【FUJI】フジ総合【フジ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
なかったので立てました
2こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2008/06/17(火) 00:31:34 ID:???
んはぁ〜
3ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 00:55:18 ID:???
以下フジトラック
4ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 16:11:10 ID:RzY1lEF9
一週間前にオデッセイ1.0買ったお
55:2008/06/17(火) 17:05:02 ID:???
うんはー
6ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 23:24:42 ID:???
フジのロードはコスパ高いと思うんだけど
なんで人気出ないんだろうなー
7こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2008/06/17(火) 23:28:04 ID:tYtOrut6
俺、初めて乗ったロードはFUJIのコナカップやった
8ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 23:35:47 ID:???
なんつーか、うrl貼れよ

http://www.akibo.co.jp/
http://www.fujibikes.jp/
9ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 23:51:04 ID:???
♪サ ウ ナ

フジフジフジ〜
10ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 23:57:18 ID:???
Roubaix 2008でSTIがTIAGRAでRDが105ってのが気になる…
まさか9速の105じゃないよな。

コスパは…微妙なラインじゃね?
エントリーグレードの売れ筋は15万で105搭載だろ。
11ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 00:59:21 ID:???
フジトラスレになる事間違いなし。
12ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 01:09:50 ID:tnRT5Hr6
ご希望に答えて。
09年モデルっていつだ?
13ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 01:21:04 ID:???
09年
14ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 21:22:58 ID:h/KwQ/Fq
昨日かっこいい自転車がほしいなあと、ふと中古ショップに立ち寄ったら、
フジのオデッサを発見しました。いや、まったくの初心者だからその時点ではメーカーとかなんてわからなかったのですが、なんとなく一目ぼれで購入。
初めてのMTB!そんなに高いものじゃないかもしれないけれど、とにかく嬉しくて!大事にしたくて!
とりあえず100人近くいる下宿の駐輪場に、カバーとかかけて置いてます、笑われてます、でもいいんです!
日曜日はとりあえず当てもなく山のほうまで走りに行って見たいと思います、今から楽しみです。
15ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 21:32:35 ID:???
>>10
リアディレイラーに9速も10速もないよ
16ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 04:47:43 ID:???
>>14
オデッサって完全に街糊用だね。
MTBというよりATB・・・いやなんでもない。

>>15
10s対応のRDで9sを使う事はできるけど9s対応のRDで10sを引くには相性の問題なんかが出てくるんじゃないか?
17ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 02:57:09 ID:eBK7HWrb
absolute3.0の実売価格ってどのくらい?
18ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 03:02:03 ID:I3fcFS8B
absolut2.0の実売価格ってどのくらい?
19ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 03:27:07 ID:???
>>1
おつ
20ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 10:38:56 ID:???
21ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 21:40:56 ID:???
ショーパンや愛子たんの話が出来るスレがあると聞いて飛んで来ました
22ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 18:41:53 ID:???
absolute3.0
4月にオーダーしたのにまだ来ない
同じ時期にブラックをオーダーした連れは4月下旬に納車済み
俺はナイトバーガンディーをオーダーした
23ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 00:33:48 ID:???
ピンクまじおすすめ
24ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 05:52:13 ID:???
ピンク
カタログにないモデルなんだが…
ナイトバーガンディー注文したらピンクが店に届きました
25ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 13:28:32 ID:???
Mt富士で1位になった外人さんてfujiのサポートライダーか何かか?
26ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 14:22:18 ID:???
>>25
SL-1のセールスマン。
27ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 14:55:57 ID:???
NEWESTってどう?
28ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 02:26:17 ID:???
ママチャリネタは無いな。
29ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 03:38:52 ID:???
>>27
どう?と言われても・・・。
強いて言えば3.0のカーボンフォークは頑張ってるように見える。
ただし、コンフォートモデル程度に見といたほうがいいかも。
30ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 11:57:00 ID:???
1.0でもコンフォートですか?なかなか良さそうで初めてのロードに乗ってみたいです。
31ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 18:26:42 ID:???
死んだ親父が放置していた Mt.Fuji sundance てのが物置から発掘されますた。
多分10年くらい前のもんだと思うんですが、どっかに詳細ないですかね?
32ググった方のカス:2008/07/04(金) 00:35:06 ID:???
33ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 07:40:00 ID:???
>>30
FUJIにこだわっているなら別だけど、もっといいバイクがあると思うぞ・・・。
34一応ググったんだようorz:2008/07/04(金) 08:22:31 ID:???
>>32
おお、1996sundanceだ。
ぜんぜん見つからなかった。ありがとう。
チェーンとタイヤ替えて、白サビは磨いて乗り始めました。
ペダルもスプロケもサビだらけ・・・
カンチは鳴りまくりという状態なんで、ちょっとづついじるのに
データ欲しかったので助かりました。
35ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 13:24:13 ID:???
newest4.0置いてる店ない?
通勤用として考えてる

36ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 17:18:45 ID:???
absolute3.0ってタイヤやギアってロードより?
それともママチャリより?
37ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 00:01:51 ID:???
↑たしかシティ車の27インチみたいな印象のタイヤ。通勤とかに良さげだね。
NEWESTのダブルレバーで黄色ってインパクトある。ツーリング向き?
38ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 18:11:19 ID:???
急速浮上
39ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 19:01:11 ID:???
>>36
前 52/42/30 でコンフォート系のロードに似ている
後 11-13-15-18-21-24-28-32 でMTBに似ている
ギヤ比で0.94〜4.73まで、かなり広い範囲をカバーしてる

良く言えば、クロスらしい良いとこどりで、街乗り・峠・CR・車道を使った遠乗りまで多用途に使用可能
悪く言うと、ギヤのどこをとっても飛んでいるため、どの状況でも常につながりの悪さを物足りなく感じる
40ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 02:12:49 ID:???
ナイトバーガンディーって微妙な色かな?
41ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 01:29:28 ID:???
都内でsanibel置いてるとこないかなー
42ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 00:16:11 ID:???
どう見ても....NEVADAって、ルックだよなぁ...
43ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 10:57:51 ID:???
SL-1 は素直に興味ある
ttp://www.fujibikes.jp/09/sports/sl-1.html
44ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 01:06:51 ID:EjUaommN
age
45ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 07:24:38 ID:rh2DhAZb
Absolute 3.0とR3どっちがお勧めですか?
とりあえず、100km/日程度走れるようになったらいいなと

車重はR3の方が軽いけど
シフターをシマノに変更しやすいのはAbsolute 3.0 かな

ロード買えというのはなしで
46ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 08:14:21 ID:???
21inchの車重を実測してみたら11.0kgだった。ブラケットとかロックとか小物を取り付けた状態で。
重さの違いは、それほど気にしなくても良いのではないかと。
コンポ類もこのクラスだと安く調達できるのを適宜組み合わせたって感じでしょ?一長一短ってとこだと思う。

大きな違いというか目に付くのは、
・チェーンリングが52/42/30
・ステムが可変
・シートポストがサスなし
この辺かな。

まあ決定的な違いがあるとも思えないから、見た目が気に入った方とか実売が安い方とかで選んじゃっても良いんじゃない。
あっ、改造前提ならR3の方が先人達の情報が豊富だから有利かも知れない。
47ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 19:33:23 ID:MN055szh
>>46 レスありがとうございます

チェーンリングはR3が28/38/48Tですから、
AbsoluteのほうがMTBの感覚に近いのかもしれないですね

改造といっても、タイヤを細いのに変えて、
シフターをブレーキと別体の2レバー式のものに変える
ステムはポジションが固まったら固定式のに変更の予定だけです

まあ、>>46さんのレスで、大きな違いは無いとのことですので
在庫とか実売価格で決めてみようと思います
48ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 02:00:40 ID:iy7IdZr+
すぐにFUJIの時代が来るだろうから、今のうちに買っておけば来年以降に
「最近はニワカが増えて困るぜ、俺は昔からFUJI派だしな」みたいなキモいオッサン風の自慢も出来る。
49ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 02:32:15 ID:???
乗ってるとじいさんに受ける。フジってあのフジ?という会話は多い。
50ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 19:18:49 ID:???
わざわざFUJI使う人はいないか…
デザインもツボ押さえてると思うんだけど
51ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 18:55:33 ID:???
全然人いないなぁ

みんな、ついに俺もフジ買うぜ
52ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 19:56:48 ID:???
何買うんですか?
53ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 20:16:30 ID:???
08Touring
ツーリング自転車が欲しくて探してたんだけどデザインにやられたよ
この値段でなかなか他にいい物が無いんだよなー
54ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 20:44:07 ID:???
色とか雰囲気もいいですね。インプレ楽しみにしてます。
55ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 20:53:08 ID:???
テントとか色々積んでの泊りツーリングに使うつもりなんだ
今週末に乗ってインプレ書くよ!
56ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 16:43:45 ID:???
>>50
ヒント:フジトラ

57ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 16:05:33 ID:4tyM0w7V
遭遇率低いのがいいよね。
58ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 16:11:49 ID:???
FUJIてジャポンのメーカーじゃないのか
59ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 21:07:12 ID:???
フジトラは安いし、カスタムベースとして欲しい
60ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 23:36:53 ID:???
2009年モデルはいつなんだよ〜
8月じゃなかった?
61ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 00:03:50 ID:pd9swWk8
tes
62ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 00:06:59 ID:haHiUDWU
absolute3.0
買ったんだが乗ってると
ハンドル部分からキチキチ音がする。
みんなどうしてるのかな?俺だけ?
63ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 00:13:54 ID:???
>>62
可変ステムの締め付けが甘くないかい?
オレは購入時緩めだったので増し締めしたらおさまったよ
64ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 00:25:40 ID:haHiUDWU
>>63
ありがとう!
早速やったがおさまった
音が出てると思われる部分と
原因の部分が少し違うんで分からなかった。。。
65ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 18:49:14 ID:uib0V5/J
SunFire3.0買いました。
これで皆の仲間入りです。
66ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 21:35:20 ID:???
いらっしゃい
せっかくだからレポしてぽ
67ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 21:11:00 ID:???
Tahoe29comp買うつもりが、在庫の関係でNevada1.0買ったが...


そこそこ走ってくれるし砂利道でも結構おもろいわ。
68ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 00:40:07 ID:wL7BiYKU
いいの買いましたね。
ナカーマ
69ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/08/15(金) 01:08:19 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < イヤ番(笑)
  \ヽ  ノ    /    
70ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 10:02:26 ID:???
俺は今は亡きNevada4.0をエスケープ3に勝るとも劣らない仕様にしてるぜ
71ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 15:40:56 ID:???
うpヨロ
72ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 22:11:06 ID:6NClDOnB
NEWEST 4.0って皆さんどう思われますか?

初心者でロード購入予定なのですが、FUJIはあまり人気が
無いみたいで。価格も手ごろだし、国内メーカーだし、悪い
ことは無いと思うのですが、何故かネットでもあまり見かけ
ません。

今のところNEWEST 4.0が一番安くて初心者向きだと思うの
ですが、やはりやめておいたほうがいいのでしょうか?
73ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 23:56:36 ID:???
>>72
なんつーか、フジって地味な印象なんだよな。
でも自分が乗ってて同じチャリに出くわす可能性も低いわけで妙な所有感は得られるぜ。
それとフジは今は日本のメーカーじゃないぜ。
価格が安いのも使っているパーツと生産が台湾(もしかしたら中国)だからさ。

しかし初心者ということなので最初は好きなメーカーと値段で選んで構わないと思うぜ。
最初はどんなチャリ勝手も微妙に後悔するもんだ。
そのうち自分の進むべき方向性みたいなもんが見えてくるからそしたら新しいの買えばいいし。
競技とか出るんじゃなけりゃ4.0はいい選択だと思うぜ。
あ、買うなら黄色で。
かっこいいぞ。
74ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 00:24:36 ID:???
俺のFUJIはMADE IN CHINAだぜ。

>>72
もし買うなら、3.0のほうがいい。
アキボウのHPで見てみるとダウンチューブに変速レバーがあるように見える。
それと、金に余裕があるなら最初からSTI装備(ティアグラ以上)のロードを買うことをお勧めする。
75ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 01:00:39 ID:???
あ本当だ。
シフトはダウンチューブか。
つーわけで俺も3.0をオススメすることにしたぜ。
76ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 01:26:13 ID:LGIxJOKX
>>73
>>74
有難うございます。助かります。

>それと、金に余裕があるなら最初からSTI装備(ティアグラ以上)のロードを買うことをお勧めする。

ということは、FUJIのNEWESTだと、1.0がオススメだということですよね?
スペック表の見方がまだ分からないので・・・。

あと、ティアグラじゃないとどのようなデメリットがあるのでしょうか?
初心者丸出しですみません。。。
7774:2008/08/19(火) 03:04:01 ID:???
>>76
本当なら10s仕様の105がいいんだけど・・・、というのは置いといて・・・。
SORAとティアグラ以上のグレードのSTIは変速方法が違います。
具体的に言うと、SORAは親指でシフトしますが、ティアグラ以上は中指、または人差し指などでシフトします。
後々アップグレードする事を考えると変速方法の同じSTIがいいのでは、と・・・。

また、グレードが高いほうが基本的に軽量なので、そういうメリットもあります。
78ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 05:40:32 ID:???
/^O^\ フッジッサーン
79ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 16:38:08 ID:???
こんな質素なチャリンコですが…

お仲間入りさせてください。
8074:2008/08/19(火) 16:43:04 ID:???
俺、FUJIのRoubaix RCにするかPinalleloのFP2にするか、真面目に悩んでる・・・。
絶対FP2のほうが良いんだけどね。なんか知らんけど誰もつかってないFUJIも欲しい。
8179:2008/08/19(火) 17:49:06 ID:???
http://imepita.jp/20080819/596200


張り忘れましたorz
82ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 17:54:59 ID:???
前後切れとるやんけ。
83ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 17:29:05 ID:???
/^O^\ フッジッサーン
84ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 22:18:36 ID:???
10年くらい前の学生時代OUTLANDに乗ってました。
今は安物のクロスバイクに乗ってますが最近妙にロードに乗りたくてうずうずしています。
ルーベが気になってるんですが乗ってられる方は居ませんか?
モデル更新前で価格も崩れコスパ最高だしカラーリングも好きなんですが初めてのロードとしてはどうなんでしょう。
誰か背中を押して><
85ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 23:31:12 ID:???
フジのロードのなかじゃ軽いフレームだし、スペックもいいんじゃないかな。俺は移動手段として、また予算ないためフジの安いロードにしました。気兼ねなく駐輪できるよ。
来年モデルは値段上がるし、狙える範囲で上目指せばいいと思う。
在庫あるならまとめてきなよ。で、浮いた金はモストロとか良いやつにすれば?
86ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 23:48:31 ID:/+fTXNev
あげ
87ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 01:05:47 ID:UseuZ35e
NEWEST4,0が良い。
88ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 01:20:28 ID:???
トヨタレプリカのフレーム売りしてくれ
89ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 17:40:46 ID:???
街乗りとちょっとしたサイクリングに
アブソリュート4、0が欲しいんですがどうなんでしょ
90ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 03:41:48 ID:???
カタログみても派手なところはないけれど、乗ってみると快調。
坂でも走る気がする。フレーム、フォークとも頑丈な作りしています。コンポは物足りないかもだがギヤは街乗りにあってます。
目的にあってるからサイズがあれば良いんじゃないかと思います。
91ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 11:01:28 ID:???
>>90
レスありがとうございます。
値上がりしそうなので今のうちに買おうと思います
92ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 19:19:09 ID:???
FUJI&クリスは六本木には嫌われてる模様
ttp://d.hatena.ne.jp/RoppongiExpress/20080826#p1
93ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 19:29:16 ID:???
スルーしてまったりいきましょう
94ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 12:02:24 ID:???
2004年末に安売りのfinest買おうとしたら全部売り切れだったなあ
95ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 18:55:51 ID:UZzZCI5f
オベイ フジトラ って国内限定150台なの?
もう 売ってないの?
96ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 01:41:32 ID:???
FUJI 08 Absolute 3.0 黒の17ってもうどこにも売ってないのでしょうか・・・
97ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 02:57:43 ID:???
販売店を通して輸入代理店の在庫を調べて貰うのが常道だよ。
98ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 12:37:36 ID:???
あさひの在庫見たら
ほとんど売り切れなのね
99ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 01:46:48 ID:???
2009モデルに期待してます
100ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/09/05(金) 07:46:13 ID:???
100
101ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 17:23:56 ID:I+nB2phH
上の方のtouringのインプレ見たかったなー
1台目なんだけど、touringに魅かれてる。
リア外して通勤しつつ、休みには遠く行きたい。
これって名前通りツーリング用なの?
10253:2008/09/05(金) 19:29:52 ID:???
だるくなってTouringのインプレ遅くなりました
このスレは定期的に見ていたんですが…w

見た目が地味かなと思ったのですが、いざ乗ってみると
他にこんなカラーリングの自転車があまりないのでかなり目立ちます

乗り心地は悪くないのですがハンドルの重さが結構気になりますね
変速をこまめにしてスピードを競うようなものでもないのでWレバーの方がいいかもしれません
台座があればWレバー、もしくはバーエンドシフターにしてしまいたい…

ギア比がツーリング車としては高いので、テント、シュラフなどの大荷物を積んでの登りはしんどいかも
よく山に行くので、あまりに重いギアは軽いギア中心になる私には不必要に感じました
買う前にそこにちょっとひっかかったのですが、デザインを重視してしまった罰ですね

タイヤは太いので安定感はあります 軽さは無いけど丈夫そうなので○

ブレーキがカンチブレーキなのでずっとVブレの自転車に乗っていた私には効きが弱く感じました
ツーリング車にはカンチブレーキが採用されますが、メンテナンスの容易さからなのでしょうかね
荷物が多くなっての下りがどんなことになるかちょっと怖いです 慣れかもしれませんが…


結論は…泊りがけの野宿ツーリングなんかだったら十分に買う価値があるように思えます
頑丈さだけは十二分に伝わってくるフレームなので

一泊や宿中心のツーリング、通勤や街乗りだったらフラットハンドルのクロスなんかが取り回しが軽くていいかと
Touringは全体的に重厚感があるのでちょっとそこまで…とかで乗ると精神的に疲れます 
というか走り出しも重いので街乗りには完全に向かないと断言させて頂きます…
街で乗っていると隣を走っているクロスの軽やかさがうらやましくなってきますよ…w

何だかマイナスポイントが多くなってしまいましたが、
このデザインが気に入ってよく長距離の旅に出る人なら買って損は無いかと思います
個人的には気に入っています(デザインがw)
103ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 12:47:31 ID:???
オレもインプレぽいモノを
初ロードでnewestなんだが坂なんかでも軽く上がっていけます。
乗り心地は固めです。
ブレーキはティアグラなんで坂下りでもまあまあ効く。
下ハンドルならロックさせられるかも。
タイヤは空気圧しっかり見ておかないと不安。オレは早めに交換したいが重量は軽目みたいです。
安いロードらしいですが俺は満足してる。これ以上はいいや。乗り始めると楽しい、
104ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 22:55:54 ID:???
crosstown 3.0 と absolute 4.0 のどちらかで検討中なのですが、
乗り心地等の違いを教えて頂けませんか?

メインは通勤片道15km程度で使用になると思います
105ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 22:58:44 ID:???
ふじとらまだー?
106ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 23:57:00 ID:???
フジトラプロならあるかも。やたら軽いしいいなアレ。
ハンドルをブルホーンに換えたい。
107ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 00:11:04 ID:???
>>104
15kmて長いね。
乗り心地がいいのはcrosstown。
フロントサスとシートポストにサス付。
専用泥除けもあるかも。
もう一方はスピード出し易くて軽目。
フォークは硬いけどタイヤは太めで振動もソコソコ。坂が長く続くようならこちらかなぁ。どちらもグリップシフトでハンドル高さも簡単に変えられる。
108ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 23:17:58 ID:???
人いな杉
109ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 00:55:54 ID:???
>>107
ありがとうございます。
同僚にも通勤範囲としてはギリギリじゃね?と言われました。
坂はあまりなく、簡易舗装路部分が少々あるので、
そのあたりも考慮にいれて検討してみます。
110ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 01:31:17 ID:???
TOYOTAをF1カラーで作ってくれたら買う
111ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 02:39:14 ID:???
どの機種もなんだか絶妙とも微妙とも感じる完成車のセットアップ。
でもナンだか惹かれるメーカーなんだよなー。(ツウを気取りたい心理も満たしてくれるしw)
店頭で見たCrossCompの作りはC/P高い。
ワイヤーの取り回し方やしっかりしたアウター受けも好感度が高い。
でもオンロード中心のキャンプツーリング車を作りたいのでTouringにも惹かれる。
ただフロント30/42/52T・リア11-32Tはいくらなんでもワイド過ぎる、ハンドルは40cm
が良い、もう少しステムを下げて、、、なんて考えるとフレーム買いしたいなあ。
Cross CompのBBハイトがもっと低ければ(それじゃシクロクロスじゃないけど)
ほとんどそのままでツーリングに最適なポジションが出せそうなんだが。(あくまで個人的な好みです)
やはり俺にとって常に微妙なメーカーだ。
112ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 04:44:49 ID:???
>>109
あんまり仕事に差し支えないように快適な方が良さそうですね。
ちょっと荒れた路面でもタイヤ太めで安心感あるcrosstownいいかもと想像。意外に速いですよ。
荷物はそれほど前傾じゃないポジションなので
背負うのもありですがニカケつけると疲れにくい。
スポーツ車の魅力は…ですけど。
113ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 19:53:53 ID:???
CROSSTOWNとかの価格帯のフロントサスって
ふにゃふにゃしてて効果薄ってイメージあるんだけど実際どうなん?
114ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 22:30:39 ID:???
やっぱり値段なりでしょ。
115sage:2008/09/10(水) 22:45:00 ID:v1pgqK0D
フジトラについて熱く語ってくれ。
116ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 11:30:02 ID:???
117ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 19:31:29 ID:???
>>116
惚れた
118ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 01:34:46 ID:qiGhfzuB
ネバダ?3,0ってどうですか?写真で見て気に入りましたo(><;)
ギアはグルグル回す感じのやつですかね?すみません‥
MTBは初心者なんで…

119ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 05:51:34 ID:???
Touring フロントハブがいかれた
大して走ってもいないのに突然前輪が回らなくなって転倒した
何が「Touring」だよ ふざけんなと言いたい 
坂だったら死んでたかも知れんのに…
危険すぎてここの自転車は二度と買いたくないな
120ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 06:07:34 ID:???
大して走っていない≒放ったらかし≒整備不良 ??
121ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 10:39:38 ID:???
フロントハブがまわらなくなるなんてどういう状況だ?
122ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 10:59:50 ID:???
高速で走ってベアリングのグリスが焼失、フリクションが増加して
赤熱したベアリングが膨張し焼き付きを起こして固着。

凄い脚の持ち主なんだろうよ。
123ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 11:00:38 ID:???
>>119
総走行距離はどのくらいですか?
124ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 11:04:45 ID:???
>>119
アキボウに連絡しましたか?
同じ事故が起きたら大変だから必ず連絡して下さいね。
125119:2008/09/13(土) 15:55:52 ID:???
大して走っていないというか、むしろ買ったばかりです
急いで買った店に持ち込みましたが、メーカーに連絡を取るということでこちらも連絡待ちです
店を通して何とかならなかったらメーカーに直接訴えるつもりです

フロントハブの不良ということなのですが、
走っているうちにフロントハブの部品が緩んで、
サイドのアルミ部品を圧迫して変形したという症状のようです
詳しくは分かりませんが、それって仕様自体に問題があるんじゃないの?という感じを受けました
126ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 17:50:15 ID:???
自転車通勤にNevada3.0の購入を検討中なんだけど
>>81にうpしてある画像はグレー色とはまた違う色ですか?
127ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 21:19:01 ID:qiGhfzuB
画の3.0のセンタースタンドは標準装備なんですか?
後付け?
(;・ω・)つ旦 アッ、ドゾ‥


128ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 04:16:26 ID:jRLkLsmY
フジトラ09いつ頃なの?
129ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 12:10:16 ID:???
>>118
ぐるぐる回すグリップシフトではなくトリガーシフトのようです。
>>127
81ではないですがセンタースタンドは標準装備じゃないみたいですね。
色はガンメタルと予想。
130ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 12:50:48 ID:22y3sUe6
ありがとうございます。
スタンドは無いのかぁ〜‥
後付けだと安定性が心配だな… うん‥。
131126:2008/09/14(日) 13:53:39 ID:???
>>129 d!
ガンメタルとグレーって同じ色の事を言ってると思ってました・・・
ってことは3色(ガンメタ、グレー、レッド)あるんですね
132ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 14:28:51 ID:???
>>131
ていうか、ガンメタルは写真が間に合ってないからグレーの写真イメージ
だけで設定は2色のように思うんですが…。
グレーは設定ないかも。あるとしたら
特別色とか色間違いで何台か入ってきてとかじゃないか。
133126:2008/09/14(日) 16:29:43 ID:???
通販でグレーとして売られてる物も実際はガンメタなのかな?
通販で買うときは聞いた方がよさそうですね

それよりガンメタって言うか、実物はシルバー色??
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ad-cycle/fu039.html#
13467:2008/09/15(月) 02:00:07 ID:???
Nevada1.0乗ってるが、4.0買ったらリムテープは替えた方がいいよ。
1.0そうだったけど4.0は詳しく分らないので
多分最初から入ってるのはママチャリと同じゴムタイプだから。
納車前整備時にリムテープ交換を頼んでみるのもいいかもね。


はぁ....もう少し軽ければなぁ....orz
135ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 11:54:04 ID:???
ここのロードってコストパフォーマンス最高だね。
ルイガノ買って損した。
136ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 18:17:54 ID:???
>128
今日、自転車屋に行ったら'09カタログあったから見せてもらった。
トラックは名前が変わってカラーバリエーションが増えた(5色位)
'08にあったOBEYはステムの色等が変わって継続販売(これも名前が変わってる)
トラックプロはインテグラルシートポスト化、よりTTバイク化。
'08での言う所のプロはトップチューブがスローピングになって、
個人的にはがっかり。
トラックモデルだけでなく、CL-1、SSTをはじめとした
ロードモデルの充実ぶりも凄い。
フルクロモリでダブルレバーのクラシカルなモデルまであるし。
それよりも、何故今MTB?って感じだったよ。
137ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 16:41:57 ID:???
Nevada1.0と3.0はルック車?
138ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 09:18:53 ID:TRTSHjFV
>136
OBEYはステムの色はどんな色ですか?
クランクも同一色?
あとフレームは黒のまま?
139ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 12:25:00 ID:emE51UWd
track 2009年のモデルの予約が始まったね

http://blog.livedoor.jp/hdbiker

と、宣伝してみたりする。。すまぬ。
140ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 12:34:51 ID:???
結構、値段上がってんのね
141136:2008/09/17(水) 15:08:04 ID:MUx//YZt
>138
ステム、シートは赤のアルマイトに変わってた。
フレームの色は変わらずマットブラック。
クランクまでは覚えていないが、黒だったと思う。

>140
全体的に値上がりの幅は大きい。
142ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 02:44:33 ID:???
正直な話、値段を上げてクオリティl維持してくれたほうが嬉しいな
143ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 18:38:48 ID:Dnt8GkdB
本国のサイト、'09モデル見れるようになってるみたいだな。

SSTに激しく萌え。
144ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 22:27:12 ID:???
09 fuji本気出しすぎだろ
14581:2008/09/20(土) 18:24:54 ID:bhvj5sjD
>>127
遅レスだが、ネバダ3のガンメタルでセンタースタンドはメーカー不明の後付けです。

ガンメタっていってもほぼ白でした。
146ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 19:07:01 ID:???
2009FUJIは色々な意味で凄いな…
誰が買うんだってモデルもチラホラ…
あのスポルティーフ?ランドナー?みたいなのとか
147ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 20:42:18 ID:???
あれはさすがにやり過ぎ感が有るな。
スギノのマイティ風なクランクはドコのだよ!?って思ったが。

SSTはよく見たらスラムのコンポだから、俺が買うならフレーム買いだな。
などと妄想したりw

とりあえずトラックプロをIYHしてきました。
納車は12月です。
148ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 03:34:54 ID:???
あのビンテージ風ロードで、オリンピックレプリカ作る奴出てきそうだな。
149ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 10:52:03 ID:???
>>147
僕も欲しいです。お金貯まるのいつになるやら
150ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 02:16:33 ID:???
セミドロップのクロスがあった
謎のラインナップにむしろ期待
151ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 15:16:29 ID:???
よしSST買うために金溜めるよ
152ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 17:14:26 ID:???
初心者だけで初バイクに09absolute3.0を選んだ。
ESCAPE R3と迷ったけど、真っ白の車体に一目惚れしたw半年後にはFUJIにしてよかったと思ってるように…

納車が楽しみだ
153ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 19:54:08 ID:???
SSTめちゃくちゃカッコイイ!
って思って毎日サイト見てたら、なんだか飽きてきたよ…
154ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 20:35:25 ID:???
派手なデザインはすぐ飽きるからなw

そこでconnoisseurですよ
155ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 20:38:24 ID:???
クリス・リンタマン レプリカが欲しいです。
156ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 16:47:33 ID:fYtMRjwp
来年フジのサポートを受ける香具師何人くらいいるの?
俺の周り結構居るんだけど、全国的に相当数の人間が来年はフジバイクに乗るのかなぁ?
俺もTTフレームは購入予定。シマノPROのパーツに79で固めるぞ〜
157ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 16:56:38 ID:???
日本市場に結構力いれてんだね
158ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 17:58:53 ID:???
absoluteシリーズには泥よけ・リアキャリア装備出来るんですか?
159ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 19:41:55 ID:???
ロックレーシングがデローザからFUJIに変更らしい。
ハミルトンとかは既にFUJIに乗ってる。ちなみにトヨタ・ユナイテッドは解散。
どうせFUJIの本気ロードに乗ってるやつなんていないだろうけど、お知らせ。
160ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 20:19:41 ID:I21e5A64
クロスからロードに乗り換えたいって言ってるくせに金を出し渋る同輩に
フジにNEWWESTって安いのがあるよって教えたんだけど、あれってどうなんすか?
161ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 19:56:15 ID:MigZp5Pn
>>160
カタログ見る限りどのシリーズもスペックの割に安いと思う。相場とか素材考えたらね。
シェアNO1のGIANTに乗るよりか全然イケてると思うんだよね。社員じゃないよ。
162ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 23:11:52 ID:???
>>157
元々日本のメーカーだったし、当然でしょw


って、マジレスするなら、スポーツサイクルブームと
シングルレーサーブームで注目されたお陰で、
アキボウも販売強化につなげて来たんじゃないと推測するが。...


では、この勢いでママチャリと覇王号を復活(ry
163ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 09:44:02 ID:???
>>158
後ろのフレームの穴が1ヶ所しかないから、ドロヨケまたはリアキャリア
どちらか片方だけのほうがいいんじゃない。
ドロヨケをフレームに付けてリアキャリアはシートポストに
付けるタイプでもいいならどうにでもなる。(逆も)
共締めという手もあるか。結論は付きます。
164ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 01:07:11 ID:???
過疎おおおおおおおおおおおおおおお

いい季節だけど時間が無いよ
早く出かけたいもんだ
165ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 01:12:33 ID:???
ほんとに過疎だよね
自転車人口の1%もFUJI乗ってる人いなそう…
166ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 01:21:55 ID:???
どこかに出かけたら写真うpとかすると、スレのテンション上がりそうだなぁ
今度景色のいいところに出かけたら撮ってうpすることにしよう
167ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 02:22:11 ID:???
富士山頂でFUJIの写真撮ってうp
168ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 11:39:15 ID:???
富士急FUJIYAMAに勝つ
169ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 15:00:09 ID:rOAKwDc1
ブルートレイン富士にFUJIを積んで輪行
170ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 16:25:25 ID:???
フジの名前が付く会社の前で記念撮影。

社長に宣伝。

自転車通勤推奨となる。

ジャイ乗り増加。社長はトレック。
171ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 22:09:29 ID:???
最近ブログ(Qベエ)で知ったのですがFUJI2009モデルで日本限定版
クロモリクロス「ストラトス」という自転車がでるそうですね。
なんでもクロモリフレーム Fシングル R8段変速のシンプル自転車らしいです。
FUJIの社員さぁーん「どんな自転車ですか詳しく教えて下さいまし」
172ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 22:35:26 ID:VasOGKvf
早くアブソリュート09を…どこ行ってもR3しか売ってねぇよ
173ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 04:39:13 ID:???
子供車は投入しないのかなぁ...
174ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 16:51:55 ID:???
通勤用のロードバイクにNEWEST4.0を購入しようか迷っているのですが、どんな感じでしょうか?
STIレバーが無いのは、やはり不便なものですかね?
乗ったことのある方、アドバイスお願いします!
175ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 19:12:38 ID:???
STIレバーが無いからって不便なんてそう感じないよ

STIのフジに乗ってるけど、
個人的にはフラットバー、グリップシフトが最強だと思う

通勤だったらクロスの方がよくないかい?段差を越える機会も多くなるだろうし
ロードで段差とか無理に越えるとタイヤとかホイールが逝っちゃうよ
176ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 20:59:58 ID:???
昔はみーんなWレバーだったんじゃよ。
177ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 21:02:38 ID:???
Wレバーの時代なんて知らないんですまんな
178ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 21:57:27 ID:???
乗り始めれば快適かも。ただやはりstiは便利。上位機種か無理ならクロスバイクにすれば?
179ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 18:26:38 ID:GaaVE49J
普段フルサスMTBだが、急にHTが欲しくなって安かったNEVADA 3のフレームと手持ち部品で
とりあえず組んでみようかと思い買って見たところ、完成車がかなり重いから
あまり期待してなかったのにヘッド小物とシートクランプが付いて1.8Kg程度(15インチ)だった。
結構軽いなぁー。フレームのデザインも良いし結構気に入ってしまったよ(笑
180ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 01:02:15 ID:67xSEYLY
ここだけの話、来年は強いライダーがこぞってここのバイク使うよ。
カタログ見てもちょっと割安過ぎる感があるし、大ブレイクするかもね。
教えてくれないけど一体どういう条件でライダーと契約とってんだろ?無料提供+αなのかな?
181ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 09:44:40 ID:???
マジレスするが

強い人は何乗っても強いんだ
だから機材への拘りは有るようで無い
182ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 17:24:11 ID:???
確かに強いヤツは何に乗っても強いけど、強いヤツほど機材には拘るものだよ
183ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 18:24:49 ID:???
2010年モデルらしい。しかし情報早いね。

http://bbs46.meiwasuisan.com/bbs/bicycle/img/12225503210003.jpg
184ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 00:13:17 ID:???
これはどうみても無理だろ
185ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 12:12:59 ID:???
ツマンネ
186ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 22:32:39 ID:???
09 Absolute 3.0 は色かわいいのね
はやく見たい
187ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 00:09:19 ID:???
アブソの09はちょいと派手すぎやしないか…



白予約したけどさw

だって乗りやすいんだもんアブソ。
188ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 22:57:29 ID:Xt95tn4f
age
189ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 21:17:32 ID:plcN27G1
FUJI FEATHERのフレームカラーデザイン(ロゴなど)はもう決定してるのでしょうか?
決まったからの予約では一般的に遅いでしょうか?
それと、ピスト初めてなんですが、(ロードは所有)通販で買った場合、メンテとかでロードと違いがあって困ること出てくるでしょうか?
初ピストはショップの方がいいのかな?
質問ばかりですみません。
アドバイス下さい
190ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 21:29:09 ID:???
ヒント:初期不良
191ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 14:34:16 ID:???
AKX1.0付いてるんだがなかなか良く回る。だがググってもあまり情報がない。
2.0だと見つかるんだが。
192ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 13:54:17 ID:???
2009カタログきたよ
193ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 20:21:56 ID:8+6OAiZQ
>192
スケルトンその他のスペックは載ってた?

CL-1の写真も直ってるのかなぁ…
194ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 02:37:52 ID:???
ほんとに過疎だなw09が出ないと話題もないのか?
195ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 09:16:28 ID:???
タイヤがフレームと同色な点がちょっとな
196ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 17:30:35 ID:???
09 TRACK COMPが気になっている。
700C化したMTBに変わって、こいつで通勤してみたいな。

ところで「国内学生選手サポートフレーム」ってどんなの?
197ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 12:58:55 ID:???
08 Touringのカラーとデザインに惚れました。
09 Touringのカラーはう〜ん・・・。


2009の東海道中膝栗毛的な和風カタログにワロタ。
198ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 11:46:09 ID:???
2009クロモリのWレバー仕様欲しいけど
いい値段ですね、ジオスのスパジオにちょっと
似てるな
199ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 22:52:40 ID:???
>>197
Touringはやめた方がいいよ
リアのエンド部の作りのせいでタイヤが芯から外れやすい
エンド部が垂直にハブを支えていないのでトルクをかけるとずれたりする
かなり締めこまないといけないっていう…
200ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 23:49:37 ID:???
>>199
情報サンクスです。
マッタリ街乗りに使うつもりですがちょっぴり怖いですね。
>>119氏の報告もありますし。
心に留めておきます。
201ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 15:48:30 ID:???
最近自転車を乗るようになりました。
今乗ってるのは、別のメーカーのですが、
FUJIのことを知り、HPみたりしているうちに
CROSS COMPに恋しました。

お金をためて買おうかと思います。
このスレにもちょくちょく伺います。
皆さん、よろしくお願いします。
202ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 23:19:46 ID:???
この間店でCrosstown1.0が4万5千位で売られてたんだけど
これって買いなのかな
203ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 18:27:39 ID:???
ネットだとそれくらいで普通に売られてるけど、
店頭だとメンテもしてもらえるしお買い得かもね


スラムのスプロケの精度が悪すぎる…
シマノのに換えてみようかな
204ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 17:26:52 ID:???
質問する場所がここであっているかどうかわからないんですが・・・。
今、Nevada4.0の06年モデルに乗っているんですが、1ヶ月ほど前にリアエンドを破損してしまいました。
で、店にエンドパーツを取り寄せてもらおうと思ったらメーカーに在庫が無いようで・・・。
そこでNevada4.0(Nevadaシリーズ)と同じリアエンドパーツを使っている車種があれば教えてもらいたいのですが・・・。
流石に現物あわせじゃないと無理ですかねえ・・・。

ちなみにネットでエンドパーツを売っている店も教えてもらえると助かります。
205ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 00:00:41 ID:???
エンドパーツってのはリアディレイラーが取り付けてある銀色の金具のことかい?

ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/rd-adpter.html

違ってたらすまん
206204:2008/10/20(月) 01:57:42 ID:???
>>205
すみません・・・。
それって確か逆爪のエンドにつけるものだったと思います・・・。
207ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 02:51:15 ID:???
ディレイラーハンガー

でググると結構出てくるけど、
純正じゃないとぴったり合わないっぽいよ
208204:2008/10/20(月) 04:43:52 ID:???
>>207
そうなんですよね。
それでここにいる人なら似たようなエンドパーツを知っているんじゃないかと思って・・・。
やはり現物あわせで頑張ってみます。ありがとうございました。
209ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 02:17:58 ID:???
寝る前にage
210ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 21:11:12 ID:H2/afKNk
crosstown 4.0 L の最大サイズが17"。
Fuji の別車種だと、 17" の適応身長は 163〜175cm。
実身長は 179cm で 21" が最適なのですが 17" は小さすぎるでしょうか。

Crosstown 4.0 L
http://www.fujibikes.jp/comfort/crosstown4.html

Absolute 適応身長
http://item.rakuten.co.jp/qbei/1fuji_001977/
211ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 21:36:04 ID:???
スポーツ車とコンフォート車ではポジションが違うと思うし、
幅広シートの厚みが倍くらい有りそうだから大丈夫じゃないの?

でも最終判断は御自身で(゜ω゜)

出来れば実車を置いてる店を探し回って跨るのが一番ですよ。
212ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 21:38:53 ID:???
CROSSTOWN 4.0L が欲しいってことだよね?
その差だったら車体の形からして問題ないとは思うけど

足の長さも人によって違うし、
細かい部分は実際に乗ってみないと分からないだろうなー
213ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 23:01:41 ID:H2/afKNk
>>211,212
ありがとう。
まだ発注は未確定ですが、お店に実車を取り寄せて頂きました。
来週試乗します。
214ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 16:23:36 ID:???
ふじにんきないなw
215ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 19:22:06 ID:???
俺は09トラックプロ予約したよ〜ん
216ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 21:50:27 ID:???
ふぇざーは??
217213:2008/10/28(火) 07:35:29 ID:???
店から身長を理由に断られました。
コンフォートだから平気じゃないか、と聞いてもネガティブ回答。
もうなんだそれ、取り寄せかけるときに言ってくれ。

19インチ超えのサイズは日本で販売してなく、
逆輸入も現状では難しいとのこと。

crosstown あきらめます。せっかく答えてくださったのに済みません。
218ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 18:36:26 ID:???
取り寄せして試乗してやっぱやめただと店には結構打撃だからな
確実に買うって保証が無い限り、取り寄せを嫌がる店は多い
他の店に当たってみたら?もしくは絶対買うんでって言えば取り寄せしてもらえるだろう
219ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 20:10:01 ID:???
クロモリのクラシックロードみたいなの予約した人いないのか?
あれはなかなかツボだよな パチモン臭がするけど
220ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 20:20:53 ID:???
Panic2.0欲しかったんだが、本国サイトには見当たらん。
もしかして2008年で終了!?
221ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 15:39:51 ID:fajSY3cT
09あぶさんを買おうと思うのですが、身長180センチなら21?23?インチ

発売は小さいものから順番なんですね。
来春頃かな?
222ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 21:03:25 ID:???
迷ったら小さい方のサイズと言われるメーカーもあるけど、
フジの場合はどうなんだろうね?

小さいと近距離で振り回せる。
大きいと長距離でやったり乗れる。
223ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 22:55:47 ID:???
小さいホイールってかっこ悪く見える印象がある。
だけど、身体のサイズに合ってない大きい自転車は野暮ったいよね。
まあ、結論としては日本人は体系的にあまり恵まれてない(最近の若い人は別にして)から、もう一度その事実を自覚する必要があるね。
それを踏まえて、かっこ良く見えるようなモノを選ばないと。

話変わるが、単車でも大型で爪先立ちとか気持ちは分かるが、、ってのに似てる。
224221:2008/11/02(日) 11:50:02 ID:fcAqy+oY
あぶさん あーるさん くろすさんで迷いましたが、あぶさん08ピンク21新品がヤフオクにあったので買ってみました。

これで皆様方のお仲間いり。

以後よろしゅうおひきまわしのほど

値段は41000+送料2500
225ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 13:43:54 ID:OLnM+NpZ
アブソリュート3を乗り始めて15キロ程で、ペダルを漕ぐとキコキコした音が聞こえますが、不良ですかね?



226ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 14:08:36 ID:???
>>225
グリスか油がちゃんと塗ってないかも。
227ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 14:46:48 ID:OsBdGbpF
開店部にぐりす。
期間からして
リヤディレーラ−のホイル
があやしい
228ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 14:48:07 ID:???
ペダル自体のベアリングも以外とダメになりやすい。
229ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 23:59:00 ID:???
2009absolute3.0の購入を検討してます。
身長173cmですとサイズ17と19はどちらが良さそうでしょうか?
やっぱり19は大きいですかね?
230ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 07:40:29 ID:6CSbdNq9
180センチの俺は21で良かった。

23なら乗れなかったな。
231ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 12:50:22 ID:???
>>225
クランクのボルト(新品でゆるいのがよくある)が緩むとそんな音するよ
自転車屋で締めてもらえば
232ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 21:05:04 ID:RiKPdRuz
>>229
俺176センチで19を予約。

ただ、青の19は予約分が完売したってチャリ屋のおやじが言ってたけど‥‥
233229:2008/11/06(木) 14:59:29 ID:???
230、232

返信ありがとうございます!
やっぱり19だと大きそうなので、
17で予約を検討したいと思います。
234ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 17:09:37 ID:r0C0SNSV
サイクルモード行って来たよ。
SL-1乗ったよ。
スゲーよ、超スゲー。

TRACK PROの実物もカッコヨカッタ。
が、キャリパーブレーキ付けられねーじゃねーか!!
オイオイ、取り付けのサポートとか付属してないみたいだし…
サイトにもテクトロのブレーキセットが付いてるって書いてあるのにな。
ただ単に本当の意味でのオマケなのか?


どうしよう、予約しちゃってるのに…
235ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 19:14:16 ID:???
展示してるのはトラック供給用で市販仕様は前後ブレーキ穴あるしつけるよって中の人言ってたよ
市販仕様が間に合わなかったらしい
ブレーキ穴無しの仕様は市販せずに完全供給のみで行くとの事

ピストブームで儲かるのはうれしいけどブレーキはちゃんとつけるしノーブレーキは許さないよって言ってた
236ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 19:20:33 ID:???
でも質が悪いんで、販売店は涙目です!
トラックエンドなんざ上から見ると 八 になってるからな!
237234:2008/11/09(日) 18:39:40 ID:q8+Pf66N
>235
おぉ、そういう事情でしたか。
なら安心です。
でも俺もFUJIの中の人に聞いたのですが…
人によって大分違うみたいですね。

>236
まぁ、確かに今乗っている'06?(青白)のもリアブレーキがうまく付いてないし…
でも好きだ(笑)


中の人達が着てたツナギやお姉ちゃんが着てたジャージ売り出さないかなぁ。
238ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 19:25:47 ID:???
乗りたいのが、イベントで試乗車だしてなかったー・・・・orz
239ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 21:47:22 ID:???
フジの作りって若干悪い部分あるよな
フレームというかその他パーツに多いけど
240ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 02:52:50 ID:RrOYGxIf
フレームはかなりいいよ。
クロモリでもあれだけ剛性出てあの値段なら有りだと思う。

パーツはグレードあげるしかないだろうしね。
241ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 08:56:51 ID:???
剛性w

そもそもの芯が出てないし、酷いぞw
242ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 14:59:32 ID:KtQ/KBRr
アブソリュート3について質問ですが、泥除けは着きますか?
公式見てもオプションには無いみたいですが。
因みに、フルカバータイプで羽タイプじゃない奴を希望しています。
あと、クロスバイク初めてなんですが、タイヤの空気口はおフランスのままの方が良いのでしょうか?
それともアダプターを付けてイギリス式に変えたほうがいいでしょうか?
さらに質問ですが、足付きは爪先立ち位の高さが良いのでしょうか?

243ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 16:00:30 ID:???
ここは、ブランド譲渡前の日米フジの話も有り?
244ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 16:10:53 ID:???
古い自転車のスレあるから、そっちにすれば?
245ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 16:52:45 ID:zuW0M42F
素人なんですけど、4万ぐらいで売ってるフジの完成車の車輪てチュブラーのタイヤも使えるんですか?誰か教えてくださいませ。
246ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 17:22:47 ID:???
>>242
あさひやアキコーポが売ってるタイヤ沿ったフェンダーなんかどう?
黒と銀と、ロード用とクロス用とあったと思うけど。

バルブ口は仏式のままで、ちゃんとしたポンプを買うとイイよ。

サドル高は通勤やらスポーツライドやらで変わると思うけど、
ペダルをサドルの対角に持っていってカカトを乗せて脚が伸び切る位。

>>245
チューブラーは専用のリムじゃないと貼り付けられません。
最近は共用のリムも有る様子だけど、4万には入ってないと思う。
247ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 18:15:00 ID:???
tufoのチュブラークリンチャーならばWOリムで使える
http://www.cb-asahi.co.jp/maker/324_123.html
こういう奴
248230:2008/11/11(火) 01:30:29 ID:nAvkqruW
以前180センチ21インチ買った者ですが、今日自転車屋さんに大き過ぎると言われました。
サドルが下がりきっていたらカッコ悪いから、五センチ位上げて乗れるぐらいの大きさを買うと良いらしいです。
自分なら19インチ。場合によっては17インチらしいです。
249ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 04:01:43 ID:???
買った後に大きすぎるとか言う自転車屋はなんなんだw
250ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 09:08:28 ID:nAvkqruW
買ったところは通販。
持ち込んだところは、近所の自転車屋さん。
ただ、通販で買う前に代理店に電話してサイズ確認したら21だと言われていたのでショックだった。
因みに、通販店にメールで確認したら、23薦められたよ。
251ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 15:18:14 ID:???
適正サイズは身長だけじゃ判断できないのは分かるよな?
しかも通販は適当だし、適正サイズなんか分かるわけないだろう

自転車屋で取り寄せてもらう手間を省いた怠け者のお前が悪い
252ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 16:34:41 ID:???
俺も悪い
253ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 18:38:59 ID:???
小さめなら好みの問題も有るし、最近流行だけど、
大き過ぎはどうにも成らん、只のゴミだから早く買い替えろ。
254ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 19:46:58 ID:???
三角乗り仕様ですね!
255ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 22:55:56 ID:???
大は小を兼ねない・・・。
256ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 17:43:51 ID:???
>>244
マジレスされちまった・・・・・orz


でもアリガト。
257ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 21:04:11 ID:???
ヨドバシアキバでFUJIのRoubaixが10万切ってた。

同じようなの持ってるけど欲しくなった
258ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 22:44:21 ID:???
>>257
ヨドバシアキバに自転車が売ってるのか…
ありがとう、明日行ってみる。
259ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 19:55:22 ID:???
>>258ではありませんが、雨降っててアキバ行けませんでした...orz
カーバンバック&フォーク・Tiagra+CTクランク・赤・ホリゾンタル
というロードに今乗っているのでROUBAIXはたぶん買いませんがFUJIは気になります。
SSTかTeam RCのフレーム売りがあればいいのに。
http://www.fujibikes.com/Road/CARBONRACE/TeamRC.aspx
260ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 14:14:00 ID:/EGOFB7w
今年30才
小学生から大学生まで
通学用に富士の同じ自転車乗ってたけど
富士が復活しててうれしい
おじさんにウケそうなメーカーだ

でも、人気が出てきたら値段が高くなるんだろうけど
261ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 14:20:40 ID:???
SSTはフレーム売りあるぜ
262ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 09:31:15 ID:???
>>260
え?いつ復活したの?
263ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 02:38:49 ID:???
Touring、2009年モデルは1キロ以上軽くなってるけど、何が変わったんだ?
264ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 18:50:03 ID:???
アブソルート3,0の派手な色の人気あるみたいですね
265ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 08:58:17 ID:A2J0FP5D
>>264
俺は緑が欲しかったけど、納期まで待てずに青。
一斉に発売して欲しかったよ。
266ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 12:35:55 ID:???
青は早いんですね、グリーンは4月ごろとか言われました
267ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 17:43:55 ID:???
クロモリのフラットバーロード
いいなー
268ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 18:51:55 ID:???
STRATOSか
新品とは思えない風格があるな
古くなればなるほど味が出そうだ
269ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 11:36:54 ID:???
いつものフジと違うな、欲しくなる車種が多いわ
270ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 01:23:37 ID:rKQjYvJq
FUJI FEATHERを購入予定です。
身長173センチ標準体型で490、520、540で迷ってます。
520で問題なさそうですが、どなたかアドバイスお願いします。
271ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 06:19:12 ID:???
>>270
自転車屋に行って相談した方がいいよ
標準体型だって言っても足の長さとか人によって違うんだし
272ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 11:07:27 ID:???
>>270
オレ172センチですが520がちょうどいいと店で言われました
ちなみにカラーは何?おれはピンク予約しました
273270:2008/11/24(月) 15:38:30 ID:???
271
そうですね。
実際に乗ってから決めたかったのですが、近くのFUJI取扱店にはFEATHERが入荷しないらしくて。。。

272
ありがとうございます。
520で検討したいと思います。
色はグリーンとブルーで迷ってます。
274ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 15:41:41 ID:???
日米富士とFUJIって何か関係あるの?
一応マークみたいなのは同じみたいだけど。

聞いた話によると外国に買収かなにかされたみたいだけどどうなんだろう。

ちなみに今現在のFUJIは一応海外ブランドだよね。
275ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 15:56:22 ID:???
ブランドだけ買われた

アメリカでは売れてたんでね。

んで、一応日米富士の残党がFUJIwestとか、そんなので問屋やってはいる。
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/27(木) 13:26:25 ID:???
ttp://www.fujibikes.jp/comfort2/absolute3.html
↑ここ見るとFD、RD、シフターはDeoreで9速となってるが
ttp://a248.e.akamai.net/f/248/37952/1h/image.shopping.yahoo.co.jp/i/f/ad-cycle_fu035_3
↑この写真だとAlivioに見えるんだがどっちが本当?
277ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 13:35:16 ID:???
値段を考えるとアリビオが正解じゃね?
フルデオーレだとフレーム代がほとんど無いことになる。
アリビオでもこの価格帯では少ないくらい。
6万円だとアセラあたりとアリビオのミックスコンポが多い。
278ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 15:13:48 ID:???
もう市場に出回ってるのに、こういう間違いは良くないよな。
279ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 20:12:39 ID:/YlVGbff
オデッサ1.0ってルック車ですか?
レースに出るつもりはないけど、お遊びで
オフロードとかも走ってみたいので。
280259:2008/11/28(金) 02:07:41 ID:???
>>261
すんません、2.0の話でした。
1.0は本国サイトでフレームセットもあるよって書いてありますね。
手ごろなホリゾンタルカーボンフレームを探しているのですが、う〜ん。
281ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 07:07:08 ID:ry/8waH6
サウニエルデュバル改めスコットアメ牛改めFuji-Servetto になるということで
来年はプロロードレースにfujiの自転車が走るようです
282ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 11:55:43 ID:???
つってもFUJI乗ってる奴でガチに乗ってる奴は今のところいなさそだけどね
283ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 14:01:14 ID:???
fuji専用があったのですね。w
07 アブソリュート dx(だったと思う)に乗っています。
身長表とかいろいろ調べて満を持して、身長173cm股下77cmならば
17インチで間違いなし。で、通販で買ったんですけど、
最初、左足のかかとが別付のスタンドにちょいちょい当たって、
当たらないようにいろいろセッティングしたら今度は手首に負担来るしで、
年に数回しか乗らず、さびまみれにしてますが、よろしくお願いします。
284ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 20:00:12 ID:???
ベルビア最強
285ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 01:25:23 ID:yLHc+/fn
アブソ3.0納車された人いない?
286ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 02:27:38 ID:???
>>285
近所に白が売っていて買おうか悩んでいる
287ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 17:10:50 ID:E60OzfOp
ちょっと質問させてください。

2009アブソを購入しようと思ってますが、近所にfujiの自転車を扱ってる店がありません(HP上より)
こういう場合でも取り寄せをしてくれるのでしょうか?
それとも提携してるお店でしか購入できないのでしょうか?
購入後のことも考え近場で買いたいと思っています。
288ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 17:17:04 ID:???
>>287
店の人に聞いてみるといいと思う
付き合いがなければとれないこともある
289370:2008/12/07(日) 19:54:49 ID:???
コルナゴ置いてる店なら取り寄せられる可能性が高い
290ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 23:05:04 ID:???
>>287
提携してなくても、
定価になるけど取り寄せは可能なはず
291ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 20:20:26 ID:???
>>282
2009年モデルが本気っぽいから来年から増えるんじゃないか?
TTマシンまで日本に導入するみたいだし
292ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 15:36:06 ID:v5QkoHJH
09アブソライムサイズ17が通販だけど、即納の所見つけたんだが、身長175なら問題ないですよね?
293ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 15:56:28 ID:???
>>292
19でピッタリ、、
春まで待ってね
294ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 22:06:07 ID:???
newest4.0のリアのエンド幅って130mm?
295ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 12:15:19 ID:???
>>294
130mmですよ、安いけど補助ブレーキ付きのWレバー仕様だよ
296ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 15:49:37 ID:???
>>295
dクス

値段とWレバーのレトロ感に惹かれたんで。
297ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 23:01:38 ID:???
ママチャリ屋に置いてるサカモトの09カタログに普通にアブソ3.0が載ってた
慌てなくても待つ心構えさえ有れば春には乗れるよ〜
298ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 16:44:55 ID:fE9OyXI2
 newest4.0 半年ほど通勤に使ってるのだが、最近、近所のホームセンター同じのがに並んでいるのを見た。
何となく悲しい。
299ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 16:55:27 ID:???
なんで?
だって、そういうものだし
300ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 18:40:12 ID:fE9OyXI2
確かにそういう位置づけですよね。でも、まさか田舎のホームセンターにまで降りてくるとは思わなかった。
地元のスポーツサイクルの専門店でWレバーという割り切り方に惹かれて買ったので・・・しかし、アキボウさん手広げてますねえ。
301ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 18:40:53 ID:???
なんか勘違いしてないか?そもそもアキボウってそういう商社なんだけど。
302ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 20:23:41 ID:???
所有する喜びを求めるなら
もっと金出して他のブランドを買った方がいいんじゃないかとは思う

サーリーとかチネリとかさ

フジなんてよく通販サイトで投売りされてるしな

あんまり気にしなければ乗ってる人少ないし満足度は高いと思う…
個人的には…
303ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 21:41:47 ID:???
>>300
「Wレバーという割り切り方」で魅かれるってんなら、
CONNOISSEURあたりを買えば満足できるんじゃないか?

そうみかけないだろうし、20年は使えそうなフォルムは涎が出るだろうよ
304ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 01:08:38 ID:???
pro乗ってみたいがこれで町乗りは怖いなぁw
305ツール・ド・名無しさん:2008/12/17(水) 18:26:39 ID:???
09Absolute 3.0のコンポって何なの?24段変速っていう情報と29段変速っていう情報があるんだけど・・・
306ツール・ド・名無しさん:2008/12/17(水) 18:29:58 ID:???

>09Absolute 3.0のコンポって何なの?24段変速っていう情報と29段変速っていう情報があるんだけど・・・


>09Absolute 3.0のコンポって何なの?24段変速っていう情報と29段変速っていう情報があるんだけど・・・
307ツール・ド・名無しさん:2008/12/17(水) 18:31:28 ID:vtlSZZLl
ぼくしょうがっこうもいってないんで、よくわからないんですけど、

なにかおかしいんですか?
308ツール・ド・名無しさん:2008/12/17(水) 19:35:51 ID:???
遂に九々も習ってない世代が2chするようになったか・・・
309ツール・ド・名無しさん:2008/12/17(水) 19:41:25 ID:???
1×1はじゅういち
310ツール・ド・名無しさん:2008/12/17(水) 20:53:43 ID:???
釣りにしても凄いな
311ツール・ド・名無しさん:2008/12/17(水) 21:22:36 ID:???
312ツール・ド・名無しさん:2008/12/17(水) 22:07:58 ID:???
とりあえず虎シングルから人生やり直せと
313ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 13:38:23 ID:???
トラプロまだか〜。納車された奴いる?
314ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 22:19:24 ID:B8MhVzE1
>313
2月納車らしいぞ。
315ツール・ド・名無しさん:2009/01/03(土) 18:55:18 ID:R8R3gs5C
アブソキター
316ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 15:55:15 ID:???
newest4.0 スポーツデポで売ってた
値段の割りに実車いいな
317ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 15:45:17 ID:???
ストラトス予約記念パピコ。
4月納車らしいんだが雪国なので丁度良い。
318ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 00:04:42 ID:???
08 Nevada 1.0を4万で買えたぜ!!超嬉しい。この値段でロックアウト、DeoreRDなんて、そこいらのルックでも無理だろう。
実際持ちあげると、15kgも無く、手持ちのエスケープ(鍵+ドロヨケ付)より軽いんだが。

詳細とスペックはこちら
http://www.rakuten.co.jp/jitensha-box/1846161/1846162/1849100/1855522/
319ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 17:56:16 ID:???
通勤用にクロスをと思ってふらっと立ち寄った浅草Jにあったアブソ3.0オレンジを衝動買いしてしまった
今日から仲間だ、ヨロシク
320ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 19:06:15 ID:???
近所のスーパーにツーリングが止まってるのを見かけるようになった
ここに持ち主はいないか?
321ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 00:03:25 ID:WvqclrRe
東海道膝栗毛カタログ、一般受けすんのかなぁ???
322ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 18:24:54 ID:???
08フジトラのヘッドってイタリアンかなjisかな
323ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 19:22:17 ID:???
フレンチだよ
324ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 19:55:09 ID:???
アメリカンじゃないか?
325ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 20:40:31 ID:???
おれのはスイスだった
326ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 20:50:33 ID:???
つ チャイナ
327ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 21:13:29 ID:???
>>326
そうそう、ヘッドマークの下んところにMADE IN CHINAって貼ってあるんだよなw
328ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 16:03:10 ID:???
どうせなら目立たないところに貼ってくれればいいのにな。
329ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 16:45:35 ID:???
それやると

 偽ろうとしているな


と攻撃されるわけだ
330ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 08:43:18 ID:???
店で改めて緑アブソを見て来たけど、やっぱ凄い色だな
331ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 16:26:33 ID:???
09アブソのオレンジを納車して早速60km程走ってきました。
軽くインプレしてみるんでご参考まで。

見た目はカタログ写真の通り派手だけど、
これくらい派手なくらいの方がかえって盗難に遭いにくいかも?
塗装は若干パールが入ったような色合いですごく綺麗
塗装ムラも気になるようなものは無かった

アルミらしく硬い乗り味だけどすごく疲れる感じはしなかった
純正のサドルは個人的にはイマイチだけど後で好きなのに交換すればいい
アリビオも言われてるほど悪くなくきっちりギアが入る
若干ガチャガチャ言うのが安っぽいけど値段とこのバイクの特性を考えれば充分
FDの感触はイマイチだと思った

ブレーキは安物が付いてるけどフロントの効きは合格
リアは俺の奴はちょっと鳴くのが気になるけどこれは調整次第か?

タイヤはロードノイズも少なく充分使い物にはなりそうだけど、
やっぱり転がり抵抗は大きいような気がする
交換したいけど、色があるかどうか・・・

身長168cmでサイズは17を選んだけど、
どう調整してもハンドル位置が近すぎる
純正のステムが短いだけだと思うのでこれは別途交換予定
ポジションは友人の乗ってるアンカーのフラバに比べるとだいぶアップライトよりに感じた
クロスってこんなもんなのかな?(すいません、初クロスです・・・)

全体的にコスパも高いし、通勤用、待ちのちょいのりなら充分だと思う。
気になってる人は買いですよ。
何か質問などあれば答えます。
332ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 16:28:42 ID:???
素人がわけもわからず書いてくれても、なんの意味も無いんだが
333331:2009/01/23(金) 16:37:18 ID:???
クロスは初めてだけど一応自転車暦は9年目なんだが。。
まあ素人には違いないし意味が無いと言われたんで去りますね。
スレ汚し失礼しました。
334ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 16:45:38 ID:???
9年だからなんだっていうんだ?

>>身長168cmでサイズは17を選んだけど、
>>どう調整してもハンドル位置が近すぎる

 もうこれからしてド素人丸出しじゃないか。
 おまえの体は規格品で全人類168cmの身長なら誰しもこうだとか思うのか?
 意味のないレポートはもっと素人な初心者を惑わすだけだ。
335ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 18:44:32 ID:???
次の行を読めばそうは思ってないと分かりそうなもんだが
なんか言い争いに巻き込まれそうなんで黙っておこう
336ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 19:51:54 ID:???
>>331
サイズやポジションは人其々なのでwebで表現出来ないけど、
ソコを素っ飛ばして分母になるレポート有難う。
337ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 22:01:10 ID:3Un840T9
>>331
ハンドル角いじるだけでも結構変わるぞ
アブソリュートのステムってアジャスタブルじゃなかったっけ?
338ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 22:09:14 ID:???
頭固いやつばっかりだな、ここ
339ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 22:50:11 ID:jptulUrV
>>331
インプレありがとです。
購入を検討しているので、参考になりました。
>>332
自分では何も提案しないで、人のアゲアシばかりを取る人間は
幸せな人生は送れないよ。
340ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 23:14:09 ID:I6GnuCUs
新しいのを欲しい気持ちが嫉妬という形で現れている。まちのりだからハンドル近くてよし。
低すぎなければ快適。
341ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 23:42:11 ID:???
アブソリュートのグリーンが欲しいんですが
そんなにえぐい色ですか、

342ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 23:45:57 ID:???
蛍光グリーンっぽいのを想像して下さい
343ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 14:19:16 ID:???
>>337
一度09の3.0を店頭で見たけど角度調整は付いてなかった気がする。コストダウンかも。

>>341
一度店頭で見たけど、光の加減で黄色っぽくも緑っぽくも見える感じ。
QBEIの写真が分かり易いかも。
個人的にエグいとは思わないが一昔前の蛍光色全塗装なMTB並に派手。
344ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 17:16:47 ID:???
サンクス
>>342>>343
345ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 20:33:29 ID:rOAJjkv9
この前店頭で見て あの明るいグリーンに一面ぼれ!!。
あいにくサイズが無し取り寄せで 納車2ヶ月待ちでしたが予約しました!。

なんていうか楽しくなる色ですね、白もオレンジもとても綺麗で 
アブソ売れて欲しいなあと思っております。

346ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 20:58:36 ID:???
347ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 21:19:26 ID:???
>>345

業者の匂いがする…
348ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 13:21:33 ID:???
あんまり売れてエスケープやシラスみたいそこらじゅうで走ってる状態も嫌だな
乗ってる人が少ない=街で被る確率が低いってのもFUJIの魅力の一つだと思うが
349ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 13:23:23 ID:???
いかにもDQN思考w
350くろ ◆7HMcxRT85M :2009/01/26(月) 19:09:38 ID:???
フジトラ買ってきた^^
351ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 19:15:04 ID:???
餌はなにが良いって?
352ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 22:10:48 ID:t+JdG1bs
FUJI 08 のチームイシューのフレームゲットしたが普通いくら位なのかわからん だれかしってる?
353ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 23:02:22 ID:???
不治のバイク(笑)
354ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 19:21:32 ID:???
>>352
2000宴くらい
355ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 20:40:24 ID:eII7qNRZ
352です。確かに、アメちゃんに買収されたブランド+解散したトヨタユナイテッドレプリカ=不治ですな。。orz..
356ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 22:39:58 ID:Xn/cVlpz
安全装置の付いていないトンチンカンを日本に増やした問屋の一つが


富士の一般なままチャリが、さかてくにオンブサレテンノ判らないわけだ

個人的には、某安全装置の付いていないトンチンカン自転車を入れたショップを通報して
富士の名前を復活させてほしいけどね
357ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 22:40:32 ID:???
日本語でおk
358ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 23:07:31 ID:Xn/cVlpz
あばんぎゃるどとなはなしで
359ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 23:22:03 ID:???
Featherの青以外さっさと発売してくれ!
予約してるんだけどかえってストレスになる
360ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 09:34:03 ID:0AHGx1Qx
フジ=セルベット、どうやらジロに出られないようだねorz
361ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 20:05:15 ID:???
BS朝日のしあわせロハスで北川さんが
ttp://www.bodyplus-net.com/fujicolabo/
に乗ってたカッコよかったよ
362ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 12:41:40 ID:???
Featherの青ってどんな青?
かなり薄い??
363ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 14:55:37 ID:???
>>362
水色だお、おいらピンク予約したお
364くろ ◆7HMcxRT85M :2009/02/03(火) 23:45:46 ID:jwrMzVXF
今フジトラ08いじってるんだけど、
BBはJIS、ヘッドはイタリアンだということが判明しました。
ちなみにピラーは27.2ね
ご参考まで
365ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 21:14:30 ID:???
通販でフェザー買おうと思うんですが、身長177で足長体型なんです。サイズはどののへんがいいんでしょうか?
簡単なトリックとかもトライしてみたいです。
MTBしか乗ったことないんですが、ちなみに購入時はショップで最初はLを薦められて全然合わなくて
次にMに跨がされて、日本人離れして脚が長いからMかSの好きなほうにすればいいといわれて、
シートピラーを上げてSを乗ってました。
366ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 21:45:08 ID:???
細かく振り回すのなら身長関係なく49でイイと思うよ
ソレが嫌で拘るのならショップで相談汁
367ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 21:46:38 ID:???
>>365
こういっちゃなんだが、ひょろいでしょ?
520か540の好きなほう。520でシートポスト上げて乗ったほうがいいかもしれない。
迷ったら小さいほうにしておきなさい。

368ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 21:53:21 ID:???
最初はLを薦められて
次にMに跨がされて
MかSの好きなほうにすれば

これって

とりあえず身長から判断してLだな
あれ?上背のわりに股下が…
Mでもいっぱいいっぱいじゃねえか。S勧めとけ

思ったより脚が短いって展開だと思うんだが
369ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 22:43:04 ID:???
一部のMTBはトップチューブがやたら長いからな。
胴が短かくて上半身がひょろい人は小さめのほうが安定するパターンだとおもわれ。
370ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 08:57:06 ID:???
>>365
54
371ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 13:18:45 ID:J2tUslDg
フェザー買った人いる?
固定コグは16Tなの15Tなの?表記がサイトによってばらばらでわからん。
372ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 13:23:16 ID:???
>>371
アキボウのページには
ttp://www.fujibikes.jp/street2/feather.html
Fix 15T Free 16T
と書いてあるね
373ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 16:32:33 ID:4OMAUK7Y
カタログ上のノーぶれ自転車に、「製品にはブレーキが付いてます」
まるでぱんじんに、外して使え、外さないとダサいぞ
そう違法車両マンセーしている、自転車通行禁止道を増やして
自身の首を絞めている問屋みたいな人の集まり



ままチャリは坂テク任しだし、スポーツ自転車はこれだもの

身売りする前の運搬車なんかすごく職人が考えて造っていたのに
問屋みたいな人の集まりが今はソノ魂、イレイズしているからな
374ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 17:51:30 ID:???
酷い日本語だな
自転車乗る前に本読めよ
375ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 19:55:56 ID:uQHd36ut
absolute3.0を二万五千円新車で買えました。安い$
洗車とかちゃんとやってる?
スプロケットとか取り外しマジ大変だけど汗
376ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 19:58:53 ID:???
フジ乗りって日本語が不自由な方が多いのでしょうか
377ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 23:25:37 ID:???
大学の駐輪場でフジトラを見た
やっぱホリゾンタルの細フレームってかっこいいね。
378ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 03:03:08 ID:???
フジトラプロ今月中旬納車らしい。
長かったよ(ノ△T)
379ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 06:51:27 ID:lbWv+px3
>>375
おめ!
いいな〜通販ですかね?
買いたいのでショップ教えて下さいませm(_ _)m
380ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 10:19:18 ID:???
フジトラ をフラットバー化したいんだけど、お薦めのバーとブレーキレバーの組み合わせを教えてください。
色はシルバーで。

381ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 11:22:34 ID:???
ライザーバーの方が格好良いと思う
382ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 11:40:02 ID:???
フジトラ純正のステムを使うなら径が26.0だから
ハンドルは日東のB2520AA 26
ブレーキはダイアコンペのTECK-77で俺はサイドプルも問題なく引けた
383ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 12:15:18 ID:???
>>381
たしかにライザーのほうが洒落た感じになるかも。
>>382
すごい参考になる。ありがとう。
384ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 12:18:08 ID:???
>>381
便乗でスマソ。お薦めのライザーバーは?
385ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 12:37:33 ID:k0dY9iQW
すぐにフジの時代が来るだろうから、
今のうちに買っておけば来年以降に
「最近はニワカが増えて困るぜ、俺は昔からフジ派だしな」
みたいなキモいオッサン風の自慢も出来る。
386ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 12:44:15 ID:???
それってコピペだっけ?
まあフジの時代は来ねぇだろうな(´・ω・`)
387ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 12:58:25 ID:???
>>384
アキのCOLOR ALLOY CITYバー
短く切ってトリック用に使うのが定番っぽいけど
25.4なのでシム噛ますかステム交換するか
388ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 13:46:30 ID:???
フジトラは五月に根上がらないかな?
いまは買わないけどはやく買うのがいいか迷い中w
389ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 14:42:00 ID:???
>>368
頭と首が長い人なんだろう。
身長そのものは高いけど、首から下はワンサイズ下の人と同じってタイプ。
390ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 17:06:49 ID:???
>>388
黒フェザー買ったよ〜。まだ届いてないけど。
オールシルバーパーツだったから、お約束のパーツの変更がないうちにと思って
つい買っちゃったw
391ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 20:12:04 ID:???
>>390
おめ!

今年のフジトラはずいぶん色気を出してきた感じするねえ。
若い社員ががんばったんだろーか?w
392ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 12:49:26 ID:62MKTZZv
アブソルート3,0を買おうと思ってます。
40のおっさんで、グリーンは無謀でしょうか?
近隣に取扱店が無いので、通販で購入予定です。
身長183の細身アンガールズ体系です。
393ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 16:16:00 ID:???
見た目が気に入ったんならいいんでない?
誰も乗ってるのがオッサンかどうかは気にしないよ。
デブだったりヲタっぽいファッションでなければおk
394ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 21:25:01 ID:???
てめぇがキモヲタデブの癖によく言うわw
395ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 22:20:11 ID:buPv9c90
>393

年齢は関係ないでしょ!!。
あの色は 確かにいい!。実物見たらもっとすきになるよ!。(根拠なし!!)

でも 実はおいらも一目ぼれで買っちゃたんだけどね・・・。
396ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 07:47:01 ID:???
タイヤ探すの大変そうだよな
397ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 18:35:36 ID:cvGLBV+Z
フェザーの所有者にお聞きしたい
車重は何キロ?
(サイズも含めて教えて)
398ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 22:26:19 ID:???
フェザーのサイズですが、身長172cm、63kgですと49と52どちらがイイですかね??
やっぱり、52ですかね。
399ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 22:35:09 ID:???
体重晒してるけど何か意味あるの?
股下の方が重要じゃない?
400ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 23:20:40 ID:???
つーか42はスラントしててかっこわるいからやめときな
401ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 00:27:37 ID:???
10日の給料日に違うチャリを買おうと自転車屋行って、アブソのライムグリーンに一目惚れ!!
20歳165cm女 定価+その他の備品で一ヶ月のバイト代が飛んできました〜
貧困生活だけど、あのライムグリーンのおかげで日々楽しいです!
402ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 01:28:25 ID:???
こういう気持ちを忘れたくない・・・。
403ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 11:30:03 ID:???
401は典型的な糞貧乏人です
404ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 12:36:02 ID:???
なんて心が貧しい人なんでしょう…
頑張って生きて下さいね。
405ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 12:38:27 ID:???
>401
そんなあなたに惚れましたwww
406ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 20:26:29 ID:ZHhmPKgl
アブソ3.0って ほんとに色で迷いました!。

実物見たら オレンジ、白も捨て難く・・・。

結局 一番最初に見たグリーンにしたんだけど タイヤも後で色違いで
コーディネートもありかも!!。

この値段位の自転車は どこのメーカーも大して変わらないから
好きなもの選べばいいのではっていう アドバイス(!?)もあり
決めました!。

自分の好みに正直でいいと思います!!。

がんがれ!!。
407ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 20:56:48 ID:???
オレもミドリのチャリ買った
ミドリいいよね。オレのは黄ミドリだけど
408ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 22:37:50 ID:???
フジトラの納期って、どれくらい待ち?
プロって、そうとうかかるようだね。
アブソあたりは早いのかな??
409ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 05:34:13 ID:???
フジトラの納期のびたらしいよ。毎度のことだが・・・
410ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 19:01:36 ID:???
アブソ3.0+ドロップハンドルってありえない組み合わせですか?
自転車初心者です。
購入した方、参考までに身長と自転車のサイズを教えて下さい
411ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 19:59:31 ID:???
フラットハンドルをドロップにするってこと?
結構手間も金もかかるよ

最初からドロップのモデルを買ったほうがいいと思うけど…
412ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 20:22:55 ID:???
>>410
握るポジションとシフターを気にしなければ安く魔改造出来るけど、
キッチリ仕上げようと思うのなら最初からロード買った方がイイね

サイズは人其々。漏れは180cmで小さい国産ミニベロに乗ってる。
正直、ちょっと前傾するだけで肘が折れ切るけど楽しい。
413ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 20:43:25 ID:???
NEWEST3.0を買った方が幸せになれるかもしれない。
まあ授業料だと思ってカスタムするのもまた素敵なバイクライフさ。
もしこれがスポーツバイク一台目で買ってもパーツ待ちやらで直ぐに乗り出せないのはちょっと寂しいけどね。
414ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 21:19:47 ID:???
>>413
良い一台目に当ったらハマるけど、パーツ待ちは辛いよな。
何台目かになるとフレームを残して前車から総移植になって進歩無いけどw
415ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 18:42:17 ID:???
自分で組めるようになると自宅が工房化するよな
そして余ったパーツで変態構成のバイクを組むようなる
07アブソ3.0のフレームにカーボンフォーク着けてフロントだけキャリパーブレーキ+ドロハン+STIな105仕様とか
ええ、そいつが俺の通勤バイクですともw
416ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 02:30:17 ID:???
それは変態だからでしょ
普通は全体のバランスが崩れないように
似合うパーツが全部そろうまで使わずにとっておくか
そろえにくいものは売って別のでそろえたりするもんでしょう
417ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 10:44:47 ID:???
いや、普通、一度は遊びでおかしなの組むだろ
418ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 11:27:36 ID:???
小学生から中学生くらいならな
419ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 11:56:53 ID:???
センスない組み方してるバイクに乗ってる若者をけっこう見るよ
420ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 11:59:20 ID:???
自動車とかの珍走と同じだよ
421ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 12:25:19 ID:???
彼らなりのオリジナリティって奴なんだから
スルーしてあげろよ


422ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 13:08:57 ID:???
まあ、人それぞれだし、どんな自転車を組もうが本人の自由だな。
ただ確実に言えるのは>>415は半分自慢のつもりだろうけど、実際の印象は恥ずかしいというかイタイ。
423ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 13:15:02 ID:???
センスね・・・
424ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 15:25:43 ID:???
もう許してあげようよw
425ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 16:04:24 ID:???
>>415がそんなに荒れるようなことを言ったとは思わないが…。
誰かをけなしているわけでもあるまいし。
むしろ画像うpしてくれよって感じだわ。
いちいち絡んで改造ネタつぶすヤツの方がよっぽど迷惑です。
426ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 16:33:46 ID:???
頭の固い中年ライダーが沸いただけでしょ?
気にする事はない
427ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 16:44:28 ID:???
叩いてるのは中年ライダーじゃなくて引きこもりネット右翼の連中だよ。
彼らはちょっと個性を発揮したり人と違う事をして楽しむだけで叩きの対象にするからな。
連中からすると車なんてホイール変えただけでDQN認定だから。
若者文化で自分たちが理解できないという理由だけでブレーキが付いてて安全運転をしててもピストを叩くのと同じロジック。
彼らにとってマイノリティは害悪でしかない。
社会性が欠如してるから自分と違うものを容認して共存出来ないんだよ。

社会通念と自分たちの常識が大きく解離している事を理解できない哀れな連中さ。
まあ社会に出てないから当然か。
428ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 16:46:12 ID:???
個性をはきちがえてるんだよw
429ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 17:03:05 ID:???
>>425
改造ネタだから叩かれてるんじゃなくてセンスが無いから叩かれてるだけろw

>>427
あほかw
そんなこと言ったら自分だってネットウヨを叩く排他主義じゃねーか
てか長文きめぇしスレチだし
430ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 17:50:05 ID:???
>>415っていうほど変態バイクでもないような
431ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 17:59:59 ID:???
改造もいいと思うけれど
そろそろオレのピンクのフェザー、、、まだかよー
432ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 18:17:39 ID:???
>>427
パーツ交換する事が文化なのか?
433ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 18:28:57 ID:???
女をとっかえひっかえするのも文化らしいし
そうなんじゃね?
434ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 18:57:51 ID:???
このメーカー乗ってる年齢層ってのはどんな感じなんだろ
読めないね
435ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 19:00:10 ID:???
30代
勘違いしてる
10代はいじめられっこ
436ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 19:15:27 ID:???
いいぞ、もっとやれ!
437ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 19:35:33 ID:???
アホばっかりw
438ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 02:24:21 ID:???
アブソリュートはSTI化までしないでフラットバーロードもどきぐらいにしておけば良い感じになりそうだな。
415氏みたいにフロントだけキャリパーにしてR500辺りのホイールに23cのタイヤを履かせて。
コンポは街乗りならティアグラで充分。
439ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 08:23:30 ID:???
>>415程度に嫌悪感抱く人ってなんかもうすごいな
街中で変なピスト見かけたら発狂するんじゃないだろうか
440ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 21:06:05 ID:???
touringのエンド幅って130でしょうか135でしょうか?ご存知のかたいらしたらお教え下さい。
441ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 23:48:03 ID:???
>>440
135mm
442ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 02:08:18 ID:???
Touringの中途半端さは異常

エンド幅は135mm、700C、クイルステム、STIってイミフすぎる
旅先で故障したらどうしようもなくなる設計だな

一体どういう旅に出るためのものなんだ?
443ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 06:31:45 ID:???
これこそ変態フレーム
444ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 13:01:26 ID:???
シクロでは別におかしくは無い構成だけどな
リアメカがMTB仕様なのも耐久性を意識したんじゃないか?
445440:2009/02/17(火) 19:15:30 ID:???
>>441ありがとうございます
>>442,443ですよねー・・・・
>>444MTBハブ+ロードリムで組まにゃならんです。。。
446ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 19:58:15 ID:???
旅先でのトラブルって、、何が困るのか、さっぱり理解できないがな。
たぶん旅に出たこともないんだろうなぁ。

あ、日本の旅には「軽快車」これが一番!ホムセンでも田舎の小さな集落の自転車屋でも
修理できるぜ!すげぇ!
447ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 20:05:45 ID:???
電車の旅もいいよ〜
448ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 22:41:12 ID:???
アブソ売れ切れすぎだろ…

ブルー以外は
449ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 17:08:36 ID:???
フジ純正のハブはゴミみたいな性能だからな…
しかもツーリングの場合、換えたくなっても130mmじゃないから、
手組みかシマノのクロス用しか選択できないという
450ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 18:14:07 ID:???
いいかげん 手組み とかやめない?
すんげぇ馬鹿っぽい表現だよ
451ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 18:41:27 ID:???
どうでもいい
452ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 22:47:31 ID:???
>>450
クロスタウン3.0乗っています。

リアはボスフリーだったので、手持ちの26インチを
バラして、タキザワで700Cリムとスポーク買って、
手組しましたよ。

それで手持ちのシマノのスプロケとフロントギヤに
変えたら、激変な走行感!
元のハブ、ギヤはそれなりだと思いました。

手組、嫌いなのはなぜ?
453ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 16:27:31 ID:???
エンド幅135mmでもスペーサー噛ませば選択肢が広がると思うけどダメなのか?
クロモリだったら曲げちゃうとかね
454ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 16:34:25 ID:???
いくらでも選択できるじゃないか
なんでみんな頭かたすぎなの?
455ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 01:07:15 ID:???
フェザーってブレーキがロングアーチなの?
456ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 17:39:03 ID:???
07の虎にSORA付けてるのは見た事あるけど
リアのチェーン引きを考えると普通ロングだよな
457ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 18:39:18 ID:???
ロングだろ
458ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 19:13:53 ID:???
ショートだよ馬鹿。
フジトラは互換性で売る機種なんだからいまさらロングなんて付けるわけねーだろw
459ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 19:18:29 ID:???
だれが互換性でとか宣伝してんの?
460ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 19:28:32 ID:???
>>459
安いわりに丈夫なフレーム+屑パーツ&プラモデルみたいな感覚でカスタム出来る
ってのがフジトラの人気の理由なんだよ。
461ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 19:36:14 ID:???
へぇ どこで統計とったの?
462ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 19:41:50 ID:???
>>461
こんなとこで意地はってんじゃねぇよw
463ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 19:46:52 ID:???
やっぱてきとーに自分が こうであって欲しい というのを一般化しようとしてる
キチガイのたわごとか。
464ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 19:52:23 ID:???
>>460
まあ、一般論としては極々そんな感じだな
465ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 20:56:39 ID:???
フェザー届いた。
エアロ風シートポストとか中途半端なディープリムがめちゃダサいwww
スレッドを維持したこと、ヘッドパーツがシルバー、トラック風のハンドルバーは評価。

466ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 21:12:15 ID:???
スレッドステムはいずれアヘッドにするはめになるよ
467ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 22:52:51 ID:???
トラプロは何時まで遅れるんだ?
468ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 00:46:01 ID:???
初期出荷分のフェザーのヘッドパーツに不良が発生しているっていう
FUJIからのショップ宛のFAXを店頭で見たんだけど、
HPとかでの公式発表がありませんね。
ショップ在庫分についての対処方法は書いてあったけど
もう購入済みの人は知らずに乗ってるのでは…
469ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 06:00:04 ID:???
こんな枯れたモデルでなんでそんなレベルの不良が起こるんだよ・・・
470ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 06:17:34 ID:???
>>468
それいつ頃の話ですか?
471ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 14:50:01 ID:???
そんないい加減な対処してるのか>FUJI

というか俺もフェザーじゃないけど、
初期不良起こって交換してもらった経緯がある
472ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 19:28:37 ID:???
まあ、いちはやく正直に、って意味じゃ評価できるが、そんな不良が起こること自体がしょぼすぎだわな
473ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 23:26:18 ID:???
オリジナルの刻印があるコンポーネントが総じて糞すぎる
完成車だと仕方がないのかもしれないけど
ハブ、ステムと不良が起こって、見たらどちらもFUJIのマークが…
交換推奨だから結局高く付く
完成車のコストパフォーマンスは最悪かもね
474ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 23:36:37 ID:???
フレームは大丈夫なのかw?
475ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 00:10:03 ID:???
ダメかもしれないけど、
こればかりは破断するまでわからないw

とりあえずセンターは出てるし、
溶接も悪くないんで後は信じるしかないね
476468:2009/02/22(日) 00:29:35 ID:???
>>470
店頭でFAXを見たのは、たしか2/16です。
内容はヘッドパーツを取り付ける際に不必要な物(ワッシャ?か何か)まで
組み付けてしまっているとかだったような。
在庫分についてはワッシャ?を取り除くまで販売しない事だったような。
うろ覚えですいません。
477ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 06:06:05 ID:???
478ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 10:53:11 ID:???
ヘッドパーツの件は、2/10付けのブログで販売店から連絡が来たって書いてる人いるね。
今回のロットは店舗への入荷が2/1前後だったらしいから、それほど台数は出回ってないかもね。
いずれにせよヘッドパーツは自分じゃいじりにくいところだから困りますよね。
479ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 11:15:30 ID:???
Nevadaシリーズのフレームって見た目かなり強そう。
ヘットチューブとダウンチューブ、シートチューブとトップチューブの補強とか

ダウンヒルとまでは言わないが、激しいクロカンは十分に持つよね?

480ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 11:19:47 ID:???
シリーズじゃなかった。NEVADA1.0だけだ
http://www.fujibikes.jp/mountain2/pop_nevada1.html
481ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 11:21:57 ID:???
>>477
これだったらどん引きだなw
482ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 20:01:31 ID:???
>>477
うわあ、何この蓮画像
483ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 23:08:08 ID:???
うちの'08フジトラックのへッドは丹下のアルミのpassageDXがついてたよ
'09フェザーは改悪されてるの?
484ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 22:24:12 ID:???
フェザー届いた。
こんなに安くてこんなに乗りやすいとは驚き。
485ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 22:27:28 ID:???
すごくしっとりしてるよね。乗り味が。
486479:2009/02/26(木) 00:01:46 ID:???
結局フジのマウンテン乗ってんのこのスレだと俺だけかorz
487ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 00:36:17 ID:???
フジのマウンテンとかロードのペイントはMASIに似てるような気がする
488ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 08:20:21 ID:???
>>486
俺も乗ってるよ。
名前忘れたけど、Nevadaだったかな?
489ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 09:16:13 ID:???
フェザーのFUJIロゴってうまく剥がせないかな?
490ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 10:24:32 ID:???
>>488
おおNevadaナカーマ・・・どこか弄ってたりする?

1.0を9Sデュアコンにして遊んでみようかな
491ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 20:38:02 ID:???
>>489
これはおれも気になるんで教えてくれ
492ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 21:10:34 ID:???
見た感じだとロゴ周辺を覆うように短冊状のものがかぶさってるよね。
あれがシールなのかクリアなのか・・・あれを攻略できればわりと簡単にいけると思うんだが
だれかドライヤーでガーってやってみろよw
493ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 00:30:49 ID:???
>>489
前にFUJIに簡単に剥がせるかどうか問い合わせたらステッカーの上から
クリアー吹いているから簡単には剥がせないと思いますって返答がきたよ。
494ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 01:58:34 ID:???

ステッカーチューンで我慢しよ・・・
495ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 05:50:42 ID:???
>>490
俺はNevada4.0だけどコンポをフルDeoreXTにしてる。
ホイールはDeoreとアラヤのリム。
殆ど山に行かないから今はスリックはかせてる。
あと、エンドバー2本つけてる。

あとは普通にサドルとかオーソドックスなところ。
496ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 07:32:29 ID:???
ざまぁwww
497ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 23:11:44 ID:6xiiJAq9
今日、Fujiのフェザーがメーカーから不具合の報告が来てるとかで、
直してもらいました。
498ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 02:02:28 ID:???
ヘッドパーツ?
499ツール・ド・名無しさん:2009/03/02(月) 12:05:45 ID:BmcHrJLv
そうっす〜
500ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/03/02(月) 18:43:09 ID:???
  |  。   。
  | ノ_ノ   
  | ゚ Д゚) < 500
  |   /    
  |  /
501ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 20:19:33 ID:D0piLOWq
アブソ3.0の購入を考えていますがまだ実物見たことが無く色で迷っています。
都内、市川あたりで実車置いている店教えてください。
502ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 01:44:09 ID:???
新宿のワイズに白、ライム、オレンジあったよ
自分は色とサイズだけそこで見て、近所の店で注文した
2週間くらい前の話です

色は、ライムとオレンジは写真で見るより蛍光色っぽかったな
503ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 07:30:31 ID:???
アブソ3.0って初心者向けのクロスなんだからチェーンガードくらい付けて欲しいね
504ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 11:05:18 ID:9BjcdcE+
>>502
レスありがとうございます。見る写真によって違うので悩んでました。
早速行ってみます。
>>503
ついてないとどうなるんですか?まったくの初心者なもので・・・
505ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 11:19:46 ID:???
付いてないと裾が汚れるけど、裾バンドをすれば無問題
むしろガードが付いてると格好悪いし整備の邪魔
506ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 12:10:15 ID:???
格好悪さでいけば裾バンドの方がダサい
ってのが多数派だと思う
507ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 17:14:30 ID:???
ダボついた男の子はチェーンに裾巻き込まれることもアルよ
508ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 19:33:33 ID:???
サファリパーク
509ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 23:05:26 ID:DuMhAkkN
たしかにバンドも装着ためらいますねw
ズボンはさまって破けたりとかもするんですか?
510ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 23:29:32 ID:???
>>509
裾が破れることもだが
チェーリングで汚れ防止も。
511ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 23:32:18 ID:???
>>509
ダボっとして滑りづらい服なら結構破れる。
512ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 00:58:36 ID:???
子供の頃、スーツ+裾バンドにロードで出勤する隣のお兄さんに憧れてた自分は少数派ですかそうですか
513ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 01:48:38 ID:???
>>504
店に行く前に電話で確認した方がいいよ。無駄足はもったいない
自宅の近所の店にも案外置いてあるかもしれないよ
うちのそばのホームセンターにもあったくらいだから
514ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 07:22:59 ID:???
3.0←読み方「さんてんぜろ」でいんだよね?
515ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 07:30:07 ID:???
アブソ3.0とジャイのエスケR3ではどっちがフレーム軽いですか?
ちなみにジャイのは↓
>フレーム 1469g GIANT ALUXX 6061-T6 アルミニウム

516ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 08:29:38 ID:???
ズボンの裾がギザギザの方がワイルドでカッコいいだろ
517ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 08:49:45 ID:???
>>515
あんたいろんなトコいるね。重さよりシフターの違いの方が気にならんか
518ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 09:56:43 ID:???
>>517
アブソ3.0とエスケR3はの実売価格差は7000円くらいですよね。
グリップシフト交換してもそれくらい掛かっちゃいますよね。
だったら、せめてフレームの軽い方が良いかなと。
519ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 12:09:35 ID:???
そのグレードでそこまで細かく重量にこだわる理由は何?
520ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 14:05:09 ID:???
拘るってわけじゃないけど、ほらパーツを順繰りにアップグレードしていくじゃない?
最後まで残るのがフレームだと思うのよ。だから軽い方が良いかなと。

もういっこ重要なのは、サイズ展開。
3,4年かけて改造していって最終的にフレームを交換するともう一台出来上がりじゃん。
そのとき中3になる娘に古い方を娘におさがりしようと思ってるのよ。
俺身長174cmだから、適用身長ギリギリのが欲しいわけ。
160〜175cm見たいのがあればサイコー何だけどな。
あとハンドル幅は狭い方が良いよね。
521ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 19:40:00 ID:???
ならエスケープの465だろ
522ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 21:33:05 ID:???
>>521
やっぱそうなるよね。R3のシフタ換えてハンドル切って使うわwありがとん
523ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 01:24:14 ID:???
3、4年かけて改造して最終的に2台のチャリが出来上がったところで両方盗まれてしまえ
524ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 08:29:39 ID:???
アブソ3.0は色が綺麗だけど同じ色のタイヤとか入手するのは容易じゃないだろうね。
525ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 10:21:27 ID:???
>>524
見た目は気にしないから。
まあ、娘だからオレンジとか黄緑とかが良いけど。
やっぱアブソ3.0のが格好良いなあ。ジャイで言うところのSサイズって無いの?
526ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 16:18:49 ID:???
アブソ3.0の17インチってR3の465より小さいよね。オレンジの在庫確認して貰う。
やっぱグリップシフトとハンドル幅が気に入らない。
527ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 16:20:24 ID:???
15"のと430のを比べたら15"のが小さかったから。
528ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 02:26:09 ID:???
529ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 15:07:05 ID:???
ここアメリカのメーカだったんだね
530ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 19:32:35 ID:???
そりゃそーだ
531ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 05:21:24 ID:???
生産は中国でしょ
532ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 08:22:07 ID:???
つーかアメリカ製の自転車なんてキャノンデール位しか存在しないんじゃないか?
533ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 09:43:25 ID:IqlUrfek
いやほらジャイは台湾だし、いや台湾がダメってことじゃなくてせっかくだから国産が良いかなと思ってアブソ3.0検討してたら、アメ公だっていうじゃない?
もうエスケR3で良いかな親日国だし、でもグリップシフト気に入らないしハンドル幅広すぎと思ったらアブソのが20mm長いよねスペック表見ると。でも実車見ると明らかに短いんだよね。
もうどうして良いか分からない><
534ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 13:13:56 ID:???
自転車の生産地表記は組み立てた場所
アンカーみたいにフレームやパーツを中国や台湾で作って日本で組んだら国産になる
ちなみにFUJIはアメリカの会社だけどabsoluteは中国産

正直、生産国云々よりも見た目やスペックを中心に自分の気に入った物を選ぶ方が重要だと思うけどな
生産地(工場)の組上げがどうしても信用できないなら一度ショップでバラして組みなおしてもらえばいいだけさ
535ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 13:57:22 ID:???
つーか部品そのものの多くがいまや中華製なわけだが・・・
シマノのパーツだって国産じゃないんだから
536ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 16:23:26 ID:???
デュラとかXTRは国産じゃなかった?
537ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 17:24:19 ID:???
食い物じゃないんだから不良品にあたらなければパーツの産地なんてどうでも良い
538ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 03:49:24 ID:???
ただピナレロみたいに生産は東南アジアとか台湾に格安でやらせておいて、
販売時にボッタクリをやるブランドは、買う気になれん。

もちろんブランド料と分かった上で買うという人を否定するつもりはないんだけど、
費用対効果で考えると笑えないからなあ。
539ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 04:18:53 ID:Yg3ry2rK
NEWEST4.0を購入された方っていらっしゃいますか?FUJIのロードの中で一番低価格ですが、ちゃんとロードバイク!っていう乗り心地を体感できますか?完全な初心者なので変な質問かもしれませんが、どなたか答えて頂けたら嬉しいです!
540ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 07:22:14 ID:AzTGuFJQ
うん
541ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 07:29:50 ID:???
中国や台湾製でも構わないんだけどせめてSBAA付けといて欲しい
542ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 16:42:43 ID:???
>>538
それでも有難がって買っちゃうおっさんが多いから商売が成り立ってるんだろうね。
543ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 19:46:43 ID:???
まあ、あの辺の世代は仕方がないのよ。
慌てて近代化して間もなく敗戦国になった国家の田舎もん気質を体現する最後の世代だろう。
暖かく見守ってやれ。
544ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 22:04:45 ID:???
いや・・・さすがにそこまで言うと・・・可哀想じゃないです・・・?
545ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 17:08:14 ID:???
この泥除け何処で売ってますか。アブソ3.0に付きますか
ttp://www3.uploda.org/uporg2086172.jpg
ttp://www2.uploda.org/uporg2086183.jpg
小さくて軽そうで良さそうなんですけど
546ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 20:37:09 ID:???
>>545
自分の目でよく見てみろ。
前輪側はフォークで固定されてるし、リア側もシートステイで固定されてるよな?
こういうタイプのは物理的に考えて結構色んなフレームにつく。
ハブ軸付近やダボで固定するタイプのだと、ちょっと難しいけど、これなら運がよければつくんじゃないかな。
547ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 23:21:52 ID:???
>>546
フォーク??シートステイ??
自分は素人なんでよくわかりません
何か気に障るようなこと言いましたか?
548ツール・ド・名無しさん:2009/03/14(土) 00:02:46 ID:???
まあとにかく付けれるかもしれないから運良く見つけたら自転車屋に聞いてみろばかって事
549ツール・ド・名無しさん:2009/03/14(土) 03:44:50 ID:???
素人以前に考察力が無
550ツール・ド・名無しさん:2009/03/14(土) 11:22:23 ID:???
自分から「素人なんで」とかいう奴はロクな奴いない
調べればすぐ分かることだし
551ツール・ド・名無しさん:2009/03/14(土) 14:34:07 ID:???
素人なんで、ゴム有30kでどうですか?
キス、フェラとかは無しで
552ツール・ド・名無しさん:2009/03/16(月) 05:56:54 ID:???

        ___    ムシャムシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \  カチッ  
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             | <さて、そろそろ行くか。
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


553ツール・ド・名無しさん:2009/03/16(月) 23:38:05 ID:???
ストラトス頼んだんだけど納期確定しない・・・
だれかもう確定した人とかいる?
554ツール・ド・名無しさん:2009/03/17(火) 01:57:32 ID:t9M2xQsA
俺もストラトス注文中で納期未定。
シンプルな8スピードにひかれて頼んだけど、実際どうなんだろ?
555ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/03/17(火) 06:05:32 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < 555
  \ヽ  ノ    /    
556ツール・ド・名無しさん:2009/03/17(火) 06:15:59 ID:???
8sとかカスに決まってる
557ツール・ド・名無しさん:2009/03/17(火) 06:30:28 ID:???
>>554
町のりにはいいんじゃね
558ツール・ド・名無しさん:2009/03/17(火) 10:59:40 ID:???
NEWEST4.0買ったよー
何か気楽に乗れていい、補助ブレーキが気にいってます
色々付けてランドナーみたいにしたいです
559ツール・ド・名無しさん:2009/03/17(火) 19:21:17 ID:???
いろいろ付いてるのがランドナーに近くなるんだ へー

ただのオッサン自転車になるだけだろ
560ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 02:06:26 ID:???
渋い雰囲気に出来るといいね!

綺麗にすれば、くたびれたオッサン自転車にはならないと思うよ〜
561ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 13:31:28 ID:mp/KU2I8
ストラトスいいねぇ
かっこいいお
562ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 17:43:20 ID:???
abs3.0にしようかと思ったんですけど、人気無いみたいなんでEscapeR3にします。
563ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 17:52:00 ID:???
R3にしようかと思ったんですが、みんな乗っててイヤなのでabs3.0にします。
564ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 18:06:57 ID:fuPHD/rH
absolute 3.0の白19インチ欲しいけどもう在庫ないの?
565ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 18:08:04 ID:XT2HHzDg
早くライたんの腋を体験したい

(;´Д`)ハアハア
http://005.shanbara.jp/game/html/final-fantasy-xiii-20080826034702444_2/


566ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 23:28:29 ID:y1h+NJsA
>>486
遅レスだが俺もだ。
567ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 12:21:18 ID:???
           _____
          / , ───,_〉 「 さて、そろそろ行くか。」
.          l  | /二ヽ /二l
        |/ヽl [_ ol lo_]!、
         l         \ | !
         |`l       ー ' l´
        ヽ|\   ̄- ̄ l
        ____ l  ` ー─'┐´_
.   /⌒\ l、 ____,ヽ /`\
 //  ヽ  ○ ______○ヽ  ヽ       「二度と来んなデブ」
´/ヾヽ  l   |┌──‐─┐|   l   \
/   \   l   | | | ̄ヽ/ ̄| | |  |    ヽ           , ──  、
       ノ   .| | | 「ヽ_/ | | | |  |     l       ∠__     \L
    _/    | | |_|.    |_| | |.  |、      |      /⌒ヽヽ|       ヽ
     l |      |└──‐─┘|  l |     l       /’  / lヽ        l
__ ノ. l       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  / |  ̄ ̄ ̄l    oヽ __ / ̄| |)      l
    |  l_________/  .|    /      l ___ ー'、     /
    /   |      [    ]   |  /^   ゙ ヽ  ___ヽ\  ノ  \   /
 ゙  `ヽ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ_     l /、_)/l ヽ 二     ^l
    r_ノ |_          _ l   (__ ノ l二ニ.l/l  ̄ ̄∠二二二l
、__ ノ  l    ̄`\     /  |      /└─┘ ′   /⌒ヽ   |
      |       ヽ_/    |    /______(ヽ─′  /     |
⌒ ー── |         |      l          ヽ_ ノ__ /      l
568ツール・ド・名無しさん:2009/03/23(月) 09:51:36 ID:Uy5HAdka
SL−1が欲しくなってきた。 重量書いてないけど軽いのかな? オルベア・オルカと迷うわ
569ツール・ド・名無しさん:2009/03/23(月) 10:27:52 ID:MZdX2E0m
ストラトス5月みたいね
570ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 16:14:15 ID:???
アブソリュート3.0に付くおすすめの携帯ポンプ教えて下さい。素人なんでゲージ付きが良いです。
571ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 23:24:53 ID:???
FUJIって自社生産じゃないの?
572ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 08:27:47 ID:/0fkzbhV
ストラトス輸入されるみたいだけど、国内生産ではないのか?とおもた。
中国に生産拠点おいてるのか?
てゆーことは円高だからネット通販で定価割れしてんのかな?
573ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 11:32:40 ID:???
アメリカ資本になってスグの頃(2000年前後)
のFUJIに乗っている人っている?
その頃のMTBに乗っているのだけど、なかなか見かけない…
574ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 18:45:14 ID:???
absolute 3.0のグリーン来ました
ひょーきれい、ハンドル短めでカックイー
575ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 21:27:30 ID:???
想像で書いてる人が多いですね。
もっとイベントやらショップやらに行けばいいのに。
初心者がネットで買うなんてもってのほか。
576ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 22:46:34 ID:ErIQo1YY
サイズわかればネットでも
いーんじゃないの?
何が宜しくない?
577ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 07:38:40 ID:l/51EkbE
FUJI FEATHERの購入を考えています
都内で一番サイズ、カラーの取り扱いが豊富なショップはどこになるのでしょうか?
578ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 09:27:01 ID:???
1年前にネットで買った初心者ですけど、この買い方はよくないですよ。
実際にどのサイズがあうかは初心者だからこそ、乗って確かめないと。
失敗したら、漏れみたいにかかとが後付けスタンドに当たってげんなりしまくりとかになりますよ。
一応、買う前にネットで表とか見て確かめはしたんですけどね。orz
579ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 12:50:16 ID:???
ヒルクライム当選age(´∀`)ヤッターガンバルヨ
580ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 22:43:00 ID:???
absolute3.0の適正空気圧っていくらですか
581ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 23:52:40 ID:???
absolute 3.0のブラックはいつですか〜?
582ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 00:10:05 ID:???
>>579
まさか…フジヒルクライム!?
583ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 00:14:52 ID:???
富士ヒルクライムって東京マラソンみたいに仮装して走る奴とか居る?それともみんなガチ?
584ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 00:33:47 ID:???
女子高生コスプレはいたような。
585ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 08:17:56 ID:???
FEATHER購入予定でショップに電話したら、展示がないので似たような車種に跨がってサイズを決めると言われました。

当然メーカーや車種によってフレームの違いがあると思うのですが…

素直に展示車があるショップを探したほうが良いですか?
586ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 13:37:47 ID:???
absolute3.0のライムを買ったんですが
ステムがみょうに太いな、まあ全体には
きにいってます、特にハンドル回りはギュット詰まった
感じで引き締まっていていいです、半日乗り回した
けどタイヤの汚れが目立つのが気になるよ
サイズ17
587ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 06:20:17 ID:???
さて、そろそろ行くか。
588ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 14:40:02 ID:???
今年のFUJIもアキボウも期待外れだな。
カタログを見てやる気あるかと思いきや、品物が全然入って来ない…

本国もこんな感じなんだろうか?

来年はAloha入れて下さい。
589ツール・ド・名無しさん:2009/04/01(水) 22:45:48 ID:Ls4OYzOj
ストラトスはいってきたみたいね、店によっては。
590ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 00:46:55 ID:wG3kH5ji
後ろ5段前2段
前輪はハブダイナモでクイックリレーズの所にライトが付いてる不思議なクロスバイク?を見た

現行モデルなのかな?
591ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 12:49:37 ID:???
ハブダイナモのホイールに、ハブに取り付けるライトアダプターみたいなのをつけてたんじゃね?
リア5sはちょっと魅力的だな。
592ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 18:16:58 ID:???
やっとFUJIの仲間入りだぜ・・・へへっ
593ツール・ド・名無しさん:2009/04/03(金) 11:51:18 ID:???
初めてのフジトラ、色ピンク買いました
最初はあぶないからフリーにしています
その内後ろひっくり返して固定にも挑戦したいです
ブレーキはドロップ用付いてますが、エイドアーム
に換えた方がかっこいいですね、ほれぼ〜れします
594ツール・ド・名無しさん:2009/04/03(金) 12:48:59 ID:???
いいねぇ。
ピンクってあんま見かけないから、写真うp希望!
珍個にはならないようになー。
595ツール・ド・名無しさん:2009/04/03(金) 15:04:58 ID:???
はっきり言って挑戦するほど難しいものではないよ>固定
なんで初心者には危ないとされてるのかが分からん
前傾姿勢のほうがよっぽど危険だと思う
596ツール・ド・名無しさん:2009/04/04(土) 17:57:46 ID:???
ノーブレとセットで考えられてるからだろうな>固定
でも距離を走ると気を抜く暇が無くて少し危険
597ツール・ド・名無しさん:2009/04/04(土) 19:28:01 ID:???
ピスト乗るとかなんなの?
おしゃれとでもおもってんの?
598ツール・ド・名無しさん:2009/04/04(土) 19:30:46 ID:???
ピスト乗るとかなんなの?って頭悪そうな文章だな
599ツール・ド・名無しさん:2009/04/04(土) 20:20:06 ID:???
固定に挑戦して挫折した人が関連スレに粘着してるってことらしい
600ツール・ド・名無しさん:2009/04/04(土) 22:03:52 ID:9d/3dB8p
なんなのって、実車見たことないのかな
美しい物に憧れるのは、普通だろ
601ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 00:10:52 ID:???
フェザーを注文したのだが、来ない。。
アキボウは3月末って言っていたのだが。
602ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 00:36:35 ID:???
そりゃぁ本当のこと言ったら「そんなに待てないからいらない」ってあんた言うだろ
603ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 00:55:17 ID:???
うぬぅ。まんまとはまったか。
604ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 03:00:57 ID:???
FUJIのフェザーのってるんだけど
フロントブレーキでオススメってナニか
ないですかのう・・・
605ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 03:03:17 ID:???
フェザーがアブソリュート3.0で悩んでます。
ピストは移動というより趣味寄りなんでしょうか?
606ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 09:47:23 ID:???
フェザーがアブソリュートのことで悩んでるところを想像してワロタ
607ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 10:19:11 ID:LL8k9zeq
absolute3.0白最高まんこ
608ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 10:20:49 ID:???
フェザー「あぶそりゅーとたん大丈夫かなぁ・・・」
609ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 10:34:10 ID:???
フェザーをフラットバーにしても
かっこいいぞ、、、
610ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 10:39:08 ID:???
>>601
アキボウに注文って、どこの自転車屋のおっさんだよ
もう来るよ
611ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 18:24:23 ID:???
フェザーたん可愛いよフェザーたん
612ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 19:43:50 ID:???
俺、次のボーナスが出たらTRACK PRO買うんだ(死亡フラグ
613ツール・ド・名無しさん:2009/04/06(月) 23:52:45 ID:???
近いうちにアブソ3.0を買おうと思ってるんだが
アブソ3.0って09年モデルからトリガーシフトになったの・・・か?

誰かレスよろ
614ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 00:01:38 ID:8wMLmeSF
なっとるナットル
615ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 00:14:18 ID:???
>>614
サンクス
ますます買う気になったわw

ところでアブソ3.0の中で一番人気な色ってどれなんかね?
買ってない人も含めて、皆の好きなカラーを教えてくれ
616ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 11:57:26 ID:???
フェザー来た!!
今までずっとMTBだったので、初めてのロード。

オートバイのように分ければ、オフロードかロードと分類できるよね?
デュアルパーパスはクロスバイクになると思う。
617ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 12:35:40 ID:???
じゃあ原付はママチャリだな。

原付=ゴミ
618ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 13:49:09 ID:???
ネットでもフェザーの52売り切れ多いな。。。
やっぱあのあたりの体型の人が多いんだろね

619ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 15:22:09 ID:???
やっとストラトスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

写真で見るよりめちゃくちゃ格好いい!!

盗られないようにしっかり鍵かけなきゃな。
620ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 16:46:10 ID:???
>>618
俺も52買っちゃったけど、自転車のフォルムとしては54がバランス的にかっこいいかな。
52だとちょっとホイールとシートチューブのてっぺんの空間が足りなくて
ホリゾンタルの自転車としてはややアンバランスな印象。
56になるとトップとダウンの間に隙間が空いて、やや間延びした印象。
621ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 17:10:35 ID:???
>>615
自転車屋だろ、全色そろえろ〜
622ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 01:35:25 ID:???
>>619
ストラトスか〜裏山!!

金色パーツたまらんわ
でも高いから・・・・クソ・・・!!!
623ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 14:30:59 ID:???
国連大学の前にFUJIのバイクが捨ててあった。
(ハンドルが無くなってたので判断)
624ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 23:06:06 ID:???
最初に出荷されたFEATHERと最近出荷されたFEATHERでは
少し仕様が変更されてますね。
店頭で見た感じではヘッドパーツは同じTANGEだけど違う形の物に。
チェーン引きはプラスチックみたいな黒い物からアルミのようなシルバーの物に。
あとリムのブランドステッカーのデザインが変わっているみたいでした。
625ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 01:15:15 ID:???
fetherのリアは固定ではなくフリーなんですね!
本日納車でしたが、チェーン引きはシルバー色のアルミでしたよ。
626ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 08:09:46 ID:???
店側がフリーで組んだんだろ
627ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 11:59:21 ID:???
>>625
オレのは両方付いてるよ、ひっくり返せば固定になる
店に言って付けてもらえ、しっかり付けないと
緩んでくるらしいよー
628ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 15:25:11 ID:???
フェザーの黒かったぜ。。。
白の方が良い気がしてきた。。。
黒のピストって少なくね?
派手さにかけるからかな
629ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 15:55:16 ID:???
いや、白が流行ってるだけだろう。白はもう散々誰もがやってるカスタムしか出来ない色だよ。
黒を買って良かったと思う日がいつか来る。きっと来るよ。
630628:2009/04/09(木) 16:38:12 ID:???
>>629
ありがとう!
その言葉信じてがんばります〜
631ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 17:38:51 ID:???
やっぱり来ないか、、
632ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 19:47:54 ID:???
>>628
おまいもブラック団にはいれ

【Noir【】自転車の色はやっぱ黒が最高だよな?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1236860297/l50
633ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 13:52:11 ID:???
mixiでフェザーのコミュを発見しまちた。
やっぱり人気あるんでつね。
634ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 15:11:59 ID:???
abs3.0のライム待ってんだけど全然入らないんですけど
635ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 03:30:48 ID:???
知り合いがFUJIのチャリ買ったんだが見たことも無いタイプだった。
x.0って型番じゃない奴って相当古い?FZ-CROSSとか書いてあるんだが
636ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 21:33:13 ID:2g+MeR2U
注文して3ヶ月! やっとライムアブソキタ〜〜〜〜〜〜〜ッ!!。

で気づいたのですが色使いがカタログと微妙に違う。
ペダル周辺が カタログは黒だったが おいらのはシルバー・・。
でも色合い的にはこちらのほうが綺麗かな?。

あと標準でトゥーグリップペダルのはずだけど 何故か何にもついてない・・。
いらないんだけどね・・。

637ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 09:05:53 ID:???
自転車って出来合い部品の集合体だから仕入れの問題とかでカタログと違うことは結構多い。
春以降の末期モデルは特に。
たまにカタログよりも1ランク上の部品に変わってたりしてラッキーなこともあるよ。
638ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 12:03:37 ID:LY1Sbt2Q
通販で買ったフェザーがついに届いた。
今晩から乗りまくるぞ!
とりあえずライト買ってこよう。
お薦めのライトってあります?
やっぱノグかな!?
639ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 13:51:16 ID:???
Absolute3.0のライムが未だ入荷しません。
諦めてMERIDAのT1買おうかな。
640ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 17:33:49 ID:???
>>637
状態いい自転車っていつ買うのがいいの?

秋に来年Model出るから秋がいいのかな?
641ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 20:00:42 ID:???
初期出荷が良い場合もあれば、後期出荷で改善されてる場合も或る
運と考えて、手元に来た物を自分好みに調整し続けるしか無いよ
642ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 21:48:28 ID:???
>>641
ありがとう!

そっか自転車て深いね。
仕様と違うのが来ても我慢なんですね;

フレームさえ間違わなきゃいっかw
643ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 13:02:24 ID:???
フェザー白56乗りです。
標準タイヤがしょぼいね。
644ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 23:10:45 ID:???
タイヤとフレームは換えないと話にならんと聞いたな
645ツール・ド・名無しさん:2009/04/18(土) 14:34:37 ID:qVlwkUjX
ストラトスピンク?ネット購入
紫色にしか見えないね。
646ツール・ド・名無しさん:2009/04/18(土) 15:36:56 ID:OK0Tgejw
↑俺はマットブラック購入。 通販だから届くの楽しみ。
647ツール・ド・名無しさん:2009/04/18(土) 18:46:22 ID:???
09は原油高で値上げ、経済不況の10はさぁどうなる!?
648ツール・ド・名無しさん:2009/04/18(土) 19:00:55 ID:qVlwkUjX
646
そのマットブラックピンクのはずが
黒紫ちょっとピンク、ってカラーリングで微妙だったって話です。
それでもカッコイイんだけどね。あれ?ってぐあい。
僕の目がおかしいんかなー
649ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 10:08:07 ID:BHp0BtSy
↑黒にメタリックパープルが映えててかっこいい、乗り心地はどう?
650ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 19:04:29 ID:5q5slA45
ちゃんとした自転車ははじめてなのでよくわかりませんが
飾りのバーエンドが思いのほか良いもんだなと思いました。

信号待ちで、かわいいとかわたし紫キライとかの声が聞こえてきたので
注目はされてるようです。
651ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 23:45:10 ID:???
マジレスすると自意識過剰乙
652ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 23:51:45 ID:???
フォークにある富士山ロゴ指差されて、ダサって
笑われた・・・
外人にはいいが日本人にはあのロゴは萎える・・・
653ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 00:22:10 ID:???
萎えるか?
俺は普通にかっこいい・・・とは思わないにしても悪くは無いと思うが。
654ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 00:29:06 ID:???
最初は渋いと思ったけど、
そうでもないことに気付いてきたところだ
655ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 01:51:02 ID:xQg3af96
651さんはダサイ自転車に乗ってらっしゃるのですか?
656ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 01:56:05 ID:???
ロゴははずせねえかな
657ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 07:23:06 ID:Q/a1devW
>>650
メタリック紫の部分は目立ちますからね、
アブソリュート3.0乗りは何人かみたけどストラトス乗ってる人にまだ出くわしてないなぁ。
658ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 13:08:51 ID:TIpScyYx
両面テープで付いてるだけよ
659ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 20:12:20 ID:???
価値観って固定してないものだからな。
好きなアイドルでも乗ってれば富士山マークも格好いいって思うのだろうね。
660ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 20:17:18 ID:SWeUT27R
あのマークは好き嫌い分かれるかもね。
俺は好きだからフェザーを買った。
渋くて伝統があっていいと思うんだが。
661ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 02:46:21 ID:???
伝統があるのはマークだけだけどな
662ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 06:53:41 ID:seijo5F+
伝統はマークだけ?かな、
明治32年に日米商店の名でアメリカ製品を輸入する代理店として創業され、
日米富士自転車となってからはフレーム(車体)から各種部品まで製造する
日本では数少ない一貫製造会社だった。宮田に次ぐ老舗ブランドなんだが、、
663ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 07:08:55 ID:???
フジってアメリカのブランドなんじゃねーの?
なんかアメリカに買収されたとか聞いたんだが。
664ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 10:16:06 ID:PgR0+7i2
元は日本のブランドだったけど、今はアメリカのブランド。
665ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 10:24:10 ID:WFZg8ckA
7〜8年前にFUJIの自転車を買ったんだけど、(4〜5万したかな?)
その自転車の情報が検索しても全然ヒットしないんだよね。
部品が壊れたらどうしよう・・・
フレームに「LS3000」って書いてある。
フレームはアルミで、タイヤは前後ともレバーで外せる。
666ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 10:35:59 ID:???
自転車について詳しくなってからもう一度きやがってください
もしくは自転車屋に行け
667665:2009/04/21(火) 12:05:57 ID:???
>>666
わかんねーなら書くなよ無知
668ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 12:19:52 ID:???
無知が無知を罵る板、それが自板
669ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 13:15:32 ID:???
おれの彼女、むっちむちやぞ、むっちむちやぞ。
大事な事な(ry
670666:2009/04/21(火) 15:53:50 ID:???
>>667
じゃあ書きます。
まずフレームに書いてある文字は分かりません。
フレームがアルミなのはそこらへんにゴロゴロしてます。
ホイールがQRで外れるのはスポーツ自転車の常識です。
また、自転車のパーツは互換性が結構あるので
その自転車のパーツが壊れた所で、補修部品はいくらでもある。
勿論フレームが損傷した場合はちょっと分からないが。
でも、自転車にも規格と言う物があって、大抵それに当てはまっているから大丈夫だろう。
というか、4〜5万円クラスなら確実に規格に当てはまっていると思うので
壊れたパーツと全く同じパーツじゃないにしろ、規格にあったものは取り付けできる。

顔真っ赤にしてごめんなさいね。
671ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 16:57:12 ID:PgR0+7i2
>>670 非常にわかりやすいです、
672ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 18:28:26 ID:???
来年モデル良くなるのかな?
673ツール・ド・名無しさん:2009/04/22(水) 12:53:31 ID:gjEgeEp0
今年のモデルが粗悪ってことなの?
674ツール・ド・名無しさん:2009/04/22(水) 15:11:18 ID:???
フジトラいいなー
やっぱりブレーキレバーはダイアコンペの赤かな
675ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 17:46:37 ID:8EhLtxz9
フジのロードが近所の自転車屋で49800円で売ってるんだけど買いかな?
種類は忘れちゃったんだけど
676ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 22:43:13 ID:???
コンポ構成で決めろ。
その値段だと2200がついてそうだが。
677ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 22:44:23 ID:???
678ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 22:46:23 ID:???
間違えて途中で送信してしまった。
>>677のサイトがコンポ分かりやすく説明してるぜ。
SORAがついてたら買いかもしれんが、ぶっちゃけ使用用途による。
679ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 00:08:29 ID:???
>>678
うおー!ありがとう!
>>675じゃないけどこういうサイト探してたんです。
まじありがとう。
680675:2009/04/24(金) 00:45:36 ID:???
ありがとう。説明まで書いてあってすごい分かりやすい。
本当ありがとう
もう一回店に見に行ってみる
681ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 18:42:37 ID:???
ABSOLUTE3.0を店頭に買いにいったんだけど、どこも在庫(取り扱い)なしorz
取り寄せなら可能だけど、自分に合うサイズが分からなくて困り中
身長169pなんだけど17でいいだろうか?
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/cycle-life/220434.html←一応ここのサイズ表を参考にした

もし3.0を所持している方いたら参考までに意見聞かせてください
682ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 19:27:12 ID:???
>>681
俺んとこアブソ結構あるのにな
跨がってみんとちゃんとしたのわからんがその身長なら17でいけるよ
172の俺が言うんだ間違いない
683ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 21:01:06 ID:???
684ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 21:46:03 ID:7nGbaYDW
〉〉681
自分は身長170ですが 実際に店頭でまたがってみると
手足の長さの関係で19の方がバランスよかったです。
ていうか 17と19そんなに変わらない!?。
極端に言うとどちらでもいいのでは!??。
685ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 22:20:32 ID:???
ww
686ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 22:26:55 ID:???
>>682
>>684
ありです、17で大丈夫みたいですね
店頭で取り寄せてもらいます
687ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 23:50:35 ID:???
買ってみて大きかったら最悪だからな
17が無難でいいよ
688ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 07:55:21 ID:0jGYyCfz
ストラトス買ったけどサイズが大きかった…

168センチで52をかったんだが、やっぱり跨がってみないとだめだな、通販なんてしたのが間違いだったorz

689ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 08:23:03 ID:???
まいど!

おまえみたいなのが、わんさか居るから儲かるんだw



690ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 08:54:59 ID:0jGYyCfz
そうだな、俺みたいなのがいるから世の中成り立ってる部分もあるんだよな。

今ある52を売ってからワンサイズ下の49を買います…
691ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 00:13:42 ID:???
まさかこんなアホがいるとは思わなんだ
自転車でサイズの大きすぎはマジで致命的だろ・・・
若干小さいのはサドル調整等でどうとでもなるが
692ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 00:21:28 ID:???
ステム長くしすぎるとハンドルが流れるような感じになって怖いから注意だけどね。
693ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 00:38:34 ID:???
>>692
それを好んであえて小さめにする人もいるけどなw
694ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 01:19:43 ID:???
マジかww始めて知ったwww
695ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 01:53:46 ID:???
流石にいないと思うのは俺だけか

ただ、自転車の場合は大は小をかねないからな
むしろ「多少」小さくてもいけるくらい
696ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 17:39:18 ID:???
田舎もんなんでフェザーを通販で買ったが、
俺の場合、身長178 サイズ54でちょーど良かった。セフセフ・・・
ポチる寸前まで56と迷いに迷ったが、在庫はどんどん無くなっていくしで
最後は「迷ったときは小さめで理論」を信じてエイやっ!と。
俺も危険な橋を渡ってきたんだ フッ・・・
697ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 18:41:31 ID:???
信じて、じゃなくて当然。
698ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 20:24:18 ID:???
俺デカ目のも乗ってるが結構慣れるぞ
メインで乗ってるわけではないが
699ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 21:48:20 ID:???
アブ3の白買ったわ
軒並み在庫がなくて、安い店頭販売探すの大変だったorz
白だけど、いいね!思ってたより落ち着いてるわ
ただ、凄く目立つな・・・取りに行った帰りにめっちゃ人に振り返られたw(汚れも目立ちそう

で、泥除けなんだけど、白くていいのが全然ないな・・・
MTB用のちゃっちいのはあったんだけど、全体を覆う様な感じのはシルバーか黒しかなくて買わずに帰ってきたぜ
アブ3白で泥除け使ってる人いたらどんなん付けてるか教えてください、参考に
700ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 22:25:33 ID:???
泥除けなんて飾りだよ
なくてもいいよ、ぶっちゃけ
701ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 22:38:24 ID:???
それはねーよw
702ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 02:55:39 ID:???
>>699
ジーンズで乗るとサドルが変色します
703ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 10:08:32 ID:???
>>699
意外とシルバーの泥除け似合うよ

>>702
ジーンズで乗ってるけど変色してないぞ?
無理に雨の日に乗り回したり、安モノのジーンズで無い限り変色はしないよ
704ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 10:15:39 ID:TgOcL5xN
>>703

高いデニムほど色移り(色落ち)しにくいってのはないと思う。

これから暑くなると汗でデニムが湿ってくるし、色移りする可能性が高い。
705ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 10:21:52 ID:???
俺も白いサドル好きで使ってるけど、色移りしたことないなぁ・・・
ただ、昔キムチラーメンこぼした時に皺に赤いあとがついたけど、中性洗剤で綺麗に取れたよ
706ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 10:25:32 ID:???
多分服に対する知識がない人なんだろうな
白サドルに濃紺デニムとか想像するだけで恐ろしい
707ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 10:29:20 ID:???
白サドルで1年以上使ってるけど色移りしてない俺は使い方がいいのか?
因みに、黒デニムで乗り回してる
708ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 10:30:14 ID:gkgq0/X1

ネガキャンはスルーで
709ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 10:34:15 ID:???
>>702
本当なら画像うp汁
勿論ABSOLUTE 3.0のサドルのな
710ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 10:35:51 ID:???
いや、色移りする可能性が高いってだけで必ず色移りする訳じゃない

正直すまんかった
711ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 10:39:26 ID:???
>>706
お前のその考えの方が恐ろしいわw
712ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 10:42:46 ID:???
サドルにどのぐらい体重をあずけてるか、というのも
違いが出るんじゃないか?
713ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 10:44:44 ID:???
レス進んでると思ったら・・・「白いサドルは色移りします!」って小学生かお前らwww
714ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 10:55:51 ID:???
>>699
フォークにバンド締めするハーフフェンダーを塗装して使ってる
715ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 14:01:54 ID:???
ABSOLUTE 3.0を店頭で在庫注文します
身長168cm股下74pで、17か19(インチ数)で迷っているんですが、アドバイス下さい
お店の人曰く19の方がいいかも(在庫が店頭になく、何故かR3でサイズを測って)とのことですが、どうなんでしょうか・・・
フジのカタログには詳細サイズ等何も書いてなくてとても困りましたorz
716ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 14:19:35 ID:???
18だな
ないので19でヨシ
717ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 14:23:42 ID:???
>>715
18が一番いいんだけどな・・・
17でいいんじゃない?
718ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 14:27:29 ID:???
デブなら色移りしやすいかもね

よく購入者のレビューやblogなんかでフジの白サドルが色移りしてこまめに洗ったってのは見た
719ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 14:29:26 ID:???
>>715
マルチ
720ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 14:34:13 ID:???
>>716
>>717
レスd
うーん・・・さらに迷いますねw
店頭在庫があればよかったんですが
ABSOLUTE 3.0乗りの方いたらアドバイス下さい
721ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 14:40:34 ID:???
>>720
クロスバイクの選び方
ttp://www.k2.dion.ne.jp/~style/bike/subpage1.html

アブ3詳細
ttp://www.cycle-yoshida.com/akibo/fuji/cross/9absolute30_page.html

ここ見る限りだと17インチの方が適正じゃない?
まぁ、FUJIは乗らないから知らんけど
722ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 19:34:46 ID:???
>>721
レスありです

隣の県の店まで行って跨って来ました
17インチがよかったです!19だと若干大きい・・・&サドルを低くしないといけないのでかっこ悪いw
GW前には届きそうなので一安心
723ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 16:37:01 ID:???
NewWest4.0乗ってる人いますか?乗り心地とかどうですか?
724ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 16:57:13 ID:???
NeWest4.0に乗ったらケツが2つに割れた
725ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 17:17:11 ID:???
>>723
嫁のが乗り心地よかった
726ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 21:59:46 ID:???
>>724
元々2つに割れてるモノがまた割れたってことは貴様のケツは4つに割れてるんだな…

ま、まさか… 貴様があの

4つの割れ目を持つ男か!?


727ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 22:06:22 ID:???
4つに割れてるなら割れ目は多くても3つじゃない?
728ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 07:06:59 ID:???
トラックコンプが激しく欲しくてたまらん。
今日取扱店経由で在庫確認してもらおう…

どなたか都内近郊で実車置いてあるところ知りませんか?念の為サイズ確認したいので。
729ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 08:59:09 ID:???
こういうアホがいるから、在庫はしない
730ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 10:08:42 ID:???
>>728
教えたら多分他の方が買いに来られると思います
731ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 11:06:48 ID:???
そりゃ在庫がある店舗で買いたいけど実際には通える範囲内でのお店でちゃんとアフターケアを受けたいしお金も落としだいんですよ。
お店にとっては冷やかしに取られるから言わんとしてる事はわかります。
軽率な言い方でごめんね。

メーカー在庫も無いと思うけどやっぱり欲しいから通販覚悟で頑張って探してみます。
732ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 13:13:22 ID:iHPBVE4U
そんなに安い買い物じゃないんだからベストを尽くして買ってください!!
733ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 20:57:04 ID:Ue0Xe5H5
家から徒歩5分のところのロード屋に駄目もとで聞いてみたらアブ3黒の在庫があった。ラッキー。
734ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 21:57:53 ID:???
あぶさん白を頼んできた!!在庫があったけど金銭の都合で買えなかったから内金払って予約した

1週間後に取りに行ってくるぜ!!!!!
735ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 02:26:36 ID:???
ODESSA1.0ってまともですか?
736ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 04:56:10 ID:???
正直ルック車だけどまともじゃなくはない。
ホムセンのルック車よりマシな程度。
でもターニーには変わらず・・・。
737ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 08:57:00 ID:???
ターニーを馬鹿にする奴は、無知なブランド厨
738ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 09:01:53 ID:???
はいはい馬鹿にしてすいませんでした。
馬鹿にしたように見えるような文章で誠に申し訳ございません。
739ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 11:45:01 ID:???
GTアグレッサーの方がいいよ
実売3kぐらいの差でスタンドも付いてるし。使ってるパーツも上。
740ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 19:42:05 ID:???
アブソリュート3.0を買おうかと検討中なんですが
身長が188cmあります
サイズは23でおkですか?
23となると在庫おいてあるところがほとんどなかったので
741ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 19:47:47 ID:???
おまえの足の長さ20cmしかないから、無理だねぇ
742ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 00:15:48 ID:???
俺、足の長さ27.5cmはあるぜ!

>740
トップチューブ、堀損たる換算で、560-580mmくらいがいいのではないかと。
腕の長さによるから、だいぶ幅あるけど。

って、マジレスしていいんだよね?!
743ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 01:52:07 ID:???
脚の長さと足の長さ・・・?
744ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 08:28:37 ID:AKKkW9ac
>>740
名古屋なら、ニコーで08黒23在庫が三割引。でかすぎて残ったらしい。
745ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 10:37:08 ID:???
愛地雅自工車製のブランド
ビアンキ、キャノンデール、フジ、シュイン、スペシャライズドなど
http://www.idealbike.com.tw/html/partner.html
746ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 13:16:28 ID:???
>>745
トレックスレで(ry
747ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 22:54:17 ID:???

>>742
初心者であんまり用語が理解できないんだが
腕の長さによって差はあるだろうけど、だいたい23でおkってことですか?
google先生にも聞いてみたけどわかりませんでしたorz

>>744
情報サンクス
関東在住なのでナゴヤはちょっと・・
748740:2009/05/03(日) 22:55:09 ID:???
↑740です
連投スマソ
749ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 21:45:43 ID:???
フェザーのハンドルをライザーバーに変更しようと考えてます。
ライザーバーに変えられてるかたはどこのメーカーのハンドルをお使いですか?
参考迄に教えてください!
750ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 00:18:48 ID:xlDB9ExK
ABSOLUTE 3.0を店頭で在庫注文します
身長176cmで、19か21(インチ数)で迷っているんですが、アドバイス下さい !
751ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 01:33:48 ID:???
店員さんとそうだんするのが1番いいですよ
752ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 06:22:55 ID:7TMBDgYC
>>750
19でステムをひっくりかえして下まで下げる。
753ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 12:32:27 ID:???
それ、イイね〜
754ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 18:24:05 ID:???
Yで買うと最初からステム逆付けみたいですね
755ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 01:15:43 ID:???
>>747
トップチューブホリゾンタル換算:
スローピングの場合トップチューブの長さが考えにくくなるので、水平方向で換算する。
23インチでいいのではないかと。
21はヘッドチューブが短いからハンドルが低くなってしまいそう。
 21インチ〜トップ560mm,ステム110mm,ヘッド150mm
 23インチ〜トップ580mm,ステム110mm,ヘッド190mm

とにかくマジレス。
756ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 18:57:50 ID:NyOUq4gS
アブ3の08モデルを買ってきたのですが、純正サドル、ギシギシというかピキピキ泣きませんか?
757ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 18:58:55 ID:???
もうあと3000円支払ってきな、お布施が足りないんだよ。
面倒だったら、1000円札をサドルの裏に3枚貼って一晩おけばいいかも。
758ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 20:48:28 ID:???
そーいやパンク予防に札を挟むとイイって迷信があるな
759ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 20:56:40 ID:???
三枚のお札?
760ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 17:04:41 ID:/PTp3Xv8
パンクした時の急な出費に備えてね
761名無しさん:2009/05/15(金) 19:31:28 ID:???
フジトラ2008年モデル。買って2か月でペダルがギシギシ。
こんなもんですか?
762ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 19:34:18 ID:???
はぁ、そんなものですけど
なんかおかしい?
763ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 19:48:37 ID:???
>>761
イチャモンつけんなよ
文句あんなら中国人に直接言えよ
言えないくせによ
764ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 19:54:40 ID:???
ペダルかクランクかBBか知らないけど乗ってたら整備は必要
例え2ヶ月でも
765ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 19:57:42 ID:???
スポーツ車は、自分で細々メンテできない人には維持できません>>761
そして、そもそも質悪いので、頻繁にできないと崩壊するのみです。
766ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 23:41:46 ID:ugZ/5ida
どっか緩んでるだけじゃないの
あやしい所しめてみたら
767ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 23:53:19 ID:???
三枚のお札持って自転車屋さん行くべき。

多分最初からペダルにグリス入れなかっただけじゃないかと思うけど。
768ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 09:43:05 ID:???
ペダルにグリスw
なんでもかんでもそう言ってればいいんだね。脳内自転車スペシャリストw
769ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 11:42:59 ID:???
>>767はペダルのベアリングにグリス、って言えば良かったのかな。
>>768は何言ってるんだ・・・?
770ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 11:43:06 ID:???
いやバラしてベアリングにとかじゃなくて組み付ける時
ねじ山に塗らない?
体重ある人とか脚力ある人ほどコキンとか音が出て
その後キシミ音に変わるんだけど。
まちがってたらごめんよ。
771ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 12:16:23 ID:???
>>770
うん、間違ってる
772ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 12:28:12 ID:???
自分でペダルつけたひとはそれやってないのと、あまい組付けで
音が出て困ってる。でそこにグリスあげると大半は直るもので。
中のベアリングとかまでやり始めると更に調子はいいだろうけれど2ヶ月でしょ。
あとは異音スレで聞いてください。真っ向否定でちょっとがっくりきた(泣)
773ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 12:32:25 ID:???
うん、真っ向否定するよ
774ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 12:33:12 ID:???
なぜかというと、説明が半端すぎだから。
後だしでクドクド言い出したけど。
775ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 13:54:02 ID:???
ABSOLUTE 3.0の白に惚れました。
ネット通販で買います。
身長177センチで股下80センチですが
19インチと17インチ、どちらが良いのか
どなたかご教授おねがいします
776ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 13:57:31 ID:???
そんな短い足だと、12インチくらいでないと無理。
777ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 14:01:35 ID:???
はいはい短いよ
778ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 14:02:25 ID:???
そんな長い足だと、30インチくらいでないと無理。
779ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 14:07:32 ID:???
雨で暇そうだな
お願いですから真面目に答えてださい
780ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 14:14:55 ID:???
は?買う店で質問すればいいでしょ、あんた頭おかしいの?
781ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 14:15:56 ID:???
そんなことしたら、恥ずかしくて自殺してしまうじゃないですか!
私が死んでいいんですね?
あーあー、あんた殺人鬼だ、よーくわかった、人殺し!
782ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 14:39:41 ID:???
あ。そうか。店で聞くか。目から鱗。
783ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 18:10:53 ID:???
まーたはじまった
784ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 18:12:47 ID:???
みんなちゃんと牛乳を飲んでいるか?
785ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 18:13:15 ID:???
少しは輸入もしてるんでしょ?
786ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 21:45:46 ID:???
>>775
初心者がネットで買うとは
自殺行為だと気付いてないのか。
787ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 22:34:18 ID:???
だからリサーチしてるじゃん?
自転車屋行くのめんどくせえんだから。フジさん売ってるかわからんし。
自殺するほどの行為なのか?そうなのか?
清水から飛び降りるほどの金額じゃねえし。大袈裟だなぁ。
どなたか偉い人、早く質問に答えてください。
177センチの股下80です。19インチ?それとも17インチ?
お願いします。
788ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 22:51:00 ID:???
17でいいよもう
ウザいから適当に決めろよバカ
789ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 22:51:18 ID:dznQ7ixf
19でいいです
おれ、、ライム乗ってる
ハンドルきゅっと引き締まってて
いいです
790ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 22:57:30 ID:???
このスレの奴らはジロで活躍してるのも知らない奴ばかりか?
791ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 22:58:46 ID:???
どっちなんですか?177の股下80です。胴長短足。
17インチだと安心でしょうか?19でも余裕でしょうか?
誰かが自殺行為に匹敵する買い物だっていうもんで。
もおちょっと詳しくお願いします。

792ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 23:00:03 ID:???
ジロってなんすか?
793ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 23:02:07 ID:???
>>789
股下何センチありますか?差支えなければ教えていただけますか?
794ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 23:05:56 ID:???
>>790
トヨタに乗ってる輩はF1見てないといけないって事か?

馬鹿タレ
795ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 23:07:16 ID:???
どーせまたドーピングだろ
フジ=ドーピングのイメージはすっかり定着してしまったからな
796ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 23:10:40 ID:???
>>794
少しは見聞広げても良いんじゃないのか?
せめて自分の乗ってるメーカーの動向位は。
797ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 23:13:29 ID:???
ジロってなんじゃろ?
798ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 23:17:32 ID:???
>>796こいつはドーピングの話題出させて叩こうとしてるだけだよ
ほっとこうぜ
799ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 23:19:30 ID:???
>>796
このメーカーの場合知れば知るほど恥ずかしくなるんだが
800ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 23:23:10 ID:???
世界のドーピングチームFUJIwww
801ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 00:27:19 ID:???
19インチでよくね?
自分、176cmで19乗ってます。
後ヤフオクでQBEIが出してる21インチのピンクのフレームで
町乗り用のロード作ってのってるけど。
見た目のスローピングの角度の好みでえらべば?
クロスだし、5万くらいだし。
あってなければヤフオクで6000くらいでピンクのフレーム落として
組みなおせば?ピンクだけどね。
802ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 00:55:28 ID:???
>>801
19ですか。股下80でもOKでしょうか?
ご返信の内容がこの板に今日初めて来た俺には難しくてわかりませんが
要するに後付けのフレームでなんとかなるっしょ。ということでしょうか。
19でもいい気がしてきました。ありがとうございます。
803ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 12:50:23 ID:???
ttp://www.fujibikes.jp/comfort2/absolute3.html
ここからGEOMETRYの表を見て考える、とか。
804ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 15:13:10 ID:???
白いいよね!

身長178cmで股下85cmだけど(脚長くてサーセンw)、19で快適なアブソライフ送ってるよ
805802:2009/05/17(日) 20:11:43 ID:???
クロスは良いですか
いろいろ調べたらなんかロードタイプののフェザーにしたくなってきました
クロスタイプを買ったけどフェザーにしときゃ良かったって方、おられますか?
806ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 22:45:34 ID:???
>>805
欲しけりゃ両方買えばいいでしょ、不動産買うわけでもないんだし。
featherはシングルギアだから変速機がついてないよ? ギア比がなんとなく
ふだん走る道では合わない、となった場合にギア板変えれそう?
807ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 02:37:06 ID:???
米のフジホムペでツーリング08、09のホイール不良が報告されてるぞ
日本は放置か?
808ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 16:55:33 ID:???
Featherはロードじゃなくてトラックだろって突っ込みはなしですか
809ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 20:05:14 ID:???
売れ過ぎでユニクロバイクって感じだな
810ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 21:09:52 ID:???
顔を真っ赤にしていうが、ユニクロを馬鹿にするな。
俺はユニクロのロゴが手書き感いっぱいだったころから愛用しているんだ
811ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 23:45:53 ID:???
俺も古い実用車直してるんだぞ。ロッドブレーキでいまだに錆びないんだぞ。
FUJIのロードも乗ってるけどあんまりみかけないなぁ。トラックとアブソは良く見る。
フレーム保証は五年?
812ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 00:55:34 ID:???
昔は使ったけど、もう高くて買えないよ。ユニクロ。
オリンピックのジャージを作った頃からおかしくなったな。
813ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 13:57:46 ID:???
フェザーを購入しようかと思っています。こういうタイプの自転車に初めて乗るのですが
サイズは 49 or 52のどちらがよいのでしょうか?
身長が170(中肉中背)なのでどちらもサイズ的にはよいみたいなので、迷っています...
実際に現物は乗れないし。

用途はサイクリングとたまに通勤です。
どなたかアドバイスお願いします!
814ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 16:04:41 ID:???
>>813
トップチューブにまたがってマタの邪魔にならない方。
815ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 23:24:50 ID:fIY2AmOZ
52って言う人の方が多いでしょうが
おれなら49、、
816813:2009/05/19(火) 23:59:38 ID:???
レス、ありがとう!

>>814
なるほど。でも、実物にまたがれない状況が難点であります。

>>815
49を選ぶ理由はなんでしょうか?!
817ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 02:02:02 ID:???
おれ身長178だけど52 にしたよ
818ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 08:08:20 ID:???
52でしょう
小さいと格好いいフレーム形状が変わってくるよ
819ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 10:00:18 ID:???
身長167股下76で49のっとる。
49だとスローピングなんだよな。
820ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 10:59:47 ID:???
ジャストサイズが一番だが大きい方か小さい方しかないなら小さい方を選ぶ
ただ個人的にはスローピングはなんとなくイヤだ
821813:2009/05/22(金) 20:56:55 ID:???
>>817~>>820

みなさん、レスありがd

サイズによってもフレーム形状が違うのですね。
参考になりました!

>>817
身長が178ですと52は小さい感じですよね??

ちなみに小さめを選ぶメリットはなんでしょうか?
822ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 01:14:51 ID:???
適正サイズ内で小さめか大きめか悩んだら小さめ
大きいサイズを小さい人に合わせるのは無理だけど、
小さいサイズなら後からシートポストやステム交換で調整できる
合わないサイズは疲れるだけだよ
823???:2009/05/23(土) 12:34:23 ID:???
そもそも初心者こそネットで買うべきじゃないよ
直接目で見て店員と相談しながら買うのも一つの楽しみだと思うよ
824ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 14:40:41 ID:???
その店があてにならないってオチじゃねw
高いだけの店が多いし
825ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 20:09:10 ID:???
今のフジは昔とは違うと分かってても惹かれるな。
826802:2009/05/24(日) 21:48:03 ID:???
この板でいろいろ聞かせて頂きました177の股下80です。
今日、黒のアブソ3.0が届きました
19インチでぜんぜん問題ありませんでした。アドバイスありがとうございます。
届いたとき、タイヤが空気半分位しか入ってなかったのに気づかず、その状態で
ワイヤー鍵と空気入れ買いに行ったら段差乗り越えたときにタイやフレームと
当たってチューブとフレームを痛めたかも。
空気入れ買って帰ってきたら、マンションの自転車置き場に同じ空気入れが
共有で置いてあった・・・。
しかも空気入れにくいタイプを買っちまって。2000円損したし。
乗り心地やデザインは評判どおり良いですね。
でもやっぱロードバイク買えば良かったと
思うようになってきた。
827ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 22:02:06 ID:???
>>826
ちゃんとしたロードを買って部屋置きにすればうまく使い分けできるよ
828802:2009/05/24(日) 22:17:24 ID:???
>>827
うん。そうかですか。2台持ち多いんですか。やっぱりなあ。
でも今お金ない。
今ね、アブソを、スタンドが着いてないから自転車置き場に
立てられないので部屋の玄関に立てて置いてあるんだけど
部屋中機械油くさくて気持ち悪いよお。通路に置こうかな。
最上階角部屋だし。怒られないと思う。
829802:2009/05/24(日) 22:50:33 ID:???
面白エピソードがあったんだが、ちょっと聞いとくれ。
その、買った黒アブソ3.0には防犯登録してなかったので
近所のホームセンターの自転車売り場まで登録しに行ってきたんだわ。
若いあんちゃんが登録番号が車体に付いているはずと
上から下まで探していたが何処にも無くて、上司を呼んできた。
その人がフレームを撫でるようにして探すので
何してんだろ?と不安そうに見ていたが
その上司、フレームの底に番号が付いているのを発見。
あんちゃん「こんなところにあるんですかw」
オレ「わあはっはははあh」
上司はクールな顔してました。
830ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 13:13:01 ID:???
>>829
どこが面白いのか解説してくれ。
831ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 13:48:58 ID:???
あんちゃんのチンコがフル勃起して、先走り汁がズボンまで染みてたあたり
832ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 13:49:40 ID:???
それは「面白い」じゃなくて「興味深い」だろ
833ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 13:52:59 ID:???
何に対して面白いかなんて、その人の主観だろ
おまえは興味深いと観察したんだろうが、俺は面白かったんだ
834ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 14:02:50 ID:???
中途半端なこと言ってんじゃないぞ。
それはちゃんと触ってみてから言ってるのか?

835ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 14:04:31 ID:???
触ったら犯罪だわ
見るだけにしとけ ガキ
836ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 14:11:47 ID:???
なんで自分の自転車のフレーム番号をさわるのが犯罪やのん?
837ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 15:23:49 ID:???
セクースに使うツールだから
838ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 23:39:46 ID:???
車体番号なんて大抵のメーカーはBB付近についてるだろ
839ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 02:49:17 ID:???
ストラトスってもしかしてクイック無い?
輪行良くするんで無いときついなー
見た目最高なんだが・・・
840ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 10:40:15 ID:???
リーグが欲しい。
841ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 12:00:27 ID:???
大富豪?!
842ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 22:30:22 ID:???
>>834
クイックだよ〜
843ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 22:56:37 ID:???
>842
おお!
あざっすー

懸念事項なくなったんで買います〜
844ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 14:57:02 ID:???
フェザーも被るけど
サーリーも激被りだな
難波で何台もみかけてワロタ
サーリーは値段も値段だから笑えないよな
スチームロラーのフレームを個人輸入してとか思ってたけど
あの被りっぷり考えたらいさぎよく
セカンドバイクにフェザー買うわ
845ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 21:31:54 ID:???
ストラトス新宿の某店で買うたー
いやー楽しい!
もともと小径しかのってなかったのでフロント一枚も全然気にならないです。

しかし売れてるっぽいね 。ストラトス。
その店で納車準備できてるのが三台あった。
846ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 13:02:08 ID:???
Yか? 初入荷から2週間で10台売れたらしいよ。
都内で乗ってるけど見たことないな。
847ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 01:15:43 ID:???
身長175cmで
サイズ19か21で迷ってます(23はでかすぎですよね・・)
購入予定車種・アブソ3.0のブラックです。

近所の店では取り扱いなし、隣県の店では売り切れで
購入は、通販予定です。
848ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 07:01:01 ID:p7vRHUrH
21いっと家
849ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 00:45:08 ID:???
アブソリュート3.0 来週買ってきますが
一緒に買ったほうが良いお勧めのパーツってありますか?
850ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 01:01:13 ID:???
上の方と同じで
私も175cmちょっとですが
19インチ/173〜180cm
21インチ/175〜183cm
で迷っております。
実際に乗られている方アドバイスお願いします。

近隣の実店舗数店回りましたがどこの店も
取り扱いが無いか、取り寄せになると言われ
試乗できませんでした。

私も通販になります。
851ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 10:17:08 ID:???
通販なら通販の店にきけばいいのに

頭おかしいんだねw
852ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 22:00:31 ID:???
>>849
TENGA!
853ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 22:03:57 ID:PwG15Ca9
今日、アブソ白買いますた。
初心者ですので、みなさんヨロシクお願いします。

身長164で、普通17だと思ったのですが、
色が緑しかなく、「30過ぎで緑は流石に。。」と思い
店員さんにススメられるがまま、19を買いました。
なんとなく17だとハンドルが近く、でもベスポジなんて解かるハズもなく。。。
いちおー跨ってはみて違和感はなかったのですが
どんなもんでしょ?

店員さん曰く、「大きい方がラクですよ〜。そのうち解かります」
だそうで。。。

。。。ってホンマ??




854なまえをいれてください:2009/06/03(水) 22:12:04 ID:???
知らんがな
855ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 22:22:56 ID:???
そもそも30杉てフジはない罠
856ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 23:01:40 ID:???
>>855
そうなん?
自分買おうと思ってた30女なんですが・・・
白とオレンジ迷うわ〜とか思ってたんですが・・・
857ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 23:19:30 ID:???
なんだなんだ今年のアホ派手カラーのせいで馬鹿が沸きすぎだぞ
ニワカブランドになりたいのかよ
858ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 23:25:07 ID:PwG15Ca9
馬鹿いうな、ば〜か。

心が狭いな。
859ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 09:01:21 ID:???
フジのコンフォートロードのにわかなオレもいます。
派手に落車したからいがんでるけど初心者だから気にしないぜ。
SL-1乗ってみたいのぅ。
860ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 16:37:30 ID:???
アブソリュート3.0って32Cのタイヤ入りますか?
861ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 21:21:32 ID:U1zjfvtI
余裕で入るし、どうして32にするの
28でもけっこう太いよ
862ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 02:00:40 ID:???
太いのが好きなの…
863ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 12:21:39 ID:???
は、早くその黒くて太い物をはめて…

あん!きつくて当たっちゃう〜
864ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 22:20:54 ID:???
アブソリュート3.0かってきました。
スタンドはどういったものをつければいいのでしょうか?
865ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 06:51:52 ID:???
>>853
身長164で19ですか???

ハンドルが遠すぎで前傾姿勢を崩せないんじゃないの?
小さかったら長いステムに交換するとかやりようがあるけど
大きすぎたらやりようがないよ。
相談できる人を探してフォームのチェックを受けることをすすめます。

というかその店員ありえんわw
866ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 09:04:19 ID:???
第78回全日本アマチュア自転車競技選手権大会トラック・レースの
ブログ記事でフジのトラックプロの写真が出てるんだけど、
こうして見てみるといいね。
海外じゃフジって有名なんですか?ちょっとググってみよー
867ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 21:14:48 ID:???
日本のFUJIもいよいよ本格的にレースで頑張るってことかな?
フジパレンティーニか。
868ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 21:27:05 ID:???
別ブランドの話になるけど、アキボウはダホンガールが元気。
http://dahon-girl.jp/
フジにもよろしくお願いします!
869ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 23:59:58 ID:???
>日本のFUJI
歴史はともかく現在のFUJIはアメリカのブランド
今年のジロにも出てたが、実況ではなぜかFUJIブランドについてはノータッチだった
870ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 06:37:09 ID:???
>>869
FUJIの日本での活動という意味で書きました。
これまで日本では街乗りピスト色が強かったので。
871ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 20:52:26 ID:???
アブソ3.0にサイドスタンドつけたいのですが
どのメーカーの物でも合いますか_?
872ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 22:23:28 ID:???
アブソリュート3.0を乗っております。
毎回ズボンの裾が絡まるのですが
チェーンガードって付けたらダサいですか?
まともなものってありますか??
873ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 04:41:30 ID:???
>>865

跨ってみせて、三人居た店員皆19でOK言った。
もしかして、在庫処分したかったのか?
フレーム形状は19の方がカコイイから、まぁいーかな?

最悪ポスト弄れば良いし。。。
とにかく、乗り倒してみることにする。
874ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 06:19:04 ID:???
ポストをどう弄るのかが気になるが
875ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 09:32:14 ID:???
FUJIがレースで入賞しとるぞ!
http://enjoytheride.blog17.fc2.com/blog-entry-199.html
876ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 09:57:29 ID:???
fujiがじゃないだろ
ほんと、馬鹿だよなぁ、、、
877sage:2009/06/08(月) 12:06:51 ID:???
ポストじゃなくて、ステムだろ?

ステム短くすりゃ、いんじゃね?
878ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 12:15:37 ID:???
FUJIの製品を使って。
879ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 13:41:32 ID:???
フェザーにSHIMANO 105のブレーキって付きますか?
880ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 13:48:08 ID:???
そりゃつくさ
881ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 13:51:39 ID:???
>>880
ありがとう!
882ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 18:05:40 ID:???
>>878
強い人が選んでるブランドっていう気になる。
883ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 18:24:12 ID:???
強い人は、ブランドで選んでないと思うけどねプププ
884ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 03:39:15 ID:???
LEAGUEかっこよすなあ
885ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 23:35:11 ID:???
リーグ欲しいっす
886ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 00:07:18 ID:???
アブソ3.0にキックスタンド付けたいのですが
どれいいでしょうか?
887ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 15:48:48 ID:???
フェザーってアメリカじゃあんまり売ってないのかな?
全然画像が上がってこない。
888ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 21:50:46 ID:???
あんまりってか全然売ってない。
Featherは日本向けの名前。米国モデル名は引き続きTrack
889ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 21:53:47 ID:???
いや、だから名前なんかどーでもいーが、同車種がツベなりになんか上がってきても良さそうなもんだが・・・
890ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 22:49:22 ID:???
しかしFUJIのロゴダサいよね( ^ω^)
891ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 23:16:56 ID:???
ええ? フェザーに関してはあのミニマルなグラフィックは絶妙だとおもうんだけど? 
(トップの筆記体はいまいちだが)
892ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 23:48:44 ID:???
>>890
何言ってるの?あのロゴが良いんじゃないか。
893ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 23:52:50 ID:???
日本ぐらいでしょSS/ピストの完成車。アメリカあたりの人達は古いロードの固定化ばっか
894ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 00:17:14 ID:???
アブソ買って早一週間放置。やっと乗れました。
仕事だの雨だので長かった〜。

いや〜自転車っておもしろス♪

164でも19大丈夫でした。
ステム短くする前に、サドルをハンドル1本分前にズラして解決。
ポジションはトライ&エラー繰り返してみまス。
895ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 00:23:46 ID:/Ri4qRMW
あげちゃお。

誰かアブソ3.0単独スレ作って♪
896ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 00:52:37 ID:???
アブソ3.0のギア部分に
転倒時にギアを保護するためガードつけてる方いますか?
897ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 07:20:33 ID:???
>>891
特に黒や緑の車体にはいいアクセントになってると思う。
そっけない字体といい、太さ大きさ、色、間隔、位置、完璧だと思う。
リーグは上下に余計なラインが入ってしまって残念。
898ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 11:23:50 ID:???
Stratos 買おうか思案中。
用途は都内約10km通勤メインで案外坂道多し。
Feather カッコ良いんだけどシングルだとキツイかなと思い
リア変速アリの車種として思案してる次第。
FUJI賢者のみなさんは Stratos ってどう思います?
899ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 13:11:30 ID:rTLXgUdP
>>898

ストラトス乗って都内で10キロ通勤してます。

大半は20号を走行してますが、まったく問題ないと思いますよ。
900ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 07:20:44 ID:???
Featherって、フリーギア付けれますか?
シンプルでカッコいいと思うのですが、固定はちょっと…
ピスト乗りの方から見れば邪道かもしれませんけど。
901ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 18:12:51 ID:???
>>900
ttp://www.fujibikes.jp/street2/feather.html
> Cassette: Fix 15T Free 16T
902ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 18:27:55 ID:???
>>901
ありがとうございます!
903ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 18:30:13 ID:???
いやいや、どうってことないさ
904ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 22:11:39 ID:???
48×15とか絶対踏めない自信があるぜww
905ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 23:16:52 ID:???
リーグにあと2色ぐらい追加してほしいな
906ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 04:31:18 ID:???
とりあえず富士大学野球部を応援しようぜ
907ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 15:54:05 ID:???
もうフェザーの入荷はないのかな。来年モデルはどうなるんだろ?
デザイン的には車種なりの完成度を極めちゃったようなところがあるから、あとは
パーツグレードとか新色とかってことになるのかな? 赤、青、茶、黄あたりとか。
個人的にリアハブをなんとかして欲しい。最低限シールドベアリングにしてくれれば純正で乗れる。
908ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 12:16:42 ID:???
 金曜〜月曜までずーっと敏腕フジバイク 営業マン、吉江氏と行動を共にしていたの
で、半ばヤケクソ気味に夜も同行してやろうと思い、fish&chips のクルー達(ロード業
界で言うところの 選手 ですね)との交流会に参加してきました。

 彼らと接し、話していて思った事。彼らもまた『競技者』だということ。それは間違い
無いと思いました。だからこそ理解出来る部分も多くあるし、自転車に対する情熱は
尊敬に値するものを感じました。そして新たな文化を作り、周知していく義務感のよう
なものを薄々感じているのもまた事実です。これが何を言わんとするかは、街中で
ピスト乗りを目撃した事がある方には解かるかと思います。彼らの自転車にはブレ
ーキがついていないというところ・・・ですね。

 何が問題か、それが現道交法において違反であるという事。そしてそれだけを理由
に彼らを攻撃している人が居るという事。この二点でしょう。

 いわゆる“競技者より”のピスト乗りは移動の時かなり低速で走行するとのこと。も
ちろんバイクの整備だってちゃんとしています。そして、ただちに止まれる位のスピー
ドで移動しているので、それが危険かと問われるとそうでもないような気がします。

 逆に明らかに整備されていない「前後にブレーキがついたママチャリ」(これをロー
ドバイクに置き換えて考えてみるのも良いでしょう)いつパッドが擦り切れてブレーキ
が効かなくなるかわからない状態で高速走行するのと、どちらが危険か?という話に
なってくると・・・日本の道路において多数走っているのは今のところ後者ですね。そ
してそれらが放置されている事の方がよっぽど危ないわけです。

 現実には多くの危険車両がわんさかいるのに、彼らだけが叩かれるのはおかしくな
い?そう強く感じてしまったわけです。好きなヤツらを「間違っているから」と煙たがり、
問題の重要な部分に触れない事のほうが、よっぽど問題だと思います。そう僕は思
います。そう考えて良いと思えるほど彼らは凄い勢いで文化を創ってる

http://ameblo.jp/njts/entry-10280489597.html
909ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 12:19:14 ID:???
共産主義者と同じ物言いだな
910ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 12:52:05 ID:???
道交法における徐行って1mで停止できる速度とかなんか決まりがなかったっけ?
そういう速度で運転してるなら、ブレーキの無い自転車でも問題ないと思うが
911ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 13:02:21 ID:???
>>908
まぁ、たしかにピスタ乗ってる人は、
大体、ママチャリ以下の速度なのに超必死な顔して漕いでる人がいるから、
(しかも歩道)
ギア比変えればいいのにとは思うが、
ブレーキとベルと、反射板は付けた方が良いと思う。
そもそもママチャリのドラム式のブレーキはパッドなんか擦り切れない。
912ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 16:39:58 ID:???
「移動の時かなり低速で走行する」マナーが守れるのに、
「公道走行ではブレーキをつける」程度のルールが守れない
自分勝手なバカが叩かれるのは当然。
そもそも俺は「ただちに止まれる位のスピードで移動している」
ノーブレーキ街乗りピストなんてただの一度も見たことない。

必死にロードバイクを叩こうとしているが、ブレーキがまともに
効かない状態で高速走行しているロードと、ノーブレーキピスト、
どちらが多いかはいうまでもない。
913ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 17:14:15 ID:???
数が多いのは前者だな
914ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 17:35:30 ID:???
利用者人口を考えれば圧倒的にローディー
915ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 17:38:53 ID:???
今でも現役だぜ、うちのローディー
916ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 21:23:24 ID:???
>>908
またおまいら凸したのかw
917ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 12:18:34 ID:g6Hc7DLR
Featherのチェーンリングをもう少し小さくしたいのですが、
そんなの売ってますか?
あるとしたら、どれくらいのギヤ数でしょう?
46くらいかな。
918ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 12:20:06 ID:???
46枚まで歯折ればいいんだよ
919ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 13:59:50 ID:???
>>918
なるほど!ありがとうございます…
920ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 14:37:48 ID:???
フェザーのリムってやたらブレーキの効きわるくね?
テクトロじゃいかんだろうと105に変えてみたが、ほとんど変わらない。
パッド接触面に軽くペーパーヤスリでもかけてみたら向上するだろうか?
921ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 14:38:29 ID:???
安物自転車になにを期待してんだ
922ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 14:40:25 ID:???
でもよ、ブレーキキャリパーはそれなりのものなんだからよ、なんかくやしいじゃんか
923ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 14:42:52 ID:???
フレームも影響するからな

要はゴミクズ自転車だってことよ
924ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 14:44:33 ID:???
フェザーのリム。あれは安物ではない。もちろん高級でもないが。
ヴェロと似たようなもん。


925ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 14:48:24 ID:???
>>923
それをいうなら、中古競輪フレームに無理矢理ブレーキ付けたポンコツよりはよっぽどマシのはずなんだが・・・
926ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 14:50:38 ID:???
そりゃな

マジレスすれば、ブレーキレバーを交換しろ
927ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 14:53:50 ID:???
ええーでもゴールドフィンガーなんだぜー相性なのかな・・・
それとも前だけしか付けてないせいだろーか・・・
928ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 14:55:37 ID:???
ごーるどふぃんがってなに?
929ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 15:09:41 ID:???
今のゆとりは007も知らんのか・・・
930ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 15:11:28 ID:???
いやいや、ボケはいいから
931ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 17:19:54 ID:???
フェザーのリムはweinmann dp18
リムサイド無加工だから、あまり期待されても。。。
まぁ、ぐっと握れば止まるよ。リムは削れるけど。
すこし削れてからの方がよく止まるかも。
932ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 17:46:46 ID:???
ぬーえすと4買った
933ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 18:50:38 ID:???
ゴールドフィンガーってダージャン、フリーライド用って書いてあるから
Vブレーキ用じゃないの?
934ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 18:53:01 ID:???
あぁ、そういうレバーなんでしょ?
普通のレバーにしないと無理だよ。短すぎる。
935ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 19:15:03 ID:???
105付けたばっかりでまだ当たりが出てないだけじゃないかなあ。
936ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 19:15:28 ID:???
レバーが駄目なんだっての
937ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 14:15:06 ID:???
アブソ3.0乗ってますが
サドル硬く痛いです。皆さんサドルって純正のまま使用されてますか?
何かオススメのもありましたら、アドバイスお願いします。
938ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 19:46:47 ID:???
硬いから痛いんじゃない。
乗り方が悪い。
939ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 02:06:06 ID:???
ケツがこなれてからサドルを選ぶか、サドルを取りあえず変えてから
ケツを作るか・・・難しい問題だな
940ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 13:55:56 ID:???
デスクワークから工場の立ち仕事にドロップアウトした時は、足の裏が痛くてたまらなかったが
半月経ったらなんでもなくなった。
乗り込んでいけば尻の痛覚も麻痺するんじゃないか?w
941ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 14:06:01 ID:???
慣れだよね
942ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 18:07:57 ID:???
骨盤寝てるだけだろ
943ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 18:35:39 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=iTDSNDRyqRk

http://ameblo.jp/njts/entry-10280489597.html

 金曜〜月曜までずーっと敏腕フジバイク 営業マン、吉江氏と行動を共にしていたの
で、半ばヤケクソ気味に夜も同行してやろうと思い、fish&chips のクルー達(ロード業
界で言うところの 選手 ですね)との交流会に参加してきました。

 彼らと接し、話していて思った事。彼らもまた『競技者』だということ。それは間違い
無いと思いました。だからこそ理解出来る部分も多くあるし、自転車に対する情熱は
尊敬に値するものを感じました。そして新たな文化を作り、周知していく義務感のよう
なものを薄々感じているのもまた事実です。これが何を言わんとするかは、街中で
ピスト乗りを目撃した事がある方には解かるかと思います。彼らの自転車にはブレ
ーキがついていないというところ・・・ですね。

 何が問題か、それが現道交法において違反であるという事。そしてそれだけを理由
に彼らを攻撃している人が居るという事。この二点でしょう。

 いわゆる“競技者より”のピスト乗りは移動の時かなり低速で走行するとのこと。も
ちろんバイクの整備だってちゃんとしています。そして、ただちに止まれる位のスピー
ドで移動しているので、それが危険かと問われるとそうでもないような気がします。

 現実には多くの危険車両がわんさかいるのに、彼らだけが叩かれるのはおかしくな
い?そう強く感じてしまったわけです。好きなヤツらを「間違っているから」と煙たがり、
問題の重要な部分に触れない事のほうが、よっぽど問題だと思います。そう僕は思
います。そう考えて良いと思えるほど彼らは凄い勢いで文化を創ってる
944ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 08:52:59 ID:???
スルーで
945ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 18:43:51 ID:???
他にも犯罪者はいるから僕らがやっても大丈夫ってことですかね?w
もうマジで自転車にも免許と車検が必要だな
946ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 21:18:54 ID:zhJve6pG
んじゃ今度は歩行免許とか車椅子免許、電動式車椅子免許、車椅子補助2種
老人枯葉マークの歩行免許、いくらでもできそうだ。
947ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 08:08:02 ID:???
フジバイクも認めるfish&chipsとは


http://www.youtube.com/watch?v=Cdjzksp3jSY
948ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 08:36:17 ID:???
フジは総代理店だからな。
949ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 20:05:48 ID:???
俺はFUJIのロードなんだが同類に見られるんだろうか?
ロードもシングルギヤも見分けつかない人多いだろうし普段着でも乗るんだが。
950ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 20:25:42 ID:???
やっぱアブソの白サドルは汚れるぞ

756:2009/06/24(水) 13:29:29 ID:???[sage]
751
白いフレームは汚れが目立ちます
白いサドルはジーパンで乗るとすぐに色移ります http://www.jca.apc.org/%7Ekmasuoka/places/rasheed01.jpg
951ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 20:51:34 ID:???
グロ注意
952ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 11:57:06 ID:???
最初から両方付いてるよ
953ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 13:44:45 ID:nk0zLX86
真夏日の日でも坂道をスーツで駆け上がる営業さんは
どこ行ったら見られますか?
954ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 23:55:15 ID:???
FUJI最高!!
955ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 17:10:24 ID:???
NW4買ってみたけど写真より実物格好いいな
どこもかしこもFUJIのロゴ入ってるのがアレだけど・・・・
956ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 17:35:14 ID:???
newest4は走りの時の重さと変速の具合はどうでしょうか。
ブレーキはロングアーチでしたっけ?効きがどんなものか気になる。
検討してる所なんで。
957ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 17:58:19 ID:tP/XZ7ip
absolute3の白がほしい!
タイヤ、サドル、グリップ黒いのにして

エスケープの白かったほうがいいかな?
958ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 22:53:12 ID:???
>>956
お前何様?
FUJIが好きなん?嫌いなん?
959ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 23:19:00 ID:???
好き。
960ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 19:52:27 ID:???
NWのWレバー、クリック感が気持ちいい
961ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 11:34:10 ID:???
962ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 11:39:06 ID:???
下品・・・
963ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 11:54:29 ID:???
林家ぺー夫妻も自転車始めたのか・・・
964ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 03:13:12 ID:???
ツール見てると、FUJIも参戦しないかな〜と思う
965ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 15:36:52 ID:???
FUJI Newest 4.0 STI WH-R500 CarbonFork仕様
http://photozou.jp/photo/list/226531/841261
966ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 17:16:28 ID:???
GJ
黄色カッコいいね。
967ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 18:59:36 ID:???
ビックカメラでabsolute3.0とstratos売ってたよ
ポイント込みでネットより少し安いぐらい
968ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 15:08:53 ID:???
今日フェザー納車だぜ
来るのが待ち遠しい
969ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 20:51:09 ID:???
'10モデルが値下がりしそうなのに乙
と言ってもFUJIは遅めだから半年くらい乗れるね
970ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 21:02:13 ID:???
毎年買い換えるような人がFUJIに乗るんすか^^;
すごいっすねw
971ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 00:26:44 ID:???
FUJIはアッチ系の自転車に力入れてるっぽいからすぐ乗り換える人多そうだね
972ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 20:40:48 ID:???
'10モデル値上げだね
973ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 22:51:32 ID:/GnLvNzt
エンドキャップの富士山マークが何気にいいな、FUJI
974ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 07:53:16 ID:???
富士山マークは無くなる可能性があり
希少価値が出るだろう
975ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 16:04:05 ID:+YpkhBva
>>972
ソースは?
FELTは値上げなのに!
976ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 18:45:21 ID:???
なにその日本語
977ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 18:52:22 ID:???
wwww
978ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 20:51:45 ID:z/PnqMMb
>>975
落ち着けw
FELTは同じ部品構成だと1割くらい値下げだな
円高の影響が年単位の遅れで響いてくる製造業だ
979ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 23:45:03 ID:???
円高とか関係なく毎年値上げする某メーカーのせいで
'10は自転車業界全体が値上げだね(´・ω・`)
980ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 23:56:24 ID:???
そんな事無いぞ?
海外メーカーは円高の影響諸に受けてるから。
981ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 00:17:15 ID:???
日本国内は某大手代理店のせいで(´・ω・`)
982ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 07:39:48 ID:???
どー考えてもフジは安いだろ。笑
983ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 09:08:18 ID:???
>>981
どこよ?
984ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 22:13:31 ID:fMFcZopI
叔父さんがオリンピックってチャリにのってるんだけど
これっていつ頃のモデル?
985ツール・ド・名無しさん
80年代かな?