インター8 ALFINEってどうよ? 内装4段目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 12:22:39 ID:???
>>942
ロードレーサーじゃなくて、ロードバイクに乗ってるので
UCIの規則なんてどうでもいいです。
953ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 13:04:07 ID:???
ではこのスレ終了まで多数決で。
テーマはシマノ内装8段にドロハンSTIは必要か否か。

では俺から。
『100%不要』
954ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 13:29:08 ID:???
イラネ
955ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 15:02:47 ID:???
いる
956ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 15:04:01 ID:???
いや、むしろ9段STIか10段STI対応の内装変速がほしい
957ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 15:51:05 ID:???
多数決の趣旨を理解できない書き込みとドロハンSTIは‥

イラネ
958ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 16:11:05 ID:???
一人で何回書き込めるのに「多数決」とかw
959ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 16:41:59 ID:???
>>946
> フラットバーで疲れず行ける範囲は、たかだか半径10キロが良いところです。

どうしようもないヘタレだな。
それくらいの距離jkだって
ママチャリで学校へ通ってるぜ。
960ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 17:02:20 ID:???
俺様のママチャリCS3000でさえ50キロ走れるのに
961ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 19:11:10 ID:???
>>944
おいおい、外装のグリップシフトより
操作性ははるかに軽いぜ
962ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 19:40:38 ID:???
グリップシフトの抵抗に内装も外装もないだろ。
963ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 19:46:13 ID:???
>>953
いや、俺さんが不要なら使わなきゃいいだけで、製品としては出すべきだ。
古参から見ればSTIどころかインデックスさえ不要って言われちゃうよ。

>>959
むしろママチャリをけだるく乗ってるから何ともないだけ。荷物背負った
スポーツバイクなら絶対に疲れるって。(「ヘトヘト」の疲れじゃなくて
姿勢疲れね)あなただってグリップの握り変えするでしょ?ドロハンなら
その自由度が高いじゃん。
964ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 20:19:08 ID:???
>>963
別人だけどドロハンシクロクロス借りて数時間乗ってみた経験からすると、ブラケット
しか握らなかったからドロハンのマルチポジションの優位性は感じられなかったな。
むしろ下ハンが邪魔だったから普通にフラットバーにバーエンドどいいや。
すなわちドロハンSTIは不要。つうか外装でもドロハンは(゚听)イラネ
965ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 00:24:08 ID:???
>>963

じゃあ無いモノねだりのi want you してないで、ママチャリをけだるく乗ればいいじゃん。
966ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 01:23:07 ID:???
>931
次期商品に反映されるといいね

>>946
たとえカンパやSRAMでも時代遅れの外装変速なんて使いたかないよ

つか、ホンネはそんなシフタより
ベストマッチなフロント内装をコンポーネントで出してクレと

もうそろそろFM5がくたばりそうなんだyo!
その前にコレを超えるレシオで3段くらい、普通のシフタで引けるのをタノム
967ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 01:24:08 ID:???
>>945
将来ってことはツール・ド・なんちゃらで内装ギアOKレギュレーションを
シマノやSRAMがネジ込んだりする動きでもあるのかね

内装ギア技術を持ってないカンパが猛烈に裏工作しそう
968ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 01:29:23 ID:???
>>962
別にグリップシフトに限らないけど、関係あるよ。
外装だとリターンスプリング分だけ確実に重くなってる。
リアディレーラはそうでもないけどフロントは顕著だね。

内装はその力が全然弱くて軽いから、差は歴然。
抵抗はほとんどクリック機構によるものだけ。
969ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 06:18:26 ID:???
どうしても(自分にとっての)「必要論」になりがちだが、基本的には
メーカーに要望するのはおかしいことではないだろ。何も新技術を発明
しろって無茶なこと言ってるわけじゃないんだから。くっつけるだけじゃ
ん。存在するパーツをつなぐことは自然な欲求。

ちゃんとした要望じゃなくて、こんなところで吠えてるだけなのがキモイ
って言われりゃそれまでなんだけどさ。
970ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 08:06:55 ID:???
インター8搭載車種が少ないことの方が切実な問題かも
ほどほどの価格帯でクロス系
971ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 08:24:36 ID:???
>>967
内装マンセーさん、妄想はほどほどにね。
972ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 08:31:51 ID:???
オモロー!
973ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 13:04:07 ID:???
5,6万のインター8搭載車って少ないよな。
マリポかSAABかガノTR8くらいか。
974ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 13:27:59 ID:???
無印は安いぞ
975ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 18:55:27 ID:???
ルイガノTR8って無くなったんだよね?
バーハンドルで出したら通勤クロスに最適なのに
976ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 20:26:33 ID:???
>>969
ところで
お前さんの乗ってるのは
なんだい?

ハンドル以外に不満はあるか?
977ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 21:31:21 ID:???
>>976
車種はヒミツだがクロスバイクをブルホーンSTI化したもの。普通の外装車。
コイツがいいかげんヤレてきたら内装車もいいなぁと狙ってこのスレで情報
収集中。内装変速に凄く惹かれてるけど、フラバーしか選択肢がないなら買
わない。(ムリ目の改造は見た目と信頼性の低下で嫌)
という結構真剣な浮動票。
978976:2008/11/19(水) 21:43:57 ID:???
>>977
それならセカンドバイクに安めの内装8速車でも
買っとけよ。

普及が進めばシマノも考えるだろ。
まず自ら行動を起こすことだ。
使ったうえで意見をシマノにフィードバックさせろ。
979ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 22:30:24 ID:???
ガノなんて「前籠のないママチャリ」なだけだからやめたほうがいい
980ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 23:18:40 ID:???
>>979
じゃあ、このクラスでお薦めは?
700×35C前後で頼む。
981ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 23:19:18 ID:???
ドロハン用sti加工してインター8引ければいいんだろ?
俺が作ってやるよ。
いくらなら買う?
982ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 00:06:25 ID:???
それは出来を見てからだな
983ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 02:59:39 ID:???
>>977
なんだよw
あれだけ偉そうなこと言っといて
持っていなかったのかwww
984ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 06:18:56 ID:???
>>983
いや偉そうなわけではなく、実際に持ってない人ほど注文が多いという
モノ系スレの王道を歩んでるだけで。
持っている人はもっと具体的なこと書くんでしょうよ。あるいは諦観。
985ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 07:18:47 ID:???
BE-ALLは早く2009年モデル、もし値段とスペックの変更が有んのなら、その内容次第じゃ他のメーカーの内装8段買う事にするんだけどよ、延々と「BE-ALL 2009年モデル comming soon」じゃどうすっか決めらんねぇじゃねぇか。
いい加減にしやがれ、BE-ALL。
986ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 10:55:25 ID:???
さっきシマノのサイト見に行ったんだけど、
アルフィーネってディスクブレーキは油圧だけなの?
敷居高いなー。
987ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 11:31:16 ID:???
ROAD用レバーで引けるワイヤーディスクもシマノが出してるよ。
988ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 11:46:45 ID:???
d! 今度改造する時の参考にさせていただきますね。
989ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 12:09:00 ID:???
>>986
ハードルなw
990ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 12:23:53 ID:???
いや、敷居でも別に間違いじゃないだろ
991ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 12:25:48 ID:???
と思って調べたら間違いだった
992ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 15:16:31 ID:???
>>984
いつ出るかもわからんドロハンを待つよりは
インター8手に入れて乗ってたほうがいいと思う。
ロードをブルホーンにしてるなら
エンドバーでも十分だと思う。
993ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 16:39:47 ID:???
何で荒れたり全否定から入るのかなぁ・・・と思ったが
内装ギアをSTIやWレバーで引きたかったが、挫折した負け犬が

「内装なんて所詮町乗りのオモチャ、必死になる奴がアホなんだ」と達観したようなフリで卑屈になってて
後から、かつての自分のように「こうしたい、こういう製品が欲しい!」と出てくるヤツを

「何も解ってない無能乙w」
「シマノが出す可能性?希望なんか持つなw」
「ハンパな機構にはハンパなツールで満足しとけw」
「見た目もダサい取って付けたような変速機でミジメになれよ!!!」

と叩き

「…さっさと諦めろ、必死になるなよw 内装でスポーツとかSTIとか、無いんだよ!!」

「そういう選択肢は無いんだ!!希望を持つんじゃネェ!!お前も俺と同じ挫折した糞虫になれよッ!!!!」

と悲鳴を上げてるように見える埋め
994ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 16:58:35 ID:???
気は済んだか
995ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 20:16:06 ID:???
>>985
なじみのショップに聞いてみたら?
996ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 21:02:24 ID:???
>>992
自分の場合「買い替え」になると思うので…。しかも急がないし。
サーリーみたいな融通の効くフレームにぶっ込んじゃって乗りながら
ドロハン環境を待つってのも乙ですが。

俺は次スレはROMに徹するけど、新ネタ出るかなぁ。クイック、ギア比、
重量、STI、…このあたりの希望と冷笑合戦の繰り返しか?
997ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 23:17:36 ID:???
>>987
アレはVブレーキ用レバーで引くんだったと思われ
Road(カンチ)用レバーで使うと効き過ぎてロックしやすくなるかと

>>988
ということで今一度、よく調べて見るよろし
998ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 23:43:46 ID:???
通勤用に一台買おうと思ってギア比を計算してたんだが

インター8すごいな

いやマジで俺の通勤経路ならバッチリだわ
このスレの情報も役に立った
ありがとな
999ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 23:54:23 ID:???
>>997
お前が調べてから言え
1000ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 23:56:20 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。