ロード初心者質問スレ 147

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 09:30:19 ID:???
ちょっと質問です。
皆さん、自転車乗る以外に何かトレーニングとかやってますか?
953ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 09:42:33 ID:???
>>948
ヘルメットって毎回洗うもんなの?一度も洗ったことない。
954ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 09:48:21 ID:???
臭くなる前に洗った方が無難
発泡だと熱で縮むから水またはぬるま湯で
955ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 09:49:37 ID:???
シャンプー使うといいにおいになるよ!
956ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 09:59:26 ID:???
>>953
汗=電解質
957ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 10:02:47 ID:???
>>952
釣りと煽りに対してのイメトレ くらいかな
958ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 10:22:07 ID:???
汗だくになっているのに洗わんとは。
もしやレーパンやグローブも洗わんのか。
959ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 10:29:39 ID:???
漏れは、ワークマンの汗取り帽を被っているので
メットは洗わないなぁ〜。パッドは時々洗います。
レーパン、ジャージ、靴下、グローブ、汗取り帽は毎回洗濯。(嫁が
960ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 10:41:26 ID:n/b50FQJ
初めてロードバイクに手を出そうと思っているんですが、
ネットオークションでの購入は止めたほうが良いでしょうか?
961ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 10:53:07 ID:???
>>960
メンテがどうしても必要になるから、
授業料と思って専門店のがいいよ

せめてオートリティとかの量販店で
962ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 10:53:37 ID:???
>>960
初めてなら、近所の自転車屋で買う方が無難。
MTBなんかで自転車いじり慣れてるならそれもありかもしれんが。
963ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 10:53:52 ID:???
>>960
やめろ
詳しい店員のいる店で店員と相談しながら決めるもんだぜ?
964ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 10:57:18 ID:n/b50FQJ
>>961-963
なるほど、スポーツ用品店か専門店で買うことにします。
ありがとうございました。
965ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 10:58:54 ID:???
>>960
追記だけど、基本的に他店購入の自転車のメンテは
喜んでやってくれないことも多いかな
966ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 11:05:05 ID:???
すいません、ロードに乗っている人は
オナニーは週に何回程度が目安ですか?
現在は一日一回、たまに二日に一回しています。
ロードには週5くらい、筋トレも同程度に続けています。

あまり回数が多いと、やはり走りにも影響しますか?
967ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 11:05:35 ID:???
自分でセッティングを変えようとして
六角買ったら、サドルの所は六角じゃなかったよ
星みたいな形してた
968ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 11:08:39 ID:???
トルクスだな
969ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 11:14:50 ID:???
>>966
週に何度かよりも、高ケイデンスで長時間維持する練習をした方がいいな
970ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 12:52:57 ID:???
すいません、ロードを先週買った素人ですが、
おすすめのツールキットってありますでしょうか?
携帯も考えているので出来れば小さいのが良いです
「これさえあればなんでも大丈夫!」みたいな万能のツールキットが欲しいです。
よろしくお願いします。

971ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 12:54:35 ID:dp1mk3u2
>>957
頑張ってやってみます
972970:2008/07/23(水) 12:55:40 ID:???
イメージとしては↓のようなタイプのものでおススメを教えていただきたいです
http://item.rakuten.co.jp/trycycle/221tol130/
973ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 12:56:58 ID:???
>>908
一通り走った後でサイコンのave.チェックしてみな
30km/hで走ってるつもりでも平均はいいとこ26,7km/hの場合が多い。
だから皆大変だって言ってるんさ。
974ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 12:58:19 ID:???
>>972
それいいね。
975ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 13:00:32 ID:???
>>908
貴方は、フラペにした方が平均速度が上がります。
976ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 13:04:04 ID:???
>>970
携帯ツールはあくまで緊急用と考えたほうがいい
普段のメンテに使うには不便。
977ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 13:04:47 ID:???
http://www.topeak.jp/bag/bag142.html
どうせチューブその他も積むんだし、ここらでどうよ。
978970:2008/07/23(水) 13:07:36 ID:???
>>976
ありがとうございます
では携帯用とわりきって使う場合のおすすめはありますか?
979ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 13:08:38 ID:???
LIFUの工具セット

ってまだあるのかな
使わないのや買い足したのもあって、結局はシマノ純正買い揃えたほうがいいっぽいけど
980ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 13:13:51 ID:???
携帯用ならアーレンキーセットと+-ドライバ、パンク修理キットくらいあれば十分じゃね?
981ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 13:34:27 ID:???
>>973 これですね(引用)

1000mごとに信号1つあると仮定する
自転車をこいでいる時の速度を以下に設定
25 [km/h] → 6.94 [m/sec]
@信号で30秒とまる
A信号で60秒とまる
B信号で90秒とまる
1000m移動するのにかかる時間は
@1000 / 6.94 + 30 = 174.1 [sec]
A1000 / 6.94 + 60 = 204.1 [sec]
B1000 / 6.94 + 60 = 234.1 [sec]
結局1000m移動したときの平均速度は
@1000 / 174.1 = 5.74 [m/sec] → 20.7 [km/h]
A1000 / 204.1 = 4.90 [m/sec] → 17.6 [km/h]
B1000 / 234.1 = 4.27 [m/sec] → 15.4 [km/h]
つまり1kmごとに信号で90秒でもつかまろうものなら
平均速度にして10km/hも損をすることになる
982ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 13:37:49 ID:???
ネコメのオートモードの意味が分からない漏れ
あれって停止が何秒か続くとカウントしない機能?
983ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 13:51:27 ID:???
うん
984ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 13:53:26 ID:???
>>982
そんな感じ。
漕ぎ出したら自動的に計測開始し、停車したら計測停止する。
信号の停止時間は無かったことになるので、>981の計算は通用しなくなる。
加速減速の間は計測してるので、やはり信号があると平均も結構落ちるけどね。
985ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 14:06:25 ID:???
巡航スレでは、距離60kmを2時間で走らないと30km/h巡航と認めないらしい
986ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 14:09:02 ID:???
一般道ではほぼ無理。
987ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 14:09:36 ID:???
>>985
そんなの常識だろう
988ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 14:10:06 ID:???
CRだったら俺でもできる
989ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 14:14:43 ID:???
別に自慢にはならんぞ
990ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 14:26:56 ID:???
信号ありの一般道で>985を達成するには、巡航速度は35km/h以上必要だろうけどね。
991ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 14:46:15 ID:???
>>985の巡航速度だったら30km/hで良いだろw
992ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 14:50:10 ID:???
>>990
40は出てないと無理だと思う
993ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 14:57:55 ID:???
サイクリングロードで40km/hなら60km2時間いけると思う
994ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 14:58:50 ID:???
市街地じゃまず無理だろうね。
自動車ですら、平均速度じゃ20〜30km/hなんだし。
巡航スレは、巡航速度の定義でもめるから、記録認定を平均速度にしただけ。
995ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 15:20:24 ID:???
STIレバーの角度調整用のスペーサーってそのへんのロード扱ってるチャリ専門店なら
置いてあるもん??
996ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 15:23:19 ID:???
1000get
997ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 15:31:56 ID:???
>>995
在庫のある店なら置いてあるよ
998ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 15:35:47 ID:???
999ならパイパンにする
999ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 15:37:14 ID:???
1000なら加護ちゃんと一発
1000ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 15:41:52 ID:???
残念だったな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。