COLNAGO Part.9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
本国サイト http://www.colnagonews.com/
日本代理店 http://www.colnago.co.jp/

※フラットバーモデルは専用のスレにてお願いします。

前スレ
COLNAGO Part.8
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1206481089/
2ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 16:28:54 ID:???
2GIOS
3ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 16:41:50 ID:???
3ruigano
4ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 16:43:01 ID:???
C50
5ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 16:51:34 ID:???
Arte最高!
6ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 16:51:34 ID:???
>>1
新スレ乙。


>>1000(前スレの人ね)

ここの住民を数種類に分類しておいた。
BCにはマジレスするだけバカバカしい。

@なにかしらのコルナゴに乗っている人間
Aコルナゴは未所有だがアドバイスに説得力のある人間
B「盆栽」「にわか」しか言葉を知らない哀れな無職
Cグゥの音も出なくなると1行レスしかできない妄想サル

それと結婚おめでとー!奥さんにもコルナゴを是非!!
7注意:2008/05/27(火) 17:36:45 ID:???
ここはGIOSの隠れ本スレに認定されますた。

GIOS海苔は常にCOLNAGO海苔のふりをしてレスしてください。

尚、GIOSがコスパ高と言う事実を主張しすぎないように

おながい致します。荒れる原因にもなるので、、、、、、、
8ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 17:42:09 ID:???
>>1
新スレおめ!
おれはMaster海苔
引き続きヨロ
9ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 17:46:55 ID:???
>>7
漏れはGIOS乗りだが、Master に憧れてる。
いつか欲しい。。。多分数年の内に。。
前スレの1000が買うという、あの色は最高に 購買欲をそそる。

あれにアルミ時代のレコ探してきて組んだら昇天しそうだ。
10ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 17:50:57 ID:???
しばらく見てなかったが、
まだバッタモノが粘着してるのか。
さらばだ。
11ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 17:51:28 ID:???
>>9
俺Master海苔だがレジェロほしい。
年内には、、、、、、
オパーイ星人もMaster飼ったど!
GIOSのアイローネ乗ってたらしいが、
12ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 17:58:41 ID:???
13ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 17:59:47 ID:???
14ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 18:04:40 ID:???
15ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 18:12:43 ID:???
マスターには手組みホイールが渋くていいな
そっちのほうが軽いし

リムはアンブロシオで決まり!!
16ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 18:16:57 ID:???
>>15
それ似合うのマスターでも先代のマスターオリンピックだな!
17ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 18:44:42 ID:???
まあそうなんだけど、今のマスターでも手組みがいいなあ〜
18ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 19:13:15 ID:???
>>14
GIOSにストレートフォークないの?
19ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 19:20:22 ID:???
C50が欲しい。
でも今のC50が出てからもう四年になるから、買った翌年にナノカーボンのC60が出たりしたら嫌だしなぁ。
20ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 19:34:07 ID:???
ツアーオブジャパンのTV放送日時
ttp://www.cyclestyle.net/news/detail/1952.html

ニッポエンデカが駆るCLXの活躍を見るべし
21ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 19:54:59 ID:???
>>19
C50って50周年で発売されたんですよね?
だったらC50発売から4年なんだったら、C60は6年後の発売なのでは??
22ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 20:08:35 ID:???
>>21
そらわかんねーよ!
C55なんてのも出るかもしれんしな
C40のプロトのC35もあったことだし。
23ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 20:21:03 ID:???
そしたらC55も買えばいい。
その次までは5年空くんだし。
24ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 20:23:07 ID:???
どちらにしろ、毎年MCはないからいいですね!
25ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 20:31:25 ID:???
C42とかC45もあったけど
C40やC50のような主力モデルとは違うわけだし、
基本のC50系統はやっぱ6年後じゃない?

フェラーリF50みたいに前倒しして販売しなければ。

ちなみに俺はカブトムシのようなC42が欲しかった!
26ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 20:44:32 ID:???
>>24
え、当初ライターバージョンとか出たじゃん。

フェラーリのラインナップを考慮すると、次はやっぱり「エルネスト」かなw
27ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 20:49:55 ID:???
それに一応フォークも変わった > C50
28ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 22:53:57 ID:???
でもよ、軽量化とフォークくらいで他は変わってない。
それだけ完成度が高いんだろうなC50は。

>>26
まだ60年経過してないのに話題づくりでC60を出そうとしたけど、
やっぱり思い直してエルネストのネーミングをつけたらまさにフェラーリw
29ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 23:04:47 ID:???
>>28
さぁ〜どうかな弟の名前のパオロ かもしれないぜ!
30ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 23:13:33 ID:???
>>29
悪りぃ吹いたw
ってか売れんのかソレ!?
31ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 23:42:47 ID:???
>>30
だってエンツォーフェラーリも息子のディーノをネーミングに使ったジャマイカ。
32ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 23:44:36 ID:???
エルネストが最後に関わったフレームに
エルネストの名を付けて欲しい。
33ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 23:47:36 ID:???
>>32
最後って??エルネスト引退するの??
34ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 23:48:24 ID:???
>>32
スマソ!意味わかった!
35ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 23:53:13 ID:???
プリマのティアグラ乗ってるんですが
前のギアをシフトダウンするときにレバーからカチリと音がするんですが仕様ですか?
36ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 00:29:06 ID:???
>>31
…にしてもパオロかあ〜w
公式HPのパオロ写真はそのための伏線!?

とりあえず笑かしていただいた、ありがd
37ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 00:33:39 ID:???
かたやディーノ246・・・なんかカクいい!
かたやパオロC55・・・なんとも締まらねえ!
38ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 01:35:03 ID:???
>>35
仕様です、カチリ音と共にガイドプレートが内側に少しだけ動いてるはず
チェーンがプレートと擦れてチャリチャリする場合に使ってください

その機構に何か名前が付いてたはずだが忘れた
39ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 08:28:17 ID:???
COLNAGO Forever(本の方)買ってきたお
これで1785円は安いわ
コルナギスタなら観賞用布教用保存用床の間用神棚用に5冊は買うべし
409:2008/05/28(水) 10:09:35 ID:???
>>14
コンパクトプロも悪くないけど、Master の前では少々。。

Master に対抗できるのは Neo Primato位だねぇ。
でも色が。
>>13 の色が 最高なんだアッー!
41ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 10:12:06 ID:???
>>39
コレね↓ 情報サンクス
http://www.cyclestyle.net/news/detail/1948.html

ランチがてら買ってこよ
コルナゴだけで1冊の本が出せるなんてな
42ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 10:19:02 ID:???
佐藤琢磨の愛車はデローザのはずだけど、まいいか。
例えばこれが今中さんだったらとたんに商売臭くなって品が下がっちゃうから。
43ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 10:25:42 ID:???
>>38 ありがとうございます
使ってくださいということは
カチリ音=シフトダウンではないのですか?
カチリと音がするまで押してやらないとシフトチェンジしてくれないのですが。
44ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 10:26:12 ID:???
モロに商売とわかるインプレなんか最高だよね。

とりあえず砂田さんの本だから期待できる!
45ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 10:30:44 ID:???
Arte乗りだけど、その本読んで勉強して薀蓄語っていい?
46ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 14:09:03 ID:???
パラパラっと見たけどC40の露出が多い。
懐かしいアラベスクとかレアなやつもそこそこ載ってる。

コルナゴは甥っ子に継ぐみたいだねぇ。
パオロwもがんばっとる。
47ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 14:09:57 ID:???
甥っ子に=×
甥っ子が=◎
4843:2008/05/28(水) 15:31:04 ID:???
すいません
これ以上はスレ違いですね。取り消します
49ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 15:38:09 ID:???
プアマンズC40なんて言い方はよせ
50ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 16:07:51 ID:???
ドリームのことか?
フルカーボン買わせるために販売店が撒いた隠語かもな
51ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 16:13:13 ID:???
ポルシェよりプリウスの方が女にもてる時代らしいね
ttp://wiredvision.jp/news/200805/2008052721.html
52ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 16:28:24 ID:???
てことは可逆的利用の出来ないカーボン車より、フルアルミ、クロモリ車でモテモテという訳だな
53ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 16:32:06 ID:???
>>46
俺も2冊げっとした。
甥っ子、いけめんだな〜びっくりした!!
甥っ子&パオロの息子、共にアレッサンドロ-コルナゴ
この二人が今後のコルナゴを仕切るんだろうな!
54ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 16:32:40 ID:???
Maste海苔にも満足だぜ!
55ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 20:55:47 ID:???
56ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 21:04:04 ID:???
>>42
琢磨は実家にコルナゴ持ってるぞ
んでモナコにデローザらしい

9月上陸予定のCX-1が気になる...
57ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 21:35:07 ID:???
C40 -> F40
C50 -> F50
カンビアーゴ -> 575Mマラネロ
58ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 22:23:10 ID:???
CX-1はプリンスカーボンに触発された感じだな
59ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 08:16:14 ID:???
>>58
インテグラルヘッドがとうとうコルナゴにも、、、
ヘッドチューブが太くてぶさいくだなあ、、、
60ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 11:18:50 ID:???
前三角モノコックの習作のE1みたいに速攻ディスコンになりそうで食指が動かない
61ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 16:58:43 ID:???
一気にジャイナゴ化が進んで、ハイエンドだけになるかなイタリア産は。
まあ仕方のないことだけど。
62ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 17:10:45 ID:???
>>61
それじゃGIOS じゃん。
GIOSと違って、ナゴはお金持ちが見た目で買う という顧客層もかなりあるから
それはないでしょ。
63ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 17:28:11 ID:???
GIOSってさ、メインのロードでさえ、
そのほとんどが本国のあずかり知らないところで考案された、いわば中国版ミッキーマウスでしょ。

同じスレで語られる事すら心外極まりないのですが。
64ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 17:31:53 ID:???
GIOS乗り皆キチガイホモ
65ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 17:41:21 ID:???
http://www.cyclestyle.net/news/detail/1948.html
この本、ジャイのこと一切ふれてないなぁ〜

>>64
それってエンゾのこと
66ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 17:44:17 ID:???
>>63
でもセカンドにGIOS乗ってる香具師結構いるんじゃね!
正直言って、スカンジウムフレームのレジェロDura組で7.3Kgは
興味あるよ、Master海苔としては、、、軽そう!
67ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 17:48:53 ID:???
>>61
CX-2 軽量ヒルクライムモデル
CX-3 大径ヘッドチューブを導入したスプリンター用モデル

みたいになってExtremeシリーズはあっさり無くなりそうだ
68ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 17:49:57 ID:???
JOBの人はよっぽど自社企画品を売りたいんですね、わかります
69ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 17:54:21 ID:O7TEymuh
C50とMaster X-Lightを作り続けてくれればいいよ
70ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 17:57:37 ID:???
>>66
お前やぁ〜エンゾ!とかいう奴じゃねえのか?
71ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 18:00:40 ID:???
>>70
大正解!!ってな訳ねーだろ!
このスレMaster海苔たくさんいるよ!
72ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 18:03:32 ID:???
やぁ〜エンゾ!って奴はレジェロに興味津々だったからなぁ
73ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 18:08:22 ID:???
>>72
そー言うあんたはレジェロ海苔か?
こっちにも誰かレジェロのスペック貼り付けただろ!
それみて軽いとおもた、ほんまかどーか??
74ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 18:09:30 ID:???
C50は最新というわけでないが、
ずっと活躍し続けてるフレームだから信頼性が違う。

最新フレームの多くは数年で消えるのが関の山。
形状もコロコロ変わるし、なんか行き当たりバッタリだよ。
つまり最新の多くは失敗作の繰り返しでもある。

その点、C50やMasterはまず外れない。
カタログに穴が開くくらい迷えばいいよ、楽しいから。
75ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 18:09:36 ID:???
噛み付いている人がいますね
76ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 18:11:55 ID:???
GIOSの本拠地はここですか?
77ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 18:12:31 ID:???
フレーム重量
Extreme-C 980g
C50 1200g
レジェロ 1100g
78ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 18:14:26 ID:???
>>77
コストパフォーマンス高いのは分った分った。
荒れるぞ↓↓↓
79ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 18:16:12 ID:???
レジェロ!最高!
80ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 18:20:04 ID:???
>>76
そうですが、何か?
81ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 18:32:28 ID:???
CX1は新型エルゴが似合いそうだね。そんな雰囲気。

例えば俺のお気に入り「ひまわり」をあのフレームに塗ってもくどくなっちゃうと思うので、
職人がいないなら、もう黒地にロゴだけのラボバンク仕様で統一でいいよ。
「黒いのがいたらコルナゴだ」くらい。CLX以来、イメージが不安定化してないか。
82ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 18:33:25 ID:???
何気にCOLNAGO GIOS合同すれになってきてるわwww
ageちゃお!
83ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 18:37:38 ID:???
>>81
つーか
http://www.cyclestyle.net/news/detail/1948.html
塗装請け負ってるの別の会社じゃね?
COLNAGO本社PCからデザインが送られてきて
それを転写するシステムがあるとかチラッとかいてたけど
ひまわりもそのシステムで塗ったのかな?
84ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 18:39:01 ID:???
レジェロはどこが設計して、どこで作って、どこが品質検査してるの?誰一人知らないんでしょ?
85ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 18:52:00 ID:AUhRFUWw
ひまわりかっこいいよね。
どっかの職人に頼んで五万円くらいでやってもらえないかな?
86ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 18:55:39 ID:???
>>84
ジャイナゴ以外のColnagoも製造に関しては怪しいぞ
87ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 18:59:13 ID:???
どなた様かこれ落としてカットモデル製作してみては
如何?

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m56982753
88ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 19:00:21 ID:ShYCyv3B
「ニッコッコ掲示板」をヤフーで検索してみ!ひらがなで「○っこっこ」でOKだよ!
検索はひらがなでお願いします。(○は「に」)(カタカナでは引っかからないかも?)
まだ規制ないし、色々貼れる
89ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 19:15:19 ID:???
>>83
そうなのか。
他社との協業体制があるなら、もっと凝ったものも試せるだろうにね。
プラス料金で好きなモデルに特殊な塗装出来たら、面白いんだけど。
トレックみたいに。
90ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 20:53:36 ID:???
E1のEがエルネストのEである件について
91ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 20:55:36 ID:???
CXはColnago eXperience?
92ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 21:06:22 ID:???
まあフジテレビではないわな
93ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 08:10:53 ID:???
日本企画物はエルネストの意向でもあるのでなくならないし、売れていることに
いたくご機嫌らしいからますます加速すると思われる。
94ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 09:50:16 ID:???
エルネスト「ksk!」
95ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 20:28:42 ID:???
エントリーモデルで稼ぐ
稼いで設計したフレームがプロレースで大活躍
いい循環じゃないか
96ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 22:41:45 ID:???
GIOSスレでこちらで聞くときちんとした答えが返ってくると聞きました
教えてください。
GIOSと言えばGIOSブルー有名だが、今レッドのLEGGERO
に惹かれているなんかブルーに対してのアンチテーゼみたいな感じで良い。
本題だがこれは何年式か?その他諸々分る人がいれば情報下さい。

http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s98082032
97ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 22:56:41 ID:???
帰れ
98ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 22:59:02 ID:???
初めて見るねぇ、コンポ辺りから年式分からないかね?
99ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 23:15:57 ID:???
>>95
フェラーリがF1の運営維持の為にフェラーリの車を売るのと、スタイルは全く同じですな。
100ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 23:30:35 ID:???
10196:2008/05/30(金) 23:51:06 ID:???
スレ違いなのにレスありがとうございます。
フルスカンジウムフレームと言う情報入手したのですが
そうなのですか??
102ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 00:06:14 ID:???
オクの画像にはそれらしい表示はついてないみたいだけど、少なくとも現行はスカンジウム
103ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 00:25:13 ID:???
>>95
そんなに稼ぐほど生産していないのではないか?
104ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 00:28:30 ID:???
CXとかは無人でも作れそうだよね。一転攻勢に期待。
105ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 00:39:22 ID:???
colnagoママチャリとか
エライ値段で売ってるし
儲かってるだろう
106ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 01:10:35 ID:???
ハイブリッドで儲かっているのは日本代理店で
colnagoはライセンス料だけじゃないの?
107ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 01:26:00 ID:???
あのピンクのフラットバーは底抜けに可愛いと思うよ。姉に買ってあげたい。
108ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 02:50:49 ID:???
>>104
モノコック型にカーボンシート敷き詰めるのも、ラグにステーを接着するのも手作業でないと出来ませんが。
109ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 16:07:20 ID:???
原始的なんだね。それで無駄に高いのか。カーボンもフレーム素材の決定打にはならないな。
110ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 16:25:07 ID:???
接着カーボンなら中国台湾から仕入れたパーツでガンプラ並に簡単に作れる
ロウ付けやTIG溶接みたいな技術や設備は必要なし
ttp://www.cyclingtime.com/modules/movie/index.php?pinarello200508.html
111ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 22:11:22 ID:???
>>106
そのライセンス料が高いわけよ

だから最近、オペラも真似してきた
112ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 11:47:29 ID:???
>>109
そもそもカーボンの目的はコストを下げることなのか?

馬鹿いっちゃいかん

勝てるフレームをつくるのがカーボンの目的だ、誤解なきように
113ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 01:50:23 ID:???
パナソニックのフレームにGOLNACOステッカーを自作して走っています^^
大変満足です^^
114ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 02:47:12 ID:???
おれのはジャイナゴなのにColnagoって書いてある^^
115ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 03:00:21 ID:???
おれのなんてコルナゴなのにGIANTって書いてある~~
116ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 03:32:49 ID:???
マスターXライト注文したら、サイズがなくて6ヶ月待ちだったorz
117ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 07:09:39 ID:???
以前の代理店の時は無くても3ヶ月もすれば届いたのに
118ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 10:51:38 ID:???
もう2009年モデルじゃんそれ
119ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 11:01:42 ID:???
マスターは善かれ悪しかれ手作り感があるよね。カーボンバイクはツルンとしすぎてどうも無機的。
120ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 12:36:35 ID:???
>>119
レースのための機材に手作り感や無機的は関係ないだろ?
ほんとマスター海苔は自己中だなぁ。
121ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 12:42:49 ID:???
カーボンも中身はパテ盛ったり手作り感にあふれる。
122ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 12:43:08 ID:???
機能的に優れてるものは美しい!
123ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 12:45:21 ID:???
>>121
COLNAGOは最初から最後まで一枚のクロスカーボンでパイプ織り込んでるよ!
http://www.cyclestyle.net/news/detail/1948.html
これ飼って嫁。
124ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 13:31:21 ID:???
そのパイプを接着するときにパテ使うだろ

あと、カーボンクロス な
125ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 13:33:12 ID:???
あれ?コルナゴのカーボンチューブって自社で焼いてたっけ?
126ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 13:50:33 ID:???
>>125
フェラにオーダーしてエルネストが住んでる住居の地下工場で切断&接着
127ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 16:18:00 ID:???
>>116
頼む時期が悪かったね。まだ本国にサイズが残ってれば、8月中位には届いたろうけど。
6月は08の残り分生産(5月中まで注文受けた分)と09の会議、更に7月〜9月はバカンスで、ほとんど仕事しないから
新ラインに入る9月以降製作に入って手元に届くのが早くて12月って感じゃない?。
128ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 17:41:51 ID:???
エルネスト「カーボンとケブラーで迷ってるんだ」
エンツォ「カーボンでいこう!協力するぜ!」

このときエンツォが「ケブラーで」なんて言ってたら・・・

いまごろケブラーフレームが主流になってたかもな
129ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 19:27:51 ID:???
俺も
エンドの塗装はがれキタよ…orz
130ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 20:46:27 ID:???
エンツォが後数年生きてたら、コンセプトフェラーリの量産型が出てたかな…。
131ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 22:48:46 ID:???
ラボバンクのジャージって買えますか?
トラックじゃないやつで。
132ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 23:08:20 ID:???
発売されているのは確かですがスレ違いですね、分かります。
133ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 23:12:54 ID:???
ケブラーだったら大分安く出来るんじゃないか
134ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 23:22:10 ID:???
俺のもCOLNAGOシールがはがれてGIOSってロゴがでてきた
135ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 23:37:00 ID:???
GIANTの間違えだろ
136ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 23:37:46 ID:H+0A9sgZ
>>134
ラッキーだな!
137ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 23:38:19 ID:???
>>132
なんでスレ違いなんだ?別にかまわんだろ?
オレは答えてやれないが。
138ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 23:44:40 ID:???
>>119
イベントでコルナゴブース見たことあるけど
マスターは磨きたくなる感が有るよな
139ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 23:48:59 ID:???
>>123
広告代に1800円も払いたくありません。
140ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 09:38:04 ID:???
>>139
ここの住民だったら既にコルナゴ持ってんだべ?だったら広告にはならん罠
141ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 09:40:49 ID:???
142ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 12:00:01 ID:???
GIOSの質問には答えるのに身内には厳しいな

GIOSの実態が3割増のTNiというのは驚いたが、営業活動って偉大だな
元々二束三文の商材相手に節操のない営業活動してるJOBやエンゾーさんなどは
相当儲かるが故にああいう姿になってしまったのだろう

なんにせよ、消費者をダマすような商売はいかんぜよ
143ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 12:49:20 ID:???
>>142
すまん、どうしても釣られたくなった。
それを いうなら ジャイナゴは(ry
144ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 15:05:48 ID:???
エルネストが認めたならたとえ三輪車だってコルナゴ
145ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 15:08:54 ID:???
三輪車なめんな!
146ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 20:16:25 ID:???
GIOSが絡むといつも荒れる
147ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 21:22:44 ID:???
仕方ないよ
148ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 22:01:50 ID:???
台湾生産でもコルナゴがコルナゴロゴを与えている以上、ジャイナゴもコルナゴの1つだ。
149ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 22:15:30 ID:???
早口言葉みたい
150ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 00:33:23 ID:???
まぁ要はアレだ
SONYだとかpanasonicが出してるZeissやらLeicaのエンブレムが付いたレンズのデジカメと一緒で
雰囲気を味わうものだからなw
いいんじゃネーノ
151ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 00:35:11 ID:???
台湾生産でもコルナゴがコルナゴロゴロ・・・

105の左STIが購入1ヶ月半でイカレた、どうやら仕様らしい
152ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 00:35:16 ID:???
COLNAGOとジオスを同じ土俵で語るジオス乗りの浅ましいこと
153ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 02:08:59 ID:???
まあGIOS乗ってるような奴はツールとかも観ないんだろうし
区別つかないよな。
154ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 08:01:04 ID:???
>>150
それをいうなら「寒波載せたアンカー」だろ。
155ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 08:13:14 ID:???
>>150 は「ブランドロゴくっつけただけの安物レンズを売りにしてる二流メーカーデジカメ」って意味だが、さて?
156ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 08:52:07 ID:???
>>155
確かにブランドロゴはかりてるが安物レンズでもなければ二流でもない。
両者ともコンパクトの世界では性能もよければ売れ行きもよいし
SONYに至ってはCONTAXの頃のようにちゃんとZeissレンズが使える。
>>150の例え話は正しいがお前の書き込みは度を超してるな。
157ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 10:53:21 ID:???
やっぱり 大漁だze

GIOSスレ無くなっちゃったわ。
やっぱここに粘着するしかねぇ〜な。
158ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 11:19:47 ID:???
>>157
まあお前のようなリアル小判鮫は
ネットのなかでもそうするしかないんじゃね?
159ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 11:26:04 ID:???
160ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 11:31:57 ID:???
>>156
Zeissレンズって言っても、1枚だけだからな
それに、日本製Zeiss
161ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 12:05:15 ID:???
>>157
たまに出没するレジェロ海苔だろ
162ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 12:56:46 ID:???
>>156
パナソニックはペンタプリズムとミラーボックスなんて言う
一眼レフカメラの基本構造の設計も出来ないタダの白家電メーカーだからなあ
一眼を名乗るのもおこがましい
SONYはミノルタの頃からあった光学系のレンズがSONYブランドになったとたんにZeissとはねえ
163ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 12:57:32 ID:???
>>156
パナソニックはペンタプリズムとミラーボックスなんて言う
一眼レフカメラの基本構造の設計も出来ないタダの白家電メーカーだからなあ
一眼を名乗るのもおこがましい
SONYはミノルタの頃からあった光学系のレンズがSONYブランドになったとたんにZeissとはねえ
164ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 14:13:46 ID:???
まぁチョニーzeissがコルナゴならサムスンシュナイダーがルイガノだ。目くそ鼻くそ同士なかよくしようぜ
165ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 14:44:43 ID:???
>>150
>>156
>>162
>>163
>>164
いや〜要はスレ違いでしょ。
166ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 14:58:04 ID:???
GIOS乗りは馬鹿ばっかだからな
167157:2008/06/05(木) 15:50:01 ID:???
>>161
おお、図星だよ。
でもレジェロ海苔はここに3〜4人 居たような。。
168ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 16:03:53 ID:???
じゃ、流れを戻すカキコを一つ。

ブック「コルナゴ フォーエバー」の記載の中で、コンセプトフェラーリのフェラーリレッドに付いて少し触れられていたけど
あれは別に秘密裏ではなく、ちゃんとフェラーリレッドにはカラーコードが在って、塗料メーカーのオンラインで調色データが公開されてるよ。

ちなみに、年代から実車歴代のフェラーリレッドと照らし合わすと
最初のエンツォ提案のショーモデルの赤が、300/1 ロッソコルサ
その後のCF1が322ロッソコルサ
で、CF4が323 ロッソスクーデリア
で最近の60が見た感じでは、322に戻ってる様に思う。
169ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 16:31:06 ID:???
イタリアの赤い塗料には◯◯性物質が使われてるからあんな色が出るんだよな
170ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 16:35:15 ID:???
青い性?イタリアの会社は面白いね。
ランボルギーニ社も環境など知った事かみたいな発言でニュースになってるし。
171ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 19:31:13 ID:???
ん、鉛じゃなくて?
でもねー無鉛の塗料だと発色が悪い分、塗りが厚ぼったくなったりするそうだ。
別にボディを舐めるわけじゃないし、鉛ぐらい使ってもいいような気がするが。

そういや昔はボディのパネルの隙間を埋めるのも鉛を使っていたらしい(融かして)。
今でも隙間埋め自体はやってるみたい。だから雨の日に乗っちゃいけないんだよねw
172ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 19:45:13 ID:???
>>171
オレはボディ、ベロベロ舐めるぜ!
173ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 19:56:55 ID:???
>>171
>>172
詳しいですね、ブルーカラーですか?
174ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 20:02:22 ID:ejObriWe
>>167
なかなかGIOSネタにはなんねーなwww
175ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 21:57:28 ID:???
CLXって何の略?
ググったが、ローマ数字の160ってことぐらいしか解らなかった。
176ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 22:06:59 ID:???
Colnago Luxury eXperimental
177ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 22:07:37 ID:???
LuXe(贅沢)
LuX(光)

Cはなんだろう?Corratec,Carrera,Cannondale,Colombus,Campagnolo??
178ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 22:44:39 ID:???
>>167
28 :ツール・ド・名無しさん [↓] :2008/06/05(木) 22:26:40 ID:???
Gay Immoral dryOrgasm and Sucking

森へお帰り
179175:2008/06/05(木) 23:03:15 ID:???
>175
ありがとう、「コルナゴ快適実験」ってコトっすね・・・。
180175:2008/06/05(木) 23:04:24 ID:???
まちがった×175
>176ね
181ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 23:36:05 ID:???
CXは?
182ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 21:47:33 ID:???
COLNAGOのサドルバッグって

ttp://www.colnago.co.jp/products/wear/image/p08_10b.jpg

↑も↓みたいにとりつけることできるんでしょうか。ご存知の方教えてください。

ttp://www.colnago.co.jp/products/wear/image/p11b.jpg

取り付け部分が紐じゃなくて格好いいと思うんですが、色はブラックにしたいので。。。
183ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 21:53:33 ID:???
日本語でおk
184ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 21:58:23 ID:???
http://www.qbei.jp/images/giosp8/11_L.jpg
例えばこんな風にアタッチメント台座が本体に直付けになってるので不可かと
185ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 01:10:19 ID:???
???
186ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 01:26:45 ID:???
>>182
>>184
ちみはGIOS海苔だろ!
187ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 17:48:26 ID:Qc3Ab0C3
保守
188ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 21:54:45 ID:???
CX-1格好悪い。
189ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 00:48:46 ID:???
Arte乗りでホイール替えたやついる?
190ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 01:13:42 ID:???
Mastor X liteのフレームの材料はどのようなクロモリなのですか
デダチャイのなにがしや、コロンバスのなにがしとかと比べてどうなのでしょうか
191ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 01:25:26 ID:???
ガッチガッチやぞっ!
192ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 01:36:00 ID:???
>>191
お前はキンチョールのCMのトヨエツかw
193ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 01:41:56 ID:???
>>190
自分もそれ教えてほしいです。
Mastor X liteとネオプリとトマジーニと迷ってます。
ネオプリマート見に行ったのですがMastor X liteの
メッキの部分やらみたらカッコいいですよね。
やはり固いのでしょうか?
194ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 01:43:07 ID:???
195ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 02:24:18 ID:???
196ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 17:08:16 ID:w6+OjBcc
初ロードでアルテはもったいないですか?
197ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 17:09:17 ID:???
>>196
妥当です。
198ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 17:47:39 ID:???
>>197
サンクス
イキマス
199ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 19:31:53 ID:???

200ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 19:41:22 ID:???
56
201ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 20:14:42 ID:???
>>190
Masterを含め計四台のクロモリ所有」してるが
Masterは硬いが時速35km〜40km以上から心地良いフィーリングとなる。
体がだれてきたらしんどい、
202ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 20:52:26 ID:???
ジオスのクロモリを買うことをすすめる
↓荒らすなよ
203ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 21:07:44 ID:???
>>202
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1212575757/
巣にお帰り〜〜荒れはおさまって浄化してるジャマイカ
204ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 21:18:32 ID:???
ジオス乗りは、自分には買えないブランドを徹底して叩いてるのではないか。
コスパでしか自転車を語れないのは自らの選択を正当化したいからでは?
205ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 21:43:42 ID:???
構うなよ。
206ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 22:44:46 ID:???
つまらない煽りはスルー汁
207ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 23:25:31 ID:???
>>202
カタルシスを得られるぞ
208190:2008/06/11(水) 23:27:40 ID:???
>>201
dです、ヌルいクロモリではないと聞いていましたが
そのとおりでした
209ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 15:57:08 ID:???
グランドフォンド限定ジャージに続いて、コルナゴTシャツも、キャップも
ぽちっとしてしまった。

210ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 16:00:24 ID:???
アイタタ…
211ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 19:01:09 ID:???
正直ドン引きです
212ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 19:15:06 ID:???
武道館限定ジャージに続いて、E.YAZAWA Tシャツも、キャップも
ぽちっとしてしまった。
213ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 21:58:42 ID:???
タオルだけで何本持っているんだ。
214ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 23:40:15 ID:???
F YAZAWA
215212:2008/06/13(金) 01:24:07 ID:???
>>213
話のわかる人がいてよかったw
216ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 11:34:54 ID:???
master x-lightについてなのですが
購入者のブログでの写真を見るとWレバー台座が付いてたりするのですが
公式の写真を見ると付いてません。

台座はオプションで有り無しを選択できるんでしょうか?
あとサローニカラーだけなんで2万も高いのでしょうか?

217ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 14:00:59 ID:BTF9NCgx
初ロードなんですがアルテ105は分不相応でしょうか?
おとなしくプリマ105にしといた方がいいですか?
218ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 14:27:41 ID:???
>>217
好きな方買え
誰もそこまでみないし気にもとめない
219ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 14:35:21 ID:???
初クロスはESCAPE R3 初ロードはPOSモリ105組と相場は決まってゐる
220ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 14:39:02 ID:???
>>217
俺、初ロードがC50。
221ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 16:59:43 ID:???
>>220
俺、金満ピザデブで脚が不自由
222ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 17:06:17 ID:???
高額フレームの名が出るとすぐ湧くね>嫉妬厨
そろそろそういう稚拙なレスで自板を荒らすのやめようよ>荒らしALL

フルアルミ15万完成車に乗ってる俺だから言える
223ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 20:24:40 ID:???
古カーボン10万フレームの俺がことわる。
224ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 21:05:35 ID:???
>>216
今のんは台座無し、すなわちWレバーは無理。
リアブレーキケーブルもフレームインナーじゃないよん!
225ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 21:37:21 ID:???
>>216
>>224
いや、確か07・08からはなぜかWレバー台座に変更なっていたはず
アウター受けを別途購入をしないと付かないよ

サローニカラー程度でアップチャージがあるのは、確かに納得できないとは思うが
一応スペシャルカラーという位置づけなので、台数作っていない分手間がかかるとか
そんなところじゃないの?
226ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 21:59:06 ID:???
>>225
マジ!!
でも
http://www.colnago.co.jp/products/road/masterx_light/image/fc02b.jpg
この画像はSTI&エルゴパワーのワイヤー受けのみみたいだけど、

確かにサローニカラーは台座が付いてアウター受けが付いてるな!
気まぐれか時差か??
http://www.colnago.co.jp/products/road/masterx_light/image/p01b.jpg
227ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 22:29:13 ID:???
だってカンパが今じゃWレバーを出してないからな。
欧州系メーカーではWレバー台座を残す意義が無くなっているのだよ。
228ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 22:39:05 ID:???
>>227
DURA7800 Wレバーあるよ!
俺この前Wレバーにした。
やっぱシンプルでSTIのワイヤーみたいにヘッドチューブのメッキ部分にワイヤー
が接触しなくて安心。
229ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 22:50:19 ID:???
>>228
日本語読めるようになってから出直しておいで。
230ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 23:39:09 ID:???
>>227
カンパもTT用のシフターをばらせばWレバーになるよ

そういやなんで06までエルゴ、STI用の台座だったのに07・08ともに
逆行するようにWレバー台座になったんだろう
231ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 23:51:10 ID:???
黒森にはWレバーの選択の楽しみを与えてくれたんだよ
エルネスト社長さんが
232ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 23:51:27 ID:Gep/93gq
CLX買おうと思うんですけど身長172なんですが480Sで大丈夫でしょうか?
233ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 00:05:56 ID:???
234ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 00:06:22 ID:???
ショップで話し合いながら決めたほうがいいと思うよ
235ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 00:41:02 ID:???
ショップで鼻血出しながら決めたほうがいいと思うよ
236ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 00:48:49 ID:???
ショップで愛し合いながら決めたほうがいいと思うよ
237ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 00:55:17 ID:???
ショップでクソしながら決めたほうがいいと思うよ
238ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 00:56:07 ID:???
ショップで絡み合いながら決めたほうがいいと思うよ
239ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 00:59:25 ID:???
>>230
カンパのエンドシフターてパイプ取付け基部との接合はWレバー台座互換なの?
シマノは台座互換なのは知っていたが。

それにWレバーに「2万7千円」は出す奴が居るのやら。
240ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 01:02:13 ID:???
>>232
ダイジョブ
241ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 01:11:15 ID:???
マイフレンド
242ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 01:18:55 ID:???
書いてるのは岩手のフレームビルダーで修行時代はロッシン等で働いてたしと
http://blogs.yahoo.co.jp/emmeakkamh/21431239.html
>今イタリアに来ています。
>友人から聞いてショックを受けました。
>既にCOLNAGOは、株の3割をGIANTに売り、数年後には全てをGIANTに売るとの事でした。
>COLNAGO-GIANT
>確かにERNESTOの後継で自転車に情熱を持てる人物はいないように思います。
>甥っ子はお金の事しか頭にないようだったし。
>DE-ROSAは大丈夫でしょうがまさかCOLNAGOが…

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
243ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 01:21:53 ID:???
じゃあ数年後にはコルナゴの品質もジャイアント並みに上がるのか。
良い事じゃないか。
244ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 01:36:33 ID:???
そうなったらもう買わない。
245ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 01:40:22 ID:???
最近のデザインがジャイアント風なのも関係あるのか!
246ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 01:47:23 ID:???
コルナゴとジャイアント比べてコルナゴ買った俺涙目
247ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 02:07:50 ID:???
COLNAGOの名前は残ったとしても上位グレードもジャイナゴかよ
248ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 02:25:58 ID:???
249ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 02:31:28 ID:???
>>248
ティアグラ組でレーシング仕様。乙 www
250ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 04:56:39 ID:???
つか身長176でトップ531の480Sて完全にサイズ合ってねえじゃん。
251ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 08:17:18 ID:???
>>243
上がるも何もねーよバカ
金ケチったジャイOEMトレックアルミの惨状を見ろよ
252ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 09:11:31 ID:OeXoMjSJ
>>242
エンメアッカの中の人なら100%確実じゃんorz
253ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 09:20:49 ID:???
>>251
ネットカフェ難民でつか?

文章に句読点をつけまちょう。
妄想がひど過ぎまつね。

ネカフェor車で生活つるのはやめまちょう。
野菜を食いまちょう。
仕事を探しまちょう。
借金を返しまちょう。
貯金をしまちょう。

☆明日は必ずいい事あるんだよ☆
☆☆絶対いい事あるんだよ☆☆☆
254ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 09:45:17 ID:???
>>242
そうなったら、いよいよMasterは無くなりそうだな〜?
今乗ってるヤツが潰れた時の為に、今のうちに一本スペアを手に入れて
おいた方が良いかな・・・?
255ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 10:00:00 ID:???
完全にジャイナゴになる前に買っておこうぜ
256ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 10:10:42 ID:???
自分がこの数年で買ったロード等のブランド

(1)フォンドリエスト
(2)コルナゴ
(3)レモン

みんな買収やら親会社との決裂やらで、無くなりそうなのばっかり。。。
257ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 10:15:19 ID:???
台湾製マスターXライトの105完成車が20万で出たら買う!
258ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 10:46:57 ID:???
ThinkPadがLenovoになるみたいな話か。

チネリやデローザ程度にやってれば身の丈に合った経営ができるんだろうけど、
レース活動主眼のブランドではそうもいかないし、要するに首が回らなくなったかな。
薬物大好きな選手や頭のおかしい運営が金食いで無理ばかりするのにつき合わされて、
サプライヤーの負担も大きかろう。

Giantは相変わらずマイクロソフトみたいな商売だな。
コルナゴのノウハウを吸収したら、その後どうすんのかね。
259ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 10:52:59 ID:???
いくらラボバンクとミルラムに供給しても、
COLNAGOに乗る選手というと、ドーピングしたラスムセン、ペタッキと
ドーピングをやめて弱くなったザベルが真っ先に浮かぶんじゃぁ。
260ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 11:00:12 ID:???
頑張ってるのはチ○コフだけか。有効の証にロシアンパブで散財してくる。
261ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 11:54:02 ID:???
そもそも情報の真偽がねぇ。

でも、EX-P・EX-C・C50が消え、
CX-1の系譜ばっかりになったら
他社を検討しちゃうなぁ・・・
262ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 12:02:34 ID:???
>>257
可能性はあるかもしれんがラグ接合やメッキラグはできないだろうな〜
多分、TIG溶接になるぜ。
263ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 12:46:50 ID:???
Arte105の車重はいかほどですか?
264ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 13:23:48 ID:???
諸行無常ですなー
265ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 13:58:47 ID:???
>>263
9キロ弱、サイズによる
266ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 14:59:45 ID:???
>>265
レスありがとう。
サイズは480Sです。
267ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 21:54:28 ID:???
>>258
そんな酷い事にはならんだろう。
スペシャも経営危機の時、メリダの傘下に入ったが質が下がった訳でもないし結構好き勝手してるしな。

>>261
書いてる人は実際イタリアの工房で働いてた事もあり、
日本に入ってない物でも現地と自力で交渉して仕入れたりする精力的な人だから
その辺の雑誌のゴシップよりはるかに確実だよ
http://gessate.blog24.fc2.com/
http://www.geocities.jp/gessatejp/index.html
268ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 22:27:14 ID:???
>>251
はあ? トレックのはただの下請け生産だろ。
下請け生産てのは下請代金に見合った品質でしか造らないてだけなんだが。
しかもOEMの意味も理解してないようだし。
269ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 22:32:29 ID:???
あれはOEMじゃなくてODMだね
270ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 23:05:38 ID:???
>>267
あっそ。
本当だとしても買うの止めるだけだし
どーでも良いよ。
271ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 23:15:57 ID:???
うぉ〜。THX。
ヒルクラも良いですか?
オプティマムを狙っておりまする。。。09だけどね。。。生産中止にならないでね、と願いつつ。。。
272ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 17:04:44 ID:???
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/  JJ  :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
273ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 08:00:29 ID:???
イタリアの香りがするから大金はたいて買っていたのに、
オールタイワン製だったら4割引きでも絶対に買わない。
コルナゴ、オワタ。

274ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 09:56:43 ID:???

>>チベットの影に隠れているが、ウイグル弾圧もひどいね。

ダライラマ猊下という超絶スポークスマンがいるチベットはある意味非常に恵まれてるとも言えるからなあ。
ラビアさんも頑張っているんだけども・・・・
イスラムへのイメージもあって東トルキスタンは本当に気の毒。

そういえばサッポロビールのホップ問題だが、電凸してもかなり不誠実な態度らしい。
黄立軍?建設兵団?ウィグルの人権問題??さぁ〜???って。
そんでもってもっとガンガン突っ込むと「あんたの氏名と電話番号は知ってんだぜ?」と、脅しめいたことまで。
これは完全にクロですな。

速報!!ウィグル弾圧の先兵に金だすサッポロビール!!!

http://iza0606.iza.ne.jp/blog/entry/575341/

電凸の模様 ※コメント欄も

http://kok2.no-blog.jp/tengri/2008/05/post_a611.html


275ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 11:09:57 ID:???
>>273
大漁だな
276ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 11:12:24 ID:???
あんたが釣られてんじゃん
277ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 17:08:49 ID:???

ココまで自演

278ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 17:11:35 ID:???
じゃ聞くがトップクレードまでタイワン製になっても正直買うか?

279ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 17:27:04 ID:???
ジャイは商売上手だから、

「この製造技術はコルナゴブランドだけにしか使わない」

とか、きっちり差別化して作るよ。心配しなさんな。
ジャイに食われてもナゴはナゴ。
280ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 17:34:22 ID:???
>>278
設計がイタリアなら考えるけど
スペックや最新技術だけじゃ魅力を感じない。
281ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 19:20:43 ID:???
今のイタリアバイクに
282ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 20:44:04 ID:???
デザイン・設計がコルナゴで、その仕様書通りにキッチリジャイが作るのであれば俺は文句ないな。
283ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 20:50:02 ID:???
スーパーコルサ信者の親爺涙目のチネリみたいになったりしてwwwwwwwww
284ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 21:15:46 ID:???
最終的な外形は同じでも、素材の技術や製法で性能は変わってくるんだぜ
あと、イタリア国旗やHAND MADE IN ITALYの文字が入らなくなる
285ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 21:58:25 ID:???
むしろAKIにでも作ってもらいたいくらいだぜw

まあ冗談はさておき
ジャイの経営者は少なくともお前らよりは利口だから
高い金払う分、ブランドイメージを悪くするようなことはしないだろ。
286ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 22:03:18 ID:???
じゃあ買わないな。
ジャイが買ったらブランドイメージが地に堕ちる。
287ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 22:09:46 ID:???
これだから素人はw
288ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 22:18:12 ID:???
自称玄人の寝言なんて知ったこっちゃないさ。
289ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 22:22:55 ID:???
>>286
ジャイが作る方が品質は良くなるような希ガス。

塗装に関してもイタリアより台湾の方が日本の気候に近いだろうしw
290ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 22:29:00 ID:???
バンジャイ!
291ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 22:35:18 ID:???
>>289
ならば、普通にジャイ買えば良いんじゃないかな?
292ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 22:36:09 ID:???
そうジャイ!
293ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 23:02:05 ID:???
ジャイって乗ればいいのかも知れないが、あのスローピングのキツさ
と、面白みの無いカラーリングが。。。
294ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 23:06:22 ID:???
ペイントに出せばいいじゃない
295ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 23:07:40 ID:???
確かに、安いからそれもいいな
296ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 23:19:20 ID:???
>>285
http://www.colnago.com/revolution/index-eng.html
トップモデルにモノコックでイテグラルヘッド採用だとよ。
マジで色々変わってくるみたいね

>>289
つうか今でも全部イタリアで作ってるのはFerrarモデルにExt系とC50(Lightもか?)だけだろ
他のアルミとモノコックはバックの接着と塗装がイタリアで前三角の製造は台湾
完成車のみのヤツは全部台湾
297ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 23:29:25 ID:???
台湾人とイタリア人の職人が自国語で怒鳴りあいながら
フレーム組み立てしてるシーンが今、頭をよぎった。
298ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 23:34:09 ID:???
完成車のみのヤツって、Arteとプリマベーラだけだな。
299ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 00:07:56 ID:???
エクストリームパワースーパーは?
300ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 00:14:40 ID:???
>>296
これに付いてるボトルケージってメーカーどこだろ?
301ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 00:31:19 ID:???
302216:2008/06/17(火) 11:05:40 ID:???
>>224
>>225
遅レスすみません。
とりあえず台座が付いてるみたいなので安心しました。
購入資金をちくちく貯めていきます。

他にもレスしてくださった方ありがとうございました。
303ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 20:22:45 ID:???
【尖閣問題】 台湾「日本側への発砲を許可」…中国新聞社報じる★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213662892/

いやな時代に突入しそうですね
304300:2008/06/17(火) 21:52:51 ID:???
>>301
トン
305ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 01:14:39 ID:???
306ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 01:22:10 ID:???
ペタッキカラーが旬だな。
307ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 01:32:00 ID:???
しかしツールにペタッキは出ないしなぁ(´・ω・`)
ちなみにおいらもペタッキのアルテぞな。
308ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 01:46:25 ID:???
俺、茶色?金色?が欲しくなったこれって売ってる?
309ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 02:16:19 ID:???
ダサいし売ってない、しかもダサい

実車見たことあるけどウンコ色だよ
310うんは〜対策本部:2008/06/18(水) 02:57:42 ID:???
阻止
311ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 03:08:20 ID:???
そんな半端なキリ番を阻止するならお前の方が邪魔だ
312ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 07:55:28 ID:???
>>296
Master X-Lightも台湾製?
313ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 08:43:34 ID:???
CLXのヘッドパーツのタイプって何になるんですか?
314ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 08:59:47 ID:???
小女子
315ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 09:00:16 ID:???
Extreme-Powerをジュラで組んだ場合
総重量っていくらくらいなんですかね?
316ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 21:44:56 ID:???
はじめまして、失礼します。
http://www.cc-sanwa.com/2007/10/colnago-2000.html
これってサイズが合えばお買い得っすか?
317ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 22:05:54 ID:???
>>316
得ってほどでもない、そんなもん
318ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 22:24:50 ID:???
>>317
レスありがとうございます。
値段相応ってことですか。
欲しかったメーカーとコンポなのでもうちょっと熟考してみます。
319ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 00:34:05 ID:???
>>315
6.9kg
320315:2008/06/20(金) 01:38:53 ID:???
>>319
レスありがとうございます。
6.9kgっていうとギリギリUCIにひっかからないですね。
さすが!

ただここで一つ疑問が・・・
Extreme-Powerで6.9kgだと
Extreme-CはUCIにひっかかりますよね?
フレームサイズとの絡みもあると思いますが・・・
321ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 01:41:42 ID:???
多分6.9s−(チームボトル2個+水タップリ)な重量だと思うんだ
322ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 08:24:08 ID:???
軽量時にウェイトつけるから問題なし。
んでオフィシャルがいなくなったらそっとはずしてヽ(´ー`)ノ
323ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 08:34:10 ID:???
市販品と全く同じじゃ無いかもね(´ー`)y-~
324ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 22:22:47 ID:???
http://www.cyclingnews.com/tech.php?id=/tech/2008/news/06-04
新しいCX-1は駅Cより100g軽く
生産はクリスタロやCLXとおなじく前三角はアジア、バックの組み付けはイタリアとか。
価格は4000$くらい、らしい。クリスタロの代替かね。
325ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 22:34:48 ID:???
そうかな、なんとなくクリスタロ。
326ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 22:54:04 ID:???
滝川クリスタロ
327ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 00:52:54 ID:???
Arte海苔です
ホイールを変えたくていろいろ回っていたら
いつの間にかStar Carbon ForkをIYHしてしまいました
328ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 01:25:08 ID:???
>>327
オレもArte乗りですがすごいですね!
ちなみにStar Carbon Fork、単体で購入するといくらぐらいなんですか?
329ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 01:28:04 ID:???
>>328
10万くらい
330ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 01:40:41 ID:???
25万の完成車に10万のフォーク。
そこまでしてアルテのフレームにこだわる必要があるんだろうか。
例えば極端な話ハンドルをRAMに変えたりホイールをシャマルに変える場合は
いずれC50やEx-Powerに買い換える際にもパーツは流用できるが
フォーク交換となると、よほどアルテのフレームに惚れ込んだってことだろうか。
331ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 07:40:54 ID:???
>>324
クリスタロは依託生産ではあるがイタリア製。
332ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 08:41:15 ID:???
>>330
どうせ嘘だしw
333んはあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/06/21(土) 08:49:33 ID:???
333
334ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 12:26:27 ID:???
買値35万切ってきたら候補になるお( ^ω^)
335ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 12:37:37 ID:???
>>324
てか、Extreme-Cって1100グラムもあったんだ。。。
336ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 12:41:02 ID:???
自転車を知ってるメーカーは安易に軽さを追わないのだよ
337ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 12:42:32 ID:???
まあ昔はそうだったけど、SCOTTが壁をぶち壊した
338ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 12:45:29 ID:???
グレスなんて15万で900gだしな
339ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 12:50:15 ID:???
>>324
原文にイタリアのいの字もないじゃん
アジアで前三角モノコックにラグ接着式のBステー風シートステーとチェーンステーを組み付け
台湾製ならCLX Arteのように台湾と書くから中国製でFA
340ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 12:52:09 ID:???
ThinkPad
341ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 13:04:10 ID:XjbZfzho
デローザのカーボンフレームも中国製だから品質管理がしっかりしてればいいんじゃね。
342ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 13:08:35 ID:???
もう本物のイタリア製カーボンフレームなんてインタマだけだよ
343ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 13:16:02 ID:???
キン玉だけはいらない

80年代のスプリントに乗ってた人いない?
344ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 13:18:46 ID:???
ピナレロのパチモノぽい名前だけどこれもイタリア製
ttp://kiama.blog32.fc2.com/blog-entry-416.html
345ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 13:48:38 ID:???
09モデルはどれも値上げかな?
346ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 13:58:36 ID:???
09年モデルもアルテ、プリマってあるの?
最近プリマ買ったからスペックが気になる。
347ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 14:34:41 ID:???
>>335
世代と製法考えたらそんなもんでしょ。
でも、出たころは0.98Kgとか逝ってたようなw>Ext-C
348ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 15:53:25 ID:???
すぐに全車種ジャイナゴの時代が来るだろうから、今のうちに買っておけば来年以降に
「最近はニワカが増えて困るぜ、俺は昔からジャイナゴ派だしな」みたいなキモいオッサン風の自慢も出来る。
349ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 15:58:46 ID:???
ピザが乗っていると多く応力が掛かり寿命が短くなるのか?
350ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 16:09:13 ID:???
逆 

ピザが乗る距離はたかが知れてるので、寿命は長くなる
351ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 02:03:18 ID:???
俺も今日スターカーボンフォーク買ってきた。
何しろ1インチなんで、在庫があるうちにスペア買わないとなー、と思って
いたのだが、間に合ってよかった。
でも明日雨か。
352ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 08:13:37 ID:???
>>332
来週の週末くらいには届くぜw
353351:2008/06/22(日) 13:59:11 ID:???
先に画像貼っとくぜw
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/3980.jpg
354ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 14:17:54 ID:???
おいくらで譲っていただけるのでしょうか?
355ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 14:49:47 ID:???
フォーク2つあんの?w
356351:2008/06/22(日) 15:09:16 ID:???
>354
20万くらいなら…
>355
今まで使ってるのが古くなってきたから。まだヤレたわけではないけど、ダメに
なってから探してもあるかどうか分からないからね。つーか>351読めば分かる
はずだがなあ。
357ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 15:58:01 ID:???
もしかしてSRAM?
358ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 18:41:09 ID:???
スターカーボンつけたARTEも見てみたいもんだなw
359ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 21:30:50 ID:???
>>353
マジでいくらした?
360351:2008/06/22(日) 22:53:57 ID:???
>359
6.5万。高いといえば高いけど、イーストンの90SLやレイノルズのOUZO COMPや
OUZO PROと比べるとやっぱり良いんだよねー。フロントの安定感がぜんぜん
違う。CB名無しでスターカーボンと比較して90SLのインプレ書いてるのは自分
なんだけど、何度か交換して使い比べてみるとスターカーボンの方が断然いい。
90SLの方がマイルドに感じたのは柔いせいだというのが判った。
>357
そう。REDのレバーとRD。FDはデュラでチェーンはRECORD。
361ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 00:34:20 ID:???
>>360
ONDAとかTimeのフォークとは比べた?
362ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 03:33:13 ID:???
安物ミズノフォーク付けて喜んでるデ◯◯◯辺りとはモノが違うのだよ
363351:2008/06/23(月) 03:49:42 ID:???
>361
ONDAに1インチあるの?Timeは金属コラムの中古を使ったことがあるけど、
短期間だったからよく分からない。
364ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 23:51:05 ID:???
>>362
コルナゴもミズノが下請けで造っていたらどうするんだ。
365ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 23:58:20 ID:???
スターカーボンはTIMEが作っていた、見たいな話は聞いたことがあるけど
実際のところはわからんな。
366ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 00:50:40 ID:???
ONDAがTIMEなんじゃね?
367ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 07:30:10 ID:???
以前にtime×コルナゴの名前入ったフォークが在ったけど、それじゃない?
368ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 07:36:20 ID:???
そう、Timeからの供給フォークにはTimeロゴが入ってた。
369ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 22:35:46 ID:???
台湾の子会社になるんか。マスター買うつもりだったけど微妙だ。
CompactProとか、純血イタリアンが他にある訳で。
370ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 22:39:37 ID:???
そらそうやな。
371ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 02:46:55 ID:???
台湾製の方が出来が良かったりな。

つかイタリア製フレームのBBネジ山が全然マトモに切れてないのはそろそろ止めて欲しいな。
店にあるタップ立てじゃマトモに入っていかないくらい山が出来てない。
372ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 02:50:23 ID:???
>>371
>台湾製の方が出来が良かったりな。

いや、明らかに台湾製の方が出来は良いと思う。
本国はデザインだけしてりゃいいんじゃない?
そんなCOLNAGOはイラねって奴も多いかもしれないが
オレはそれでその上安くなるならその方がいいな。
373ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 03:00:05 ID:???
CLXほスィ・・
374ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 11:03:50 ID:???
台湾もな、微妙になってきてるからな。中国に飲み込まれる日も近い。
375ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 11:07:47 ID:???
中国はゆでたまごに感謝しろ
ラーメンマンのおかげで多少は怒りが下がる
376ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 11:36:33 ID:???
>>371
そこら辺のグダグダも楽しめないと
ヘタリア物とは付き合えないぞ。
377ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 11:48:21 ID:???
>>376
悪気はないがそういうの負け犬の遠吠えって言うんだよな。
ヨーロッパがなんでSHIMANOを認めたか考えたことある?
378ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 11:50:58 ID:???
ドイツ製の工作精度はチャリでも優秀なのかな?
379ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 12:02:41 ID:???
>>377
なぜ負け犬?
意味がワカラン。
380ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 12:26:10 ID:???
>>379
粗悪品とわかっていながら
イタリアンブランドにしがみついてる百姓根性丸出しってことだが
そんなこともわからん盲目ですか?
381ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 12:30:14 ID:???
ま、そういう負け犬だらけだからUCIプロでアンカーやインタマやミヤタのマシンを採用するチームがない、こういう理論ですねwww
382ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 12:30:21 ID:???
そう思うのは貴君の勝手だが、
そう吠えられても君が哀れなだけだな。

んで、ならコルナゴなんか気にするの止めて
このスレも見るのを止めたらいかがかな?
その位の知能はあるんだろ?
383ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 12:43:45 ID:???
>>382
ナゴ乗りが苦言を呈してはいかんのか?
COLNAGOが好きで乗っていても全てを受け入れているわけではない。
嫌なことに嫌といえない受け身の姿勢が負け犬根性というのではないのかね?
384ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 13:22:09 ID:???
これならデローザかGIOSを買ったほうが良いな
385ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 14:32:02 ID:???
>>383
苦言なら言葉と態度を考えたまえ。
君は喧嘩腰で吠えやたらと絡む酔っぱらいのようだ。
愚かしいぞ。
386ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 15:16:48 ID:???
こるなごのりってこんなんばっか
387ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 15:27:38 ID:???
>>385
何から何まで負け犬の遠吠えだなw

あまり笑わせるなよw
388ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 15:29:30 ID:???
バカの相手をした俺が間違っていた。
済まない。
389ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 15:31:20 ID:???
たかが一般庶民が金だせば買えるものにステータスなぞない。
むしろ今後のイタリアンメイドは能力にないものには売らないように欲しいくらいだ。



( ゚д゚)ハッ!

やべー俺の脚じゃ買えないジャン。。。。。

390ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 15:37:46 ID:???
>>388
くやしぃのぉ、くやしぃのぉw

>>389
>>388みたいな馬鹿が貧脚のくせにExtreme-Power買って
心のよりどころにするんですよw
391ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 20:38:47 ID:???
無意味に漢字を多く使うのは、低学歴のアホの証拠ですね。
わかります。
392ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 21:11:29 ID:???
やっぱりコルナゴにはカンパを合わせる方が似合うな。うん。
393ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 21:14:17 ID:???
カンパはずっとmade in italyだよね。よくやってけるね。
394ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 23:49:41 ID:???
マスターXライトかっけぇよな
395ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 23:59:32 ID:???
>>394
デロのスレにもいるだろ
396ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 00:22:26 ID:???
>>373
確かにCLXホスィ( ゚д゚)
渋谷のハンズに105の白が展示してあるので、行くたびに見入ってしまうな。
まあ、ホントに買えるのならばデュラが良いが
397ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 00:30:38 ID:???
>>396
CLXにジュラはちょっともったいないような。

レースやるなら別だけど。
398ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 07:11:53 ID:???
CX1買値30万きらんかのぅー
399ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 09:44:40 ID:???
>>398
45万円程度だと思うお
400んはあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/06/26(木) 09:46:14 ID:???
400
401ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 21:37:21 ID:???
それは希望小売価格だお

買値は7掛けで32くらいだお( ^ω^)
402ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 21:54:51 ID:???
コルナゴは3割も引いてくれるの?
2割ぐらいだと思ってた
403ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 21:56:55 ID:???
中目黒のオンリーショップは一切値引きしないお
404ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 22:43:56 ID:???
買値って、シュップの仕入れ値のこと?
405ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 23:02:14 ID:???
>>402
オレ的希望小売価格だお( ^ω^)
406ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 23:06:06 ID:???
>>405
適当なこと言うなヴォケ
407ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 00:02:43 ID:???
>>397
コンポは105でいいが、ホイールは良いのを履かせたいな
C50とかEx系ほどの剛性は無いが、NIPPOが使ってるしそこそこ行けるだろ。
408ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 00:07:52 ID:???
>>407
CLX乗ってるよ。
105仕様にSTIをデュラ、クランクとリアディレイラーがアルテSL
ホイールがShamal Ultraで、スプロケットとブレーキがデュラ。

フォークをCLXカーボンにしたいんだけど、取り寄せだと7万くらいするって言われたから
スターカーボンにしようか迷ってる。
409ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 00:10:50 ID:???
>>406
オレがどんな値段を希望してるかはオレの自由だお( ^ω^)

適当もくそもないお( ^ω^)

ヴぉけ
410ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 00:41:49 ID:???
アルテ購入したんだが、お勧めのホイールってある?
やはりキシリSLあたりにすると幸せになれるの?
411ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 00:56:41 ID:???
>>410
いいんじゃないですか。
それくらいのホイールだと将来上に機種に乗り換えても流用できますし。
Aksiumと比べると400g弱の軽量化になりますね。
412ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 00:59:23 ID:???
そんな事をするくらいなら完成車買うなよ
413ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 01:20:48 ID:???
>>412
みんな最初は初心者なんだよ。
そんなことも忘れたのか?

むしろ最初のロードがCOLNAGOだなんて素敵じゃないか。
414ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 01:30:48 ID:???
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bb/e02413000afdceeacb9d200f37a34251.jpg
シャマルも派手でおすすめだな。サドルはブルックスに換装。最強仕様で。無断で真似しておk。
415ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 01:38:48 ID:???
目の覚める鮮やかなブルー、無駄の無い精悍なライン

自転車はこうでなくちゃ、ね
416ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 01:40:23 ID:???
>>414
シャマルは今はチタニウムがあるからそちらがオススメ。
地味だがなんにでも合わせやすい。
417ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 01:42:02 ID:???
>>415
水商売の女も近づかんヤンキー仕様だなw
418ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 01:46:18 ID:???
>>417
なんで?かっこいいじゃん。
419ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 01:48:10 ID:???
うわ、ひでえ…
420ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 01:49:04 ID:???
あいたたた、、、
421ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 01:55:15 ID:???
コルナゴもピナレロの真似して子供のおもちゃ量産してないで、
基本に立ち返ったほうがいい
>>414には時代を超越した優美さがある
スタイルなんぞ追う必要は無い
本物を作っていれば、まず賢い人間が気づき、やがて皆が気づく
422ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 01:56:35 ID:???
エンゾさんこんばんは☆サイン会行きますよ。
GIOSは最強ですよねー☆
423ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 01:57:03 ID:???
クロモリ以外欲しくない
424ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 01:57:27 ID:???
>>421
お前はレクサス買ってもすぐシャコタンにしそうだなw
425ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 02:01:00 ID:???
でも…なんかカッコいい!
426ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 02:39:02 ID:???
>>421
フレームのブルーとその他パーツの
ブルーの色味が全然マッチしてないじゃないか。

それが許容できるってだけでセンスのない妥協の産物だろw

そこら辺、エンゾですら守っているというのに
情けないのう、GIOS乗りは。
427ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 02:57:30 ID:???
>>421
この荷造りナイロンテープみたいなバーテープ
ドコで売ってるの? この光沢たまらんな!
428ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 05:43:55 ID:???
チネリのジェリーだろ
エルゴはミラージュかい?
429ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 06:29:10 ID:???
>>415
GIOSもかわいそうに。こんなやつに買われて....
430ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 09:19:32 ID:???
本場イタリアンのGIOSと、台湾資本のコルナーゴ。コルナーゴは明らかに格下だ。
431ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 10:14:17 ID:???
ますますGIOSスレと化しつつあるなw
俺もGIOS海苔だけど、
台湾資本ってまだ先の話じゃん。

今のうちに、純血イタリアンの Master 仕入れておくというのは悪くないね。

台湾資本になったとしても、多分イタリア工場は残すんでナイ?
その方が高く売れるし。ジャイもその位は考えるでしょ。代表者もその辺のイタリア人連れてきたりして。
432ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 10:51:10 ID:???
コスト削減を目的にどこの会社も海外移転しているなか、コルナゴにとって懸案だった技術流出も、
一方の相手方だったジャイアントが親会社になってしまうならもはや問題がなくなる
逆に国内生産をつづける理由が亡くなるではないか。スイスの高級時計じゃあるまいし。

マスターだって台湾人がワーニャー言ってカシャガシャ造っても品質的に問題ないでしょ
433ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 11:03:00 ID:???
だったらGIOS買うよ
434ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 11:15:46 ID:???
B-Oちゃん?それともエンゾ?
435ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 11:57:09 ID:???
コルナゴのサイトにアキボウのリンクがありますがどのような関係なんですか?
436ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 14:32:03 ID:???
437ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 15:15:40 ID:???
>>414
ボトルやヘルメットなんかもブルーだったりするんだろうなw
なんでもかんでもチェレステで揃えてしまうビアンキ乗りと同じ香りがする。
438ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 15:29:14 ID:???
そうでもないがそういう部分も少しはある
439ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 16:12:55 ID:???
>>432
>逆に国内生産をつづける理由が亡くなるではないか。スイスの高級時計じゃあるまいし。

このスレの住人の反応を見てると、本国生産で無くなった瞬間に
デロとかピナに流れる人間は多いと思うぞ
特に床の間仕様の お金持ちオーナーは。
440ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 17:10:59 ID:???
>>437
全身青ってワケじゃない。程よい(?)青成分ってのを目指してみた。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9e/aeb86005cb54eb14a840317301a6863b.jpg

これが現在の様子。エルゴ、サドルが替わって、より統一感が出たところ?うーんマンダム(笑)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/62/4b6ec414dcd6df6067af3be00d0df317.jpg
441ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 17:22:35 ID:???
>>440
禿ジャージまで揃えているヤツらとかわらん。
442ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 17:41:27 ID:???
>>440
スレチなここで 顔まで晒すとは。。。
ここは完全に GIOSスレ にナリマスタ
443ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 18:12:02 ID:???
>>435
アキボウがNBSの親会社
444ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 18:13:44 ID:???
ここは昔からGIOSの隠れ本スレですよん!
445ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 19:04:08 ID:???
フレームにウルトラトルククランク似合わねえええw




足短いから170mm以下のクランクカンパ以外で探したら?
446ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 19:06:21 ID:???
>>440
そのバーテープドコのか教えて!!
447ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 19:09:17 ID:???
この人、未成年の男の子に悪戯しようとして捕まりかけた人でしょ
448ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 20:55:45 ID:???
GIOSもイタリア本国のLine up以外は日本で企画された台湾製だろ!
ジャイがフレーム作ってんの?ジャオスだな!
449ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 20:57:58 ID:???
>>440
(笑) 勘違いシャマルさん.... 勘弁してください 大笑いしてしまった
チェーンをKMCのゴールドのやつにすべきですね
450ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 20:59:13 ID:???
>>415






きもい
451ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 21:00:16 ID:???
>>450
おまえこっちで晩飯書くなよ!
452ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 21:06:49 ID:???
>>440
いいねーw
ヘルシア二つか?
サドルはクラシック

フォークって鉄かな??
453ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 21:33:27 ID:???
ジオス馬鹿売れですよ
454ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 21:52:08 ID:???
女の子が買ってくからなGIOS
455ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 22:55:27 ID:???
次スレからタイトルが「GIOS Part.10」に変わるのか
456ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 23:47:09 ID:???
GIOSと言ったら英会話が先に思い浮かぶ俺はまだ洗脳されてない
457ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 23:48:54 ID:???
ジオスの彼にコルナゴが占拠された...
458ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 00:22:15 ID:???
晒してるのは本人じゃないだろ
459ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 00:29:58 ID:???
マジれすかこわるい
460ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 01:02:33 ID:???
過去、実際にGIOSスレ(前スレ、前々スレ)に彼本人が光臨して
OFF会の絡みでめちゃくちゃにしていった前科があるんだよね。

なのでこの件は何とも言えない。
461ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 01:07:01 ID:???
ここは語学堪能な人が多いね。
フレームフルオーダーする際の注文書の書き方をいつか教えてね。冗談抜きで。
イタリアならイタリアで、作法ってものがあるだろうから、経験者じゃないとね。
462ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 03:33:40 ID:???
まず、昆布でダシをとります。
463ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 03:56:09 ID:???
うぬぅ、ダシの取り方は完璧・・・。
464ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 05:31:56 ID:???
フン!このくらいの事 コルナゴ倶楽部の下っ端ビルダーでも出来る事!
それをいい気になって工場に入り込んで こんな素人(ry
465ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 09:36:18 ID:???
>>448
ますますスレチだけど、GIOSは正直、本国製に魅力を感じない。
強いて言えばコンパクトプロだけど、あれなら Master か NeoPri選ぶわ。

逆に、ナゴは本国製しか魅力を感じない。
ジャイナゴも良い自転車なんだけど、あの位なら他に良いモノはある。
466ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 11:02:11 ID:???
魅力=本国ペイントでガッテンしていただけましたか?
467ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 15:18:53 ID:???
ジオスが真価を発揮するのはJOB企画車で、ナゴの場合は本国モノってこと?
JOBがナゴブランドの企画車を作ったら、ナゴに死角はなくなるかな。
468ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 15:21:23 ID:???
プリマのフレームの裏にひっそりと貼ってあった
MADE IN TAIWANのシールを剥がしました。
これでジャイナゴなんて呼ばせません。
469ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 15:29:35 ID:???
コルナゴのロードに企画車はないでしょ。GIOS乗りは代理店企画車と委託生産の区別もつかないの?
470ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 15:52:12 ID:???
ジャイ生産ていってもナゴ専用工場だからなぁ。
特別自治区みたいなもんだろ。それで安くなるなら冥土印台湾でもいいよ。
471ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 17:29:43 ID:???
カーボンならば別に台湾メイドでも、まあ良いかなって気にはなってる
けど。。。
ただCLXはインプレとか聞くと、コルナゴ企画と言うよりも、ジャイの
設計をベースにして、コルナゴ風味を追加って感じがするので、自分的
には、次世代のに期待って感じだけど…?
472ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 18:09:21 ID:???
なるほど、次世代コルナゴはTCRにイタリアン風味のペイントで(ry
わかります
473ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 18:18:33 ID:JerVhiW5
CX1買値30万きらんかのぅー アゲ(・∀・)
474ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 18:36:24 ID:???
売値
475ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 18:45:51 ID:???
とりあえず、CX2がOverDrive(大径ヘッドチューブ)とPowerCore(インテグラルBB)になるのは確実だな。
476ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 18:50:31 ID:jDXSaoTM
>>472
プロはEX-Pよりそっちの方を喜びそうだ
477ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 20:42:01 ID:???
>>476
ウルリッヒにダメ出しされちゃったTCRが何をおっしゃいますか
478ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 22:05:13 ID:???
改良されたからだろ。GIOS厨は脳神経つながってないみたいだな。
479ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 01:01:50 ID:???
またですか?
480ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 01:04:14 ID:???
こんばんは、GIOS早川です
481ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 01:12:43 ID:???
荒しまがいの宣伝活動で知名度を上がったせいか取り扱い店の増えたジオス

うまく踏み台に利用され、経営難も祟って踏んだり蹴ったりのコルナゴ

出会ってはいけない2二人が、出会ってしまった。
482ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 01:26:58 ID:???
GIOSみたいなダサイバイク店に置いたら
他の商品まで売れなくなるんじゃないか?
483ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 01:33:36 ID:???
コルナゴ、もう何でもアリだな・・・

とりあえず俺はC40とmasterを大切にしよっと!
もし2台とも寿命がきてもコルナゴは買わないだろうな
484ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 01:54:20 ID:???
>>467
ジオスて出来合いフレームのOEM品ばっかじゃん。
485ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 04:28:27 ID:???
釣れますか?
486ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 06:36:03 ID:???
良く釣れるw
煽られ耐性が低いな
487ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 13:34:05 ID:???
>>483
持ってないくせになにいってんの?
488ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 14:33:54 ID:3ynNBqBG
チチチチ…
チャイナ、ショック!
クサッテモタイトイウコトワザノイミハ?
489ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 14:45:34 ID:???
スペシャとメリダの蜜月関係みたいになればいいのに。
コルナゴが商品企画&デザインして、設計&製造&新規技術開発をジャイアントが担う。
スペシャライズドはその方法でターマックSL2を生み出したからね!
490ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 16:30:40 ID:???
GIOS乗りに限ったことじゃないけどさー、
同じ(系統)のパーツを寄せ集めることが
カラーコーディネイトだと思ってるヤツ、
結構居るよな。
491ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 16:31:28 ID:???
× 同じ(系統)のパーツ
○ 同じ(系統)の色のパーツ
492ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 21:11:39 ID:???
基本的に同系統で揃えるのは難しいんだけどな。
同じ色で揃えようとして、微妙に色がズレてるのが一番カッコ悪い。
それなら同系色でも濃淡をハッキリさせる方がマシ。
493ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 21:22:12 ID:???
青で濃淡?難しそうだな
俺なら組み合わせて綺麗に見える別の色にするな
494ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 21:22:57 ID:???
あのクリアカラーのバーテープが良いお手本になるかな
495ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 22:24:51 ID:???
>>494
あーゆーカラーテープって田んぼの周りとかに張ってあるよね。
496ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 22:25:07 ID:???
同色で揃えるのはむずいぞ。
一歩間違えば○○戦隊○レンジャーみたくなるし。
スレ違いざまに見ると色の固まりが飛んでくるように見えるw
497ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 00:24:01 ID:???
アルテ緑乗ってますがウェアとのコーディネートに苦労します。
498ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 00:56:58 ID:???
カーボンのディープリムを履くと見た目が締まるかも。
友人のC40はデーハーな青(NL12)にスカイブルーのバーテープだが、
BORAウルトラのおかげで引き締まったイメージ。
499ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 01:07:09 ID:???
>>497
緑だめだよな

バーテープやサドル、タイヤもなかなか合う色がない
500:2008/06/30(月) 01:08:12 ID:???
500
501ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 01:27:59 ID:???
>>497
自分は白と黒のウェアで地味にして、自転車の緑だけ目立たせてる。
502ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 01:36:46 ID:???
>>497
adidasは昨年の秋冬物は緑色(スライム)出してたよ。
最後となる今年の秋冬はどうなるかわからんけど。
「adidas テンポ ジャケット」でググってみ。
503ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 01:42:04 ID:???
パールイズミのプリントアタックに緑がある
ただし何処も在庫切れ…
シューズはNWが出してる

最近サドルを黒に変えて
手持ちのオープンプロ黒のホイールはかせてみたけど
締まっていい感じだった
504ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 01:52:35 ID:???
緑なんて、方向性さえ決めれば赤でも白でも黒でも銀でも合わせ放題な
気がするが。
505ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 02:04:10 ID:???
色の組み合わせは好き好きでいいと思うが
ワンポイントを除くメインカラーを2〜3色ぐらいでまとめれば無難じゃね?
ロードバイクだけじゃなく車でもなんでも大体そんなもんだろ。
単色揃えはペローンとした印象になりやすい。
複数色の組み合わせはアクが強くきつめに見える。
506ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 02:07:17 ID:???
全身黒のヤクザか目が痛くなるような山本寛斎
好きな方選べw

おいらは普段モノトーンの服が多いんで
自転車乗るときはあえて女の子っぽい華やかなパステルカラーを選んでる。
気分転換になっていいよ。
507ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 02:26:03 ID:???
>>506
同感!!俺も普段着は地味だが、自転車ウェアは派手!
スキーウェア感覚で選んでる。
目立ったほうが安全だろうと思う。
508ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 02:30:03 ID:???
タイヤはビットリアのパヴェに緑の設定があったな。

>>507
総じて速さを競うスポーツは派手目な彩色が多い希ガス
509497:2008/06/30(月) 10:25:34 ID:???
一応、方向としてはワンポイント系で合わせてます。
今のところメットは銀、シューズ・グローブ・レーパンは黒を基本にして上だけ派手なものにしてます。
ウェアはアディダスで揃えてるんでスライム探してみます。
510ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 10:54:12 ID:???
>>509
Arteグリーンならむしろ黒でなく白で揃えた方がよかったんじゃない?
もちろん汚れやすいからこまめに洗わなきゃならんけど。

adidas、春夏物は残念ながらスライムはないよ。
Speed Fitならミッドグリーンって色があるみたいだけど。
次の秋冬もどうなるかわからんし
次の春夏以降はMAVICにブランド変更になるからデザインが大幅に変わるかも。
511497:2008/06/30(月) 11:49:13 ID:???
>>510
白は筋肉モリモリな人が着るとカコイイんですが、いかんせん自分は自信ありませんw
アディダス撤退残念ですね。今のうちにいろいろ買っときます。
512ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 11:55:05 ID:???
派手さはあってもオサレ度はテニスウェアの足元にも及びません。(≧▽≦)
513ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 12:35:18 ID:???
サイクルウエアはメーカーロゴが大きすぎてダサイ!
ヴィトンのカバンやブルガリの時計みたいで嫌だ!!

アソスも痛いプリント柄が多くてちょっと困る。

最近出たカンパのレイテック(C548)はマトモかな。
カンパのトレードマークがさりげなく入ってるだけってのがポイント高し。
こういうジャージがもっと増えてほしい。
514ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 12:37:12 ID:???
TOPだろ。
ロードレース会場にテニスウェアで行けば浮くし
通勤やチョイ街乗りでバリバリの自転車ウェア着込んでいけば浮く
おされ気取るなら状況に合わせて服の組み合わせ変えるのが普通だろ。
515ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 12:39:57 ID:???
TOPってTPOな。
レーパンはいて電車通勤してくるorz
516ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 12:42:27 ID:???
ついでにテイルズオブファンタジア買ってこい
517ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 15:05:35 ID:???
518ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 18:27:24 ID:???
>>517
前三角モノコックってことはCLXの発展版と言うことはやっぱジャイ製?
519ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 18:46:29 ID:P3ANt+nX
自転車が緑色なので、全身緑色で決めたのですがGIOS乗りにわかってもらえません。
520ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 18:51:05 ID:???
>>518
CX-1はアジア製って書いてあるけど
ジャイは台湾のC-Techでしかカーボンフレームを作ってないから違うんじゃね
521ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 18:51:19 ID:???
ロックジャージが好きー
522ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 19:10:43 ID:???
>>520
デロみたいに中国かのぉ〜?
523ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 21:52:25 ID:???
営業☆譲渡! 営業☆譲渡!

跡取り、金策、困った時は

ドーマン! セーマン! ドーマン!セーマン!

直ぐに呼びましょGIANT レッツゴー!
524ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 22:03:57 ID:???
http://www.colnago.co.jp/products/wear/image/p25_26b.jpg

このミニポンプ使ってる人インプレキボンヌ
525ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 23:42:59 ID:???
>>520
意味不明
526ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 23:45:51 ID:0SWK6BoN
CX-1ってCR-1とそっくりだな(・∀・)
527ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 00:39:17 ID:???
>>517
これに付いてるコンポ何?
528ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 01:06:06 ID:???
>>527
カムパネグロ
529ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 01:13:26 ID:???
RABモデルのCX1ならなんとか見れるかな
530ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 01:15:03 ID:???
COLNAGO Foreverは大型書店行けば売ってる?
531ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 02:38:54 ID:???
>>530
オレはアマゾンで注文したら翌日届いてびっくらこいたw
久々ネットで本買ったけど、最近はすごいんだな。
そりゃあ町の本屋が潰れるわけだ。
532ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 06:30:33 ID:???
街の本屋は1週間とか平気で言うよね
533ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 07:21:40 ID:???
そら店に無けりゃ出版社からの取り寄せだからな
チェーン店なら系列店から在庫引っ張るって手もあるけどそれでも数日掛かるし。
534ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 09:47:53 ID:???
>>530
地元の大型店にはまだ残ってる→横浜
535ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 18:42:30 ID:???
でもあの本つまんないよね
536ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 18:56:00 ID:???
ジョス&ジャイナゴ海苔にはつまらんだろうな
537ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 19:18:17 ID:???
営業譲渡
538ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 19:20:25 ID:???
clx買おうとおもってんだけど、ヒルクラ向きじゃないの?
539ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 19:22:27 ID:???
ヒルクラ目当てなら、軽量スカンジウムのレジェロのほうがキビキビしてるし、お釣りが来る。
540ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 19:23:01 ID:???
>>538
むしろリブングのオブジェ
541ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 20:16:26 ID:???
>>539-540
さんきゅー、とりあえず再検討してみるわ
542ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 21:09:07 ID:???
>>538
フレームは問題ないが、お前は大丈夫なのか?
543ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 21:10:16 ID:???
なにが?
544ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 21:13:09 ID:???
すまん、脚が不自由なんだ
545ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 21:15:04 ID:???
>>544
頭が不自由な>>539よりは救いがある。
546538:2008/07/01(火) 21:15:40 ID:???
>>544
そうなのか、俺の熱い走りでも見て元気だせよ!!
547ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 01:35:04 ID:???
>>513
ヴィトンがブランドとして扱われ高値で取引されるのは日本だけなんだよな
他の国ではユニクロに毛がはえた程度で。ヴィトン痛いのは同意

コルナゴサイクルウェアは、筋肉ムチムチの人が着たらカッコイイと思う。
筋肉少ししかない人が着たらダサい
548ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 13:20:19 ID:???
>>547
ヴィトンは世界統一価格で何処で買ってもそんなに差はない。
おなじ価格。
知ったかぶるなよ!
549ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 13:30:55 ID:???
なーるほど
でもってヴィトンもどきならぬコルナゴもどきも韓国中国台湾で生産ってとこですか?
550ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 17:49:05 ID:tY3l7PDE
若い奴らが絶望的なるのもわかります。それほど高品質なんだから
551ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 17:57:54 ID:???
これからは更にアジアの南の地域に移行するんだがな
552ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 18:28:12 ID:???
CX-1にイタリアンホワイトがあったらなぁ
553ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 19:09:25 ID:tY3l7PDE
わかります。わかります。チャイに進出した日本の自動車メーカーの作った車はまったく別物だと
554ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 19:11:25 ID:???
そうなるとですね
関東自動車のようなメーカーがふえるわけで
おそらく台湾でも問題がでるでしょう
555555:2008/07/02(水) 19:12:03 ID:???
ファイズ!!!



556ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 23:26:48 ID:???
クレ556!!!
557ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 02:04:00 ID:???
>>548
ばか、値段の話じゃネーヨ、ブランド価値の話だ。
558ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 02:11:33 ID:???
まあガンガン乗ってる奴はCOLNAGOが好きか嫌いかってだけで
ブランド価値なんてあんま意識してないよね。

ただブランドを意識するなら盆栽にしてたり
CRをちんたら走ってたら恥ずかしいわな。
559ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 07:30:15 ID:X0OgKDw6
CRはちんたら走るもんだな。
CRを必死に走ってたら、それこそ恥ずかしいわな。
560ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 07:35:22 ID:???
まあCRつっても鶴見川と多摩サイじゃずいぶん違うわなw
561ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 12:27:50 ID:???
>>559
カンガン走るにはどこ走ればいいですか?
562ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 14:34:12 ID:7Y+K20kh
トライゴンのフレームにコルナゴシールを貼って
ローラー台の上でいけると思うよ
563ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 15:50:15 ID:???
>>561
ローラー台買っとけ
564ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 16:08:45 ID:???
汗取りパッドのおすすめある?
565ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 21:01:51 ID:???
CRは歩行者がいて怖くて飛ばせんな
ブッ飛ばすならR134の鵠沼以西

広くて信号の少ない道路は気持ちいい
その後はヤビツか箱根に雪崩れ込めるし
566ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 01:33:47 ID:???
オレは出町柳から鯖街道コースが好きだ。花折峠を越えたら爽快な下り坂が続き、
しばらくしたらもう一つの小さな峠を越えたところで右に降りたら琵琶湖方面、
左に折れたら若狭小浜と、なかなか楽しめる。 
ネタで選ぶならそのまま琵琶湖一周、食い気で選ぶなら小浜かな。
567ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 02:37:13 ID:???
ローカルネタは他所でやってくれ。
568ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 04:26:46 ID:???
おれも近所な事も有るが、琵琶湖だな
西岸は車も少ないしね
569ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 15:08:07 ID:???
>>560
どっちも同じだろう。
歩行者が多くてゆっくり走らないと危ない
クルマが走らないだけがメリットの移動用道路だ。
570ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 12:06:14 ID:???
CRなら荒川上流のTT区間だな
もう直ぐCLXで走れるのが楽しみ
571ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 15:59:39 ID:MSSNr9I7
windyを買おうと思っているのですが
初心者じゃ敷居たかいですかね???
572ジュラ10:2008/07/06(日) 16:14:10 ID:???
私は趣味が100あるけども、どのジャンルでも

常に最初から頂点を目指している。

ということは初心者だからこそ最高の物を入手すべきなのだ。

全く無駄が生じないからね。

TOEIとCOLNAGOを買っておけば、その後の自転車人生は

ゴール=アガリと同義なのだ。
573ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 16:21:44 ID:???
>>572
100のジャンルを教えてくれ
574ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 16:22:41 ID:???
>>572
ヅラネストがそんなに好きなら、ついでにカツラも買えよ
575ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 16:45:39 ID:???
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。
妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。
576ジュラ10:2008/07/06(日) 17:01:00 ID:???
>>573
最近面白いジャンルやってることに気づいたんだが・・・

なんだったっけ。メモしとけば良かったワイ。
577ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 20:10:48 ID:???
たった今プリマベーラ105注文しました初心者であります。大切に乗ります。
578ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 20:48:00 ID:???
ジュラはブランド厨である。

なぜ初心者に最高の物がわかるのか。
ある程度経験を積まなければ、何が最高であるかわからないのではないか。

ジュラにとって、最高の物とは、「自分にとって最良の物」ではなく、
「その業界や同好の士などの仲間内で最高と評価されている物」なのである。

そう考えると、経験の浅い者であっても、仲間内での評判を見聞きすれば、
いわゆる「最高の物」が何かは容易にわかるのである。

ジュラにとっては、その物自体の機能や性能はどうでもよく、
その物に対する世間の評価こそが最も価値のあることなのである。

要するに、ジュラとは、仲間内で評価の高い物を所有することで、仲間からの賞賛を得たり、
自己の所有欲を満足させるというブランド厨なのである。
579ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:16 ID:???
>>578
そうか??
評判の悪いでかいだけのゴミスピーカーを、狭っくるしい部屋に押し込んでるし
時計コレクションは、どうみても評判とか評価とかとはかけ離れた、まさにゴミ収集だし

ただのゴミ集めが趣味のキチガイにしか見えないのだが(´・ω・`)


580ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 22:13:18 ID:???
ザベルのコルナゴがインテグラルヘッドになってる
581ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 22:30:11 ID:???
ツールにジャイナゴ投入か
スプリントに耐えられるのか?
582ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 23:30:51 ID:???
マスターにティアグラとかいいよな
機能的に問題はないがなんかこう、虐げてる感じで
583ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 23:42:45 ID:???
コルナゴの主力はCX-1ってこった(・∀・)
584ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 00:02:47 ID:A4Hgg5HS
都内で割安で買えるとしたらどこの店になりますか?
ほとんど定価販売なのですが、、
585ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 01:05:01 ID:???
>>584
つ もしもし
586ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 12:12:22 ID:???
>>571
敷居が高い?逆だよ!
コルナゴのクロスバイクは敷居を下げて買いやすくするためのもの。
安心して気楽に乗ればいい
587ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 17:22:36 ID:???
>>586
値段が高けぇんだよ
クロスごときに10万以上とか敷居は高い
588ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 21:27:12 ID:???
ブランド料だからしょうがない。
589ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 23:00:04 ID:???
>>584
コルナゴ海苔は値引きなんてしね〜よ
590ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 23:08:01 ID:???
コルナゴ海苔は間引きされてる〜よ
591ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 02:00:38 ID:z7p/vE4z
>588
コスパわるい?
592ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 02:03:07 ID:???
>>591
オレはクロスならLOUIS GARNEAU買うな。
ロードはもちろんCOLNAGOだけど。
593ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 02:09:57 ID:???
コスパで選ぶならコレ!
血統は折り紙付き!老舗イタリーのピョアレーシングブランド!
シンプルで美しいフォルムは見る者を圧倒する!
http://www.1stbike.net/2008GIOS/08GIOS/08PURE-FLAT/08PUAE-FLAT1.jpg

嬉しいフロントトリプルに、信頼のシマノコンポ搭載!
なんと実売6万ちょい。

溢れるワイルドさ!生まれ持ったダンディズム!
これであなたも街のジャン・レノ!?
594ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 02:32:23 ID:???
ジュンとくるな
595ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 03:10:44 ID:???
>ピョアレーシングブランド!

なんかカワユイ♪
596ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 07:17:57 ID:???
それ以上でもそれ以下でもない、キワメテ 適正的価ってやつだ。
但、スレチ。
597ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 12:01:14 ID:???
ピュアレーシングブランドの割にはプロツールで見ないぞGIOS
598ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 12:42:16 ID:???
ブエルタあたりでたまに見る
599ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 13:05:34 ID:???
ますますGIOSスレと化していく。。俺もGIOS海苔だけど。
おっぱいも最近出てこないし。
600ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 13:09:16 ID:???
ブエルタに出るっても、招待されたりされなかったり、いつもゴタゴタしてるチームでしょ?
601ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 14:15:56 ID:???
俺、初めて買ったスポーツ車がGIOSだったんだ
あの頃は本国製と日本製があるなんて知らなかった・・・
602ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 14:26:29 ID:???
10年前の7000系ビアンキアルミをスカンジウムと勘違いしたうえ、青い魂とか言って崇めてる連中でしょ
603ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 17:06:54 ID:???
日本製のGIOSなんか無いよ
日本代理店企画中国製GIOSだよ〜
604ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 17:17:02 ID:???
(゚Д゚)ノ ジーク、ジョッス!
605ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 21:51:00 ID:???
流石!GIOSの隠れ本スレ!!
606ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 21:56:28 ID:???
GIOSスレで質問ある場合にはここに来るよう誘導してんのね
607ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 00:41:21 ID:???
コルナゴがジャイアントに吸収されたらジョスの隠れ本スレはどこになるの?
608ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 00:44:06 ID:???
デローザとか?
…あそこも何か揉めてるしなあ。
609ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 01:03:00 ID:???
メルクスが面倒見てくれないかな?

メルクス×コルナゴとか共同開発・・・・・・ムリカ、
610607:2008/07/09(水) 01:14:35 ID:???
>>608-609
いやいや突っ込めよw
今もココはジョスの隠れ本スレじゃないからってw
611ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 18:15:02 ID:???
イラつくわマジで
612ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 20:47:57 ID:???
>>611
つまらない挑発に反応する椰子がいるからだろ
613ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 23:13:59 ID:???
誰かまたエアブラシの話してぇ〜〜
614ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 23:35:19 ID:???
615ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 23:39:01 ID:???
イタリアじゃ「スーパー」流行ってんのかよw
スーパーはヤバいよ、スーパーはw
616ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 23:39:05 ID:???
レトロカラーて流行ってんの?
617ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 23:41:52 ID:???
今年のサロンニカラーの青メタバージョンか
09マスターはこの色かねえ?
618ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 23:44:02 ID:???
向こうの自転車乗りも高年齢化してるのかなぁ。
そういう傾向ならヤバスですよ。

一方でピナレロはX世代(笑)って感じだけど。
619ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 23:48:37 ID:???
エクストリームって言う単語で結構キテるのに、スーパーをここで足すか…。

ま、モデル名に社長だの名前を付ける工房だからな、ここは
620ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 00:00:06 ID:???
このレトロなフレームに新DURAはちょっとなんだな。
621ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 00:05:47 ID:???
来年はエクストリームパワーウルトラスーパー(・∀・)
622ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 00:15:34 ID:???
さらに来年はエクストリームウルトラデリシャスハイブリットイノヴェートプログレスインディペンデントアミューズメントハイパワーエクスペアリエンスアドバンスグラマーボディコン
623ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 00:40:51 ID:???
>>622
頑張って書いたわりにはつまらんぞw
624ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 00:53:16 ID:???
日本のアイドル曲とかに意味不明な英語が混入してたりするのを欧米人がバカにしてるのと同じ感覚だ
625ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 00:57:30 ID:???
旧タイプのロゴだね。
こんなシンプルなカラーのフレームを一般にも発売して欲しいなあ。
626ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 00:59:41 ID:???
更にエリックのネームが入ってれば、お宝間違いないでしょう。
627ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 01:07:06 ID:???
>>624
コルナゴ・レボリューションとか?
628ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 01:20:13 ID:???
>>624
DeDoDoDodeDaDaDa愛の言葉さ〜♪
629ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 07:16:59 ID:???
意味不明な日本語が混入してたりするのを見ても日本人はバカにしないよ(・∀・)


ドモアリガット(・∀・)
630ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 09:04:04 ID:???
レトロなロゴや塗装に最新の性能。
EPSでたら間違いなく買います。
631ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 09:15:39 ID:???
コルナゴもスーパーに始まりスーパーに終わる。

ここの若い兄ちゃんらはコルナゴスーパーなんて全く興味ないだろうなぁ…orz
632ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 09:19:46 ID:???
コルナゴ夫妻の結婚50周年を記念した特別仕様車を
買ったやつはいるのか。
633ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 09:28:08 ID:???
>>628
ポリスかよw
>>629
スティクスかよw (でいいのかな)

何いちいち拾ってんだ > 俺
634ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 10:18:59 ID:???
『デラックス』が入ったら見切りつける
635ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 11:14:40 ID:???
ウルトラスーパービッグマキシムグレートストロング

俺的には80年代の思い出の一部... ゲーマーだった俺もC50買える様になりましたよ...
636ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 12:21:16 ID:???
星のコルナゴ スーパーデラックス
637ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 15:45:08 ID:???
foreverって、腹出たオヤジのしか見た事ねぇ。

>>633
ミズヲノンデハイケマセン
638ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 22:17:32 ID:???
エクストリームパワースーパーデラックスフォーエバーエルネストフェラーリ

すか
639ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 22:25:20 ID:???
>>638
プリマベーラが抜けてる
640ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 07:27:31 ID:???
コルナゴ★スーパーデラベッピン
641ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 08:29:41 ID:???
>>640
さすがにそれは噴いたw
642ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 10:15:27 ID:???
エクストリームパワークワトロバルボーレオートマティコアルカンターラ
643ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 11:35:57 ID:wwBmohys
コルナゴ スーパーイレクト

644ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 11:45:44 ID:qMfTSZ+0
ひまわりの奴はかっこいいよね。
実物みたことないけど。
645ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 11:59:47 ID:???
あれは実物見ると萎える('A`)
646ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 12:42:30 ID:???
そのうちアニメとかとコラボ出てくるんじゃない?



テコンVとかw
647ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 12:55:17 ID:???
スポークが一本外れるとか?
648ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 13:54:09 ID:5iA52sx1

コウナゴアマカラミソイタメシセンフウ
649ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 16:00:41 ID:???
なんでお前らXTRがXデザインしたら叩くのに

マスターXライト のネーミングは叩かないんだ?
650ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 16:02:10 ID:???
ズラネストコンセプト

表面の装飾が取り外し可能であり、いざと言うときはつるつるのエアロフレームに変身出来る。
651ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 20:45:43 ID:IMT5exYK
XTRって知らね
652ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 20:59:46 ID:???
653ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 03:06:58 ID:???
>>642
>エクストリームパワークワトロバルボーレオートマティコアルカンターラ

クワトロバルボーレ?なんで4バルブなんだよ!フェラ308のネーミングだろが
654ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 03:33:52 ID:???
ばっかタンデムバイクだろ。
ライダー二人で脚四本だ
655ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 07:57:39 ID:???
おらのエンジンは4バルブだべ( ^ω^)
エンジン止まると死ぬべ
656ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 08:31:34 ID:???
EPS、パイプ太くしたの?
醜くなってきたよ。
657ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 08:34:57 ID:???
>>656
そういうことはまず乗ってから言えよ
658ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 10:51:20 ID:???
乗らなくても見ただけで「パイプが太くて醜い」くらいの印象は誰でも持つだろうね
659ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 11:09:08 ID:???
どうせヘッドチューブを太くしてもザベルは勝てないんだから
美しいEX-Pでいいよ
660ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 13:23:17 ID:???
オマエにはC50が有るだろ
661ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 13:26:27 ID:???
マスターXテンガ
662ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 15:23:09 ID:???
>>658
でも乗って感動すると「極太パイプ最高!」とか言うんだろ?w
663ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 15:36:38 ID:???
EPS
すげーかっちょ悪い。
664ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 15:50:19 ID:???
出場停止の件はともかくなんでペタッキは移籍したの?
来期もミルラムで走って欲しかったのだが。
665ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 16:01:24 ID:???
EPS、どこか見られるサイト教えてください。
(動画じゃなくて)
666ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 16:01:24 ID:???
>>662
わからんやつだな。とにかくかっこ悪いもんはかっこ悪いんだってば
667ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 16:08:21 ID:???
加齢臭ww
668ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 16:19:11 ID:???
>>666
じゃあお前のCOLNAGOも世間から見たら超かっこ悪いよwww
てゆーか、塗装悪趣味だしw

世間様から見たらオサレな自転車の代名詞はLOUIS GARNEAU。
COLNAGOはロードに目覚めた奴が乗って初めて評価されるバイク。
それくらい認識してから書き込めばぁ?w
669ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 17:03:57 ID:???
>オサレな自転車の代名詞はLOUIS GARNEAU
wwwwwwwwww
670ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 17:23:16 ID:???
>>668
そうか?
うちの会社のヤツらにはルイガノよりプリマベーラの方が見た目の評判よかったけどな。
特に女の子。
671ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 17:29:37 ID:???
>>670
じゃあその子達が自転車買うときCOLNAGO買うか?w

少しは社交辞令とか理解しろよ
いい歳なんだろ?www
672ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 17:32:24 ID:???
>>671
アフォか。
買うか買わないかじゃなくてカタログ見ての印象だよ。
買わないから好き勝手言えるんだろw
ヤツらにとってはルイガノもコルナゴも区別はつかん。
673ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 17:33:12 ID:???
>>670
荒らしはスルーしてください
674ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 17:34:04 ID:???
釣りつ釣られつ
675ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 17:37:16 ID:???
>>672
なんかずいぶんファビョッテマスネwww

で、その子達はパイプ太い=ダサイ、とか言うのかしら?w
676ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 17:38:19 ID:???
>>669
いや、あながち間違ってない。
特に小径車は雑誌でオサレな自転車扱いだし。
677ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 17:40:15 ID:???
>>672=>>673
いいおっさんが顔真っ赤にして自演かよw
678ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 17:42:41 ID:???
>>675
ああ、そういうことかわかった。

パイプがどうとか・・・俺はトータル的なイメージの話していたが方向が違うみたいだな。
いっぱぴーぽーがそんなこと気にしないだろww
車買うと金のエンブレム選ぶタイプの人に一般論は通じないか。

俺が悪かったなwww
679ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 17:58:16 ID:???
>>666
>とにかくかっこ悪いもんはかっこ悪いんだってば

エルネスト様のご意向に異を唱える者は乗らんでよろし
どうせマスター盆栽なんだろ?
コルナゴはレースで勝ってなんぼのバイクですから
いくら見た目良くてもレースで勝てなきゃ意味ねーよ
680ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 18:16:01 ID:???
>>678
スレを荒らしただけでもGIOS海苔共とかわらん。

切腹ものだなw
681ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 18:19:18 ID:???
>>679
マスター海苔って過去の栄光にへばり付いてなんぼだよな。
そいつの人生がよくうかがえるよ。
682ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 18:36:28 ID:???
>>666
さすが盆栽愛好家は言うことが違いますねw
683ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 21:01:20 ID:???
見たよ。ん〜。たしかにかっこわるい
684ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 23:12:16 ID:???
685ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 00:52:41 ID:???
>>662
>「極太バイブ最高!」
686ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 01:45:57 ID:???
あ〜早く合併しないかなぁ〜
687ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 03:24:18 ID:???
ジィアントは速くコルナゴ買収しろよ。
688ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 08:20:11 ID:???
次のお題

【吸収?】GINAGO Part1【合併!】
689ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 09:02:17 ID:ih19EEyO
おいおい。無理だろ。
まっフランスのこじんまりしたところを攻めたほうがいいかもね
690ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 16:30:36 ID:RD8YWlVX
教えて下さい。
プリマベーラかアルテ購入希望なんですが、身長180cmだとサイズは520sと540sどちらがいいでしょうか?
691ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 16:56:41 ID:???
身長だけでサイズがわかるわけーナイ
692ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 16:59:39 ID:???
>>690
ジャイアント買っとけ、子会社に成るブランドなんて意味ないぞ。
693ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 17:01:37 ID:uSL99aoa
じゃあ、お前は自動車もインドのタタでもかっとけ。
694ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 17:07:16 ID:???
520はどう転んでも小さすぎる
695ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 17:51:15 ID:???
んなこたーない
696ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 19:17:13 ID:???
マスターXライト最強!
697ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 20:21:18 ID:???
>>696
オパーイ星人だろ?
698ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 20:21:47 ID:???
>>690
初心者はまともなショップで聞け。
ひきこもりならロード乗るなw
699ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 20:21:58 ID:???
>>697
うざいからスルー汁
700ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 21:29:45 ID:???
>>699
変身しろ〜〜〜合い言葉は
オパーイ!オパーイ!
701ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 22:23:47 ID:???
CX−1 買値30万くらいできぼーん
702ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 22:29:01 ID:???
>>701
ジャイに頼め
703ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 23:56:41 ID:???
コルナゴマークの付いたジャイアントバイクなんて買うやついんの?
704ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 00:01:41 ID:???
勘違いしてるやつがたくさんいるようだが・・

台湾製だから嫌なわけではない
それがダメなら、スコットの超軽量カーボンもダメだし
サーベロもダメになる  がそうじゃない・・別に問題ない
台湾のカーボン加工技術は世界一ィイイイイイ!!だから全然OKだ

じゃあなぜ??

名前である  「ジャイアント」という名前がいかん マジで生理的に受付不可能
日本でジャイアントといえば、野球や漫画で悪いイメージしかない

そういうこった(・∀・)
705ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 00:43:47 ID:???
ツァベルはついこの前までGIANT乗ってたんだろ?
706ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 01:54:23 ID:???
そのうちツーリングマスターも無くなるんじゃね
ジャイは作るの嫌がりそうだし
707ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 05:23:57 ID:???
>>704
お〜れ〜はっ!ジャイアン〜〜〜ガァキ〜大将!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
708ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 11:01:25 ID:???
http://www.velonews.com/photo/80135
Extreme Power Special だってさ。
Extreme Powerより200g軽いってよ。
709ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 11:16:37 ID:???
スーパーなの?スペシャルなの?どっちよw
710ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 11:18:58 ID:???
>>709
スペチア〜〜レ
711ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 11:31:58 ID:???
>>708
よっしゃ、観賞用、街海苔用、レース用に三台予約するわ!
712ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 11:57:16 ID:???
>>711
大金餅!!
これからは自転車の時代ですね!
ガソリン入れなくていいですし。。。。
713ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 13:23:59 ID:???
エクストリームパワースーパーでいいんじゃね。
6月に出た本にもそう書いてあったし、なぜか2chではスルーされていたけど。
714ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 13:56:24 ID:???
>>712
かんがえりゃ三台+フルレコでも、クラウンマジェスタ一台分も
いかないんだよな、、、、、、
ロードはリーズナブルだわ。
715ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 14:27:28 ID:???
>>711
神棚用と布教用がないのはなぜなんだぜ?
716ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 14:37:44 ID:???
>>715

観賞用=床の間において神棚用を兼用
待ち乗り用=まったり走りつつ、それが広告がわりで布教用を兼ねる

と理解しました。
717ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 16:11:19 ID:???
>>716
だめじゃん
718ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 17:06:51 ID:???
これが最後の純血ナゴだったり して。。。
719ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 21:03:32 ID:???
コルナゴだけは軽量厨用フレームを作らないと思ってたのに
720ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 21:07:59 ID:???
45万は高いなぁ  買値30万くらいで出しておくれよー
721ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 21:09:22 ID:???
高ければ高いほどいいんじゃないの?
722ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 21:10:29 ID:???
昔は、最高峰のC40だって、20万そこそこで買えたのに('A`)
723ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 21:27:32 ID:???
きめた!俺、まじめに働くよ。
724ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 21:28:14 ID:???
>>708
カーボンでサロンニカラー風の胴抜きは勘弁してくれ

…しかし、ザベルだけ?フレイレは使ってないのか
725ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 09:11:58 ID:???
>>722
ほんといい時代だったな、、、、
726ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 10:34:08 ID:???
>>723
ワープア?ニート?
727ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 13:13:00 ID:???
軽くした分剛性下がってる?

中身は案外 Cだったりしてw
728ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 14:37:00 ID:???
案外ラグはGiantが作ってます、とかw
729ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 14:40:41 ID:???
ここの住人がどんどん卑屈になってゆく。。。。
730ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 14:40:46 ID:???
案外全部GIANTが作ってたりしてw
731ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 14:42:02 ID:???
美しくないよなぁ、EPS
732ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 14:42:28 ID:???
だから勘違いしてるやつがたくさんいるようだが・・

台湾製だから嫌なわけではない
それがダメなら、スコットの超軽量カーボンもダメだし
サーベロもダメになる  がそうじゃない・・別に問題ない
台湾のカーボン加工技術は世界一ィイイイイイ!!だから全然OKだ

じゃあなぜ??

名前である  「ジャイアント」という名前がいかん マジで生理的に受付不可能
日本でジャイアントといえば、野球や漫画で悪いイメージしかない

そういうこった(・∀・)
733ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 14:44:05 ID:???
>>732
コピペ乙
734ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 15:04:51 ID:???
>>732
お〜れ〜はっ!ジャイアン〜〜〜ガァキ〜大将!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
735ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 15:23:38 ID:???
完全ジャイナゴになったら、俺は「ペンナローラ」に行こうかと思っている。
こちらは100%イタリア製だし。
736ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 15:37:41 ID:???
駄菓子菓子
737ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 20:59:02 ID:???
自転車業界はジャイアントが支配するのだよ〜〜
738ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 21:17:03 ID:???
ふーん
739ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 21:31:02 ID:???
支配しようとゆうのかっ!!!

スレのゆがみを見つけた!!

武力介入を開始します!!
740ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 22:40:00 ID:???
>>735
俺はパッソーニあたりに浮気する
741ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 00:54:36 ID:???
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1067.gif
ウホッ!イイ整備士!
742ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 00:57:42 ID:???
>>722
昔はそんなに安かったのか!俺の頃だとすでに50万オーバーだった。
743ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 01:09:56 ID:???
ジャイアントはトヨタジャイアントはトヨタジャイアントはトヨタジャイアントはトヨタジャイアントはトヨタ
ジャイアントはトヨタジャイアントはトヨタジャイアントはトヨタジャイアントはトヨタジャイアントはトヨタ
744ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 01:11:00 ID:???
このブランド風前の灯みたいだね。
745ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 01:32:53 ID:???
手元にあったバイクラ別冊のロードバイク&パーツカタログで調べてみた。
2001:C40 \450,000
2002:C40 B-STAY \478,000
2003:C40 B-STAY \485,000、C40 HP B-STAY \510,000
2006:C50 \488,250
2008:C50 \514,500

2004,2005はC50の完成車価格しか載ってなかった(各々レコードで\924,000、\1,102,500)。
2007年はカタログをヒトに貸しててわからん。
いずれにしてもこの7年で\64,500も値上がりしてるんだな。
勿論、仕様も変わってるんだけど。

746ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 01:44:56 ID:???
EDDY MERCKXのTEAM-SCなんか
2002:\235,000⇒2004:\312,900、2年で3割増。
747ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 03:28:15 ID:???
小売定価も上がってるが仕切りも上がってる
748ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 05:17:14 ID:???
で、コルナゴ海苔的にはインテグラルヘッドはどうなん?
749ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 09:27:53 ID:???
インテグラル自体は別にどうとも思わんが
CX−1の見た目もったりしたフレームは好きくない
750ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 09:29:16 ID:???
まあヘッドパーツはフレームの一部というのが流れなので、わざわざ買い足す必要がなくなってよし。
インテグラルになってもたいした差は体感できないし。
751ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 15:33:32 ID:???
>>745
サンクス!俺のはHPで値段が上がってしまったんだね。
その頃は値引きしてもらえたのが救いだった。

それと凄く高くなったといえばドグマかな、やっぱり。
752ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 20:41:05 ID:???
TIMEの値上げも相当ヒドイ
753ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 21:30:20 ID:???
マヨネーズの値上げはそれよりもヒドイ
754ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 22:46:35 ID:???
EU圏で生産しているバイクはユーロ高円安で値上げ幅大きいよね
755ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 23:31:46 ID:???
そういや2003年頃までは税抜き表示だったから
2001年のC40を今の価格表示にすると45万→47万5千円になる

そう考えると7年間で約4万の値上げ・・・他のメーカーに比べりゃマシかも
756ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 23:32:51 ID:???
自転車乗りに為替の話はすんな。とてもついていけない
757ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 00:33:29 ID:???
CLXを買ったばかりだが、早くもC50が欲しくなってきた。
自分でも物欲が酷すぎと思う(´・ω・`)
758ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 00:37:34 ID:j+5nYEjy
是非うちで買って下さい!!

by フレンド商会
759ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 00:38:46 ID:???
イタリアンブラックのフレームが欲しい
パワーしかない

今後は全モデルCX−1みたいな感じになるんだろうか
760ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 01:04:16 ID:???
>>758
フンドレ商会だろw
761ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 09:15:39 ID:???
ぶん取れ商会では。
762ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 09:47:37 ID:???
あそこの記念写真は強制なんだろうか
763ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 09:48:43 ID:???
盗撮です
764ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 10:04:15 ID:???
有料です
765ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 21:29:37 ID:???
二階の人どうなってんの?w
766ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 21:43:04 ID:???
ジャイアントって良いメーカーだよね
767ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 21:51:21 ID:???
>>761
おーい山田君、座布団3枚!
768ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 22:17:43 ID:???
>>757
衝動買いスレに行けばミルラムトレインも真っ青な強力列車曳いてくれるぞ
769ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 22:22:42 ID:???
最後の最後の追い込みが足りなくて、品切れとかか?
770ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 01:21:08 ID:???
ロードバイクブランドランキング
ttp://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=flat&order=ASC&topic_id=3891&forum=114&move=prev&topic_time=1215518281
コルナゴは憧れのバイク第3位だそうで
771ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 01:34:10 ID:???
>>768
この上C50に手を出すと生活破綻は避けられないのでさすがにIYHスレは忌避する
772ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 01:36:14 ID:???
>>770
そのアンケートどういう集計してるのか分からんが
憧れのバイクの総投票数が一番多くて次期購入意向バイクの投票数が一番少ないってことは
自転車にそんなにお金掛けられないって人が多いのかね?
773ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 04:17:25 ID:???
>>768
エースがチト歳いってますから(ry
でもミルラムトレインワラタw

>>771
たかだか数十万で煩悩から解放されるんだぞ。
774ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 06:58:28 ID:???
>773
あと107の煩悩が残ってるだろ。
775ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 08:10:06 ID:???
フレームの次はホイールの煩悩とかパワーメーターの煩悩とか
もちろんフレームの煩悩も一つとは限らない
でもエンジンは買えない。それがいい。
776ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 08:18:49 ID:???
ヒルクライムやレースを理由に煩悩炸裂。
大金はたいても実際の順位は前回と大差なし。
結局はエンジンか・・・と毎回悟る。だがそれがいい。
777ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 10:53:54 ID:???
778ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 11:22:57 ID:???
779757&771:2008/07/19(土) 14:08:11 ID:???
>>773
CLXと合わせると数十万どころか1デローザを越えてしまうw
煩悩を育てて明日の生きる糧にするのだ。

>>778
いやだからIYHスレに誘うなってw
もうこの時期だとC50の08年モデルは終了しているだろうとの想定を大義名分に、
煩悩炸裂を押さえ込むことにする。
780ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 14:11:33 ID:???
>>779
それは09モデルを狙ってるともとれますよね。
781ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 20:38:46 ID:???
>>779
CX-1とEPSの両方ですね、分かります。
782ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 22:08:29 ID:???
コルナゴ限定イヤッッホォォォオオォオウ!スレになってきたなw
783ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 22:19:09 ID:???
>>779

 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  自分の煩悩に正直になろうぜ 
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
784ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 03:47:28 ID:???
ミルラムトレインに参加したい。
785538:2008/07/20(日) 05:58:40 ID:???
ただ乗りマキュアン
786ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 15:37:23 ID:???
ツールのミルラムチームが乗ってるCOLNAGOは
カーボン製なの?アルミっぽく見えるんだけど。
787ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 19:10:32 ID:???
788ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 19:44:44 ID:???
>>786
ごめんよ。
789ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 19:59:39 ID:???
俺も店入ってCLX即決しちゃった。大切に乗ります。
790ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 20:02:23 ID:???
>>788
なぜあやまる?
791ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 20:49:38 ID:???
>>787
この全パーツともにメーカー不明の表示は一体何なんだ?
もしやコルナゴ&カンパもどきのルック車?
792ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:47 ID:???
>>791
単純に、コルナゴという自転車メーカーがあってC50というモデルがあること自体も
よく分かっていない出品者かと。
メインはカー用品の様だし。
793ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 23:29:13 ID:???

TREKよりも乗って楽しいコルナゴ by56
794ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 08:59:12 ID:???
>>790
そこに不平不満があるからさ。
795オパーイ星人:2008/07/21(月) 13:17:28 ID:???

ここんとこおっぱい触ってないから
禁断症状が出始めた〜

    ∩ミヾ おっぱいおっぱい
  <⌒___⊃ヽ-、__
 <_/____/
796ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 14:05:50 ID:GJ9HTX44
>>795
バスでもいいから車に乗る
時速60kmに達したら手を外に出す
手をお椀を持つような形にしてみよう


アラ不思議!空気おっぱい!
797ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 14:55:22 ID:???
あ、生きてた
798ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 17:13:00 ID:???
やはりおっぱいとGIOSはコルナゴスレのレギュラーだな
799ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 17:15:49 ID:???
>>792
アニバーサリーをC50と勘違いしてるヤフオク出品者、他にもいた気ガスw
800ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 17:49:44 ID:???
>>795
ひさしぶり〜〜
つーか、普段は何食わぬ顔して普通にレスしてんだろ!

オパーイダンスしてくれよ!
801ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 19:02:52 ID:???
>>792
ホームページの自転車の査定の広告はちょっと笑った
ttp://www.hasegawa-net.com/kaitori/images/1228b.jpg
802オパーイ星人:2008/07/21(月) 23:46:28 ID:???
>>800


   そんじゃあ、いくゾ!!
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい! おっぱい!
 ⊂彡

    _, ,_∩∩
   (;`Д)彡彡 おっぱいっ!おっぱいっ!
  ((⊂⊂彡
   |   |
   ヽ_つJ

∩∩_, ,_ _, ,_∩∩
ミミ(Д´≡`Д)彡 おっぱい!おっぱおっぱ!オッパオッオッ!オッオオー!
 ミ⊃⊃⊂⊂彡
   |   |
   し ωJ
803ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 11:12:16 ID:???
>>802
サンクス!!
これで夏バテもぶっ飛ばせそうだなww
金玉がカワユス
804ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 20:33:52 ID:???
 自演
805ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 21:48:16 ID:???
自演乙
806ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 21:56:47 ID:???
なんかもんくあんの?
807オパーイ星人 :2008/07/22(火) 23:10:12 ID:???
   __
  / : 》:∩  
 ( ===○=)彡   アッガイ!アッガイ!
  (づ ⊂彡    ホイールをRACING7からカンパのシロッコに
  |_|_|     変えたけどコレいいね!!

808ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 23:15:43 ID:???
流石木星帰りだな
809ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 23:18:45 ID:???
>>807
ズゴック頼む
810ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 23:47:37 ID:???
>>802

いやいや、嫁は大ファンです。
時々真似してますよ。

811ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 00:10:48 ID:???
>>806
ありまくりんこ☆

ウゼーんだよオッパイ星人は。
マスター専用スレでも作ってそっちでやればぁ?
812ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 01:29:24 ID:???
正直、オパーイ星人は全く面白くないのだが。
イラナイので他でやってください。
813ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 04:41:28 ID:???
だな
ウザ過ぎるw
814ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 11:12:41 ID:???
まあ許してやれよ

オパーイにしろGIOSにしろ、
キワモノを笑って許してやれるのは寛大なコルナゴ海苔くらいだし

>>807
「アッグガイ」で頼むよ
815ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 11:19:26 ID:???
>814
お前は死ねよ
816ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 11:25:05 ID:???
早くも釣れました
817ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 20:37:31 ID:???
Gios云々言うやつは許すとか言う前にスレ違いなんだよ
818ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 20:42:13 ID:???
種違いで生まれてきた憎まれっ子は
巣に帰ることすら許されないんですよw
819ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 20:54:08 ID:???
ここ最近GIOSの知名度がグッと高まった感があって、俺は満足してるけど。
全ての人間がコルナゴだけで満足できるかって、そうじゃない事は誰でも承知してる。
自転車は骨董品と違って、高けりゃ良いってもんじゃない。
道具として、自分に釣り合うかどうか。

コルナゴが欲しい人はコルナゴ買えばイイ。
迷ったときに、対となるもう一つの正解があれば、もっとイイ。
それだけの話。
820ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 21:02:41 ID:???
>>819
エンゾに感謝しとけwwww

どういう理由で知名度が上がったにせよ
満足してるなら、なによりだwww

821ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 23:32:31 ID:???
やっぱりデローザがいい
822オパーイ星人:2008/07/23(水) 23:37:20 ID:???
 _    ∩
( ☆∀☆)彡 ド迫力のオパーイ炸裂!!  
   ⊂彡

http://up.pandoravote.net/img/pandora000027365.gif
823ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 10:03:02 ID:???
>>822
暑苦しーんだよ、てめぇは
824ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 10:18:43 ID:???
>>819
簡単にまとめたらGIOSはコスパ高ってことだな〜〜
納得、納得。。。。。
825ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 12:20:46 ID:???
Arte105についてるプロロゴチョイスのレールはチタンですか?
826ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 13:04:05 ID:???
んなわきゃない
827ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 13:18:04 ID:???
チョイスモドキと言うことですか?
828ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 13:30:19 ID:???
>>827
ナゴジャパンのHPでArte105のサドルはColnago choiceと書いてある
オリジナルで作ってもらっている物だと思われる

どっちみち20万そこそこの完成車にチタンレールのサドルが付いてくることは無いと思う。
829ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 13:59:50 ID:???
プロロゴ
細すぎてケツ痛くなった
830ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 01:25:38 ID:???
♪ ポーニョ ポーニョ ポニョ さかなの子青い海からやってきた ♪♪ ポーニョ ポーニョ ポニョ
   ふくらんだまんまるおなかの女の子 ♪♪ ペータペタ ピョーンピョン 足っていい
  なかけちゃお! ♪♪ ニーギニギ ブーンブン おててはいいなつないじゃお! ♪
  ♪ あの子とはねると 心もおどるよ パークパクチュッギュッ!パークパクチュッギュッ! ♪
  ♪ あの子が大好き まっかっかの ♪♪ ポーニョ ポーニョ ポニョ さかなの子青い海から
  やってきた ♪♪ ポーニョ ポーニョ ポニョ ふくらんだまんまるおなかの女の子 ♪
  ♪ フークフク いいにおい おなかがすいた 食べちゃおう!♪♪ よーくよく 見てみよう
  あの子もきっと 見ている ♪♪ いっしょに笑うと ホッペがあついよ   ワークワク
  チュッギュッ!ワークワクチュッギュッ! ♪♪ あの子が大好き まっかっかの ♪♪
  ポーニョ ポーニョ ポニョさか./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\なの子 崖の上にやってきた ♪♪
\ポーニョ ポーニョ ポニョ女の|  うるさい黙れ   |子まんまるおなかの元気な子 ♪
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
831ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 06:04:30 ID:???
832ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 06:48:08 ID:???
GIANT乗りの皆さん おはようございます!!
833ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 10:26:04 ID:???
CX-1についてるサドルはプロロゴのなんていうサドルですか?
834ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 13:54:20 ID:???
いーむず
835ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 17:51:04 ID:???
ピナレッロ/オペラ
みたいに
ジャイアント/コルナゴ
って公表しろよ。隠蔽するなよ
836ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 18:19:17 ID:???
GIANT/マラリア媒介
GIOS/製造元不明
InterMax/今中大介
837ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 18:33:26 ID:???
>>835
出始めはオペラの方が上位だったんでしゃ?
838ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 23:33:59 ID:???
上位ってかハイソ向け仕上げってだけ。
839ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 10:09:31 ID:2W+6uzdj
Primaveraの読み方はプリマベラでOK?
840ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 10:11:43 ID:???
>>839
デズニーランドではそういってた。
正確にはプリマヴェーラ
841ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 10:18:09 ID:???
これから先週買ったCLX引き取りに逝ってくる
842ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 11:43:48 ID:vw+r0CVJ
フロントディレイラーのワイヤーのひっかけ方が他と同じようにしてあるかチェックするんだぞ。
843ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 12:40:40 ID:???
豊岡英子けっこう可愛いんだぜ。
デブ専の俺は好きなんで、がんばってほしい。
844ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 13:09:55 ID:???
>>843
ttp://d.hatena.ne.jp/ayakotoyooka/20080622/1214145522

これ、チヌコ生えてないか?
845ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 14:13:00 ID:???
クロスのForceってアルミフレームで20万かよ ぼったくりだな
846ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 14:52:49 ID:???
>>843
デブとは違うと思うんだが... 骨格的な問題w
847ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 16:32:14 ID:???
>>843
西川史子に似てる
848ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 16:34:26 ID:???
両親   叶姉妹・・・・らしい。
849ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 19:45:15 ID:???
姉妹のどっちが父親?
850ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 23:20:05 ID:???
851ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 23:21:39 ID:???
英子はチンコ付いてます
852ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 23:29:04 ID:???
緑アルテ仕入れすぎだろ
フレンド
853ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 23:59:18 ID:???
定価商会のメインは緑アルテか
854ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 01:03:53 ID:???
最上位モデル以外全部GIANTでFAなの?
855ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 01:16:59 ID:???
最上位も一部GIANTだよ
856ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 03:51:19 ID:???
親会社はGIANTだよ
857ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 08:19:25 ID:???
GAINAGOはいりません

858ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 10:15:53 ID:???
GAINAGOマンセー
859ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 10:40:06 ID:???
いっそCOLNAGIOSスレで良いよ。もう来ないから。
860ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 20:19:50 ID:???
これだけ苦しい台所事情が知れ渡ってしまっても今年のサイクルモードも
去年同様「コルナゴファンはこういう見栄張りっぽいノリがお好きでしょ?」
的な貴金属店風のブースで出店するんかな?

30坪前後のミニ住宅や賃貸住まいの乞食が中古丸出しのナンバー付けた
型落ち外車で必死にハク付けようとする哀れさと同じ臭いがプンプンw
861ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 20:29:26 ID:???
そこへ来てGIOSは、隅田川に住まう自由人達の邸宅と同じさわやかなブルーだからな。
862ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 20:54:44 ID:???
撤去してやんよ
863ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 21:03:34 ID:???
CX-1

まず価格ですが、フレーム(ヘッドパーツ付き)価格が
399.000円(税込)に決定したようです。

製造は当初イタリアで製作する予定だったのですがGIANTに変更に
なったようで価格を大幅に下げることが出来たようです。
これによりイタリア製作のカーボンフレームはC50以上のグレードになります。
やはりカーボンフレーム製作の中心は台湾&中国が中心となるのは必然のようです。
他社フレームもそろそろ製造国をオープン化するかもしれませんね。

それとイタリアフレームもBBがJIS規格に変更されます。
個人的にはイタリアフレームはイタリアンサイズでと思っていますが
工具やBBの在庫の事、それにグローバルスタンダードがJISになるのは喜ばしい部分もあります。


CX-1は9月末の初回入荷予定で8月より予約を開始します。
詳細は後日ホームページにてご連絡致します。
864ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 22:32:33 ID:???
そして>860は無職とw
865ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 23:53:34 ID:???
買値32万くらいか・・ ねらい目やのー どーするかのー

ヘリウムにするか、5.2にするか、これにするか
866ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 00:02:45 ID:???
コルナゴ好きならこれにするっきゃないっしょ
867ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 00:05:45 ID:???
これからのコルナゴを表明した意欲作だよね。買える余力があるなら、買っておいた方が良いよ。
868ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 02:30:53 ID:???
>>867
イタリアンカラーがないのに意欲作といえるのかな?
イマイチピンとこないんだよなぁ。
869ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 04:49:53 ID:???
白赤のはある意味ジャパニーズカラー?
870ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 06:08:09 ID:???
56に続いてTAKAが乗り始めたね
871ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 06:59:13 ID:???
ジャパニーズカラーは金だろw
872ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 08:19:07 ID:???
C50以下はコルナゴの意味がない
873ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 08:52:01 ID:???
>>872
まあそりゃあそうなんだが
そんなこと言ったら商売にならんだろ。

子供か?お前は?
874ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 08:53:38 ID:???
ジャイナゴに抜かれると涙が止まらないよね
875ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 10:14:08 ID:???
ジャイナゴ、イラネ
876ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 14:00:33 ID:???
クロモリも台湾産になるの??
877ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 15:12:28 ID:???
クロモリは量が少なくて請負ってくれない
878ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 15:31:30 ID:???
>>877
ってことは純粋にイタリア製??ってこと
879ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 19:49:15 ID:???
クロモリとC-50と生地状態の何か判らんアルミフレームはイタリア製。作ってる所を春にみた
880ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 20:11:20 ID:???
EPに11sカンパ付けろよ!
881ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 20:34:06 ID:???
結局C50だって部材はジャイ製でしょ。
最終工程だけ自国でちょこっと仕上げてメイド イン ○○
まぁTREKやキャノも同じようなもんだけど

イタリア製品を愛でる事で自分の黄色猿コンプレックスを
払拭しようと頑張ってるエンスー気取りの拠り所は
もはやカンパだけになってしもうたな。
882ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 20:47:06 ID:???
六本木さんに続けよ!
883ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 21:00:58 ID:???
そんなにイタリア製がほしけりゃ、インタマでも買っとけwwwwwwwww
884ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 21:00:58 ID:???
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/114359953

おまいらブツブツ言うとらんと、これ落札せ〜〜や!!
885ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 21:08:50 ID:???
ゴキュ ほしい
886ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 21:13:18 ID:???
ちっさ!
887ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 21:23:21 ID:???
寒波のカーボン部品は台湾製でカーボン繊維は日本製
>>881
888ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 21:33:42 ID:???
素材や工場はだろ

素材を何層にするかとか何を使うとかは設計次第なんでは?
その辺の研究開発はコルナゴが培ってた部分相当あるはず
それをジャイが...  なんでもな
889ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 21:45:23 ID:???
>887
ガセ乙
890ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 21:50:25 ID:???
>>872
せめて「C50より下は」か「C50以上じゃないと」にしてくれ
891ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 22:27:32 ID:???
ジャイナゴになったら性能うんぬんよりデザインどうにかしてくれよって、>>884見て改めて思った
892ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 22:34:21 ID:???
悪評4か。
893ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 22:51:03 ID:???
相変わらずヤフオクのスポーツ自転車は盗難車ばっかりだなぁ

普通に盗んだ物から、ショップ店頭でかっさらったものまで
894ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 22:54:23 ID:???
ジャイのカーボンは東レだよな。
895ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 23:00:43 ID:???
そうだね
896ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 00:22:45 ID:???
>>894
コルナゴも東レだよ!
897ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 00:36:39 ID:???
担当はイマカツか?
898ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 00:44:10 ID:???
100万のチャリをわざわざ購入したのに、
一度も乗ってみたことがない。

こんなことは普通その購入した人の立場になったら、ありえないことがわかる。
899ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 01:09:56 ID:???
>>898
アホな金持ちで買ったんはいいけどサドルの調整の仕方が分からず
サドルが高すぎて乗れんと思ったから売りに出したんじゃね〜の?
900ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 01:11:48 ID:???
盗品だろ
901ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 02:33:30 ID:???
>>898
でも金持ちの考えるこた分からんからなぁ
902ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 10:24:46 ID:???
>>893
ですよね。あからさまなのがあるのが怖い.....
903ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 11:00:17 ID:???
>884

通報しました。
904ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 11:05:15 ID:???
少しでも愛国心があるのならアンカー乗れ
カラーは白赤な 
それ以外は認めん
905ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 11:10:01 ID:???
購入店の保証書がなければ出品できないぐらいにしないと
こういう盗品は減らないだろな。
906ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 13:15:39 ID:???
>>901
小学生のころ、ゲームソフトを買ったのに忙しくてプレイしていないという話を聞いて
ありえないと感じたのを思い出した
きっと金持ちになれば分かるんだろうな
907ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 13:19:31 ID:???
趣味の時間は金で作るもんじゃないぜ?

仕事できない奴は時間も作れないけどなー。
908ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 13:44:36 ID:???
ネット上でこんなの見つけたw
http://www15.oekakibbs.com/bbs/poo_okiraku/222000/221935.png
909ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 15:36:13 ID:???
イタリア製コルナゴとジャイナゴをはっきりと分けて欲しい。
ブランドもロゴも別にして。
910ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 15:47:53 ID:???
>>909
フレームにmaid in italyって書いてなかったっけ?
911ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 15:50:04 ID:???
GIOSは生産国どころか製造メーカーも不詳だろ?ww
912ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 16:05:12 ID:???
made in Italy
assebled by Taipei
made of Japan
913ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 16:47:40 ID:???
>>909
今時中学生でもそんなわがままは言わないけどなw
914ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 16:59:55 ID:???
o(`ω´*)o やだやだ 分けてくれよ
915ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 17:03:04 ID:???
じゃぁ低所得層乗りと高所得層乗りで分けるかな
つまりだ......        ってわけだ
916ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 17:43:36 ID:???
日本もEUと同じカラーリング・ラインナップにしてくれよ
917ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 19:33:09 ID:yEx1fIjV
CLX以下09はホイール Mavic Aksium 08 →Shimano WH-RS30へ
カラーは08よりダサくなるよ。
買うんなら08だよ、急げ〜!
918ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 19:36:42 ID:???
フレーム買いしたほうがいいっしょ

どうせステムやらサドルやらクランクやら交換するんだし。
ホイールもどうせかえるだろうから、完成車かうまでもない
919ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 19:44:20 ID:???
CLXって、フェラーリセダンって感じかな。大きな矛盾を感じるけど。
920ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 20:01:58 ID:RRlYGCZs
コルナゴ設計でコルナゴ製造では99%〜60%の範囲での出来(偏差は70%)になるが
コルナゴ設計でジャイ製造なら100%です。
921ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 20:09:33 ID:???
コルナゴって思ったよりサイズ展開少ないのな。
922ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 20:29:00 ID:???
マスターXライト>5サイズ
EPですら6サイズ

コンパクトプロ>13サイズ

最高峰?聞いて呆れる。
923ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 21:25:50 ID:???
>>921
ホリゾンタルのフレームなら各サイズあるぞ、受注発注だけど。
本国のサイトをごらんよ。
924ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 21:32:45 ID:???
そこまでする人はごくごく稀です。

例外を持ち出して何チャラは詭弁のガイドラインにあったな。
925ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 22:32:34 ID:???
誤爆か?
926ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 22:42:08 ID:???
だな。コルナゴは不動の帝王。1億と二千年前から最高峰だからな。
927ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 22:58:33 ID:???
>>926
100002000年?何でこんなr中途半端なん?
928ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 23:37:03 ID:???
それはね、お前がキモオタじゃなくて普通の人っていう証拠だ。
またはオジサンか。
929ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 23:46:59 ID:???
CX-1 買値30万くらいできぼーん

台湾製だってキニシナイ(・∀・) 
そんなこと気にしたら、スコット リドレー サーベロ ビアンキ アンカー ぜーんぶ乗れませんがな 
930ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 23:48:26 ID:???
大本営からメールキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
カラーリング微妙すぎる。金とかありえねぇ。秀吉かよw
CX-1がカコ良かったから期待してたのにぃぃぃ。
微妙に値上げしてるし。
931ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 23:49:35 ID:???
コルナゴはGIOSの半分しかサイズ選べないのか。。切ないな。
932ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 23:53:42 ID:???
>コルナゴ設計でコルナゴ製造では99%〜60%の範囲での出来(偏差は70%)になるが
>コルナゴ設計でジャイ製造なら100%です。

貧乏人の魂の叫びだなw
933ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 23:58:08 ID:???
GIOSは優秀じゃのぅ。コルナゴも色気出さずに見習って欲しいぞい
934ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 00:00:21 ID:???
563がイメージキャラクターのロードレーサー
935ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 00:20:51 ID:???
こちらにもメールが来た。
08年のCLX(CBM)を買ったばかりだが、ブルー/ブラック→ホワイトブルーの変更は
比較的近い感じだけれど、レッド/ブラック→ホワイトレッドの変更は微妙だな。
グリーン系が無くなってしまったのは残念。
しかしやはり値上げか。
無理して今年のモデルを買って正解だった。

今回の内容はCLX、ARTE、PRIMAVERAの継続とCROSS WORLD CUP新登場という
ことだったけれど、C50以上はどうなるのかねぇ。
936ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 00:23:57 ID:???
クロス車も出すの??
937ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 00:36:33 ID:???
シクロクロスな
938ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 00:47:07 ID:???
生産拠点海外に移すわ、台湾企業になるわ、ロード以外にも手を広げるわ
939ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 00:59:57 ID:???
本国サイトに出てるMTBは出ないのかね
940ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 08:32:17 ID:???
日本企画物はヅラネストが売れまくってお喜びだから
当分はなくならないよ。
941ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 10:35:05 ID:jwPVYgR0
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h59997304
これを購入しようと思うのですが、お買い得なのでしょうか?

アルミのホリゾンタルを探していて、パーツ(クランク以外)も
そこそこ良い物が付属しているので、検討中です。

どのような意見でも結構ですので、お聞かせください。


942ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 10:54:35 ID:???
フレームのグレードでみると割高だけどついてるパーツがいいかな
ホイールは安もんだろうか
ここまでまとめるのにけっこう金かかるだろうし
カスタム車を買うみたいなノリで見た目が気に入ったならありな気がするけど
943ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 11:07:04 ID:???
>>941
>>942

すげー自演だな。
944ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 11:25:03 ID:???
>>929
激しく同意!!!!
MTBのフレームなんか随分前から台湾製だぜ!
我々エンドユーザーはブランドの持つキャラクターでチョイスすればいいんだよ!
945ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 11:31:58 ID:???
今年のツールのステージを取ったバイクの1/4くらいはアジア生産だしな
946ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 12:05:28 ID:???
×今年のツールのステージを取ったバイクの1/4くらいはアジア生産
○今年のツールのステージを取ったバイクの1/4くらいは(たぶん)ヨーロッパ生産

GIANT 5勝
Cervelo 3勝
SCOTT 3勝(ド)
Specialized 3勝
LOOK 2勝
TIME 2勝
Pinarello 2勝
COLNAGO 1勝
947ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 12:10:18 ID:???
書くなら3/4だたな。
たへんしつれーいたしました
948ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 15:28:48 ID:???
09年のCLXのカラーリング
ピナレロかと思った
949ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 15:38:09 ID:???
どこでみれるの?
950ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 15:39:02 ID:???
mixiのコルナゴコミュでみた
アルテはゴールドですよ奥さん
951ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 16:18:32 ID:???
なんでインテグラルヘッドじゃないんだ?
今年の余り物の使い回しか?
952ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 16:43:57 ID:???
09見てしまうと08Arte緑は良い色だったな
953ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 19:58:06 ID:???
>>929
残念ながらギリギリ30万円台(=40万弱)な
954ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 20:25:21 ID:???
GIANT 5勝
Cervelo 3勝
SCOTT 3勝(ド)

ここまでアジア

Specialized 3勝

不明  たぶんアジア

LOOK 2勝
TIME 2勝
Pinarello 2勝

ヨーロッパ

COLNAGO 1勝
これも不明
955ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 20:42:02 ID:???
LOOKはアフリカ
ピナレロは仕上げだけイタリア
956ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 20:44:18 ID:???
ピナって工場案内動画で「全部イタリアで手作りだべ」って言ってたよ
957ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 20:44:56 ID:???
ツールで使うようなグレードは、、、
今のスペシャは全て製造設計メリダ。
ピナのプリンスは台湾。ドグマはイタリア。
ナゴのEx系、C50はイタリア製でチューブはフェラーリ製。
CX-1って使ってたっけ?こっちは台湾。
Lookは自社工場だけど場所はチュニジア。分類の仕方によってはヨーロッパに含むらしいが一応北アフリカ。
TIMEは本社工場。
958ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 20:50:18 ID:???
×今年のツールのステージを取ったバイクの1/4くらいはアジア生産
○今年のツールのステージを取ったバイクのほとんどはアジア生産

(´・ω・`)


959ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 20:57:33 ID:???
バルベルデのプリンスはどえらいかっこいいだがや。
960ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 21:24:31 ID:???
Colnago-Giantはダブルスコアの差をつけたぶっちぎりの6勝か
圧倒的じゃないか我が軍は
961ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 23:05:49 ID:???
>>960
連立政権かよw
962ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 23:24:51 ID:???
>ナゴのEx系、C50はイタリア製でチューブはフェラーリ製。

ここ笑うトコw
963ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 23:43:35 ID:???
>ここ笑うトコw

pu-
964ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 00:31:29 ID:???
09モデルのアルテ(ブラックシルバー)(ホワイトレッド)は渋くていいな
飽きがこなさそうだ
965ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 01:09:17 ID:???
お願い09もでる一覧のURL貼ってください!
966ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 02:08:57 ID:Qk1TGPi4
Primavera105ってどう?
FELTのF75が欲しかったんだけど完売で
967ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 02:12:51 ID:???
>>965
mixiのコルナゴコミュ
968ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 02:21:31 ID:???
ジャイナゴ海苔が必死に自分を慰めようとするレスの数々…
涙ぐましい努力に乾杯
969ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 02:27:22 ID:???
>>968
お前はこのスレで一暴れしてからじゃないと眠れないんだろ?
悲しい奴だなw
970ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 02:31:02 ID:???
>>969
ジャイナゴ海苔が必死に自分を慰めようとするレスの数々…
涙ぐましい努力に乾杯
971ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 02:41:42 ID:???
海苔鯵とかインプレの全くないブランドスレも珍しいなw
972ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 03:53:49 ID:???
>>970
あら、お気に障りましたぁ?www
973ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 07:18:30 ID:???
>>971
ナゴで見かけるのは低価格ロードかクロス位だからな…
974ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 09:13:38 ID:???
>>971
高いのは床の間だし
975ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 09:30:36 ID:???
>>966
どお?と言われてもねぇ。なにが聞きたいの?
976ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 09:36:28 ID:???
>>972
涙目で無理するなw
977ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 09:38:02 ID:???
>>976
朝から必死だなw
くやしぃのぅ くやしぃのぅwww
978ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 10:18:11 ID:???
金ロゴは08チネリと同じような配色だなw
http://www.81496.com/jouhou/2008/cinelli/image/unicagold.jpg
979ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 11:31:05 ID:4VWXed2e
>>975
ロード初心者に扱いやすいか?
コスパは高いか?
カッコイイか?
980ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 11:33:01 ID:???
便所の落書きに何期待してんだよ。
好きなの買えクズ
981ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 11:44:25 ID:???
>>979
物自体は悪くはない。初ロードとしても十分以上。

コスパは高くない。同価格帯とスペック見比べてみればわかるだろ。
つーかコスパでナゴはないだろ。ま、チネリよりはお得かもなw。

カッコイイか<本気で聞いているのか?自分で判断できないか?
982ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 11:45:44 ID:???
>>979
そういうことならC50がお勧めです。
きっとあなた様のお眼鏡にかないます。
983ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 12:37:44 ID:???
コスパよくないってたまに見るけど結構いいと思うけどな。
アルミもトリプルバデッドだし他社がよくやる細かいパーツのグレードダウンもほとんどないし。
984ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 12:58:03 ID:???
コスパよくないというより高くないだろ。
メインは105でブレーキや一部パーツのグレードダウンお得感出しているヤツなんかよりは
ホイール含めてトータルのバランスもいいし悪くはない。
ただしコスパが高いというほどでもない。
985ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 13:04:59 ID:???
08のアクシウムは最悪だろ?
あの糞リムのせいでロードはブレーキかからない
って思う初心者増えたんじゃね?

まあオレのことなんだけどなw
986ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 13:12:35 ID:???
ブレーキシューをデュラにしとけ。
987ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 13:17:36 ID:???
>>977
2分後にレスしといてどっちが必死だよw
988ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 13:23:31 ID:???
ジオスの半分しかサイズ選べないコルニャゴかわいそうです(´;ω;`) ブワッ
989ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 13:25:13 ID:???
>>986
デュラも糞もねーよ、あの糞リム、同心円状に細かな溝が掘ってあるっしょ
あれ、単純にシューと接する面積2分の1じゃね?
それでさんざんクレーム出て来年はシマノにしたんじゃねーか?とオレは思ってる。

>>987
このスレの住人はみんな君のこと嫌いだからw
残念〜!
990ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 13:27:50 ID:???
必死ですね
991ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 13:31:36 ID:???
>>990
えっと、君の見えない敵は俺一人じゃないんだけど気付いてる?w
992ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 13:32:47 ID:???
必死ですね
993ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 13:36:48 ID:???
くやしぃのぅw くやしぃのぅw
994ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 13:38:39 ID:R36lwj7q
994なら俺の09新車購入リストからは外れます。
995ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 13:41:16 ID:???
>>989
アクシウムを熱く語れるなんて羨ましい
あのクラスのホイールは触ったことないもんで
996ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 13:42:02 ID:???
安くて良いもの、コスパで選ぶならGIOSのほうが断然お得だよなw
997ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 13:43:58 ID:???
>>995
CLX以下、完成車はアクシウムじゃなかったっけ?

あ、ノンホルでしたかw
998ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 13:44:56 ID:???
一番安いフレームに一番安いホイール。分相応ってやつじゃないか?
999ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 13:46:28 ID:???
FELTねぇ。そういや最近CRでめちゃくちゃ見かけるな。
お得といわれればそうなんだろうが・・・
1000ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 13:48:35 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。