【リドレー】RIDLEY 4【エバンス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
2ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 05:42:22 ID:???
RIDLEYってアメリカの会社なんだから英語読みでリドリーにしろよ。
スペイン語じゃないんだからさ。
3ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/07/18(金) 05:48:56 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < >>1
  \ヽ  ノ    /
4ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/07/18(金) 05:49:30 ID:???
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく、4ゲット君
    \/\/\/\/
5ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 07:21:38 ID:???
>>3,4
氏んでください
6ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 11:14:20 ID:???
>>2
は?
7ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 23:10:15 ID:???
ひでー過疎スレだな。
アンチすら寄り付かないじゃん。

それはさておき、最近トリトンに乗せてもらえる機会があったんだけど、ありゃどうなんだろうな。
下りのコーナーを高速で抜けてくと、なんかヘッドチューブのすぐ後ろがユンユンする。

CAADも低速でハンドルを左右に振ると変な揺れが出るが、高速で下りのカーブで出たりしない。

おれはリドレーアンチじゃないし、実際07ノアに乗っているがアルミに乗った感触は「どーなんでしょう…?」の一言だな。

トリトンマンセーがけっこういるみたいだけど、この人達はどんなセッティングしてるのか後学のために聞いてみたい。
8ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 23:14:38 ID:???
トリトンマンセー!!!!
9ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 05:01:01 ID:???
>>7
1スレなんかdat落ち。2スレも消化不良で何度か落ちかけたのを保守してやっと終了。
3スレは煽りが出てきて荒れ気味で消化が若干早かった。
未だに「どこの国のバイク?」って聞かれること多い。
10ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 07:14:32 ID:???
GoGOトリトン〜♪
11ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 17:08:10 ID:???
>>7
また誰かうpしたらアンチも来て盛り上がるんじゃない?
12ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 22:05:15 ID:???
鬼絡みしてたのはアンチじゃなくて、同じリドレー乗りが畳野郎を罵倒していたんだと思うよ。
13ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 22:50:42 ID:???
>>12
もしそうだとしたら「俺のバイクどうっすかー評価して下さい」と攻撃的でなく低姿勢でレスしてれば、変わっていたんでしょうね。
あれじゃ叩かれますわなー。
14ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 23:19:07 ID:???
もう、エバンス優勝でいいよ
15ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 22:06:55 ID:???
2009年はコンパクトが復活。
トリトンとの棲み分けはどうなりますか?
16ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 00:26:06 ID:???
派手さはないけど堅実な走りっぷりは好きだ。
応援してるよ!
17ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 00:37:23 ID:???
なんでScandium無くなったの?教えてエロい人
18ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 09:42:17 ID:???
人気がエントリーモデルとカーボンモデルに集中して
単純に売れなかったからだそうな。
19ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 19:34:39 ID:???
RIDLEYのシクロクロスって乗ってる人いる?
20ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 20:21:26 ID:???
>>19
ノシ
21ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 01:33:48 ID:???
ツールはRIDLEY乗りの俺達涙目な結果となったわけだが……
22ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 08:17:28 ID:???
まだシャンゼリゼが残ってるじゃないか
23ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 17:28:27 ID:???
TRITON S買ってロード乗りデビューであります。
よろしく。
24ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 19:00:34 ID:???
>>23
オメ、幸運を!
25ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 00:16:52 ID:???
エクスカリバー買った人って、結局いるの?
26ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 06:33:01 ID:???
>>25
先行限定100本の09モデルのことだよね?
ジェイピーの在庫は既に無いみたいなので、誰かは買ってると思うけど。
27ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 11:00:06 ID:???
ここ見てる人より見てないリドレー乗りの方が多いだろうから。
28ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 08:17:36 ID:???
09モデルのエクスカリバーって、赤黒以外の色は無いんですか?
29ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 20:41:30 ID:???
HELIUM まだぁ? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
30ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 17:45:20 ID:???
当然みんなは新型NOAH買うよな!
31ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 20:17:56 ID:???
都内だったら何処で買うのがええのん?

なるしま?
32ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 23:47:04 ID:???
前に買った08リドレー、購入時についてきたユーザー登録のハガキいまだに送ってないんだけど…

送ったらなんかいいことあるのかな
33ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 00:34:12 ID:???
x-fireはホリゾンタルであってる?
TREK5000からの乗り換えで感覚の近いの探してまして

仮に買ったとしてロード用ホイール×スリック23cタイヤに換装
したとき何か問題あります?
34ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 07:54:32 ID:???
>>33
ブレーキの対応は確認した方が良いと思うよ。
ロード用ブレーキアーチが付くのかどうか。
35ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 17:11:15 ID:???
DAMOCLES ISPキタッ!
通常版も大幅値下げ!
36ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 23:50:51 ID:???
ダモクレスとエクスカリバーはグレード差が無くなっちゃうの?
37ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 00:07:40 ID:???
最近08エクスカリバーをIYH。
09が出て少しお値段下がっていたもので。
店の在庫整理に協力した形だが、不満はない。
リドレー乗りの皆様、よろしく。乗るゾォ!
38ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 00:52:41 ID:1nF0u7VO
09'EXCALIBURの購入を考えているけど、
サイクルモード2008で試乗しないことには
分からないな。
39ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 00:59:59 ID:???
エクスカリバーが軽量モデルで
ダモクレスが万能モデル
いや、エクスカリバー自体が万能なような
わからん
40ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 11:56:32 ID:???
ノア=万能モデル
エクスカリバー=ロングライド向き万能モデル
ダモクレス=スプリント向き万能モデル
ヘリウム=ヒルクライム向き万能モデル

魔法の言葉だな「万能」。
41ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 11:26:06 ID:???
09NOAH発表まだ?
42ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 21:21:51 ID:???
ノアは来季ジルベールがどれくらい勝てるかで形状を決めるはず。
買うならレイトモデル。
アーリーモデルはエバンスの意見もマキュアンの意見も取り入れるわけにもいかず、中途半端なデザインになるだろね。
43ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 23:24:33 ID:???
おとといマップスポーツ行ったら、ノアの赤が金になったオリジナルフレームが売ってたな

ちょっとくどい感じがした
44ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 00:23:12 ID:???
>>43
それNoahの一番最初のカラー。
45ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 03:04:30 ID:???
ノアやダモクレスのISPのやつってGIANTみたいにある程度高さ調節できる?
46sage:2008/08/12(火) 12:41:11 ID:Q8XQmjOA
>>42
ノアの形状はもう決まってるよな?
わかったような振りは見苦しいよ
47ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 18:25:10 ID:???
>>45そんなもん前からでてるじゃん
3センチ可動のシートバインダー

>>46アフォですか?
リドレーとしてはシグネーチャーモデルを作るにあたって、誰のサインを入れるか迷うに決まってる
おれも買うならミッドモデル以降だと思う
アーリー買って涙目になれ
48ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 12:40:06 ID:???
現行ノアも鬼マイナー入ったからな。
49ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 12:24:38 ID:RvLojPTM
50ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 14:30:34 ID:Io74n+0v
09モデルのコンパクトかっこいいですね。
乗り味は硬いということなんですが、
他メーカーのFフォークカーボンモデルと比べても分かるくらい硬いんですかね?
51ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 00:43:36 ID:???
ttp://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/5217.jpg

これの詳細しってる方いますか?
52ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 02:40:52 ID:???
いまさらだが
初代のスーパーダモクレスが激しくホスィ
53ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 16:31:49 ID:???
09ダモクレス、ISPにしただけで6万円値段upっておかしくね?
54ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 21:07:13 ID:???
>>53
一部とはいえ型が変わるならそんなもんじゃない?
ISPは購買層が判然としないけど、長生きさせたいんじゃないかな。
55ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 21:55:40 ID:???
【自己】 メーカーのイメージを語るスレ 【満足】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1218957907/l50

「あなたの熱い一言お待ちしております」
   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨
  (__)_)2ch自転車板
56ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 22:39:42 ID:???
新型ノアって幾ら?
57ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 23:50:19 ID:p/bKyKeC
>>50
硬い
58ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 00:11:47 ID:???
>>51
ダモクレス オーストラリアチャンプカラーモデル
この絵はおそらくトレースでベントフォークなので
女の子の元はマキュアンじゃないかな

絵師?しらねーw
59ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 00:29:42 ID:???
>>56
新エクスカリバーもそんなに値上げがなかったから、ノアも劇的には値上げしないと思う。
個人的にはORCAくらいの価格なら次期フレームに考えるなあ。
60ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 01:58:31 ID:???
>>51
元はマキュアン。絵の方は知らん
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/5245.jpg
61ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 05:22:28 ID:???
夜勤行く前に09コンパクト予約入れてきた。通勤専用に使うつもり
フレーム12万で完成車16万にも驚きだが、ハンドル、ステム、ピーラーにOVALなのがいいね
62ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 07:29:11 ID:xtkWFGdG
>>57
やっぱり硬いんですかねー初心者には厳しそうですね
63ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 10:33:37 ID:???
>>51
ふたばで自転車に乗ってる女の子の絵ってお題で
誰かが書いたまっきゅんトレスの絵
64ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 20:46:50 ID:???
>>62
初心者ならカーボンだろうがアルミだろうが関係ない。
違いなんてわかんないし、何に乗っても痛いからw
かくいう自分は07コンパクト乗り。
楽しいよ。
65ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 21:15:06 ID:???
>>64
それはごもっともだが、俺の考えは違った
66ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 01:47:31 ID:???
09のオリオンとコンパクトの実物見たけど、いいね。
オリオンはツールでLottoが使ってたヘリウムのデザインそのまんま。
コンパクトは08までのノアのデザイン踏襲で、ハイエンドの見た目がミドルグレードまで
下りてきた感じ。
初めての1台にRIDLEY、という向きにはいいんじゃなかろうか。
67ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 23:22:23 ID:???
>>66
初めてのロードで店にたまたま入荷してたジャストサイズのコンパクト買いました。
まさしくそれ。

この時期にすぐ手に入るってのも魅力だったけど、何よりフレームの形状に惚れました。
かなりよく走ってくれます。
68ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 23:35:34 ID:???
07コンパクト乗りから一言。
「いいなーーーーーーーーー!!!」
購入オメ!
69ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/08/22(金) 05:03:26 ID:???
     (・∀・)イヤ番阻止www
70ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 20:34:50 ID:???
コンパクト買うよ
ロードデビューするよ
このスレの過疎っぷりはいい感じだ
71ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 20:59:37 ID:???
おめ。これでも賑わってるほうだぜ。
俺が買ったときは週に数レスしかなかったけどw
72ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 22:16:31 ID:???
荒れるよりは過疎ってるほうがいい。
リドレー乗ってるのみると何故かしら親近感が沸くw
73ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 22:27:38 ID:???
最近リドレー増えたよな
74ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 22:59:41 ID:???
コンパクトがほしいんだけどサイズがきめられない
170後半で股下80ぐらい短足だけどSはMは好みの問題ですか?
75ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 06:08:28 ID:???
>>74
俺、175の80くらいだけどダモのMに乗ってる。
ペダリングもスムーズに出来ているし、
最初の頃にピラーの微調整をして最適のポジションに合わせていった。
76ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 09:13:24 ID:???
いくら短足でもSはないべ
77ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 21:26:05 ID:???
小さめが好きな人もいるからなあ。
ステムやピラー出したいならSもアリかと。
78ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 21:35:40 ID:???
シートピラーなら一本で調整可能だけど、ステムは合わなければ丸ごと交換が必要だから、
最初の1台目ならトップチューブサイズを重視した方がいいのではないでしょうか?
79ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 01:52:41 ID:???
Sでトップチューブ53なんだよね
XSで51くらいがホスィ
80ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 14:14:21 ID:???
日本人はステムに短いのを使いすぎ、って話を聞いたことがあるなあ。

ステムは交換してしまえば調整できるけど、トップチューブは交換できないぞ。
短いステムは見た目も悪いし、自分はフレームを小さ目にすることをお薦め
したい。
手足長いベルギー人がつくづくうらやましい・・。
81ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 14:35:30 ID:???
チビッコフレームに110以上のステムはマジでみっともないからお勧めできない
82ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 17:05:11 ID:???
なんだよ、COMPACTのSとXSのサイズの差は。
83ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 17:51:40 ID:???
09モデルのCOMPACTにはXSがあるんだね。07までは無かったけど。

ジオメトリ見たけど、XSだけすごいスローピングしてるんだな。
小柄な男性か、女性向けに設定されたんだろうが、ジャイっぽい感じになりそうだな。
8482:2008/08/24(日) 18:01:10 ID:???
そうなんだよねぇ。
08のスローピングのXXSに相当するサイズだぞ、あれ。
で、おれにはちょうど08スローピングのXSがちょうどいいので、COMPACTは
サイズ的に合わないorz
8582:2008/08/24(日) 19:58:08 ID:???
ぶっちゃけ、慎重165cm、股下79cmなんだが、COMPACTのSサイズで大丈夫だろうか・・・
同じくらいのスペックで、COMPACTと同じジオメトリの08モデルのオリオンSサイズとか乗っている人いない?
86ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 20:15:12 ID:???
>>85
身長165、股下74で09コンパクトのXSでだいたい合ってるような。
自分は初ロードだし、体堅いし、足短いからこんなもんかと思います。
もう1サイズ長いと長距離走る時ちょっと背中がやばい感じです。
まだ支えきれません。慣れたら違うのかな?


フレームをよく見たらXXSの表記が…
XSじゃないの?????
そんな馬鹿な。
8782:2008/08/24(日) 20:27:41 ID:L1RMo2RV
お、すごい情報サンクス。
09のCOMPACTで言うと、トップチューブ長的にはXSのほうがいいんだけど、XSはシートチューブが
短すぎるんで、全体的なシルエットがスローピングしすぎなのがちょっと・・・

> フレームをよく見たらXXSの表記が…
ちょww
おそらく本国では、そのままXXSサイズで展開してるんだろうなぁ。
なんでそれをXSと言って国内流通させてるんだろうか・・・
88ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 23:43:11 ID:???
>>82
俺163の74でエクスのXS(トップ525)、ステム90だから
大丈夫じゃないかな?
89ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 08:22:27 ID:kqmMm2JX
つーかダモのサイズとコンパクトのサイズは同じSでも全然違うな…

スレ内みてると混同してる奴がいそうだ
90ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 13:18:11 ID:???
一回計測してきたらフレームサイズがハッキリすんじゃね?
9182:2008/08/25(月) 17:23:24 ID:???
ちょっとリドレージャパンに問い合わせてみた。
やっぱりCOMPACTは本国でもSまでしかないみたい。
日本向けに特別にXS(ダモとかのスローピングモデルのXXS)を作らせているとのこと。
ということは、スローピングモデルのXSを買えということか・・・

まあ大阪の自転車店に両方のサイズがあるみたいなので、ちょっと実物で確認してみる。
Sでも、ステム80mmに換えたらいけそうな気がする。
92ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 17:44:46 ID:???
スローピングをそれほど嫌うのは何故なんでしょう?
自分はTRITON SのXXSに乗っていますが、何の不具合もないなぁ。

やっぱり見た目?

http://a1.vox.com/6a00cdf7e6fddb094f00fad6a656510005-pi
93ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 18:59:40 ID:???
最初はジャイのイメージがあってロードっぽく無くて好きではなかったけどピラーを出せるから今ではスローピング派。
94ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 19:29:16 ID:???
COMPACTだってスローピングなのに… バカだな…
95ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 19:34:29 ID:???
ttp://www.squadra.ne.jp/ridley_triton_s.html

ここでXSとXXSのTRITONを見比べられるけど、やっぱりXXSになると、車輪とフレームとの
大きさのバランスが悪いと思う。
96ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 21:37:15 ID:???
>>91

>日本向けに特別にXS(ダモとかのスローピングモデルのXXS)を作らせているとのこと。

なるほど。
それでXSにXXSのステッカーってわけですか。
寸法を簡単に測ってみたけどXSで間違い無いし、
変だな〜って思ってました。
97ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 21:54:16 ID:???
09ノア43万かぁ、欲しいな
98ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 22:36:35 ID:???
TOPチューブがひん曲がった奴だけは、どうしても買う気になれない

将来全部そうなるのかね・・
99ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 23:56:45 ID:???
東京でリドレーのフレーム買うとしたらどこが一番お勧め?
100ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 05:18:20 ID:???
09ノアはデザイン的に・・・微妙?

>>99
フレーム買いで組み上げ自分でやるなら代理店同じだから
どこで買っても一緒だよ。少しでも安いところで買えば?

組み込みまでショップに依頼するなら別だけどね
101ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 20:22:42 ID:???
リドレーって、速そうなイメージがありますよね。
102ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 22:06:08 ID:???
なんか盛り上がってるなw
ところでお前らはなんでリドレーを選んだんですか?
自分はリドレーの理念
「石畳の上を速く走るロードバイク」
ってのが気に入ったからなんだが。
103ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 23:06:56 ID:???
単純に見た目。
シャープエッジを見た時は「これだ!」と思ったね。
最初に買ったエクスから2年半、リドレー以外考えられないね。
104ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 23:23:31 ID:???
単純に見た目。
シャープエッジを見た時は「これだ!」と思ったね。
最初に買ったノアから1年半

最早シャープエッジを捨てたRIDLEYに用は無いのだろうか……。
105ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 03:16:16 ID:???
09ノアはカッコ悪くなったな。
ヘリウムはあのカラーリングはないわ。
ダモISPはかっこいい
106ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 09:55:31 ID:???
不人気だから
107ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 13:29:01 ID:???
ロードの人気もリドレーの人気も今くらいが丁度いいがな。
108ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 01:34:54 ID:???
09ノアが欲しくてたまらんち
はやく市場したいおっおっ
109ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 10:45:54 ID:???
09ノアのフォークだけ欲しいなぁ

08エクスにつけられるのだろうか?
110ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 14:00:32 ID:???
Ridley quits Silence-Lottoだとさ。
来年はチンコフらしい。
http://www.cyclingnews.com/tech.php?id=/tech/2008/news/08-29
111ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 14:21:07 ID:???
>>109
06エクスで事故でフォークが割れた時、フォークだけの交換は出来ませんと言われた。
112ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 14:52:21 ID:???
>>110
なになに、マキュアンがまたRIDLEYに乗る可能性があるとな!?
113ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 15:37:37 ID:???
それに、ステーグマンやポッツァートもだな。いいねぇ〜。

すると・・・、気になるのはツール・ド・フランスだなぁ・・・。
UCIとASOが妥協案を出してたけど、ティンコフは出られるのかしら?
114ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 13:32:15 ID:zmC/c9G2
こないだワイズでコンパクト初めて見たけどカコイイね!
今クロス海苔で今度ロード買おうと思ってるんだが
初心者の一台目としてコンパクトはアリかな?
115ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 19:06:00 ID:???
>>114
バッチリド真ん中っすね。
116ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 20:42:25 ID:???
>>114
クロスのグレードによるかな。
そこそこいいクロスからだと
コンパクトじゃ物足りないと感じるかも。
ほんとのスポーツ自転車初心者なら
コンパクトは最適だと思うけどね〜。
117ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 11:58:33 ID:???
09ノアやべぇ欲しい
118ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 14:27:53 ID:jy8GA+BM
>>117
俺なんか逆に'08ノアがほしかったのに'09ノア見て
がっくりきたよ
しょうがないからダモISP買おうと思うんだけど現物見れる
ショップを知っている人がいたら教えてください。
どうもカラーがいまいち気に入らないんだけど代理店に聞いたら
あのカラーしか輸入予定無いって返答される…

ちなみになるとODは見てきたけど在庫ありませんでしたした
119118:2008/09/02(火) 14:28:38 ID:???
ショップは23区内でおねがいします
120ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 17:47:50 ID:???
新しいダモはまだ入っていないんじゃないかなぁ。
JPのサイトでも鈴鹿ロードのためにようやく組んだとしか載ってないし・・・。

まあ、たくさん入るとしたら、なるしま・ワイズ・ZUKIあたりじゃないかな。
http://www.zukibike.com/archives_zuki/002_/ridley/
121ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 21:32:22 ID:???
09NOAHは年末頃らしい。
122ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 22:13:52 ID:???
>>118
08ノア、Yの池袋ギャラにあったぞ
123118:2008/09/03(水) 10:29:14 ID:???
ありがとうございます
>>120 ずきを見るの忘れてました
>>122 Yはちょっと遠慮したいです
124ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 20:51:09 ID:Z/AhQQCK
ショップオリジナルの10万ちょいのロードに乗って2.5年 
RIDLEYのORION(完成車)購入を考え中
どうかな?値引きは消費税分程度はしてくれるらしいけど(^_^;)
125ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 22:03:03 ID:???
>>124
ここはリドレースレだ。
背中を押して欲しいのならいくらでも押してやるぜ?

いいと思います!!
ちょっとがんばってエクスカリバでも
いいと思います!!
126ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 23:15:46 ID:???
>>125
安くしてもらえる様に健闘を祈る。

せめて1割引…
127ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 23:31:39 ID:???
08オリオンはあまり好きではなかったが、
09オリオンはすげーかっこいいと思う
乗り味はシラネ
128ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 01:20:21 ID:???
>>124
オリオンに合う素敵なホイールを(ry(続きはIYHスレで!
129ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 15:39:58 ID:???
これなんてイイんじゃね?
http://db1.voiceblog.jp/data/ridley-japan/1220333631.jpg
130ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 16:36:30 ID:MxwtknQx
124です
完成車で財布がいっぱい×2で ホイールまで手が回りません
ホイールまで変えるならORIONでなくてエクスカリバに行ってるかもしれません(笑)
131ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 13:54:47 ID:???
ヘリウムって雑誌やWEBサイトのインプレだとあまり評判良くないけど
ttp://dx.cyclingtime.com/series/bikeshow2008/01/ridley_helium/brand.html
ttp://www.cyclesports.jp/magazine/2008/0803/03/index.html
実際乗ってる人の意見を聞きたい。
132ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 19:34:44 ID:???
>>129
この素敵なホイールはどこで買えますか?
133ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 20:41:03 ID:???
>>132
MATRIXね。
これはアサップが代理店だったと思うから、取引のある店できいてみたら?
134ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 00:59:53 ID:PTpmRjCv
ヘリウム、10月入荷予定が年末に変更みたい。
購入してみようかな?
しかし、チームカラーしかないのはいかがなものか?
135ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 01:19:13 ID:???
>>131
下のインプレは充分べた褒めだと思うが・・・
136ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 21:09:06 ID:???
リドレーってどこかのチームスポンサードしてたっけ?
来年はノースポ?
137ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 21:38:49 ID:???
>>136
カチューシャ(現ティンコフ)
マキュアン、ポッツァートが移籍予定。

しかし、スレタイはマキュアンにすべきだったな。
今のペースじゃ、年内中に次スレに行きそうにないw
138ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 18:03:36 ID:???
ロットがキャニオンになってしまうのは何だかなぁ・・・。
来年こそは、エバンスにコールという強力な山岳アシストが付いて、
総合優勝を狙えると思ったのに。

しかも、ランスの現役復帰ときたもんだ!
139ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 22:31:30 ID:???
>>138
キャニオンは完全にリドレーの追っ掛けだな。ライトウエイトもからむかな?

とにかく、日本で買えないから思い入れ無いよなあ。
140ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 09:09:19 ID:???
>>139
キャニオン日本で買えるよ。ネット通販専門だから。
141ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 23:20:47 ID:???
142ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 00:06:53 ID:???
かっけー。
ホイール次第でもっとかっこよくなるなこれは!
143ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 03:52:10 ID:???
かなりかっこわるいな・・・
144ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 05:26:48 ID:???
俺的には以前乗っていたブラックが渋くて良かった。
145ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 05:55:55 ID:???
うーん微妙
実物見るまでわからんな
146ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 11:02:36 ID:???
青って安っぽく見えるんだよなあ
147ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 11:17:02 ID:???
白と青を基調にわずかな赤。
トリコロールカラーをビビッドにしたような色調だね〜。
バーテープが白だと全体的にぼやけて見えるから
バーテープとサドルを青、
ホイールとタイヤを黒で締めるといいかも。
148ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 13:22:54 ID:???
りどれはねんねんださくなる
149ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 14:49:33 ID:???
>>148
ニューモデルを見る限り異論なしorz
150ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 15:28:00 ID:???
>>146
主観の相違だな。
自分は、青系の方が他の色よりも上質に思えるから、
09モデルのカラーリングがうらやましいよ。
そんな、08モデルのエクスカリバー白乗り。
151ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 16:03:59 ID:???
リドレーの本国のHPが新しくなってるな。
個人的にはどれも微妙なカラーリング
10モデルかカチューシャカラーに期待か・・
152ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 23:42:42 ID:???
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=8985
これ乗った奴いる?
インプレ聞きたいんだが。。

153ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 00:45:26 ID:???
つーかティアグラなんだ。
フレームで買った方がよさそうだね。
154ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 00:54:15 ID:???
>>153
105ver.もあるはず。20万円強。
155ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 07:23:18 ID:???
Tiagraバージョンだと完成車の重量はどのくらいになる
んだろうか?
156ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 10:08:56 ID:???
カーボンバックでないのに105搭載の20万越えはちょっと高く思えてしまうね。
157ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 10:14:55 ID:???
カーボンバックなんて飾りですよ
158ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 13:03:46 ID:???
フルカーボンとフルアルミに乗ればカーボンバックは無意味だとわかるんだよな。
159ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 16:08:32 ID:???
そうなの?(`・д・´)
160ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 16:41:56 ID:???
コンパクトは他社のカーボンフォーク+アルミフレームと比較すると
割高だよね。フレーム価格で7万くらいが妥当
161ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 21:50:48 ID:???
じゃー、もっと奮発してエクス狩り場ー、だも苦レスにしといた方が幸せ度は高い?
162ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 21:59:13 ID:???
初心者ならカーボン買え
きっと幸せだと感じる
163ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 22:25:44 ID:???
>>162
thanks
ならばえくすかりばー以上って事になるね。
164ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 22:28:48 ID:???
オリオンも忘れないで><
165ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 03:17:35 ID:UEaHN42x
昨日、オリオンの試乗をしてみた。
走りは軽いね。個人的には進むように感じた。
フロントフォークがブレーキ時によれる。
その為のエクスカリバーかな。
166ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 07:10:26 ID:???
今日ロットカラーのオリオン見たが、通常カラーと比較にならんくらい格好よかったぞ。白黒も見てみたい。
正直、09エクスカリバーより……。
167ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 07:37:39 ID:???
つ カラーオーダー

チビンボーにとってORIONやCOMPACTにXSがないのは痛いなー
と思ったら>>152のサイトではXS、S、M、Lってなってる…
???
168ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 08:51:17 ID:???
本国サイトのgeometry見ると、ダモとトリトンSにXXSがあるんだよなぁ。
ダモのXXSが出れば、嫁に買ってやりたい。
169ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 18:15:36 ID:???
>>167
ORIONとCOMPACTのXSは日本独自の仕様で、実際はXXSサイズに相当するものだよ。
おれも、リアルXSサイズだったら買おうと思ってたのにorz
170ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 23:04:24 ID:???
>>169
ORIONのXSって有るの?
171::2008/09/17(水) 23:53:22 ID:CbQZ9zdj
>167
エクスカリバーにもロットカラーあるでしょ?
172ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 00:05:23 ID:???
東京でリドレーのフレームの品揃えがいい店教えて
173ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 00:53:14 ID:???
ダモとエクスカリバーが同じ価格になりましたが。。
どちらに乗りたい?

まぁ、平地重視か登り重視かってところだろうけど・・・
174ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 01:15:01 ID:???
ダモISPの価格設定間違ってないか?6万円UPって
175ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 09:44:20 ID:???
>>172
なるしまに7〜8本あったが、比較してないからわからん。
176ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 01:55:39 ID:???
たまには浮上しまいか
177ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 05:57:22 ID:???
>>174
確かに高いが、型も変わるだろうし……と譲って納得。
しかしCOMPACTのフレーム12万は納得できん。
178ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 08:12:59 ID:???
ホームページ見ると取扱店が少なく感じるんだけど、
掲載されている店以外では絶対買えないの?
179ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 09:14:36 ID:???
>>176
結構な坂だな。
180ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 12:47:35 ID:???
ダモクレスご購入だぜ!!
181ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 13:33:18 ID:???
>>180
おめ!
ホイールなに履かせた?
182ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:47:51 ID:???
>>181
まだロード一台目だし、高いのはもっと経ってからって事で
フルクラムレーシング5エヴォ
183ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 18:16:45 ID:???
COMPACTってXSサイズだけチェーンステーが途中から下方向に曲がってますよね?
日本独自のサイズを出すために無理矢理曲げてるとしたら
なんかやだなあ・・・
184ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 22:41:12 ID:???
仕方がないですよ。
小さい人向けサイズなんて、どのメーカーのどのモデルも無理して作ってるんだから。
それより、体に合ってないフレームを乗るほうがまずいのだし。
185ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 02:12:41 ID:???
やっぱりどこかしら無理して作っているんですかねー。
XSだけ不自然に曲がってるから妙に気になって・・・。
でもポジョン出せる方が重要ってのはほんとにそう思います。
186ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 02:47:02 ID:???
>>180
09モデル?
187ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 10:05:53 ID:???
うん
188ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 15:34:17 ID:???
写真upよろ
189ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 19:05:12 ID:???
190ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 22:13:26 ID:???
ロックレーシングか
191ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 22:18:03 ID:???
今年のツール観て自転車にハマりクロスを買ったのが約1ヶ月前、そろそろギアが足りなくなって来てロードに転向しようかと思いYahoo!オクを見ていたらRIDLEY TRITON-S 08の赤に一目惚れ。でもフレームがXXSみたいでなんかXXSはかっこ悪いとか言われるし…
自分身長171で無くもないんだけどロード買う時は妥協するな!ってみなさん言うので諦める事にします(ノд<。)
オク終了は22:49あぁサヨナラ愛しのRIDLEY…
192ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 22:29:29 ID:???
>そろそろギアが足りなくなって来て

チェーンリングかえるかケイデンス上げろ
193ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 22:48:39 ID:???
>>192ケイデンスは90オーバーですので、悪しからず。
194ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 23:25:10 ID:???
アウター×トップで90オーバー?
195ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 23:38:40 ID:???
チェーンリングかえろ
196ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 23:41:18 ID:???
自転車乗り始めて一ヶ月でギアが足りないねえ・・・・・・・。
197ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 23:58:09 ID:???
久々に香ばしいのが涌いてきたなw
198ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 00:30:37 ID:???
初心者君がしがちな自慢ベスト3

1.ギアが足りない自慢
2.高ケイデンス自慢
3.サドル後退量自慢
199ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 00:34:33 ID:???
>>191
出品者死ねよ
ヒビ入ってるかもしれないフレームをオークションで買うわけねーだろ糞が
200ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 02:27:30 ID:???
>>191だけど絡んで来たお前等に答えよう。

>>194さすがにアウター×トップは無いかな、平地なら外から2番目(ギヤ比は知らん)なら90で踏める。
でも俺が言いたいのは更なる向上の為にロードレーサーに乗りたいということだ、小さい事に絡む前に話しの真意を汲んで欲しい。>>195-196

>>196元々フットサル出身、足には自信がある。膝を悪くし最近自転車へ転向。

>>199もちろん出品者ではないし第一お前出品者の評価見たのかよ?
TRITONの赤に惚れた俺の気持ちを解らないのは少し寂しい。

2ちゃんってPeaceが無いよな…
201ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 03:19:38 ID:???
総評リドレーはイイ!でOK?
202ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 06:17:27 ID:???
典型的な痛い初心者ってことでおk。
203ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 06:20:53 ID:???
ネタが欲しいんですね、わかりますよわかりますとも!
204ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 07:27:42 ID:???
>>200
脳を向上させてください。
205ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 08:12:18 ID:???
今日トレックのロード買いに行きます、さようならリドレーのみなさん。
スレ落とさえようにせいぜい頑張れやw
206ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 08:38:07 ID:???
何て耐性の無い奴・・・

>更なる向上の為
目的がハッキリしてるなら
90で踏めるとか関係無いけど、そこそこ踏めるようになってきたから、
自分へのご褒美的に買いたいのかな?

「俺は90踏めるからロード買っても良い人間だぜ」的な風に言うから絡まれるんだYO。


それから、初心者なら対面で話しながら買った方が良いよ。
俺もこないだ初ロード買ったけど通販しなくて良かった。

207ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 12:21:13 ID:???
208ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 15:33:50 ID:???
まぁ一台目にリドレーって少数派じゃないのかな・・・
普通にショップに見に行ったら大抵はジャイとかトレックとかになると思う

105がー、とかとかティアグラとか調べてたら多分割高に感じるだろうし。

そもそも今年のツールでロットに興味を持てるってのはある意味変態じゃないかとww
まったくチームとして機能してなかったじゃないか!
209ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 17:11:00 ID:???
リドレーに興味を持ったきっかけがツールだったなんてどこに書いてないわけだが。
210ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 18:11:02 ID:???
レットと聞くとミランを思い出すのは俺だけじゃないはず。
211ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 20:25:24 ID:???
>208
エヴァンスの孤独な戦いに惚れました。
212ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 23:18:31 ID:???
別にプロのレースでサイレンスの選手が成績がどうであれ関係ないっすね。
ダモクレスの美しさに惚れますた。
213ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 23:30:58 ID:???
リドレーの良さはベルギー生まれのバリバリ走れる所と鮮やかなカラーリングだと思うよ。
ブエルタで栗村氏がベルギーで1番人気のあるスポーツはロードレースだと言っていた、ヨーロッパはフットボールが断トツの人気なのにいいジャマイカI LOVE RIDLEY. I LOVE ROAD RACE!
214ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 23:54:38 ID:???
エクスカリバーはロングライドってことですが、草ローディー?レベルのスプリントで不満を感じることがあるんでしょうか?
ダモクレスは鈴鹿で試乗したんですが…。トップグレードのノアは精神的に買えないヘタレですw
215ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 06:09:01 ID:???
>>214
全く無問題。
元エクス乗りだけど、例えエントリーモデルでも問題ないでしょう。
大事なのはエンジンですから。
216ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 20:52:33 ID:???
>>213一番人気のスポーツの前にベルギーの国技が自転車って知らないの?
バカなの?
死ぬの?
217ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 22:09:00 ID:???
>>216
日本人全員がベルギーの国技について知っていると思ってるの?
バカなの?
死ぬの?
218ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 22:13:46 ID:???
>>217
オマエはチョンだから、そこで言う日本人全員の中には、はいってないお( ^ω^)
219ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 02:37:55 ID:???
>>216
だが国技だからといって人気とは限らんよ。
220ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 02:57:56 ID:???
ベルギーの国技ってワッフル作りじゃないんだw
221ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 03:03:51 ID:???
日本の国技は相撲です。
ですが1番人気のスポーツは相撲ではありません。
では問題です
222ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 05:44:14 ID:???
>>219
ベルギーに限っていえばダントツだよ。
アメリカのアメフトみたいに。
223214:2008/09/24(水) 09:45:21 ID:???
>>215
ありがとうございます。
やっぱ1000wくらい出せないと関係ないんですかね〜。
じゃあノアとダモクレスとエクスカリバーの違いって一体w
224ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 12:43:13 ID:???
>>223
エクスカリバーと比べるとダモクレスとノアは明らかに硬いよ。
225ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 15:31:54 ID:???
見た目が違うな。

ホビーレーサーにとっては何より大事な所だ
226ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 19:44:47 ID:???
>>225
値段もな。
ホビ(ry
227ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 01:07:57 ID:???
ダモとエクスカリバー同じ値段になったけど、
どっち買うか悩まないか?

228ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 03:41:47 ID:???
はっきりと性格付けの違うフレームでしょう?
その二本で悩む理由がわからない。
229ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 08:35:52 ID:h5C/8GZF
>>216 ベルギーに4年ほど住んでいたが、ベルギーは南部(フランス語圏)と
北部(フラマン語圏)で文化がかなり違う。
俺は北部在住だったが、そこでは(オートバイの)モトクロスが国技だと言う人もいた。
南部じゃ自転車が国技なのかなぁ? 
北部でも自転車は普通に人気あったけれど、国技だと言う人話は俺の周りじゃ居なかったなー
230ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 08:45:10 ID:???
>>228
レースに出ないなら、ダモクレスはエクスカリバーより格好いいから悩むかもしれんな。
エクスカリバーの方が無難だけどね。
231ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 08:53:11 ID:???
@ヒルクラは出ない
AメインはJCRCレース(Dクラス)
B他に出るのは富士チャレ、都ロード等
C休日の練習は主に奥多摩・山梨方面

という使い方ならエクスカリバー、ダモクレス、どっちがオススメですか?
232ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 11:57:51 ID:???
>>231
俺なら新型エクスカリバー。
233ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 13:41:03 ID:???
>>231
JCRCのDなら見た目かっこいいやつにしとけ。
234ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 20:05:39 ID:???
09エクスカリバーXS年内分は完売だそうです。
235ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 22:28:02 ID:???
最初はスペシャのターマックエリートかと思ってたけど、オリオンも良さそうだな・・・
オリオンって、ロングライドには適してるかしら?

目的としては休日のロングライド160km程度、峠超えあり
自信が付けばヒルクライムも出てみたいかも
236ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 00:44:22 ID:???
>>234
今日、地元の店でカタログもらって09エクスカリバーXS
限定カラー901Aの取り寄せを頼んできたんだが、完売か…。
237ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 02:16:12 ID:???
>>236
ゴメン。901Aならあるって言われたんだった。
238ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 06:58:11 ID:???
エクスカリバーの限定カラーいいね。
やっぱり色やデザインのセンスが、イタリアあたりのメーカーとは明らかに違う。
かっこいい。
239ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 08:44:23 ID:???
>>238






240ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 19:03:19 ID:14H84/HY
newダモってシートチューブ以外旧ノアなのな。
ispじゃないダモが欲しい。
241ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 19:52:09 ID:???
>>240ばかですか?
242ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 20:21:47 ID:???
誰かISPがどういうものなのかわかりやすく説明しておくれよう
243ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 20:27:32 ID:???
ISPはGIANTの延長ピラーの名称。
なのになぜか延長ピラーは通称ISPということになってしまっている。
近年延長ピラーをやり始めたのはTIME。
TIMEの延長ピラーはトランスリンクという名前な。
244ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 20:30:39 ID:???
延長ピラーというと、フレームと一体になったようなピラーのことだよね?
具体的なメリットってどんな点なの?
245ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 21:15:06 ID:???
>>244
見た目凄そう。
計量化できる(らしい)
剛性が出せる(らしい)
246ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 21:21:20 ID:???
>>245
サンクス。
見た目はもちろん、軽量化にも剛性にもあまり興味のない俺には必要ないみたいだよ。
少しお金が節約できて嬉しい。
247ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 21:33:04 ID:???
まともなピラー付けたら剛性かわらん。
少し軽量化になるが、セッティングの自由度が下がるデメリットが大きい。
248ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 22:12:29 ID:???
>>247
同意だな。
もちろんそれを踏まえて選ぶのもアリだけど。
249ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 22:17:46 ID:???
>>241
こころのまずしいひと。。。
250ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 22:39:04 ID:???
サイレンスロットのサイクルジャージでRIDLEYだぜ
251ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 22:42:06 ID:???
世界選、単独トップの駆るバイクはリドレー。
252ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 00:12:43 ID:???
バッランが新世界チャンピオンだだだだだっだだあああああああぁぁぁぁぁぁあっぁぁぁぁああぁあああああっっらああああああああんんんん!!!!!!
253ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 08:44:07 ID:???
ISPでも2センチ強は調整幅あるよ。

ポジション決まってるなら問題ないレベルだと思うが…>調整幅

むしろ車積みの時とかにサドル下げられないから
ステーションワゴンなんかに乗せづらいのが大変

後は地味に、シートポスト代が不要と言うのも(笑
254ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 08:51:12 ID:???
ポジションがだいたい決まってるなら調整幅はあるので全然問題ないレベル。

ノアだとやぐらはまっすぐ前を向くに決まってるので、あとはスペーサを何枚
入れるかだけ決めれば自動的にサドルの位置が完璧に固定される、という
隠れメリットがある。
だからサドルの着け外し自体は楽になったな。

ノア付属のサドルクランプは実は130gくらいあるので、世間の軽量シートポスト
に較べて軽量化できるかと言われると微妙。
ヘリウムのは重量知らないけど、軽量化を狙ってISPにするものじゃないかも
しれんね。変わらない重量で剛性確保という方が大事なのかも。
255ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 09:29:32 ID:???
>>254
やはりスペーサーが要るのですか。
スペーサーって一枚何mm?
それが何枚付いてくるの?
256ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 18:28:57 ID:???
257ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 19:10:18 ID:cmJgjyjI
未来人って感じがする
258ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 19:27:32 ID:???
>>208
俺1台目がリドレーだよー。その前は無印。
真っ白じゃなくてグラデーションの白、って言うところがよかった。
あと、過酷な路面を速く走るのが理念、
っていうのを店員が説明してくれて、気に入った。
次はヘリウムかエクスカリバーを、と考えているのだが。

>>191は最低90、110くらい回せるまで頑張ったらいいのに。
フットサルやってて90rpmは自慢する事じゃないw
259ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 20:05:31 ID:???
クロスバイクの44×12だの13だのを90rpmで回したところで
大した出力じゃないし。。。

ってなところを触れたらまた暴れ出しそうなので
やめとく。
260ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 20:28:16 ID:???
>>256
このスレにこのサイズのフレームに乗れるやついるのかよw
261ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 20:55:20 ID:???
>>255
10,8,5,3mmがそれぞれ1枚ずつ
262ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 20:55:26 ID:???
>>256
巨人用ですか?
263ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 22:14:17 ID:???
>258
1台目がリドレーで、その前が無印って、
1台目じゃねーってことぢゃん。
無印ってTCRじゃなくて良品?
264ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 22:44:56 ID:???
>>256
俺、パス。
つーかショック。
265ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 23:14:59 ID:???
アクセル・メルクスが乗ってそうなポジションだ。
266ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 01:10:19 ID:???
サイレンスロットカラーのチームジャージで長袖欲しいんだが・・

出回ってないよね?
267ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 05:57:42 ID:???
>>266
タキザワとかなるしまに問い合わせてみたら?
268ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 08:14:59 ID:???
COMPACTのフレームって07モデルとカラーリング以外変わらないんでしょうか?
色塗り直しただけなのかな?
269ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 09:54:19 ID:???
日本人サイズだとこんな感じだろ?

まったく・・・ジロくらい見とけよ・・・

http://image.cyclingtime.com/photouploads/photos/86/86003.jpg
270258:2008/09/30(火) 10:02:26 ID:???
>>263
良品ですw
271ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 11:30:55 ID:???
今ごろサイレンスロットなんて…
来年はリドレー見切ってキャニオンに鞍替えすんのにな。
272ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 11:49:23 ID:???
マキュワン会長について行くんだから仕方ないじゃないか。
来年はマキュワン、ステーグマン、ポッツァート・・・。
そして、ティンコフ改めカチューシャ大逃げでリドレーの注目度は更にアップ。w
ツール総合優勝を狙える選手の補強が誰なのか楽しみ!!

http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=9071
273ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 12:53:46 ID:???
チームワークがうまくいくかどうか・・・。
274ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 17:48:41 ID:???
>>273
今からそんな事言っても意味無し。

今年最強チームと言われたCSCはサーベロとの契約切れで崩壊。
ゲロルシュタイナー、クレディアグリコルが解散。選手バラバラ。
コフィディスは来年からプロコンチネンタルチームへ。
ランス復活でアスタナのパワーバランスは・・・?

激動の一年になる2009年は難しいぞ。
資金が潤沢なカチューシャは、入り込む余地十分かも。
275ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 18:54:04 ID:???
>>235
オリオン乗ってるよ。
長所は振動吸収性と剛性の高さ。
短所は重さ。同価格帯のフレームよりは100gは重い。
インタマの軽いヤツに比べると300gほど重い。
峠込みで200kmとか走っても平気だが、ヒルクラに特化するには重いんじゃないかな。
276ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 19:00:26 ID:???
100〜300gならごちゃごちゃ言うほどの違いでもない
277235:2008/09/30(火) 19:42:59 ID:???
>275
む、有難う
どちらかといえば距離を乗る頻度のほうが高いので、その程度の重量差なら気にしないことにw
見た目も綺麗で気に入ってるので、お店でIYHしてきます( ゚∀゚)

セカンドバイクにして初カーボンモデル。楽しみだわ
278ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 20:05:02 ID:???
>>269
もっと小さいと思う
279ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 20:08:42 ID:???
>>277やめといたほうが幸せになれるよ!
本気で乗るとヤワなカーボンが塗膜をパコーンと剥がすよ。
貧脚なら問題ないけどねー。
280ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 20:26:25 ID:???
>>278
サドルやハンドル位置でそう見えるが、マキュアンは日本人の平均身長よりちょっと低いくらいだ。
しかし足長いからポジション格好いいな。
281ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 20:52:49 ID:???
日本人の平均身長よりちょっと低いくらいだけど、手足が長いから
一般的な日本人より大き目のフレームサイズ乗るんだろ。
282ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 21:02:27 ID:???
俺も背は低いけど足は長いから普通サイズでイケてる。

283ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 21:19:49 ID:???
>>282
トップチューブの寸法は問題にならないのかと・・・。
284ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 22:12:46 ID:???
09ノア、ヘリウムってもう売ってる?
買った人がいたらレビュー希望
285ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 22:53:01 ID:???
>>235
某レビュー誌で「アルミみたいに硬くレース向き」っていう評価もされてるけど
振動はちゃんと吸収してくれるからロングライドにも向いてると思うよ。
ほかのモデルよりも若干シート角が立ってるから、腿が長い人はサイズに注意な。
286ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 22:47:40 ID:???
都内で
09エクスカリバー XS,S
08エクスカリバーS
08ノア S
ヘリウムスーパーライトS
09ダモ S
09ダモISP M
オリオンとか低グレードのフレーム
を今日見てきた。
かなりやすかった。
値段間違えてないか?
287ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 23:28:35 ID:???
その値段も書かずにここで聞かれても
誰も答えらえるわけねえだろバカ。
日記ならチラシの裏に書いとけ。
288ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 02:16:44 ID:???
本国サイト見ると09のダモとエクスカリバーってあまり重さ変わらないような
289ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 03:50:27 ID:UHFX1A4j
+.(人´Д`*).+゜. 09,X-Nightカックイイ…30数万するんだろうな・・・・
290ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 09:34:23 ID:???
>>288
だから? 重さの区別のため別に作られた機種じゃないんだから。
291277:2008/10/02(木) 15:39:06 ID:???
お店でサイズ合わせしてきた。自分は身長137cm、股下78cmで Sサイズ
サイレンスロットカラーの現物が在ったので、けっこうさくっと注文決まってしまた
勢いで決めたような気もするが、後悔してない・・・
292ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 17:34:47 ID:???
293ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 17:41:07 ID:???
宣伝乙
294ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 17:45:34 ID:???
こんなエンドガードもつけずコンクリに直置きするようなヤツから
フレーム買うアホいんのかよ。
295ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 18:41:07 ID:???
神経質な方はご遠慮下さいwww
296ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 21:44:20 ID:???
>>291
137cmで股下78cm? すごい体型ですね。
297ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 22:05:19 ID:???
>296
173cmで78cmだったわ・・・
キニスンナ
298236:2008/10/02(木) 23:48:43 ID:???
今日、エクスカリバーの在庫の確認を頼んでいた地元の
店から連絡があった。
xsのカラー901Aは先週の金曜にはもうなくなったらしい。
ヘリウムなら901Aが標準なんだよな。
299ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 15:18:45 ID:???
http://www.ridley-bikes.com/tech.php?section=2
ノアとディーンって自分でコーティングしたらR-SURFACEの効果なくなるの?
300:2008/10/04(土) 17:41:42 ID:NA8Ua/M4
300
301ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 22:36:45 ID:???
>>299
なくなるよ。
どっかのガラスコーティングとか糞化するからやめとけ。
302ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 19:44:59 ID:???
2009オリオンのレプリカカラーかっこいいと思ったら、フレーム販売店探す前にXSがないことが発覚して断念。
短脚はつらい。
303ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 22:10:38 ID:???
エクスカリバー買えばいいじゃない
304ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 22:29:07 ID:???
>>302
短脚じゃなくて短足な。
305ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 22:38:38 ID:???
http://www.voiceblog.jp/ridley-japan/

ダモちゃんインプレキタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!


でも中途半端感が否めない。
306ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 22:41:05 ID:???
ダモクレス、今年モデルもトップチューブに剣のイラスト入ってるのかな・・・
あれが妙にカッコいい
307ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 23:02:14 ID:???
>>306
今年のには入ってないよ。
308ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 23:05:25 ID:???
ダモのホワイトカラーは手抜きとしか思えない。
09ダモ実物みたけどフォークがめちゃ細かった。
309ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 23:06:36 ID:???
>>305
このインプレって自腹でダモ買ったのか。
newデュラうらやましい
310ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 23:23:42 ID:???
>>308
あの白好きだけどな。

ロードって派手派手、レースレプリカ or 懐古主義なの多い所で
白黒なちょっとモダンな感じ。
エッジチュービングがすごい綺麗に見える。
311302:2008/10/07(火) 23:45:29 ID:???
>>303
角ばったダモクレスがいい。決めた。2009安い。

>>304
足は25.5センチ(これまた身長に比して短い)
312ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 23:56:31 ID:HTtjiP7u
>>311
俺164cmだけどぴったしだぜ。

ただし、腕と足は多少普通より長い。
313302:2008/10/08(水) 00:12:18 ID:???
>>312
いいすね。服も何でもMかLなのに、自転車がXSなんて…
ちなみに175−78
314ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 00:18:03 ID:???
315ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 02:58:20 ID:???
deanすげぇ
316ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 02:20:26 ID:R/jbm0oT
age
317ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 18:21:29 ID:z5Rasp2a
駐輪場に置いといたらおじちゃんに動かされて、塗装が欠けた。
あーあ
318ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 18:35:40 ID:???
買い物なんかに使うもまいが悪い。
319ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 19:46:02 ID:tzRLZn1s
たぶんこのスレは俺が一番見てる。

だってこないだ09モデル納車したばっかりでモフモフしてるから。

↓モフモフAA誰かお願い。
320ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 19:57:35 ID:K/Bclut9
何買ったのよ
321ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 20:06:12 ID:???
>>320
ダモフレス
322ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 20:27:52 ID:???
俺もダモフレス

俺のは「ダモ子」って名前にしたけど>>321はどうよ?

323ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 20:30:31 ID:???
ベンジャミン
324ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 21:08:58 ID:???
ダモフレス、糞ワロタw
325319:2008/10/13(月) 21:38:52 ID:???
なにげに当たってるところがスゴイ>>321
326321:2008/10/13(月) 22:39:49 ID:???
>>325
当たってたのかw
もちろん白だよな?
モフモフするなら白だよな?
327319:2008/10/14(火) 00:01:05 ID:???
>>326
ISPじゃないから白。

もふもふしたいので白に決めました。
328ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 00:42:50 ID:???
329ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 10:33:16 ID:E0+raSU3
ダモISPを買った猛者はいないのかね?
330ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 20:03:51 ID:???
首都圏でヘリウムとかを買おうと思ったらどこへ行けばいいの?


なるしま とか サガミ に売ってる?
331ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 22:24:28 ID:???
普通に売ってる。
つか、公式サイトの取り扱い店のページ見ればいいだけじゃん。
332ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 22:27:11 ID:???
>>330は在庫状況を聞きたかったんじゃないの?
333ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 22:29:57 ID:???
サイズも書かず?
334ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 23:51:29 ID:???
全サイズの在庫を書いて欲しかったんじゃね?
335ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 23:56:24 ID:???
336ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 11:19:12 ID:???
>>335
ロビー・マキュアン(オーストラリア)現サイレンス・ロット・・・スプリンター

ベテランの域に入った36歳のオージースプリンターで、トップスピードまで爆発的に加速するスプリントが魅力。
ツールでの経験はかなり豊富で、これまで10回出場してステージ通算12勝。マイヨヴェール(ポイント賞ジャージ)も3回獲得。
ジロでも通算12勝を飾っているが、ブエルタではまだ勝利が無い。遅めのスタートを切った今シーズンはロマンディでステージ優勝を飾った。
ツール・ド・スイスでは珍しく自社製トレインを利用してステージ連勝を飾った。
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
337ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 19:29:42 ID:???
>>336
自家用ですらなく自社製とは、さすがマキュアンだな
338ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 19:30:49 ID:???
邦人か
339ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 21:36:37 ID:???
もふもふ。
340ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 21:59:37 ID:???
━━◆やさしくない英語 179◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 さて、今回取り上げるのは、これです。

 SWORD OF DAMOCLES
  Nevertheless -- pity the poor government worker with a sword
of Damocles hanging over his head!

 ダモクレスは、シチリア島のシラクサに住んでいた人で、その町の統治
者ディオニシウスの友人で追従者でした。王の幸福、富、権力について絶
えず語られるのに飽き飽きして、ディオニシウスはダモクレスに教訓的な
ことを教える決心をします。

 彼はダモクレスを豪華な饗宴に招待します。ダモクレスが最初のコース
を楽しもうとすると、ディオニシウスはダモクレスに上を見るように言い
ます。ダモクレスは、頭の真上に一本の馬の毛で吊された鞘から抜いた剣
に気づき恐怖に脅えます。言うまでもなく、彼は食事への関心を全く失っ
てしまいました。

 今日、ダモクレスの剣(sword of Damocles)には二重の意味があります。
それは人間の願望の虚しさを象徴している--「王冠をかぶる頭には常に不
安がある」ということです。より具体的には、繁栄の中にも危険が常にせ
まっていることの喩えとして用いられます。


転載元
http://archive.mag2.com/0000010750/20061024080000000.html?start=20
341ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 10:48:41 ID:J2bnzlWc
エクスカリパー
342ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 13:08:46 ID:???
モデルの名前にセンスがない
343ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 18:51:07 ID:???
>>342
わからんでもないが、どういうのがセンス良いと思う?
344ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 20:52:34 ID:???

今月号のBCはリドレー一気3台試乗特集だぜ!

だが、HELIUM、Excaribur、Orionの柔らか系集めておいて
NOARとDamoclesをなぜ乗らない・・・
345ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 21:41:48 ID:???
>>344
バリバリのロード乗りが好むノア、ダモより
最近乗り始めた一般人?でも候補になりそうな
ヘリ、エクス、完成車もあるオリだからじゃないかな?
346ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 21:59:18 ID:???
ORION出してくるのは完成車だし分かるんだけど、

HELIUM、Excariburはフレーム買いでしょ?

ってことは最近乗り出した人でも気合入ってると思うんだ。

だから個人的には、HELIUMとEXCARIBURじゃなくて

DAMOCLESとEXCARIBURの試乗してバリバリ系と

コンフォート系で比較したら良いのにと思ったの。





メディアにぜんぜん出てこないダモが不憫で涙が出ます・・・(泣
347ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 22:43:53 ID:???
フレーム売りじゃないやつはどうでもいいよ
348ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 22:50:15 ID:SIrhYuhJ
なぜ09Noahが無いのだ
あの空気溝の効果を知りたい
349ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 23:52:24 ID:???
>>348以前どこぞのメーカーで試して市販もしたが、空力屋や構造屋に馬鹿にされて引っ込めたな。

まあ車速センサーを差し込むのには丁度良さげだ。
350ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 00:07:51 ID:???
GPSを差し込む穴かもしれん。
盗難対策に。
351ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 00:08:06 ID:???
誰かコンパクトのフレーム買いした奴いないかー?
352ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 00:35:47 ID:???
>>351買う価値ないでしょ。
353ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 00:40:38 ID:???
>>348あの空気穴は空気嫁ないやつのためにある。


おまえ!そこは機関車になって討ち死にしろや!
空気嫁ねー野郎だな!

と言われないように、戒めのためにあいている。
354ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 01:33:13 ID:???
買う価値はあるんだが
値段がちょっとね
355ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 07:18:12 ID:???
安すぎて心配なんですね。
わかります。

造りも見た目も安っぽいので安心して買ってください。
間違いありません。
356ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 13:26:57 ID:???
買う価値があるというのは、
その製品が、内容に対して納得できる値付けがされていると判断したときにいう台詞だろう。
357ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 19:13:44 ID:???
>>356その通り。
だいたいフレーム単体で値段がどーたら言っているようじゃ、ろくなパーツを付けてもらえそうもないな。

リーズナブルな完成車でも買えばいいんだよ。
358ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 21:38:27 ID:???
>>357
まるで解ってないな
出直して来い
359ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 23:48:00 ID:???
>>358おまえもなー
360ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 19:10:49 ID:???
新カタログ見たが、シクロは安いの無くしたのな。残念。

NOAHチームカラーまだ〜?
361ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 19:54:43 ID:???
>>344
というかオリオンはかたいって。こないだレース会場で試乗した。

エクスカリバー09が気になる。素材は08と一緒なのに超軽量化されてる。
だいじょうぶ?とか思ってしまう。08は選手がツールで乗ってたのに。
362ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 12:32:50 ID:???
>>361
大丈夫じゃない?
実績のある旧ノアやヘリウムもマイチェンでかなり軽量化したし。
ダモもやって欲しいが……。
363ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 22:15:19 ID:???
07ノア乗ってる。
組み上げた時にがっかりした。

とても現代のカーボンフレームとは思えなかった。
364ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 22:25:18 ID:???
>>361オリオンはサイズで硬さが全然違うお

小さいのはガッチガチ
大きいのはユンユンだお

365ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 22:32:26 ID:???
ダモのアドバンスなフォークはかなりよれてコーナーとかでくせがあるんだが
高速ダウンヒルでは不思議とぶれない。2/1のヘッドが効いてるみたい。
366ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 23:02:59 ID:???
>>364
そうなのか?
オレが乗ったのは確かMだったが普通に硬くて良かったぞ。
367ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 07:04:00 ID:???
硬い?自分の感性を疑うべき。。。
368ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 07:13:36 ID:???
私もオリオンのサイズM乗っていますが決して硬くないですよ。
むしろ柔らかめかと思いますが。
369ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 07:21:37 ID:???
>>367はデブで>>366はガリか
370ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 17:00:21 ID:???
本当の所はどうなの?雑誌のインプレも誰かよろしく
371ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 19:47:20 ID:???
今月のバイシクルクラブ読め。
372ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 21:27:34 ID:4JlLM4Mm
オリオンの記事を読んで「ほんとかなぁ?」と思った。
先日、オリオンを試乗したが、フレームは柔らかい。
フロントフォークは、ブレーキで簡単によれ危なく感じる。
お勧めしない。
最低、エクスカリバーかダモじゃない?
373ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 21:36:01 ID:???
エクスカリバーとかダモクレスとかすげー厨臭い名前だよな。
374ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 21:50:49 ID:???
RIDLEYのチャリはコンパクト以外全部中二病な名前だよな。
375ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 22:19:10 ID:???
>>373
確かにガキっぽいが、ピナレロみたいに番号なのもつまらないしなあ。
376ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 22:23:28 ID:???
ピナレロはなぁ・・  

番号付きは、安物です〜宣言みたいでいやだなぁ
377ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 22:23:47 ID:???
ここの連中の言う事を信じるか提灯記事を信じるか。
どっちもビミョー。
378ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 22:39:37 ID:cIH7Ifjb
09のリドレーのフレームを買おうと思ってるけど
バイクラの記事あまり参考にならんかった。
379ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 23:04:53 ID:???
求めるもんでも書けば誰か乗ってる人がインプレしてくれる。




かもしれない
380ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 15:45:12 ID:???
なるしまで09ダモクレスのフレーム見ました。
シートチューブのFD取り付け部分近辺がちょっと凹んだようになってて、普通のバンド式FDはうまく取り付け出来なさそう。
かといって直付け台座も無いんだけど、これ、FDはどうやって付けるの?
381ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 16:55:33 ID:???
>>380
FD取り付けできないようなフレームを作るメーカーが何処にいる。
難癖付けるのはよしなさい。

http://db1.voiceblog.jp/data/ridley-japan/1223288267.jpg

382ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 17:34:35 ID:???
>>381
いや、難癖つけてるわけじゃなくて、どういうふうに取り付けるのか純粋に知りたいだけ。
画像見るとバンド式FDっぽいけど、取り付け部分シートチューブのFD側(クランク側)がフラットになってるので、普通の円形のバンドは付けられないんじゃないかな、と思って。
専用品があるのかね?
383ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 17:50:14 ID:???
>>380
そこはFDがフレームに当たらないよう凹んでる所。
FDバンドは凹んだ所の上の丸い部分に付けるので問題ないです。
384ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 18:25:50 ID:qy5j98rq
09オリオンのチームカラー完成車Sサイズ予約してきた…
自分は173の標準体系なんだけど大丈夫ですかね?
ショップでは「Sでいいでしょ」って感じだったんでちょっと心配…
ちなみに3月入荷の予定だそうです。
385ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 19:06:56 ID:???
XSがないなら仕方ない。
脚長78な僕はXSがあるダモクレス狙い。
386ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 19:35:17 ID:???
>>383
納得。サンクス。
でも、まさかコンパクトドライブには対応できない(FDの位置が下げられなくて)、とかいうことはないよね?
387ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 19:35:59 ID:???
やば
俺、身長173、股下78でオリオンのS注文したばっかりだよ・・・

388ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 20:21:48 ID:???
>>386
上下方向にある程度の余裕があるみたいだけど。
389ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 21:42:47 ID:???
>>387
まあ大丈夫だろ。
若干ピラーは短くなるかもしれんが。
390ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 00:49:22 ID:x4Sjrdok
09ヘリウムって売ってる?
391ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 02:06:51 ID:???
>>386
俺の09ダモはコンパクトだから安心汁。
392ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 08:57:34 ID:???
08ダモクレス安く(と言っても09と同等が限界かな)売ってる店ないかな。
ベルギーカラーみたいなのが欲しい。
393ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 12:59:28 ID:???
>>384>>387
私、身長173cmで07オリオン(アルテ66)のサイズMに乗っていました。
C-Tで53cmでC-サドルトップ69cmな私はトップチューブのC-C54cmっていうのが
少し長いのでステム突き出しを9cmにしてました。
今度発注した'09エクスカリバーはMサイズだとC-T54cm,C-C55cmとなるので
Sサイズに落としました。
今度は突き出しちょっと伸ばせますね(*^ω^)b
394ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 19:09:36 ID:???
>>393
半角カタカナは読みにくいよorz
395ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 22:50:18 ID:D44D3aVl
BHもOPERAも値下げしてきたぞー

ヘリウムも30万くらいにしてくれ(・∀・)
396ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 23:19:29 ID:T+z0+PSk
>>395
ヘリウム現金払いならそれくらいで売ってるよ
397ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 23:22:23 ID:???
どこで?
398ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 23:25:11 ID:T+z0+PSk
>>397
池袋のY。ボーリングの看板がある方。ヘリウムウルトラライトのSがあった。
なぜかサンシャインに近い方のヘリウムウルトラライトは全然値引きしてないけど
399ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 23:36:13 ID:???
08モデルのバーゲンセールか・・
400ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/10/24(金) 02:40:52 ID:???
     _,,,
   _/::o・ァ  400
 ∈ミ;;;ノ,ノ
401ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 03:07:18 ID:???
>>386
105仕様の08モデルがあったので見てみました。
アウター52Tでぎりぎりでした。
コンパクトだと少しくぼみにバンドがかかってしまいます。
強度的にどうかと思いますが。誰か人柱きぼんぬ
402ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 05:45:26 ID:YWjYaK2F
バイクラのエクスカリバーのインプレでリアディレイラーのエンドまで
カーボンなのはゴージャスだとかなんとか書いてあったけど、
ノアはエンドがカーボンじゃないよね?
エンドはカーボンじゃなくてアルミの方がとりかえれていいのでは?

詳しい人、エンドがカーボンだとどういうメリットがあるのか教えて
403ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 08:32:05 ID:???
かるい
404ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 14:03:28 ID:???
むしろ強度が心配だよ。
剣クラスのバイクでエンドまでカーボンにする必要あんのかな。
405ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 14:37:47 ID:???
>>404
あえて壊れやすくして、フレーム守るか

ガッチガチにして、普通じゃ曲がらねえ!!エンド曲がるくらいに衝撃うけたら、フレームも変えろ!か

メーカーによってバラバラだな
406ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 23:55:11 ID:???
エンドまでカーボンにするメリットはカーボン形成が楽になった今、メーカーにとってコストダウンでしょ。
まず金属エンドを作る手間が省ける。
特に金属エンドを取り付け精度を考えなくていいのはかなり楽。
あとはポッキリ逝けば買い換え需要が見込める。
塗装も楽。
軽量化をアピール出来る。…と、数々ある。

一方ユーザーにとっては軽量というメリットだけ。
リヤエンドはカーボン化しても乗り味は変わらないと思うし。

実際今までのノアの金属エンドは加工に手間暇掛けて作ってあったし、交換可能だったし、NC加工の見栄えも良かった。

フレーム単体で数十グラムの重量までこだわるならカーボンエンドなのかも知れないけど、メタルエンドのほうが俺は好き。



407ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 21:01:54 ID:???
縦型で輪行するからリプレーサブル以外は選択肢から外れてしまうなあ。
408ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 01:17:35 ID:???
ジャパンカップにRIDLEYがすごいいっぱいいた。もうメジャーになりつつあるのかな。
いちいち見た車種と数を意識していた頃がなつかしい。

という訳で来年はぜひカチューシャを、マキュアン会長を呼んでください。
409ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 05:51:03 ID:???
宇都宮のコースにマキュアンは100%来ないが…
410ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 09:40:49 ID:???
>>401
割り箸か何かで何とかならないのかなあ。
ダモクレス買ってコンパクト付ける予定。
411ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 10:32:14 ID:???
>>401
08モデルでそうであれば09モデルも同じような感じなのかな。
09にコンパクト(50-34)で組もうと思ってるので、ちょっと微妙だな。
輸入元に問い合わせてみるかな・・・。
412ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 12:15:32 ID:???
>>410 >>411
50−34のコンパクトだけどギリギリかかってないよ。アウター48だとダメっぽいけど。
413ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 21:33:51 ID:???


  09ダモにコンパクト付けてるけど問題なし。

414401:2008/10/27(月) 22:17:15 ID:???
>>412
フレームのサイズと年度、FDの種類は何でしょうか?
自分が見たのは08のS、5600仕様です。
そのへんで違いがあるかもしれません。
415396:2008/10/28(火) 21:24:57 ID:bw4j5GCM
>>397
今日確認したらヘリウムウルトラライト289000だった。しかし売約済みになってた。
08NoahのSが315000だった。
416ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 00:12:17 ID:???
エクスカリバー安いな
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/09/05/047/
417ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 19:19:27 ID:???
>>416
おまいこれ買うのかw
418ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 19:23:17 ID:???
考えてみるんだ
これ100個で、エクスカリバーのフレームより高くなるんだぜ・・・
419ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 22:20:54 ID:LMcg7XZM
約束された勝利の剣
420ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 22:48:05 ID:???
ここまでシュナイゼルの話題なし
421ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 22:50:59 ID:???
敢えて俺が出すのを我慢してた話題を振りやがってwww
422ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 22:51:37 ID:???
ルル「ナナリー……」ヌギヌギ

ナナリー「お兄様のせいで沢山の人が死にました!」

ルル「……」カチャカチャ

ナナリー「だから……」

ルル「……」ファサッ

ナナリー「私はお兄様を許しません!」

ルル「……」スルッ
ぼろん
ルル「許さなかったらどうするというのかな?」
ふりふり

ナナリー「……」

ルル「さあ、早くダモクレスの鍵を渡すんだ」
ぷるるんっ

ナナリー「……私は」

ルル「?」

ナナリー「もう、目をそらしません!」パチッ

ルル「!?」

ナナリー「……」
ナナリー「キャ――――――ッ!?」
423ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 23:02:02 ID:???
ダモクレスは最後には太陽までヒルクライムして燃え尽きちゃうんだぜ
424ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 08:52:50 ID:???
ETか!
425ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 11:34:52 ID:???
そしてヘリウムになるんですね。わかります。
426ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 12:40:26 ID:MVOJvGm+
09のカタログ見たらダモクレスに限定で黒があるみたいだな。
白の色違いなんでやっぱり地味・・
427ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 13:21:22 ID:???
ベルギーカラーみたいなやつはどうなったんだろう。08?07?
安くで売ってる店ないかな。
428ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 13:23:27 ID:???
09NOAH、なんだかリドレーらしくないな・・・
スペシャみたいだ
429ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 14:25:18 ID:???
どなたか09ダモの黒の画像のありかを知りませんか
ダモがほしいのですが白にはちょっと食指が動かないもので
黒を見てみたいのですが
430ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 15:08:56 ID:???
431ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 16:05:51 ID:???
>>430
それはISP仕様であって別に限定カラーじゃないだろう。
432429:2008/10/30(木) 16:08:13 ID:???
>>430
ありがとうございます、903Aが黒だったのですね
ダモISPのカラーが気に食わなかったので普通のダモを
購入しようと思ったのですが、画像がなくて躊躇していました

903Aではなくて単純に911Aの白と黒が入れ替わってるだけなら
良かったのですが…
433ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 19:32:34 ID:???
compact見たらサイズXLないやん
434ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 22:21:45 ID:0ixUHNkB
今までママチャリしか乗った事がないチンカスな俺だが、怪我の多いラグビーをそろそろ引退して初老まで楽しめるロードバイクにハマろうとしてる。
正直、知識は皆無だ。
初心者用として見た目だけでRIDLEY COMPACTとPINARELLO FP1に絞りこんだんだが、違いとか優位性とか色々教えくれエロいヒト。
435ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 22:26:18 ID:???
ピナレロのスレを見に行けば
違いとか優位性とか関係なしにFP1は買う気失せるよ。
あと、2ヶ月ぐらいカタログやらwebやらで情報収集することをお勧めする。
時間が経てば経つほど選択肢広がるから。
初心者だからって見た目だけで判断するのは危険。
436ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 22:27:23 ID:???
ここで聞いてもリドレーにしろと言われるのは明白なのだが…
437ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 22:29:44 ID:0ixUHNkB
いや、RIDLEYの方に傾いているので肩を押して欲しいんです正直言うと・・。
438ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 22:32:18 ID:0ixUHNkB
>>435
越年は覚悟しております。
自転車屋に行くんだけど、話込むと買ってしまいそうでまだあまり話さないようにしております。
439ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 22:41:53 ID:???
>>437
ORION買っておけばまぁ、間違い無いと思うけどな。

440ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 22:46:59 ID:???
>>439
来年結婚控えてまして、ちょい予算オーバーなんです。
441ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 22:48:51 ID:???
結婚したら予算オーバー以前に予算なんか出ないぞ
442ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 22:50:19 ID:???
>>441
だからこそ今買おうと・・。
443ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 22:54:04 ID:???
どうせ買うなら

・エクスカリバー
・ダモクレス

この辺りのカーボンでしょ
予算足りないならORION

コンパクトだとちょっと後から後悔しそうじゃないか?

後から後悔するくらいなら
1年ローンを2年ローンにするぞ。
444ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 22:56:08 ID:???
>440
それでもオリオンに手が届かないなら、あえてピナレロFP2とか
FP1と違って、こっちは評判いいみたいだし
445ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 22:56:21 ID:???
そうか。
自分は07コンパクト乗ってるけど
09コンパクトはカラーリングがかっこよくて正直うらやましい。
予算の関係ならコンポはTIAGRAだろうか?
ブレーキだけは105にしたほうがいいかも・・・。
下り坂で制動力に不安があると怖いよ。
105でも正直怖い。

アルミフレームは乗り心地が固いって言うけど
初心者じゃそんなのはわからないし、
遠慮無くガンガン乗れるから楽しいよ!
446ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 22:56:58 ID:???
>>443
初心者の私で違いわかりますかね・・。
現金一括で考えてます。
ORION頑張ってみるかなぁ・・。
447ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 23:00:19 ID:???
とりあえずラガーマンから自転車乗りになる為に毎日の走り込みで足腰鍛えて、半年で13キロ落としました。
448ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 23:01:00 ID:???
>>446
大丈夫。
俺もロード1台目でコンパクト見に行って
ダモ(40マソオーバー)買ったから。

違い?すぐわからんでも乗ってりゃ分かってくるもんだ。

たまに友人と交換したりすると良さがめちゃ分かる。

後悔はしていない。












ローンがorz・・・
449ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 23:02:46 ID:???
ORIONのサイレンスロットカラーの実車見た。
・・・・・・・・・ほすい!・・・・・・
450ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 23:03:15 ID:???
>>448
40マソは関空離婚の危機であります。
451ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 23:05:10 ID:???
>>446
初心者でも違いは分かると思うが、どちらが自分に相応しいかは分からんと思うよ。
ラグビーやってたって事はパワーありそうだしアルミフレームなコンパクトが向いてるかもよ。
可能であれば11月のサイクルモードで試乗するのをオススメする。
452ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 23:10:03 ID:???
>>451
了解です。
やっぱり試乗ですよね。
なんとなく自分に合いそうなの選ぼうかな。
サイクルモード?
こんどインテックス大阪でイベントあるみたいなんで行ってみます。
脚力は自信ありますが、ハムストリングに肉離れの癖がありますorz
453ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 23:10:14 ID:???
Fateもギアスも好きなんですがどっちを選べばいいですかね?

・エクスカリバー
・ダモクレス
454ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 23:15:56 ID:???
>>450
愛着を持てそうなフレームを買えばいい。
ぶっちゃけると自転車はフレームよりもホイールの方が大きいから。
よほど悪いフレームなら話は違うが、コンパクトは悪いフレームではない。
後はまぁ、見た目。見ていてニヤニヤできるフレームは良いフレームだ。
455ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 23:16:28 ID:???
>>451
すいません。
インテックス大阪のイベント = サイクルモード
なんですね。
今名前知りました。
456ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 23:35:52 ID:???
>>429
ダモクレス黒は903Aとは違うぞ。
911Aの色違いで白地に黒のラインじゃなくて黒地に赤のラインになってる。
カタログ写真が小さくて細かい所はわからないけどそんな感じ。
457ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 23:37:25 ID:???
でもさあ・・・俺も初めは「自転車さえ買っちまえば
後は金かかんねえ〜」と思ってたけど、買っちまうと
「サドルが・・・ホイールが・・・タイヤ・・・」と
どんどん金をつぎ込んじゃうんですけど・・・・うわーん。
458445:2008/10/30(木) 23:47:20 ID:???
オレがスルーされている件について。
まあいいやw

>>457
すげーわかる!
パーツもそうだけどメットやらウェアやらバックやらシューズやら。
季節でも違ってくるし。
最初はすげー金かかったなー!
459ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 00:27:18 ID:???
コンパクト、結構良いんじゃね?
126kのフレームにティアグラ+レーシング7で167kって
すげー格安じゃないか?

って思ったら、フルスペック見るとホイールがR500になってるやんw
これは詐欺だw
460ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 01:39:51 ID:G7tI3bHr
http://www.ridley-japan.com/

サイトリヌy−アル!

461ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 02:14:46 ID:???
08NOAHのリヤディレイラーハンガー固定ボルトが緩んでいて、
スプロケットのロックリングを削ってしもうたorz
反対のリヤエンドのも1本緩んでいたし。
その前にKMCのチェーンリンク外れたのもこのせいか?
462ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 02:41:22 ID:???
>>460
今更リニューアルされてもねぇ。
コンパクトなんて既に結構品切れ状態な気がするよ。
463ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 07:26:08 ID:???
先週コンパクトIYHしたら、納車は三月と言われたよ〜。
早く欲しかったら店頭在庫探すべし。
自分はMTBからの機種変なんで待つことにしたけどね
464429:2008/10/31(金) 11:35:52 ID:???
>>456
どこで09版のカタログをご覧になられたのですか?
本国のサイトを見ても白しかなくて塗装が自慢の
リドレーにしては…とがっくりきていたのですが
465ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 12:22:50 ID:???
店に行けばいくらでもあるが
466ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 12:41:39 ID:OuV8JUKA
09Noahのグリーンを海外通販でIYHしたいのでもう一回円高来てください。
467ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 14:44:39 ID:???
ORIONにXSが無い  どして?
468ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 16:09:15 ID:???
日本人も欧米人並みに脚が長いからです。
身長170で脚長80とかって、、、
アリエネー、嘘こくな!
ttp://www.anchor-bikes.com/bikes/images/09size_01.gif
469ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 18:07:29 ID:???
どこ見てんだおまえ。ちゃんど幅がもうけられてるだろ。
例えばRNCだと、身長167〜176センチの場合、股下長は73〜79センチになってる。
全然無理のない普通の範囲内だろ。アホ?
470ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 18:39:25 ID:???
言っても聞かないお客さん対策なんだろうな。
471ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 19:11:22 ID:???
472456:2008/10/31(金) 20:20:22 ID:???
>>429
471で挙げてくれてるけど
リドレー取り扱い店に行けばカタログあると思うよ。ただ白と同じでなんか安っぽいように見える
473ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 21:34:36 ID:???
安っぽくねぇ!

パールラメ入ってて美しいわ。
474ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 22:13:36 ID:???
エクスカリバーの811C欲しいよ
今年は赤ばっかじゃん
475ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 22:29:55 ID:???
>>468
170cm 股下76でトップチューブ長535は長すぎじゃないのか?

ブリは何をかんがえとるんじゃ
476ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 22:45:33 ID:???
トップチューブだけ見てサイズ語ってるうちは初心者
477ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 22:46:54 ID:???
09ノアすげーかっこいいしお買い得だね。サイクルモードに出るかな?
今までリドレーって全然興味なかったけど一気に気に入りました!
478ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 23:04:20 ID:fzub95bS
>>477
リドレーのブログによればサイクルモードで試乗できるらしい
479ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 23:39:33 ID:???
>>468
脚長と股下の区別くらいつかないのか?
身長168のおれでも脚長83センチ。
480ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 05:34:22 ID:???
>>476
シート角もたってるぞww

で? >>476の決め方を語ってもらおうかなww
どうせ逃げるだけだと思うがww
481ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 13:45:27 ID:???
ダモクレスってトップチューブに剣のマークがあるそうですが
09だとどんなでしょうか?
482ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 14:32:10 ID:zZyWy9wz
09ヘリウム入荷
フレーム(XS):980g
フォーク:400g
シートマウント?:148g
でした。
483ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 15:15:54 ID:???
シートバインダーと云ふ
484ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 15:51:23 ID:???
>>481
最近のダモには無かったような、確か09も無かったはず。
05位にはあったんだけどね↓
http://www.cyclingnews.com/tech.php?id=photos/2005/tech/reviews/ridleydamocles/ridley_damocles19
485ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 16:09:33 ID:???
剣のマークいいね。戦うマシンって感じ
今のダモは牙を抜かれた駄犬
486ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 17:11:13 ID:???
剣先が自分に向かってるが・・・
487ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 17:46:40 ID:???
ダモクレスの剣でググってみろ。ちゃんと意味がある。
488ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 17:52:35 ID:???
由来的にはそれでおk

バイクラ効果で賑わってきた?
オリオンXS出して...スローピングモデルと同じジオメトリで。
あのフレームデザインが好き
489ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 19:09:54 ID:vvXByr2g
09NOAH、日本での取扱、赤色だけか…
残念
490ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 19:40:41 ID:???
>>489
俺はチームカラー待ち
どんなのになるかはまだわからんが、赤よりはマシだと信じてる
491489:2008/11/01(土) 19:52:13 ID:vvXByr2g
待てないので09NOAHの緑をIYHしたいと思います。
もう一回円高来い!
492ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 20:52:06 ID:???
>>491
あの円高には背中をドーンと押されたが、輸出が絡む俺は複雑だ
つーかオリジナル塗装という選択肢はあるのか
493ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 21:03:05 ID:???
ダモクレスの空でググってみろ。ちゃんと意味がある。
494ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 21:55:08 ID:???
ナナリー!!!
495ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 01:32:38 ID:???
>>487
エヴァにあったよw
496ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 02:01:42 ID:???
このスレで09ダモクレス買ったやつ居る?

俺のやつ何だかヘッドチューブ辺りが振動でビビビビって鳴るんだけど。。。

497ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 05:23:25 ID:T9mDLKQb
498ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 08:53:27 ID:???
>>479
      、ヾ:;:::::::::::::::::::::':::::::-、
     、ミ::::::';:::::::::::::::::;';:::::::::::::::::ヾ、
    i':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ミ:::::::::::::::::;:;;::::::r -‐'''"'ヽ::::::::::!;!
     ミ::;r--‐'  `ヾ     ミ::::::::::i
     .l::!           ;.:ミ、:::;::::l,r‐、
     ヾ         _,......::::/'ヾ:::: ;.!
       !      .::'r t.j;、:::/:::: ::' ' !
       i.llir_,=:ll!,.- :l:. ::::'::',!:::::::; ...!-'!:ヽ
        _! ``´' l! ' ,`−´ .::::: ::::::::l:::::::`:::
        ヾ ‐ '´;  ,ィ:.,    .::::::::::::l:::::::::::::
         ヽ  ,r';';":;:::";';;! ..:::::::::::/:::::::::::::
       ,r::::::::ヽ ''-''.二-‐'"..:::::::::;:::::::::::::::::::
      /::::::::::::::::::::ヽ、 __,...::::::::::;:::::::::::::::::::::::
      l:::::::::::::::::::::::::! /::::!:::::. /::::::::::::::::::::::::
     /:::::::::::::::::::::::::l ./::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::

         ツ・レタ [T .Reta]
          (1940〜 ウガンダ)
499ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 09:38:53 ID:???
>>497
その箕浦のスタンド欲しい
500ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 09:41:14 ID:???
トピークか。しかし黒赤のR-ZERO似合うなぁ。
501ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 10:06:35 ID:???
ヘリウムってどうですか?
502ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 11:29:20 ID:???
>>501
軽いですよ
503ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 11:45:31 ID:???
宴会芸の鉄板
504ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 12:27:50 ID:???
497の走ってるノア見てたらだんだんカッコ良く見えてきたよ
505ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 13:23:51 ID:???
ここんちの自転車は何で変な名前なんだろう・・・。
エクスカリバーなんて間違っても人前で発音できねぇ・・・。
お前はセイバーかよ! と言われそう・・・。
コンパクトくらいかな、買うとしたら。
それでも「何のコンパクトなんだよ!」とか言われそうだよシクシク
いや、好きですよここのデザイン。性能は知らん。
506ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 18:22:11 ID:???
>>505
俺には、お前に買われたコンパクトがシクシク泣くような気がするよ。
507ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 18:50:09 ID:???
>>506
そんなつまらん煽りしか出来ないんですか?
508ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 18:52:10 ID:???
気のせい
509ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 19:12:45 ID:???
>>505
エクスカリバーってアーサー王伝説からですよね?
セイバーってなんじゃ?
510ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 19:15:27 ID:???
あまり手を出さない方がいい知識だw
511ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 19:37:17 ID:???
まあ、ネーミングから言ってフェイトの痛チャリにするべく
生まれた自転車と言うか・・・。
512ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 19:40:41 ID:???
513ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 20:18:30 ID:???
検索するなら
http://images.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&lr=lang_ja&newwindow=1&safe=off&rlz=1B2GGGL_jaJP175
こっちだろ。約束された勝利の剣!
514ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 20:19:41 ID:???
515ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 21:27:34 ID:???
>>484
ありがとうございます
どんな感じかと思ったのですが今はないのですね
516ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 21:32:13 ID:???
>>491
どこのサイト?
517489:2008/11/02(日) 21:37:01 ID:d12sOd/K
>>516
http://www.competitivecyclist.com/road-bikes/frame/2009-ridley-noah-5145.html

なんかYのblogによるともう09のNoahとHeliumの販売が始まったようで。
実物を見る前にIYHしそう
518ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 22:54:07 ID:???
FeltのARと悩んでいたけど、Noahの緑色にやられた。
あの毒虫カラーがたまらん。
でも日本だと取り扱いがないなんてどんな生殺しだよ。
の緑色が良いんじゃねぇか・・・
519ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 01:02:13 ID:???
>>518
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・   
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   広い海へ漕ぎ出そうぜ!
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l   
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
520ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 01:16:44 ID:???
俺も去年まったく同じ理由で08ノアの青/白取り寄せたぜ!
本当に欲しいなら今しかないぞ、ためらうな!

521516:2008/11/03(月) 01:40:29 ID:???
緑いいね!
俺もここで買いそうだわサンクス
522ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 01:59:35 ID:???
あれってオーストラリアンカラーってことなんですかね?
来年流行りそうなカラーだよね。
523ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 02:21:20 ID:???
524ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 03:09:14 ID:???
そういやツールのバイクってカワサキだったな。
525ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 03:50:19 ID:???
>>517
78デュラ完成車で5000ドル弱って日本じゃほぼフレームセット価格じゃねーか
526ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 05:54:19 ID:42qc7VV3
サイクルモードでノア試乗した人レポよろ
527ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 06:40:45 ID:???
のった瞬間に
あっ、これは08モデルと全然違う。とわかる
はやく走るためにまったく隙のないフレームということが
クリートからひしひしと伝わってくる
そんな自転車です
528ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 10:56:20 ID:???
それって硬いって事でもあるな
529ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 11:00:32 ID:???
試乗はノアだけ? 試乗サイズもわかれば教えて > 大阪の人
530ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 12:55:56 ID:???
>>529
試乗車はノアと、ダモクレス、オリオンの3種だったよ。
サイズはよく憶えていないのでスマソ
531ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 13:02:42 ID:???
ども!

ヘリウム エクスカリバーはないのか (´・ω・`)ショボーン
やっぱ軽量モデルは、壊されそうでいやだったのかな?

まあ、ジオメトリは全車共通っぽいから、問題無いか・・
532ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 13:22:09 ID:???
試乗車はフラペの筈だから釣りなんじゃねーの?
533ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 15:17:33 ID:???
>>532

達人になるとフラットペダルとスニーカーで100m走るだけで
そのフレームのことが分かるんだよ
534489:2008/11/03(月) 16:34:20 ID:42qc7VV3
Ridley NOAH GREEN (902B)
注文しました。
実物見てないけど
11/8アメリカから発送予定
535ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 16:59:32 ID:???
>>534
楽しみだな
来たらうpよろ
536ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 19:01:33 ID:???
>>533
> クリートからひしひしと伝わってくる

いや、クリートからっていうから、フラペにクリート付きのシューズで乗ったんかい!
と思ってさ。

537ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 07:26:56 ID:???
インプレも大阪クオリティ。
538ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 12:26:41 ID:???
>>504
俺も。
マッチョでカッコイイな。
539ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 13:00:07 ID:???
>442
思い切って買うべし。おいらは先々週ORION白黒ゲトした。
なおリアスプロケットはSRAMだった・・・

サイクルモード大阪でRIDLEYカタログを200円で購入。
カンパはフルカラーのゴツイカタログを無料配布の大盤振る舞いだったが。

結婚してからではますます自転車買えなくなるゾ。
奥さんも自転車に引き込むか、まったく興味なしにするかだね。
中途半端に知っていると新しいの買うのに値段で大騒ぎだわ。

540ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 13:23:31 ID:???
>>539
なんてこった・・・リドレーのカタログも有料なのか・・・

>中途半端に知っていると新しいの買うのに値段で大騒ぎだわ。
ウチ、まさにそのパターンだわ・・・
「NOAHに一目惚れした」って言ったら激しく悲しい目をされたorz
541ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 13:27:58 ID:???
チームカラーだとみんな同じ様に見えたかも知らないけどこれはオリオンだ

http://www.cyclingtime.com/modules/myalbum/photo.php?lid=106361
542ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 16:04:52 ID:???
>>540
ウチなんて去年Triton Sを買っただけで・・・
ちなみに価格を3分の1で申告しても大騒ぎ・・・(´・ω・`)
543ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 20:10:41 ID:???
つヒント




544ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 21:29:52 ID:HqIIQ4Wa
09ヘリウム組み立て中。
フレームに、ヘッドベアリング下側を入れるとガタガタでした。
ベアリングに対し、ヘッドチューブが0.1mm程度大きいみたい。
ベアリング(下側)は、テーパータイプでないので位置が決まりません。
これでOKなのだろうか?
店には見せたが判断付かないとのコメントでした。
メーカー送りになりそう。
他にこのようなことはないのだろうか?
545ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 21:42:43 ID:???
ノアだけはガチ。

ノアのカラーが緑なのは、リドレーの社長が三沢のファンだからなんだろうか。
546ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 21:43:46 ID:???
リクイガスのファンなんじゃない?
547ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 21:48:54 ID:T739Y29G
前からノアは限定カラーで緑あったでしょ
548ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 21:58:47 ID:???
なんでコンパクトこんな高いの?かっこいいのに
かっこいいから高いの?なんでフレーム+41000でR500付きTIAGRAなのに105にすると20万いくの?
+15000でするべきなんじゃないの?なんでなんでなんで
549ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 22:00:33 ID:???
TAIZOか
550ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 01:24:02 ID:???
551ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 02:27:51 ID:sH6JPYWk
>>534
113 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2008/11/03(月) 16:08:51 ID:???
Ridley 09 NOAH GREEN (902B)
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 + 
     〈_} )   |                        
        /    ! +    。     +    +     * 
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||


お前かw
552ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 07:40:28 ID:???
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   ノアを
     |        | ∧_∧ |   |   窓から
     |        |( ´∀`)つ ミ |   投げ捨てろ
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミRidley 09 NOAH GREEN
553ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 11:00:45 ID:???
色違いだから上手くすると国内で一台しか見かけないってことになるかもね。

無様な走りは見せられないぜ!今から特訓しておくんだ!
554ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 11:56:53 ID:???
>>553
それとわかって注目する人にまず遭遇しないと思う。
555555:2008/11/05(水) 12:01:35 ID:???
ファイズ!!!


556ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 20:15:55 ID:???
大丈夫

俺が毎日目光らせてるから。

557489:2008/11/05(水) 21:10:28 ID:Ra8CpFI1
今日池袋のYにNoahのフレームを見に行った。
09 Noah \344000
09 Helium \315000
ショックだったのは実物見たらNoahよりHeliumの方がかっこよかった
558ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 21:50:51 ID:???
それは見慣れてないからじゃない?

異端な感じは最初違和感あるよね。
559ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 11:11:29 ID:???
TTバイクっぽい感じ。
560ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 14:32:01 ID:???
エクスカリバー買おうかと思ったけどノアが急に欲しくなってきた
最初はあんなのイラネって思っていたんだけど
ただ、フルクラムのレーシングゼロやカンパのユーラスを履いている画像を見ると
ホイールが異様に貧相に見えてしまうのが何とも・・・
常時カーボンディープを履かせろっていうんですかいって感じで躊躇する
561ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 17:25:52 ID:???
じゃあ履かせれば良いじゃないか。


そんなノア、見てみたいなぁー。

562ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 19:37:01 ID:???
自分が乗ってる状態で貧相じゃなきゃいいんじゃね?
563ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 20:09:10 ID:???
>>562
どどど童貞チャウワ
564ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 21:45:21 ID:???
童貞を恥じることはありません。リドレー乗りはみんな童貞です
>>565も童貞です

↓さぁ、童貞が何か書きますよ
565ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 22:01:22 ID:???
・・・ふぅ・・・
566ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 22:41:24 ID:???
そして賢者タイム発動
567ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 23:22:21 ID:???
>>563
naughty towerだっけ
568ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 00:22:31 ID:???
>>564
エバンスも!?マキュアンも!?
569ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 08:48:28 ID:???
>>567
Faulty Tower
570ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 08:53:21 ID:???
>>569
サンクス。よく見たら「ど」がひとつ足んないわ。
571ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 10:08:42 ID:???
572ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 10:21:43 ID:???
このままNOAHだけを奪い去りたい
573ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 18:28:58 ID:PtfSMDR2
COMPACTはどうですかね?
ロード一台目ですが!!
色と値段に惹かれました
574ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 19:42:03 ID:???
>>557
マジ? Yでも、そんなに値引くの? うわっ グラっときた・・
575ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 20:20:06 ID:+JUgIumD
大阪、豊汁にノアが入荷、フォーク割りと軟らかい

タイムとか、ルックとか、まあ、マルイチは別にして
なんか対比してヤワイ

そこが気になる、けど、カッコイイ、懐がアレバほしい
576ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 20:27:05 ID:???
18日発表の資格試験合格したら買おう
577489:2008/11/07(金) 20:48:41 ID:nu2/Ijqc
>>574
本当だよ。
現金払いなら定価から20%OFF
カードなら10%だったかな?
578ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 21:54:57 ID:???
>>573
コンパクト、カッコイイよな。
あのダウンチューブがとてもセクシー。
個人的には白の配色のセンスが激しく好みだ。

スペック的には一台目としては充分っショ。
俺も普段乗り用にちょっと欲しくなったぐらいだ。
579ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 22:17:52 ID:PtfSMDR2
>>578
ですよね!!!
僕は赤が好みです!!
邪道かな?
580ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 22:29:57 ID:???
>>579
自分が惚れた見た目のを買うのが
一番幸せになれるんだぜ。

赤いっとけ!ヽ(´ー`)ノ
581ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 23:11:30 ID:???
リドレーってなんでこんなにイメージがパッとしないんだろう
582ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 23:31:01 ID:???
だがそれがいい
583ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 05:33:18 ID:???
童貞が多いから・・・
584ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 08:52:00 ID:???
昨日幕張でダモ、ノア、エクス試乗してきた。
正直、あんなコース数週回っただけじゃー全然わからんけど、なんとなくダモのガチガチ感とノアの意外なしなやかさは伝わってきた。
ちなみにダモの試乗者はアサノさんの持ち物らしいので大事に乗ってあげるように!
あと、新型デュアコンの握り心地は圧倒的にカンパの勝利。変速性能はほぼ互角。
585ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 09:02:51 ID:???
俺もダモの固さは感じたな
noah行列してたから乗らなかったけど待てばよかった......orz
586ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 09:58:00 ID:???
童貞はしなやかで柔らかいのが好き
587ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 11:11:09 ID:???
あ、そういえばダモの限定カラー(BLK)は企画倒れで販売無しだそうです。
588ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 11:23:04 ID:???
後出しで黒出たら先に白買ったやつが可哀想だから出さなくて正解
589ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 12:11:20 ID:???
リドレー乗りの童貞は腹黒い、と・・・
590ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 16:32:03 ID:???
>>584
NOAHサイズいくつだった?
591429:2008/11/09(日) 07:52:14 ID:???
>>587
私も同じこと聞きましたよ、左記に書き込まれちゃった。
ブラックがなくて残念です…
なんでカタログを作った後にリドレーに断わられるのかなぁ

あと、まだないしょの話を聞いたけど待ってられないので
次の休みにダモ白IYHします
(BHのG4にも食指が惹かれるけど)
592ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 11:59:52 ID:???
>591
オレは待てるかもしれないので、ないしょの話をプリーズ
593ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 12:28:04 ID:???
一般人に話す時点で内緒の話もへったくれもないだろ。
教えてください、お願いします・・・。
594429:2008/11/09(日) 13:04:54 ID:???
>>593
>一般人に話す時点で内緒の話もへったくれもないだろ。
そりゃそうだな、一見の人間に聞かれて廻りに人がいる
状況で話してるんだから…

あさのさん?曰く
今リドレーと交渉中なんで年明け2月ぐらいまで待てるなら別色が入ってく(ry

待てん!意外とダモISPもかこよかったのでちょっと迷ってる
595ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 14:52:02 ID:???
ダモISPの灰色? ダークグレーっぽいのが池袋チャーリーにあった。
見た瞬間ノアの新色かと思っちゃったよ。つーかそのまんま。

09ノア(赤)も池袋チャーリーと梅田シルベストで見たけど、シートポストが
極太すぎる。あれは好み分かれるなあ。
596ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 19:02:56 ID:???
俺 ロード始めて7ヶ月。
ロード暦8年の同僚に「次はリドレーのカーボン欲しいなあ」と
言ったら「ロード1年未満でリドレー欲しがるやつは珍しい・・・」
と言われた・・・・そうなん?

597ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 19:03:44 ID:???
09ノア試乗してきた

スピードだせないからシートステーとフォークの効果はよくわからなかった

けれど今乗ってる08エクスより断然硬かった

あのフレーム形状はいいな、エロい
598ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 19:23:16 ID:???
まあ、リドレーが表にでてきたのは、ここ最近だもんな・・
599ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 20:01:21 ID:???
>>596
初ロードがリドレーのエクスカリバーですが、何か?
600ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 20:01:47 ID:???
>>596
んなわけない。
美しいものを欲しがるのに初心者も上級者も関係ないですぞ。
601ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 20:05:19 ID:???
リドレーってエンドの供給は問題ないん? 

問題あるんだったら、初心者はブリとかのほうがいいと思うんだよね
運がわるけりゃ、立ちごけ一発でぐにゃだし

602ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 21:14:28 ID:???
>>596
初ロードがリドレーのダモクレスですが、何か?
603ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 21:22:43 ID:???
固くなかった?
604ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 21:39:42 ID:???
>>602
ん??ダモ?
605ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 21:40:15 ID:???
NOAH楽しみだったのにサイズはでかすぎるしカンパの操作はよぅわからんしで終わった
606ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 23:53:41 ID:???
ISPのせいでシートの高さ変えられなかった、逆に小さかったな
607ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 02:18:22 ID:???
俺も初ロードでダモが候補だった。結局LOOKにしたけど。
608ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 09:28:48 ID:???
ダモクレス硬いのかー。アルミで硬いと思ってカーボンフレームと思ったけど、他にした方がよさそうだな。
609ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 09:36:35 ID:???
今時のミドルクラス以上のカーボンフレームに柔らかさを求めるのはお門違い。
610ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 10:43:31 ID:???
アルミフレームの中でも比較的剛性が高いと言われるものよりもダモクレスは硬いのか?
611ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 19:18:49 ID:???
>>610
ダビタモンカラーのはすげー硬い。
新作のISPはいくらか柔らかいな。バックが特に。

ダモISP欲しかったけど既に売り切れ\(^o^)/オワタ
エクスも終わり。
入荷少なすぎじゃないか……
612ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 21:30:32 ID:???
リドレーのフレームはレース会場でよく見かけるようになったけど
リドレー乗りで勝った奴は見たことない
613ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 22:15:30 ID:???
オタしかいないもんなw
614ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 23:05:28 ID:???
>>612
西日本のレースは殆ど見ないけどね。
俺以外に2〜3台。
(鈴鹿除く)
615ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 23:37:25 ID:???
私の伝説を聞.|:     |たいのか?よろしい、ならば聞かせて / /やろう。私の/ /伝説は12世紀から始まった!
まず私の家族|:     |の話からしよう。私がまだ若かった頃/ /町は荒み、若/ /者達は暴力の日々に明け暮れ
ていた。血で血|______|を洗う抗争の日々、かくして私は / /一座の命運 / /を担い満員のオペラハウスでダ
ンスを披露す |:     |__ることに./}なったのである / /!そんな中、 (_/突如起きた殺人事件。奇想天外・
複雑怪奇<__└──‐┘_>な / /内容に私の世/ /紀の推理力が試される!ところで、私とつきあうにあたり
守ってもらい レ-、 ̄ ̄`ー‐─一'´  /たい1000の/ /項目がある!キミ達にはまず、それを知ってもらわなければ
ならない。まず|{;;;}}          /1000の項 / /目のその。”私の朝の一杯はコーヒーから始まる”忘れるでない
ぞ!そう、伝説トー'           /だ。あれは/ /日差しの強い夏の日のことだった。いや・・・肌寒くなる秋の日の
ことだった_xく`ー─ーz─‐<____当時は私/ /も「悪」でね、そういえば冬のことだったかもしれない。凄く「悪」で巷
でも⊂に{:           :ノ<}有名 / /な「悪」だった。頭悪そうな奴はみんな友達だったよ、美女たちはいつも
私の取り{:         :ノ   `7ア ∠合いをしていたよ、いや・・・夏だった。凄く暑い真夏日だったよ、そう記憶し
ている。私{:         :イ_>ー/ ∠_ノは今と違って研ぎ澄まされたナイフのような男だったよ、しかしなぜか気品
を感じさせゝ:      :ノ |て / /いた、みんな言っていた今でも言われている。そう言っても当時はそんなに言わ
れてなかっ/`ー、‥,‥ノ   |た(_/のかもしれない、徐々に言われ始めていた、意外に優しいと、そう考えてみると気
品を感じせ|  「丁 ̄    ,}ていたのかもしれない。それもこれも気品を感じさせる冬の日の思い出だ。さあ、伝説を
話そうか!|  |8|      八その前に、1000の項目のその。”私が鼻歌を口ずさんでいる時は話しかけない”!こ
こは重要な\人」、    イ項目だよ、いいね?そう、オペラの殺人事件、これは極単純。しかも、簡単なトリックだと
言えよう。い \ヽ\__,/ |や、通常の人間からすれば決して単純なものじゃないのかもしれない。それ
616608=610:2008/11/10(月) 23:38:02 ID:???
>>611
Orz
617ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 23:45:23 ID:???
つ海外通販
618ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 00:47:16 ID:???
Noahは今の所、日本入荷は5本だけらしい。
619ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 01:11:48 ID:???
>>618
ダモもそんな多く無さそうだけどどんくらいだろうね。

エクスカリバーはすげー多そう。
620ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 06:06:07 ID:???
>>616
俺自身はエクスよりもダモの方が上りはアドバンテージがあると感じた。
621ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 06:48:30 ID:???
そもそもカーボンが柔らかいとしたらレースで使えないだろ
622616:2008/11/11(火) 09:22:33 ID:???
>>620
遠出には硬いのは辛いかもと思って。
623ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 12:24:51 ID:4kxn/wx4
ダモの登りはひょいひょい登れるよ
624ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 13:44:47 ID:???
固いのと振動吸収性を一緒に考えてない?

鉄とカーボンの管を同じ固さに作って
何かの棒でカーンと叩くと
カーボンは鈍い音で
鉄はカーンと鳴るでしょ。

カーンと鳴るって事は不快な高周波振動が抑えられてないって事。


625ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 14:03:06 ID:???
>>624
ということは、振動吸収性が高いのと柔らかいのとではどっちが疲れにくいので?
626ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 16:27:26 ID:???
前に某レース会場で試乗した感じだとダモクレスとオリオンは固かったなぁ。
オリオンはホイールが安物すぎなんでダモクレスの軽快さが際立っていたが。
でも振動吸収性は別の話でどっちも良かった。
固さはダウンチューブ、チェーンステー、BB周りの強度に影響を受けて
振動吸収性はシートステー、トップチューブ、Fフォークなのかな。
全体のバランスとかもあるんだろうけど。
627ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 17:35:55 ID:???
>>624
音で言うなら、音の高さは鉄>アルミ>カーボンじゃないの?
振動吸収性は損失係数で見るべきだろJK。

アルミ :0.0001
鉄   :0.0013
カーボン:0.0030〜0.0900

なんだってさ。あと、縦弾性係数が大きい(=揺れにくい)ほど振動も抑えられるよね。
628ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 18:17:07 ID:???
>>625にも答えてあげてください
629ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 18:44:10 ID:???
>>625
どっちという事ではなくて、振動吸収性と硬軟は別に考えるんだ。
すげーざくっと言うとフレーム下側が硬いと脚にくる。上側が硬いと腕や腰が疲れる。
630ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 19:07:27 ID:???
素人の知ったかぶりを披露するスレはここですか?
631ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 20:33:28 ID:???
高周波振動が疲れの原因になるほどオッサンなのか?
632ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 21:45:31 ID:???
何かいっぱい釣れてるなw

633ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 22:23:15 ID:???
>>632
過疎スレだし良いじゃない
634ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 23:14:37 ID:???
>>632
敗北宣言かよw
635ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 01:24:16 ID:???
>>634
敗北宣言って言うか、軽いトークネタ的に持ち出しただけだから
なんとなくイメージで堅いと振動の違い?が分かればいいか〜的なノリで書いたから。

なのにガチ議論ワロタ。
636625:2008/11/12(水) 09:11:12 ID:???
>>629
ありがとう。振動吸収性より硬軟ってことで了解。上下の話も興味深いね。
637ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 16:20:42 ID:???
>>636
これがわかりやすい
http://kiama.blog32.fc2.com/blog-entry-336.html

その後で自分のフレームをニヤニヤ見て楽しむがいい
638ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 21:59:35 ID:???
3サイズしかないってどうなんだろう。。。コスト低減のためと思えば仕方ない気もするけど、やっぱ不便だよなぁ
639ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 23:03:52 ID:???
コスト低減 ジャイ商法だお( ^ω^)
640ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 23:04:45 ID:???
BHなんて事実上2サイズだお( ^ω^)
641:2008/11/13(木) 10:03:15 ID:C0sEJCZ7
>>619
エクスカリバーの限定カラーってホントに30本しかないんかな?
いくらなんでも30本は少なすぎぢゃ・・・
642ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 14:43:36 ID:???
>>641
サイクルモードの時に「もう売り切れました」って代理店の人が言ってたよ。
643ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 19:51:20 ID:???
天下のリドレー様はオマイラみたいな貧乏人に売るモノは無いってことだよw
644ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 21:05:24 ID:???
>>641
30本はかなり多いと思う。
645ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 21:11:29 ID:???
しかし、オリオンの限定白黒は相当本数ありそうだよね
646ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 22:13:10 ID:???
ダモクレスの限定カラーの情報お持ちの方いらっしゃいます?
647ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 22:13:48 ID:weJmDfSW
ダモは売り切れっぽいよな。
648ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 22:27:04 ID:???
もうすぐオクで流れます。定価の5%引スタートです。
649ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 23:10:04 ID:???
明日、09NOAH納車です。
リドレー乗りの皆さん、これからよろしく
650ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 23:24:06 ID:???
お前は仲間に入れてやんない
651ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 23:42:15 ID:???
>>649
針がデカすぎて。。。
652ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 05:44:56 ID:???
>>649
オメ、岡山の耐久レースでNOAHをみたけどやはり美しいな。
653ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 10:13:32 ID:???
654ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 13:44:35 ID:???
聖剣 エクスカリバーぁああああああ

いい響きだぁ〜 


しかし、色目がダサイ

655ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 14:48:31 ID:???
>>654
なにが言いたいの?
バカなの?
死ぬの?
656ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 19:26:31 ID:???
>>649
友達になって下さい
657ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 21:17:34 ID:bxVhlAqu
>>649
写真upよろ
658649:2008/11/14(金) 21:22:01 ID:???
さっき帰ってきました〜

http://kjm.kir.jp/pc/?p=65840.jpg
659ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 22:01:06 ID:???
>>658
見れねえ…
660649:2008/11/14(金) 22:11:56 ID:???
661ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 22:19:48 ID:???
まりりんからプレゼントじゃねえかぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁぁ
662ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 22:20:45 ID:???
嗚呼誤爆
663ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 22:38:47 ID:???
そのまりりんとかからは09NOAH貰えるのか
いいなあ
664ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 22:47:45 ID:sl2SvM0Q
なんだこれ
NOAHかっけえとおもってたけどこんな簡単にださくなるもんなんだな
665ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 23:09:23 ID:???
>664
酷いヤツだな。 他人の高い買い物にその言い方は
666ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 23:11:24 ID:???
>>665
嫉妬だろうよ。放っときな。
667ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 23:13:11 ID:???
バーテープとタイヤの色を吟味すればよくなりそう

あとframeが太い分、ホイールもディープが似合いそうだな

って事で
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1225520309/l50
668ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 23:37:38 ID:???
NOAHってこんなにフレーム太かったのか、
俺ももっとかっこいいと思ってた。
669ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 23:41:46 ID:???
赤黒緑金銀って何を考えてそうしたのかわからない
670ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 23:42:48 ID:???
フレームかっこいい。
NOAH正直うらやましい。
でもあの色づかいは悪趣味だw
671ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 23:43:12 ID:???
>>660
趣味悪すぎwwww

フイタwwwwwwwwww
672ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 23:49:25 ID:???
09ノアとTT車で組み上げてみたいな

ディーンでもいいけれど、ディーンは変態すぎる
673ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 23:52:45 ID:???
>>660
見えないよ
674ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 23:53:23 ID:???
あっ見えた
675ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 23:55:54 ID:???
なんかもうチグハグだなw
676ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 00:32:30 ID:???
エロいフレームだな、しかし
677298:2008/11/15(土) 00:38:21 ID:???
エクスカリバーxs 限定色、在庫切れを宣告されたのが10月上旬。
一度は諦めたんだが、親切な同僚の助力もあり、探し当てた。

来週には到着予定。

不動峠14分02秒の貧脚小人だが、インプレ希望ある?
小人スペック:165cm 56kg 股下75.5cm
678ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 01:32:45 ID:???
>>660
これ・・・ギャグだろ?
これからNOAH用にパーツそろえていくとみた
679ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 10:13:16 ID:???
>>660
フレーム交換?
まずはカーボンディープをIYHだな。
680ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 10:26:30 ID:???
小さいサイズだとフレームが太く見えるな
681ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 12:04:53 ID:???
>>679
アルミリムじゃ馬鹿にされる?
年間5レースくらいしか参加しないからカーボンディープは勿体ない気がして…
682ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 12:23:35 ID:???
人の自転車をバカにするやつは金かけるしか能がない人
683649:2008/11/15(土) 13:37:29 ID:???
R-SYSはショップの借りものです
シャマルだとスプロケ(13-26)とフレームが干渉しちゃうので

少しはまともになったのかな?
センスが無いとは良く言われるんでw
http://kjm.kir.jp/pc/?p=65864.jpg
こちらで最後に
684ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 13:44:36 ID:???
サイズはXS?
ボトルが取りづらそうだ
どうしようもないけどヤグラが取ってつけたような感じになってるのがいまいちだ
685ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 14:05:22 ID:???
ステムは黒色の方が良くない?
686649:2008/11/15(土) 14:16:31 ID:???
サイズはXS
シートチューブの方は、ボトルが非常に取りづらいです

フレーム交換なんで、パーツは使いまわしなんですよ
687ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 14:22:14 ID:???
たしかにやぐらがかっこ悪いな
前後移動できるようになってるんだろうけどこんな感じだと違和感ないのに
http://www2.imgup.org/iup730420.jpg
688ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 15:10:46 ID:???
>>681
いや、バカにしたりしないよ。
エアロコンセプトのフレームにRシスだからチグハグな感じを受けたんよね。
689ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 17:07:28 ID:???
>>686
身長はいくつ?
690ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 17:24:16 ID:???
バーテープがつるつるしてそう、素材は何だろ
登りで上ハンもってるときにズルッとしないかな
691ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 17:42:53 ID:???
汗かくとズルッとするよ。
692ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 17:52:44 ID:???
>>649
乗り心地はどう?
693649:2008/11/15(土) 19:01:00 ID:???
最悪です。来週粗大ゴミとして廃棄します
694ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 19:24:03 ID:???
まぁ確かにディープ履かせたくなる造形ではあるな〜
うpしてくる人はサイズも書いてくれると参考になるっす。
695ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 20:02:50 ID:???
なんでうpするやつはみんなチビなん?
696ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 20:48:33 ID:xb9XYHqC
>>695
UPよろ
697ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 21:03:36 ID:???
>>695
おれも気になってた
698ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 21:16:45 ID:???
サドルもっとあげられそうだよねぇ
落差があったほうが見た目良くなる…気がする

てか、よくうpできるなぁ
勇気あるねw

前にうpしたら、フラペだのささいな事叩かれて凹んだ
699ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 21:27:00 ID:???
サドル上げられそうの根拠はなに?
700ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 22:02:01 ID:???
>>698
フラペ野郎がサドルの高さを言うか?
究極のおまえが言うな!だなwww
701ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 22:23:07 ID:???
フラペはささいなことではないだろうwwww 致命的www
702ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 22:28:31 ID:???
>>698フラペってWおまWW
703649:2008/11/15(土) 22:49:11 ID:???
身長170です
胴長短足でサーセンw

今日は平地メインで120`くらい走ってきました
スリット効果?か、かなり進むんですが、
100`超えたくらいから足にきましたね〜
704ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 22:51:22 ID:???
何故フラペが否定されるんですか?

引き足が使えないから?
ヒルクライムするわけじゃないし、どうなんですか?
705ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 22:56:40 ID:???
フラペ君がファビョってます
706ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 22:58:45 ID:???
>>703
すまんが今からここはフラペ賛否スレになりました。
707ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 23:04:00 ID:???
せっかくOVALと共同開発なんだしステムもOVALにしようよ〜
708ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 23:09:56 ID:???
>>704
おまえみたいな痛々しいヤツは久しぶりに見たよ。
709ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 23:11:01 ID:???
>>707いやなこった
710ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 23:13:31 ID:???
フラペの駄目な点を指摘して下さいよ

ないならフラペを見下さないで欲しい…
711ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 23:22:04 ID:???
とりあえずその写真をもう一回晒してみたら?
話はそれからだな。
712ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 23:22:30 ID:???
>>710
お前みたいなのがいること
713ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 23:22:37 ID:???
>>710
ttp://www.geocities.jp/jitensha_tanken/pedal_stroke.html

力の半分しか使えないんだよ
確かに気軽さとかいいところもないわけじゃないが
「速く走ろう」と思っているならもったいない
714ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 23:26:05 ID:???
いい点が一個もないのに必死に肯定する意味がわからん。

ツールでフラペが一人もいない理由は何故だと一生自問自答してれば幸せになれるよ。
715ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 23:30:35 ID:???
そのくせ他人のマシンのシート高をとやかく言う白痴なんだよな。フラペ君。
716ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 23:30:52 ID:???
オレは頑張ってフラペの煽り抜きの良い点を探すぜ
1.安い
2.スニーカーでも乗れる
3.クリートを買わなくても良い
4.立ちコケしない

ぬう。これだけだと積極的に使う理由はないな
717ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 23:31:21 ID:???
たとえばクロモリのスポルティーフで
マッタリ走るんだったらフラペもありだと思う

でも、リドレーは

自転車王国ベルギーが生んだ「リアルレーシングバイクブランド」

なわけで
718ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 23:34:44 ID:xb9XYHqC
リドレーでフラペとは一言も書いてないだろ
719ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 23:37:02 ID:???
ところでフラペ君は何乗ってるの
フラペでノアとか?
720ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 23:42:40 ID:???
【フラペ君まとめ】
以前、自慢の(自己満足)マシーンをぅpしたが、フラペだと指摘されて凹んだ(本人談話)。

ノア画像をぅpした住人に『シートが低い』と指摘。ぅp主は無反応と大人の判断。しかし他住人から『フラペのおまえが言うな』と指摘されファビョる。

ついに『ヒルクラしないならフラペ不要』論や『駄目な点を指摘しろ』など、ゆとり脳で見えない敵と戦闘モード。住人より総スカンの反撃にあう。

いまここ。
721ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 23:51:09 ID:???
>>718
ここはリドレースレなんですけど。。。
722ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 00:01:06 ID:???
レースシーズンが終わったんで、しばらくはまったり乗ろうと思い
通勤用ロードをハーフクリップ付きのフラペに戻したけど、ペースを
上げた時には、半分は言い過ぎにしても、SPD-SLの7〜8割の力しか
出せていないように感じるな。平地でも。
登りはもう話にならない。
LSDペースならほとんど違和感ないけどね。


そんな俺は09エクスカリバーが気に入って買おうと思ったんだけど、
このところの株価暴落&円高の煽りで予算が……(泣)
723ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 00:08:32 ID:???
すみませんでした、今月給料入ったらフラペ卒業させていただきます

でもどうしても出勤の関係上、革靴履かなくてはいけない時もあるので、幅広タイプでも買ってきます

ちなみにレースにも一切出ようと思ってない方でもビンディングなのですか?

あとシートが低いとは誤解です
落差があったほうが個人的にかっこよく見えるだけであって、高サドル設定にしたらどうですか?
ってな解釈です、元々高サドルならすまん
724ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 00:39:43 ID:???
ヨーロッパみたいに自転車道路が整備されていない日本では
車や人の多い街中でフラットペダル、
サイクリングロードに入ったらビンディングに切り替えられる
片面SPDが最強だろコレ。
725ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 01:19:48 ID:???
そりゃそうだ。
726ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 01:34:00 ID:???
08 Triton Sですがフラペです
すんません   靴が高くて…
727ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 06:34:18 ID:???
(´,_ゝ`)プッ
革靴でロードだと?
ペダル踏み外して死ね。
728ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 07:36:43 ID:???
安物街乗りにフラペならまだしも・・・
ありえんわ
729ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 09:00:59 ID:???
正直言って、そんなにしてまでロードレーサーに乗らなくちゃならないの?って感じだわ
フラペとかポタとかポジションめちゃくちゃだとかは安物クロスでも乗っててくれ
にわかが増えてる証なのかもしれんが
730ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 09:22:18 ID:???
そんなに肩肘張らんでも……トリトンやコンパクトクラスなら別にいいんじゃない?
オリオン(非チームカラー)でフラバーとかも意外に格好良さそう。

まあエクスカリバークラス以上だとフラペは本末転倒かもしれん。
731ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 09:25:12 ID:???
(´,_ゝ`)
この顔文字よく他の板でも叩いてる奴がつかってたな

しかもここで叩いてる奴がリドレー乗りなの?

「フラペやめてビンディングにしたほうがいいですよ」
っていうならまだしも
「フラペwww」

他人を叩くのが生きがいなのですね、わかります
732ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 09:34:46 ID:???
>>731
もちろん煽りもいるだろうけど、ロードにフラペwwwな考え方の人も結構いるからなあ。
733ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 09:54:07 ID:???
それはきっと、レース用ロード1台しか買えない貧乏人なんだろう。
レースとトレーニング以外の用途にもロードを使うなら、TPOに合わせて
SL、SPD、クリップ、フラペを使い分けるようになる。
734ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 10:12:54 ID:???
そもそも街乗りなんかロードである必要すらないわ。
盗まれたり悪戯されたりする可能性大なのに。
735ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 10:21:11 ID:???
使い分けるのは良いけど、どういう用途でフラペを使うんだ?
736ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 10:24:55 ID:???
俺は通勤快速はクロモリロードにフラペ+スタンド。片道25kmの田舎道
737ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 10:26:23 ID:???
街乗り用に5万、トレーニング用に10万かけるなら、街乗り兼トレーニングに15万にしちゃうな

盗まれたりいたずらなんて駐輪しなければいい
738ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 10:29:22 ID:???
街乗りにはどこかにある程度の時間止めておくってことが含まれるだろjk
739ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 10:29:47 ID:???
フラペの人はもしかしてトゥクリップ派なのかもしれないと
新たな説をだしてみる
740ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 10:31:57 ID:???
そういえばlookスレでもいろいろ文句言ってた(インプレともいうw)が、
そいつは街乗りフラペで週に2〜30kmしか走らないとw
741ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 10:36:54 ID:???
>>739
クリップつけてましたが、縁石等に当ててしまい壊れたのではずしてしまい今に至ってます

通勤は片道25キロの平坦舗装道路です
742ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 10:46:30 ID:???
ロードにフラペwww(´・∀・`)
743ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 11:01:06 ID:???
自転車がかわいそう・・・
744ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 11:05:54 ID:???
もっと他の煽りを考えてきてください
745ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 11:50:34 ID:???
746ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 13:44:33 ID:cEK4ActU
リドレーに関係ないフラペの話題禁止
747ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 16:30:07 ID:???
言論弾圧キタ
748ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 16:31:56 ID:???
つーかリドレーでフラペ禁止
749ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 16:37:26 ID:???
リドレーは最強クラスのレーシングマシーン
750ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 16:46:22 ID:???
リドレーのアルミは溶接がカスでカーボンモデルはバルーンカスがいっぱい。
751ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 16:48:44 ID:???
たしかにアルミモデルは溶接が下手すぎ。
これって焼き入れしてんの?
752ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 16:49:05 ID:???
台湾製じゃねえの?
753ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 18:13:22 ID:???
台湾で作っているならまだマシだろ
754ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 18:58:32 ID:???
自転車王国ベルギーが産んだリアルレーシングバイクブランド リドレー

755ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 19:15:39 ID:???
荒らしが来るほどにはメジャーになったか。
過疎落ちもなさそうだし、ジェイピー以前の購入者としては隔世の感ありだなー。
756ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 19:31:20 ID:???
>>755
リドレーってメジャーになっているの?

多摩周辺で走っているけどリドレー車を
一度も目視したことがない。
757ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 19:45:18 ID:???
ここ2年位で、雑誌等のメディアでリドレーを目にする機会は格段に増えたな
ショップでも実車を普通に見れるようになったし。 

そういう意味でのメジャーかな
758ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 19:52:03 ID:???
ただの塗装屋が立派になったな。
759ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 20:07:51 ID:???
>>756
ロードがメジャーにならなくてもいいし、リドレーも然り。
レースでも殆ど見ないし、注目度ナンバーワン。
760ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 20:13:27 ID:???
>>757
確実にそうだね。
フレームや人気度のネガティブな部分は十分乗ってる自分も自覚してるのに、
罵る馬鹿は何が目的なんだろうね。
761ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 20:21:39 ID:???
ジャイ厨と出物腫れ物、ところかまわず(・∀・)

762ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 22:19:35 ID:???
某店店員ここ見てそう
763ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 23:53:03 ID:???
ところで今年の土日の降水確率って異常じゃないか?
なんか毎度のように雨が降ってる気がする。
全くリドレーに乗れていない。
誰か土日の降水確率を検証してるサイトとか知らないか?
764ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 00:19:30 ID:???
リドレーって来期供給先は結局どうなったんだっけ??
765ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 00:33:41 ID:???
サイレンスロットはCANYONになったが、
代わりに旧ティンコフのカチューシャに供給
マキュアンはまたリドレーに乗ることになったな
766ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 06:07:56 ID:???
>>763
本当にそうだと思う。
通勤はクロスで休日しかロードに乗らないけど、月に2〜3回しか乗らない。
買って1年半、スゲェー綺麗w。
767ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 06:45:01 ID:???
>>763
月〜水にかけて産業が活発になるから塵が発生しやすい

木〜金で塵を核とした雨雲が発生

土日に雨が降って雲や塵が流れてリセット

繰り返し

地球全体を予測するのは無理だけどひとつの要因として産業サイクルの影響ってのがあるよ
768ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 09:20:29 ID:pHMIUP2z
予約してたエクスカリバー限定チームカラーXS、ようやく手元に届いたけど
仮組みしてみたら乗れなかないけど気持ち小さかったorz
店の人がSにしては?って言うのを聞かずにXSで発注した俺が悪いんだけど・・・。

誰か「Sサイズと交換してやる」って方いませんか?もちろん送料は負担しますので。
769ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 09:27:16 ID:???
あたまわるそー
770ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 09:34:20 ID:???
店の人に相談したほうが早いと思う
771ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 09:46:59 ID:???
>>755
多摩湖周辺なんだか、多摩川なんだか分からんが、
多摩川なら俺がいる。
772ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 09:51:14 ID:???
>>768
興味あります。体のスペック(身長、正確に測った股下)と
シートポストの出具合(シートチューブトップ〜サドル上面)をどうぞ。
773768:2008/11/17(月) 11:02:02 ID:pHMIUP2z
>>769
すいません相当あたまわるいです。

>>770
やっぱりそうですね、そうします(店のおじさん怖いんですが)。ありがとうございました。

>>772
親切にありがとうございました。
172の81です。シューズがタイヤに当たっちゃってたんですが・・・。
すいませんでした。
774772:2008/11/17(月) 11:34:37 ID:???
>>773
レスありがとうございます。ますます興味深いです。
シートポストの出具合もよろしくお願いします。
775ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 15:27:56 ID:???
千葉方面のリドレー乗りはおらんのか。
俺も一度も見たことないぞ。

>>723
SPDか、SLでもシマノの105以上なら幅が広いから革靴でも気にならないよ。
776ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 17:53:37 ID:???
>>775
んだな。
俺も77デュラSLをブーツで踏んでるわw
最初は通勤時とビンディング使用時でペダルを交換してたんだけど
めんどくさくなってそのまま乗ってたら慣れちまったw
777ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 19:44:55 ID:???
そんなことできるってサドル低すぎないか?
適正な位置になってたらロード用シューズにクリート付けてないと
回すのしんどいと思うんだが。
778ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 19:57:13 ID:???
>>777
俺はたまにやるが、レーパンのパッド厚が無いぶんいくらか相殺されるな。
779ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 14:17:40 ID:???
>>777
ヒント:サドル高調整
780ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 16:54:20 ID:???
公式ブログにDEANが来たね。
このスレで買う猛者はおらんか!?
781ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 21:17:10 ID:???
>>779
answer:インテグラル

今どきシートが上下するのなんか乗るか?
782ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 22:13:51 ID:???
買うとしたらトライアスリートか?俺だったらそれならサーベロ買うな。
783ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 22:33:44 ID:???
買うとしたら街乗り君だろう。
784ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 23:22:03 ID:???
>>782
でもロードTTっぽいイメージだよな。タイムのRXRみたいな。
確かにトラの人はクオータやサーベロを選ぶかなあ。
785ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 23:32:58 ID:???
Excalibur XS届いた

実測重量
フレーム本体+シートクランプ 1095g
フォーク(未カット) 405g
プレッシャープラグ 43g
フォーク下受ベアリング 31g
フォーク上受ベアリング 36g(トールキャップ付)
ボトルケージ用ボルト4本 14g

Total 1624g
786ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 23:39:24 ID:hdNgAy17
写真upよろ
787ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 00:15:20 ID:6dCRhA0c
4ZAのホイールって単体で買えないのかな?
788ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 00:23:36 ID:???
エクスカリバーとダモクレスって何が違うの?
789ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 00:28:48 ID:???
逆に、何が同じなんだ?
790ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 00:34:14 ID:???
値段が同じかな?
791ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 01:32:56 ID:???
まず、フレーム断面がぜんぜん違うんじゃないか?
792ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 18:39:29 ID:???
フレーム断面は
ダモのは三角〜四角っぽい。

エクスカリバーは丸っこい。
でもってバテット化されてる。
BBはエクスカリバーの方がボリュームあるけど薄っぺらい感じがする。

793ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 20:47:07 ID:???
>>792
あ?カットしたのかよ?
794ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 20:55:08 ID:???
したしたww
795ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 22:18:05 ID:???
したのかよ。。。
796ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 22:44:55 ID:???
.          |   |
            |   |
           |   |
          |   |         _
         | -─l         / /
         レ==¨ ̄〉_  '´  /   
       /′/ ̄ ̄    /    ヴァカめ!
       `ーY(●)    /
            {___,,. イ
        /      \
        /    , -‐⊂ヽ \
      ∠._‥ ._/>‐f'∩.トヘ_>、
     \__丁 '´∠.‥| | U \\ノ
          レイ   「o゙| | ̄ 「`\)
            │  |  | |  |
            │  | o.| |  |
          ノ  |  | |
.          /   ノ─| ト、  〉
797ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 23:59:51 ID:???
>>795
してネーよ


カットしなくても外から見りゃ断面分かるでしょ。

断面=外形
798ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 00:05:47 ID:???
>>797
>してネーよ
それはとても断面なことだ。
799ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 04:38:09 ID:???
外形はそうかもしれないけど、肉厚はわからないでしょ?
800ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 07:07:27 ID:???
シートチューブは分かるだろ

スコット ペラペラw
801ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 23:53:34 ID:???
ペラペラに作れるならたいしたもんだ。
リドレーなんかバルーンカスと樹脂でゴツゴツのガタガタだぞ。
カットしなくてもわかるノアのシートチューブの話だけどな。

その断面はきれいな菱形とはお世辞にも言えないぞ。

なのでカットせずに断面が分かる目を持つあなたは、女性の外形(とくに胸のあたり)で中身が分かったと錯覚している童貞だと自白しているわけです。
802ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 23:56:53 ID:???
>>797
おまえは童貞
803ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 00:04:09 ID:74+XE7i6
>>801
お前リドレーのフレーム持ってないだろ
804ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 00:16:19 ID:???
>>803
07ノア使ってますがなにか?
805ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 00:57:26 ID:???
ディーン思い切って買おうかな、、、
806ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 03:38:54 ID:???
>>768
身長、体重、股下、脚長、腕のリーチを教えて下さい。
807806:2008/11/21(金) 03:52:15 ID:???
自分もXSを購入しました。170cm、58kg、股下795mm、リーチ168cmです。
808ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 17:31:59 ID:???
>>801
奥の方に「ハズレ」って書いてないか?
809ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 18:43:20 ID:jFkUyYho
あった あった
810ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 22:20:43 ID:???
ディーンに手組みホイールやRシスをはかしてみたいものだ
811ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 22:30:36 ID:???
>>805
JPに売る気あるのか聞いてみてからのほうがいいぞ。
812ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 22:32:19 ID:???
>>810
日本語で。。。
813ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 22:43:37 ID:???
>>812
日本語だろ
814ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 02:55:42 ID:+1Vy+189
ど真ん中採用ダモ
815489:2008/11/22(土) 06:08:59 ID:NVgEP9zV
緑の09 Noah
全く流通してないらしく
ベルギーのリドレー本社が受注生産してるらしい。
来週注文がどうなるかの回答が来る様子。
816ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 08:09:47 ID:???
>>815
カラーオーダーすろ
817795:2008/11/22(土) 09:16:41 ID:???
bici-sanaに発注していた、KG461から移植できないパーツが届いた。

実測重量
FSA K-FORCE SB25 227g (シートポスト)
FD-7800-B 34.9mm 84g
Shimano PRO PLT 80mm 6deg 127g (ステム)
SM-FC7800 102g (BB)

さすがにShimanoのカタログ値はかなり正確でした。
それにしても、シートポストが予想以上の重量でした。
エルゴポスト4Tiより40g以上の重量増。
ステムはFSAからPROに変更して50g軽くなった。
818785:2008/11/22(土) 10:06:10 ID:???
すまん。817=785だった。

819ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 10:08:45 ID:???
フラペ君は?
820ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 12:34:26 ID:???
COMPACTにフラペでもよろしいでしょうか!?
821ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 14:58:16 ID:???
最近になってエクスカリバーを買おうと思い、限定色というものがあったことを知った。
店に聞いてみたらもうないとさ。ああ、そりゃそうだよね。
822785:2008/11/23(日) 20:36:25 ID:???
パーツがそろったので組み上げてみた。

ttp://www.uploda.org/uporg1805646.jpg

コンポ DA-7800srs + FC-6650G(170mm)
ハンドル FSA WingPro Shallow (CC 400mm)
サドル SELLE SANMARCO CaymanoFX
ホイール WH-7801-Carbon50
ペダル PD-7810

ボトルケージやサイコンやらも移植。
実測重量 約7.5kg (ペダル(290g)込)

ホイールをAssent2に変更したら約7.4kg(実測)。

貧脚小人のレビューは、誰もいらないとの事だったので無し。

さらば。
823ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 20:40:40 ID:6gbRqDxB
ぐちぐちうるせぇよ
824ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 20:50:50 ID:???
>>822
このカラーってなんかのチームカラーなの?
825ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 21:13:10 ID:6zrqv3CX
>>823
瞬間湯沸し器乙
826ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 21:31:02 ID:???
今年のツールドフランス以降のサイレンスロットのチームカラーだね

来年はチーム・カチューシャ供給先が変わるので、
どんなチームカラーになるのか楽しみだ
827785:2008/11/23(日) 21:35:06 ID:???
>>824

「サイレンスロット」カラーになると思います。
公式にはカラー 901Aとなっています。

>>821
自分も10月初旬に発注したら売り切れてました。
ただ、在庫を持っているお店がまだあるようです。
いろいろ調べたので、XSとSなら在庫のあるお店おしらせできますが。。

828ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 21:39:18 ID:???
>> 827
もしよろしければ901AのSのあるお店を教えていただけませんでしょうか?
もう近所は売り切ればかりで・・・
829785:2008/11/23(日) 22:00:55 ID:???
830ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 22:13:59 ID:???
>>829
消えるんじゃなかったの?
831ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 22:22:12 ID:???
>830
情報が欲しいという人間が現れたんだ。
そういうツッコミは野暮だろう
832ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 22:44:09 ID:???
しかしあれだな、>>829のリンク先回ってみると、入荷されたのって
先週とかもあるし最近なんだな。10月の時点で品切れになってても
入ってくるまで結構間があるんだな。
833ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 11:38:49 ID:???
わたし女だけどチームカラーとかマジ無理
834ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 12:09:42 ID:???
スイーツ乙
835785:2008/11/24(月) 13:37:27 ID:???
で、初ロードの感想です。
ポジションはかなり違ってたみたいですが、自転車好きな人はやっぱロードっすね!
最初乗った時は、前から乗っている35Cのクロスとあまり変わらないと思いました。
安いロードだからかなぁと軽く凹んでたんだけど、乗っているうちに段々
『前に進もうとする、男のあり方』
を教えてくれるようで、ニヤッて感じでした。
臭い言い方ですが、クロスよりロードの方が色濃く自分に伝わる。
ロード良いっすね!皆さんがロードに熱狂する気持ち分かりますよ
836ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 14:00:40 ID:3LnRCnUZ
うざいわ
837ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 14:08:17 ID:???
>>835
あれ?KG461ってクロスバイクだったんだ。
しかも、名前の番号全角文字に変えたんだね。
て、云うか偽者乙。
838ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 12:39:33 ID:???
163の小人なんだか
09リドレー買う場合は、ダモしかないんかな?

代理店さん、小人用エクスお願いします
839ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 21:47:16 ID:S4hgoN7N
身長164くらいで09エクスカリパーXS乗ってる人居るよ。

君の手足が短くなければたぶん問題無い。

840ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 00:36:43 ID:Hx40dwtG
公式ブログでくだらない記事書いてないでもっと日本にフレーム輸入しろと言いたい
841ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 10:17:53 ID:???
あれだけ宣伝しといて品切れってのもねぇ
842ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 10:49:07 ID:???
宣伝のおかげでバカ売れで売り切れました。
843ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 21:18:14 ID:???
え? もうないの? ノアとか
844ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 23:29:57 ID:???
ないないwww
845ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 23:42:24 ID:???
ノアは日本入荷一桁台だそうな。
846ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 00:53:04 ID:???
ノアはカチューシャカラーが決まったらそれが出るんじゃね?
それともヘリウムかエクスカリバーあたりかな?
847ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 07:55:23 ID:???
>>839
165cm 56kg 股下750mm 腕のリーチ155cmで乗れるでしょうか。
848ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 17:09:32 ID:???
オクでエクスカリバー即決あり
サイズが合ってたら落札してるのになあ。身長178股下82くらいが適正か
849ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 20:23:29 ID:???
なんでサイズ書く人って必ず一カ所ボケを用意するの?
釣り名人なのか?
850ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 21:17:02 ID:???
>>847

余裕
851ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 22:12:21 ID:30aNqxkU
>>848
出品者死ね
852ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 23:53:13 ID:???
>>851
物騒な奴だな。本当にそう思うなら質問欄にそう書けばいいだろ。
第一天井あるのに出品者がここで宣伝すると思うか?
853ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 23:56:32 ID:???
しかもたった5000円の差なのによ。
まず落札されるでしょう。ちなみにフレームカテゴリです。
854ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 00:07:01 ID:???
>>851
何が気にくわないの?わかんない
855ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 00:13:19 ID:???
出品者死ね
856ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 00:15:38 ID:???
気の毒だね。こういう人が殺人を犯すのかな。まあ他人だからどうでもいいけどね。
857ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 00:17:34 ID:???
出品者必死だなw
858ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 09:19:43 ID:???
ここで必死にならなくても落札はされると思うから出品者ではないと思うぞ。
あとは静かに見守っていよう。
859ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 11:46:51 ID:???
全体写真では只の白黒かと思ったけど、カーボン地が綺麗なもんだな
HPのカタログでも、こういった写真使えばいいのに
860ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 12:29:56 ID:???
>>859
実際メーカーの写真でわからないけどヤフオクの商品写真でわかること多い。自転車に限らず。
861ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 21:38:13 ID:???
注文したヘリウム
キタ━━(゚∀゚)━━!!
862ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 21:55:30 ID:GkTEHj35
>>861
写真upよろ
863ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 22:09:40 ID:???
wktk
864ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 23:13:59 ID:???

貞本版エヴァ連載表


    1  2   3  4  .5  .6  .7  .8  .9 .10 .11 12月号 やる気
95.  -  ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○    100%
96  ○ ○ ○ × ○ ○ ○ ○ ○ ○ × ×     75%
97  ○ × ○ × ○ ○ ○ ○ ○ × × ×     58%
98  ○ × ○ × ○ × × × × × × ×     25%
99  × × × × × × ○ ○ ○ ○ × ○     42%
00  × ○ ○ ○ × × ○ ○ ○ ○ ○ ×     67%
01  ○ ○ × × ○ ○ ○ ○ × ○ ○ ×     67%
02  × ○ ○ ○ × ○ ○ × ○ ○ ○ ×     67%
03  × ○ × ○ × ○ × × ○ × ○ ○     50%
04  × ○ × × × × × × × × × ×      8%
05  × ○ × ○ × ○ × ○ × ○ × ○     50%
06  ○ × × × × ○ × ○ × ○ × ○     42%
07  ○ ○ ○ × × × × × × × × ○     33%
08  × × × × × × × × × × × ×      0%
09  ×                                 0%
    1  2   3  4  .5  .6  .7  .8  .9 .10 .11 12月号 やる気



掲載率:81/168 48.2%  
865ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 01:31:08 ID:???
予想どおり即決で入札あったね。出品者オメ。でももうちょっと高値に設定しとけばよかったかもね。
866ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 01:53:51 ID:Dg9OF+yw
出品者うぜえよ
867ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 06:40:58 ID:???
来月の5日に7900
クル━━(゚∀゚)━━!!
868ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 08:00:03 ID:prt/5Olh
ヘリウム、今日取りに行くぜ。
フレーム精度が悪すぎで1つ目返品で、2つ目のフレームです。
2つ目のフレームの精度悪すぎ。
まぁ、乗って判断かな?
他の人には薦められないメーカかな。
869ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 08:46:05 ID:???
出品の理由がなんとなく
870ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 09:10:29 ID:???
>>868
やめろよ、俺もそろそろエクスカリバー納車なんだ
不安になっちゃうだろ
871ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 09:32:43 ID:???
それはいかんなあ・・  つまり輸入業者もロクにチェックもやってないってことだな
それじゃあ、個人輸入と変らんわけで、意味ないなぁ

てゆーことは、BHもだめか

来年のサイクルモードで言ってやるお!!ww
872ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 10:17:41 ID:???
リドレー…真面目な話、塗装も精度も良くないよ。

BBなんかアルミの別体なのに荒タップの切り粉まみれ。
カーボンも樹脂が多すぎで、ホントにバキューム掛けてんの?って感じ。

塗装の色使いは良いのだけど、文字は塗り分けじゃなくてデカール張りだし、そのデカール張りも密着が不完全なままクリヤー吹いているから空気入ってる。

これっておれの07ノアの話なんだけどね。
BBタップからヘッドの組み直し、ワイヤー貫通穴の調整、、、
組み上げに2日掛かったよ。

まるでデローザ組んでる気分だった。
873ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 10:29:21 ID:???
さて、そろそろアンカースレでも覗いてみっかな。
874ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 14:37:39 ID:???
>>864
いきなりの実戦でシンクロ率が軽く40を越えてるんだから良いじゃないかw
875ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 17:27:06 ID:???
>>871
個人輸入だと、クレーム交換は大変なんじゃないか?
割れてるとかセンター狂ってるとかじゃないかぎり対応してくれなさそうだし。
876ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 17:29:54 ID:???
クレームは国内代理店でいいじゃん
877ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 17:47:42 ID:???
>>876
代理店通して買ってないのに、代理店にクレームできるわけないw
878ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 19:38:56 ID:???
リドレーが日本法人作ればどこで買ってもねじ込めるんですけどね

JP涙目になるけどw
879ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 20:47:58 ID:qm3BLtr+
ケオHMペダル
買った━━(゚∀゚)━━!!
880ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 22:34:43 ID:???
フラペからの卒業
おめでとー
881ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 09:23:40 ID:???
>>878
それなんてスペシャ?
882ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 10:32:45 ID:???
>>881
ダイワがコラテックに夢中になれるんだから、JPも大丈夫♪
883ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 10:35:13 ID:???
ダイワはコラテックとフォーカスやる気なさすぎだろw
884ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 13:04:23 ID:???
09エクスカリバーのシートポスト径っていくつ?
フレーム購入考えているんだけれど、今乗っている奴から移植できるかわからん。
メーカーサイトにも、特に見あたらないんだよね。
885ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 13:35:41 ID:???
>>884
27.2にしか見えないのは俺だけでしょうか?
886ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 13:37:07 ID:???
>>883
スペシャに対抗意識むき出しでやる気マンマンと聞いてますか…
887ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 14:25:03 ID:???
>>885
それってどっかに書いてあるの? それとも見た目で判断しろってこと?
888ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 14:47:04 ID:???
>>887
まぁそう言われれば30.9にも31.6にも見えてきたなw

でもまぁ27.2に100ペセタ
889ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 14:56:47 ID:???
08は31.6だけどね
890ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 15:21:16 ID:???
>>889
ノアですみません
891884:2008/11/30(日) 15:49:08 ID:???
結局どっちかわからん…。
購入済みの人で誰か教えてくれないか?
892ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 16:22:30 ID:???
フレームが届いてからのお楽しみでいいじゃん
893ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 16:37:14 ID:???
>>891
もう一体ポストのモデルにしちゃえよ。
悩まずに済むぞ。
894ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 16:57:14 ID:???
代理店にメールなり電話なりすれば済むものを・・。
895884:2008/11/30(日) 17:08:43 ID:???
>>894
代理店は土日祝日休みなんだけど…。

まあ、今すぐ知らなくてはいけない事でもないので、明日以降聞いてみるよ。
896ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 20:28:47 ID:???
>>884
31.6で間違いないです。
09 Excalibur 購入者より
897ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 21:11:26 ID:???
>>896
(-.-)…チ
898884:2008/11/30(日) 23:03:03 ID:???
>>896
いや、どうもありがとう。
お礼と言っては何だが、自転車屋に聞いた情報。
既に持っている人には意味ないけれど、カチュ…
899ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 00:07:20 ID:DVGfLi6P
カチューシャカラー
900ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 00:51:13 ID:???
>>898
果たして2ちゃんの情報を全面的に信頼していいのか?
901ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 01:32:44 ID:???
今どきシートポストなんか買わなきゃならん下級機種のチームカラー仕様に興味ないし。。。
902ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 07:30:00 ID:???
リドレーはシートチューブ一体型が華
903ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 08:21:13 ID:???
ISPってなんかメリットあるの?
904ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 08:52:25 ID:???
かっこいい
905ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 14:20:59 ID:???
よく軽量化とか抜かしてるやついるが見当違い過ぎて笑える
906ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 15:03:04 ID:???
>>905
では解説よろ
907ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 20:13:28 ID:???
重量大差なし
剛性も大差なし
メリットはピラー価格をフレーム価格に追加して売れるってとこかな
908ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 08:24:53 ID:???
流行 の一言に尽きる。
インテグラルヘッドとかアヘッドみたいに明確な利点が無い以上、そのうち廃れる運命にあると思うよ、ISPは。
909ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 08:28:41 ID:???
>>908
ククク、、、ISPだって。。クス

ISPで語ってるよ。この人。。。クスクス
910ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 08:30:51 ID:???
>>907
剛性は段違いでしょ

馬鹿じゃない?
911ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 12:10:41 ID:???
ISPってジャイアントの商標名じゃなかったか?

ここリドレースレ。
912ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 12:19:40 ID:???
>>907
プゲラ

剛性厨が発作ですか?
剛性に大差ないって本気で言ってるの?

釣り?
ねぇ釣りなの?
913ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 15:27:03 ID:???
でもたいていのISPはほんとの調整不能のヤグラ直結じゃなくて
シートクランプを上の方に持ってっただけだからなあ。
まあ多少有利ではあるだろうけど。
914ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 17:15:31 ID:???
結局ヘリウム当たった人いるの?
915ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 18:29:05 ID:???
>>913
は?なんか勘違いしてね?
おまえさんに何度説明しても多分理解力がないから放置するが、知らない人に間違った情報を垂れ流すのはやめたほうがいいよ。
916ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 18:37:35 ID:???
09エクスカリバーかダモクレスを買おうと思ってますが、サイズで教えてください。

行きつけの店で即納在庫があるのですが、サイズがSしかないのです。
(当方身長175、股下78、体硬い、手は長くない、レース出場の可能性はゼロ)
XSを待つ方がいいでしょうか?それともSで何とかなりそうでしょうか?
917ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 19:05:46 ID:???
Sはでかいよ、たぶん
918ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 19:11:04 ID:???
>>917
やはりそうですか。落差ゼロとは言わないけど5センチも出ないかもっていう気がしてます。
レース志向ではないので、それもありかなとは思ってるのですが…
919ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 19:49:45 ID:???
>>915
(・∀・)ニヤニヤ
920ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 20:38:12 ID:???
>>918
5センチも厳しいかも。あでも俺スペーサー結構入れてっから。

っていうか在庫ならサドル仮止めしてまたがらせてくれないか?
921ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 20:50:33 ID:???
>>910
同モデルのISPと非ISPの乗ったが差はなかった。
段違いに剛性のあるフレームを教えてくれないか?
922ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 21:07:05 ID:???
>>921
どの程度乗ったの?まさかサイクルモードでとか言わないよね?
923ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 22:11:04 ID:???
>>921
判らない?そんなに鈍いのか?
鈍いのは頭だけにしとけ!
このゆとりバカ。
924916:2008/12/02(火) 22:11:11 ID:???
>>920
フレーム買いなのです。スペーサーってのはハンドル側ですね。
もうちょっと悩んでみます。現品目にすると気持ちが揺らぎますね。
925ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 22:17:51 ID:???
>>921
想像しろ

ノアが別体シートポスト仕様ならポッキリ逝きそうで怖くて乗れないだろ?

野球のバットが一本物じゃなくて、途中でシートポスト同様に繋いであっても剛性は変わらないと思うか?
926ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 22:24:24 ID:???
>>921
乗り比べたメーカーに聞けば?

つーかおまえもう来るな。
(-_-)ノシッ

927ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 22:29:16 ID:???
>>924
俺もフレームで買ったけど、試しに乗らせてください
って言ったらスペーサーとハンドルとサドル付けてまたがせてくれたよ。
ちなみに俺は178cm、股下86cm、座面高はBBから75cm。
コラムは85mmでカットしてる。
08エクスカリバーでSサイズ。

在庫あるのは揺らぐけど、サイズは合ったの買った方がいいよ。
928ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 22:33:44 ID:???
>>916
Sでいける。
168のおれは07ノアのXSで窮屈な思いしてる。
09でジオメトリーに変化があれば知らないが、175ならトップがホリゾンタル換算で53は欲しいでしょ。
一回フィッティンクで測ってみたらいいんじゃないか?
929ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 22:45:58 ID:eGzx39CG
>>924
店員に聞けよ
930ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 23:10:53 ID:???
>>922
非ISPは自分のもの。
ISPはショップに試乗車を暫く借りていた。
931ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 23:11:36 ID:???
>>927
サドル高いねw
932916:2008/12/02(火) 23:18:19 ID:???
>>927
脚長ぇ〜。うらやましい。
XSとSの間があれば悩まないんですけどね。

>>928
背中を押されるお言葉ですね。実は今乗ってるのがH換算で54.5(カタログ値)
ステムが長いのでちょっと遠いかなという感想。もうちょっと短くてもいいような
気がするけど、XSは短すぎなような。

>>929
大丈夫の一点張りで。商売気旺盛なので冷静に判断しようと思いました。
933ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 23:25:23 ID:???
>>916
身長172だがXSでぴったり。Sはでかかった。>>928みたいな人もいるので、
所詮他人の意見など参考にしかならんということだね。
934ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 23:29:35 ID:???
>>930
くどいな、いつまでもファビョってんじゃねーよ。
誰もおまえなんか相手にしてねーんだよ!
リドレーにそんなフレームねーし、さっさと寝てこのスレの事はすっかり忘れて、朝起きたら自分のフレームスレ行けよ。

もう来るなって言われてるんじゃないのか?
日本語オーケーですか?
935ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 23:32:50 ID:???
160前半はどうすればいいのかと小一日
936ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 23:38:54 ID:???
ISPを連呼してるとこをみるとジャイアントユーザーみたいだね
937ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 23:41:20 ID:???
誰がどう見ても934の方がファビョってる様にしか見えない件
938ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 23:42:52 ID:???
>>930
そうか。でも接合部分がクランプではなく、一体成形だからフレーム自体の強度は上だと思ったんだけどね。
>>916
君がSサイズで大きいなら、身長166cm、股下75cmの俺はどうすれば・・・。
939ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 23:44:01 ID:???
>>935
ISP厨にフレームの前三角を切って貰って、クランプで接いでサイズダウン。

なーに、剛性に変わりはないですよ。と保証してくれるから安心ですw
940ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 23:45:59 ID:???
>>937
レスを辿れば、そうでもない
941916:2008/12/02(火) 23:55:31 ID:???
>>933
そうですね。かけ離れてるわけでもないから思い切って買って、体を合わせるかな。

>>935
XSではダメです?

>>938
Sサイズですか?なら僕もいっちゃうかな。つーかあなたも脚長いですね。

何だか一方で白熱してきてるので、こっちは静観した方がよさそうですね。
皆さんありがとうございました。
942ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 23:57:09 ID:???
どうにもISPと言う略称がうざい

あれはインテグラルシートポストの略でしょ?
ジャイアントの

他メーカーはインテグラルシートチューブじゃね?

なんかさ、カンパのSTIレバーとかルックのSPDペダルと同じ臭いがするね

ISP剛性厨って新しい略称が出来るのかね?
943ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 00:04:09 ID:???
>>941
当然XSですよ。そもそもフレームサイズって、足の長さよりトップ長優先で決めるのでは?
944ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 00:05:40 ID:???
ISPっていったらインターネットサービスプロバイダーじゃないのか
945ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 00:07:51 ID:???
>>943
俺はどっちかって言うと足の長さで決めるが・・・
トップはステムで何とかなるかもだからな
946ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 00:29:05 ID:???
>>945
女の子じゃあるまいし、60とか70のステムはあんまりでしょ?大きなフレームだとハンドル落差取るのも大変だしね。
ま、俺みたいなチビの話はどうでもいいか。
947916:2008/12/03(水) 00:35:54 ID:???
体に比して小さいフレームだと、脚の長さにシートポスト合わせたら
ハンドル低すぎてえらいことになりません?
実は許容範囲内で大きいフレームの方がゆったり無理なく乗れると思ったりしてます。
948ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 00:48:46 ID:???
>>916
ISPの話は置いといて。
ほんと、店で一回乗った方がいいって。
ここでグダグダ質問してても始まらないし。あんま考えすぎるとド壺にはまるよ。
949ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 00:51:56 ID:???
どうせ買わないだろう
950ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 00:55:37 ID:???
ISPは確かにジャイアントの物なんだろうけどそれが一般的な呼び名になりつつある気がする。
大体リドレージャパンではダモクレスISPという名前使ってる
951ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 00:58:57 ID:???
買う買うww
952927:2008/12/03(水) 01:56:55 ID:???
>>916
落差はそんな無いよ。コラムスペーサーでハンドル上げてるからw
ま、ゆくゆくは慣れたら下げようと思ってるけど。
多少でかいサイズだとそんなこと出来るけど、小さいとそれ以上小さくできないからね。

ま、他の人が言ってるように、腕の長さとかもあるし実際乗った方がいいと思う。
腕長はあるていどステムで吸収できるけど、さすがに最低80mmだよな…
953ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 02:05:58 ID:???
>>916
175cm、股下79cm、座面高はBBから67cm。
09ダモでSサイズです。

お店にXSの在庫あったけど、XSじゃ小さいって言われ
Sサイズ取り寄せてもらいました。

落差は8cmまではいけそうです。
954953:2008/12/03(水) 02:25:45 ID:???
採寸データが出てきたので訂正します。

座面高〜BB 69.5cm
スペーサー4cm入れて落差3cmでした。

手の長さは普通でステムは9cm、ちょっと近いかも。
955ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 05:37:10 ID:???
>>916
09エクスカリバー買いました。
当方173cm、60kg、股下795mm、リーチ170cmでXS。
ステム90mm、ハンドルリーチ85mm・ドロップ135mm、サドル高690mm、落差70mm。
ご参考まで。
956955:2008/12/03(水) 05:47:02 ID:???
追加
足26.5cm、ペダルSPD−SL使用です。
957ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 06:51:26 ID:???
>>953
ツーリング仕様?
958ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 06:53:59 ID:???
>>955
股下95でXS?
959ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 07:24:01 ID:???
>>950
そういう流れにもっていきたいやつがいるからなw
960ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 08:00:46 ID:???
>>958
股下795mm、950mmではありませんw
961ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 08:07:48 ID:???
>>959
ホッチキスとかタッパーとかと同じで
語呂がよくて最初に定着した単語が通称として残ってしまうだけ。
962489:2008/12/03(水) 08:27:46 ID:W6HbnZlp
09 Noah の緑色、
Ridley本社が言うには作ってないらしい。
注文から1か月待たされた挙句、「リドレー本社によるカスタムペイント扱いになるから
どうしても欲しかったら$750プラスしな!」って言われた…
ちなみに青色はふつうに余ってるらしい

ひどい
つーか作ってないならカタログに載せるなよと言いたい。
963916:2008/12/03(水) 09:10:01 ID:???
>>948
はまりかけましたが助かりつつあります。

>>952
了解しました。参考になりました。

>>953,954
体がほぼ同スペックですね。とても参考になります。

>>955
小さい感じはしてませんか?

皆さんどうもありがとうございました。自分の中で方針が決まりました。
964ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 10:57:26 ID:???
>>489
そうだよなダモの黒とかさぁ、作れもしないものを
カタログに載せるなつーの
965ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 12:51:34 ID:???
>>960
ちっけーポコ珍かよ
966ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 15:32:49 ID:???
967ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 16:35:29 ID:???
>>966
住所特定しますた
968ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 17:20:41 ID:???
>>966
激ウラヤマシス・・・。
969ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 20:09:26 ID:???
サイズってなぞだよね。
ジオメトリ見ても実際にまたがらないとやっぱりわからない・・・。
都合よく欲しい車種の在庫なんてあるわけ無いから・・・。
きちんとしたショップならアドバイスはしてくれると思うけど、
合う合わないは結局のところある程度は運なのか・・・。

身長165、股下73の俺はXSでいいんだよな・・・
970ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 20:29:00 ID:???
>>969
残念ながらXS以外の選択肢はないだろ
971ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 21:19:06 ID:???
身長166、股下78ですがSにしましたよ。
compactだけど
972ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 04:32:24 ID:???
>>971
足のサイズ28cmぐらいありますか?
973ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 05:04:25 ID:???
compactとorionのSと他のXSでほぼ同じ。
compactのXSはdamoclesのXXSとほぼ同じ。
974ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 07:46:55 ID:???
おまえらhttp://speedo.ula.cc/test/r.so/schiphol.2ch.net/bicycle/1227701025/l10?guid=ONここ行け

そんでもって次スレたてろよな
ちびっこレスで消化しすぎ
975955:2008/12/04(木) 08:24:53 ID:???
>>956
ヘッドチューブが高いとそれ以上さげられないので、
XSを選択しました、現状特に小さいとは感じませんでした。
当方1年程度の初心者ですので。
976ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 08:26:57 ID:???
>>974
不満があるなら、おまえが新スレたてればいいだろう。
977ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 09:29:14 ID:???
>>969
今現在乗っている自転車のジオメトリーをきっちり測って、同じポジションが再現出来るようなジオメトリーのサイズを買えば良いだけ。
最初の一台、ということならば店員のアドバイスに従うか採寸器のある店に行くしかないね。
978ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 15:15:39 ID:???
979ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 20:27:47 ID:Li0OhaFg
>>971
でかくね!?
980ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 22:38:40 ID:???
>>978
スレ立て乙
981ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 01:19:43 ID:???
よーしうめっぞー!
ついでにPRO3RACEイヤッホーウ!
982ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 01:54:49 ID:???
983ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 05:20:54 ID:???
984ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 07:46:00 ID:???
コンパクト納車待ち埋め
985ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 08:06:18 ID:RFGflBtN
>>981
タイヤは消耗品
986ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 13:35:28 ID:???
最後にひと質問

ダモクレスって08->09でモデルチェンジした?
というのは、トップチューブとヘッドチューブのつながりが、09は08に比べ
上と下がスムースにつながってるように太くなって見えるから。
987ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 15:48:51 ID:???
>>986
自己レス
ブログにフルモデルチェンジしたと書いてありました…
ttp://www.voiceblog.jp/ridley-japan/?il=10&io=20
988ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 00:19:54 ID:???
ちょっとお聞きしますー
1年半ほど指くわえてて、やっと初ロードでオリオン(チームカラー)いこうと思ってるんですけど
フレームは今店頭にあるだけで全部ってことになっちゃうのかな?

年1回しか輸入しない物もあるとか聞きますので・・
989ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 01:30:53 ID:???
>>988
1年待てるってのは凄いね。見習わねば。
で、なぜに店頭品でダメなの?倉庫から出てきたら○?
回答でなくてゴメン。
990ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 04:09:48 ID:???
店頭品ダメとはどこにも書いてない。
991ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 08:07:25 ID:???
では、なぜ?
992ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 12:04:30 ID:???
>>988
たぶん。

なぜかと言うとJPがジャパンリミテッドと称する完成車を次々入れてくるから。

アルミモデルは他社と比べて特徴や性能にアドバンテージがないのでカラーを変えて売る戦略。
993992:2008/12/06(土) 12:14:04 ID:???
あ、オリオンか。
カーボンだったね。スマン

でもオリオンもカーボンの普及版ってことでアルミモデルと同じ考えかな。

トリトンほどカラーは変えてこないよね。
十分優秀なフレームだと思うよ。

ただ、いつも品薄状態みたいだから気に入ったら買う方が吉かな?

でも気長に待てるあなたなら、5月頃にリミテッドとかスペシャルが出ると思うから待てるかw
994ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 17:57:21 ID:???
梅!
995ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 18:16:43 ID:???

皆でのろうよノアの方舟
軽いぜヘリウム
油断大敵ダモクレスの剣
聖なる剣エクスカリパー

996ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 19:28:04 ID:???
海外だとノア 青もあるんだ。まあ、品切れだからいいけど。
997988:2008/12/06(土) 21:12:42 ID:???
レスありがとう
なるほど参考になります。続きは次スレに書きますね
998ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 21:28:09 ID:RVJd1lfH
VIPからKSK
999ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 21:28:52 ID:RVJd1lfH
試演
1000ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 21:29:36 ID:RVJd1lfH
バイバイ去るさん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。