    / 、、i    ヽ___,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
368ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 20:49:56 ID:???
一行目がズレてるぞ
369ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 22:42:08 ID:ePkCgBwx
自分の持ち物に何でも『ENZO』と入れるのはやめてほしい
370ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 23:44:50 ID:???
エスパー伊藤はヒルクライマーになればエンゾより速いと思う
371ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 02:07:01 ID:???
>>369
持ち物には名前を書くんだぞw

俺はデジカメに携帯番号と名前いれてある。
372ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 19:06:15 ID:???
首から下をパッション屋良かエガちゃんのどっちかと入れ替えられて
しまうというなら、俺はパッションの方がいいな。ガリや嫌だよ・・・
373ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 19:50:54 ID:???
一部のヒルクライム好きの人たちは
鶏ガラ扱いのラスムーが、格好良いとか目指すべき体型と本気で思ってるからな

一般受けするのはボーネン見たいなガチムチじゃないの?

374ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 20:12:34 ID:???
上半身に筋肉をつけても何の役にも立たないと思うけどな。
375ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 20:28:53 ID:???
ワロスな人がまたひとりw
376ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 20:37:28 ID:???
馬鹿過ぎる。
カローラにフェラーリのエンジンつんでもたいして速くは成らんだろ?
フレーム=上半身なんだよ。下半身の支えが必要。
377ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 20:39:39 ID:???
かなり速くなると思うぞ
378ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 20:44:43 ID:???
とりあえず・・・・・。
前回の森師匠との対談が対談に結構お客さんが集まったから、
調子にのって2回目を目論んだのに、
森師匠に断わられたエンゾさんカワイソス。。。。。
379ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 21:17:41 ID:???
>カローラにフェラーリのエンジンつんでもたいして速くは成らんだろ?

 すばらしきバ・・・、笑らってもらおうと思ったんですよね。
380ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 21:55:15 ID:???
カローラは乗った事無いが、グニャグニャのフレームじゃ車を制御出来ないだろ。
381ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 22:03:23 ID:???
つまり>>376が言いたいのはエンジン(脚)だけ凄いパワーでもそれを制御できるシャシー(上半身)が無いと
速くは走れないってことだ。
382ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 22:03:30 ID:???
元々、ランチアデルタはその系統の乗り物だった訳だが..........

エボルツィオーネU辺りからマシになったかと..................
383ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 22:08:52 ID:???
>>378
あれま。
384ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 22:47:10 ID:???
>>378
すいません、ソースを教えて下さい。
ホントならめでたい話なので。
385ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 22:51:50 ID:???
つーか、エンゾは車の免許すら持っていないので、適切な比喩ではないな。

エンゾは頭がイカレている。
燃調も、メーターも逝かれたぶっ壊れた旧車ってことだろ。

386ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 23:17:28 ID:0efveH8r
シャッカリキに上半身は大事とあったろ
387ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 23:24:18 ID:???
>>386
ゴメン、シャカリキは嫌いじゃないが、あの漫画だと、上半身でも腕力を鍛えてたような気がするんだが・・・。
背筋・腹筋を中心とした上半身の筋肉は必要だが、大胸筋や腕の筋肉類の筋トレはちょっと・・・。
388ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 01:54:24 ID:nb6PQRyp
自転車を轢くと、轢かれた側が訴えなかったとしても轢いた側に一応刑事責任ってもんが問われるんだよね。「轢かれても良い」って考えは極めて他者を無視した思考。
389ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 06:29:45 ID:???
昨日GIOS乗ってる人見た。青かった。
390ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 11:21:23 ID:???
>>387
つかお前は、わずかながら速くなる為だけの体と、
モテる為に必須の筋肉と、どっちが大切だと思ってやがんだ・・・
391ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 13:00:44 ID:???
>>390
どっちもいらんだろw
392ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 22:43:14 ID:???
いるいるww
393ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 00:27:18 ID:???
そんなことより内舘牧子ってこのスレ的にそそるよな。
394ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 11:31:06 ID:1PfqV0YN
正直に
【間違いだらけのエンゾ】
って本出したら良いのに。
395ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 22:09:42 ID:???
なんか、エンゾを万せーしてた、Amazonのレビューが削除されていましたね。
さずがのエンゾ信者?常連?関係者?もマズイと感じてきたのでしょうか?

星5つ!! よくぞここまで書いて下さいました。, 2008/6/29
By GIOS乗り (栃木県)

巷に溢れる自転車雑誌が記事にする事をためらう様なキワドイ内容を、よくぞここまで!書いて下さいました。
しかも面白く、筋を通して。最近ホントにどこまで行っちゃうんだろうと思ってしまうカーボン化、軽量化に対し、
その裏に潜む業界事情や矛盾、危険性を実に分かり易く書下ろしている。
「カーボンの神様」アマンダスポーツの千葉氏との対談は必見。カーボン素材を用いる本当の意味は何か、
そしてそれを使って千葉氏が求めている性能とは何なのかを我々自転車乗りは再認識しなければならないなぁと痛感させられた。
この本で一刀両断されたメーカーや業界の中には相当苦々しく思っておられる方々が多々おられると思うが、
エンゾ氏の文章が各方面への「奮起」を促す愛情に満ちたものである事を感じ取って欲しいと思う。
そして自分も愛機クロモリと一緒に「幸福な自転車乗り」を目指したいと思わずにいられない。

396ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 22:20:41 ID:???
きもー
397ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 22:24:05 ID:???
クソワロタ w
398ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 22:26:14 ID:???
縦斜め一行飛ばし千鳥行末とか一通りやってみるよな。
399ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 22:34:38 ID:???
エンゾ両断
400ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 23:35:10 ID:???
夢精した
401ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 07:38:52 ID:???
エンゾ早川カワイソス伝説

1:森師匠の前でミシュランを馬鹿にするものの、即座に
「え?プロ2とか結構イイじゃん。ドコが不満なの?」
と言われてカワイソス。

2:森師匠との対談が好評だったので、2回目を目論んだものの断られてカワイソス。

3:千葉さんの前で某メーカーを馬鹿にするものの、
「基本的にダメな自転車なんて無いよ。柔らかいのも軽いのも重いのも硬いのも個性。
それが合う人も合わない人もいる。プロじゃないんだから自分の気に入った自転車に乗ればいい。
アマチュア唯一の特権なんだから。」
と諭されてカワイソス。

4:レースの理論、セッティングを熱く語るも後で
「彼はレースに出たことが無いからなぁ・・・・。」
と相手にされなくてカワイソス。

他にも多々あるけど割愛
402ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 11:21:10 ID:???
サイズの合ってない自転車は駄目だけどな。
403ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 11:24:24 ID:???
そりゃ当たり前だ
404ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 11:34:10 ID:???
ブレーキの効きの悪い自転車もダメだけどな。
405ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 12:36:20 ID:???
>4:レースの理論、セッティングを熱く語るも後で
>「彼はレースに出たことが無いからなぁ・・・・。」
>と相手にされなくてカワイソス。

ワロタw
406ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 15:03:33 ID:???
>他にも多々あるけど割愛

暇なときにでも小出しにしてください。
407ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 20:04:12 ID:???
>>404
頭のおかしいモノ書きもダメだけどな。
408ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 20:17:02 ID:rCzA0jQ3
結局、事実とか経験に立脚してない、くちプロレスの延長だからな。
アマチュアでも科学の心とまともな神経持ってれば、
ちゃんとプロと話できるんだけどね。
409ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 20:40:09 ID:???
ということは、エンゾ早川というのは矢追純一みたいなものですか?
410ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 20:42:41 ID:???
矢追さんに失礼だ
あっちはUFO界の巨匠だぞ
411ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 20:46:38 ID:???
経験も実績もなんもないから、平気でで頓珍漢なこと書くんだろうな。
412ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 21:21:20 ID:BuhHZbm3
パチンコマンガの谷村みたいな感じ?
413ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 21:26:56 ID:???
>>401
> 2:森師匠との対談が好評だったので、2回目を目論んだものの断られてカワイソス。

ソースは無いようだけど、何か内部関係者っぽい話ですね。
エンゾは自転車販売では儲かってないと言っているし、講演会なんかを積極的にやっているようなので、
むしろ2匹目のドジョウを狙わないのが不思議なくらいだ。
つじつまがあっているので、結構信用できそう。
414ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 21:34:03 ID:???
>>410

UFO界って、矢追純一以外に誰かいるのか?
415ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 21:40:00 ID:???
韮澤潤一郎を忘れてもらっちゃ困るぜ。
416ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 22:13:45 ID:???
韮澤潤一郎(wikipediaより)
>一部の真面目にUFO問題を研究する人たちからは異端視されている。

ダメじゃん!
417ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 22:18:24 ID:???
桜井淳も忘れないであげてください
418ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 23:28:10 ID:Uwat93Mt
      ,..:ニニニニニ::::::、
                    ;;:::'''       ヾ、
                   ;'X:           ミ
                   彡 # -==、  ,==-i
                  ,=ミ___ ,====、,====i、  
                   i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
                  '; '::::::::: """"  i,゙""",l    よーし うまいぞー
                   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j 
                   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i    ご褒美をやるぞ!
                    .ヽ:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ  
            .__       ヽ、ニ__ ーーノ   
 .        ./::::::::::::\      /    ,、    \
.       /::::::::::::::::::::;;;:ヽ、   | ,     \   ヽ
      /::::::::::::「       |    | ー       ヽ ヽ 〕
      |::::::::::::」    ._ノヽ|    .| ⌒      /   ノ
      i:::::::::::|     -= =    .|        ./  / 
      ( 6. ::::::::...  ""r'_ ,.|   .|     ⊂⌒ /  
      .|  :::::::::::`ヽ;;ノ^,^──-彡彡  / , , /ヽ
        |  ::::::::::::::' ヽ `ー── 彡  //ィ.,ソ l
       |  :  :::::::::;;;;;`~´    (;;(;;;)      /
      /   ⌒ \  ヽ        |       | 

419ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 00:45:39 ID:???
ヅラがdj
420ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 11:22:56 ID:???
エンゾ早川カワイソス伝説

5:ジロ・デ・箱根(w に某有名人を誘うものの断わられ、後で
「店主が、優越感を得るために主催した運動会。」
とか酷評されてカワイソス。

6:下ハン同盟(w を結成するも
「1年の大半を下ハンもってすごせるんだったら、ホジションがオカシイ。」
とか言われてカワイソス。

7:著書でホイール組の事を偉そうに語るものの、同じ神奈川在住の森師匠が
振れ取、ホイール組に静岡まで毎回行ってしまってカワイソス。

8:バイクラに自分のお客さんを登場させたものの、コムレイドの内山さんにポジションをかなりいじられた挙句、
ブラケットがずれている事まで指摘され、自分の仕事の不完全さを暴露されカワイソス。


>>401
それなりに儲かってるみたいですよ(本人談)。
遠く九州あたりの信者から、
「50マンで組んで」
と言うように注文が来たりしたみたい。

でも、その人たちの事を著書で悪く言うのはどうなんだろ。
その人たちは少なくともエンゾのファンなんだから、彼の著書は買うだろうしね。
そうやってせっかく掴んだお客さんが減っていくんだろう。
421ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 12:51:21 ID:???
>>420
世の中にはそうやってののしられたり、罵倒されたりすることに
ヨロコビを見出してる属性の方たちもおられるのですよ
422ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 18:40:38 ID:???
>>420乙&d、とってもカワイソスな〜
>「50マンで組んで」と言うように注文が来たりしたみたい。

こういう客が欲しいんだろうな、
間違いだらけでもエンゾに全部お任せ客の例をだして、職人冥利につきる
みたいなこと書いて持ち上げてたしな。

ちなみにトレッカーのラクダコブ↓
http://www.vanityfair.com/culture/features/2008/09/armstrong200809
423ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 21:11:22 ID:???
ただ組むだけで職人、馬鹿なの?死ぬの?
424ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 21:15:06 ID:???
バーテープ巻くのだけは上手いらしいじゃん
425ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 21:21:19 ID:???
>>424
自称だけどな
426ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 21:21:24 ID:???
>>422
前まで、パーツを自分で決められない奴はアホみたいなスタンスで完成車買うやつを馬鹿にしていたのに・・・
427ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 21:23:21 ID:???
組むだけで職人になれるなら俺も職人だな
428ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 21:26:22 ID:???
>>420

乙。特に8ワロスワロスw


しかし九州の人が茅ヶ崎の店に頼む行為そのものが「まちがいだらけ」でエンゾがバカにしてた
買い方に相当するような気がしないでもない。
429ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 21:26:55 ID:???
ガンプラ素組職人の私が通りますよ
430ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 22:29:03 ID:???
・レースでの実績が無い
・それどころか運転が下手
・そのくせ大きな顔でデタラメを言う

自転車界の国沢光宏ということだな。
431ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 22:30:01 ID:???
>>430
それは国沢親分に失礼だろ
432ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 23:09:27 ID:???
雑誌というメディアが死んでいくんだな。
自転車の世界でも雑誌が死んで行く過程なんだな。
そういう時代の節目に現れる人物というのがいる。
自転車雑誌の世界ではこの早川氏だね。
433ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 23:14:08 ID:???
エンゾの本を真に受けてGIOSとか買う初心者は悲惨だよな

GIOS乗りを見るとついこいつ夢精してるのかという目で見てしまう
434ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 23:17:05 ID:???
GIOSの売上ダウンに最大の貢献をしているのはこの早川氏だろうな。
ブランドイメージが『馬鹿そのもの』だもんな。
435ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 23:19:13 ID:???
GIOSのイメージ
・エンゾ
・にわか
・夢精
・青いルイガノ
・らくだ
436ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 00:40:56 ID:???
徳大寺がアストンマーチンに乗っている様に、
自転車評論家はサンジェ、ルネエルス、サンビームなどに乗っているべき。
giosなんぞ話にならん。
437ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 01:36:35 ID:???
>>432
提灯記事だらけの雑誌の提灯持ち
これがエンゾだ
438ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 02:26:27 ID:rf+nol8p
カワイソス伝説おもろーーww
捏造とかなしで暴露ヨロシク→関係者周辺

個人的にはドロン女史にシカトされたあたりぶっちゃけてくれるとNICE
439ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 04:45:04 ID:???
>>438
>ドロン女史にシカト


kwsk
440名無し名人:2008/09/11(木) 07:24:07 ID:???
本屋に自転車に詳しい人がいないと
この人の本だけ平積みにしてあったりする。
441ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 07:40:29 ID:32fpJyKf
国沢と早川の共通点

・2ちゃんで人気者w
・自分語り大好き
442ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 11:11:33 ID:???
>>420

8をkwsk
443ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 21:24:11 ID:???
エイも、エンゾと絹代女史との絡みをさせないことだけは褒めてやろう。

絹代女史の新刊には、入浴シーンもあって、個人的に大好きだ。
http://hurray.kinuyoworld.net/?eid=714818
444ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/09/12(金) 03:36:36 ID:???
444
445ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 20:47:49 ID:mV+h3MWH

絹代女史の新刊には、脱糞シーンもあって、個人的に大好きだ。

http://www.tube8.com/amateur/my-scat/49092/
446ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 23:07:32 ID:/X3Zm+32
>>445 グロ注意
447ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 01:13:18 ID:???
はなし変わるけど、今のテレビってホント規制厳しくなったよね。
むかしは女の子が放尿するとことか平気でゴールデンタイムに
流してたなんて、今となっては信じられんな。
448ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 09:11:33 ID:???
話変わりすぎだろ
スレ違いどころか板の趣旨に掠ってもいない
449ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 12:22:38 ID:???
>>447
そんなんあったのか?kwsk

と、話を戻してみる
450ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 12:27:43 ID:???
つまらん自演乙。
451ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 11:12:21 ID:???
お店でクレジット使えないのは何か理由アルの?
452ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 11:14:42 ID:???
>>451
お前アホだろw
453ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 11:40:57 ID:???
ゴールデンタイムの放尿番組見たいな。
だれか教えてくれ。
454ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 11:50:52 ID:???
ゴールデンタイムの夢精番組でも見てろよw
455ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 13:49:27 ID:???
きのう図書館で初めてこの人の本借りたけど人として終わってるね。
これっぽっちも自転車や自転車乗りに対する愛みたいなのは感じなかった。
高校生の話も途中まではいい感じだったのに最後はお客さんに陰口たたいて終わってるし。
2chに対して悔しくて仕方がないって気持ちだけは痛いほど伝わった。
普通の大人だったらスルーするって。
つうか自分に対してマイナスになるだけじゃねーの、この本。
とにかく腹立たしい。
456ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 14:55:25 ID:???
例の本読んで、バイクラ定期購読やめた。
あれから立ち読みもしてない。もう二度と読まない。
457ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 15:55:34 ID:???
俺もバイクラはやめた。企業姿勢を疑うわ。
458ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 18:41:23 ID:aUiNw1Vq
高千穂遥の髪を煎じて飲め
459ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 20:25:34 ID:???
エンゾの本や文体って、藤巻幸夫を彷彿とする。
460ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 23:59:53 ID:STYO6MWP
461ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 00:14:24 ID:???
「間違いだらけ」を読んだ。
確かに偏ってると感じたが、おもしろかった。
「エンゾ自転車真理教」とか言うマイナーなカルト教団の
プロパガンダ本だと思えば腹も立たない。
462ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 01:11:47 ID:???
この人はオカシイ。
自転車の知識はあまりないので、この人の書いている事が本当かどうか分からないけど
人としてのありようが手前勝手で格好悪い。
色んな人が書いてるけど、わざわざお店に来てくださったお客様を
店に入り浸ってる生意気な子供と一緒になって馬鹿にして、
それだけで飽き足らず公共の媒体を使って悪口を垂れ流す。
趣味のものは20万からと書いておきながら結局5万円の中古の竿を買う。
他人にとやかく言う割に自分には甘い。
こういうのを格好悪いというのだと思う。
463ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 06:06:31 ID:???
自分でも世間一般とズレがあることは分かっているのか
タイトルに”間違いだらけ”って書いてあるし
内容見ても確かに間違いだらけだし、そう言う意味では間違っていない・・・アレ?
つまり間違ってることは間違いないから間違いだらけで間違いないという・・・まあいいや
自他共に認める”あちら側(不思議系?)の人”だということも良くわかるし
現実を超越した空想科学的な小説を
常識と照らし合わせて批判するのはどうかと思うな。
464ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 07:13:59 ID:???
アンナryな奴に不思議ちゃんの称号は相応しく無い。
465ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 10:31:17 ID:???
”間違いだらけ”って「お前ら素人がろくな知識もなく間違いだらけの自転車選ぶから俺が教えてやんよ」って事だろ
と言うよりこの題名にすれば売れると思っただけだろ。徳大寺のパクって。情けねー奴だわ
466ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 13:34:07 ID:???
>>449
>>453
いまでいううるるん滞在記みたいな番組で、
アジアのどっかの集落に、日本から女の子たちが何人か行って生活する
というドキュメント番組。
その村では、ブタ飼育場(ほぼ放し飼い状態)の上にある高みヤグラみたい
なところがトイレになってる。
なんでも糞尿もえさとして有効利用するのだそうな。

467ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 15:43:31 ID:QIt3FiE2
早川は
元エリートロード選手?
チームコーチ?
凄い偉い口調だけど。
468ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 16:06:24 ID:???
俺の近所にある書店(二店)からバイクラが姿を消した………
他の自転車雑誌はあるのに………
469ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 18:31:58 ID:???
>>468
バイアグラと読んでしまったエンゾは負け組み。
470ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 20:15:39 ID:???
さっき本屋で立ち読みしてきたオイラが来ましたよ!(´・ω・`)

471ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 20:44:28 ID:???
エンゾ早川カワイソス伝説をもう一度見直してみよう。

1:森師匠の前でミシュランを馬鹿にするものの、即座に
「え?プロ2とか結構イイじゃん。ドコが不満なの?」
と言われてカワイソス。

2:森師匠との対談が好評だったので、2回目を目論んだものの断られてカワイソス。

3:千葉さんの前で某メーカーを馬鹿にするものの、
「基本的にダメな自転車なんて無いよ。柔らかいのも軽いのも重いのも硬いのも個性。
それが合う人も合わない人もいる。プロじゃないんだから自分の気に入った自転車に乗ればいい。
アマチュア唯一の特権なんだから。」
と諭されてカワイソス。

4:レースの理論、セッティングを熱く語るも後で
「彼はレースに出たことが無いからなぁ・・・・。」
と相手にされなくてカワイソス。
472ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 20:45:17 ID:???
5:ジロ・デ・箱根(w に某有名人を誘うものの断わられ、後で
「店主が、優越感を得るために主催した運動会。」
とか酷評されてカワイソス。

6:下ハン同盟(w を結成するも
「1年の大半を下ハンもってすごせるんだったら、ホジションがオカシイ。」
とか言われてカワイソス。

7:著書でホイール組の事を偉そうに語るものの、同じ神奈川在住の森師匠が
振れ取、ホイール組に静岡まで毎回行ってしまってカワイソス。

8:バイクラに自分のお客さんを登場させたものの、コムレイドの内山さんにポジションをかなりいじられた挙句、
ブラケットがずれている事まで指摘され、自分の仕事の不完全さを暴露されカワイソス。


473ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 20:57:07 ID:???
このエンゾ、カワイソス伝説、内部関係者のカキコみたいだけど、信頼度は結構高いと思われ。

私も3:の千葉さんのお話は聞いたことあります。
2:の森師匠との対談も、エンゾの性格からして、2匹目のドジョウを狙わないのが不思議でした。

個人的に面白かったのは、6下ハン同盟ですね。
最初は下ハンの重要性を説くために、ネタとして話を降っていると思って笑っていたのですが、
エンゾは本気で言っていたようですね。
しかも強いものに媚びて、下ハン同盟のネタを使わなくなったことに、もっと笑えました。
474ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 22:22:32 ID:/pQbceU3
下ハン同盟=下半身同盟!?
475ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 22:41:30 ID:???
>>474
ずっと下ハンばかりを持つことを推奨し、その教えを実践する人たちを「下ハン同盟」とか言って、
某有名プロも加盟してくれたと吹聴しておりました。

そのプロ選手もお付き合いで「じゃあ私も」なんて言ったのでしょうが、
そのプロの名前を出されなかったことが唯一の救いです。
476ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 00:39:57 ID:???
よろしければカワイソス伝説の4項目目を誰に言われたか教えて下さい、お願いします
477ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 06:04:14 ID:???
下ハン同盟、1年の大半でなくて一生の大半と書いてあったぞww

某有名プロってあれだろ、名前が出てこないや。

橋川健と同じチームの関西弁の奴。
478ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 08:34:13 ID:???
エンゾがミシュランけなすのは
イタリア規格のリムに固くて入れられなかったんじゃないか?
479ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 11:52:42 ID:???
>5:ジロ・デ・箱根(w に某有名人を誘うものの断わられ

誰だろな〜?
ツルシンあたりかな。
480ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 20:35:35 ID:???
ジロ・ディ・箱根にオレを誘ってくれないかなー。

真のエンゾの速さをレポートしてあげますよん。
481ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 21:05:29 ID:cgUFjMJU
>>477
プロ選手って三船雅彦でしょ!?
下半身同盟に無理矢理入れられた感じがするな
482ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 22:14:26 ID:DNd1xN6t
何か評判よくないデスね。
ロードバイクに興味持ったんで本屋に平積みされてた
この人の「ロードバイクに乗るときに読む本」を買っちゃったよ。
真に受けないほうがイイデスカ?
483ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 22:20:48 ID:EQ1w+b1n
>479
> >5:ジロ・デ・箱根(w に某有名人を誘うものの断わられ
> 誰だろな〜?
> ツルシンあたりかな。

ツルシンぽいですよね。箱根に結構言っているようだし。
しかし、「店主が、優越感を得るために主催した運動会。」 とは、正鵠を得てはいるが、ツルシンも結構言うもんだな。

レゴン 箱根レポート
http://www.legon.jp/maincontents/touring/
484ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 22:24:07 ID:???
>>482
その本は結構まともなことが書いてある。
でも「間違い〜」はその「ロードバイク〜」に
モデルやカタログとして載せていたバイクをクソ味噌に
けなしてるのよ・・・・・。
485ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 22:44:06 ID:???
>>482
本の中の作者はヘルメット着けてないけどヘルメットは着けた方がいいです
それだけ…かな?
>>484さんが言うとおりその本は同じ作者の中ではまだ良心的な本なので…
486ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 22:55:37 ID:???
ジロ・ディ・箱根ってエンゾより速い人間は出ちゃいけないらしいな。
487ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 23:03:17 ID:???
間違いだらけの自転車選びが近くの本屋で平積みされてたんだけど
ここ2日で3冊売れてる・・・買う人いるんだなぁ
俺はちょっと立ち読みして「何こいつ・・・うぜー」で終わったけど
買った人はやっぱ最後まで読むんだろうか。
488ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 23:11:14 ID:???
>>484
そして、ロードバイク〜のカタログのセレクションがなぜかなかなかいい線ついてるんだよな (w
489ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 01:03:45 ID:???
>>487
俺も半分くらいまで立ち読みしてイラッ!としたんでここに来ました
490ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 01:04:42 ID:???
【怪力乱神】(かいりょくらんしん)
 [論語述而「子不語怪力乱神」]
 「怪」は尋常でないこと、「力」は力の強いこと、「乱」は道理に背いて社
 会を乱すこと、「神」は神妙不可思議なこと。
 人知で推しはかれず、理性では説明できないこと。
  《広辞苑》
491ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 10:19:46 ID:???
ジロデ箱根(w に誘われたのは鶴見さんじゃなですよ。



492ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 10:42:34 ID:SxuWromP
エンゾの本は自転車の普及を妨害しているな
業界の害虫だ
493ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 12:54:55 ID:???
そうは言っても本が実際売れてるんだから、自転車文化促進に
貢献してるともいえる
スポーツ自転車がもっと広まれば、そのときは第一の貢献者として
表彰されることになるだろうね
494ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 19:01:42 ID:???
エイの工作員か。そりゃ出版社とすればどんな内容だろうと売れれば
良いんだろうが、この本買って読んだ後、二度とこの出版社と著者の
本は買わないという人間が増えたら打撃だろうに。
実際俺はもうバイクラは買わないし、エイのムックも買わない
495ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 19:09:13 ID:???
エイそのものが地雷だしな
496ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 20:17:25 ID:???
>>493は皮肉だろ。

ノバ先生みたいな斜め上の可能性もあるが。
497ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 22:35:20 ID:z9hwWV51
>>491
> ジロデ箱根(w に誘われたのは鶴見さんじゃなですよ。

せめて、プロかそうでないのかぐらいは教えて下さい。
お願いします。
498ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 22:50:10 ID:DIbX8HTS
趣味のものさしは一本じゃないよ
大多数の者が逆立ちしてもプロになれないだから
妄想のものさしを持ってもいいじゃん

そんな遊びを提案してると思えば腹もたたない
499ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 22:57:41 ID:???
>>492
もうこれ以上、自転車普及してほしくないし、それはそれでいい。


500ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 23:04:41 ID:???
そだね。
自転車海苔が増えるとレベル(マナー)が下がるのが目に見えてるし。
今くらいで十分。
501ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 23:08:08 ID:???
十分ビギナー層は流入していると思うのだが…

初心者の中に、この人の本をファーストステップとしてやってきた人が
どれくらい含まれているかが気になる。
502ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 23:25:17 ID:???
ロードバイクを購入予定ですが、そのために買った本がこの人の本です。
文章・写真からクセのある人だという事は容易に想像出来ました。
ただ自転車板の大半もこの人とそう変わらないですけどね。
503ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 23:31:16 ID:???
自転車乗り増えてるって言っても90%が脱落していくんだろ
まず、サドルの痛み、次に冬の寒さ。これが耐えられると続けれらるが、そういう人間は
残っても良いと思うよ
504ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 23:33:14 ID:???
>>502
あのさあ、2ちゃんの戯れ言と出版物を同じ次元で見てる訳?
505ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 23:34:04 ID:???
↑文末をちょっと直せば、かなりエンゾっぽくなるだろうな(笑)
506ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 23:36:02 ID:???
>>503
冬にピザになる禿のことですか?
507ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 23:36:52 ID:???
>>504
こいつエンゾじゃね?
508ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 23:41:00 ID:???
>>507
エンゾなら

あのさあ、にちゃんのざれ言としゅっぱん物を同じじげんで見てるわけ?

こんな感じじゃないのか?
509ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 00:32:10 ID:ZB4Abcos
エンゾ本見て乗ってる奴等は間違いなく脱落組だな。
510ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 01:44:14 ID:???
エンゾの本見たら自転車乗りが嫌いになるわ
511名無し名人:2008/09/18(木) 06:58:54 ID:???
教科書的な本だと思うと最悪だけど、テレビの毒舌コメンテーターだと
思えば、ありかなと思う。部外者に内部事情らしきことを、あることないこと
面白おかしく書く芸風は暇つぶしには合いそう。

512ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 07:04:46 ID:???
毒舌、中傷入り混じったアクの強い本が
「大人の教科書」シリーズにラインナップされていることは
マズいことだと思うけどな…。
513ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 12:10:22 ID:???
自分のスタイルが完成している人にはそれなり楽しめるかもしれないが
初心者が読む本ではないと思う。
514ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 18:38:51 ID:???
鳥人間コンテストの東北大のOB見て、いよいよ本格的に
自転車乗りが嫌いになった・・・
515ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 19:03:21 ID:???
クワシク
516ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 22:46:03 ID:???
エンゾみたいな奴って
普段はカーボンバイクけなしておいて

カーボンバイクに抜かれたときは
機材に頼りやがって
と思っていそうな気がする
517ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 22:55:14 ID:???
今の自転車業界はスノーボードが流行った時の状況に似てるな
時間が経てば淘汰されて直ぐ減るよ
518ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 00:11:09 ID:???
スノーボードみたいには廃れないと思うよ

おまいらみたいな、アウトドア型ひきこもりにピッタリなスポーツだから
519ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 01:19:54 ID:???
↑みたいにおまいらとか女が使うような言葉で煽られると興奮してしまう!
520ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 01:22:07 ID:???
自転車は健康維持のため、また生活の足としての実用性もあるからねぇ
メタボメタボと叫ばれており雇用不安定な世の中で貯蓄に走る社会では
クルマを持たずに自転車で生活し、クルマでかからなかった維持費のぶんは
貯蓄や自転車に使うという堅実なライフスタイルの人間が増えるだろう
自転車の普及速度はまだまだ速くなるね
521ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 02:03:56 ID:???
いやー、ジョギングブームと同じで一時的な熱だろ。マウンテンバイクブームってのも
あったしな。
ロードは結構つらい運動だからなあ。冬の寒さ味わって辞める奴多いだろう。
落車して懲りる奴とか。特に都会じゃ排ガスまみれになってむしろ健康に悪いし危険。
ほんとに自転車に乗る事が楽しくて好きじゃないと続かないよ。
やっぱ公園のジョギングの方が手軽でいいやとか、スポクラの方がいいや、ってなるよ
522ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 02:13:51 ID:???
旅行派も入れればそうでもないだろ。
523ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 02:36:56 ID:???
>>521
ジム通いなんてそれこそ退屈すぎて続いてるやついねえぞ
住んでる地域によるんだろうけど、冬はさほどつらくないよ
家から出た直後は寒いけど、そのあとはちょうどよくなる。
夏の方が大変なように思うよ。ちなみに東京。
あと排ガスうんぬんは、そもそもそこで生活してる以上どうしようもない。
趣味とかスポーツは関係ないと思います。
524ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 05:50:23 ID:???
スポーツジムはダメだろう。
自転車で痩せたヤツは山ほどいるが、ジムで痩せたヤツは見たことがない。
525ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 08:20:03 ID:???
あのさ、都会でチャリに乗る行為がいかに健康を害するか、
そろそろちゃんとメディアが報じる頃合なんじゃねーかと思う・・・

このまま「健康!健康!」とか言って消費者を騙していると、
バレた時のしっぺ返しがより強烈になるだけだろう。
メッセンジャーなんか、あれは長生きできねーだろう・・・
526ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 09:00:40 ID:???
>ジムで痩せたヤツは見たことがない。

いっぱいいますがな。
527ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 10:02:46 ID:???
>あと排ガスうんぬんは、そもそもそこで生活してる以上どうしようもない。
>趣味とかスポーツは関係ないと思います。

ソース出せなくて悪いが、排ガス規制が話題になったころ
都内のジョガーは運動習慣なのない喫煙者よりも肺が汚れてる(真っ黒)って解剖医がテレビで解説してた。
規制で多少は改善されてるとは思うが車の多いところは避けるようにしてる、気分悪いし。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw07101401.htm
皇居一周マラソンの”不健康度”


528ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 12:09:55 ID:???
冬はさほどつらくない、夏の方が大変→メタボだろw
529ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 12:13:48 ID:???
>>527
レスプロ買おうかな
530ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 13:03:22 ID:???
夏は汗冷えが無くて楽だよな。
冬は汗冷え対策が大変だ。
531ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 13:14:13 ID:???
>>516
すげー同感w
532名無し名人:2008/09/19(金) 17:19:29 ID:???
自転車関連の本を探すと何故か素人がやたら偉そうに書いた本ばかり。
(高千穂とか疋田とか)それでエンゾさんの本を読むと目から鱗が落ちた
気になって、コロッと騙されます。
533ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 20:58:56 ID:???
夏の暑さや冬の寒さも問題だが、一番の問題は花粉の時期だな…
534ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 21:48:40 ID:???
この片商売人としては失格ですね、兎に角お客様を下に見過ぎです。
535ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 23:59:19 ID:???
お客だけじゃないと思うよ。

けど、あんまし実名挙げているイメージは無いなぁ。
「こういう奴は駄目」っていう書き方してる感じ。
536ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 01:05:49 ID:???
お客を下に見て受けて成功する店もある。
商売人として失格かどうかは結果次第。
537ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 01:30:15 ID:???
ラーメン屋とかかね?
538ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 01:36:20 ID:???
最近は個人商店相手に高級デパートの接客を求める馬鹿が増えてるからな。
539ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 02:15:06 ID:70j448me
ジオスのフェレオにずーっとのってる。
エンゾ早川なんて聞いたことない3年前に青の色とクロモリということで買った。
近頃なんか片身が狭いデス。
コイツ、エンゾ教かと思われてるようで田舎道コソコソ走ってます。
俺まったくの無関係なんすけど。
540ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 02:22:32 ID:???
エンゾが歯軋りして悔しがると思うので
トレックのマドン買います。
そいでもって茅ヶ崎でちぎります。
541ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 02:36:57 ID:???
ジャイアントのTCR(アルミフレームモデル)でちぎってやれば、自転車を
投げ捨てるかもしれんな。
で、自転車に乗る理由は「健康のため」
542ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 08:41:04 ID:???
素TCRって今でも売ってたっけ?
あれはのっぽ系自転車乗りの為の自転車だよなぁ。
543ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 11:05:46 ID:???
>>540
逆にちぎられたりしてw
544ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 11:59:23 ID:???
まぁ、極論や支離滅裂なことを口走る人を「カリスマ」とかありがたがって
付いていくようなれんじゅうがいるから、この人も商売が成り立つんでしょう。
規模が違うけど構図は「定説」とかのカルト教団といっしょ。
でも肝心の職人としての腕はどうなの。
押上のお店の店主さんか、等々力のお店の店主さんよりすごいのかい?
545ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 12:37:51 ID:???
等々力はともかく押上ってw
546ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 12:40:44 ID:???
で、M禿さんはどうなのよ
湘南だから健康にはいいのかい?
547ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 14:07:19 ID:???
よいよいww
548ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 19:08:18 ID:???
>>546
夏は135号の排気ガスをたっぷり吸って頑張ってますw
549ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 04:38:32 ID:???
2ch見てるらしいから感想書いておくわ

読み終わって イラっとした
550ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 05:08:03 ID:IQ8FZWJr
ジオスのチンクワンテリオなどのクロモリって本当に本国生産なのか?
551ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 08:35:17 ID:???
このオッサンの2ちゃんに対する怨憎は相当のものだな。
ホントは2ちゃんの評判が気になって仕方がないようだな(w

それから、まともにネットを使いこなせないのを自慢するな。
編集に迷惑をかけるな、禿。
552ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 08:44:27 ID:???
ウチの近所の紀伊国屋に、一冊だけあった。

自分の店の客だけに、ご高説タレとけよ。橘屋円蔵。
意見に同意する奴はいても、フトコロが豊かでない奴もおるし。
お前に言われた奴で、知らん方が幸せだった奴もおる。

その意見にうなづく所もあるが。態度のデカさで、買うのを止めた。
553ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 08:51:24 ID:L24R+/Xi
Amazonのレビューに、超痛い信者が出たよ。
ホント、エンゾもやらせがキツイなあ。
レビューは参考になりましたかに、「いいえ」をクリックしてあげましょう。

http://www.amazon.co.jp/review/product/4575300365/ref=cm_cr_dp_synop?%5Fencoding=UTF8&sortBy=bySubmissionDateDescending#REDZFE0Q43OFW

☆☆☆☆☆過激な内容は受け取る側の度量しだい, 2008/9/20
By エンゾ信者1号 "自転車バンザイ" (宮崎県宮崎市) - レビューをすべて見る

過激ですよね。不快に思われる方が大勢いらっしゃるのもうなづけます。
でも、こんな思いを持ちながら完読する本って他にあります?
この本に毒されて「体型大全」「フィットネスミシュラン」も購入しました。
以前、友人の整形外科医が言っていたことと相通じるところが多く興味深かったです。
一部批判的なエンゾ教信者として、氏の今後の著書を楽しみにしています。

「ラクダのこぶ・・」がなかなか手に入りません。
554ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 08:58:24 ID:???
>>551
家でネット接続してないなんて真っ赤なウソだから。
本人は重度のちゃねらーだよ。
555ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 09:01:19 ID:???
見え方、見られ方が気になってしょうがないっていうオーラは
写真や、グランブルーから持ってきた自称なんかから漂ってくるな。
556ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 09:01:39 ID:L24R+/Xi
ロードバイクを買うときに読む本で、新しいレビューが出ていました。
レビューは参考になりましたかに、「はい」をクリックしましょう。

☆著者のファンだけ買えばよい, 2008/9/15
By wahwahwah (東京都)
著者について知らないままタイトルだけでネット購入。失敗した。初めは素直に読んでいたが、
時折挿入される個人的経験と詰めのあまい文章力で、次第に著者の”俺様的”態度がうっとうしくなる。
不必要と思われるほど豊富すぎる著者自身の写真の数々。髭面と変な眼鏡、失礼ではあるが写真として美しくない
し楽しさも伝わってこない。肝心のメンテナンスやテクニックの写真は小さくて何を訴えたいのかわからない。

自転車屋であることを強みにしてあれこれと断定している点が、逆に不安を誘う。
つまるところ彼のファンだけ読めばよいと思う。今後自分は彼の著作を選択しない。
自分の知らない世界について本を購入するときは、本屋で内容を確認してから購入するべきという基本を思い知った買い物であった。

http://www.amazon.co.jp/review/product/4777907406/ref=cm_cr_dp_synop?%5Fencoding=UTF8&sortBy=bySubmissionDateDescending#RS8342QCAVYK2
557ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 09:12:44 ID:???
>>554
原稿をファックスや佐川急便でやり取りしているというのも、ネタか?
それとも、単なる編集部への嫌がらせ?

まあ、少なくも缶コーヒーを飲んでいるようでは、このM禿の頭の出来も痴れているな。
558ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 12:06:10 ID:wyMrSlay
>>557
まったくね。あれだけウンチク垂れるヤツが缶コーヒーはねぇだろ。
畑違いのところで敢えて隙を見せるという高等戦術かと勘ぐってしまうほど。
559ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 12:13:31 ID:???
>>557
試験当日の「俺、昨夜全く勉強できなかったぜ。」みたいなもんじゃね?
560ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 13:04:00 ID:L24R+/Xi
>>553
驚いた。このレビュー、速攻で削除されていた。
レビューを書いた奴は何考えているんだ。
根性ねえー、大爆笑w)
561ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 14:40:14 ID:???
>>8
誤植の意味分ってますか?
562ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 14:42:17 ID:???
>>20
車、バイク、その他諸々…
「ウチで買って無いから知らない」って
んな事言ってるの自転車屋だけだぞw

どうしようもない業界だな。
563ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 14:56:15 ID:???
>>562
バイク屋は結構あるよ
特に田舎
564ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 15:23:58 ID:???
金物屋でも他所で買った包丁の手入れはしないとか普通だわ。

つっか他所で買ったのはシラネってショップも引っ越してきたから云々言えば普通に
手入れしてくれるだろ、これから自分のお客になると思ってな。
安売り量販店や通販で買って手入れだけ地元ショップなんてそんな都合のいい話は
聞けないってだけの話でしょ、当たり前だわな。
565ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 17:48:31 ID:???
>>564
ちゃんと世話してやれば、2台目以降を自分の店で買ってくれるかもしれけどね。
566ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 18:00:08 ID:???
オレは3台もスポーツバイクを買ってあげた馴染みの店があるのだが、そこの店で扱ってないブランドだったのでやむなく別のところで買ったロードのチェーン交換を頼むと、しっかり工賃取られた。
そこで買ったロードのチェーン交換では工賃など取られたことはない。

たった300円の話だが、なんか、イヤな感じだった。
567ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 20:00:31 ID:???
>>566
買ったところで交換すればいいだろjk
568ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 20:03:37 ID:???
>そこの店で扱ってないブランドだったのでやむなく別のところで買ったロードのチェーン交換を頼むと

どんなブランドのチェーンなんだよwww

てゆーか、チェーン交換くらい自分でやれよwww
569ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 21:49:31 ID:2UU7ok52
今日バイクラを読んだけど夢精ハゲのイメージが強くて気持ち悪かった
570ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 21:58:52 ID:???
エンゾの店みたいに他所で買った自転車の修理を依頼しに来た客の事を、自分の本でコキ下ろしてるような自転車屋は嫌だなw
常連でない客の自転車の修理を嫌がるのは何処の店でもあるけど、エンゾとこに自転車持ちこんだ客だって店で設定した工賃払って修理しているんだし、それをあそこまでコキ下ろす神経がわからない
そりゃ、その客が「えっ?工賃とるんですか?タダじゃないんですか?」とか抜かして工賃を踏み倒しているのなら、その客の事を悪く言っても致し方ないかなとも思うけど、そうじゃないでしょ
「他所」の所で組んである上、エンゾの「嗜好や趣味」に合わない自転車を持ってきた客だからって、あそこまでコケにするわけ?
理解できないよ。異常としか思えない
571ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 22:21:48 ID:???
下衆な奴だなと軽蔑はするが理解はできるし異常とも思わん。
>>570みたいなナイーブぶりっこする奴もキモい、つーかマジなら世間知らずにもほどがある。
572ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 22:23:55 ID:???
よっ、先輩
573ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 22:31:17 ID:???
>>571はエンゾですか?
ヘルメットは被れよハゲ親父w
574ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 22:32:22 ID:???
奴を理解するのは難しい
575ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 22:34:11 ID:???
純真ぶりっこキモイ。
学校や会社だってもっと辛辣な陰口なんか普通にあんだろ。
576ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 22:36:46 ID:???
辛辣な陰口を本にする馬鹿は困る
577ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 22:38:20 ID:???
そんな本の中に「初心者本」も含まれてるってのがキモだよな。
578ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 22:41:33 ID:???
確かに初心者本でやられるのは困る。
579ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 22:45:25 ID:mUuxsgDw
要するに小金持ってるオッサン向けなんでしょ
580ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 22:48:17 ID:???
>学校や会社だってもっと辛辣な陰口なんか普通にあんだろ。

それを出版物にワザワザ書く馬鹿がいるかって事
実態は陰険で嫌な店でも「私の店はサービス満点!初心者に皆さんも遠慮なく来てください!」って書くのがフツーだろ。自転車店を経営してるんだから宣伝になる事を書かないと
をれを書かなくても良い客の悪口をかいて店のイメージをダウンさせる馬鹿が何処にいるんだ
商売なら嘘でも自分の店の事は良く書かないといけないでしょ
その辺が判っていないのが理解不能なんだよな
581ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 22:49:10 ID:???
辛辣な陰口を叩く奴は確かに結構いる。しかし、陰口を叩いていると
本人に知られるとしっぺ返しを食うのが当たり前。

出版物で陰口たたく奴なんてただの馬鹿。そのうち客がいなくなっても
文句は言えない。
582ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 22:54:17 ID:???
しかし自転車の本なのに客の悪口やト○ックやジャ○アントの悪口ばっかりというのもなんだかなー・・・・・・・
単に紙面の無駄遣い。もっと自転車の話題を書けと言いたい
そんなに愚痴りたければ金払って心理カウンセラーにでも愚痴ったら?
583ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 10:10:07 ID:???
>>563
それって純粋なバイク屋じゃなくて
自転車系バイク屋でしょw
584ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 10:14:18 ID:???
>>575
お前が被差別部落在住って事だけはわかった。
辛辣な陰口が普通な地区ってそうそうないぞw
585ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 10:17:49 ID:???
>>580
>書かなくても良い客の悪口
「いい」を変換して「良い」になったんだと思うけど、
「よいきゃく」と誤読する文盲が多いから誤解されるぞ。

「書くべきでない客の悪口」とすると読み易いね。
586ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 10:21:42 ID:???
ニッポンジンナラソンナ読ミマチガイシナイヨー
587ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 10:45:08 ID:???
本屋行ったら最スポはもう売り切れ間近だったのに、バイクラは
売れ残りの山になっていた。みんな敏感だね。
588ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 20:24:22 ID:???
今月のジロ・ディ・イタリアは後半になってがらりと文体が変わっていた。
とうとう壊れたかと思った。
589ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 21:26:11 ID:IgI6FF2z
そう言えば、今月の連載でも、
不良外人が路駐している車を破壊する犯罪行為を、エンゾが拍手喝采していたとか言ってたね。
逮捕されても当然の行為を公の出版物で推奨するんだから信じられない。
これならエンゾの店を破壊してもOKだよね。

こんな原稿を通すバイクラも本当頭おかしいんじゃないか?
590ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 21:41:41 ID:IgI6FF2z
ついで言えば、今月の連載に出てた「川名さん」(仮名と期待する)にもイラっとした(笑)。
引っ張ってもらって、情けを掛けられることに怒りを覚えたらしいが、
ハンガーノック等、身体に異常が生じたら、まず自分が自転車から降りなきゃいけないし、
事故になる可能性もあるので、周りの人間も伴走し、無理と判断すれば降ろさせるのが鉄則。

自分のプライドを優先することを、美学と感じているようですが、
そんな○ナニーに満足しているのが、エンゾだけでなく常連客もそうだとは
「類友」だなあと、ちょっと気味が悪くなりました。

591ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 21:55:44 ID:???
おまえらこんなとこで騒いでないでオフ会やれよ
592ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 22:11:51 ID:/a1xwpvY
やるなら茅ヶ崎の裕三通りで
593ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 22:12:04 ID:???
ツールド箱根マダー
594ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 23:36:38 ID:d1eVF7NY
>>590
自分はあれはエンゾがウザいから嘘ついて先に行かせようとしたのかと
思っていました。
それにしても、人を怒らせておいて、神様がどうのこうの言っていて
連載のネタにするんだから反省の無い人だとは思いました。
 本当に失礼なことしたと思っていたら、普通は恥ずかしくて人に言え
ないと思うんですけど、あの文章に書いてあるのは要するに自分は謙虚
で人の気持ちを理解できる人ですよ。本当にたまたま失敗しましたと
言いたいんでしょうね。
595ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 23:37:32 ID:???
雑誌買わない奴のために
分かりやすい要約を誰か頼む。
596ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 23:52:19 ID:d1eVF7NY
そういえば、今月の箱根で、「間違いだらけ〜」が好評発売中
で、エンゾの身に危険が及んでいないか心配する手紙が多数頂いた。
とか書いてあったんですが、あれはエンゾの脳内ということなんですか?
 多分、エンゾに危害が及ばないか心配するより、あんな本出して、非難
する手紙の方がよっぽど数多いと思います。あと、涼君とかが実話だとし
たら、よっぽどまずいと思います。
597ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 06:42:04 ID:???
トレック、スペシャ、ジャイアント、あとシマノ。これら巨大企業にとって
たかだか10万部程の出版物など箸にも棒にも掛からないから危険なんて無
いと思うよ。一番ダメージでかいのはGIOSだろうね。
598ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 06:51:57 ID:YuW6qoGE
俺もエンゾを知ってGIOSがいやになった。
599ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 07:42:04 ID:1Q6XiHgb
そういえば、昔、GIOS気になっていたけど、エンゾ見てから
イメージダウンしたことは否めないです。
600ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 08:18:45 ID:???
本読んでからマドン買った
登りでマドンと比べても遜色ないとは
恐るべしコンパクトプロ
601ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 14:50:09 ID:eVUudHZh
>>600
それ本当の話!?
602ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 15:03:09 ID:???
間違いだらけの本売れてるみたいだな
今日本屋で見たら第4刷だったよ
603ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 16:16:47 ID:???
何冊くらい刷ってるんだろうね。
アマゾンのランキングを見た限りでは、F氏の本の方が売れてそうだが。
604ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 16:20:06 ID:???
>>602
発行部数が少ないから増刷=売れてるって訳じゃないんだけどね。
“本の中身が”間違えだらけって事で、話のネタにって買う人が
増えてるのはあると思うけどねw
605ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 20:04:05 ID:eVUudHZh
ENZO

・顎関節症
・整形はしてないよ。
・ネイティブET顔だお
・精力で勝負する歳ではないだろう。
606ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 21:27:05 ID:D3Me85UV
えい出版ならびにエンゾへのクレームはこちらのフォームよりお送りしましょう。

http://www.ei-publishing.co.jp/bicycle/contact.htm
607ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 00:24:52 ID:???
この手の本だと4刷で1.5万部〜2万部くらいだと思う。
仮に初版1万部としても(多分そんなに初版は刷っていない)
増刷は2,000〜3,000部きざみ。

初版1万部で4刷(=増刷3回)で各5,000部刷ったとしても
2.5万部。でも各回5,000部はありえないと思う。

2万部として印税10%で計算すると300万だから、副業としては
いい金額だけど、それで食っていけるほどの額ではない。
年に3冊くらい出すなら当たり外れがあったとしても食って行か
れるかな。
608ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 01:39:51 ID:???
初版は5000部。
増刷分は、どんだけ間違いだらけの内容なんだようって人が購入。
もうそろそろ頭打ち。ブックオフに大量投入予定w
609ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 02:00:20 ID:???
そもそも、この人なんで本を出すようになったの?
雑誌の記事とか書いていたの?
610ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 02:20:51 ID:???
>>608
>初版は5000部。

そんなもんかもね。
新聞広告打ったりしていたから双葉社としては結構気合いを
入れて売るつもりなのかと思っていたけど、その割にすぐに
在庫が切れたから。
初版5000部なら4刷りでも15000部くらいか。
でもまあ本が売れないご時世にしてはそこそこの数字だけど。
611ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 14:55:31 ID:???
>>606
一番効果あるのはバイクラに広告出してるTREKやジャイ宛に
チクリのメール出す事だと思うよ
612名無し名人:2008/09/24(水) 23:16:54 ID:???
>>603 アマゾンのランキングを見た限りでは、F氏の本の方が売れてそうだが。

誰のことだ?俺の印象だと、地元の本屋でも大型書店でも
エンゾ氏の本が一番多く置かれているようだが。
613ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 23:20:36 ID:???
>>612
一番多く売れ残ってるの間違いだろ
614ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 23:24:29 ID:???
少なくとも俺がロードバイクの・・・を一冊は買った
この間、タクリーノが蓋おこしたまま倒れていてタクリーノまみれになっていたが


タクリーノもったいなかった (つД`)
615ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 23:47:17 ID:???
>>611
エンゾと違ってTREKもジャイもオトナだから、んなつまらんもんに
目くじら立てないのと違うだろうか。
616ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 10:16:59 ID:E3YokGlo
一番被害を受けてるギオスに言うべきだな
617ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 14:49:59 ID:???
と学会あたりが『「間違いだらけの自転車選び」は間違いだらけ』なんての出したら面白いけどなw
618ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 19:02:57 ID:???
間違いだらけの自転車選びが、間違いだらけってことは、エンゾは間違ってないという事ですか?
619ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 19:30:01 ID:???
こんなキチガイの文章を載せること自体、
出版社にまるで責任感がない事の証左だなあ。
620ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 21:17:23 ID:???
エンゾの頭もまちがいだらけ
621ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 21:51:26 ID:???
>>615
いやあ、広告出してる出版社が別の本とは言え自社の悪口書いてる本出してたら、
オトナとかそういう次元じゃなくて絶対にクレーム入れるのがまともな企業というものだ
スポンサーの不利益になるような表現ははどこも一番気を使ってチェックしてる
それがエイときたらもろ直球の「けなし」だからな。何考えてるのか、何も考えてないのか。
622ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 22:08:56 ID:D4icLiM5
一応、前のGIOSスレからのカキコだけど、エイ出版の担当は指摘はしているみたいね。
これもエイの内部者みたいね。
エンゾは無視しているようだけど、指摘しているのに、なぜそのままバイクラに載せるか不思議ですが。

767 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 11:09:48 ID:???
インプレの類は、あまりあてにしないでください。
たとえば、某誌今月号の種明かしをひとつしてしまうと、
橋川氏とヤマケンによるコラテック試乗は、
公園の敷地内で撮影したもの。
そんな場所で、きちんとした走りができるはずもなく、
また逆に、公園内でスポーツ走行をしたならば、それはそれで問題有り。
まぁ、写真はあくまでもイメージカットということで。ははは。

早川氏の「本格自転車小説」(あれが小説?)も、
毎号、ツッコミどころが満載かと思います。
今回は、駐車車両の横を通過する際、
安全マージンを取らなかったために起きた事故を、
「原因は相手のドア開け」と言い切っています。
本来、ホビー誌は、ユーザーのマナーを高めていく役割も担っています。
そんななかで、堂々と責任転嫁しているのですから困ったものです。
ただ、そんな問題点を担当が指摘しても、 ←「ここ見てね!」
天下の公道で「ジロ・ディ・箱根」なるレースごっこをしてはばからない早川氏には、まったく通じないのですよ。ホント、どうしたもんでしょうね〜。

ちなみに、エイという会社は、
スタッフの出入りが激しいことで出版業界では有名です。
623ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 22:27:46 ID:???
一つ言えることは、ヘルメットも被らずシートベルトも要らん、と言って
いるエンゾはアホだと言うことだ。
過失割合の如何を問わず、相手のある事故で怪我をしたり死んだりした場合、
相手は加害者と言うことになり、賠償責任を負う。
例えば、パンクでもホイールがポテチでもフォークが折れるでも何でも良い。
エンゾの側に原因が有って対クルマで事故が発生し、ヘルメットを被って
いなかった為にエンゾが死んだとしよう。
エンゾは自業自得で良いのかも知らんが、車の運転手には業務上過失致死が
課せられる。
車対車でも同じで、エンゾがシートベルトをしていなかったばかりに、相手
に過剰な賠償責任が課せられることもある。
その辺、エンゾはな〜んにも考えちゃいないんだよなぁ、自己視点しか持た
ぬガキだから。

ホレ、出版社で覗いているんなら何かホザイてみ?エンゾ。
馬鹿はお前だ。
ネットをしている俺ではなく。
624ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 22:30:17 ID:???
間違いだらけ…が4刷目かあ…
幾ら刷っているかわからんが、人気があるのは確かなんだな

この本を叩くよりも、こういう本が売れてしまうぐらい
レベルが低いかオタ向けの自転車本しか出ていないのが悲しいな…
625ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 22:52:12 ID:???
まぁ、突然エンゾがコケて、そこを通りかかったクルマに跳ね飛ばされ、
エンゾが死んだとしよう。
明らかに他人に甚大な迷惑を掛ける訳だが、エンゾは。
他人に迷惑を掛けるやも知れん、と少しでも客観視出来る大人なら、ヘル
メットは被るわな。
軽車両であるロードレーサーで他の往来も有る公道をカッ飛ぶなら。
626ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 23:04:17 ID:ZpnCPQgH
>>623
確かに、エンゾが事故起こした後に(それがヘルメット被っていなかった
ために)下半身不随になったとしても「自分はヘルメットを被らないでも
安全に走ることが出来るということを固く信条にして、全国誌でヘルメット
を被らないでも安全に走ることを推奨していた。その結果下半身が不随になっ
たのは自己責任であり、自分の未熟さが招いた結果であり運転手には一切の過
失はない。ここでもし一言でも文句を言えば、自分の小説を読んで感銘を受け
てくれた革命の同志を裏切ることになり、何万人もの読者の命を危険に晒した
事になりそれは自分の矜持に反する」と警察に被害届は出さず、むしろ加害者
の運転手に謝る位の人間だったら、少なくとも自分はエンゾが何言っても許す
けど、多分事故にあったらヘルメット被ってなかったこと棚に上げて被害者意
識丸出しで、しかも雑誌で平然と「馬鹿な運転手のせいで怪我をした」とか
言うんだろうと思います。
627ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 00:00:21 ID:???
>>626

自転車用ヘルメットでどこまで安全が確保できるかはアレとして、
素肌の上に何かワンクッションあるなしで結構違うことを理解できるかどうかだよね。
なぜ頭髪があるのかちょっとでも考えてみればヘルメットをしている事の「優位性」は
わかりそうなもんなんだがね。

まー早川を擁護wするとすればヘルメット自体を否定しているのではなくて
「かぶらないのも自由」ってスタンスって事かな。
かぶってるヤツをバカにするとか店の客にはかぶらせないとか言ってるなら
擁護のしようもないがw

628ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 01:16:06 ID:zOQq7blC
もぅエンゾが間違ってる事は初心者でも分かることだからそっとしといてあげて!
629ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 02:36:51 ID:???
>>623
その考えはおかしいんじゃないの?
シートベルトは法律。メットは任意。
貴方の”メット”という言葉をそのまま、違う安全装備(例えば競輪用メット、ブレストガード等)
に置き換えてみようよ。

人それぞれ”最低限の安全を確保できる装備”ってのは違うんだから、自分の基準より他人の基準が下だから
と言って批判するのは、自分勝手だと思うよ。

>>625
メットを付けてりゃ、「クルマに跳ね飛ばされ、死んだりして
明らかに他人に甚大な迷惑を掛ける事」
がゼロになるの?

少しでも他人に迷惑をかける可能性を減らしたいのなら、ロードメットだけじゃダメじゃん。
むしろ乗らなきゃ事故の可能性はゼロだよ。


>>626
貴方がロードで走ってる最中に事故して半身不随になったとしても、運転手に文句は言わないんだよね?

>>627
メットをすることにより、重大な障害を負ったり死亡する可能性が少しばかり下がる場合がある。
でもそれは法律の範囲外であり、個人の判断に委ねられている。
他人の判断が自分と違うからと言って叩くのはお門違いだと思うよ。


安全優先でいくならば、何故スネルも通れないメットでいいのか?いざと言うとき外れない可能性のあるビンディングでいいのか?
上ハンにブレーキをつけなくていいのか?防御力ほとんどゼロの服装でいいのか?
これらを棚に上げて、ノーヘルを叩くのは変じゃない?
630ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 06:21:18 ID:???
>>629
本人乙

を期待したコメントお疲れっす。


でも、確かにenzoを理詰めに批判するとこっちも色々ボロが出るのは確か。
古い例えだがツービートの「赤信号みんなでわたればこわくない」と同じ
踏み絵だよ。楽しめる人は楽しめばいいし、バカだと思う人はせせら笑うか
スルーすればいい。本気で批判しちゃうと新聞の投書欄のジジババ臭くなる。
631ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 07:23:27 ID:4B8zltBN
エンゾの場合、ヘルメットを被る奴は、事故回避能力が低い
つかり、下手くそとか言って、他人を叩き始めたから、エンゾもやり返された。論理的にもおかしいしね。
自由なら自由で、人を叩くなよ、とはエンゾに言いたい。
632ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 07:52:32 ID:???
>シートベルトは法律。メットは任意。
これでレベルがわかった
633629:2008/09/26(金) 07:56:42 ID:???
俺は本人でも信者でもないよ。

俺を含め、皆はエンゾが根拠の無い、理想のローディを作り上げて、
それに当てはまらない人間を叩くのがムカついてるんでしょ?

エンゾを叩くのに、自分を彼と同じレベルまで落としちゃダメじゃんって事
634ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 07:58:21 ID:???
>>632
>>シートベルトは法律。メットは任意。
違うの?もし違うならどう間違っているか教えて。
635ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 08:26:10 ID:???
ま、ダサいと言う一言で、それら一切合切を切り捨てて自己中な我が儘を
勝ち誇ったようにホザいているエンゾがアホだと言う話で、筋の通った反論が
エンゾに出来るのなら良いのだがね。
エンゾの身勝手で業務上過失致傷または致死罪の濡れ衣を着せられる人が出る
ことも十分に想定されるからさ。
636ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 08:30:24 ID:???
第一、時速80km/hで走る不安定な軽車両にヘルメット装着の義務が無いのは、
法の整備が遅れているだけなのは普通に考えれば分かるだろ。
637ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 08:48:02 ID:???
どこかに制限時速が80km/h以上の自転車通行可道路があるみたいな話しぶりだな
638ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 08:54:05 ID:???
普通に考えれば道交法守ってない奴が法の整備を云々する資格がないのは分かるだろ。
639ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 13:04:03 ID:???
>>636
80km/hはスピード違反だ。アホ。
法律を守っていないくせに、安全のためにメットを被ろう?
まさに本末転倒。
640ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 13:18:05 ID:???
>>639

ン?エンゾは下りは80km/h位出すと書いてなかったか?
641ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 13:24:55 ID:???
ま、エンゾは割とプロを引き合いに出して自分に箔を付けようとするが、
プロのレースでは他の交通に迷惑が掛からぬよう、或いは事故が起きぬよう、
警察が介入して交通規制を行い、勿論その上ヘルメットも被って走る訳で。
何か勘違いしちゃっているエンゾは、ジロ・デ・箱根だか何だか知らんが、
ワヤなことをして憚らんのだわ。
テメエのことしか考えず、テメエ目線でしか物を考えられんクソガキに過ぎん。
642ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 19:56:57 ID:???
ところでエンゾは肝心な,自転車屋としての腕はどうなの?
一流の仲間入りなの?
643ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 20:04:06 ID:???
俺が3ヶ月くらい勉強すれば、
すぐにエンゾを追い越せる。
644ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 20:12:31 ID:???
俺は今の段階でもエンゾからすれば雲の上の存在。
645ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 21:15:37 ID:4B8zltBN
でもエンゾの場合、軽車両の自転車で80km/h出していたとか
明らかに赤切符をもらえることを本で公言しているし、
危険性を認識していてヘルメットを被っていないことを公言してるのだから
この著書を証拠として、民事上ではある程度過失相殺を主張できる根拠はあると思うんだよね。
警察も自転車に対し厳罰主義を持ち出してきているから、
全て自動車側が悪いということにはなり難いと思うんだが。

それに自転車同士で事故があった場合も、公道でレースをしていた以上、
仮に道交法内の速度でも、民事上は損害を請求できるのかね。
自動車の保険でもレース(競技)の場合は一切補償されないことは明記されているよ。
646ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 21:59:00 ID:???
喜び勇んで一本取ったつもりが思いっきり一本取られたエンゾ。
647ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 22:22:03 ID:???
>>でもエンゾの場合、軽車両の自転車で80km/h出していたとか
>>明らかに赤切符をもらえることを本で公言しているし、
2chの冗談の犯罪予告より悪質ですよね
警察はエンゾを逮捕すべき
648ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 22:51:31 ID:???
>>645

正式なレースではなく、エンゾが脳内で勝手に妄想して作り上げた、俺様
レースもどきじゃん。
子供のごっこ遊びみたいなモン。

エンゾがどう思おうが、自損事故で無い限り、事故って怪我したり死んだり
した場合は、法によって当事者双方が裁かれる。
仮に自損事故であっても、道路の問題であれば話はエンゾだけでは収まらん。
石ころや穴ぼこ一つで吹っ飛ぶような自転車みたいなチャチな軽車両で、
交通規制も行われていない公道上で80km/hも出せば何が起こるか分からん。
関係各所に届け出た上でのことならいざ知らず、エンゾが勝手に決めただけ
のごっこ遊びのルールが法を超越することは無い。
エンゾがヘルメットを被らず死んだら迷惑する奴も出て来るだろ、って話。
端から見れば馬鹿なエンゾが自爆しただけでも、他に責任が行くこともある。
となれば、俺様ルールのレースなりトレーニングであっても、ヘルメット
は被るだろ。
649ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 23:04:36 ID:???
沈黙のエンゾ
650ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 23:06:40 ID:uYOvFcGF
エンゾの本に、
『私の店ではハートレートモニターの購入優先順位はヘルメットよりも高い』とある。何かの間違えかと思って何度も読み直してしまった。
651ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 23:27:08 ID:???
>>650
ワロタw
652ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 00:24:48 ID:???
>>650
しかもメットの優先順位が低い理由が転んだときにしか役立たないからとか言ってるし。
まじ、頭かち割って脳漿ぶちまけてほしい。
653ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 02:35:03 ID:???
威力業務妨害でGIOSは早川を訴えてもいい
肖像権の侵害でベッソンは早川を訴えてもいい
654ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 05:42:44 ID:???
マジレスするとジャン・レノではないのか、と。
655ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 08:04:23 ID:???
>>642
彼が組んだGIOSはな・・・凄いよ
656ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 08:23:29 ID:???
GIOSがジャン・レノ使って広告打てば全てうまくいくと思うんだ
657ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 08:24:09 ID:???
横浜市内の者だが、今までジオスなんて見ないで生活できてたのに
ついに今朝見てしまった・・・。しかも2台。たぶんコンパクトプロ。

メットは被ってましたけどねw
658ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 08:57:46 ID:???
われわれ一般人はメットをかぶるもかぶらないも個人の自由で良いと思う。
でも雑誌などで取り上げられるような人間は影響力を考えると個人の自由では済まされない。
想像力が少しでもある人間ならその辺はわかるとおもうのだけど。
森さん、今中さん、鶴見さん、そういう方の映像が雑誌なりネットなりに出る
時にメットをかぶらないで走っている写真はみかけない。
今中さんや森さんがエンゾのメット不要論を雑誌などで発信してることを苦々しく思っている話も聞いた。
恥ずかしさでいったらメットかぶらないで走ってるエンゾは、コンビニの前で座り食い
してる人と、見る人から見たら同じでしょ。決して犯罪ではない点も含めてね。
659ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 09:46:44 ID:???
                                    ,、-、 __
                                   ,r'´,.r.'゙二_=
                                 / ./ 二=ー _
                               / ̄/ _,、-、二=ー
                     =‐ハ=-    __,,.....、-=ー」´ムt.'´| __
                  <三/=-,、-__二_ー-,、三≡-.、.ム三≡=
                    /ー/ ´.//TT.>、ヾ.三三三7== / __
                 / /  / /.iニ(__)ニl .〉、三三´l /  /三≡=
                  /三≡. ! ヽヾ⊥レ'/三`丶、.::l{__.ノ
                 l_ 'ー-、!    ̄| ̄ 三三三≡r'ム/二=
                 (ニ=、 ヽ=‐__!__ 三=-/三,ィ′
                    \ノ〉二--二`'‐.、三三!´=-
                       い-`==‐`ヾ人三/=-
660ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 14:58:53 ID:???
ふじいのりあき氏の「ロードバイクの科学」をアマゾンのブックレビューで
「分かりにくい」と酷評している奴のプロフィールを見たらGIOS乗りだった。

あの本が判りにくいと言うくらいだったら自転車乗り止めろ、というか日常
生活で支障を来すと思う。
661ツール・ド・名無しさん :2008/09/27(土) 16:09:54 ID:???
>>660
自転車乗りは、こういうところが傲慢なんで嫌いだ。
662ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 17:04:08 ID:???
>>660
コメント欄読んでワロタw
663ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 17:47:11 ID:???
クセのあるおやじの本が好きなので買ってみたが、
日本語が結構ひどいね
p.5「すべからく」の誤用
p.14「駐屯」は軍隊に対する言葉 などなど
編集がチェックすべきなんだろうけど
まあ、内容は面白いな
664ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 21:20:33 ID:???
>>648
> エンゾがどう思おうが、自損事故で無い限り、事故って怪我したり死んだり
> した場合は、法によって当事者双方が裁かれる。

確かに当事者双方が罰せられるけど、罪の軽重は変わってくると思うよ。
事故の顛末をビデオでも採っていない限り、双方の主張と裁判官の心証によって変わるので非常にアテにならない。
事故の状況も第三者が証言でもしない限り、安全第一の公道でレースをしていたことは間違いなく裁判で不利になるよ。
665ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 21:33:38 ID:???
ゴメン、書き忘れたので書いておくけど、
適切な安全上の管理と注意義務を怠っていたということで、レースの主催者側も民事上責任を負うことは間違いない。
だから競技に参加させる場合はハンコを押させられるでしょ。それがたとえ素人しか参加しないイベントでも普通はそうでしょ。
公道を封鎖して、ハンコを押させてるのはそうゆう訳。
666ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 22:08:35 ID:???
ところで、怨憎的には『自転車で禿た人』の高千穂さんって、どういう扱いなんですか?
667ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 22:46:23 ID:???
高千穂の小説はどれもクソつまらないが、
自転車に関しての主張は、自らの事実に基づいた話と押しつけがましくないことで、好感が持てる。
668ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 22:48:38 ID:???
「エンゾがどう思ってるか」というレスに対して
主観を書いてどうするんだ
669ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 23:10:54 ID:???
実践派高千穂vs主観派エンゾですね わかります
670ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 23:16:53 ID:???
エンゾが高千穂のことをどう思っているか分かるような記述が
エンゾの書籍にあるか?

ってことを聞いてるんじゃないのか >>666
671ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 23:36:53 ID:???
エンゾは高千穂のことなんて、知らないんじゃないか?
いかにも無教養で本読まなさそうだもんよ。>エンゾ
672ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 23:41:40 ID:???
教養があったとしてもライトノベルSF作家なんか知らないと思う
673ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 23:44:44 ID:???
高千穂ってラノベSF作家だったのか。
知らんかった。
674ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 23:53:18 ID:???
怨憎も蟇田も高痴呆もみんな禿だけど、自転車はやっぱり髪によくないの?
675ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 06:14:50 ID:???
ヘルメットは蒸れるから髪にはよくないだろうね。
676ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 07:26:40 ID:???
>>668
俺以外の誰の感想が聞きたいんだ?
おまえらここで適当なことばかり言ってるんじゃねえぞ。
677ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 12:54:36 ID:???
>>676
誰?
678ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 13:31:09 ID:???
エンゾの本読んでるとバカがうつるみたいだね。
679ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 13:37:06 ID:???
本人では?
680ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 14:03:22 ID:???
またエンゾ本に5つ☆をつけているのがいるね。
内容は出鱈目でも批判すれはイイという輩の神経が知れないのだが・・・
こうゆう奴が何人もいるが、こいつらエンゾの工作員か? 
それともこんなアホなことを本気で言っているのだろうか?
世の中分からなくなってきました。

☆☆☆☆☆濃い!うるさい!, 2008/9/27
By palabora_dog (岡山県) - レビューをすべて見る
ガンバレ!自転車屋!
絶対価値観のオンパレードで小気味良いです。

立川談志が自転車屋さんだったらこんな感じでしょうか。
濃い。いちいちうるさい。厚顔無恥。正直。で多分、実は照れ屋。

そりゃ、個人的にはダメだなぁ、と思う記述はありますが
今後の原稿依頼に対する評価、仕事依頼が減るかもしれない不安を踏まえて
ここまで書ける人は少ない。
こういうアンチテーゼ的な本が出ないと自転車関係の本や雑誌は面白くならない。

http://www.amazon.co.jp/review/product/4575300365/ref=cm_cr_dp_synop?%5Fencoding=UTF8&sortBy=bySubmissionDateDescending#R22VO86K35EOG2
681ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 14:09:30 ID:???
アンチテーゼならアンチテーゼの看板掲げてくれと。

ビギナーライク本への擬態はいけないよなぁ。
682ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 14:14:55 ID:???
メットで蒸れて禿げるんじゃなくて
メットの重量が頚椎の負担になって頭皮の血行を阻害することで禿げる
683ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 14:31:20 ID:???
エンゾはメット被らないって言ってるんじゃないの?
自転車乗りが禿げるんじゃなくて、
禿げた奴が自転車乗ってるんだと。
684ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 14:48:41 ID:???
夢精しまくりなほど男臭溜まってるんだから、禿げるだろ。
685ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 22:30:01 ID:???
ま、メットは法的な着用義務がないから何を本に書こうがいいけど、ライトやリフレクターなんかの灯火類を否定するような事かいちゃ駄目でしょ
一応、法律では灯火類は付けなきゃいけない事になっているからね

あと・・・・GIOSのイメージを下げるなハゲ!
686ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 22:44:24 ID:???
エンゾは競合メーカーからGIOSに送られた刺客
つまりGIOSはまんまとはめられたってわけだ
687ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 23:57:38 ID:???
>>675
フルフェイスやジェットの自転車ヘルメットよりはるかに通気性が悪い
ヘルメットを被っているオートバイ乗りでも禿るやるは禿るし
フサフサもいるから遺伝的要素が強いような気がするな
688ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 00:50:54 ID:???
ビックカメラのスコットはダメで、スポーツデポのバッタもんGIOSは良いのかな?
リドレーのカーボンはブサイクで、KUOTAのあのぶっといダウンチューブは美しいのかな?
ダブルスタンダードの典型。

JOBとインタマくらいしか取引のない店に行く奴の気が知れん。
689ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 01:04:37 ID:???
>>673
中高の頃 クラッシャージョウとか
ダーティーペアとか読んでいたが
最近は何してるんだろうね
690ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 01:12:40 ID:???
俺もこの本買って全部読んだけど、
途中ですっげーイライラして放り出したくなった。

でも、せっかく買ったし最後まで読んだ。

あとがきの所はそれっぽく取り繕う感じでちゃんと自転車業界のこと考えてますよって
感じの事が書いてあるんだけど、所詮取り繕いでしかないような気がしてならない。

会社のサイクリング仲間にも貸したけど、
ロードも乗らないし練習もロングライドもほとんどしないのに
ウンチクだけが身に付いて余計嫌な奴になってた。


691ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 01:48:48 ID:???
>>685

トンネルも潜らず、薄暮以降も乗らないのならライトもリフレクターも不要。
ベルに至っては誰に鳴らすの?
歩行者に対して鳴らすモンじゃないし、クルマに鳴らしてもそれが何か?
って顔をされてスルーされるのがオチ。
今まで自転車のベル程役立たずだと思った物は無い。
エンゾを擁護する訳では無いが、ライト、リフレクター、ベルは条件付きで
不要と言っても良いのではないかと思う。
ちなみに俺の場合、ライトとテールランプは着脱式なので昼間は外している。
ベルは役に立たん上に見た目もアレなので撤去。
それで何の問題も無いけどなぁ。
692ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 01:51:52 ID:???
そのうち罰金取られるだけだから好きにすればぁ?
693ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 01:57:48 ID:???
>>692

罰金なんか取られる訳無ぇじゃん。
ライトとテールランプは台座は付いているし、携帯しているので何時でも
即装着可能。
ベルについては警官を完璧に言い負かす自信がある。
694ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 02:00:54 ID:???
馬鹿乙
695ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 02:02:26 ID:???
>>694

その誹謗中傷の根拠を述べよ。
696ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 02:04:02 ID:???
あーちなみに言い負かすとか以前についてない時点で問答無用だからせいぜい逆らってみてくれ
そこまで威勢いいなら最高裁までやれよ
絶対勝てないけどな
697ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 02:06:48 ID:???
法の根拠に基づき、それを理解した上で流動的に解釈、運用している限りに
於いては、裁判にすらならん。
698ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 02:11:17 ID:???
同じ違法行為でも事故回避目的なら容認されるだろうがが
個人が独断でイラネと判断して警官を言い負かせば問題ないとか思い込んでるんでしょ?
バカ乙としか言い様がないわな。

個人的にはバカの相手させられる警官に同情するわ。
699ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 02:19:11 ID:???
例えば、今、旭川市街中心部に於いては、バス停内でのタクシーの客待ちが
目に余る。
駅前交番の目の前のバス停ですら日常的に繰り広げられる、ウンコにたかる
蠅の如く目障りでウザいタクシーの客待ちを、駅前交番の警官は全く取り
締まる気配も無い。
それはまるで、タクシー業界と旭川の警察が裏取引で癒着しているのか、
或いは旭川警察署長のスキャンダルをタクシー業界が握っているのでは?
と疑う程に、タクシーの堂々と繰り広げる違法行為を完全に見て見ぬ振り
でスルーしている。
勿論、路線バスの運行時間中のことであり、バス停内にバスが停車していて
も、その後ろにタクシーが金魚の糞のように連なっているし、バスが居なく
なれば我が物顔に様々なタクシー会社のタクシーが何台もバス停内を占拠
する。

いつか『運行時間内だぞこの野郎!チョロチョロと目障りだからどけ!』
と一喝してやろうと思ってはいるが。
700ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 02:30:16 ID:???
まぁ、警察なんてのはだな、人が死ぬことに繋がるような違反しか取り締ま
らんし、しかも効率良く簡単に点数稼ぎが出来るようなのしか取り締まらん。
検挙の効率が悪かったり、仮に事故の発生に繋がったとしても人が死なない
ような違反については、アイツらはよっぽど気が向かなければ全く取り締ま
らん。
真っ昼間の自転車のライトやベル如きにイチャモンを付けて来た日にゃ、
返り討ちにしてしてくれよう。
701ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 02:40:13 ID:???
ま、自転車で普段走っていれば、一時停止の停止線で止まらずズルズルと
交差点直前まで出て来るクルマはザラに居るし、そんなのに跳ねられれば
こっちが怪我したり死ぬこともある訳で。
しかもそんなのに幾らベルを鳴らして睨み付けても、柳に風。
そう言うのを普段放置している警察が、昼間の自転車のライトやベルに対
してイチャモン?
返り討ちだな。
702ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 02:45:50 ID:???
警察がタクシーに甘いのはタクシー会社や協会が天下りを受け入れてるからだろ。
パチンコと同じ。ヤクザそのものだよ、警察なんて。
703ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 02:49:25 ID:???
赤切符上等はたいした度胸だ。
704ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 09:33:55 ID:???
朝の通勤電車の禁煙車両でタバコを吸って、
勝手な理屈で自己弁護してた韓国人を
見たことあるが、法律で決められていることを、
検挙されないから、必要ないから、という理由で
守らないのは、その韓国人と程度が同じということだね。
705ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 09:50:07 ID:???
チョンは論外
706ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 20:01:27 ID:???
>>691はエンゾ本人なの?
もしエンゾだったら言っておくが、ライトやリフレクターがイラネと個人的に思っていても、それを出版物に書くなよ馬鹿
つまらない軽犯罪でも本に「私は法律を無視してますよルンルン♪」なんて趣旨の事を書くのは馬鹿としか思えない
書かれた原稿をノーチェックで本にしてしまう出版社にも問題があるけど、下らないことを書く奴が一番悪い
それにライトやリフレクターが要らないなんてワザワザ本に書くほど値打ちのあるような事か?
そんな下らない事を書く無駄なスペースがあるのならGIOS以外のイタリアンバイクでも紹介したら?
ヘルメットの話もそうだんだけど、そんな下らない話を読者は期待していない
まったくの無駄な文章。紙面の無駄使い
707ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 21:13:32 ID:???
エンゾ氏は次の衆議院選に立候補をすすめたい。
自転車ごときでウダウダ言ってる場合じゃない。
708ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 21:32:27 ID:???
エンゾは出るなら民主党からだよな!(・∀・)  なんか同じ臭いがするお( ^ω^)
709ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 21:56:28 ID:rGqgKXe3
革命家は選挙なんかに出ちゃダメだろwwww
現体制のシステムに従って世の中を変えようなんてのはダメ
710ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 22:02:21 ID:???
エンゾの本は間違いだらけだから
買ってしまっても、すぐおかしいとわかるから大丈夫
ヘルメットの件以外がまともだったら危険だけど
711ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 22:20:05 ID:???

何か芳ばしいのが居るなwwwwww
712ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 22:29:31 ID:???
つ[鏡]
713ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 01:35:10 ID:???
ヘルメットをしないとこう成るぞ。

http://bull.s11.x-beat.com/src/bull23239.jpg
http://www.news24.jp/119942.html
自転車で電柱に激突、美容師が死亡 東京<9/29 20:46>
逆走&動画冒頭白線上にスキッド痕が映ってる。
ttp://www.news24.jp/kakudai/pictures/080929077.jpg

死んだのはこの美容室の店長、顔写真あり
http://www.etoncrop.jp/pc/free01.html
http://www.etoncrop.jp/pc/image/bb_gpf01Image0120070324053629.jpg
714ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 01:41:45 ID:???
断言口調がキモイんだよ屑
715ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 12:27:38 ID:???
>>713
メットをしてたらこうならなかったと言う根拠は?
716ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 12:49:40 ID:???
>>715
バカは被らなくていいよ。
717ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 15:22:28 ID:???
>>715
えんぞ氏ね
718ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 17:07:47 ID:???
メットしてたら首吊りになった女児がいた件。TPOはわきまえましょう。
719ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 18:02:24 ID:???
>>713
ノーブレピスト?
720ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 18:55:03 ID:???
リフレクターは昼間しか走らない、トンネルを走らないという条件ならいらないんでないの。
721ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 19:05:43 ID:???
公道走る車両に関する法律にそんな屁理屈が通用するとでも?
722ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 19:08:24 ID:???
死因が頭の強打だ。
メットして助かったかどうかは分からんけど、してた方がマシだと思うが。
まぁノーヘルの人は頭を軽くぶつけた程度でも死ぬ覚悟はしてるだろ。
それはそれで別にいいじゃないか。

エンゾやノーヘル主義の人がメットを被らないのは構わないが、
友達がノーヘルでロードに乗ってたら怒るし、メットは被るように説得するよ。
723ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 19:25:47 ID:???
道交法でリフレクターの規程ってあったのかな?
724ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 19:27:00 ID:???
賢い人はヘルメットで大事な頭部を保護するのは当たり前
バカは保護する値打ちは頭部に無いからヘルメット被る必要も無い。
725ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 19:34:06 ID:???
死人出てるのにバカだの賢いだのとよく書けるな
726ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 19:41:28 ID:???
ヘルメットも被らないバカが死んでも何とも思いません。
727ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 21:21:05 ID:???
>>720
トラブッて、夜間走るはめになったり、どうしてもトンネル走らなきゃならない
場合もあるし、公道を走るなら最低限の装備はしとくべきじゃないかな。
反射シールなんかをうまく使えば、バイクのルックスや重量もほとんど損なわれないぞ。
728ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 21:30:22 ID:???
エンゾはヘルメットかぶるとリフレクターが無くなっちゃうじゃないか?
729ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 22:42:57 ID:???
>>728
どうやらそれが正解のようだな
730ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 00:01:51 ID:TkDzCVAw
エンゾの店は照明も青いぞ
731ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 10:16:49 ID:???
相変わらずメットの話は荒れるな。
メットは想像力のある人ならかぶる。
732ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 10:19:31 ID:???
そして予想外のハゲに凹む
733ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 16:17:23 ID:???
>>723
色の指定もある。
罰金刑なので付けておいた方が良い。
CRで検問やってたことがあってロード乗りが片っ端から捕まってた。
防犯登録と、ライト、リアリフレクター、ベルは忘れずに。
734ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 16:59:37 ID:???
>>733
ブラケットは常に装着しておいて、
暗くなってからライトを装着・点灯でもアウト?
735ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 17:22:22 ID:???
>>734
ライトは国の定める日没orくらい場所で点灯できればおk
リフレクターは固定で後部は赤がオレンジと規定。
736ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 17:31:04 ID:???
ちなみに自転車検問でチェックされたのは
鍵が二個以上あるか?(これは警察のキャンペーン)
リフレクターおよび無灯火
ヘッドフォンや携帯使用
防犯登録証(フレームで買ってる人は注意)
あたりでした。
一般人は、ヘッドフォンや携帯で捕まって
スポーツ車は、リフレクターやベルで捕まってた。
安全週間とかは注意した方が良い。
737ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 17:53:36 ID:???
>>735
ありがとう
勉強になりました
738ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 18:25:25 ID:???
リフレクターは前後だけなの?車輪になんかつける側部の奴は?
あれはダサい上に車輪が重くなるからなあ
739ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 19:23:17 ID:???
>>736
ついにチャリも挙げられるようになってきたか
実際に罰金取るまで行ってるといいのだがまだ早いか
ちなみに場所はどこ?
740ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 19:39:15 ID:???
リフレクターの代わりに赤のテールランプを装備してるんじゃ駄目なの?
741ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 20:15:51 ID:???
742ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 20:20:53 ID:???
ログインして見てねって事かい?
743ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 20:34:13 ID:???
>>742
すまん>>138にて既出だった…。
744ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 20:38:17 ID:???
>>138
きったねー店だな
ほんといかにも偏屈なオヤジがやってそうな店だ
745ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 20:40:55 ID:???
毎度おなじみエンゾの店とか書いてあるのかと思ってたw
746ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 21:11:20 ID:???
>>736
しょうがねぇ、付けるか。
今は基本的には夜乗らないという前提で
ヘッドライトは携帯 テールランプをメッセンジャーバッグに取り付け
カウベルが自然に鳴りっぱなし
という状態で走ってるんだが。
誰かお勧めのリフレクターって無い?できるだけ目立たないヤツで。
747ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 21:46:12 ID:kEKQ9Vu5
防犯登録はいらないだろ、職質で多少時間は取られるだろうがな。

500円払って警察の天下り団体にお布施は拒否する。
第一ロードが盗まれたらパーツ毎に分解されてヤフ億行きでまず出てこない。

もしかして法律違反? それなら入らなくても自由というショップも犯罪の片棒担ぎだな。
748ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 21:49:09 ID:???
俺の場合は昼間はテールランプのマウントをシートポストに残したまま、
ランプだけ携帯している。
勿論リフレクターは撤去済み。
俺は一回警察にイチャモン付けられてからでいいや。
749ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 21:55:07 ID:???
第一、リフレクターに関する法律が出来た当時は、今みたいなLED式のテール
ランプなんて無かったし。
何れにせよ、リフレクターなんか付ける位なら、乗っている時は常にテール
ランプを装着しとけば良いだけじゃん?
昼間は光らす必要も無いだろうし。
750ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 21:56:57 ID:???
>>749
尾灯がある場合はその限りではないと書いてあるので、尾灯でもOK
751ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 21:58:29 ID:???
>>746
自分で工夫してサドルのレールに取り付けるのが一番目立たないかと
レールにゴム板巻いて細パイプ用のブラケット付ければいいんじゃないか
サドルバッグとかで隠れないようにな

>>748
イチャモンて・・・そろそろ本格的な取締り始まりそうだ
いきなり罰金取られても知らんぞ
752ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 22:05:59 ID:???
取り締まりが厳しくなれば珍固絶滅だな (・∀・)イイ!!
753ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 22:31:05 ID:???
ベルの代わりに、ラッパ型のパフパフじゃダメ?
754ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 22:39:05 ID:???
OK
755ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 23:40:48 ID:???
リコーダーでもいいよ
756ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 00:34:38 ID:???
このスレずっと読んでみたけど
別に職人気質でもないんだね,この人
単にお調子者で寂しがり屋で声のデカイ人ってだけなような気が・・・
757ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 09:07:25 ID:???
>>747
防犯登録は店が代行してくれるだけなので、
店にはなんの関係もないらしく、
購入者本人に登録義務があるらしい。
本来自分で登録にいけとかそういうことらしい。
自治体ごとに管理してるから、他府県の警察がチェックするとき、
義務化してすぐの時、問い合わせに時間がかかるから、番号のチェックは良いです、
って警官に言われたことがあるw
758ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 14:34:48 ID:ZGwpDjiB
ヘルメットかぶる人
本気でロードバイク乗ろうとしてる人
あるいはごく普通の常識人

ヘルメットかぶらない人
なんか勘違いして、皆が自分を視ていると思っている人
走る事より、ルックスとかブランドばっかり気にしてる人
自分が『格好いい』と思っている人
他からどう見られているかで生きている人


っで、いいんでない。
759ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 17:44:05 ID:???
ロードのフレームに防犯登録のシール貼る気になれないな
それで出てくる可能性はほとんどないしね

>>758 ヘルメットかぶらない人 追加
    信号守らない人、遅い人、なんちゃってロードに乗ってる人
760ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 19:13:49 ID:???
>>758
しょーもない劣等感が滲み出てて気持ち悪い
761ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 20:03:49 ID:???
エンゾの話題から脱線が見られるな。
762ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 20:25:34 ID:???
エンゾ信者工作乙
763ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 20:45:15 ID:???
>>756
あんなのと比較すんのは
それこそ本物の自転車職人に失礼だ
764ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 21:09:29 ID:???
>>759
俺は貼ってるけどw
ダウンチューブの上あたりに。
765ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 22:45:00 ID:???
俺はBBの真下。
つまり、ひっくり返さなくては見えない所に貼っている。
766ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 22:50:40 ID:???
剥がすのメンドイと思わせた方が盗難防止になるんじゃないか
767ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 22:58:45 ID:???
>>766
あれは盗難防止とか捜査の為のもんじゃないぞ。
ぼろぼろになって出てきた時、警察が持ち主に
「あんたが持ち主なんだからちゃんと処分してね」
って言う為ももんだ。
768ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 00:37:57 ID:???
何でわざわざシールで登録するんだろうね?
車体番号を登録すりゃいいじゃん
769ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 00:50:35 ID:???
>>768

ん?登録用紙とか見たこと無い?
ちゃんと車体番号を書く欄も有るぞ。
つまり、車体番号もセットで登録されている。
770ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 01:07:32 ID:???
>>769
車体番号の無い俺のコルナゴはどうすれば良いんだ?登録のしようがないぞ。
コルナゴのファニーTTバイクだ。
771ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 08:50:10 ID:???
>>764
ヤフオクとかで売るとき剥がした痕が残って困るんじゃないの
772ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 09:05:18 ID:???
私は速く走るために自転車に乗ってるんです、あなたとは違うんです的意味でわざと目立つ場所に登録シールはってるよ
床の間派にはまねできんだろう
773ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 09:05:24 ID:???
>>768
輪行なんかで遠隔地に行くと、よその自治体のサーバに取り合わせたりしないといけないから
IDになるモノがいる。
車体番号は、車種によってあったり無かったりするしね。
都道府県ごとに管理してるから、シール自体も色んな様式がある。
774ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 09:32:10 ID:???
他県まで行くってだけの話に何で輪行なんて単語が出てくるんだ?
エンゾでもそんな突飛なギャグは言わんぞ
775ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 09:57:25 ID:???
>>774
全国CR巡りしてる最中だったのでw
776ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 09:59:59 ID:???
輪行までしてCRってw
お前はエンゾ以上のコメディアンだな
777ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 10:48:57 ID:???
白いGIOSを見た。

それだけ
778ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 11:54:40 ID:???
>>776
中海宍道湖一周とか、しまなみ街道とか、輪行しないと無理。
779ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 12:01:09 ID:???
>>776
あー、もしかして都市部のCRみたいに川土手みんなで仲良く走るような
コース想定してないか?
地方の山奥とか、海辺のCRは、スピードは出せないけど車道走るより良いぞ。
景色が見えるように作ってあるしね。
コンビニどころか自販もないのが難点だがw
780ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 12:07:16 ID:???
湖一周するCRとかに輪行して走りに行くのが何がおかしいんだろうね
781ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 14:36:48 ID:???
まあ、どうでも良いじゃないか
782ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 16:31:33 ID:???
>>771

糊なんか、溶剤で拭けば一発で落ちる。
フレームにマイルドに行くならアルコールがオススメ。
783771:2008/10/03(金) 17:15:07 ID:???
>>782
そっかー、ありがとう。
まあ、ショップのステッカーは貼ってあるんだけどさ。
784ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 17:34:23 ID:???
シール剥がしはアルコールよりジッポーオイルがお勧め
785ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 21:26:51 ID:???
つアセトン
786ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 23:07:52 ID:avNpi+tm
787ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 17:46:10 ID:???
早川、決して嫌いではないんだけど、
本人が何の事情か知らんがメット被らんのはどうでもいいとして、
メット被っている人間を暗に馬鹿にするのはは改めてほしい。

と、話題を戻す。
788ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 19:28:00 ID:???
>>472
ブラケットがずれている事まで指摘され
これどういうこと?
あんま自転車詳しくないもんで・・・
789ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 19:32:59 ID:???
>>433
GIOS自体は別に悪くもなんともないよ?
790ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 20:28:13 ID:???
あるあるww
791ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 21:08:45 ID:???
>>211
だめじゃんwww
792ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 00:38:34 ID:???
今流行りの清原みたいなもんか
793ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 00:44:14 ID:???
>>787
自分と違うメーカー
自分と違う格好
自分と違う趣味
自分と違う食事
全部をいちいちくさす人だよね。
麻原彰晃が信者に「自分のコピーになれ」と言っていたのを連想。
794ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 17:27:36 ID:???
今日134とかにいたね
女を含む真っ青な集団で走ってた
旧道で集団の一人だったと思しきエンゾのコピーコスプレしてる人が足付いて休んでたけど肝心のエンゾは旧道にはいなかったみたい
795ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 20:44:27 ID:gb5tHYKV
いない方がよい
796ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 21:18:24 ID:???
>>788
数年前のバイクラにエンゾの客が出たんだよ。

その時コムレイドの内山さんが、ブラケットの高さが左右で違うことを指摘したんだ。
で、計ってみたら左右で高さが5mm以上も違ってた。
原因は購入後2週間でこけたこと。
でも普通の店じゃ買った後、100kmくらいでワイヤーの伸びを取ったりするからそのときに気が付くはず。

つまりエンゾの店は売りっぱなし or 偉そうなこと言ってる割に、ブラケットのズレに気が付かなかったって事。
ちなみにそのお客さんは、そのズレが原因で膝痛を発症してた。

またそのお客さんは、
どこを意識すればいいかまだ理解できていない。
とか言われてたし、サドル位置を1.5cmUP。1cmBack。
ハンドルリーチを2cm短縮させられた。
エンゾはドコみてたんだろうね?

エンゾのジャイ嫌いはここが発端な気がする。





797ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 21:35:26 ID:???
ブラケットの高さが原因で膝痛かどーかは関係あるかもしれんし
ないかもしれんね。
まあエンゾに限らず結構偏ってる奴も多い気はするけど。

全然関係ないけど
ワイヤー伸びって結局ケーブルラインの組み合わせ部分が縮まったり
(詰まったり)するのが原因なんじゃないの?
798ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 21:45:11 ID:???
>>796
ジャイアントの一流メカとエンゾの仕事じゃ較べるのも可愛そうだよなw
何考えてんだバイクラw実はエンゾ嫌いだったのかw

799ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 21:55:19 ID:???
>>796
内山さんの本は結構好きだ
読んでてなんか楽しさとか面白さが伝わってきたよ

エンゾの本は………言うまでもないな
800ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 22:04:53 ID:???
       / ENZO\
       |__hage _|
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    正しいポジション
      \      ` ⌒ ´  ,/   下ハンでらくだのコブ!!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄


 ブラケットがずれているんですが?
                     ___
        / ̄ ̄\      / ENZO \
      / 内山   \     |__禿  _|
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (⌒) (⌒)   \ 
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)  し  | そんな細かいことは関係ないヲ
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
801ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 22:08:04 ID:???
>>796
大幅なセッティング改善・・・というか変更だろ,もはや
乗り手の心情まで見抜いてるし
これが力量の違いか
802ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 22:36:47 ID:???
技術以前に人として大切な物をエンゾは持ってない気がするな
803ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 22:59:55 ID:???
会いたいとは全く思わないけど、
本人は意外と気さくな人間な気がしないでもないw
804ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 23:08:46 ID:???
>>803
あった後に
今の人どう思う?
だめっすね!
とかネタにされるぞ
805ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 23:10:45 ID:???
>>804
オレはMなんで無問題
806ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 23:48:42 ID:3uPhlr8S
>>805
頭が?
807ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 23:55:33 ID:???
>>806
心も身体も・・・
808ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 06:54:16 ID:ebNHoXEU
>>805
額にMの字が?
809ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 08:34:10 ID:iW7ndVsf
こいつの『こちら側の人間』とかそういう言い方キモイ。
810ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 08:36:52 ID:???
エンゾが言う「こちら側の人間」は何人いるんだろう?
811ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 09:09:54 ID:???
こいつの店はメーカーの在庫車は置いてなくて、その代わりに
常連のバイクを飾ってあるそうだけど・・・つまりエンゾの
信者は自分でバイクの整備も手入れもしないって事か?

これで幸福な自転車乗りって言うんだからホント幸せなれんじゅうだ。
812ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 09:11:24 ID:cwDNnuNy
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
死ぬとき このレスの事思い出してから地獄へ行けよ
ニヤ(・∀・)ニヤ(・∀・)
813さんぽーる:2008/10/06(月) 17:25:28 ID:???
>>811保管料金o(^-^)o
814ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 20:52:25 ID:???
リフレクター付けるの嫌ってる人がいるようだけど、なんでだろう・・・。
全く理解不能だ・・・。カッコワルイ? 何がどのように?
重くなる? ションベン一回すればチャラだろ。
815ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 21:13:09 ID:???
フフフ・・・
エンゾは知らんと思うが、

3Mのscothcliteという反射テープがある。
この青はGIOSブルーとほとんど同じ色です。
リフレクターは極力目立たないものにして、このテープを使いまくるという手もあります。
赤、青、黒、白とかがあるので、大抵の自転車に目立たずに貼り付けられるはず。
ハンズで売ってるよ。

カッコつけるなら、知恵を使ってカッコつければイイのに
エンゾは他人を貶めるか、安全を無視することでカッコつけようとするからね。
ヤンキーと同じ発想

http://9-26.way-nifty.com/livestrong/2006/06/scotchlite.html
http://www.mmm.co.jp/security/scotchlite/index.html
816ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 21:50:33 ID:???
>>815
ないよりましかもしれんが
赤色じゃないと道交法違反
817ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 21:53:25 ID:???
サドルの後ろに付ければ良いのに、
818ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 21:58:36 ID:???
>>816
一つ赤色のリフレクタが付いてるか尾灯がついてりゃ
何色の反射テープ張っても構わないんじゃないの?
819ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 22:02:07 ID:???
>>814
エンゾの肩もつわけでは決して無いが、リフレクターはオレもヤダな。
ピョコンと飛び出したフォルムが嫌いなんだよ。
夜間用のテールランプの台座は付けてるけど、それが許せる限度。テール
ランプと交換式で極力目立たず台座にはめられるリフレクターなんてモノ
があれば付けるんだけどな。もしくはサドルメーカーがデザイン的に上手
く仕込んでくれよ。
820ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 22:12:11 ID:???
>>819

> もしくはサドルメーカーがデザイン的に上手く仕込んでくれよ。

Selle RoyalのTravel Lite と言うサドルには、ショボいリフレクターが
仕込んである。
ま、ロードバイクに使うようなサドルじゃないが。
821ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 22:16:58 ID:???
チンコクワンテナリオ
822ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 22:31:40 ID:???
俺は昼間でも前に白、後ろに赤の点滅ライト点けて走るぞ。
それで少しでも事故が避けられるなら格好なんて言っておれん。
アンタレックスとか今はかなり小さいのもあるしそんなにブサイクにはならん。
ヘルメット被るべきと必死に言う奴は当然つけるべきかと
823ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 22:38:32 ID:???
俺はブサイクにはならん、まで読んだ。
824ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 22:39:58 ID:???
>>819
どうせ台座が付いてるならテールランプつけとけば。反射機能もあるだろ?
あとさあ、サドルバッグはつけてるんだろう?もうその時点でフォルム崩れてない?
バッグの後ろにつける奴でもいいじゃん
825ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 08:03:42 ID:???
>>819
先ずは鏡を見てからだ。
826ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 08:26:25 ID:???
確かにリフレクタはカッコ悪い。
でも法律だから守らなきゃ。

そもそも安全のためにメット云々言ってるやつが、
ベル無し、リフレクタ無しってのはどうだろう?
827ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 08:48:16 ID:uvCrch7u
エンゾは俺のもの
828ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 09:44:33 ID:???
しかしエンゾみたいな人間が居座る事が出来るのも、また自転車界の実情がお粗末である事を表してるんだよな

出版ではエンゾと大して変わらんレベルの本が量産されてるし
ネットではアマでトップクラスの成績出してる人間が人格三流っぷりを遺憾なく発揮してたりとか
829ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 10:03:56 ID:???
まあアクのある人物でないと目立たないからな。
良識人ばっかり出しても本は売れない。
830ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 14:09:24 ID:???
リフレクター嫌ならメットの後に赤色フラッシャー付けとけばいいと思うのだが
法的には車両じゃないと駄目なの?
831ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 14:18:02 ID:???
>>830
それはもっと嫌なんじゃないの?
格好良くないから。
832ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 16:47:18 ID:???
アピール度はリフレクター(ペダル)>>>>>>>フラッシャー
かと思う。車乗ってる時に目立つのはフラッシャーよりペダルリフレクターの
上下の動きだった。
もっとも夕方に車がなかなかライトつけないとリフレクターはほとんど
意味ないけど。
833ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 18:14:53 ID:???
昼間に自転車乗っていて、青いジャケットに青い自転車だったから目立つと思ったけど
交差点で車に突っ込まれそうになった。
コッチが優先だったけど、車が来たから速度を落としたら向こうも速度を落としたので
行こうと思ったら急に出てきた。
やっぱ見えてないんかな。
夜だと思うと怖いね。
834ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 18:20:12 ID:???
>>833
向こうも自転車がスピード落としてきたから行っちゃえ〜〜 って感じだったのかもしれないね。

835ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 18:29:27 ID:???
>>833
それは見えてるかどうかではなく運ちゃんの性格の問題
836ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 21:45:18 ID:???
>>833
青は思いの外目立たないぞ。やっぱ何と言っても白。次に黄、オレンジあたり
あと、車が来たら先に行かせるのが鉄則
837ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 11:01:15 ID:???
>>834
それは確かにw
自分が気をつけよう!って事ですね。

>>835
うう、確かにw

>>836
やっぱ白っすかね。
ベネトンのような鮮やかな水色だったのでついw
これからは車を先に行かせる様にします〜
838ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 12:02:07 ID:???
一時停止の交差点の場合ヘタに止まるとヤバイ。
839ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 18:15:58 ID:???
>>838
何故に?違反じゃん
840ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 19:03:22 ID:???
>>839
俺様が走ってるんだから、道を空けやがれ君でしょw
誇大妄想に取り付かれたキチガイだから放置が吉w
841ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 21:11:31 ID:???
>>840
相手(車)が一時停止の時じゃない?
変にこっちが速度落とすと、車は止まってくれないことあるから。

経験から解釈。
ひょっとして838に釣られてるのかな?
842ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 21:16:02 ID:???
>>841
一時停止だろうがなんだろうが、停まらないバカがいることも
想像のうえで走らないと。(ぶつかったら)弱い立場なんだから
譲る心が大事よ。何しろチンケなプライドなんかよりも安全が一番。
843ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 00:26:42 ID:???
>>839
いや、こっちが直進優先の場合だよ。
車に譲るとか考えないほうがいいってこと。
844ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 00:28:20 ID:???
最近信号も止まらない奴いるよ。
ビクスクとか車とか、平気で信号無視して
青で渡ってるのにくるから、俺が信号無視したのかと思って
思わず確認してしまったこともあった。
一時停止なんか全く関係ないやつも多くて当然だろうな。
845ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 00:46:23 ID:???
こっちを全く無視して横から出てきたおばはん。あまりに腹立ったので右に並んで
運転席の窓叩いてからぶち抜いてやったらえらいビビってた
後でちとやり過ぎたと反省した。
でも走ってるときってアドレナリン出まくってるからついやっちまうんだよなあ
846ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 01:08:27 ID:???
俺もやったことある
タクシーが携帯で話しながら細い路地から出てきやがってさ。
ぼこってガラス殴ってひと睨み。
大人気ないのは俺にもわかるんだが・・・
847ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 01:13:00 ID:???
君たちは江頭のはなしはしないのかい?
848ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 01:46:56 ID:HRfIvp/I
エンゾ、編集部到着?
849さんぽーる:2008/10/09(木) 01:49:09 ID:???
塩素o(^-^)o
850ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 01:53:40 ID:???
上記の行為の多くって、ヤクザが因縁つけるのと大して変わらない行為だと思われているんだろうなあ…
851さんぽーる:2008/10/09(木) 02:08:28 ID:???
塩素o(^-^)o
852ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 10:20:37 ID:???
>>850
いきなりエンゾみたいな奴が窓叩いたらそう思うだろうね。
853ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 10:22:06 ID:???
文字化けさんぽーるって奴、つまらん事しか書かないからあぼーんしてるんだけど、
時々あぼーんに何が書いてあるのか見に行くんだ。
今回も文字化けさんぽーる、しかも物凄くくだらなくて朝からグッタリだ。
854ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 10:30:17 ID:???
仕事したら?
855ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 10:51:38 ID:???
↑仕事したら?
856さんぽーる:2008/10/09(木) 14:06:42 ID:???
塩素o(^-^)o
857さんぽーる:2008/10/09(木) 14:07:50 ID:???

塩素 o(^-^)o
858ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 01:43:13 ID:???
頭が大きすぎて入らないんだよ、メット。
そんだけでしょ。
859さんぽーる:2008/10/10(金) 03:13:16 ID:???
塩素o(^-^)o
860さんぽーる:2008/10/10(金) 03:28:03 ID:???
塩素の本よりも自転車王子のほうがためになったo(^-^)o大好きなガナリヤさんとガナリヤさんの友達出てたしo(^-^)o
861さんぽーる:2008/10/10(金) 03:29:49 ID:???
塩素の本は紀伊國屋で見ただけで買って無いよo(^-^)o
862さんぽーる:2008/10/10(金) 03:52:40 ID:???
塩素の本は 自転車ブームで技術無い者が店始めたのが気に入らないって o(^-^)o
863さんぽーる:2008/10/10(金) 04:17:46 ID:???
塩素だしo(^-^)o
864ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 19:20:03 ID:???
円蔵ってMiのPro3酷評してたな。
いいじゃんこのタイヤ、どこが気にいらんのじゃ。
865ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 19:26:48 ID:???
値段が高いとか?
866さんぽーる:2008/10/10(金) 20:14:02 ID:???
塩素は自転車じゃ儲からないからイカサマ本で儲けようって悪事を働いて居るんだよo(^-^)o
867ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 20:41:23 ID:???
エンゾって、元々本を執筆したのは借金を抱えていたからだと言ってるが、
まだ借金が有るのか?
868ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 21:19:59 ID:???
借金を返済できるほど儲けたのなら
まだまだやり続けるだろね
869ツール・ド・名無しさん
もうネタは出し尽くしただろうから、同じネタを過激な味付けにして衆目を
引くか、エッセイ的なモンしか無いんじゃないかねぇ、次のエンゾ本が有る
としたら。