【福山市】大都会「福山」と周辺の自転車乗り集合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しじゃけん
広島県福山市・尾道市・三原市
岡山県笠岡市・井原市


主に、備後都市圏の人
よろしく

2ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 16:51:06 ID:???
しね
3ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 17:20:33 ID:???
どなたか知らぬがサンクス。
4ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 17:30:10 ID:???
5ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 17:33:04 ID:???
6ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 17:39:14 ID:???
7ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 18:08:53 ID:???
8ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 18:38:16 ID:???
歌手で俳優の福山雅治さんとは何の関係も御座いません。
念のため。
9ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 21:52:10 ID:fMq95LFO
ロード不毛の地、福山OTL
10ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 21:53:50 ID:???
俺のお爺ちゃん家が川口町
11ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 22:31:42 ID:???
「尾道」と周辺ってかんじだな
12ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 06:32:24 ID:PbGKvyWp
情報をどんどんお寄せ下さい。
13ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 06:44:09 ID:???
>>11
全国的知名度だとそうなるのかな?
14ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 07:49:28 ID:???
ことばづかいがおかしい街
15ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 08:13:31 ID:???
災害や雨が少ない町。
16ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 08:21:23 ID:???
ちと古いが某雑誌が行ったアンケートでは…
住んで見たい街トップ3

1位神戸

2位尾道

3位倉敷
17ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 08:26:32 ID:???
まちBBSでやれよ
乱立してる馬鹿は死ね
18ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 08:32:13 ID:???
ロードレースが行われた事は無いな。
19ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 11:42:13 ID:???
ルック車率が非常に高い。
20ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 11:56:31 ID:???
>>19
我が社もMTBルック車がズラリ勢揃いw
21ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 12:35:34 ID:???
1週間ぐらい前に駅前で通りかかった30代ぐらいのオッサンの乗ってるチャリ、WクラウンフォークにWサスのダウンヒル仕様でどうも通勤用っぽかった。

相当DH好きなんだなと思ってフレーム見たらルック車だった。
悲しいな。
22ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 12:37:59 ID:???
通勤用なんだからいいじゃん
ルック車のフワフワサスはバカにできんよ
23ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 13:19:00 ID:???
芦田川の自転車、歩行者専用の道は醜すぎるな。
草ボーボーだし、虫大杉だし、歩行者は光るものを身につけてないし、
ママチャリは無灯火で突っ込んでくるし…
24ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 13:54:21 ID:???
夏〜秋の夕方になると蚊がデカくなったのみたいなのが飛ぶ。
あれヤベエ。シャツの中とか入ってくる。
25ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 13:55:44 ID:???
福山市民の重要なタンパク源
26ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 14:02:51 ID:???
そうですね。集めて食べてる方も居ます。
27ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 15:10:52 ID:???
大雨警報!?
28ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 15:11:55 ID:???
今テレビがポワーンとか言ってたがそれか?
29ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 15:36:34 ID:???
>>28
集中的に降ってもう止んだみたい。
天気予報でも突発的な雨に注意!だったからもう降らないでしょう。
後は路面が乾いてくれたら…
30ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 17:39:37 ID:???
みんな乗ってる車種何?
おれ福山でロード乗ってる人今まで2人ぐらいしか見たこと無いんだけど・・・
31ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 18:02:35 ID:???
>>30
自転車通勤はクロス。休みの日はロード。
地元のクラブチーム員を除き、すれ違うロード乗りは1人いるかいないか。
32ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 20:59:49 ID:???
今までの経験からすれば昼前後の鞆の鞆。
午前中の旧2号の尾道〜福山間。
三原久井IC付近。
笠岡干拓、海沿い。
美星町の上りなどすれ違う可能性高し。
33ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 21:55:59 ID:???
今日の午前中仕事で笠岡の大島に居たんだが10分間でローディ10人くらい見たぞ。
そんな俺はMTB乗りだけど。
34ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 07:26:51 ID:???
>>33
そうなんかー
なんか晴れだし今日行ってみる。
35ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 08:46:46 ID:q/vW0zrY
広島県東部でクロスバイクを扱ってる店ないですか?
36ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 09:12:02 ID:???
今朝は芦田川沿い〜鞆〜松永と走ったけど、数台ローディ見たよ。
このクソ暑い時期に日中はあんまりいないんじゃないか?
37ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 09:56:20 ID:???
>>35

ふぁいんとかどうなん?
結構親切だとおもったが・・・

駅前のロッツの裏あたりの国道脇にもプロショップあったな。
なんか雰囲気が入りにくかったので1回しか行ってないけど。

色々店はあるからタウンページなんかで調べましょう。
38ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 09:58:39 ID:???
>>37
> ロッツの裏あたりの国道脇
ケンズね。
確かに入りにくい雰囲気だな。

あとクロスバイク限定ってんならスポーツデポにシラスとR3があったと思う
39ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 10:52:37 ID:???
テス
40ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 10:55:10 ID:???
スポーツバイクを買うならプロショップへ行くべき。
アドバイスやアフターケアの事を考えればね。
福山だとファインとケンズ。
41ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 10:58:16 ID:???
暑いから今日は無理だぜ。
42ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 11:50:34 ID:???
ふぁいんでMTB2台も買ったのに、最近顔出しても全然気が付いてなかったな・・・

10年近く前だしまあそんなもんか。
43ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 11:58:12 ID:???
デポってルイガノやらジャイやら色々あったと思ったよ。
まあ良い物は無いけど入門系は揃ってる。

だけどやっぱプロショップが安心だな。
初心者にとってショップのコネは非常にありがたい。
44ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 12:38:29 ID:???
広島と岡山の狭間、しかも県境ってことで
どっちのスレでもあまり話題にならんってことでスレが欲しい気持ちはわかる。
でもスレタイダメ杉だろ。
せめて備後地方で立てろよと。
45ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 12:57:51 ID:???
>>44
今更遅いよ。まあ44の目に留まるということは興味を引くスレタイなんじゃね?
46ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 13:00:59 ID:???
なんというか自転車屋ってオートバイ屋と違って気軽に顔出せる雰囲気じゃないんだよな・・・
オートバイから自転車に趣味が移った身としてはそこだけがちょっと残念。
47ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 13:03:12 ID:???
>>46
それわかる。
48ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 13:05:59 ID:???
最近テレビで使い始めた備三地域って言い方センス無いと思う・・・
ひっつけりゃいいってもんじゃないだろ。
49ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 13:06:49 ID:???
>>48
まあ井原笠岡で井笠地区っていうからなあ。
50ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 17:17:03 ID:???
プロショップは何か買わないといけない雰囲気だな。
51ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 18:25:33 ID:???
そうそう。
あの何か買わないといけないような閉塞的な雰囲気が
量販店やネットで済ませる人を増やしてるのがショップはわからんのかな?
52ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 18:56:11 ID:???
>>51
規模の大きいショップだと何も買わなくても店員も気にしてないんだけど、
地方都市のショップはしょうがないんだけど小さいショップしかなくて、
店員もレジに立ってこっちの行動を監視されてる気がして欲しい物がなくても出れるに出られず、
欲しくない物を買った事がある。
53ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 18:57:29 ID:???
×監視されてる
〇監視してる
5435:2008/07/20(日) 19:36:58 ID:q/vW0zrY
レス下さった皆さんありがとうございます

とりあえず、デポに行ってみました

R3とか、GIOSとかありましたが、まだ知識不足なんで
いろいろ回ってみます
でも、プロショップだと、ひやかし無理ぽいですよね・・・・・
55ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 19:38:12 ID:???
うんうん。
欲しいの無いじゃん、とか思っても万引き厨とか冷やかし厨と思われるとつらいので無難なワイヤーロックを買ってしまったことがある・・・。

今でも使ってるからまあいいけど・・・
56ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 20:31:48 ID:???
>>54
一応最低限コンポがソラの奴がいいと思うよ。
(デポってSHIMANOって書いてある最低コンポのとソラのがあったと思う)

最近のソラって値段の割りに良く出来てる。見た目もちょっと改良されたし。

でもプロショップだと『105以上じゃないと扱ってねえ!』とか言われそうだが・・・

あんまりプロ嗜好を露呈しないショップがいいかもね。
そういえばヨーカドーの近くのガード下の横に小さいショップあったけどあそこどうなんかな?名前忘れたけど懐かしい山口紅自転車?の看板がある。

技術はしっかりしてそうだし一元客にも優しかったよ。
バリバリ競技仕様みたいなパーツは無いけど拘ったものは置いてあるっぽかった。(一応展示車にジャイアントもあったから色々取り寄せられるかも)
57ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 07:02:25 ID:???
今、山野で休憩中。
暑くはなっているものの未だ涼しい。
58ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 11:49:31 ID:???
地方スレたてまくるなよ

誘導
【のんびり】広島スレ5【ダンシング!】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1213575097/
59ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 11:55:02 ID:???
普通に50超えてるスレに今さら。
60ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 12:05:15 ID:???
じゃあ県北スレも欲しいね
61ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 12:11:31 ID:???
去年の夏R182を東城から神辺まで走ったら気持ちよかった。
最後の下り坂で町が見えたら家が福山じゃないのに帰ってきた感があったよ。
62ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 12:19:46 ID:???
>>58
元々そちらへいましたが…
温かく見守ってやって下さい。
63ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 12:33:25 ID:???
>>61
福山〜東城間のR182はアップダウンがキツく道も狭く走りにくかったけど、
東城〜新見間のR182と吹屋街道は信号も少なく交通量も少なくとても気持ちよく走れました。
64:2008/07/21(月) 12:42:51 ID:???
>>60
立ててやるからテンプレ作れば
65ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 17:52:42 ID:???
ヘタレだから流れに乗れないオレは182を走る勇気が無い・・・

いっつも笠岡干拓地のだーれもいない直線をひたすら走ってる・・・。
66ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 18:15:52 ID:???
>>65
貧脚の俺が三和の道の駅まで平均時速8kmくらいでも走れた道だ。
車の台数自体少ないし大丈夫だと思うぞ。

干拓は通勤の帰りで通ることがあるが、
走ってて面白い道じゃないだろ?
67ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 18:33:32 ID:???
盆にチャリと一緒に福山帰ろーかのー
68ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 18:43:44 ID:???
輪行で井原鉄道に乗ったら手回り取られたよ。
69こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2008/07/21(月) 19:02:37 ID:???
イヤラシイ番号GET!!!
70ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 19:03:02 ID:???
>>66
そうなのか!ほんじゃヒマな時でも走ってみるかの。
干拓地は面白くないよ。まあ車全然来ないから走りに集中出来るが・・・

全然関係ないけど最近近所にコルナゴ乗りが居ることが判明。
幕山〜大門線の坂で良く見るけどあそこってマトモな練習スポットなのか・・・?
71ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 19:25:48 ID:???
>>63
確かにアップダウンきつかった。特に最初の油木の峠。
吹屋街道は行ったことない。今度行ってみるよ。
72ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 21:00:45 ID:???
R182のアップダウンを回避したい方…
天神峡の県道9号(トレーラ注意)
新市の県道26号〜27号(下る場合はタイトなコーナーが多いので注意)
共に緩い上りが長く続き(途中短い約10%の上りあり)R182に合流したら東城まで長い上りはありません。
73ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 23:25:07 ID:???
田島あたりは、よく見かけるけどね

内海大橋の上とかで、一服してるし
74ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 15:50:12 ID:???
保守
75ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 16:56:47 ID:???
今日の沼隈は13時頃、体感温度40℃くらいあったぞ。
76ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 20:31:52 ID:yE9JqfJ2
最近の発屋はどうなん?
77ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 21:05:06 ID:???
(・ω・)知らんがな・・・
78ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 21:11:58 ID:???
今日の収穫…
朝5時出発、自転車乗り0人。
夜7時40分会社出発、8時頃、旧2号線松永でクロス1台発見、以上。
時間帯が違えばもっと多いんだろうけどね。
79ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 11:53:50 ID:???
東深津の隧道トンネル狭い・・・
毎日通るたびに鬱だ・・・
80ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 11:56:46 ID:???
前に出張で一回寄ったが大都市って、、、
確かに自転車は走り易そうだったけど、、、
81ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 18:47:53 ID:???
中国地方ではビルが建っているだけで大都市です
8280:2008/07/23(水) 19:02:14 ID:???
失礼しました。

それと、何やら平地(海抜0m以下もあり)に一般人が住んで
裕福な人は山の斜面にすんでいると聞いたのですが、
聞いてはいけない事なのでしょうか
83ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 20:40:56 ID:???
自転車の話をお願いします。
84ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 20:43:16 ID:???
>>79
狭いというよりDQN高校生チャリが多いんじゃない?
85ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 20:48:49 ID:???
>>80
俺にとっては大都市。
東京に一回行ったけど有り得ない。
ベットタウンの神辺の商業地に住んでるけどもっと田舎に住みたいと思う今日この頃。
86ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 08:22:30 ID:???
>>84
今日も隋道通ってたら、対向のオサーンはトンネル前で待ってくれてたのにDQN高校生がオサーンを抜いて突っ込んできやがった。

あそこは絶対一方通行にしたほうがいい。
最近携帯禁止の立て看板がついてたけど事故でも起きたんじゃないのかと推測・・・
87ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 21:46:02 ID:???
宮通りをロッツ方面に向かって走る
クロス海苔の姉ちゃんだかおばちゃんだかわからん人おるわ
たぶん毎日じゃないかな、あれ
88ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 21:52:11 ID:???
YMCAに昼ごろ通う妖怪みたいな金髪ばあちゃんなら見たことあるが・・・
89ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 22:00:23 ID:???
毎週木曜日は車通勤の日。
DQN高校生に腹を立ちながら走らせていると前方で無灯火、逆走、ノーヘルで走っている小学生のガキが…
DQN親に注意する勇気があれば…
90ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 22:04:14 ID:???
防犯パトロールって書いた前カゴのママチャリもDQN

ジイサンとかオバサンとかいかにも犯罪抑止に意味なさそうな人が乗ってるくせに、2台で話し込んで歩道ふさいでやがる・・・

パトロールと称した井戸端会議とゲートボールの兼用?みたいな用途にするな
91ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 23:24:59 ID:???
>>90
車もそう。法定速度以下で走って渋滞を引き起こしている。
92ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 23:32:02 ID:???
田舎なんだからその程度のことでカリカリしなさんな。
93ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 07:36:25 ID:???
最近増えた防犯パトロールって税金投入があるなら辞めた方がいいな。
通学路に死角なんて大量にあるし見張ってる人も真面目にする気無いみたいだし。
青い警告等付けたパトカーモドキみたいなのも要らんだろと思う
(ぜんぜん自転車に関係ないが)
94ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 13:22:37 ID:???
あれは見張ってるんじゃなくて、いることに意味があるんだよ。
見える防犯ってやつ。抑止のためだね。
95ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 16:53:15 ID:???
うーん・・・そうなんか。
96ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 17:11:29 ID:???
娘も小学校に通っているから何もない事を祈りたい。
ただ住んでる神辺にも夕方、死角を狙って不審者が出没するらしい。
97ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 17:26:04 ID:???
それ近所の汚ねーにーちゃんや、汚ねーおっちゃんじゃねーの?
なんか最近過敏すぎるわ。
98ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 17:43:16 ID:???
広島県とかに住んでる奴いるんだw
やっぱ激しく昭和なんですか?
99ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 18:38:31 ID:???
>>96
不審者情報っていろいろ学校に入るけど、実際何をもって不審と決定するか微妙・・・
俺も田舎の学校だったけど結構不審者情報あったぞ。
実際何にも起こらんかったけど。
100ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 18:41:50 ID:???
なんかレス消えたぞ!?
101ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 18:42:46 ID:???
あ、直ったスマソ
102ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 20:51:01 ID:???
>>98
wikiによると日本の47都道府県の中で12番目に人口の多い県だそうだぞ。
103ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 20:53:27 ID:???
神辺に多い不審者は未成年者を呼び止めて携帯やデジカメで撮影する事。
単独犯が多いが時にはカップルで安心させ撮影するらしい。
ネットとかで流すんだろうか?
104ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 20:55:41 ID:???
>>102
福山市は中国地方で第4位の人口。
105ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 20:58:27 ID:???
もしかしてハーフパンツ履いて汗だくでハァハァ言ってるのが不審者なのかもしれんしな。
106ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 20:58:38 ID:???
でも、最近は尾道に押されてるよね(´・ω・`)

知名度では完全に負けているよね(´・ω・`)

東広島からもバカにされているよね(´・ω・`)

107ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 21:02:00 ID:???
俺の中では福山はもう岡山だ。
ラジオもテレビも岡山香川圏だろ、たしか。

ウラヤマシス。
108ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 21:04:30 ID:???
>>106
人口増やすのに合併繰り返すのも限界にきてるんだよな。
東は県境だし西は尾道(合併がありえない)

そもそも最近じゃないよ人口以外負けっぱなしだし尾道に。
さすがに東広島(笑)とは比べモンにならんが。

>>107
岡山香川とは県境ですっぱり情報が変わってるぜ?
テレビラジオはモロ広島圏。
ラジオにはレディオ備後という素晴らしい局があるが。
109ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 21:09:04 ID:???
天満屋で街がなんとかもってる点においては、岡山も福山も似たようなもん

斜陽な点もそっくり
110ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 21:10:13 ID:???
いいじゃないか。政治家パワーで福山駅にはのぞみが止まるぞ。
111ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 21:11:54 ID:???
いや岡山には高島屋あるし、イトーヨーカドーだってあるし、クレドだってある。
112ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 21:13:02 ID:???
>>103
なんか撮影者の意図が掴めん行動だな。
113ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 21:14:31 ID:???
>>111
あるとか無いとかどーでもいいじゃん。
どっちにしても中国地方自体田舎だし・・・
114ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 21:15:11 ID:???
福山にもヨーカドーあるよ。
115ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 21:15:28 ID:???
それ、先生なんじゃね?もしくは委託された写真屋さん。
卒業アルバムのためですよ。

それか市や町のPRのために使うんだよ。
116ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 21:34:44 ID:???
使うにしろ被写体に許可取るだろ。
117ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 22:21:31 ID:???
>>115
保護者同志で連絡網があるし、嫁の携帯にもメールで情報が入るし、学校自体が警戒してるからそれはない。
118ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 15:10:26 ID:???
なんか自転車というより世間話スレになってるな・・・
まあええが。
119ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 16:02:36 ID:???
明日も先週同様、蔵王→井原→芳井→山野ルートを走ろうかな。
120ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 17:27:44 ID:???
いってらっしゃいませ
121ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 18:56:40 ID:???
今日は夜から雨降りそうだな。
122ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 19:40:22 ID:???

まちBBSのほうが良かったんじゃね?
123ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 19:40:29 ID:???
神辺が誇る物理の天才、宇田雄一さんに会った人っていますか?
124ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 20:01:08 ID:???
>>123
それスレと全く関係ないだろ。
あと誰が天才って決めたんだよ。
125ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 20:08:55 ID:???
>>121
えーーーーーーーーorz
北部は50%、南部は曇りだったかな?
テンション下がるな…
126ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 20:10:06 ID:???
自転車乗りいるの?
127ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 20:28:33 ID:???
関係ないことないでしょ。
宇田雄一さんはロード乗りですよね。
「自転車眼レンズサイト」というブログの主宰者でもあります。
車載カメラで備後地方の走行風景を紹介していますよ。
天才と誰が決めたって?自分で自分は天才だと言ってますけど何か。
128ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 20:43:35 ID:???
なんかネタ無くなって来たな。
変なブログ宣伝厨も粘着し始めたし・・・。
129ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 20:58:41 ID:???
神辺で出てる不審者ってもしや・・・
130ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 21:12:44 ID:???
どう考えてもがーっと伸びるスレじゃないんだし
ゆるりとやればよろしい。
131ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 17:41:28 ID:aWbqsdzD
保守
132ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 16:20:17 ID:???
昼間の豪雨はビックリしたなぁ〜。
一気に降って一気に止んで一気に路面が乾いた。
その間、約1時間。
133ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 16:34:27 ID:???
熟睡していました。
134ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 17:15:30 ID:???
クソ暑い夏は早朝にさっさと走って、
昼間はクーラーの部屋で昼寝をするに限るぜ。
135ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 17:16:55 ID:???
働けよw
136ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 17:53:26 ID:???
>>135
休みの日の話です。
スミマセン…
137ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 21:28:48 ID:???
でも日曜日の朝に

芦田川〜鞆〜松永
芦田川〜鞆〜沼隈

とか走ってもスポーツ自転車乗ってる人って10人くらいしか見ないわけだが・・・
138ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 22:06:53 ID:???
10人も、の間違いじゃね?
139ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 22:13:09 ID:???
でも最近本当に増えてるとは思うんだけどね。
俺は去年から乗り始めたんだけど。
140ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 22:46:55 ID:???
尾道や鞆の南部に行けば何人かは見るけど世羅や美星の北部は殆んど見ないぜ。
時間帯にもよるんだろうけどね。
141ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 22:52:03 ID:???
水呑の運動公園に行けばケンズのクラブ員軽く10人は見るんだけどね。
142ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 09:56:57 ID:???
143ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 12:02:52 ID:???
暑い…暑い…暑い…
自転車通勤で汗ダーダーだぜ。
144ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 16:01:35 ID:???
また夕立だぜorz
145ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 21:08:35 ID:kLnFk9RV
(^з^)-☆Chu!!
146ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 21:14:47 ID:???
明日朝もポタるぞ。
何台見かけるか楽しみだ。
147ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 22:05:09 ID:???
>>58
備後は安芸広島といっしょにされたくないんだ
わかる? 言葉も文化も全然ちがう
明治時代に無理やりくっつけられたんだよ
148ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 23:20:08 ID:???
>>146
暑さに負けずお互い頑張ろうぜ^^
149ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 07:45:15 ID:???
>>147
軽くググってみると、
独立した県→岡山県へ編入→広島県へ編入
っていう経歴だった。

他の地と違うのはそもそもの福山藩の成り立ちからではないかと。
150ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 22:50:27 ID:???
>>149
よく分からんが取り敢えず乙。
151ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 20:00:47 ID:???
暑くても自転車通勤〜♪
周りから変人扱いされてもめげない〜♪
152ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 22:48:08 ID:???
>>151
元気いいな。
俺は今週、車通勤だぜ。
自慢する事じゃないが…
153ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 16:41:24 ID:???
やっと尾道と戦える武器が手に入ったぜ(ポニョ) (・∀・)
154ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 19:13:18 ID:???
>>153
ポニョじゃあ尾道とは戦えないと思うんだ・・・
155ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 20:06:04 ID:???
そんなに現役女子中学生神様は強いんか?('A`)
156ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 22:01:50 ID:???
ポニョって福山が舞台なん?
157ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 22:12:25 ID:???
>>156
鞆の浦をモチーフにしたらしい

自転車まったく関係ないなw
158ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 23:25:29 ID:???
へー
せんすい島とかでてくるのかな
159ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 06:36:54 ID:???
【美術展】ふくやま美術館主催「子ども平和美術展」 中学生の部・大賞受賞作品が「涼宮ハルヒ」に見える件

1 : ◆newsSM/aEE @水前寺清太郎φφφ ★:2008/08/03(日) 22:51:54 ID:??? ?PLT(27650)
第18回大賞受賞 中学生の部
http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/fukuyama-museum/schedule/children/img/jhs.gif
「いつもと変わらぬ」
福山市立神辺東中学校2年(当時)


福山だって有名人生んでるじゃないか。
160ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 08:33:56 ID:???
福山で公道レース開催されんかな。
箕島の工業地帯なんかいいけど…
161ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 21:18:41 ID:???
そういや過去グリーンラインにあったMTBのコースってなくなったん?
162ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 22:12:25 ID:???
あったと言うより、市が土地を貸してくれる予定だったのでコース作って
たけど、結局許可が下りなくて頓挫。
広島空港近くに変更。
163ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 22:15:52 ID:???
あげな場所でやったら死人が出るで
164ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 22:22:41 ID:???
>>163
何回かレースやってたんじゃなかったっけ。

まあコースなくてもあの辺りトレイル結構あるよね。
165ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 22:56:43 ID:???
レースってメット必須だよね

あれがよくない 帽子派なのだよ私は。
166ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 23:29:02 ID:???
>>165
日曜日、水呑の運動公園の北側をレーシングキャップを被って周回してたのは貴方ですか?
10時頃ですが…
167ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 08:27:24 ID:CrMP0mab
>161
一応走れるでも、自己責任で、たいして難しいコースじゃないからスリックでも
走れる。
>165
自分で転倒する時(私も峠のコーナーで2回ほどスリップして転倒したことがある、時速40KM程度のスピードで)などは、
頭から落ちることは、めったにないので、それでも保険の意味であった方がいい
問題は、車とぶつかった時、横じゃなく縦方向に転倒と言うより飛ぶような感じでこけるので、頭から着地する
可能性が大きくなるので被っていたほうがいい特に車と並走するような所では、
結局けがをすると自分だけじゃなく加害者や、ほかのサイクリストにまで迷惑がかかるので
私は、安全装備には銭をかけるが?
168ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 08:40:02 ID:CrMP0mab
>160
沼隈のぶどう園あたりでロードレースをやると面白いとおもうけど、
福山市の考え方が、自転車に排他的に見えるからな〜。
備後に、広島空港のコースほど大きくなくてもいいから、サイクリングコース、
MTBコース、キャンプ場なども含めた施設があったほうがいいと思う。
市民の健康の利益になるとおもうのだが。 変な箱ものに何億円をかけるより
よっぽどメリットがあるようにおもうのだが。 長い目で見ればこれからサイクリスト
がどんどん増えるのは間違いないので・・・。
169ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 08:49:05 ID:CrMP0mab
>141
多い時で、20人くらい、周回練習が終わると余裕のあるメンバーは、グリーンラインに
行きます。 平日休みのメンバーが割と多いので(強い人が多い)チーム員は、数倍いますよ。
170ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 14:58:17 ID:Tvfdqb9b
グリーンラインの元コース「一応走れるでも、自己責任で」って
自己責任てなんだ?市がダメだって言ってるから、ばれない様に走れってか?
こういうヤツラが居るから許可が下りないんだよ。
171ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 22:23:31 ID:???
>>170
走っちゃダメなところなのか?
整備されてないからって話だと思えたんだが。
172ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 10:23:44 ID:ieE3fzBl
暑すぎるage
173ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 11:14:01 ID:???
明日から休み。
100km走るぜ!
174ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 11:18:07 ID:???
>>173
桁一つ少なくないか?
175173:2008/08/10(日) 11:45:02 ID:???
>>174
失敬。
明日から7日間休み。
1000km走るぜ!
176ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 20:18:13 ID:???
すみません。
洗谷からグリーンライン通って鞆にぬけると何キロくらいありますかね。
あと、あそこってチャリ通っていいですよね?普通の道路ですよね?
バイパスみたいなことないよね?
177ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 22:38:05 ID:???
10kmちょいじゃね
普通の県道だけど、なんたらスカイラインみたいなもん
車もめったに通らんし、路面もあまりよくない上にクソ暑い
一応標高差400m位あるし、勾配10%超もあるよ
中間に展望公園みたいなのがあって、後は下りだからがんばってみ
178ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 23:03:16 ID:???
>>176
洗谷は交通量が多いから隣の迂回路がいいかも。
グリーンラインに入ると道は悪いけどスピードが出てないからOK。
最初の緩い長い上りを終えると後はアップダウンが続きます。
途中捨て犬に注意。
展望台を越えたらひたすら下り。
50km/hは出るけど最初はコーナー多し。
179ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 23:38:46 ID:???
>>178 捨て犬って血の気の多い感じですか?

追いかけられたらやっぱかまれるのかな。
180ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 00:11:33 ID:???
>>179
エサをあげてる人がいるから慣れていると思われ。
何か欲しくて寄ってくる事はあるかもね。
最近は走ってないけど危険な目に遭った事が無いから大丈夫。
地元チームのケンズの方も走ってるみたいだから犬も自転車乗りは見慣れてるんじゃないかな。
181ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 00:24:24 ID:???
じゃぁなんで野犬に注意なんて御触れが出るんだよ。
182ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 00:44:02 ID:???
>>181
道路に寝そべっている犬もいますからね。
スマソ。最初からこう言えば良かったっす。
183ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 01:08:00 ID:???
グリーンラインの「2輪車通行禁止」ってオートバイだけ?
184ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 01:18:56 ID:???
>>183
ヒルクラが開催されたし、洗谷側の入り口の看板にはオートバイの絵が描かれてなかった?
185ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 06:34:38 ID:???
>>184 ヒルクラが開催されたってグリーンラインでヒルクライムレースですか?

距離短すぎませんか?
186ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 06:51:05 ID:???
>>185
お早う御座います。
参加してないから詳しくは知らないけど11月の上旬に鞆側から展望台まで4〜5kmじゃないかな?
市議会議員?の方が発起人となり開催したけど今でもあるのかな?
187ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 23:45:42 ID:???
朝8時頃だけど世羅、上下あたりは涼しかったな。
明日は笠岡干拓方面に行ってみよう。
188ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 23:59:29 ID:Bs2zJoq6
奥の方は逆に福山より暑かったりする
庄原とか盆地だからかな
189ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 12:44:37 ID:???
朝、水呑の運動公園に行ったら何人か走っていたね。
190ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 21:09:27 ID:???
庄原のあたりを「奥」って言うのはだいぶ昔の人だよね
最近の人言わないだろ
191ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 07:43:56 ID:???
雨かぁ〜orz
192ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 09:06:33 ID:???
今日みんなどうする?

また降るのかなぁ・・・・・・
193ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 09:40:29 ID:???
広島空港までいってみるんよ
194ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 11:03:16 ID:???
結局、実家の倉敷まで車で帰った。
そしたら快晴orz
気温もどんどん上がっているし、明日早朝走ります。
195ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 11:29:24 ID:???
福山のプロショップで店に入りやすい雰囲気なのはどこですか?

買わないと出れないってのは勘弁です。
196ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 12:12:41 ID:???
>>195
入り易いプロショップなんて存在しないでしょ。
因みに福山はケンズとファイン。
店長も奥さんも喋り易いから問題ないと思われ。
197名無しさん、君に決めた!:2008/08/14(木) 13:22:35 ID:???
福山はなんだかんだいって、岡山県と仲はいい。
元々、岡山県だし場所も岡山県。
でも、今は広島の東部ナンバーワンだから、プライドが高くなったからな。
正直独立したいんじゃない?
都市圏は日本で22番目だし。

岡山と倉敷って仲いいの?
198ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 17:56:48 ID:???
>>196 どっちの店がしゃべりやすいですか?
199ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 19:17:43 ID:???
合う合わないは個人の好みとか相性があるから何とも言えん。
但し、福山近郊の自転車乗り・店主の間ではとあるショップ店長の気難しさ
は評判だから、とりあえず両方行って見れば、どっちかでイヤな思いするから
分かると思う。
200ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 19:21:19 ID:???
サイクルベースあさひとかはどうですか?

俺が心配なのはその店で買ったチャリじゃないのをメンテ頼んだときに
ちゃんとやってくれるかどうかです。
あまり態度がでかいとこならお断りです。
201ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 22:56:26 ID:AdJdmnnC
>170
自己責任と言うのは、要するにけがは自分持ちと言う意味だよ。 他のシングルトラック
でもげがは自分持ちだろ。 要は普通のシングルトラック扱いと言う事。
市が許可を出さなかったのは1回目のレースがあってすぐだろう、 様はけがなどを
した時の責任問題があったんだろうと思う。 どうも書き込みを見ると地元の人間ではないな。
整備は時々誰かがやっていますよ。 そりゃどんなシングルトラックでも、管轄の市にお伺いを
立てれば許可は出さないでしょう。
202ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 00:00:32 ID:AdJdmnnC
>>162
私の聞いた話によると、ポテトが、市に使ってもいいかと聞いた所、使ってもいいけど
お金はださないよと言う話だったので、使用許可はでている事になる。 入口の看板には
整備中なので走行しないでくださいと、ポテトの看板がでている、事実上ポテトが、コースを
放棄したことになる。
203ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 00:05:49 ID:???
>私の聞いた話によると、ポテトが、市に使ってもいいかと聞いた所、使ってもいいけど
>お金はださないよと言う話だったので、使用許可はでている事になる。
だからコレは当初のいきさつで、最終的に市からダメだしされたの。
204ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 00:06:07 ID:???
なんだかポテトチップスが食べたくなったよ
205203:2008/08/15(金) 00:13:00 ID:???
仮に市からダメだしされたのが俺の勘違いとしよう。
ttp://www.megaegg.ne.jp/~sanichimaru/G_Course/G_Course.htm
でも、勝手に走るなって書いてあるだろ?
206ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 05:20:41 ID:SwhNgARf
>205
気になるのならポテトの掲示板で聞いてみたら? こんな所であーだ、こーだと
言っているよりもはっきりとするとおもうが?
207ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 07:00:42 ID:SwhNgARf
>183
福山グリーンラインは自動二輪と原付が走行禁止です。 標識もあるし、地元の
サイクリストならみんな知っていますよ。 だから5時間でも10時間でもすきなだけ
走ってください。 野犬は餌をやる人がいなくなったのでほとんどいないよ〜。
208ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 07:05:29 ID:SwhNgARf
>186
正確にはヒルクライムサイクリング大会です。 いちおう競技者お断りですけど。
去年はケンズの人が優勝してました。 来年が狙い目かも?
209ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 11:24:28 ID:???

広島県 東大・京大・国公立医学科合格率   2008年


--.−−−−−―|--人|-東|京|国|合|割.-|  
--.−−−−−―|--数|-大|大|医|計|合.-|  
=======================
01.◎広島学院_|-184|-32|17|35|84|45.7|
02.△広大福山_|-203|-19|19|18|56|27.6|
03.△広大附属_|-200|--2|15|19|36|18.0|
04.◎N D清心._|-183|--5|-7|17|29|15.8|
05.◎修道___|-290|--4|-5|15|24|8.28|
06.◎広島なぎさ .|‐196|--3|-2|-3|-8|4.08|
07.◎暁の星女子|-152|---|--|-6|-6|3.95|
08.★県立広島_|-223|--4|-3|--|-7|3.14|
09.◎近大東広島|-204|--1|-1|-4|-6|2.94|
10.★基町___|-346|--3|-4|-2|-9|2.60|
11.◎英数学館_|--80|---|-1|-1|-2|2.50|
12.◎近大福山_|-181|---|-1|-3|-4|2.21|
13.★尾道北__|-238|--1|-1|-3|-5|2.10|
14.◎広島城北_|-274|--1|--|-4|-5|1.82|
15.★呉三津田_|-228|---|-1|-3|-4|1.75|
16.◎広島女学院|-214|---|-1|-2|-3|1.40|
17.★舟入___|-314|---|-2|-2|-4|1.27|
18.★福山誠之館|-314|---|-1|-2|-3|0.96|
19.★尾道東__|-231|--1|-1|--|-2|0.87|
20.★府中___|-241|---|--|-2|-2|0.83|
210ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 19:15:11 ID:xKI5dNb7
>205
"仮に市からダメだしされたのが俺勘違いとしよう”ってなんだ?
不確かな事を言うなよ。 結局、中傷・叩きがしたいだけだろう?
過去のホームページのデ―タをよくさがしてくるな? 粘着か?
ずいぶんといいかげんな奴だな〜。 人間性がみてとれる。
211ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 20:16:34 ID:???
>>210
走っても良いかダメか不確かな状況の一番の原因は、発起人のS氏だろう。
コース作るって言ってポテト以外の面子も狩り出して、協会に加入させて名簿
まで集めてコース作りまでさせておいて、結局はポテトで内々に済ませて
空港のコースに計画変更して、その他のメンバーには一切音沙汰無し。
中止になったのならなったで、ポテト以外のメンバーにもアナウンスすべき
だと思うが。
>過去のホームページのデ―タをよくさがしてくるな? 粘着か?
だから、ココの情報が終わった物かどうかもメンバーには知らされて無いん
でね。
212ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 20:25:12 ID:5uTBUijn
で、どっちなんだろ? 部外者でも走ってもいいの?
いいんなら、明日でも走っちゃうよ?
213ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 20:39:41 ID:???
>>200
あさひは絶対やめたほうがいい。
あそこの店員はメンテできないよ。
自分の腕のなさを、自転車のせいにして客に文句つける始末。
214ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 20:42:52 ID:???
>>187
干拓はバイパスができて交通量が増えてから、事故も増えてるんで気をつけてね。
特にこのポイントが危ない。
ガードレールが凸凹になってるのでわかると思う。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/27/49.293&el=133/29/38.447&scl=70000&bid=Mlink
215ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 20:47:03 ID:???
>>213
あさひは知らんが、デポは自転車コーナーの店員同士の会話聞いてると面白いぞw
216ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 22:50:33 ID:???
>>214
ありがとう。
翌日はコース変更で行かなかったけど、
次回の参考にします。
217ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 14:26:16 ID:???
福山を中心として半径100キロ以内で開催されるレースを教えてほしいです。
一人でも参加できるとこを希望します。
そういうサイトがあったらそれも教えてください。
218ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 15:06:32 ID:4Qv79f/L
福大の人間が自転車にいらんことしてる
実行犯がげろったので警察に言った
219ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 15:09:59 ID:???
>>218
kwsk
220ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 15:13:07 ID:???
福山市内のプロショップっていうとファインとケンズだと聞きましたが、
チャリではなく、ウェアとアクセサリーの在庫豊富なのはどっちですか?
OGKとかパールイズミじゃなく海外製のものです。
221ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 16:15:39 ID:???
>>220
在庫量はどちらも同じくらいで海外物ウェアは殆んどない。
デポも同様。
取り寄せしてもらうか、東京や大阪などの規模の大きいショップの通販を利用した方がいいのでは?
岡山だと岡山市内の‘なかやま’が豊富かな。
222ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 16:41:49 ID:???
>>217
詳しくは…
http://funride.jp/
223ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 18:19:47 ID:???
久しぶりに鞆の浦走ったらバス停に大きなポニョの垂れ幕みたいのがあってワロタ
22471:2008/08/17(日) 20:49:09 ID:???
吹屋街道を無明谷まで走ってきた。
川の対岸の風景がいいね。
無明谷は涼しくて良かった。
225ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 21:47:01 ID:???
226ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 23:29:47 ID:???
>>224
R50通ったんでしょ?
とあるブログのR50の画像をみたけど道が狭くブキミな感じがしたけど実際走ってみてどうでした?
227ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 00:58:40 ID:???
DH系のMTBerは居ますかね?
ポテト系の人はノーサンキューです。
22871:2008/08/18(月) 06:19:05 ID:???
>>226
そう。県道50号を通って国道180号に出た。
狭くて高い切り通しの間を抜けていく道で、上はほとんど木に覆われている。
僕が通ったのは昼過ぎぐらいで太陽が高かったので
ちょうど木陰の中を走る感じで涼しくて気持ちよかったけど
太陽が低い時間だと暗くて不気味かもしれない。

でも無明谷はそんなに長くなくて、
そのあと集落をつなぐ普通の山道になる。
ちょっと寄り道するぐらいでいいかも。
229ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 22:54:26 ID:???
>>228
ありがとう。
涼しくなったら行ってみます。
230ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 23:18:46 ID:???
3週間ぶりに自転車通勤。
朝も夜も多少涼しくなって快適だった。
231ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 13:00:40 ID:???
Tシャツハーパンだと肌寒いくらいだ
いきなり秋になったかのようだ
232ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 22:47:20 ID:???
今の時間も外は涼しい。
ようやくクーラーなしで寝られそう。
233ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 06:00:18 ID:???
もうすぐ秋だね
ワンデイツーリングとかお勧めのコースない?

234ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 19:20:16 ID:???
ないみたいだな...
235ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 20:36:10 ID:???
しまなみ海道はどう?
ワンデイでも充分楽しめる。
236ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 23:24:28 ID:???
>>233
R486〜R432に入り北上〜世羅通過〜R24か上下まで行ってR27〜R26を府中までダウンヒル。
長い上りは無く距離は
160km前後。
237ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 23:38:42 ID:???
>>233
↓この道は最高〜。
芳井のR9←交通量少ないがダンプに注意。
東城〜新見のR182←交通量比較的少ない。
吹屋街道←道が綺麗、道が広い。
上り好きには美星。
交通量が少なく見通しの良いR48がベスト。
238ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 11:20:22 ID:???
保守
239ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 20:12:09 ID:???
雨が降るのか降らないのかよくわからない天気が続くな・・・
240ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 23:07:50 ID:???
土曜日まで自転車通勤出来そうにないorz
‘もみのき’が近いっていうのに…フウ
241ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 00:13:17 ID:???
通勤ってやっぱクロスバイクです?
242ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 05:11:57 ID:???
>>241
ロードでもMTBでもリカンベントでも好きなの乗ればいいだろ。
243ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 05:37:10 ID:???
>>241
前はレースに自転車通勤に1台で賄っていたけど事故で全損して注文→納車まで3週間乗れない時期があって、
今は通勤はクロスにしてる。
街乗りにも便利だしね。
244ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 18:34:24 ID:???
雨ほとんど降らん。
ガソリン代勿体ねー
245ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 20:12:03 ID:???
今日も雨が降ると思って車通勤だったのに、
降ったの仕事中の1時間くらいだった。
明日は自転車通勤する。
246ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 22:47:00 ID:???
明日も天気はビミョ〜
今週は諦めて室内トレで我慢しよう。
247ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 06:22:43 ID:???
そして今日も雨。
空梅雨の分が降ってると思うことにしておとなしく車通勤だなorz
248ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 06:25:36 ID:???
チャリ乗りに質問。

チャリ乗りとして鞆の浦に橋をかけるのは賛成ですか?
俺は大賛成です。自転車道を整備ねがいたいです。
249ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 06:37:04 ID:???
>>248
整備されるのは自動車道であって自転車道なぞ整備されることは未来永劫ない
250ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 08:41:40 ID:???
>>248 大賛成!
但し、>>249さんの言う通り自転車道は出来ないと思う。
行政に柔らかな頭は持ち合わせてないからね。
まぁ、無駄に広い自転車通行可の歩道が片側に出来ると思う。
でも無いよりはいいけどね。
251ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 08:45:09 ID:???
不気味な雲の発生で朝なのに暗い…
ライトをつけないとヤバイな。
252ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 09:04:21 ID:???
激降り…
>>245さん大丈夫か?
253ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 09:22:17 ID:???
雷すげー、もしかしたら昼から行けるかと思ってたけどむりそうだね(´・ω・`)
254ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 23:40:19 ID:???
福山は1時間に110mmも降ったのか…
どのくらいか見当がつかないが、全国版ニュースで放送されるくらいだから凄かったんだろうな。
引野の高架下の道路は大丈夫だったんだろうか?
255ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 07:52:16 ID:???
今日昼くらいからいけるぞ。
やっと晴れモードらしい。
256ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 11:04:28 ID:???

なんだこれwwwwwみたことあるやついる?Wwwww


自転車の国の王子様 <終> 第3回「ツ―リングを楽しもう!」ウェブ検索
8/30 (土) 23:00 ? 23:30 (30分) この時間帯の番組表
NHK教育1・広島
趣味/教育 - その他 , 趣味/教育 - 旅・釣り・アウトドア
--------------------------------------------------------------------------------
▽自転車の国の王子様最終回は、「ツ―リングを楽しもう!」。学んだ基礎を生かす実践編。相模湖を目指しての、
たのしいツ―リング。ツ―リング必須アイテムも紹介します!
--------------------------------------------------------------------------------
ロ―ドレ―サ―…別府匠,ハリセンボン,【声】要潤
【出演】ロ―ドレ―サ―…別府匠,ハリセンボン,【声】要潤
257ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 13:07:56 ID:???
>>256

昨日みたw
ハリセンボンの太いほうがかなりうざいです。
258ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 15:40:01 ID:???
これから自転車を始める人向けだね。
演出だろうけどグダグダ感が逆におもろかった。
259ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 22:54:44 ID:???
また暑くなってきたな…
260ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 15:36:47 ID:???
福山駅あたりのR2は自転車走行禁止なんやな。
261ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 17:29:21 ID:???
>>260
福山の2号線は自転車可の歩道が広いから車道を走る必要はないっすね。
大型トラックの往来が激しいから車道走行なんて自殺行為です。
262ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 17:37:31 ID:FogEW4XB
突然の雨に涙目になったけどすっかり止んで路面も乾いたから気持ちよく帰れそう。
263ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 19:49:58 ID:???
R2を自転車通勤してる俺参上。
基本車道走行。
別に自殺行為とも思わないよ、慣れだよ慣れ。

歩道が広いのは鹿島橋〜R182との交差点(明神町)。
それ以外は狭くてボコボコ。
自転車でまともに走る気にはなれない。
264ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 23:22:45 ID:???
俺はナイティ〜松永の警察署間の旧R2を走るけど車道を走っても問題はないね。
265264:2008/09/04(木) 00:37:50 ID:???
でもナイティから出る時は、人に見つからないよう気をつけないと別の意味で危ないからな。
266ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 05:57:17 ID:???
>>265おいw
ただ先月10数年ぶりに行ったら2Fの下着コーナーが無くなっててビックリ。
出る時は堂々と旧R2に出たけどねw
267ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 18:14:52 ID:???
雨降らないじゃないかぁーーーーーー

最近ビミョーな降水確率に振り回されてばっかり…orz
268ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 22:44:53 ID:???
福山市は、10月から何か自転車専用道の試行するみたいだね
269ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 22:49:28 ID:???
>>268
市街地のみ?
270ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 00:08:40 ID:???
271ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 08:43:20 ID:dmv7fzVv
ドスペ2「テラコヤ!シャカリキ!」ウェブ検索
9/6 (土) 16:00 ? 16:55 (55分) この時間帯の番組表
広島ホームテレビ
バラエティー - お笑い・コメディ

映画を通じて人生を学ぶテラコヤ!。自転車ロ―ドレ―ス映画を題材にイケメン俳優を講師に迎え、
シャカリキになる!ことを学ぶ!熱い情熱ト―クで授業はメチャクチャに!?

272ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 10:52:12 ID:???
久しぶりに笠岡海岸線〜沙美を走った。
流石に自転車乗り多く10人とすれ違った。
273ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 19:44:00 ID:???
>>272
俺は仕事で笠岡海岸線周ってた、エンジン付で。

皆気持ちよさそうに走ってたが昼と3時頃のゲリラ豪雨は大丈夫だったんだろうか。
274ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 22:42:21 ID:???
>>273
昼前に笠岡の農免道で休憩してたらいきなり降りだした。
青空も見えてたし暑かったから恵みの雨かなっと思ったら結構降りやがった。
お陰でメンテに時間が掛かったorz
275ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 17:12:17 ID:???
おぉ、こんなスレ立ってたのか
RA5で笠岡を中心に主に平日走り回ってます
通勤時にはリアキャリア付けて神島走ってます
休日にすれ違うローディが羨ましくて羨ましくて
276ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 21:35:39 ID:???
どこが羨ましいの?
277ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 22:48:07 ID:???
>>277
ヨロシク〜
278ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 22:49:53 ID:???
↑アンカー間違いスマソorz
改めまして>>275さんヨロシク〜。
279ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 08:02:00 ID:???
>>276
他人と休みが合うことが殆ど無いから複数で走ったこと無いのよね
通勤途中ですれ違うと
「あ〜いいなぁ」
ってつい思ってしまう
280ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 19:39:49 ID:???
>>279
通勤途中ならいいじゃないか。
俺は仕事中よくすれ違うぞ。
281ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 22:03:54 ID:???
>>279 なぜあなたは自転車通勤なさらないのですか?
282ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 05:24:35 ID:???
>>281
ジテツーしてるよ
283ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 05:30:20 ID:???
おはようございます。自転車通勤完了!
出発時寒かったけど今は暑い。
284ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 06:22:03 ID:???
>>283 何時はじまりですか?
285ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 07:48:52 ID:???
>>284
8時です。
寝不足分は会社で朝と昼に仮眠を取っています。
早起きさせている女房には申し訳ないけど元々、交通量が多く人混みが多いのは大嫌いなのでガラガラな今の時間帯(4:30出発)に落ち着きました。
286ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 18:34:02 ID:???
余裕持ちすぎじゃね?
俺も8時始業だが、会社に着く時間は7:30に設定してるぞ。
287ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 18:35:32 ID:???
って後半読んでなかったすまん。
288ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 23:43:51 ID:s3xTTX9r
福山市立高校の近くの駅で自転車の窃盗やいたずらが多発してるらしい
警察も警備を強めていると言っていた
289ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 09:51:55 ID:???
普通は駅名のほうを書くんじゃね?w
学校に対して怨みとか偏見とかあるんだろ。w
290ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 10:07:09 ID:lmsvLVuq
怪しい女子高生が・・・
291ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 13:44:38 ID:???
逆走、無灯火、携帯など違反フルコースの高校生ならいくらでもすれ違うが…
292ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 10:35:48 ID:E0RXlwNA
何するでもなく駐輪場のほうを見ながら突っ立てる女子高生なら見た
293ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 10:42:37 ID:???
なんか見えてたんじゃね
294ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 04:49:55 ID:???
もみのき耐久楽しみ〜
295ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 10:40:56 ID:???
雨燦々
296ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 20:39:28 ID:???
すみません。SPDシューズとペダルを買いたいのですが、品揃えと
店員の態度がよい店を教えてください。
297ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 22:59:55 ID:???
>>296
福山のプロショップは西町のケンズと福山医療センター沿いのファインの2件のみ。
どちらも店員は居なくて夫婦で営んでいます。
プロショップ特有の敷居の高さはあるけど接客態度に悪い印象は受けなかったので大丈夫です。
シューズは数種類展示してあるけど気に入らなければ取り寄せになるでしょう。
298ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 23:04:53 ID:???
デポにも置いてなかったっけ。
299ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 23:10:37 ID:???
福山はデポとかアサヒもあるけど自転車を趣味にしてる人達の間での評価は?ですね。
ウェアやケミカルなどはいいけど、自転車本体やパーツ類はプロショップの方が知識が豊富。
当たり前だけど…
300ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 23:16:44 ID:???
>>298
デポはいつ行っても店員いないw
他の売り場と掛け持ちなのかなぁ〜?
301ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 09:03:13 ID:???
今日は暑いぞ〜
302ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 18:41:26 ID:zvwTFP+z
>>300
かけもちです。
303ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 23:07:02 ID:???
>>302
なるほど〜
専門知識は無さそうですね?
304ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 23:17:38 ID:???
>>303
専門知識って、どの程度のレベルをいうのか知らないけど

そうとう古いパーツと現行パーツのの互換性について、
店員さんに、即答して問題解決してもらったことがありますよ
確かメガネを掛けてた人だったと思うけど
305ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 23:22:35 ID:???
2〜3人寄ってあーでもないこーでもないって自転車話してるのは
時々見るな>デポ店員
306ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 22:35:20 ID:???
神辺にショップ出来ねえかな?
人口も増えてるし、ママチャリも取り扱えば需要はあると思うんだけどな…
307ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 22:45:59 ID:???
306が作るんだ!
308ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 23:25:24 ID:???
じゃあ駅家にもよろしく。
309ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 05:36:02 ID:???
>>308
狭い地域だから一ヶ所で十分でしょ。
だったら駅家か?
310ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 05:39:12 ID:???
>>307
いや、俺には無理。
経営能力ないし性格的に接客業に向いてない。
誰かが開くってんなら金は出せないけど休みの日とか雑用くらいは無償で手伝えるけどね。
311ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 12:23:21 ID:???
福山の自転車屋に求めるものは何ですか? 


店の人のスキル(技術)?

品揃え?
etc


教えて!
312ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 12:39:07 ID:???
>>311
気軽に立ち寄れる雰囲気
313ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 13:30:31 ID:???
>>311
規模が小さいから敷居の高さがより顕著。
品揃えも豊富でないから何も買わずに店を出るのにも一苦労。
もっと広ければ>>312に繋がると思うけど…
314ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 17:26:41 ID:???
あさひがもっとスポーツ路線にいってくれればいいんだけどな
315ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 10:12:27 ID:???
雷雨
316ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 12:06:01 ID:???
晴れてきた
走りに行くべきか、もう少し様子を見るべきか…
317ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 12:09:07 ID:???
>>316
また降ってきそうな天気図ではあるが、さて・・・
318ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 08:36:28 ID:Gg/xpRkk
あげ
319ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 19:08:00 ID:???
福山の芦田川の河川敷って、ありゃあ自転車で通ってもいいもんなの?

いいんなら、あまり面白そうな所じゃあなさそうだけど
一回だけポタリングしてみたいんだけど
320ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 21:10:53 ID:???
>>319
一応サイクリングロードらしいが、
平日休みの時、土手を走るのが忍びなくて(渋滞を巻き起こすからね・・・)
CR走るんだけど、雨降った後は水溜りが酷いよ。
夕方はジョガー天国になってるし距離もあんまり稼げないしね。
321ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 21:34:24 ID:???
>>320
おお!そうスか CRとは知らなかったよ ありがとう

じゃあ、河口から神辺か府中あたりまで両岸を往復してみるかな

322ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 21:36:55 ID:???
>>321
え?何?河川敷って舗装されてないとこのこと?
そりゃあダメでしょ。
323ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 21:49:17 ID:???
いやいやw
未舗装のところはちゃんと、上の土手の道路にあがりますがな

ご忠告ありがとうね
324ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 17:21:21 ID:gZASScn7
>>288
あれは副題の軽罪と訳額の人間
325ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 18:53:24 ID:???
今日は府中の県道26〜
27を北上。
アンダーアーマーの長袖インナーを半袖ジャージの下に着てちょっと寒いくらいが丁度いいね。
326ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 06:50:19 ID:ZTACzQXz
10月ですよみなさん
327ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 10:01:54 ID:???
マジかよ、ありえねぇ(´゚д゚`)
328ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 10:48:20 ID:???
一年の中で最も距離が延ばせる月だ。
329ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 13:54:55 ID:???
スポーク折れてて走れねぇ
ショップにゃスポーク届いてるのにショップは今日休み
いい天気なのになぁ
330ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 20:41:08 ID:???
明日は休みだし沼隈半島一周だな。
このコース信号も自動車も少ないから平日でもかなり快適なんだよなあ。
331ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 23:33:18 ID:???
>>330
‘あぶと’の沼隈側の坂はキツいよね。
いつも旧道を走っているW
332ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 23:37:49 ID:???
>>329
走ってて前輪のスポークが折れた事がある。
たまたまケンズの人が通りかかって修理の事とかアドバイスして下さった。

感謝、感謝。
333ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 10:14:56 ID:xbBN7pFE
>>331
アレを上りきってくだりでヒャッハーってするのが気持ちいいんだぜ?
334ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 12:06:40 ID:???
>>333
下りきった所に路地があるから全開とまではいかないんだよな〜。
鞆側はお年寄りが散歩してるから気をつけないといけないしね。
335ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 17:57:37 ID:bNfjv63V
ちょっと前に竹原からKへMTB用スリックタイヤを買いに行ったけど
敷居が高いなんて全然思わなかったぞ。
336ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 21:22:45 ID:???
良かったじゃないか
俺は性に合わなかったから多分もう行くことは無い
337ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 23:19:07 ID:???
人それぞれだね。
338ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 23:24:57 ID:???
>>330
常石造船の西1kmの道が狭くなる所、道綺麗になってたね。
通勤で使ってるから快適。
339ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 07:02:10 ID:???
そして雨・・・
340ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 09:29:44 ID:???
ギリギリまで待って諦めたと思ったら急に降り出した。
何だかなぁ〜
341ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 22:32:09 ID:GfijHbQH
保守
342ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 11:02:34 ID:???
182で庄原まで往復したいんだけど高低差きついかな?
神奈川に住んでる時に箱根(旧)とかヤビツはなんどか登ったことあるんだけどそれと比べられる人がいたら教えてチャソ
343ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 13:22:24 ID:6qVGI7+w
>>342
貴方がどんな自転車にのってて、どの程度体力があるのかわからないから、
キツイかどうかわからない。

が、俺は福山から182上っていって東城に付く前に挫折したw
344ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 13:58:32 ID:???
R182は前半キツい上りが多いからね〜。
最初がいきなり平均7%以上で約7kmの上り。
それから油木までアップダウンの連続。
油木を過ぎれば東城まで下り基調。
福山から東城までは約60km。
R314もアップダウンで一つ長めの上りあり。
R183は庄原まで下り基調。
で、それから引き返すの?
だったら往復250kmは超えるでしょうね。
345ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 14:39:06 ID:???
>342
R182の前半のキツい上りを回避したいならば府中からの県道26〜27。
途中でR182に合流します。
庄原にこだわりがなければ東城から新見方面の方が精神的に快適ですけどね。
346ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 14:48:18 ID:???
>>345
庄原が目的地なら、184三次経由のが楽でね?
347ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 17:52:35 ID:???
>>346
R184だったらR432の方がいいかもね。
御調の最初の上りの二車線になる所はみんな飛ばすからね〜。
初めて自転車で通ったらショックを受けそう。
348ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 19:09:43 ID:C0zYGGP+
スタート地点が書いて無いから、スレタイ通り福山〜庄原だと想定するけど

福山から上下町までは基本的に福塩線にべったり張り付いて走るといいよ
電車が走れる傾斜だから、きついアップダウンもないし

三良坂まで出ると、遠回りだから 上下からR432を通って総領〜庄原に出るといい
このコースもきついアップダウンは基本的に少ないし、車の通行量はかなり少ない

結構ロードバイクとすれ違うコースだし
349ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 19:22:23 ID:???
東城と庄原の間の山が鬼畜
備北はほんま日本のチベットやで
350ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 21:54:08 ID:C0zYGGP+
R182ルートだと

神辺の標高が13m、そこから神石の道の駅あたりで標高512m、
その後は標高差100メートルくらいのアップダウンを繰り返して
ループ橋のあたりが標高300m、東城の街が標高約250m

そこから、帝釈経由でいくとすると、銅山坂で一気に標高500mまで地獄の登りがあり
中山峠が標高約600mで、そこから車はほとんど離合できない細い道を一気に標高400mまで下るから
人車ともに相当厳しいコースだろな

>>348のR432コースだと、河佐峡あたりが標高100mで八田原ダムまでの
1kmの間に標高差200mを登るのが一番きつい坂で、八田原が標高330m
後は上下が標高約300で、総領もほぼ同じ標高で、庄原が約標高250m
つまり八田原まで一気に登ってしまえば、後はわりと楽
351ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 20:49:19 ID:???


広島県  東大+京大+国公立医学科合格率   2008年


--.−−−−−―|--人|-東|京|国|合|割.-|  
--.−−−−−―|--数|-大|大|医|計|合.-|  
=======================
01.◎広島学院_|-184|-32|17|35|84|45.7|
02.△広大福山_|-203|-19|19|18|56|27.6|
03.△広大附属_|-200|--2|15|19|36|18.0|
04.◎N D清心._|-183|--5|-7|17|29|15.8|
05.◎修道___|-290|--4|-5|15|24|8.28|
06.◎広島なぎさ .|‐196|--3|-2|-3|-8|4.08|
07.◎暁の星女子|-152|---|--|-6|-6|3.95|
08.★県立広島_|-223|--4|-3|--|-7|3.14|
09.◎近大東広島|-204|--1|-1|-4|-6|2.94|
10.★基町___|-346|--3|-4|-2|-9|2.60|
11.◎英数学館_|--80|---|-1|-1|-2|2.50|
12.◎近大福山_|-181|---|-1|-3|-4|2.21|
13.★尾道北__|-238|--1|-1|-3|-5|2.10|
14.◎広島城北_|-274|--1|--|-4|-5|1.82|
15.★呉三津田_|-228|---|-1|-3|-4|1.75|
16.◎広島女学院|-214|---|-1|-2|-3|1.40|
17.★舟入___|-314|---|-2|-2|-4|1.27|
18.★福山誠之館|-314|---|-1|-2|-3|0.96|
19.★尾道東__|-231|--1|-1|--|-2|0.87|
20.★府中___|-241|---|--|-2|-2|0.83|
352ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 16:39:15 ID:hI368OSn
初めて神島走ったが、工場過ぎた最後の上りで押して歩いたw
よかった平日でだれもいなくて。
353ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 21:44:57 ID:???
南は北より少しきついからね、といっても標高100m位かな
峠の分岐から林道を東に入ってしばらくいくと
頂上の電波塔に登る道があるから、気が向いたら挑戦汁
354ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 22:45:19 ID:???
あそこ上れるの?
知らんかった…
355ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 23:12:01 ID:???
電波等への道は難易度高いよな
距離は短いから気合で何とかなるが
道幅狭いし砂利と苔が多いから下手すりゃズルっといくぞ
下りの方が普通に怖い
356ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 23:17:43 ID:???
帰省したついでに福山からしまなみ→フェリーで多度津から帰ってくるルートを考えたがなんと航路が廃止されていた
しばらく離れてるうちに (´;ω;`)
357ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 23:21:43 ID:???
>>356
しまなみ渡りきった後、フェリーで波方→三原使えばおk
358ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 00:11:00 ID:???
神島の南からの丘のラストらへんって何パーセント位かな?
12ぐらいある?
359ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 05:35:57 ID:???
>>358
干拓側のなびっくLANDへ行く道じゃなく左に曲がって上って行く2km弱の坂の事かい?
360ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 06:58:14 ID:???
>>359
それの南側の坂、コウノシマ化成側からの坂のことでしょ。
361359:2008/10/18(土) 09:44:26 ID:???
>>360
そこだと2つ上りがあるでしょ。
最初が短めで2つ目は最大で10%はあるでしょうね。
362ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 09:59:39 ID:6s3ziWip
>>361
カーブの後の最後の上りね。
昨日MTBでいったけどインナーローまで使って上りきらなかった貧脚それが俺。
363ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 12:17:30 ID:QuQOTPjN
俺は押して昇った クリートボロボロに 悲しい貧脚だ きたえよう 決心
364ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 21:07:52 ID:???
あの坂は気合と気力の酸欠ゲロ吐き覚悟で
ローで登るトラックを追っ掛けるのが楽しいのだ
365ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 21:29:04 ID:???
知ってたら大したことないけど、軽い気持ちで行くと返り討ちにあうかもね
366ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 21:55:08 ID:6s3ziWip
たいしたことないとかパねぇなおい
367ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 22:32:32 ID:???
オレは関東在住なのだが、福山の友人の家に遊びに行った時、驚いた

「たずねません、あなたの名前や身元」

という標語が、まるで交通マナー標語のように道路に大きく掲げられていたのだ。
オレは、まったく意味がわからず、友人にどういういう意味なのか質問した。

差別がなくなっては、困る種類の人間がいるということだった。
関東とは風土も文化も違う土地なんだと実感した。
368ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 22:34:03 ID:6s3ziWip
>>367
関東がごとき未開の地ではないからな。
369ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 22:35:01 ID:???
>>367
「世界が平和でありますように」は関東にはないの?
370ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 22:43:33 ID:???
>>368
初めて福山に行って、部落のことなんて学校でも扱わないし、
実際に、生活に関係がある土地に衝撃をおぼえた
人権ヤクザが本当にいるんだなと


板違い申し訳ない
でも、自転車で走るには良さそうな土地だなと感じた
371ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 08:17:09 ID:???
秋晴れのすばらしい天気だなあ

中央森林公園に観戦にいって、ついでに椋梨でもぽたるかな
372ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 08:43:51 ID:???
>>371 ご一緒しませんか?
373ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 08:44:40 ID:???
今から備後地方から中央森林公園に自転車で行くのか・・・
374ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 09:49:39 ID:???
福山からちょっと離れるかもしれないけど、三原や尾道でスポーツバイク扱ってるとこあるのかな?
375ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 10:05:18 ID:???
>>349
尾道に1件あるが行った事ないな。

森林公園に来た。
後半の上り付近にいるが誰もいね〜。
376ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 10:15:35 ID:???
広島スレの人が一人いるみたいよ。
377ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 10:29:11 ID:???
大都会「福山」(笑)(笑)(笑)

笑いすぎて腹筋崩壊しるからやめれwwwwwwwwwwwww
378ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 10:43:57 ID:???
>>376
ゴメン、それ俺。
連続カキコ。
379ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 14:24:05 ID:???
今日蔵王あたりで見たジオスロード海苔の方へ

・ジャージ揃える前にヘルメット買いましょう
・笑顔で信号無視は止めましょう
・重いギアでゆっくり回す乗り方は間違っていますので勉強しなおしましょう
・たぶんホイールはシマノの完組みWH-R500だったが、フリーボディからすごい音がしていました。
安いホイールってあんな音がするのか・・・?ショップで診てもらいましょう。
380ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 15:06:33 ID:???
>>379
信号無視以外は大きなお世話だろボケ
381ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 15:12:23 ID:???
>>379
ヘルメットぐらい被れボケ
382ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 15:30:46 ID:???
>>381
レスアンカー間違えるなよw
ヘルメットなんざ個人の自由だw
383ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 15:31:28 ID:???
え?何?ローディって>>379みたいにキモイのばっかり?
384ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 15:32:59 ID:???
ふぁ○んとかケン○とか、部品持込でホイール組んでくれるの?
あと工賃いくらか知ってる人居ない?

手組みが欲しいが工賃聞いてキャンセルするのも気の毒なのでここで一応聞いてみる
385ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 15:34:56 ID:???
>>379
それ誰だか判った。
386ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 15:54:55 ID:???
>>385
お・ま・え・か!!
387ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 16:35:27 ID:???
オレオレ、俺だよかーちゃん
388ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 17:33:22 ID:???
ヘルメット被れって言われたから、10万振り込んでくれよ
389ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 17:50:53 ID:???
メットなんか、3千円もありゃあ買えるだろ

まあ、俺は買わないけど
390ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 17:54:50 ID:???
今月の給料入ったらメット買うんだ、俺
391ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 21:08:53 ID:???
東城街道の話題が出てたので、今日行って見た

倉敷−R2福山−R182油木−r416星居山(山頂へは徒歩で)−r259帝釈峡
−r25東城−R182をやや南下−r107,r33成羽−R313高梁−R180倉敷

6:10発 16:40帰着
dist 209.30km time 8:53:59

感想 まああれだ、もういいよ
392ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 21:17:20 ID:???
>>391
健脚だな
393ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 21:33:07 ID:???
西城までいくのに182使って車で行くが車でもしんどい
394ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 23:44:39 ID:???
>>391
距離も凄いがR2やR180など交通量の多い所を走ったんだな。
おつかれ〜。
395ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 16:21:38 ID:???
ヘルメットが重要ってか必須アイテムなのはわかる。
でも見た目に抵抗があるから、いつも帽子で乗ってる。
ごめん!!
396ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 16:31:56 ID:???
サングラスを一緒に掛ければ良いよ。
見れるようになるから。
397ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 16:35:18 ID:???
ロード練習とクロス通勤では被るが街乗りクロスでは被らない方が多いな。
398397:2008/10/20(月) 16:38:55 ID:???
事故経験者でメットのおかげで命拾いしたけど、
街乗り(買い物)はママチャリ並のスピードだし、自転車可の歩道を通る事が多いからどうしてもね。
399ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 16:40:47 ID:???
わざわざ言い訳せんでも、
自分がいいと思ってんだからそれでいいだろw
400ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 17:12:45 ID:???
ドライバーにとったらかなわんわな〜。
メット被って軽傷で済んだはずが、ノーヘルで一生寝たきりか死亡。
ドライバーの人生の終了を意味する。
401ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 17:33:20 ID:???
>>400
まあ仕方がない。
402ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 01:56:08 ID:???
たまにこっちを殺しに来るドライバーいるよね…
403ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 06:22:43 ID:???
メット+レーパンでいかにも練習してますというような感じだとそんな事してくる馬鹿はいないけど、
クロスで私服だと前に行かせないように信号で幅よせしてくる馬鹿は時々いるね。
404ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 09:12:38 ID:???
>>402
たまごっち殺すなよと突っ込みを入れそうになった
405ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 22:12:37 ID:???
明日も雨か。
そろそろ寒くなってくるな。
406ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 22:41:16 ID:???
いい季節だが、服のチョイスに困るな。
407ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 01:02:48 ID:???
八田原ダムっていいとこ?
408ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 08:42:33 ID:???
>>407
県道24からだと上りがあるけどダム周辺は見通しも良くて交通量も少なくて走り易いと思う。
409ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 17:17:58 ID:???
はぁ・・・
行きたいところがのうなってしもうた
自転車のるんもたいぎいよ
410ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 17:28:05 ID:???
通勤で毎日通る道すら飽きてしまったよ。
違う道を通ろうにも長い上りしかないし…
411ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 20:26:05 ID:???
あきたら乗らなきゃいいだろ。
誰も強制してない。
412ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 21:48:56 ID:???
デブでグ〜タラだからしょうがないよ
413ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 22:22:42 ID:???
レースに飽きない限りは走り続けるさ
414ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 06:57:30 ID:???
そして雨。
まあ昼から晴れっぽいが。
415ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 08:54:59 ID:???
寝坊した。
雨が降ってくれててよかった。
昼からか…う〜ん…性格的に昼からは走らないな。
416ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 17:46:17 ID:mSrkFBRw
吉田動物クリニックの娘はAV女優の半沢あいちゃん本名:吉田実希だよ
417ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 21:33:03 ID:???
明日は走るぞ。なあ?
418ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 23:09:34 ID:???
自転車通勤はするぞ。
419ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 12:07:42 ID:???
今日は自転車通勤断念。
明日からはがんばるぞ。多分だけど

千田付近は道が悪くてだるいけど
420ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 13:09:50 ID:???
土曜日にデポ寄った帰りに車で千田通ったけど渋滞醜いな。
毎日車通勤だとノイローゼになりそう…
421ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 19:40:01 ID:l9aD3mLZ
西側の低い土地に抜け道があるから知ってる人はそこ使ってる
422ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 22:56:52 ID:???
しかし、まぁ市街地に会社がある人は大変だな。
423419:2008/10/28(火) 11:10:22 ID:???
やべ!自転車通勤をまたしても断念・・・木金はがんばるつもり

>>421
それはどこに抜ける道?
R182を走るより楽なの?
424ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 09:34:31 ID:???
通勤中、釘をおもっきし踏んでパンクした・・・orz
誰だあんなとこに釘捨ててんのは
425ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 09:44:38 ID:???
急いでる時にパンクしたら焦るよな
おれもクイックレリーズにしたいけど金がない
426ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 15:13:29 ID:2lkI9aUg
岡山の者だけど福山に超高層ビルが4本も建つんだって。すごいね。
427ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 20:20:47 ID:???
>>425
3〜4万のクロスでもクイックレリーズだが?
428ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 20:54:35 ID:???
>>427
きっとホームセンターで買ったすぽーつ車なんだよ
429ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 21:13:14 ID:???
下り系AMとかDHバイクかもしれんだろうが。
430ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 21:14:30 ID:???
10年前に買うたやすもんのロードじゃ!
431ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 22:37:52 ID:???
19年前に買ったロードマンを思い出した。
が、どんな構造だったか覚えてないや…
432ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 11:43:50 ID:???
クイックレリーズ?
そんなもんあってもパンク修理できないもん

自転車を押して家まで猛ダッシュで帰宅したさ・・・
433ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 14:46:55 ID:???
まあ家まで徒歩10分とかだったら帰ってから治すよな。
434ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 15:00:12 ID:???
その場で直すわ。
直して空気を7割くらい入れて徐行して帰って全開まで入れる。
時々いるね、パンクして押して帰ってる人。
ママチャリ対応のバルブを持ってないから助けてあげられないけど、
覚えるなり、クイックレリーズのスポーツチャリに乗り代えるなりすればいいのになと思う。
435ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 17:10:27 ID:???
路上でチャリひっくり返して往来の皆様に迷惑はかけられんわ。
436ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 10:29:29 ID:???
福山市内の自転車屋にメンテやパーツ交換をお願いしようと思うのですが、
どこがいいですか?
プロショップからチェーン店のあさひ・町の自転車屋さんまでいろいろあるとおもいますが。
437ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 11:06:19 ID:???
↑何に乗ってるのか話はそれからですが?
438ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 11:23:51 ID:R8PRQd0y
>>8マジかよ.チョッ
439ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 11:45:54 ID:???
>>437 ロードに乗ってます。
440ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 13:43:22 ID:???
そこらの自転車ショプでぉk
441ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 15:00:08 ID:???
どのメーカのロードかによるだろ
442ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 15:52:13 ID:???
>>441 ビアンキです。クロモリであり、アルミやカーボンではないです。
443ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 16:48:00 ID:???
台湾ビアンキだな。
それなら、そこらの自転車でok。
でも修理して糞だから捨てて新しいの買えよ。
444ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 16:53:29 ID:???
>>442
ファインかケンズのプロショップでおk。
定休日はファインが火曜日でケンズが水曜日。
共に昼前から営業を始めて19時頃閉店。
工賃は電話で聞くか、店長と合う合わないを確認する為にも直接行って聞いてみればいいんじゃない?
445ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 17:07:24 ID:???
>>443 >>444 お二方、アドバイスありがとうございます。

あと、パーツ類は全部自分で安く通販で買ってきたやつを店に持ち込んでも大丈夫ですか?
帰れとかいわれそうで・・・^^;
446ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 17:39:18 ID:???
>>445
帰れよ
447ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 18:04:15 ID:???
>>445
工賃だけ出すからってのは、上得意様でもNGだぞ普通。
パーツ類全部買ってるなら、知り合いにでも頼め。
448ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 18:31:44 ID:???
>>445
大丈夫だよ
持ち込み手数料さえ払えばね
1点あたり1000〜5000円だったと思うが電話して聞けよ
449ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 18:56:33 ID:???
>>445
ファインはシューズかウェア売り場の壁に工賃が書かれた札があったはずだ。
450ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 19:13:14 ID:???
チェーン交換 3150円
タイヤ・チューブ交換 2750円
バーテープ交換 2100円
ブレーキバッド交換 1880円
ブレーキケーブル交換 2100円
シフトケーブル交換 2100円
ステム交換 2850円
451ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 20:41:50 ID:???
倉敷の者だが、半月ほど前に福山市内(天満屋とヨーカードーの少し北の地点)で見たバイクも衣類も青色で統一したanchor乗りはカッコよかったぞ。
452ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 20:54:24 ID:???
>>448 じゃあ手数料払うとその店で買うのと変わらないくらいになるから、
そのお店で買った方が大将も気分いいってもん?
453ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 20:55:27 ID:2M1mKeFU
>>450 それ桁が一つ多くない?それが相場?なら自分でやるわWWWWWWWWWWW
454ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 21:03:31 ID:???
>>453
大体こんなものだろ。>>450の値段
量販店の「あさひ」もレジの部分に工賃表を掲示してあるが、私感では高い(かなり高い)。

ま、自分でできない者は金を払ってでもやってもらうわけで。

が、やはり暴利だわな。(技術料≒人件費)
455ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 21:07:42 ID:???
尚、オートバイの場合だと、国産4メーカーが指定する工賃(技術料)は一時間掛かる作業で凡そ7,000円な。
つまり、一般には国産4メーカーの看板を掲げている販売店では10分の作業で1,000円以上請求される。

つまり、工賃は馬鹿高い。
456ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 22:09:17 ID:???
自転車ぐらい自分でいじろうで
情報なんてそこらじゅうに転がっとるが
457ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 22:20:24 ID:???
ちょバーテープ交換
2100円ってwwwwwwww
バーテープより高いやんwwwwww
458ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 22:22:37 ID:???
>>451
う〜ん、見た事ないですなぁ〜
459ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 22:29:32 ID:???
>>456
ですな。
機構(造り)はクルマやオートバイに比べれば断然簡単ですし。

>>457
当方も同じことを思いました。w

>>458
国道2号の天満屋&ヨーカードーの交差点を北上するとツタヤがありますよね。(確か踏切を渡ってすぐだったような…)
その交差点で目撃。
お年は35〜40才と思われますが、カッコ良かった。
約半月前(2週間前)の月曜日のお昼過ぎのことです。
460ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 22:44:54 ID:???
>>454
暴利とか経済しらん子供じゃないんだから。
461ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 23:02:07 ID:???
工賃は車輌関係の店の重要な食い扶持。
工賃のみで食い繋いでいっている至極小規模な店(経営者一人のみの零細店)は全国に数多。

ゼニを落として彼らを食わせてやってくれ。w
462ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 23:11:29 ID:???
>>459
あの交差点で東だと岡山方面へ。
北だと山へ行けるし、南だとファインか鞆の浦方面へ。
西だとケンズか尾道方面へと色々考えられますね。
住む場所によるから一概にはいえませんけどね。
463ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 23:17:51 ID:???
>>450
工賃をそれくらい貰えるなら、定年後に超零細で
ご近所限定でやってみようかなあ

専用工具は、BBタップみたいな高価なモノ以外なら全部揃ってるし
464ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 23:33:28 ID:???
誰も来ねーなw
ご近所ならなおさら工賃は安くせにゃーならんがな。
465ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 07:27:17 ID:???
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1223881452/
このスレみてるととてもやりたいと思える職種じゃないなぁ…
466ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 08:31:11 ID:???
クレーマーが、うだうだ言ってきたらこっちがキレそう。
467ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 09:11:15 ID:???
>>374
尾道にサイクルショップ タカハシがあります。

元競輪選手の方がやられている店です。
かなり古い商品も置いてある。
468ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 16:20:55 ID:???
また変な人が出てきた
469463:2008/11/03(月) 17:10:13 ID:???
>>464
自作の50センチ角の看板を軒下に下げておくだけで、設備投資なし
3坪の庭先で修理

口コミだけで修理専門 ノークレーム前提の半分ボランティアみたいなんで十分なんだけど
駄目かなあww
470ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 17:17:02 ID:???
よくさ、おもちゃのお医者さんって名前で

ボランティアでおじいさんたちがラジオとかぜんまい仕掛けのおもちゃとかおもちゃのピアノとか

直してるのをテレビでみたことある。

お前、あれやりたいのか? なら俺がパーツを持ち込んでやろう。
471ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 18:12:27 ID:???
>>469
人から金とって人様の大事な自転車弄るのにノークレームとか仕事舐めてんのか?
472ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 19:01:48 ID:???
ノークレームノータリーンでお願いします
473ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 21:21:20 ID:???
イオンなく絶好調
474ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 05:09:23 ID:???
>>473
krpのいそつぐwww
475ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 21:54:24 ID:yIIBfElU
雨雨・・・
476ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 00:44:59 ID:AG6dnMPw
明日は雨か乗れないな><
477ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 12:11:12 ID:???
>>469
ロクな技術も知識も工具も持たないクセして儲かりそうだからって適当に始める

一昔流行ったオタク上がりの個人パソコン屋と同格だな。
新品パーツを説明書どおりに組みつけられても旧規格や固着品なんか持ち込んだらボランティアだからって居直るわけ?
ショップの工賃は高いなりに理由があるんだよ。
リスクを負わずに気軽に出来る商売なんてあるわけねえだろ。甘ったれるなや。
478・よんぽーる:2008/11/08(土) 12:13:34 ID:???
ランジェリー?o(^-^)o
479ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 12:16:57 ID:???
福山でデローザ売ってる所どこ?
480ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 17:38:43 ID:???
福山にはデローザちゃんの販売店は無いよ
公式HPには倉敷と岡山が載ってる
買ったらアプしてね
481ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 22:55:01 ID:???
ケンズもファインも取り寄せしてくれるんじゃねーの?
482ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 16:10:26 ID:???
っうか何処に売ってんのかわかんねぇぐらいの奴がデローザ買わんだろぅ
デポにルイガノとジャイアントが〜8万ぐらいであるから、無理せんとそっちを買えば?
483ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 19:57:16 ID:???
デポにもロードかなり増えてるね。
需要があるのかね?
バッチリキメた人しか見ないけど…
家の前の不動産屋の横の路地にデポで買った可能性の高いジャイロードが無造作に置かれてたね。
484ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 20:18:58 ID:???
今日仕事中にデローザらしいのを見た。
ロードに全然興味ないんだけど高いん?
485ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 20:42:56 ID:???
高いよ
台湾に魂売ってない唯一のメーカーだからな

完成車で50万〜だけど
長いことロード乗ってる奴からみれば普通の価格だなw
486ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 20:46:14 ID:???
なるほど。
今日みたいな寒い日、しかも天気も微妙で水溜りも残ってるコンディションで、
よくロードで走るなあって感心したよ。
487ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 21:13:54 ID:???
今日は寒くて走る気しなかったよ 
俺も頑張らないとなぁ
488ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 21:19:47 ID:???
福山って自転車乗りにとっては恵まれた気候だよな
雪なんてめったに降らないし降水量も少ない
冬もそんなに寒くない
489ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 00:08:30 ID:???
>>488
後はレースがあればってとこだけど…
490ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 10:19:38 ID:???
MTBはもしかしたらって思ったがぽしゃったしな。
そういや笠岡にBMXのコースなかったっけ?
491ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 16:28:57 ID:???
干拓の公園にあるよ
土日はキャリアつけた車が駐車場にいっぱいで
けっこう盛り上がってる(子供達にやらせてる的な意味で)
日本のBMXは子供の方が盛んって聞いたけど何故なんだろう
492ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 16:35:08 ID:???
>>491
楽しそうって思う反面、
子供ばっかりだからいい年こいたオッチャンがやろうとするにはハードルが高いw
493ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 17:34:06 ID:???
あーあれね
けっこう激しいコースで面白そう
時間帯によっては子供いないから隙をみてチャレンジすべし
494ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 22:56:57 ID:???
夕方に同僚とチャリで走った事あるけど15年前の話…
495ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 23:45:34 ID:xEYqBUw2
笠岡のBMX(ジュニア)は全日本レベル
496ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 23:57:45 ID:???
実家が佐木島だ。
福山は大都会だよ、まさにメガロポリスw
497ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 05:41:33 ID:???
>>496
本当にそう思う。
昨年まで新涯に住んでいたけど息苦しかった。
今は神辺のフジグラン近くだけどそれでも息苦しい。
子供が独立すればもっと田舎(嫁の実家)に住む予定。
498ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 08:01:52 ID:Lg4HnJqT
福山って岡山みたいなもんか?(・∀・)
499ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 08:41:51 ID:???
寝返り外様大名の治めた地と一緒にしないでくれ
500ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/11/11(火) 10:38:34 ID:???
     _,,,
   _/::o・ァ  500
 ∈ミ;;;ノ,ノ
501ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 11:07:40 ID:???
>>498
倉敷に近いな。
今は知らんが対決スレなるものがあったらしいが、
倉敷生まれ福山在住の俺は心が痛い…
502ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 14:37:12 ID:???
中途半端に都会で中途半端に田舎、そして無駄に広い
知名度全国区の倉敷と尾道に挟まれた悲しい街それが福山・・・
503ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 16:06:10 ID:???
自転車にしても住む街にしてもブレイクしたらアホが増えるだけだから今くらいで丁度いい
504ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 16:09:55 ID:???
ブレイクする要素は無いから心配するな。
DQNが多いという点を除けばかなり住みやすいと思うぞ。
505ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 16:13:36 ID:???
福山雅治の方が知名度高い
506ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 19:05:34 ID:???
福山で検索したら雅治ばっかり出て困る
507ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 19:56:29 ID:???
>>477
つか、趣味が古い自転車のレストアなんだけどw

つい先週、近所の15年前のカップ&コーン固着BBの
初期タイプのパナソニックMTBを直してあげたけど何か?
まあ、錆びてただけだったんでロックリングは灯油に左右1晩づつ漬けて、
CRCを思いっきり吹いて一晩サランラップで巻いて放置でやっと回るようになった

捨ててもいいつもりだったけど、直ったから乗るっていってたよ、こういう時はうれしいよ

まあ、今はボランティアで近所の知り合いの自転車修理してますw
で、あんたはどれくらいの技術あればOKだと思ってるの?
508ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 20:07:03 ID:???
>>507
お前がどうしようもない馬鹿だということが判った。
技術の問題じゃねえよ
509ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 20:11:25 ID:???
そんなことよりグリーンラインの野良犬の話しようぜ!
510ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 20:35:00 ID:???
野良犬ってかあそこ猟犬連れて猟銃もったおっさんいるよな。
511ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 22:40:37 ID:???
【社会】広島・福山で中学生による対教諭暴力頻発 「思い通りにならないと、すぐに手を出すケースが増えた」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226409939/

俺が中学の頃は教師による生徒への暴力が頻発してたんだが・・・時代は変わるもんだな。
512ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 22:47:44 ID:???
明日、昼から通院で早退するからグリーンライン2年ぶりくらいだけど通ってみよう。
513ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 23:31:39 ID:???
福山周辺の達成感が得られる初心者坂と激坂教えてぇ
514ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 23:55:07 ID:???
筆影山
515ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 08:12:56 ID:???
初心者が達成感を得られる坂は腐るほどあるな。
激坂なら鞆のトンネル沼隈側なら10%が続くし、
常石のベラビスタに上る坂は15%はある。
沼隈のローソンと派出所の間の道をグリーンライン方面に行くと14%の坂が2km程続く。
516ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 17:53:46 ID:???
軽めで周回できる山がいいな
517ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 18:01:38 ID:???
>>516
カシミール3Dでも眺めてたらいいとおもうよ

日曜雨降ってから一気に気温さがるから体調に気をつけろよおまいら。
518ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 21:42:09 ID:???
笠岡の神島周ったら丁度いいんじゃない?
519ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 22:53:41 ID:???
>>518
交通量が少ないとなるとそうなるね
520ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 23:10:17 ID:???
野呂山まで往復してこい

道中景色もいいし、なんとかなるだろ
521ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 23:14:17 ID:???
>>518
でもファーティコム〜寺間以外全部平地だろ神島。
522ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 23:23:37 ID:???
福山〜野呂山は遠いなぁ

神島一周〜寄島の辺一周のエイトラインで
疲れたら掘っ立て小屋のラーメンが吉
523ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 23:26:17 ID:???
>>522
神島大橋のラーメン屋だろ?
掘っ立て小屋言うなw
524ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 05:41:59 ID:???
>>520
初心者にはハードル高すぎ。
180kmはあるんじゃない?
遥照山や美星で十分じゃまいか?
70〜80kmコース。
525ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 08:20:16 ID:???
神島の寺間から登っていく方の途中に山の上を回るわき道がある
細かいアップダウンが連続するから貧脚の俺には結構ハードだよ
526ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 19:36:33 ID:???
>>524
福山=尾道はつまらんから、輪行すればいいお( ^ω^)  三原でもいいかな
527ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 20:48:41 ID:???
>>526
寧ろ、三原から野呂山までの海沿いの道がかなりヘビーな感じがするんだが?
自転車を趣味にする前に車でしか通った事無いけど自転車が走れるスペースあった?
528ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 07:59:02 ID:DZWH3qIB
>>513
久松台の誠之館横
529ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 18:58:04 ID:???
そこは制服ママチャリに抜かれるのが怖くて行けませんw
530ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 22:30:46 ID:???
>>528
そこいくらなんでも短すぎるでしょ?
南側がやや勾配があるけどメタボな俺でもアウターで上れちゃう。
531ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 22:34:02 ID:???
>>529
制服ママチャリもだけど国道回避組の車が多いよね。
532ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 13:22:43 ID:???
風強いな。
沼隈一周廻ってきたが強風でしんどかった・・・
533ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 14:40:51 ID:???
>>532
常石で働いているけど今日は強風
534ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 16:49:16 ID:???
寒いな。
535ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 17:55:08 ID:???
明日はもっと冷えるらしいぞ。
536ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 20:48:33 ID:???
今日の風はディープリムなら即死だったな、持ってないけど
537ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 22:39:06 ID:???
>>535
氷点下でも自転車通勤してるから無問題。
但し、これでもか!というくらい着込んでるけどw
538ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 04:58:40 ID:???
早出だから車通勤だけど只今3℃…
539ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 12:46:51 ID:???
雪がちらついてるし寒すぎる
540ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 12:49:02 ID:???
寒さはまだしも風がきつすぎるだろこれ
全然進まなかったw
541ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 13:40:33 ID:???
俺には常に追い風吹いてるぜ
542ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 16:28:39 ID:???
風すげぇw
543ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 17:11:57 ID:???
芦田川の河口の橋の上がやばかった
もう横風でブンブン振られるの
544ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 18:41:28 ID:???
今日は寒いねぇ
風邪ひかないように
545ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 21:22:49 ID:???
通勤中強風で神島大橋から落ちそうになった
こういう時期は歩道使わなきゃイケないな
546ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 05:16:00 ID:???
‐1℃…@神辺
寒いというより痛いorz
547ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 09:19:36 ID:???
>>488
うそつき!
548ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 09:42:55 ID:???
それよりお前ら水不足になりつつありますよ
549ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 10:03:16 ID:???
今朝 芦田川に少し水分足しました
550ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 13:45:36 ID:???
>>547
県北部は、これから最高気温が氷点下の日がザラにあるぞw
551ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 15:25:39 ID:???
いつだって庄原は別世界さ。
552ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 19:58:25 ID:???
庄原って島根県?
553ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 22:48:13 ID:???
庄原かぁ〜ビミョーな位置にあるよね?
西へ行く時は三次ICから東は東城ICから乗るし、通る事が無い。
554ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 20:48:01 ID:???
今、神辺の家からフジグランと新しく出来たショッピングモールが見える。
また交通量が増えるなorz
555ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 03:11:03 ID:???
明日、尾道〜しまなみ行くぜ
556ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 11:05:53 ID:???
月曜は雨だぞ・・・
557ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 11:19:07 ID:???
そう、おもいっきりね
558ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 17:59:30 ID:???
みんなメンテってどこまで自分でやってるの?
自分でやってなんか違和感感じたから店持ってったら怒られちゃったよw
559ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 20:41:37 ID:???
微妙な調整が必要で油を注す所は触らないね
560ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 20:55:35 ID:???
工具さえあれば全部自分でやりたいなぁ
561ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 22:02:59 ID:???
>>558
そらメンテ自分でされたらおまんま食い上げじゃろうがwww
562ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 23:56:35 ID:???
そりゃーそうなんだけどさあ、
こういうのって自分でいじったほうが楽しいしねえ
クリティカルな部分は当然プロに任せるとして、
じゃあどこまでいじるかなって感じでさ。
563ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 05:19:31 ID:???
あさひ福山店の、T内という店員はクソむかつく。
564ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 05:42:12 ID:???
何があったんだい?
565ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 12:25:11 ID:???
あさひもAさひって言わないとT内さんドキッとしちゃうよ
566ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 19:04:26 ID:???
何があった??
567竹内:2008/11/27(木) 21:42:28 ID:pww6OHrT
何かしましたか?
568ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 22:26:18 ID:???
直接クレーム入れれない奴なんか相手にしなきゃ良いのに
569ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 06:44:27 ID:???
豊島大橋付近から岡村島あたりを走られた方いらっしゃいますか?
そこらじゅうに釣り針が捨ててある悪環境なら走りに行くのやめとこうかとおもいますが。。。
いいとこなんですかね?
しまなみは因島から今治まで結構コンビニありますけど、
蒲刈あたりから岡村までってどうなんでしょう?
570ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 09:09:26 ID:???
>>569
週の初めに走ってきたが、道はいいよ。パンクもしてないし。
ヒルクラ好きなら10%前後の坂がたくさんあるから楽しいと思う。
基本的に海岸線沿いにしか広い道がないから、景色は良い。
お店は御手洗か大長以外何もない。
(飯は御手洗しかないといっても過言じゃない)
各島の役場の支所付近にあるAコープで物資補給になる。
岡村島はちゃんと舗装してないから20C以下のタイヤの人は注意。
島民が「家に鍵をかける練習」をやってるような場所なので、
快適性を求めて行くような場所じゃない。
571ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 22:27:02 ID:L0yD++1s
> 豊島大橋付近から岡村島
日曜日に走ってきました。
道は思ったよりは良かった。素朴な景色に癒された。
日曜はAコープは休みなのであてにはできない。
昭和30年頃からやってるような個人商店があるにはあったので、数日前の菓子パンくらいなら買えるかも知れない。
それと今行けば、みかんならいくらでも食べられる。

572ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 22:42:48 ID:???
↑輪行でしょ?
573ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 23:46:15 ID:L0yD++1s
車に積んで川尻まで行って、そこから自転車で安芸灘大橋を渡って岡村島まで往復しました。
574ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 22:34:02 ID:???
>>573
了解です
春になったら行ってみようと思います
575ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 07:36:00 ID:???
初雪、寒い…

@沼隈
576ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 04:53:04 ID:???
−3℃い、痛い…
@神辺
577ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 22:14:56 ID:T1GI62y9
芦田側の一部を埋め立てていますが、もしかして自転車道の整備でしょうか?

578ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 22:38:55 ID:???
>>577
どの辺り?
579ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 23:18:26 ID:???
芦田川水源公園とか言う奴じゃねーの?>埋め立て
580ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 11:09:49 ID:Yn3Rud/o
age
581ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 00:14:31 ID:pmdUIreX
明日も雨か・・・
582ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 01:51:03 ID:???
だねぇ…
583ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 09:10:42 ID:???
この時期忙しくて自転車にさっぱり乗れない。
休日も正直動く気がしない。
584ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 23:07:05 ID:???
>>583
同意
クロス通勤しているけど休日にロードに乗ったのは11月始め頃
年末も1回乗れるかな〜ってところ
585ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 20:52:10 ID:???
糞配達業者

福山通運

586ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 00:38:21 ID:???
あけましておめでとうございます
587ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 21:00:23 ID:PUFIVvAA
あげ
588ツール・ド・名無しさん:2009/01/02(金) 21:33:28 ID:???
グリーンラインの登りって平均勾配何%ぐらいなの?
初心者が39−25Tでも行けますかね
589ツール・ド・名無しさん:2009/01/02(金) 21:45:26 ID:???
適当に答えると平均で6〜7、最大で12位じゃね?
剛脚の初心者や貧脚のベテランとかいるからわからんけど
並の脚力とそこそこの精神力があれば大丈夫かな、遭難して犬に襲われんようにな
590588:2009/01/02(金) 21:57:44 ID:???
10%越えが続くんじゃないならちょっと安心
明王台の一番上のバス停までで最大心拍になる俺だけど
頑張ってみるよ
591ツール・ド・名無しさん:2009/01/03(土) 14:09:37 ID:???
行ってきました〜
39−25Tメイン 心拍150前後でゆっくり上りました

途中、デッカイ犬が中央で寝転がっていて怖かった
すれ違い中ずっと目が合ったよ

下りがめっちゃ寒かったので、もう少し暖かくなってからまた行こう〜
592ツール・ド・名無しさん:2009/01/03(土) 16:36:06 ID:hdYLRIC0
上下町はダメですか?
593ツール・ド・名無しさん:2009/01/03(土) 20:26:33 ID:???
>>591
おつ〜
レベルアップしたら沼隈の派出所横の道をグリーンラインに上っていく14%の激坂をお勧めします
594ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 12:52:35 ID:???
スレタイにひかれてきました
大都会ってあこがれてるってコトでしょうか
大都会なんて人間をくいつぶすだけのところですよ
そんなところにあこがれをいだくなんて
まあ、なんて、かわいいぼっちゃんたちなんでしょうね
オホホホ
ちょっと終戦直後の東京を思い出してしまいましたわ
595ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 20:50:40 ID:???
今朝笠岡でMTBの集団を見た。
あの辺りでMTBで走るところってあるんだろうか。
孤独なMTB乗りとしてはうらやましかった。
596ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 21:17:11 ID:???
太陽の広場にはBMXのコースがあったような気が
597ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 21:39:43 ID:???
>>596
BMXじゃないと思う。
被ってるメットがお椀じゃなかったから。
598ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 05:32:30 ID:???
普通に一般道で練習してたんじゃない?
福山にはMTBチームがあるし…
599ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 06:02:39 ID:MGg3jVFT
age
600ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 22:36:07 ID:???
600記念真紀子
601ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 22:45:34 ID:???
寒いからみんな走ってないかな〜
602ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 00:02:07 ID:WcdRB4pR
栂丸山をロードで登ってきましたよ

頂上付近に勾配20%超&苔&葉っぱだらけで危険な坂があり、2箇所ほど押して歩きました
あれはMTBじゃないと無理だな
登りのつらさより、下りの怖さのが上だったぞ


603ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 10:44:12 ID:HMhpG0yi
あげ
604ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 13:48:01 ID:???
くそスレ終了
605ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 22:39:18 ID:???
>>602
そうか・・・
MTBは持ってないからクロスでチャレンジしてみよう
606ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 12:30:29 ID:???
福山駅裏のクイーンKはいいお店
607ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 22:00:38 ID:???
遥照山の舗装状態って良好?
608ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 05:15:35 ID:???
>>607
地元チームの練習コースになっているので問題ないと思われ
数年前に走った事があるけど細かい窪みはあったものの神経質になるほどの舗装状態ではなかったです
609ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 07:54:53 ID:???
遥照山舗装はいいよ車もほとんどこないし頂上にはトイレもあるよ!
610ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 19:08:20 ID:???
ありがと
行ってみます〜
611ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 05:37:34 ID:ZjYC8GDo
age
612ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 08:25:28 ID:???
中国新聞の読者投稿にウォーキングをしている年配の方が高校の野球部グラウンドの横を歩いていたら
野球部員が立ち止まって帽子を取り挨拶してきたと…
どこの高校だろうか?
613ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 18:52:13 ID:???
そういう奴らが下級生を虐めたりしてるんだけどなw
614ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 09:35:21 ID:???
しまなみ縦走2009
615ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 16:06:48 ID:???
あさひのT内は整備が下手すぎだろ。
お前がいじったディレイラー、全然直ってないから他の自転車屋持っていったら、
そこの親父が苦笑してたぞw
下手糞なのをメーカーのせいにして威張ってるんじゃねえよアホが。
616ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 22:57:18 ID:???
スポーツバイクはプロショップだな
持ち込みは敬遠する店もあるけど
617ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 06:04:21 ID:wG2Ru8Op
保守
618ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 21:28:40 ID:???
デポに行って、自転車コーナー見学してたらずっと後で万引き監視してやがる
感じ悪すぎ
619ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 22:38:09 ID:???
>>618
あそこって出口の所に万引きしたら警報が鳴るような装置無かったっけ?
620ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 08:22:33 ID:???
>>618がいいケツしてたんだろ
621ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 10:30:21 ID:???
万引き監視じゃなくて声掛けを待ってるんじゃないの?
あからさまに監視されるって、



前歴あるの?
622ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 19:05:04 ID:???
自転車コーナーって店員すらいない事の方が多いけどね
623ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 21:51:14 ID:???
前歴なんてないぞ、買う気もないのに小物物色してたから怪しいんだけど
無人だったのにいつの間にか、お前の方が怪しいって親父が貼り付いてる
まあ二度と行く価値無しな品揃えだからいいけど
624ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 22:21:37 ID:VW8qlRS3
あなたの思う品揃えのいい店と行き付けの店を教えてください。
625ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 22:55:55 ID:???
>>624
バイクを購入したりパーツの取り寄せや取り付けは世話になっているファインにお願いしている
身につける物などは岡山市内まで行ったり通販を利用したりしている
ケミカル用品やライトなどはデポやホムセンかな
ケンズも時々行くね
626ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 21:52:01 ID:???
消耗品を安くなら量販店 あさひ<でぽ=authority<ビック
気の利いた小物探すなら岡山まで、ウェア等は通販
627ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 22:37:08 ID:???
洗車用品は車と兼用で
628ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 05:07:56 ID:???
>>615
そいつ知ってる。メガネかけたデブじゃない?あの態度じゃお客さんとトラブルわ。
629ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 14:08:06 ID:???
おまけにワキガで口臭持ち
カンベン
630ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 22:46:13 ID:8XotQR1F
age
631ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 23:30:37 ID:???
缶コーヒーのCMでカッコつけてキザなこと言ってるね。ちょっとイケメンだからっって・・・

まあ、勃起しちゃうんだけどねw
632ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 08:23:42 ID:???
現在、神島
暑いなぁ〜
633ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 14:36:26 ID:???
暑いね。
634ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 20:49:32 ID:???
暑かったね
今日は半袖半パンでもいけたな
635ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 22:36:32 ID:???
明日から真冬の寒さに逆戻り
皆さん〜体に気をつけて〜
636ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 05:45:44 ID:???
今日は暖かいよ〜でも風強すぎ
637ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 12:14:46 ID:???
そろそろ冬眠から目覚める時期かな。
638事故被害者:2009/02/18(水) 02:26:12 ID:???
母が自転車で走行中、自動車に追突されました。
損保ジャパンの事故対応がどんなものか少し感じられると思います。
このスレの876〜900の流れを見てみてください。
損保ジャパン関係者の交通事故に対する感覚がわかります。
【JSA】損保ジャパン専属専業代理店会【ASP】4
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1200886820/l50
クレームの多さ、事故対応の迅速さは一律ではありません。
保険会社によっては、被害者は更に理不尽な目に会いとても苦労します。
639ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 08:48:50 ID:???
芦田側の埋め立てはいったいなんなのか教えてくれ。


チャリで走れるようにするのか?
640ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 20:48:56 ID:???
ふ・・福山って都会だったのか! はじめて知った。
福山通運位しかイメージ無いけど・・
641ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 09:28:20 ID:mhHohFST
降り過ぎやろ〜
流石に今日は車通勤だけどいつも通っている洗谷は回避しないといけないな
642ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 16:13:16 ID:???
寒くなって通勤に使わなくなって数ヶ月、めちゃ太ったw
でも雨が多いからなかなか乗る気になれんな〜
643ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 23:17:39 ID:???
>>642
俺も雨や早出で二週間で自転車通勤は1日のみ
明日は今年3回目の休日練習で早起きができるかどうか…
644ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 19:51:50 ID:???
数ヶ月ぶりに通勤に使ったが、
40分で通ってた道が50分かかるくらい体力が落ちてたw
やっぱり寒くても最低でも週1〜2くらいは乗ってなきゃだめだなあ
645ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 22:45:17 ID:???
自転車は定期的に乗らないと確実に力が落ちるよね
646ツール・ド・名無しさん:2009/03/15(日) 17:15:07 ID:???
しまなみ縦走どうする?
647ツール・ド・名無しさん:2009/03/15(日) 22:40:30 ID:ej/rhb42
いっしょにいきませんか?
648ツール・ド・名無しさん:2009/03/15(日) 23:06:12 ID:YnVnsrKD
しまなみでイベントがあるの?
649ツール・ド・名無しさん:2009/03/15(日) 23:37:32 ID:???
>>648 道の駅いきいき館で浜焼きやってます
650ツール・ド・名無しさん:2009/03/16(月) 09:54:02 ID:???
651ツール・ド・名無しさん:2009/03/16(月) 13:05:47 ID:cUcuoF88
>>650
ありがとう
申し込みも必要ないみたいだから、早起き出来たら日曜日に行ってみようかな
652ツール・ド・名無しさん:2009/03/16(月) 15:43:02 ID:???
>>651
日曜は雨が降りそうだが。
土曜ならいいだろう
653651:2009/03/18(水) 23:40:21 ID:sa2JcP2c
>>652
本当に日曜日雨予報だね
土曜日は休出で休みでも他の用事があるので自転車には乗れない
残念無念です
654ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 06:41:27 ID:???
一日100`ならあるんだけど

さすがに200`はきついかな?しまなみだから坂といえるほどの坂ないし、
ポタリングの時速15`ならいけるかな?どうおもう?尻の皮がむげるならやめとくけどw
655ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 16:56:40 ID:???
福山からだと往復で約200kmだね
昨年一人で初チャレンジして大三島までが限界だった
656ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 06:48:11 ID:???
福山駅近くのショップ クイーンKについて知ってる方居ませんか?
規模、雰囲気、在庫量など教えて下さい
657ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 11:22:35 ID:???
>>656
店があるのは知っているが、入ったことないな。
一回行ったのだが、閉まっているようだった。定休日か?
場所が分かりにくいよ。
658657:2009/03/24(火) 11:28:30 ID:???
ピナレロも扱っているようだ。

ttp://local.yahoo.co.jp/detail/spot/2c32bba6fda0be02ca61740ec46be25b/

確か、入口が狭かったような…。ドア1枚だったかな?

俺も、死ぬまでには1回行ってみたいな。
659ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 13:25:25 ID:???
>>658
最近開店してチーム員を新規で募集してたらヒジョーに気になります
660ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 16:08:43 ID:???
ロードというよりトライアスロン系のショップですね。
午前中は閉まってる事が多かった気がします。
数年前に何度か行ったぐらいなので詳しく知りませんけど。
661ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 21:01:27 ID:???
MTB系の店ってないん?
662ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 22:43:03 ID:???
>>661
専門店はないけどファインもケンズもMTBレーサーが出入りしてるからそれなりにノウハウはあるんじゃない?
663ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 23:08:37 ID:0hLPG3Hn
age
664ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 05:25:24 ID:???
>>628
お前バイトだろw
あからさまなんだよw
665ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 05:50:03 ID:???
>>664
T内乙
666ん.はあぁ〜(^^)v ◆3L9jakoeiE :2009/03/29(日) 09:20:28 ID:???
  | 。   。
  |ノ_ノ   
  |゚ Д゚) < 666
  |  /    
  | /
667ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 20:59:29 ID:???
久しぶりに寄島の海岸線を走ったらやはり自転車乗り多かったな
向かい風でヒィヒィ言いながら走ってたら対向の自転車乗りはハイスピードで気持ち良く走ってた
ちょっとジェラシーw
668ツール・ド・名無しさん:2009/04/06(月) 22:36:01 ID:Yzp8YtP5
age
669ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 18:47:22 ID:???
暑いな〜
670ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 18:49:53 ID:???
あったかいを通り越して暑いよな。
671ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 20:11:50 ID:???
今日乗ってみたが、夏の格好をしていても暑かったよ
真夏はどうなるんだ〜
672ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 20:14:02 ID:???
でも朝は少しだけ肌寒いから通勤ライダーとしては非常に悩む。
673ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 22:46:07 ID:???
朝が早いから行きは厚着で帰りは薄着
まだデカいリュックが必要だ
674ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 16:31:06 ID:???
最近暑すぎるだろ。
今日も汗かいたよ・・
675ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 21:54:37 ID:???
かなり日焼けしたw
夏かよw
676ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 23:21:11 ID:???
よし、明日は早朝から世羅、豊松方面へ行ってくる
677ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 04:39:20 ID:???
>>676

気を付けて 
ノシ

日焼け止めは必須だなw
678ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 04:46:26 ID:???
俺は今日はIYHしたパーツ群の取り付けだ。
679ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 07:29:38 ID:???
今日はちょっと寒い?
680676:2009/04/12(日) 14:47:29 ID:???
>>677
何もしなかったけど結構焼けたよ
>>679
7時に出発して30分後にタイツとインナーを脱いだね
神辺から三原久井→世羅→上下→三和→豊松→芳井→山野と140km走ったけどひんやりしてたのはトンネル内のみw
ローディ4人に私服ロード乗り2人発見
681ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 20:33:50 ID:???
フェイシングとかタッピングとかって、
完成車買うときやってもらうのに別料金やっぱりかかるんかね?
682ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 20:37:47 ID:???
いまどき、フェイシングとかタッピングてwwwww
683ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 21:26:31 ID:???
必要ないんかね?
684ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 22:42:01 ID:???
塗装べっとりの安クロモリぐらいじゃね? それが必要なのは
カーボンのやつは、メーカーからやるな!!指定が多いわな
685ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 23:12:30 ID:???
塗装べったりアルミフレームだからなあ・・・
686ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 23:15:02 ID:???
いまどき、塗装べっとりのまま出してくるメーカーってどこ?
とりあえず候補から外すことにする。
687ツール・ド・名無しさん:2009/04/18(土) 16:45:10 ID:???
暑い・・・・・・・・・・・・・・・・
688ツール・ド・名無しさん:2009/04/18(土) 19:07:32 ID:???
5時出発→8時30分帰宅

これからの時期は暑くなる前に帰らないとね
689ツール・ド・名無しさん:2009/04/18(土) 22:03:41 ID:???
最近ちょくちょく福山行くんで、今日デポ逝ってきた。
なんかやたらとクロス置いてあったけど、ロードはあんまりないのな
ルイガノ、ジャイ、ジオス、フジがあった
駐車場に高そうなイタ物のロードが停めてあった(カレラかな?)
以上チラ裏。
690ツール・ド・名無しさん:2009/04/18(土) 22:21:39 ID:???
>>689
あさひ福山店にはちょぼちょぼロードがあったと思う。
691ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 04:21:52 ID:???
>>689
昼過ぎに行ったけどすれ違ったかもね
駐車場出る時、後ろのキャリア積んだツーリングワゴンが貴方だったりしてw
692ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 08:49:41 ID:???
>>691
俺も昼過ぎに行ったが、東福山から歩いて行ったんだ。
なんかごめんね
693ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 09:09:20 ID:???
デポの自転車コーナーの奴は、なんであんな店員同士でしゃべりまくってんだろうな。
黙って仕事できないのかな客がいるのに。
694ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 09:16:44 ID:???
>>693
練習中カキコ
昨日は大きな声で男性従業員と女性従業員が喋ってたね、仕事の話だけど
695ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 09:46:16 ID:???
2ヶ月ほど前に大声でスキーだかボードだかの話をしてたぞw
696ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 11:17:47 ID:???
雨か・・・
697ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 12:05:34 ID:???
本当は今日休む予定だったが先週休んでて正解だった
雨の日は休日出勤に限る
698ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 21:42:42 ID:???
>>697
> 雨の日は休日出勤に限る

ちょっと何言ってるかわからない
699697:2009/04/25(土) 22:53:41 ID:???
>>698
休日出勤は強制じゃないから出たくても出なくてもいいんだね
で、雨が降れば走れないから休日出勤して小遣い稼ぎをするって事です
月曜からまた仕事が始まるから日曜日に走るより土曜日に長距離を走る方が精神的にも楽ですしね
700阻止厨 ◆5iSTOPw.T. :2009/04/25(土) 22:58:57 ID:???

   ./⌒\ キリ番 阻止
  (;;;______,,,) 宣伝
   ノ゚Д゚! < 自転車板ローカルルール【LR】議論スレ
  (__,,,,丿   http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228811478/l50
701ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 09:21:08 ID:???
昨日は雨で乗れなかったが、
今日は降ってないから通勤ライド。

そう、通勤ライド・・・
702ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 10:20:59 ID:???
大荒れ・・・

吹っ飛ばされそうになた
703ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 12:10:39 ID:???
風強すぎ
軽く車線の中頃に飛ばされそうになるから気をつけろ
704ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 14:30:19 ID:???
今日は風が強いから、乗らないようにしてる。
晴れても風が強かったらな・・・
家の窓がガタガタしてるわw

車道を走るなら気を付けて
705ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 23:12:36 ID:???
昼は強風夜は低気温で厳しい通勤ライドだった。
明日は寒くなるから自転車乗る奴は装備に気をつけてな。
706ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 05:54:32 ID:yzaDSQd1
今朝は2℃を記録
冬服は終ったし車通勤で正解だった
皆さん気をつけて
707ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 06:09:13 ID:UKq06k9e
サンクス
708ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 22:29:02 ID:???
ゴールデンウィークは福山に帰れんよ。
盆には、帰るけぇな。自転車も持って帰るで。
709ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 23:47:34 ID:???
おう、まっとるぞ。
710ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 23:27:15 ID:XV6NP9Hm
あちーのぅ
711ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 19:06:28 ID:???
さすがに暑いな。
しかしそれがいい。
俺寒いの苦手。
712ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 22:18:20 ID:???
いい時期もあっという間に終わる
713ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 17:10:16 ID:???
このスレで出てたショップに行って来た。
し、品揃えが・・・少なくない?

あと福山のプロショップは、
フレーム持ち込んでタップのさらいってやってくれる?
714ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 19:51:07 ID:???
だがそれがいい
715ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 20:10:49 ID:???
>>713
Fの方は行ったこと無いが店のガラスに「修理大好き!」とか書いてるから喜んでやってくれるんじゃね?
Kの方は最近行ってないけど、昔は「そこで買った人」と「そうでない人」で対応がまったく違ったよ。
716ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 22:30:21 ID:???
FにしといたほうがいいよKは腕がカス
717ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 22:41:28 ID:???
>>713
田舎だからしょうがないよ、品揃えは
Fで電話で聞いてみれば?
工賃払えばやってくれるけど…
TEL0849264039
718ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 22:42:44 ID:???
>>716
そうなん?チーム抱えてるのに
719ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 02:26:29 ID:???
まずKに行ったんだが、
必要なチェーンリングやインジケーターも売ってない。orz
ほんで今日、Fに行ったらお休みでお婆ちゃんが店先で土いじりしてた。orz
K&Fしか無いんだよね?
720ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 05:48:11 ID:???
無いね〜電話して取り寄せてもらうしか
721ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 13:32:33 ID:???
>>720
でも余計な物を買わなくて、それはそれでよいね。
ウエパなんぞ行った日にゃ買い物カゴテンコ盛りで買っちまう。
今日もFは休みでした。
722ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 14:16:53 ID:???
>>721
Fはどしたん?
シマノか何かの講習会でも行ったのかな?
723ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 16:11:13 ID:???
尾道にタカハシがある
今日はたぶん定休日だろう
724ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 19:39:21 ID:???
KもFも水曜定休日だよな確か。
あとちょっと前に話が出たクイーンとかいうところは?
725ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 19:54:10 ID:???
>>724
Fは火曜日だよ
チームを持ってなくてレース日は定休日じゃないから有り難い
726ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 20:22:43 ID:???
この辺は、あさひか尾道のタカハシくらいしか他にないね
727ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 22:58:57 ID:???
田舎だからしょうがない。
だがそんな中途半端な地方都市っぷりが好きだ。
728ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 00:08:52 ID:???
ちと離れるが、三原のユーショップ岡本って知ってる人いますか?
以前電話で問い合わせたんだけど、MTBのサスも弄れるみたいな口調だったので
丁寧に見てくれるんだったらメンテは頼もうかなっと思うんだけど。
729ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 00:57:11 ID:MUP2GVxu
デポも意外にレベルは高いねえ!店員によってレベルは違うが…
730ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 09:22:10 ID:???
倉敷まで足伸ばしたら別世界だぞ、デポみたいなショボショボじゃない。
731ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 10:15:42 ID:???
>>730
倉敷にカヤマやなかやま並のショップってあったっけ?
732ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 22:24:59 ID:???
休日が雨とか・・・
733ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 23:02:33 ID:???
休日がっていうより、ばら祭り両日雨だぞおい
734ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 05:46:32 ID:???
今日も明日も仕事だ
土曜日はお決まりの休日出勤だけど日曜日に仕事なんて6〜7年ぶりくらいだ
まぁ、強制じゃないから晴れたら確実に休んでたけどね
735ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 06:02:20 ID:???
世の中土日働いてる人なんかいくらでもいるんだから
そんな日記はいらねえ
736ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 08:04:42 ID:???
そうか、バラ祭か

いつあるのか知らなかった。
737ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 11:27:49 ID:???
>>735
失敬
738ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 22:12:07 ID:???
>>728

バイク(自動二輪)が中心か?
遠いけど行ってみようかな。
明らかにバイク屋って感じだったら入りにくいかもね。
739ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 22:15:19 ID:???
一応載せておく
HP:http://www1.megaegg.ne.jp/~orc/

チーム持ってるくらいなら大丈夫かな?

○ンズみたいな感じか
740ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 20:12:09 ID:???
デポに行ってきた
自転車趣味人が増えたのか季節が良いからなのか自転車コーナーは人が多かったね
商品も増えたように思う
ロード用?のホイールも単品で売っていたし、コラテックのクロスも売っていた
コラテック…デザインもロゴマークも格好いいね
741ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 21:02:20 ID:???
デポとあさひはどっちが技術力あるんだろう?
専門店のあさひが上かな?
用品の品ぞろえはデポの方が多いが、値段がちょっと

あさひとデポの距離が近いから両方見れるのがいい
742ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 21:21:40 ID:???
デポはポートプラザで

あさひは千間土手中付近の?
743ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 07:06:49 ID:???
>>742
あさひもデポも備三・井笠に1店舗しかない。
ちなみにポートプラザにあるのはデポじゃなくてスーパースポーツゼビオだ。
デポはttp://www.alpen-group.jp/shop/map/7513.html

744ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 19:56:32 ID:???
ゼビオもデポくらい自転車を扱えばいいんだが。
ゼビオからロードの完成車持って出るのが恥ずかしいか
ものすごいジロジロ見られそうだなw
誰かが店内で乗り回しそう

しかも2階だし
745ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 22:40:32 ID:???
いや、デポでも十分こっ恥ずかしいw
それからFもKも交通量の多い通りに面してるから赤面w
746ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 22:53:57 ID:???
誰も気にしてねーよお前のことなんざ。
747ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 10:17:01 ID:???
恥ずかしいって どんだけ内向的なんだ…
公道走るだけでも見られるだろーが
もうね 自転車乗るなよ
748ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 20:59:09 ID:zEnTBZXr
ピストにブレーキ付け固定ギアからフリーギアに変更して乗たいんだけど
福山でピスト販売してくれるとこってありますか?
749LR議論スレ631:2009/05/29(金) 18:24:53 ID:???
★自転車板ローカルルール「LR」作成に参加して貰えませんか?★

自転車板はこれだけ情報交換が活発であるにも関わらず現在「LR」が定められておりません。
そこで、皆で意見を出し合って「LR」を作りましょう。
「LR」を作成したからといって荒らしが減るわけではありませんが、
今はルールが全く無いこともあり、ここで議論して申請したいと思います。

現在「キリ番ゲット」「保守レス」「ネタスレ」「ID出しを目的としたスレ」を禁止するかについて審議中です。
「言っても無駄だ」と思う方もいらっしゃるかも知れませんが、それは言ってみなければわかりませんし、
仮に駄目だったとしても、何もしなかったのと、意見したが駄目だったのでは意味が違います。
自板がより素晴らしい板になるよう皆様のご意見お待ちしております。

↓↓【自転車板@2chローカルルール(案)】(叩き台です)↓↓
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228811478/673

↓↓【現在審議中の項目についてのまとめ】↓↓
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228811478/674

以上
750LR議論スレ631:2009/05/29(金) 18:25:35 ID:???

           ★三行ヴァージョン(長文苦手な人向け)★

自板のローカルルール【LR】を作成中だぜ!今すぐクリックして参加権利をゲットしよう!
「キリ番ゲット」「保守レス」「ネタスレ」「ID出しを目的としたスレ」の禁止について現在審議中!
「自治厨うざい」とか言いやがったら「自治厨うざい」とレスすることを【LR】で禁止にするぜ!

                 さあ!今すぐLet's自治!

               キミも【LR議論スレ】で僕と握手!

【リンクはココだ!】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228811478/673-674
751ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 18:09:42 ID:???
>>741
あさひは絶対ダメ。
話にならない。
752ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 11:01:58 ID:EVigqker
>>748
デポならメーカーから取り寄せできるって言ってたよ
753ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 22:46:18 ID:???
あさひはT内がいるからねw
あいつに自転車を触らせるなw
754ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 05:31:35 ID:EtQu/+nD
age
755ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 09:04:17 ID:???
梅雨入りのような空模様。
例え雨が降って無くても曇り空ってのは乗る気を削ぐもんだな。
やっぱりクソ暑くてもピーカンがいいや俺は。
756ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 22:40:05 ID:???
雨覚悟で自転車通勤したけど降らなくて良かったわ
757ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 22:15:54 ID:???
まあ仕事で夕立食らってずぶ濡れになったんだけどな。
758ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 02:40:44 ID:HwlsXVpN
信号無視したDQNの車にひかれそうになったわ
アホが多くて困る
759ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 06:01:16 ID:???
早朝の信号無視率は場所によっては90%以上
760ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 08:34:22 ID:???
>>758
そういう時は無駄だけど信号機を指差す仕草をしてみる
761ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 21:51:38 ID:???
福山市内でヘルメットが豊富なショップはどこでしょうか?
デポはいったんだけど、いまいちでした。。。。。
他はいったことありません。
762ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 22:30:33 ID:???
>>761
メットはデポが一番多いよ
FとKは個人店だけに10くらいしかないね
あとは岡山市内の‘なかやま’か今月オープンした安佐南区のオーソリティしかないね
763ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 22:33:03 ID:???
DEPOもヘルメットは10種類もなかったです。。。
一か八かの通販はやだなぁ どうしよう・・
764ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 05:28:02 ID:???
倉敷のスポーツオーソリティは?
765ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 06:20:28 ID:???
>>764 くらしきは行ったこと無いですね。

デポにまたいって取り寄せるかな。。。
766ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 11:18:51 ID:v5PqqxU/
店で取り寄せるんだったら、通販の方が安いんじゃない?
767ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 12:00:33 ID:???
デポはリニューアルして少なくなったか?
以前は自転車コーナーの入り口に数個展示してあって
奥の方に数十個、箱に入れて展示してあったはずだが…
768ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 18:35:13 ID:???
初めてだったら試着はしないといけないぞ。
俺もデポで試着して通販で買ったw
769ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 18:56:00 ID:???
デポはBELLが多い
オーソドックスな造りだから気に入って買ったわ
770ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 20:48:33 ID:???
そういえば最近、デポには行ってないな
1年位かな
暇なときにまた行ってみようか
771ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 22:25:49 ID:???
>>770
スポーティーからスポーツに完全に移行してる
772ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 10:52:49 ID:???
bellのメテオ2を試着できるお店知りませんか?広島市内から岡山市内までなら行ってみようと思います。
773ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 12:08:22 ID:???
ミノウラのSG−200を探していますが、福山市内で在庫あるとこありますでしょうか?

http://www.minourausa.com/japan/accessory-j/sg200-j.html
774ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 17:47:20 ID:???
芦田川の土手に道作ってるジャンあれなんなの

おもいっきり蛇行してるからウォーキング用っぽいけど。
775ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 20:44:56 ID:???
サイクリングロードになるんじゃない?
そんな話が前に出てたような気がする。


が、どっちにしても短すぎるよな。
776ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 20:47:03 ID:0P9tLaCn
そういや空港のそばにサイクリングコースあったよね
福山からは遠いか・・・
777ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 20:52:08 ID:???
さるげっちゅ
778ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 21:09:50 ID:???
>>776
サイクリングロードじゃないけどサイクリングロード的につかえる笠岡干拓が近くにあるじゃないか。
779ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 21:31:19 ID:???
そのうち、フンや砂できたなくなるだろう。
歩行者が居たら走りにくいな
780ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 22:35:26 ID:???
>>776
福山から2号線を通って約65kmだね
空港手前の坂が長くキツいから2時間半掛かった
781ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 21:38:47 ID:???
坂がなければアベレージ30km/hで二時間巡航できるってことが言いたいのか?
782ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 22:20:11 ID:???
裏道通って27km/hでした
キッチリ信号守っても追い風ならイケるでしょうね
783ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 00:20:56 ID:???
飛ばしすぎだろJK
784ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 21:17:58 ID:???
今日は快晴だったな。
仕事で笠岡周ってたんだが、いっぱいローディ見たよ。
皆気持ちよさそうに走ってた。
785ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 21:22:48 ID:???
786ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 21:28:09 ID:???
>>785
干拓は俺の通勤の復路だけど、
仕事で周ってたのは大島〜神島ね。
干拓は味気ないよ。
787ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 23:26:09 ID:???
カブトガニ繁殖地でMTB乗りとすれ違っただけだった
早朝は少ないのかな
788ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 21:01:46 ID:???
カブトガニが見えるのか?


別にカブトガニを見に行く訳じゃないが、
笠岡までの2号線が怖くないか?

東福山〜は路肩が狭いし、大型トラックがかなり通るし
まだ尾道の方が走りやすいと思うけど
789ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 21:03:30 ID:???
>>788
毎朝走ってるが慣れた。
2号線が嫌なら鋼管道路から干拓へ抜ける道もある。
790ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 21:12:03 ID:???
確かにあるね。
791ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 22:35:28 ID:???
西は尾道よりもR486が快適
792ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 17:31:19 ID:???
暑いな〜
暑いな〜
793ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 20:49:07 ID:???
来週くらいから梅雨らしくなるってんで、
仕事帰りに遠回りして鞆走って来た。
やっぱり鞆は気持ちいいねえ。
794ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 22:13:18 ID:???
憂鬱な時期orz
795ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 22:19:41 ID:???
日曜日は雨来週は月曜からずっと雨


明日を逃せばもう 走れない。
796ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 05:48:54 ID:???
レースまで一週間
ローラーが苦手だから雨でも走るっきゃない


かな?
797ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 08:19:41 ID:???
明日ツーリングの予定なんだが
雨が降りそうで・・・。
798ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 10:05:54 ID:???
梅雨時期の6月中旬から7月中旬までは予定を立てない方が…
ショックが大きいっす
799ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 09:48:36 ID:???
降水確率100%なのに雨降らねーな
所々、晴れ間が出てる
800ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 22:50:58 ID:LRC1PTMb
800
801ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 15:20:56 ID:???
子供用にDEOREのVブレーキ探したが、どこも無い。
大阪ならあさひでも吊るしてるけど・・・。
みなさんどうしてるの?取り寄せばっかり?
802ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 16:43:28 ID:???
>>801
広島のビックでVブレ見た気がする。
シューも売ってた。
803ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 21:56:30 ID:???
DEOREか。
テクトロとかならデポにもあったような。
あさひにも無かった?
804ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 22:36:59 ID:???
デポにも無かった。
直ぐ買えないなら通販にします。
805ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 22:40:50 ID:???
雨ふらんがな。
自転車と仕事のことだけ考えたら最高なんだが、
水不足がシャレにならんことになりそうだぞ。
806ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 22:41:38 ID:???
>>804
それが賢明かも
807ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 06:32:03 ID:???
>>774
今朝、草戸の土手のサイクリングロードみたいな所に行ってみた。
だが、土手から入る所が立ち入り禁止になっていた…
まだなのか?

早朝は涼しくていいね〜
808ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 21:00:39 ID:???
>>807
左岸の昔からあるのはサイクリングロードじゃなくてジョギングコースとかそんなの何かな?
雨ふったら巨大な水溜りができてろくに走れないし、そもそも自転車には距離短すぎるけど。
809ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 22:07:18 ID:???
赤坂バイパスいうたら自転車も走れるんかね
810ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 22:32:46 ID:???
>>809 走れないよ
811ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 22:46:53 ID:4kov/lz+
>>810
バカじゃね〜の?
なんで走れないの?
理由を教えてほしいな。 
松永バイパスと尾道バイパスは自動車専用道路だけどね
812ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 22:47:34 ID:???
歩道がある所は走れるんじゃない?
無い所は下道を走ったりめんどくさいけど…
813ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 05:50:39 ID:???
バイパス沿いを走っても全ては走れないからその度に下を走って長めの信号に引っ掛かる可能性大
バイパスに上がれば急坂が待ち構えている
道もいいとはいえないし、最初っから2号線を走った方が早い
814ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 21:54:14 ID:???
815ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 22:00:23 ID:???
雨燦々
今週ずっとこんな感じかねえ
816ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 22:03:32 ID:???
幕山台住人はおるか
毎日ヒルクライムで死にそうじゃ
817ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 22:21:29 ID:???
>>816
明王台に比べればマシじゃね?
818ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 22:45:47 ID:???
サンクスがある東陽台は距離は短いけど15%はあるんじゃね?
明王台は走り応えはある
明王台は小学校と高校があるから通学時間に走ればちょっとしたヒーローになれるw
「おぉ、スゲェー速えぇぇぇ」
「ガンバレ〜」
819ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 22:52:47 ID:???
ヒルクライムといえば蔵王霊園
景色がええぞ〜
820ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:26:51 ID:???
明王台もあまり道は良くない。

俺も、明王台の坂で学生を抜かしたら、
しばらくして「あれは電動じゃろ」と話す声がしたw

電動じゃないけど
821ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 20:57:19 ID:???
この前久しぶりに鞆の浦からグリーンラインへ登る坂を走ったんだけど、
前より重いギアで、心拍数も低く登れてびっくりした。
人間って成長するんだな。
822ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 22:39:29 ID:???
それが自転車のいいところ
乗らなければ恐ろしく遅くなるけどw
823ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 00:50:16 ID:???
走島までスワンボートでいってきた
824ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 05:37:54 ID:???
期待を裏切る快晴
825ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 06:45:04 ID:???
俺はウェザーニュースを信じて車通勤だな、今日も。
826ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 11:17:12 ID:???
予報通り雨来たな
予定では18時以降に雨雲は東へ遠ざかるはず
たのんまっせ〜
827ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 20:34:08 ID:???
昨日、赤坂バイパスを少しだけ通った。
ヤクルトの所からトンネル通ってすぐ下りた

トンネルの中の音は怖いw
828ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 21:54:01 ID:???
ようやった
次は岡山バイパスじゃ
829ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 09:46:45 ID:???
俺はほぼ全線走ってみた
想像したより道は良かった
830ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 13:32:31 ID:???
暑いの〜
831ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 21:45:12 ID:???
今日は通勤で乗れたからよかったけど、
明日以降また乗れない日々が続くのか・・・
832ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 22:26:33 ID:???
帰宅した途端、降り出した
833ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 07:00:33 ID:???
雨は嫌だな・・・

水不足になったら困るけど。
834ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 11:34:06 ID:???
どんなに水不足でも芦田川にはたくさんみずがあるよね
それ飲めばいいよね
835ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 12:20:58 ID:???
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |
836ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 20:41:07 ID:???
>>834


確かに、川には水があるが、
あの水を そのまま飲めっ て言われて飲める?
837ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 22:59:08 ID:tQfGNdkR
ホームレスが風呂代わりに使ってんじゃないか?<芦田川
838ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 06:53:20 ID:???
芦田川って、俺が子供も頃は、しょっちゅうパンパンに膨らんだ
犬猫の死骸が浮いてたけど、最近は見ないな。
                              (御門町30代)
839ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 14:51:36 ID:???
すげえ臭いがしそうだな
ウェッ
840ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 21:41:23 ID:???
今でも全国の一級河川の中での水の汚さワースト10に名を連ねてるのかな芦田川。
それこそ一昔前に比べれば少しは綺麗になったと思いたいが。

芦田川水源公園とかいって破壊しまくってるから駄目か・・・
841ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 00:58:38 ID:1INNmBuj
走りに行く時、光化学オキシダント警報チェックしてる?
842ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 01:09:02 ID:???



糞田舎
843ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 01:15:37 ID:zOl3Rc/r
ヌートリアがいたな。見知らねー奴らがビーバーだ!と叫んでた。
844ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 04:14:10 ID:???
>>843
もう20年以上前から生息してるぜ?
845ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 05:41:32 ID:???
>>841
何もしない
天気予報すらチェックしない日もあるくらい
後先考えない人生ですw
846ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 19:34:05 ID:???
あ、天気予報見るついでに実況してね。
南部と福山市で両方できるから

南部:http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/34/6710.html
福山市:http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/34/6710/34207.html
847ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 01:25:39 ID:???

糞田舎

街灯くらい設置してほしいな
848ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 21:25:41 ID:???
>>847
まあ福山つっても昨今の合併でかなりでかくなったからな。
849ばごーん:2009/07/12(日) 22:55:33 ID:8sOB4YLA
この春まで5年間、誠之中前から松永までチャリ通してた。
引っ越したから短くなったけど...
朝から汗だく35分、夜35分。毎日が楽しかったー
明王台の坂、最高!
どっか、いい坂ないかな???
    おれって、 M!?
850ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 22:58:52 ID:???
>>849 グリーンラインで。

尾道で探せば短いながらとんでもない坂がある。
851ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 23:04:36 ID:???
182号線を東城まで
852ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 00:00:15 ID:???
神島の電波塔まで登れ
853ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 00:57:53 ID:???
>>852
電波塔登る前に力尽きたw
854ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 05:50:10 ID:???
福山少年自然の家の前の道を松永側から登る
855ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 06:02:40 ID:???
>>851
東城まで快適に行くには県道25でしょ?
東城の182を新見へ10kmほど走って右折
アップダウンが続くけど無茶苦茶綺麗な道が現れる
ある程度走って一気にダウンヒルをすれば例の33号線へ
856ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 21:16:21 ID:???
>>853
どんだけヘタレだよ?
857ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 22:00:45 ID:???
すいません・・・
事故でアキレス腱の太さが半分になったんです
858ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 22:28:50 ID:???
それは失礼、お大事に
859ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 21:48:12 ID:???
>>856
どんだけと言われても、これだけヘタレとしか。
860ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 06:45:26 ID:???
久しぶりに雨か…
861ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 07:45:41 ID:???
三日ぶりに体調が回復したと思ったら雨とか・・・
862ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 16:07:32 ID:jyAGhM+0
暑い
863ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 16:24:21 ID:???
真昼間にロード乗りを見た
@常石
864ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 17:17:33 ID:???
熱中症には気を付けて。

事故もだけど。
865ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 21:44:01 ID:???
春日のあたりの側溝こわくねーか
子供のころ三輪車で落ちたことあるからトラウマ
866ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 23:27:30 ID:jyAGhM+0
>>865
側溝に落ちてケガした!って市役所に電話したら、すぐに改善してくれるよ
867ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 12:58:24 ID:???
人が死んで改善されたとこがあったよね
868ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 13:09:06 ID:???
福山の川ってほんま汚いな
869ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 14:15:24 ID:???
>>868
何せ一級河川の水質全国ワースト10にランキングされてますから。
870ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 18:52:38 ID:???
明日は雨が強く降るみたいだ
871ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 20:09:08 ID:???
仕事やっちゅーねん!
872ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 22:34:16 ID:sOBMMuqa
スレ立て一周年と二日記念age
873ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 03:18:39 ID:JV/3H5ME
今年二十歳の女じゃけど、このスレ初めて見たわ。
そういえば高3の雪の日に、東福山から岡大までチャリでオープンキャンパスに行ったな。親父がびっくりして車で追いかけてきて、帰りは自転車ごと乗せて帰ってもろーた思い出がある。
874ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 05:20:39 ID:5QB7Xgz2
>>873
長い登りが無いとはいえ、片道80kmはあるからな
追い掛けてきた親父さんの気持ちも分かる
俺も神辺から定期検査で医大病院まで自転車行こうと何度も思ったけど
結局、汗臭さと自転車の盗難を考えて一度もトライする事はなかったな
875ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 13:00:50 ID:???
また暑くなったの〜
876ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 13:58:55 ID:???
ブレーキフルードがマスターから滲みを通り超えて漏れ状態になった・・・orz
877ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 15:52:27 ID:???
福山弁で書こうとすると漢字の変換がうまくいかん
878ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 15:48:24 ID:???
あ〜なんか天気が中途半端だなぁ。せっかくタイヤ交換したのになぁ。
879ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 21:55:04 ID:kxZT+coX
学生の俺に天候は関係ないせ!と言ってみる
880ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 23:13:22 ID:NHu+Jzbe
福山弁、メールで見るの懐かしいです。
881ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 08:38:23 ID:???
>>877
福山弁で書きょうったら、漢字の変換がうも〜いかん

って感じ?
882ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 10:37:23 ID:???
福山弁の「なぁ↓」が好きだ
なごむ
883ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 11:02:31 ID:???
なぁ?
884ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 00:25:22 ID:???
のーのー。
885ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 09:52:47 ID:???
ぼーれぇあちぃのぅ
886ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 15:15:58 ID:???
雨が止んだら暑いの〜

降ってほしくないけど、暑いのは嫌じゃ
887ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 15:24:16 ID:???
平日は晴れるんよなぁ…
888ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 16:09:20 ID:???
今日は晴れたね@尾道
最近、古いインチキMTBのタイヤを細いのに替えてポタリング&通勤しだした。
汗かくの気持ち良いなぁ。でも汗疹だらけにらるのがチト辛い。
889ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 22:58:31 ID:???
明日はビミョー
890ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 12:14:25 ID:32SEfUcK
今日は雨降るの?
891ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 12:30:54 ID:???
広島市内は、もう降っとるでぇ〜
892ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 12:57:41 ID:???
福山が広島県にいれられとるんが我慢ならんのじゃ
893ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 21:30:27 ID:???
でも福山県じゃあどうやったって立ち行かないしな。
尾道と倉敷に挟まれた全国的に無名の地だし。
894ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 22:32:19 ID:32SEfUcK
ポニョ(鞆)は微妙だが、福山通運がある
895ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 20:08:00 ID:???
そして、汚い芦田川もある

鞆は有名じゃないのか?

896ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 20:20:57 ID:/dwfMMpM
道州制になったら広島格らしきだろ?
897ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 22:21:05 ID:???
福山人の運転は荒い
898ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 23:06:46 ID:???
>>897
そんな福山人の俺でも香川の運転には適わない。
凄すぎるぞ香川は。
899ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 23:26:54 ID:???
どこ行ってもキティな人はいるから荒くない所なんてないさ
900ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 05:30:28 ID:Mx5FVigO
900記念age
901ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 11:00:58 ID:???
尾道の花火行く?
天気がどうか分からんけど。
http://www.onomichi-cci.or.jp/hanabi/
902ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 11:14:07 ID:???
馬鹿野郎!
尾道が如き全国的な知名度のあるところに行くな!
笠岡の花火見にいけ!
903ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 11:18:43 ID:???
なんで糞田舎っていう名称じゃないのかな、ここ
904ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 11:22:40 ID:???
言うほど田舎じゃないし、
でも所詮地方中核市止まりだし、
周りは全国的に知名度のある所だし、
どこをとっても中途半端すぎる場所だから。
905ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 11:29:13 ID:???
糞田舎じゃん

自覚なさすぎw
906ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 11:56:32 ID:???
自覚も何も俺は福山市民だけど福山そのものじゃないからなあ。

とろこでwikiで地方中核市みて、他の市とのネームバリューとの差にワロタ
907ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 12:04:56 ID:???
>>905
そうか?神辺の商業地域に住む俺にとっては大都会だぞ
当然、市内中心部には行きたくもない
近い将来は東城辺りに住みたい
908ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 12:53:09 ID:???
東京とか大阪行くと腰抜かすのか
909ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 13:24:58 ID:???
大阪に比べると格段に走りやすいな。
信号ないし、路駐ないし、人いないし、車少ないし。
どこでも走り放題でいい環境。

あとウエパみたいな店があったら、とは思う。
910ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 15:16:29 ID:???
182の千田のあたり怖くねーか
911ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 16:24:26 ID:???
尾道の花火は開催するそうだが、雨は大丈夫かなぁ
912ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 23:03:32 ID:???
尾道の花火行ってきたぞ
913ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 01:39:40 ID:K/QwmP82
千田周辺はあほ中学生が車道逆走してるから、あぶないよ
914ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 04:35:27 ID:???
>>897
安全運転過ぎて怖い。
特に交差点を抜けるスピードの遅さは日本一じゃないか?

915ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 06:47:05 ID:???
>>907
仕事の都合で横浜に10年近く住んでるけど、
住むなら福山がいいです。母校の南学区がいいです。
916ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 07:34:01 ID:???
福山駅前周辺より、駅家のあたりのほうがすむならいいかな?
917ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 08:20:18 ID:???
>>916
完全に郊外型都市と化した福山で、駅周辺に済む利便性って殆どないよな。
電車利用しやすいって程度か。
918ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 10:40:56 ID:???
路面電車を作るべきだと思う
福山の車依存は異常
919907:2009/08/02(日) 12:35:56 ID:???
>>908
人混みの多さと渋滞が嫌だね
石川の内灘ロードも大回りして中国道〜若狭道を往復した
けいはんなは宝塚辺りの渋滞で今年が最初で最後のレースになりそう
920ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 19:59:13 ID:???
>>913
アホはどこにでもいるからね
単に狭さと信号の多さ
921ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 21:27:32 ID:???
千田のサンクララってまだある?
922ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 21:34:35 ID:???
あ…
923ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 18:19:00 ID:???
昼はものすげぇ暑かったなぁ。
やばかったわぁ
924ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 20:57:36 ID:???
うん、夏って感じがしてきたよ
明日は朝5時から走ろう
925ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 22:12:05 ID:???
>>924

どこで?
926ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 22:33:20 ID:???
俺はいつも通り会社に向けて4:30に家を出発する
早朝といえども1時間も走れば汗びっしょりだね
927ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 09:40:12 ID:UYL/FPXD
麻生総理が常石造船の進水式に来たぞ〜
928ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 20:07:18 ID:???
笠岡に来てたしな。
ドサ周りしてんだろうが、渋滞発生の原因になっていい迷惑だよ。
929ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 20:09:42 ID:???
追っかけとかいるの?
930ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 06:23:05 ID:???
>>929
既婚女性板にファンクラブスレなるものがある
麻生というより総理大臣というネームバリューに惹かれてるんだろうね
931ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 11:30:16 ID:tELiaLAw
涼しい
932ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 02:04:24 ID:???
2010モデルのピナレロFP1欲しいんだけど福山のショップ(FINEとケンズ)でちょっとでも値引きしてくれないかな?
933ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 02:17:24 ID:???
値引きしなきゃ買えない買わないような輩は相手にしておりません
934ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 06:53:35 ID:???
>>932
ケンズは知らないけどファインは1割引き
これ以上の値引き交渉ができるかは不明
工賃が掛かるものでも店で買ったパーツの取り付けで簡単な物ならタダでやってくれるから
アフターの事を考えた方がいいね
935ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 10:59:10 ID:???
>>934
ありがとう
笠岡っこだから福山倉敷岡山のどこの店がいいか迷う・・・
1割ぐらいは値引いてくれてアフターいいとこがいい(当たり前かw)
936ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 11:18:51 ID:???
ケンズに電話したら値引きは旧モデル在庫以外はなしらしい
ファインはお盆休み・・・・orz
937ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:15:30 ID:???
>>936
ネットや大都市の大きなショップで買わない限り割引率はたかがしれてますよ
近場で購入するならアフターの事を考えて
福山のどちらかのショップで購入する事をオススメします
どちらのショップの店長もとっつきにくいほどではないですから
938ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 16:21:18 ID:???
ちょっと遠いけど、尾道にもタカハシって所があるよ。
939ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 23:33:22 ID:???
>>938
俺もそこでロード買ったよ。
個人的にはけっこうオススメ
940ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 23:35:03 ID:???
>>939
どの辺が?
価格?サービス?
941ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 23:41:36 ID:???
今は亡きツールドしまなみのサポートされてたショップさんですね。>たかはし
四国⇔本州行ったり来たりはさぞかしたいへんだったと思います。

わたしも、雨の中でチューブラータイヤを3本パンクさせて立ち往生したとき
4本目を供給していただきました。今でも感謝しています。
942ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 07:45:18 ID:???
タカハシってTREKの正規販売店だからボントレガーのホイールやら、完成車などがたくさんある
(今はどうか知らないが)

トレックから圧力をかけられているのか…
943ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 19:01:30 ID:???
>>942 トレックのTTバイク取り寄せ可能かな?
944ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 20:07:35 ID:???
>>943

それは出来るだろう

前に、マドンの6.9だったか90万くらいのが入荷してあった
945ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 21:04:36 ID:???
>>943

高いので100万かw

コルナゴのEPSもあったな
フレームだけで60万
946ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 00:19:07 ID:???
>どちらのショップの店長もとっつきにくいほどではないですから
片方は同意だがもう片方は…
947ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 07:27:12 ID:???
>>946
どっちだ?
両方行って、片方はうちで買った物しかメンテ(修理)しないって言われたぞ。
プロショップ気取ってるならメンテ表が有って有料でやるだろ。
948ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 07:40:58 ID:???
ファインは大きく修理大好きみたいなこと表に書いてあるよね。
949ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 16:33:07 ID:???
>>948
「修理大好き! 出張修理OK!」と
「どんな修理でもお気軽にどうぞ」って書いてある
950ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 17:53:18 ID:???
ケンズはチームを持ってるから敷居が高いように思える
ファインはプロショップと町の自転車屋さんの中間みたいな存在
951ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 05:28:46 ID:???
早朝寒すぎワロタ
952ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 06:18:02 ID:???
まぁファインをお勧めするのかな みんな。

初心者がガクブルしながら持っていっても大丈夫?
953ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 14:03:45 ID:???
>>952
金額と持ち込みだという事を事前に電話連絡しておけば更に安心
ところでトライアスロンさきじま大会の女子総合優勝者はファインの常連さんだね
954ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 20:52:51 ID:???
>>951

俺の部屋は朝21℃になったw

日中と10℃差があるってw
955ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 00:06:13 ID:???
夜も涼し過ぎてビールがマズいorz
956ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 13:11:15 ID:???
熱中症にもなりにくいし、今までのように大汗かかなくて済むから涼しい方がいい。

957ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 06:36:40 ID:???
685番目まで下がってらw
広島スレや岡山スレもさすがにここまでは下がらないよなwww
958ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 06:40:54 ID:???
五十番の若定が食べたい。
959ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 07:59:31 ID:???
>>957
下がるって誰もageないんだから、いくら書き込みがあっても上がることはないよ。
まあ書き込み自体少ないけどw

てか広島スレや岡山スレは県単位じゃねえか、比較する方がおかしいぜ。


ところで「みやま」ってラーメン屋しってるか?
神島大橋のところにあるやつ。
あそこによく自転車とまってるの見るが、美味いのか?
960ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 16:51:04 ID:???
なんとなく覗いてみたけど
ここは倉敷はダメなの?
961ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 18:56:16 ID:???
>>960
別にいい気がするけど、岡山スレの方が有用じゃないの?
962ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 21:21:16 ID:???
県境方面の話題ならいいんじゃね?
963ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 00:43:00 ID:???
>>959
いりこダシのスープに豚の背油が浮いてるよ
まずいとは思わんがすげーうまいとも思わんな
964ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 00:09:01 ID:3TWIBDrB
>>963 
尾道ラーメン風?
965ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 21:19:58 ID:???
今日もローディをいっぱい見た
966ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 11:47:38 ID:???
今日は一人としかすれ違わなかったな
967ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 22:00:15 ID:???
福山って車のマナーどうですか
どけやおいこらみたいな感じですか
968ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 23:34:38 ID:???
>>967
多分かなり酷い部類。
それでも香川よりはマシというのが俺の感覚。
969ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 00:04:23 ID:???
むしろマナーがいい県なんてあるのか?
970ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 00:28:48 ID:???
>>968
香川ってそんなに酷いんか?
971ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 01:39:49 ID:???
>>970
道が狭いところが多いから余計酷く感じる。
972ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 17:17:01 ID:???
ウインカーを出さない左折車に巻き込まれそうになったり、俺が直進してるのに堂々と右折する車と正面衝突しそうになったり…

ま、まだ事故はしてないからいいけど
973ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 20:23:25 ID:???
もう4輪にウインカー出すのを期待するのが無理
974ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 22:45:24 ID:???
そうそう、自分の身は自分で
信号で止まっている車の前に出るだけで嫌がる人もいるからね
975ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 08:10:59 ID:+wEHlFqU
最近デポでクロスを買った初心者だけど
いろんな情報交換できるところないですか
ショップはデポで買ってるんでちょっと
976ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 09:15:19 ID:???
じゃあここしかないな
977ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 10:07:10 ID:+wEHlFqU
じゃあ、よろしくお願い致します
このスレを見てる人でオフ会ってどうですか
978ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 10:10:05 ID:???
走りが目的のオフ会なら参加しますぞ
979ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 04:22:31 ID:???
フラット・直線・比較的安全な道で最低50km/hを維持していいようなオフ走行会ですか?
980ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 06:12:38 ID:???
プロは不可
981ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 13:01:28 ID:???
久しぶりに雨だな
982ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 19:51:04 ID:LCFtX5rD
みんな速いのですね
事故にだけは注意しましょう。痛いですからw
983ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 23:40:32 ID:???
977がいいこと言った
984ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 09:10:45 ID:???
オフしたい人、挙手
985ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 09:36:10 ID:???
>>984
986ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 10:06:45 ID:???
大抵どっかでみたことある顔ぶれになるだけじゃねえかと思うんだが。
俺みたいに買った時意外ショップに殆どよりつかず、
一人孤独に走ってる奴なんかあんまりいないような気がする。
987ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 10:21:20 ID:???
>>986
そんなこともないぞ、ここにもいるぞ。
おれもいつもひとりで走ってる。
1年近くショップにも顔出してないわ。
もうとっくに顔忘れられてるかもしれん。
さて、今日もひとりで走りに行くか。


988ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 11:27:22 ID:???
俺は通販でパーツごとに買って自分で組んで

一人で走るから だれとも口をきかない。
989ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 11:37:57 ID:???
>>988
俺は通販でパーツごとに買って自分で組んで

一人で走るから

までは同じw


990ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 13:24:53 ID:???
ショップに行くのは年に2〜3回ってとこ
本当に必要な時だけ行ってる
ロードに乗り始めて7年になるけど一人でしか走った事がない
991ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 20:06:18 ID:???
>>987
あのう、パンクしないんですか?
したらどこ持っていきます?
992987:2009/09/13(日) 21:09:02 ID:???
>>991
パンクしてもチューブの交換かパッチあてくらいは出来るよ。
ちょっとしたメンテナンスなんかもね。
でも工具もあんまり持ってないから自分で組むなんてことは
出来ないから大きな交換はショップ頼るけどね。
993ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 21:15:59 ID:???
次スレ
【ポニョ】福山と近郊の自転車乗り集合2【くわい】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252844008/
994ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 21:47:21 ID:???
くわい掘りのバイトは風物詩。
995ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 22:27:16 ID:???
埋めようぜ
996ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 00:14:33 ID:D7HfXMrc
次スレ立ち記念真紀子
997ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 00:16:26 ID:???
埋め
998ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 00:17:47 ID:???
999ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 00:19:50 ID:???
生め
1000ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 00:20:14 ID:???
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。