MTBホイール 関連スレ part12【ハラマセヨー】
C
前スレ1000はすごいと思った。
いろんなホイールを試したが
栗金ハブ+MAVICリム
が一番よろし
色々な手組みホイールを試したが
WH-M775
が一番よろし
いろんなホイールを試したが
完組は
ザイロンディスク
が一番よろし
次は、マクマホンハブで手組みにするかな
ここでいいって言ってるのって街乗りのことか?
全てだよ
9 :
5:2008/05/22(木) 20:21:27 ID:???
自分は山岳サイクリングです
10 :
4:2008/05/23(金) 07:50:31 ID:???
自分は山で飛んだり跳ねたりしてます
11 :
3:2008/05/23(金) 11:57:37 ID:???
自分は街で通勤してます
自分は街乗りでSLR使ってます
軽くて剛性があります
街乗りで剛性必要なの?
そのクイックやめるともっと剛性上がるけどねw
WH-M565のリム重量わかりますでしょうか?
フルクラムレッドメタル5を買ってみた
重量解ってて買ったの?
フルクラムなんて、最上位じゃなきゃフル糞なのになw
フルクラムはアルマイト加工がヨクネ
マビックはスポーク塗装ダシ
アルマイトだと安物でも高級でも同でもいい奴がいるな。
フルクラのアルマイトはマジでクソ。
でも俺のバイクすっげーかっこよくなったよ!
ハブもちょっと色気が出たし
よく回るホイールかどうかが重要だ
>>21 手で回してみると、これはハブが影響してるんだと思うが、
Deoreはチキチキチキチキ・・・・・って感じで回るのに対し
フルクラムRM5完組についてたハブはカリカリカリカリ・・・・・・って感じで回る
ハムスターでも詰ってるのか
雑誌の写真を見て通販で買ったヤツ、愕然としてたな
10万も出して105の足元にも及ばない糞仕上げ
飽きれてモノが言えんw
>>22 誰が擬音で答えろと・・・・
ハブは抵抗なくスムーズに回るのか訊いているのだと思うぞ
>>24 なぜ105をこのスレでひきあいに出すのか理由を述べよ
本人が喜んでいるんならいいじゃないの何買ったって
RM5だが、かっこいいって言うインプレは見るが・・・・
MTBはSLR、ロードは麗真愚零
どうせ安いのかっても上のが欲しくなるから最初から一番上を買っとくのが良い
誰もが認めるかっこよくて品質もいい完組ホイールってない?
誰もが認めるかっこよくて品質もいい完組ホイールを遅い奴が使ってるとすごくかっこ悪いぜ
ただ速く走るだけが自転車を趣味とすることの醍醐味じゃないと思うぞ
>>31 しかし、遅い時点でやはりかっこわるい。
大径タイヤ→速い
小計タイヤ→遅い
がイメージなんだし。
ミニベロで40kmアベで走行するならアル意味気持ち悪い
遅い奴は言い訳でごまかしてるだけ
速いは正義
しかし遅いのが悪ってわけではない
トレール用に手組みホイールを新調しようと検討中
ハブ → アンオーソライズド トランスハブ
リム → マビック XM719ディスク
手組みホイールは初なんで、パーツチョイスに悩んだ
こんな組み合わせでどうかな?
あと、ハブやリムの重量はわかるんだけど
スポークやニップル(ブラス)の重量ってどの位あるんだろ?
ニップル(ブラス)は一個1g
SLRの年式ってどこ見れば解りますか?(´・ω・`)
クロマST昨日掃除したけど、リムの細かい凹み(軽量化の切削面)大変だよ
それ以外は良いホイールなんだけどねぇ
42 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 22:23:56 ID:clLPpyHp
マビックってノッチ数はいくつ?
グレードで違うのかなぁ。
クロストレイルとクロスマックスSTとか。
クロスマックスSLは18ノッチ
なんでそんなに少ないの?CrossMax
コストダウン
レッドカーボンって値段いくらになるかな?
25万はいってしまいそうだが。
47 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 23:27:32 ID:e15xl/2a
保守
49 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 23:32:48 ID:2LZ1PRX7
RM5買ってきた。
思ったよりよかった。
20mmアクスルを売りにしてるみたいだけど、XTだと何mmなんでしょ?
ハブのラチェットは36ノッチで、今はめてるのより倍以上ある。
貧乏な俺には十分だわ。
ただ、ラチェットの音がでかい!
今のが静かなだけに、堪えられるかちょっと不安。
へ〜レッドメタル5は36ノッチなのかXTRと一緒か。
ハブの中だけ20mmアクスルにする意味が無いような希ガス
だから重いんじゃあ・・・・
レポthx
ラチェットの音そんなにでかいのかー
RM0買う気だったけど、ちょっと考え直しだなぁ
せっかく森の中走るのに静かに走りたいよなぁ
ハイカーが音に気づいてどいてくれるから便利
それとこれは話が違う
音で知らせたいならその時だけ何かつければいい
いつもド煩いハブなど勘弁
ラチェット音が静かなのはXTRだな、それも97より96の方が静か
RM5ユーザーだが確かにラチェットの音はでかいな
Deoreよりもはっきりと大きい音出してるのがわかる
釣りしないけど、釣りのリールまいてるみたい
同じくRM5ユーザです。
あのラチェット音、堅めのグリスとかで小さくならないかな?。
チキチキチキがチチチチチに変わるくらいでいいから
>>55 最近の釣り用リールはまずラチェット音しないよ!
ロードのホイールでもフルクラム(カンパ)は
ラチェットの音がデカいから諦めれ。
いいやん、熊避けとして使えば。
どこかのスレで野犬やスズメバチを刺激する音だって見た気がする
>>56 堅めはやめといた方がいいのでは。
ラチェッとの効きが悪くなると怖い。
>>59 刺激する、とはどっちの意味で? 退散する?攻撃してくる?
ところでDTのハブはどうなんでしょ?
63 :
62:2008/06/17(火) 17:12:07 ID:???
ごめんなさい。このままじゃスレ違いになってしまいますね。
正しくはDTハブを使ったボントレガーもしくはレイノルズのホイールはどうでしょうか?
>>61 なら試しにスズメバチを刺激してみると分かりやすいよ。
お前がやれよ↑出来ないくせに人に言うな
この前山で見たスズメバチだけど、普段見るやつよりもめちゃ大きかったぞ。
>>61 MTBで山を走るスレだった、400〜あたりかな
どうも「攻撃してくる」のようだ、キングのハブはヤバイらしい
キングユーザーは蜂より速く走らねばならんのか
すごい剛脚とテクニックがないとだな。蜂が何kmで飛ぶのか知らないが
みんな釣られすぎ。
下りでも回しとけば蜂を刺激する音は出ないんでしょ。
な〜んだ、簡単なことですねw
なるほど。スズメバチの警戒威嚇音に、ラチェットの音が似てるのか…
だから嘘だってばさw
77 :
支部:2008/06/21(土) 14:41:39 ID:???
阻止
クランクブラザーズのホイール使ってる奴いる?
クランクブラザーズのホイールなんて日本で売ってる店あるのか?
インダストリーナイン並に扱いがなさそうなんだけど・・・・
何年か前の広告でホイールで蠅を真っ二つってのがあったけど
雀蜂真っ二つにすると後が怖そうだ
あんなもん完全に殺せば怖くなんかないよ
巣にちょっかい出したら話は別だけどね
そういやスズメバチの子って美味しいんだろうか、なんか気になってきた
スズメは向かん。
せいぜい足長まで
by長野人
スズメバチが銃で死ぬものか
食べておいしいのはジバチ(すがら)
by長野県人2号
ノバテックのハブ安くてよさそうなんだけど、どうかな?
イイヨー
デモナイヨー
ドッチダヨー
イインダヨー
マクマホンガイイヨ〜
イイヨイイヨー
ホントカヨー
ジョーダンダヨー
カンベンシテクダサイヨー
ゴメンヨー
イツマデヤッテンダヨー
97 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 21:31:23 ID:JFCjmQI7
イインダヨー
ぶっちゃけ聞きたい
シマノ WH-M775
マビック クロストレイル
フルクラム メタル3
だったらどれが幸せ?
> 22 ツール・ド・名無しさん [sage] Date:2008/06/28(土) 08:24:03 ID:??? Be:
> ぶっちゃけ聞きたい
> MVIC KSYRIUM EQUIPE
> 手組 アルテ+プンプロ
> どっちが幸せ?
ぶっちゃけ聞きたい
最高の完組みホイールって何?
用途はHC、XC、DHそれぞれで
>98-100
シネヨ、ゆとりw
>>98 なぜフルクラムだけ半角かは知らんが・・・
コスパを考えるとシマノかな。
重量も一番軽いし一番安い
ぶっちゃけ聞きたいのですが
現在、往復20km程度の通勤を週に2〜3日と
月に1回、週末に100km程度走っています。
タイヤは1,5インチのスリックで舗装路の走行がほとんどです。
このような使用に適したお勧めのものがありましたら是非、教えてください。
予算は3万前後を考えております。
104 :
103:2008/06/29(日) 06:29:45 ID:???
>>このような使用に適したお勧めのホイールがありましたら
のまちがいです。
もう1つ、リム&ハブはブラックがいいです。できればスポークも。
トソウスレバイイサー
108 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 15:45:52 ID:tB+93+ul
>>108 SLR、なんか格好悪くなってないか?
白い反射シール?みたいなのここまでペタペタ貼らなくても・・・・
DEEMAXはリムが落書で埋め尽くされているw
スト系の落書きをイメージしたのん?w
普及版のSLやSTはどうなるのかな?SLRとかどーせ買えないし
>>109 高速回転させると何か模様が浮かび上がってきそうだw
先日SLR買った俺は勝ち組?
113 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 19:12:31 ID:tB+93+ul
>109
シールじゃなくて削ってあるんでしょ。
王滝出場に向けてCrossmaxSTの購入を考えてます
これは普段使い(里山ライド)と共用したいと思ってますが、
レース専用にした方がいいのでしょうか?
供用ならCrosstrailあたりの方がいいですか?
>>113 new ISM 3D process removes materialってのがこの切削加工の事なのか
STって数字以上に重いとか聞いた覚えが
素直にSLRにしといた方がいいんでは?機材のせいに出来なくなるしw
>>117 STは剛性重視ではなくてあえて上位XCモデルよりも剛性落として乗り心地を上げてるモデル。
意図も知らんと買ってしまうと重いだけになるかもしれんけどね。
全部買って用途によって使い分けろ。
これで悩みはなくなる。
便乗質問、STとSLは乗り心地どう違いますか?
SLとSLRはクイックと色が違うだけ
STとか普段履きでも良いけどマビックなんでレース前は開けた方がいいと思う
じゃあ、クロストレイルは?
ゴミ屑
ノッチ数は増えてないの?
話ぶったぎりですまんが、syncrosのAM DS28っていう軽量リムでホイール組んだやついない?
興味あるんだけどネットで調べてもショップの商品紹介しかヒットしない。
使用者の声が聞きたいな。
>>125 つい先日、馴染みのショップにオーダーしたばかりだ
今ショップにぶら下がってるが、ハブの入荷待ち
大したスキルも無いが、組んだらレポするよ
128 :
125:2008/06/30(月) 22:33:12 ID:???
>>126 さっそくアリガトン。
俺の腐った英語力で解読してみたよ。概ね好評のようだね。DHで使っても大丈夫なんだな。(軽さの割には頑丈という程度の認識しか持っていなかった)
これからもこのサイト参考にさせてもらうよ!
>>127 期待してるよ! 早く届くといいね。
>>121 「マビックなんでレース前は開けた方がいいと思う」 ここんとこkwks
ベアリングが見えるとこまでバラすと解かると思うのだが
MAVICは防水・防塵性が最悪だからです。
ベアリングを開けてメンテしろ、ということ?
>>130 最近の上位モデルはNTN純正のコンタクトシール突っ込んでるから他社より防水防塵は良くなってる。
(NTNは回転重いけど。)
下位モデルのクソベアリングはアウトだがな。
ふーん
アルミ製ブラック・リム(できればハブも黒)、6穴Diskブレーキ仕様で、
一番軽量な完組ホイールはどれになりますか?教えてくださいm(__)m
一番軽いの買って塗装してもらったら?
レッドメタル0
>>135すまんがそういうのは無しで、完組そのまま使えるのを頼む
>>135 アルミだったらアルマイトだろw
hard anodized type3加工(*´д`*)ハァハァ
DTハブを使ったボントレガーもしくはレイノルズのホイールはどうでしょうか?
例えばRace Light とか。
CP、完成度考えると775がガチすぐる
WH-M775いいよいいよーオススメだよー
リム幅がそこそこ広いので使い勝手が良い
使いすぎて傷だらけになってきたけど愛してる
なんで、完組ホイールはカラーが少ないんだろうね?
フレームに合せてもっといろんな色があってもいいとおもうんだけど。
で、ボントレガーとか、れいのるず・・・・は・・・
乗ってる間は見えないから色なんて…
そういう問題じゃない
シマノは105コンポで白と黒出せるんだから
ホイールも色違いを用意してくれてもいいな
出したら出したで叩かれるんだろうけどw
レイノルズはステッカー売ってる。
今売っている完組でカラーホイールて何があるかな?
ザイロンディスク位しか思いつかない・・・
150 :
ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 05:40:34 ID:CqGzfyQh
そんなあなたにインダストリーナイン。
redmetalってレッドメタル言うくらいだから
赤く着色させた金属かと思ったらたんに黒いリムに
赤いシール貼ってあるだけだった
イタリアってそんなもん フェラーリもシール貼ってあるから
ちょっと聞きたいんだけど結構自分で組んだりするもの?
完成品にないから自分でパーツチョイスしてホイール組みたいんだけど
組み立てセットみたいの買ってまでやるべき事ではないですか?
自分で組めるよ
スポークカッターとかテンションメーターとか振鳥台とか初期投資が要るけどね(あと練習も)
スポークカッターは別に要らんだろ?
テンション計も必須ではない
センターゲージとフレトリ台、ニップル廻しは必要だけど
153も自分で少し調べてみなよ
156 :
153:2008/07/03(木) 17:00:54 ID:???
皆さん早々にありがとうございます
今丁度調べてました
とりあえずみのうらのセット買えばいいですかね
付属するニップル回しはクソだから
単品で売ってるしっかりしたやつを使うべし
>>157 たとえば何かおすすめありますか?
今とりあえずハブの発注かけました。
・トランスハブ
・schwalbe marathon 24
・アレックスリム DM24
今のところこれで組む予定です。
手組みホイールについてです。
西多摩の金毘羅尾根や浅間尾根程度(関東以外の人、すいません)のトレイルで使うに当たり、
1.8mmスポーク+アルミニップルとした場合、強度的に問題ありますか。
また、頻繁に振れ取りが必要になるのでしょうか。
リムはXM819を考えています。
強度的には問題ないがアルミニップルだと
テンション上げるとき指が痛くなる
アルミニップルにする必要はないと思う
軽いのがいいというなら完組買った方が幸せになれるし
とはいえ自転車には自己満な趣味という一面もあるから
やりたいなら好きにしたらいいけど
完組みはハブが良くないと聞いたよ。
一番手を抜きやすいからね。外側にキレイなアルマイトなんかされたらコロッと騙されちゃう。
赤い奴とか…ねえ。
レースとかに出ないのであれば
栗金やハドレーハブで組んだ方がいい
シマノは大丈夫
だがプロを含めてレースでは使われない現実
栗金はレースに使われてる?
栗金やハドレーは高いよね。
UAのトランスハブはどう?
48ノッチだけど丈夫なのかなぁ。
日本は当たり前にシマノだな
ustチューブレスってなに?
おまいらが赤いやつだめだっていうから、775をIYHしちまったよ
>>173 ぜんぜんダメじゃないぞ?使った事の無い奴らの妄言に惑わされるな。
まあ、XTRを買わなかっただけマシだな。
赤いだけで高い物にお金を払ってしまったんですね、悔しいでしょう。
フククラムはオモチャだよマジで
赤いと3倍速いと頭に擦り込まれてる30代のオタクな俺さまが通りますよ。
>>178 ツノはどうした?
ズゴックにはツノないから大丈夫。
ジオングにも角はないから大丈夫
赤くもないがな・・・
だからやられてしまったんですね
脚が無かったからな
ジオングは角あるだろ?
Y Y
(・∀・)
ヤックルは目が2つだろ
チューブレス対応のホイールってチューブレス専用ってこと?
チューブドは使えないん?
>>188 チューブレス用バルブを抜いて普通のチューブを入れればおk。
190 :
188:2008/07/19(土) 17:33:24 ID:???
具体的にはWH-M775です
191 :
188:2008/07/19(土) 17:36:58 ID:???
>189
普段普通にOK?
店で聞いたらチューブレスのタイヤじゃなきゃダメと言われたんですが
騙されるな!
>>191 本当に知らないか
高いチューブレスタイヤを売りたいかのどっちかだね
どっちにしろそんな店には行かないほうがいい
194 :
188:2008/07/19(土) 18:03:05 ID:???
>192
店に、ってこと?
>193
MY住居地では結構有名で大きい店なんですがねぇ・・・
タイヤ分予算オーバーで買うの諦めてしまいました
普通にチュ−ブ使えるってことですね、ご教示ありがとうございます
他の店行くか・・・
>>194 軽めのチューブドタイヤ(チューブレスタイヤよりはほとんど軽いのばっかりだが)にスタンのシーラント
を入れればチューブレス化が簡単にできるし、空気漏れもほとんどない。
>>184 話題の角の意味が違う、そのくらいわかれ
チューブレスレディってボントレのオリジナルかと思ったら
今じゃ結構流行ってるんだな。
シーラントがパンクも塞ぐってほんとかね?
スーパージュースのかわりにスライムやらあさひのパンク防止剤入れても効果ある?
>>197 マジほんと
日本じゃなぜかマイナー路線だが、アメリカじゃレースでもなんでもバンバン使われてる
WC出てるプロも使ってるし
200
ボントレのホイールって、USTのタイヤ付けるだけでチューブレスとして使用可能?
それとも専用のリムフラップがいるのかな?
>>199 そうだったのか。
タイヤ内に異物を入れるってのに抵抗があったけど、一度使ってみるか。
ちょうどホイール変えようと思ってたんだよね
>>202 タイヤをよく交換する人には向いてないけど、
そうでないなら転がり軽くなるし多少のパンクなら怖くなくなるし
結構いいよ
サイスポに載っていたが、レース界ではいまやチューブラーが主流、ってほんまかいな…
一周して戻ってきとるがな。どういう理由でチューブラーなんだろ。
>>204 まずリムが構造的に軽い。
シーラント剤を入れればパンクの確率が減るのと
少々の空気漏れなら自動的にふさがるし空気圧も低圧に出来る。
って所だろ。
XCレースなら少しでも軽い方が有利だからじゃね。
チューブレスだとリムの構造は重くならざるをえないからな。
今となっては、チューブが無いからチューブの変形によるロスが無く…とかいう理論はどこいったんだという感じ
檀琢磨が現役だったころは普通にチューブラーとかでカミカゼダウンヒルに出ていたよなー
チューブラーなんてタイヤの選択肢が少なすぎだろ。
MTBにチューブらなんてあったんだ・・・
>>204 あれは誤植かと
チューブレスとチューブラー間違えてるだけでしょ
>>209 誤植ならチューフォーの社長が喜んだりはしない
横からすまんが
MTB用チューブラータイヤって具体的にどんな製品が出てるの?
>>211 確か二つくらいだけ売ってるんじゃなかったっけ?
選択肢が無さ過ぎ。
チューフォーって何?
215 :
ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 08:57:51 ID:iTGzN7Lf
(定番の)DTコンペ2.0/1.8よりもDTチャンプ2.0で組んだ方がいいかな?
リムは819でハブXTで体重85kg。
今までは上記コンペでほとんど問題なかったけど。
ちなみに剛性厨です。
とりあえず痩せてからモノを言え
218 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 20:07:51 ID:pt3YY8l9
アゲ
保守
WH-M505を買おうかと思ってるんだが
これって穴広げてシュレッダーバルブ使えますか
そこまでしてシュレーダー使うほど困窮してるのか?
222
223 :
220:2008/08/13(水) 23:25:39 ID:???
圧調整にレギュレーター&エアーチャックを使ってるもんで
仏バルブ用のチャックがあれば切り替えてもいいんだけど。
225 :
220:2008/08/13(水) 23:44:30 ID:???
>>224 ひらめって今まで普通のポンプヘッドだと思ってました
近いうちに買ってみます。
15QRの完組はやく出ないかなー
チューブレス対応だとなお良い
シーラントも試したいんだよね。
シーラントは今からでも試せるだろ
NoTubeのバルブ改造して775で使用する計画失敗(´・ω・`)
次は775のバルブ改造してコア取り外し式にする計画に移行します。
俺は775のバルブ改造しないでそのまま使う計画を実行してノートラブルだぜ
>>230 詰まってもポンプで空気入れたら逆流してまた元に戻るんじゃね
>>230 深刻な状況になってから悩めばいいんじゃね?
MAVICのクロスライド(シルバー)の後輪のリムが割れました。
地方在住で近所に扱っている店がないので通販か東京に行ったときにリムを買えないか・・・と考えているのですが
現品を置いてる店はありますか?
リム単体はないと思う
>>233 完組ホイールって基本メーカー(代理店)送りじゃない?
レスどうもです。
となると通販で取り寄せになるかな・・・対応してくれる店を探さねば・・・と思いましたが今は代理店送りなんですか?
昔のマビックはリムだけ取れたと記憶していますが
237 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 23:52:28 ID:DE3fT8xh
すみません、スレ違いかもしれませんが、教えてください。
700c って、どういう単位なんでしょう?
要は 700c x 32c のタイヤの大きさを知りたいんですが、ググっても c の具体的なサイズが出てこないんです。
cは記号
「自転車 タイヤ 規格」でもういっかいぐぐれ
すれ違いです。
初心者すれか、自転車探検のウェブを見てください。
ちなみに
700C の C は A,B,C の C (本当です)
>>237 間違い無くスレ違い
「かも」じゃない。
>>238 >>239 >>240 ありがとうございました&すみませんでした。
MTBのフレームに700cが入るのか分からず、ホイールを26inchで組むか700cで組むかという悩みでした。
700x38cでも3mm程余裕を持って入りそうだったので一安心です。
ありがとうございました。
ディスクなんじゃね?
Vブレーキブースター状の変換アダプタがある。
マビックの完組ホイールの取説にはアダプタ(別売)の存在をほのめかす文が。
ブレーキブースターってブレーキフィーリング悪くなったりしないの?
ブースターじゃ無いやw26HEから700cにブレーキ位置変更する奴。
>>242 ディスクにするつもりです。
強度的にヤバイでしょうか?
オフロードをガンガン走るわけじゃないからおk
700C×38Cなんて太タイヤなら26インチでいいんじゃね?
MTBフレームに700はBBハイトが心配。かなり足付きが微妙になる。
>>250 そうそうこんなの。俺の主観だけど、素人っぽい人しかこう言うの
付けてない気がする。ベテランな人とかそれに準ずる人でこの手の
部品付けてるの見た事ない。
>>249 通勤専用のバイクになる予定なのですが、都心の幹線道路をクルマと同じ速度で走るので
普通に40〜50km/h、瞬間で60km/h以上は出せないと困るのです。
じゃあ最初からロード乗れよっていう話になるのですが、余りにも軟過ぎて怖いのです。
だからある程度のフレーム強度とタイヤ幅がほしい → MTBの大径ホイール となったわけです。
今は26inchで、場所にもよりますが、48T x 11T で回し切ってしまい、
「これ以上のギア比はロードの域になるから、後はタイヤ系を変えるしかないね」
と自転車屋さんに言われた次第です・・・はい。
おまえは次回オリンピックで金メダル間違いなしだw
>>252 瞬間60km/h以上ってなんつー剛脚だ。
>>252 ドイツメーカーのロードに乗れ
向こうのガタイの良い連中を基準に作ってるからガチガチに堅いから。
えと・・・平地とは限りません。 あとメーター読みですので誤差はあると思います。
誤解を与えてすみません。
>>252 ありがとうございます。
しかし道路が荒れているところもあったり、場合によっては歩道に入らねばならず段差を超える等
タイヤ幅がほしいというのもあるんです。
あと通勤なので雨天も安全に走る必要があるので、タイヤ幅+ディスクブレーキ、という次第です。
冬はブロックタイヤに履き替えたいこともありますし。
なんかスレ違いにも程がありますね、ごめんなさい。
MTBホイールに関する質問のときに、またお邪魔させていただきます m(_ _ )m
>>252 ロードレーサーじゃないのにそんな速度を出せる人は日本代表になれるんじゃないか?
>>254 交通量のある幹線ならそんなに異常な数値ではない
独走でスリックで60km/h越えとかの方がハードルは高い
>>256 48T回しきれるならPCD110のクランクにして50Tのリング入れたら?
ホイール代えるより手軽だと思うけど
あと余計なことかもしれないけど
道交法違反ではないにしても乗り方に問題あるような気がするな
事故には気をつけて
>>259 > 50Tのリング入れたら?
それを言っちゃあこのスレの存在意義が
>>251 > ベテランな人とかそれに準ずる人でこの手の
> 部品付けてるの見た事ない。
真っ当な人ならロード買うもんなw
MTBに700cって奇特な人だよ。
>>261 MTBに700c履かせるとポジション変わらないままLSDトレーニングできて良いんだよ(´・ω・`)
MTBである必要はないだろ
ドロハンMTB700C仕様の変態趣味には夢が詰まってる。
そのぶん財布の夢がスッカラカンなので新しいロードなどとてもじゃないが。
嗚呼なんたる悪循環。
WTBだかのMTB用ドロハンには興味をそそられる
WH-M775ってUSTチューブレスタイヤ履けますか?
シマノの製品ページくらい見てから質問しろよカス
スルーしろボケ
お前こそ(ry
ゴメンネ
ワカレバイイサー
で、履けるのか?
以下無限ループ
イマドキチューブレスは流行らない
違うな
正しくは「イマドキMTBは流行らない」だぜ
お前ら流行で乗ってるのかYO!
UST対応ホイールならチューブレスレディも履けるからいいぞ〜
余計なリムストラップもいらんし
チューブレスは雪や泥の上走るとかでなければいらなくないか
乗ったことのある方に聞くと気圧を下げられてるし
乗り心地いいらしい
まあ街乗り君には一生関係ない話だろうな>チューブレス
レース以外だとチューブドの方が実用的
チューブレスタイヤに予備チューブとタイヤブート持ってっても変わらん
街乗りだけどマーベラの1.5
スリック出してくれよ
>>282 山でチューブレスバルブ外す手間を考えてないだろ?
手間、って、リムナット緩めて引っこ抜くだけじゃん。チューブと変わらん
引っこ抜くのが大変なんですけど
クロマにマーベラ付けた時は汗だくになってようやく嵌められた
同じメーカでもミブロだと案外ラクに付けられたんだが
外すのはどっちも大差なかったんだけど
出先であれの付け替えはできれば遠慮したいなぁ
タイヤレバー使えれば良いんだろうけど使っちゃダメって書いてあるし・・・
チューブレスタイヤ、昔は出来る限りレバー使わないように気を使ってたけど
シーラント剤入れるようになってからは
タイヤに多少傷が付こうが穴が開こうが問題ないのでがんがんレバー使ってる
IRCはレバーを使っている
KENDAなんか手で簡単に嵌められるな
26インチクロス用にホイルを探しています。
タイヤが1.0幅、チューブ用、リムブレーキ、ハイト問わず…、でいいんですかね?
これでシルバーとして、どんなホイルでおススメがありますでしょうか?
そのクロスバイクってハブの幅135ミリ?
>>292 そうです。
シマノでも使えば手っ取り速いんでしょうけど。
ちょっと保守的な作りにしたいのです。
気に入ったハブとリム選べばいいんじゃねーの
保守的とか言われても意味が分からん
シマノ使うのもある種保守的だと思うが
今26インチ2.1のタイヤのMTBに乗っています(ROCK5000)。
このMTBに700C 38のタイヤを履かせる事は可能なんでしょうか?(Vブレーキはそのまま使用)
ホイール径が変わるからVブレーキそのままは無理
700cアダプター付けないと
メーカー発表がだめなら、公式にはだめだよ。
公式には駄目でも実際には着けて走れるってことはないですかね
1.25のをもう買ってしまっているので・・・
走れる
ありがとうございます
買ったなら付けてみりゃいいじゃん。
その結果どうなるかは俺の知ったこっちゃ無いけど
>>297 M565だけど、1.25のDetonatorとチューブつかってるよ。
通販で36Hのリムを扱っているところどっかない?
みんな32Hかダウンヒル用のリム幅の広いのしかないんだけど。
jensonUSAにはあるぞ
306 :
304:2008/09/12(金) 14:47:12 ID:???
国内サイトでないでしょうか?
海外サイトはどうにも苦手なもので。
探してないならないんでしょ
700番近いので、上げてみるテスト
ほいーる
シマノのM505はリムのとこがオールブラックになってるやつてあるの?
>>311 俺もそれ探してるんだよな、08ルイガノバートプロなんかには普通に着いてる
一般向けにはリムブレーキ兼用としてしか売ってないから無いんじゃない?
メーカーにおろすなら別だけど
akiから補修品で取れるかもしれない
自分で黒く塗ればイナフ。
クロスマックスのSLとSLRじゃ頑丈さはかなり違いますか?
SLRは知らんがSLはけっこう簡単にスポークが飛ぶ
SLRで枝巻き込んで前転、スポーク5,6本曲がったけど普通に走れてたよ
流石にぱっと見でも曲がってるのがわかるくらいだったからスポーク交換したけど
あと前走者の転倒に突っ込んでリアスポーク1本軽く曲がってるけどそのまま使ってて
今のところ特に問題なし
案外上部だなってのが今のところの感想
俺のSLRはママチャリに真横から追突されてリムあぼーん(´・ω・`)
真横からなのに追突とはこれいかに?
MTBに関しては手組みが一番割安だな
322 :
319:2008/10/01(水) 23:52:03 ID:???
正確には雷撃だ
いえ、チューです
>>320 マジレスすると
タイヤを滑らせて横に進んでいたとこへ追突された。
∧,,∧ ∧,,∧
∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`). ∧,,∧
( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` ) ダッテヨ…
( O┬O ∧,,∧. ∧,,∧)┬O )
◎-J┴◎( ´・) (・` )┴し-◎
( .__ l) (l __ )
`uロu'. `uロu'
クロストレイル買うのら。
完成車8万のMTBに12万のホイールは買えない。
俺、5万のフレームに12万のサス付けて10万のホイール付けてXTR組だよ。
MTBのフレームなんてマジメに遊んだらクロカンでも数年でぶっ壊れるし。
WH-M775いいよー!mavicなんて買ってる場合じゃない
>>328 そんだけ酷使する状況だとサスもホイールも駄目になると思うんだが。
>>330 うん 壊れるよ。
まあ、壊れたら交換すれば良いだけの話。
夜間保守上げ
333 :
は:2008/10/06(月) 06:34:41 ID:q9VVo2yH
333
振れ取りって自分でやってる?
お前は人に頼むのか?
スポーツバイク超初心者でMTB買ってちょろちょろ山道走ってたんだけど
1ヶ月数回走っただけでもう振れてきてるみたいで、
自転車かったショップは家から超遠いし、地元の自転車屋さんに頼むにしても結構高いみたいだし(前後で5〜6千円位)
山道とか走る人は普通に自分でやるもんなのかなって気になって
道具そろえてチャレンジしてみる
>>336 振れ取りだけならそんなに難しくは無いよ。ニップルを1/4程度づつゆっくり様子を見ながら回して調整汁。
振れ取り台は蓑ので十分だお!ニップルレンチとセンターゲージは蓑以外のが良いかも。
ディスクブレーキのホイールなら振れはそんなに神経質にならんでも良かったりもするが。
ツマノのWH-M776とマビックのクロスランド、ピザ向けはどっち?
340 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 00:51:38 ID:Yu/KrDM9
ちょっと教えてもらえませんか?
今765XTの手組みを使ってて、ゴムのシーリングのせいで妙に回転が重い気がするんだけど、
これ、現行XTRにしたらだいぶ違う?
質問したことに答えろよ馬鹿
>>342 新しいのにすれば、そりゃあ動作も良くなる。
まあ、だけど手組みで調子が悪いんなら、自分のミスって事もあり得る。
なんでも製品のせいにするんじゃないよ。
おれも765XT使ってるけど重くないよ?
ちゃんとメンテしてやれよ
また玉当たり調整すらしてないとかってオチじゃないだろうな・・・・?
340です。ごめん言葉たらずだった。
組み方っていうか、前輪の場合、右側に付いてるゴムのシーリングを付けると露骨に重くなるからそもそも
玉当たりも追い込む気がしないし、後輪もかなりがんばってもヌルヌルにはほど遠いんだよね。
腕、といわれればそれまでなんだが。せいぜいスルスルぐらいか。
手持ちの78DURAはとても満足しているので、求めるレベルと腕はつりあってるんだと思う。
想定している使用環境が違うので、78レベルとはいわないが、もしXTRがXTとだいぶ違うならば、
付け変えも考えようかなぁと。
ゴムとハブの間にシリコンオイルを塗っておくと、だいぶ良くなるよ。
>340
山で楽しく乗れば気になんないよ。XTに
なに求めてるの?
レース機材だったらXTRでもTUNEでも買い換えれば?
街乗りだから気になるんだろうな
>>340 愚痴ってないで現行XTかXTRに換えろよ、バカヤロウ。
馬鹿は頭じゃなく金を使え。
なんか催してきた・・・ちょっと千擦りしてくる
>>348 そんな変わるか?と疑いながらやってみたら、だいぶよくなった。ありがとう。
Cycle ガレッジ パズの オリジナル 完組ホイール
ってどう思う?強烈に興味をひかれてるんだが・・・・
何それ
MTB用の26インチHEホイルに
1.0〜1.25幅の細身のスリックタイヤをハメるなら。
リムは、どう言ったモノを選ぶべきでしょうか?
1.5のリムでは、幅が広いんでしょうか?
手組ホイルは初めてですので不案内です。
詳しい人、よろしくお願いします。
650Cのリムに、650Cのタイヤはかせた
方が賢い
ブレーキによっては届かないかも
ディスクなら問いでXR300?の650C買えばよろし
Vだとほとんどはリムの幅が大きいのでタイヤ細くしないようにしたほうがいいな
グランジとかマビックで出してる700C用のアダプター買って700Cリム使え
360 :
358:2008/10/18(土) 06:25:54 ID:???
HUTCHINSON TOP SLICK2 H/E 26×1.0が履けねぇ orz
カンチブレーキ車なんだけど・・・700Cトランスファーは無理だよな
362 :
356:2008/10/18(土) 09:45:10 ID:???
>>361 ご紹介どうも。
アラヤのAM-01とRM-940XCは引かれますね。
あと、適当に釣り合うハブ探さなきゃ。
363 :
358:2008/10/18(土) 10:25:29 ID:???
>>361 サンクス!!!
アラヤ AM-01(505g)とかALEX-RIMS ACE-19(470g)とか値段が手頃で
425gのXR4.1と迷うなぁ (´-ω-`)
リム、ハブ、スポーク全部買ったらホイール組工賃無料の店なかったっけ?
クロスマックスSLRは軽量化の為に耐久性を犠牲にしていると思うのですが具体的にどのくらいヤワイのでしょうか?
エントリークラスのクロスランドとかシマノのXTとかより壊れやすいのですか?
DHでもやらない限りそう簡単には壊れんだろ
リムは細いから太いタイヤ履けない(履けるけど)とかってのはあるけど
使い方にもよると思うが友人曰くガンガン乗るとスポーク飛ぶらしい
XTは頑丈ですぜ
3ヶ月くらいガンガン使ったところでちょっと振れ取りはしたけど
基本的にノーメンテで乗り続けられる
値段手ごろだし漕ぎ軽いし良いホイールだと思う
>>369 疑問なんだけど、
XTホイールってセンターロックじゃん?
ディスクローターって径さえあってれば他社キャリパーでも使えるん?
>>370 メーカーによってローターの厚みに違いがあったりするけど、まぁだいたい使える
アダプタ買えば6穴ローターも使える
>>372 >>370ではないけど情報多謝!ヘイズキャリパーに
XTRローター組み合わせて使う予定であります。
手持ちのホイールのリムがAlex DM 18なんだけど
IRC SMOOTHIE 26×1.25履けるかな?
シールに558X18って書いてあるけど18ってリムの内寸?
聞く前に実測しろよ
ホイールを新調しようと思う。
現在はmavicにXTのハブ(中古自転車に付いていた。)
滅多に買う物でもないので大奮発しようと思う。
ハブはXTRか栗金(ピンクにやられた)かな〜まで考えている
用途は週3日程20キロほど、たまに休日100キロ弱
舗装路ばかり、山は行きません。Vブレーキ、現在タイヤはスリック1.5
栗金はさすがに高いしどうでしょう?
もしかして「ヤメトケ?」
こんな私にナイスなチョイスをお願いします。
SLR買っとけ
XC717セラミック買っとけ
>>376 700c化しちゃえば?
というか、クリキンとか奢る予算あるなら
素直にロード買うべきじゃないかと。
レスありがとう
>377
SLRは人気だけど、どうしてXTR完組は人気無いのでしょうかね。
>379
以前ロード借りたのですが、直進安定性は良いのですが、
小回りが利かない?と言うか小道で乗りにくい?
楽しさ半減と感じた物ですから・・・
5分ほど借りただけなのですが
381 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 20:22:27 ID:8D7uIRNT
>>369 それってWH-M776ですか?
HTのリアが結構振れるのでXTを検討しているんだがどんなもんでよう?
階段100段下ると振れるんですよ。
>>380 100kmも乗るんだったらロードにしときな
山行かないやつはシマノの一番安い完組みでいいよ
>>381 どんな階段をどんな体格の人がどんな勢いと頻度で下るのか分からんが
安いし使いつぶすつもりで買ったらいい
775と776はリアが共通
386 :
381:2008/10/22(水) 20:58:24 ID:8D7uIRNT
レスthx
階段は判りやすい例えかなと、もちろん山で使ってますよ。
今のは手組み、3i7にXTハブチャンピオンです。
店の人が言うにはリムが柔いんじゃないかと。
山で100km使ったらフレフレで、もう一回振れ取りしてまだ振れるようなら
考えようと思っているところです。
使いつぶすのは高くつくので勘弁してください。
775と776重さ違うけどマジで共通?
乗り方にも夜と思うが読んだ限りでは
素直にリム剛性高めリム選んで手組みを薦める
775と776はリム違うんじゃね
推奨タイヤ幅違うよ
15mmのホイールセットはまだ出回ってない?
>>舗装路ばかり、山は行きません
??
>>376 舗装路限定・100km走行あり・ロードは買わない・ピンクが好き
なら
UAのピンクのディスクハブ(48ノッチ)にベロマックスDEEPVのピンク全塗装リム
差額をタイヤチューブに回してミシュランPRO3raceの25c+R-airとかでよくね?
これならリムは頑丈、漕ぎは今より全然軽く、ノッチ豊富で見た目もピンクw
タイヤも太めで路面状況や段差にも神経質にならずに済む
ってココまで来るとスレ違いですね消えます
ハブはタキザワで売っているDTがおススメ
ちょっと高いが栗金ほどでもない
>>391様
あまり詳しくないのですが
>UAのピンクのディスクハブ
私のはVブレーキですが適合するのでしょうか?
ピンクがすてきですね。
>ベロマックスDEEPV
申し訳ありませんが追えませんでした 700C?
>ミシュランPRO3raceの25c+R-air
700Cですよね?
マウンテンに700Cって入るのですか?
レフティだと okと思ってました。
勉強不足ですね。
>>393 メンドクサイから、初心者スレに行ってくれ。
395 :
391:2008/10/24(金) 15:18:54 ID:???
>391様
なんと親切なお方
どうもありがとうございます。
Alexrims TA19から Mavic Crosstrail Vブレに変えた。
なんか幸せ。
具体的に
WH-M778のE-thruって何? 15QRって他で商標登録されてたんかな?
400
401 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 23:59:55 ID:CeZKvfj2
ho
SHU
あの、チュープレスがどうも馴染まないので、チューブドに戻そうと思うのですが、そうなると
選択は手組みしかないですか?それとも、チュープレスに普通にチューブ入れた方がいいのかな?
そのまま使えるよ
チュープレスというと、直訳すると
接吻圧縮? 熱い包容に包まれた接吻だぬ。
チューは外来語だったのか
チュー国語です
>>403対訳。
あの、熱い包容と接吻がどうも馴染まないので、接吻を葡萄味に戻そうと思うのですが、そうなると
選択は手組みしかないですか?それとも、熱い包容と接吻に普通に接吻部入れた方がいいのかな?
な、なんだこれ。だ、誰か日本語に訳して・・・
>>408 普通にチューブレス対応の完組にチューブドを入れるのが正解。
手組みは店によって当たり外れがあるから。ロードならまだボロが
出にくいが、MTBはヤバいとこで組むとほんと泣きたくなるよ。
やばいとこの名前プリーズ
ヤバいホイールでも
緩んだスポークをちょいちょい締めてやれば
次第に落ち着いてくるよ。
極端に軽量なのはわからんけど。
>>384 そう思って、数年前にシマノのWH-M575買って履いてるんだが、今度山へ行こうと思ってるが、大丈夫か!?
大丈夫
大丈夫じゃなかったら新ホイール買えば大丈夫になる
Manitou R-7 Super 80mmに700×32cは大丈夫かな?
700×28cは大丈夫かな?
最大どこまで大丈夫なんだろ。
調べれるサイトは無いかな?
手元にフォークがあるなら計算できるでしょ
無いんですよ。
オクで買おうかと思って。
値段違うけど候補が
Manitou R-7 Super 80mm
RockShox Recon SL AIR, 100mm
ここで聞くより「MTB 700C」で検索して先人に学ぶべき
素直にロード買えw
マニをオクで買うなんてチャレンジャーだな
函館のあの馬鹿じゃね?
28Cまでは平気だろ、2.1インチのブロックタイヤに多少のドロ付いた状態で
走れるんだから
700Cって29'erと同じ径でしょ?
そうだよ、リムの直径はな。
だから海外のタイヤを良く見たら、29じゃなくて28x○○、って書いてある。
2.1インチブロック標準で付いてて700X28Cポン付けしたけど後輪付けるのが難ぎw
FULCRUMのRED METAL 3を海外通販サイトでポチった。
4万円しなかった・・・
スレ違いか?スマソ。
ヤフオクに出すから出来ん。
>>429 値段のわりに重いからなー。普通あの値段ならXTの完組買うよ。
シマノはデザイン悪いから嫌いだ
>>431 マビにすればー
フルクラのアレは重さ的にあり得ないでしょw
マビは糞ハブなんで嫌いだ
>>433 メンテできる店なら笑えるほど化ける。
メンテできない店で買うと悲惨だけどな。
マビック買うなら店選んだ方が良い。
ただ、フルクラムのハブも大概酷いよ。
ロードで使うなら兎も角・・・・。
マビは雨の日のあとが惨い事になるから
雨の日は乗らんから関係なし
マビックのホイールとカンパのホイール
ホイールのグレードもバイクの性能もほぼ似たようなスペックで俺と俺より20kgくらい重い友人と
坂道を同じ速度でペダル止めて下りだした
以前なら俺もマビックのホイールだったし友人の方がいつもどんどん加速して俺はペダルこぐ感じだったのに
あらら、俺の方が圧倒的に加速して引き離してたw
まぁ昔からカンパハブはトップクラスの性能、マビックハブは最低ランクの性能って言われてたけど
こう比較であからさまな差を見るとハブの性能って馬鹿にできないんだなーって思った
438 :
437:2008/11/23(日) 00:48:19 ID:???
あっと、これはロードの話ね
うせろ、カス!
友人がぬりかべだった
ちゃんちゃん
お
ま
ん
こ
お前らあれこれ新しいホイール考えるよりも
今持ってるホイールのスポークを増し締めしてやれ
どうせ山なんて走らないって奴はぜひやれすぐやれ
それだけでかなり走るホイールになるぞ
やる時は45度ずつ回していけよ
振れ取りの知識無い奴はやめたほうがいいかもだが・・・
後輪収集つかないことになる可能性が高いw
今使ってるのカーボンホイールなのでスポークは無いです。
スポークの無いカーボンホイールってあるの?
あるよ
それは全部スポークっていうんだぜ。
ここがMTBホイールのスレだってことをわかってない馬鹿がいるなw
USTチューブレスタイヤ用のホイールには、従来のチューブとチューブ用タイヤの組み合わせで使用しちゃ駄目だって言われたが、本当か?
uso
>>453 うそです。両用です。さらにはチューブレスがパンクしたときに普通のチューブ入れます。
誰にダメだと言われたのかが重要だな
そいつの言うことは今後信じないほうがよさそう
トン
マクマホンで120ノッチの完組が出たけど9.5マソは高い?
黒リムに白スポークがチト気になってる
今自転車で出かけようと思ったら。
チューブバーストしてリムが吹っ飛んでた……
マジかー!! アラヤのリムもったいねぇ
リムってそんなに脆いもんなのか
まぁな、車に轢かれたぐらいでもお釈迦になるしな
そんなもんじゃね?
QRだったらすぐ盗っていけるしな
つーか、LXのハブ再利用したいが、ホイールなんぞ組めないぞと。
リムにヒビがあってリムが逝ったからバーストしたんでしょ。
>464
やってみれば結構出来るもんよ
そらこまけーチマチマした事は出来ないけどおおざっぱにどうにか
棄てるなら一回やってみりゃいいんじゃね?
HB-M758 ってもう売ってる?
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) <
>>463画像うpま〜だ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
サイスポ見たら15mmのクイックが出るとかかいてあったけど流行るかねぇ
流行るどころか、すでにジャイアントの完成車には採用されてるし、
FOXをはじめマルゾッキ、RSTも対応品をリリース。
完組みが出回ったら一気にブレイクするんじゃないかな。
BB30よりは早く普及すると思うよ。
20mmアスクルが9mmのクイックと比べて扱い面倒だからね。
重いし。
下りやフリーライド系でも詰めて走る人ばかりではないので9mmクイックでも我慢しようってな人も居たし。
反対にコアなクロカンライダーでフロント剛性が欲しい人で20mmを使ってる人も居た。
そういった中間層を囲い込めるという意味では15mmはかなり有効だと思う。
大体M9軸自体がMTBが生まれるはるか以前の現在の形になった最初期位からある幅だからね。
そのころからパスハンなんかでは9mmでは無理すれば割れるってのは共通認識だったわけだし。
フロント軸の大口径化は遅すぎた位。
チューブレスレディって海外レースの世界ではほとんど主流らしいけど、
最初のふれこみほどは軽くないよね。
ものによっては、シーラントとの合計で逆転するものも…。
あれは重量より低圧で使えるのが最大のメリットなわけですよ
は? なんで? それってUSTチューブレスと同じじゃん。
チューブレスレディがチューブレスより優れている点は
1.シーラントを足しても多少軽量である
2.シール層が無い分、タイヤ自体がしなやかになる
3.何か刺さっても穴が塞がる。らしい。
他はリムやタイヤ選べるくらいしかメリットないでしょ
タイヤはサイドカットをあまり考慮してない軽量タイヤ選んだりする人も少ないし
あ、タイヤ交換が劇的に楽というのもメリットか
ビード周辺は同じだから、はめやすさは同じような。
デメリットは、手軽に交換できないこと。シーラントが浸透するまでは空気が抜けやすいんだ。
あとは、USTに比べて圧倒的にタイヤが薄いからリムウチしやすい。
チューブレスもチューブレスレディも使ったけど
MTBに使うには完成度が低い
ちょっとねじるだけで簡単にバーストするのをどうにかしてくれ
フロントに使うには怖すぎる
スペシャとかボントレとかの、チューブレスリムなのにスポーク穴があいていて、
チューブレスとして使うときは専用のリムフラップを使う方式はなんか信用できないよな。
ってマヴィックに踊らされてるだけ?
スペシャはアレでnotubeに訴えられたとか
650C用のFフォークに26インチのホイールって使えますか?
付きます。
484 :
kibi:2008/12/04(木) 19:49:02 ID:UnfD1OqD
バイクラのホイールインプレッション見た?
ほんとはどれがお勧め?
好きずき
486 :
ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 00:07:02 ID:TpVx3W2z
487 :
486:2008/12/06(土) 00:08:59 ID:TpVx3W2z
あ、上の写真がPIMP LITEで下の写真がPIMPです、念の為。
どっちでも入ると思う
でも太いほうにしとけばより安心
489 :
486:2008/12/06(土) 00:45:14 ID:TpVx3W2z
>>488 早速レスサンクス!!
LITEの軽いのにも惹かれるし安心感なら無印か・・・
どっちもいけるってのも悩むな
フロントだけ太いリムにするのもありだと思うよ
491 :
486:2008/12/06(土) 20:08:31 ID:TpVx3W2z
>>490 フロントだけリムの太さを変えるのは何かメリットあるの?
教えてえらい人
ダウンヒルでもトライアルでも
フロントの方がタイヤを捻りやすいから
493 :
486:2008/12/07(日) 14:14:40 ID:w/l4EmPn
>>492 サンクス。
・・・てことは、町乗り7割、里山ポタ3割位だったら両方LITEで逝けるな
ありがとさんでしたm(_ _)m
レースXライトの前輪がが振れてる…タイヤが振れてるんだと言い聞かせて乗っていたが
指をあてがって見ると明らかにリムが動いていた。
完組みが振れるとすごいテンション下がるよな。手組みだとふーんくらいで済むのに。
イーストンの XC ONE ってチューブレス対応?
>>494 完組は最初に出た振れ取りをしてこそ完璧になる性能を発揮する
ダブルトラック専門だがガレのような荒れダートばかりで、ぜってー振れ出ると思ってはや4年。
せっかく用意していた振れ取り台の出番もなく、この冬はいよいよ手組みに挑戦する。
しかし、コンセプトがいまだ決まらない。
定番でイイじゃないか
完組でイイじゃないか
前フニャフニャ 後ろガッチガチ がいいお
501 :
ツール・ド・名無しさん:2008/12/17(水) 00:53:59 ID:/KgrcWZu
シマノの安い完組ホイールを5年使っているけど
全然振れません。他のメーカーはどうでしょうか?
パーツおんち、メンテおんちなので教えてください
そりゃ、床の間じゃあ振れないだろう。
シマノはハブ側にニップルあるから振れ取りしにくい
現行のWH-M775なんかはリム側だよ
振れるような乗り方していない限りはそう振れないよ
オンロードならまず振れることはないしオフロードでもよほど横一点方向からガツンといったりしない限り振れない
完組みは一般的な手組みに比べ、リムやスポーク、ハブの形状を理想的に設計できるため
最初からテンション高めで設定しても強度維持できるからさらに振れにくくなる
調子に乗って階段とか下りたりしてると振れたりする
ま、実際使ってて振れるとしたら、転倒したときとか、図らずもキャンバー走行したときとかかな。
あと根っこにつっかえたときとかね。
507 :
ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 00:25:00 ID:Spb4Qf+W
横浜に住んでいるけど30分も走ればいろんな所にシングルトラックはある
床の間とか書いた人はまわりじゅう舗装路だらけなんですか
可哀想な所にお住まいですね
それともダートを走った事がないとか
ンマー 横浜って実は半分以上山みたいなもんだしなぁ
遠方の方の思う横浜ってMM21とかだろうけど…結構自然残ってるよねw
フツーに天然の蛍見れたりするし
>>507 その程度の煽りがスルーできないようなら帰れ
横浜を都会だと思ってるのも少し恥ずかしいw
そりゃ東京だって奥多摩と都心じゃ雲泥の差だろおいおい。
馬鹿キタコレ
東京の都心と山奥の例えなんて意味ねーし
荒れたら負けだと思ってる
514 :
ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 22:09:10 ID:WEEdnjDG
どうですか
515 :
ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 00:45:57 ID:MK7FNi7D
大楠山で70キロオーバー出せる人はいますか?
私は怖くて60キロが限度です
登りは見晴らし台まで15分台がMAXです
東京といった場合、普通は都内のことで
東京都、都下や離島のことをいってるわけではないだろ
23区内でも杉並や世田谷辺りは東京23区内だけれども
精々、山手線周辺迄が東京って感じじゃない
横浜といった場合、市内全域を意味してるわけではなく
横浜駅周辺とか県庁辺り、西区や中区をいってるんだろう
鶴見区や緑区、港北区だって区分は横浜市だけれどもさ
うるせー、町田だって東京だ。
>>516 ↑こんな考え方する奴って地方出身者に多いよね。
東京は檜原村だって東京
横浜は青葉区だって横浜
「東京(横浜)だから都会〜」なんて思ってるのは地方民だけじゃよ
それがそうでもないんだな。
東京だ、横浜だってやたら都会ぶりをアピールする出身者は腐るほどいる。
もちろんそれを全く鼻にかけない人も多々いるが。
結局は人によるよ。
田舎は、全ての道が未舗装の山道だからうらやましい。
正直パリ・ロス・東京と住んでたが、日本の田舎の方が遥かに良い。
特に自転車、特にMTBにはな。
ロスは結構近くに山があるからまだ良いが。
523 :
ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 12:21:26 ID:qzh3K7IW
瀬谷区に謝れ
旭区だって忘れるな!
住所に横浜市って付いている以外は何も実感ありませんよ。
ただの郊外の住宅地です。
シマノのFH-M975の展開図って変だよね?って思ったのは俺だけ?
528 :
ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 00:15:09 ID:uIkhHYa3
>>526 ん フリー側の玉押しがシャフトと一体になってる所?
>>528 いんや、ばらしてみると分かるんだけど
フリー側の玉と玉押しの間にシールがあるんだよ
まあ、確かにそのシールを外さないでもメンテ出来るんだけど
外した方がメンテしやすいんだ、なのに部品番号がないのは変だと思ってさ。
この部分のシールはスモールパーツで買えないのかね?
530 :
ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 18:50:30 ID:uIkhHYa3
ホイールって取り付けられるタイヤのサイズに制限ありますか?
26x1.75のタイヤがもともと取り付けられていましたが、
26x1.25に交換することってできるんでしょうか。
できる
質問の仕方がろくでもない
自分で何も調べてないの丸出し
めんどくさい
めんどくさいならスルーしとけよw
回答書くのは面倒な癖に文句書く手間は惜しまないんだなwww
質問が漠然としてるからちゃんと回答するとどうしても長文になってしまうの
それに比べりゃ数行の文句など手間に入らんの
有吉も言ってただろ
MTBで街乗りは馬鹿の證ってw
リム幅と比べてリム幅が広くならなければ基本的にOK。
1インチは2.54cm
この二点だけ理解してりゃチョンでも分かる。
ハrキ`、y, _,,,V ソ r,
(ケ’y,ミゝ` -彡 ミr-二ゞ 、
ミゝ 彡 〜ミ三彡三三三 ヽ,
彡〜二三三ミ三彡ミ三彡三二y
⌒ 彡三ミ三彡ミ三ミ⌒"〜 i
二彡三彡三三三三ミ |
⌒ ヾ三三彡ー三i' _,、,,,_ ,rキ
〜三ミ}ヘ`jii '",iテr"i i rY
⌒ 彡ヽ_, ヽ  ̄〜, |, ̄i
T 'ー ' ヽ-、,!-/
」 i ,<.ニiニy'i ヽ、_
_,、r ' " {,| ヽ, 、 'ゝ`='",{ ヽ ,
/二ニ'" ̄ i' | \丶, _ イ/ ヘ ヽ、
. / / 〉ヽ "〜 /\ \ \ _ \
/,、 '" ヽ, / /ヘ、 i ヽ ヽ \
 ̄  ̄ ̄"' ヽl \ ヽ, ゝ、
チョン・ファビョール[Chonn Va Byole]
(1875〜1880 オランダ)
5才の割りには老けてるの
確かに!
>>535 そういうのはただの馬鹿だなw
スレ荒れるだけで何も生み出さない
( ´∀`)
付くことは付くけど
設計上の本来のパフォーマンスが出ないとか
走行中に外れるとか
あるからね
うーん、シマノXTのホイール安いな。WH-M775
このコストパフォーマンスに勝てるのはA-CLASSのホイールくらいか
A-CLASSホイールってチューブレス対応してるのかね
>>545 チューブレス対応してるのはあるが重たい。
値段が安くて軽いのが良ければXTがベスト
>>546 やっぱそうだよね。
後輪が1kg台だしリム幅もやや広めだから、XCと言いつつトレイルライドも想定してるみたいだね。
シマノのMTB用ホイールはなかなかデザインも良いし、買っちゃおう。
ツマノ完組のデザインは兎も角、あのダサいステッカーをどうにかして(>_<)
いや・・・・あれ、剥せないから・・・・・
じゃあスッテカーじゃなくね?
まあ、補修部品が無いからステッカーじゃないんだろう。
そんなにイヤならブラストかけて塗装しちまえよ
削り落として磨いて、ポリッシュ仕様にすればいい。
どっかでやってくれないかな?
上から塗れば
あーあの塗装俺もなんとかしたいんだよなあ…てっきりステッカーだと思ってたのに
現物は今家にあるけどいい方法思いつかなくてまだホイール使ってない
548ですが・・・
てっきりR500と同じだと思ってたが違うのか?
今月末には注文したWH-M775が来るんだが、あの「X」は剥がせんのか。 orz
>>556 いらないなら俺が使うから譲ってくれよ。半額で良いなら。
559 :
556:2009/01/03(土) 18:44:11 ID:???
半額(・A・)イクナイ!!
…せっかく買ったんだしモノは(きっと)いいんだから
なんとかして自分で使うよ
>>559 モノはいいよ。
どうせ、走ってる本人はリムサイドの模様なんか見ないんだし
キニシナイ
完組ホイールも、カラーが選べるようにして欲しいな。
カラーでホイールを選べばいいじゃん。
クランクブラザーズとか変なのもあるよ。
クランクもインダスもマクも値段高すぎ
USTでカラーアルマイトがあれば少し高くても喜んで買うんだが
>563辺りを買ってノーチューブ化するしかないか
>>559 気にせず走れ。
ホイールをあれこれ気にするより走った方が楽しい
なんかすごくどうでもいいことに拘ってんだな
誰かに見せて走るのか?街乗りか?
>>566 お前は見た目も良くて性能のいいもの欲しくないのか?
お前は見てくれを全く気にしない人間なのか?
まあ、お前の事なんてどうでもいいけど、分かんないなら書き込むな。
好意的に捉えるなら、カコイイホイールは盗まれ易いが
ツマノ完組はダサいからそれだけで盗難対策になる。
569 :
559:2009/01/04(日) 21:37:16 ID:???
そうなんかねえ
俺はむしろ一目でXTってわかっちゃうから
盗まれ易いんじゃないかと思ったりもしていて
その事も模様をなんとかしたい理由だったりする
ここでもそれなりの評価されてるみたいだし
転売するなら盗人自身の好みは関係無い訳だからさ
XTがかっこよく思えるように
自分の感性を磨いた方がいい。
だっさいステッカー剥がせよ
BiCYCLE CLUBでホイール比較されてたね
結局XTが安くてイイじゃんっていう案外まともな結果だった
マジックで塗っちゃえよ
シマノデオーレ完組で十分なんだがかっこわるいのがなー
あのリムはありえない
SHIMANO MOUNTAIN
だもんなぁ。いっそ無地にしてくれと。
XTそんなにダサいかなあ?
少なくともどこかの赤いホイールよりは良いと思うなあ。
まあ、万人受けするデザインではないよな
今までリムサイドにあそこまで大胆に模様を入れた完組は無かったから
慣れるのに時間が掛かるのかも・・・・
普通なら、シールか無印の方が買いやすいだろうと考えるからね。
誰が見てもダサイ
シマノは元々造形デザイン糞だったけどグラフィックまでダサくなりやがった
あの六角形の良さがわからんとは・・・
xTってガチガチなの?
XTはまだ良いと思う
しかしデオーレのアレはちょっと、、、、、
WH-M775、初めて使ったときは感動したよ
急にコーナリングが鋭くなった
コストパフォーマンス最高
何と比べて?
>>587 XTハブとSUNのそこそこ頑丈なリムの手組み
振れ易さとかどうよ?
DTのXR4.2Dのリムで手組みがお勧め。
>>591 剛性はスポーク次第だけど1.8mmプレーンで十分以上の剛性ある。
(⌒⌒)
ii!i!i ドカーン
ノ~~~\
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
XTと比べるとXTRのホイールは話題にならないな
コストパフォーマンスじゃないかな。
XTRは一応レース用だし。
レース用w
さすがに軽すぎて怖くて買えない…ビビりすぎなんだろうけど
その点XTが限度な気がする…それにほら安いし!
完成車を買ったら付いてきた。>XTR
完成車の値段は…まあ結構高かったなぁ
775と975の両方持っているけど、975のほうが軟らかい気がする。シングルトラックの下りとかでよれるような感じ
軽量化のしすぎかねえ
XTRは、ほら、ねぇ、あれだ、つまり、あ〜、え〜
決戦用ってやつだから。
明日決戦します
>>603 前から話題には上がってたけどね、ちろさんとこでも取り上げてたし
まあ、あんな激しい使い方したら当然のような気もする
MTBを700c化したいんだが29インチの完組買えば良いのかな?
700c買えよ
29インチホイールは、リムの幅が広すぎて、細いタイヤが安定しないからやめとけ
32か35のちょい太め履きたいんだ。
ディスク専用でお進め教えてよ。
>>608 クロスバイク用でいくつか出てるぞ。ディスク用。
俺が知ってるのはマヴィック、シマノ、ボントレあたり。
まさか26インチ用のフレームに29'er入れようとしてる?
入れようとしてる。
無理かな?
>>608 オープンプロやDTのRR1.1あたりで手組みするのが良し。
普通に35cまでなら使える。
アラヤやアレックスのリムだと内幅が狭いので32c位でタイヤが縦につぶれて限界。
>>611 まず、700cと29HEのリムの外径そのものは同じ。
一番の問題はフレームとタイヤのクリアランスなのね。
DH用フレームでも700x35c位でほぼ限界に近くなって、
クロカンフレームだと98%無理。
2%は設計ミスなどでクリアランスが何故か広くなってる等々の理由。
26HEのクロカンMTBに700cを入れる場合、25cが限界となることが多いです。
(フロントは32いけるの結構ありますがリアは25cが限界。)
ただ、700cのタイヤは23cに非常に良いのが揃ってます。
リム打ちの危険性は23cも35cも誤差の範囲内しかないので23cにしといた方が良いのでは?
タイヤの選定は700cMTBって事を記載せずに用途を書いてタイヤスレで聞くのが良い。
(ここではスレ違い)
それともう一つ、仮に貴殿のフレームに35cが入ったとしても使わないほうが良い理由があります。
というのは重心の高さです。
26x2.1と700x23を比べると700cの方が外径が大きくなります。
その分、重心が上がります。
また、MTBというオフロードを走る特性上元々が重心が高めに作られており、
700cのクロスバイクと比べて非常に乗りにくいバイクに仕上がります。
楽しく乗るなら23cにするのが良いと思いますよ。
>リム打ちの危険性は23cも35cも誤差の範囲内
へ?(笑)
素直に26インチのホイール履いて走れって
普通は細いロードタイヤ使いたいから700cにするんだろ
32とか太めがいいなら26x1.25のクローザーとかにした方が良い
あきれる程のんびり走りたいんだ。
じゃ、ターポンでもかったほうがいいのでは。
ホイールより安いよ。
ロードのタイヤ使いたいなら、Speed City買えば間違いない。
4年以上使っているが、耐久性と転がりの良さはピカイチだ。
まあ、そろそろ後継モデルを出して欲しいんだがね・・・・
>>618 耐久性、転がりは同意。
だがしかしMTBフレームにアレを付けると
足着くときにたまにオットット〜てなる漏れw
耐久性は同意
転がりは不同意
>>620 転がりいいじゃん
球当たり調整した?メンテしてる?
>>613 大差ないよ。
きちんと空気圧管理さえしとけばな。
>>621 メンテ・調整不足なら知らないが
メンテ・調整してるホイール同士ならシマノのXT以上やDTハブ手組とか
もっと転がるホイールまたはチョイスは色々ある
スピードシティがそれらに比べて特に安い訳でもないし
はいはいw
はいはいw はいはいw
あいあい?。
DTは気持ち悪いくらい転がるな
吐くなよ
ハブをゴロゴロ転がしてもなにもわからねーよw
フルクラム使ってる人いる?
やっぱり、カーンって音するのかな?
レッドメタルゼロの俺が来ましたよ
音はしません
>>630、632
>カーンって音
フリー音の事か?だったら解らんぞ
>>631は単にずっと漕ぎ続ける人かも知れん。
それとも爆音と評判なフルクラムは本当は静かなのだろうか?
>>630 チェーンが滑った感じの音かな?
シマノ10sでの話ならギアとチェーン特有の問題で対処不可能らしい。
音の出る出ないは運しだい。
>>635 フラット用コンポ使えば普通に出来るじゃん。
ロード用に比べて、MTBホイールは個性的なスポークパターンが少ないね。
何か理由があるのかそれとも、変則パターンにする理由がないからなのか。
耐久度を要求されるから遊べない。
今はロードより個性的なものもある
ディスク仕様よりはリムブレーキ仕様のが色々あるね
>>637 ディスクブレーキは制動時に駆動と同じように力がかかるのでラジアル組が向いてないから
となると変速組は2:1くらいしかない(マヴィックはフリー側ラジアルにしてるけど)
オフセットリムでもスポークパターン自体は変わらないし
おーい、告知!
今ヤフオクでゾッキの並行ものの新品がごっつ安いよ
オールマウンテンXC系のみだけど
08 MARZOCCHI XC700 ATAが定価\126,000→\45,000くらい
08 MARZOCCHI XC600 ATA2が定価\81,900→\32,000くらい
08 MARZOCCHI XC600 TST2が定価\65,100→\25,000くらい
当然即決での価格。
この人大量購入してまだ少し在庫あるみたいだから
ゾッキ欲しい人、グレードアップもくろむ人には
チャンスと違うかな
並行輸入物なので保証はないよ
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=kaga_ya 追伸:しかも並行輸入物なのですべて10mmずつ日本仕様より
ロングストロークのおまけ付き!
宣伝?
自分で輸入したほうが安いし
いや、確かに強度が必要だからってのはわかるけど
ボントレガーのホイールなんてトップグレードでも首のあるスポークだったりとか。
修理しやすいようにとか言われたら、もう完組である必要すらないしなあ
レッドメタルゼロとかマヴィックの上位モデルを使ってる人に聞きたいんだけど、
そのへんのアルミスポーク(特にフルクラム)ってMTBでの耐久性はどう?
年に何kmくらい走ってどれくらいの頻度で交換してる?
交換用スポークの値段も気になる
Red Metalを何年も使っている人はいない
そりゃそうか
劣化以外の強度についてとか、マヴィックでの事例とか頼みます
友達がクロスマックスSL買ったけど半年持たずにスポーク飛んだ
ショップにマル投げして2万弱掛かったってさ
でもそれが疲労が蓄積したせいか
あるいは一度の大きなダメージのせいか
どっちなのかは分からない
確実に言えるのは
上位モデルは買うときも直すときも費用が大きいってこと
>>648 thx
2万弱ってことはそのホイールのスポーク全交換したんだろうな
上位モデルは交換部品も高いから直すのが高いのは仕方ないんだが、
アルミスポークみたいにさらに高い上に強度が怪しいってのは考えてしまう
SLRでdではいないけど木を巻き込んでスポーク5,6本曲げたときでも
1万掛からなかったよ
ボントレガーはごく普通のスポークみたいだから、長さと太ささえ合えばすぐ修理可能。
でもステンレススポークってなかなか手に入らないよな。
はぁ?
マヴィックの一部モデルは15mmクイック対応でアタッチメントをつけて9mmにも対応するのか
15mmホイール用の9mm化アダプターとか、15mmフォーク用の9mmクイックとかバラで出ないかね
そうすればホイールかフォークを買うときにそっちだけ先に15mm対応にできる
つーかROCKSHOXの15mmクイック対応はまだですか
完成車付きのフォークはもう出てると思ったけど
M775キタ━━(゜∀゜)━━!!
なんですかこれ、重いスパイクMTBが異次元な加速するんですがw
まあ完成車のホイールとは比較にならんのだろうけど・・・
ダサいと思ってたが眺めてたらスゲー格好よく見えてきたw
最初はホント感激するよな!
山で走ると二度感激
15mmアクスルのM778と対応フォークが欲しい
778、もう入手した人いる?
ほんとだー
tranceには15mm付いてるらしい→trance→giant→傘下のrockshox使いまくり
という連想ゲームをしていました
なんだよgiant、FOX使いまくりじゃん
>>661 ROCKSHOXを含むSRAMグループはGIANT傘下ではないそうだよ
ジャイアントジャパンがROCKSHOX他の日本代理店をやってるだけ
シマノの20mmスルーを9mmクイックにするアダプターってあります?
そんなことよりクリキン!早くQR15対応を・・・
665 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 00:46:50 ID:LpDVcGL8
俺には重要だよw
ハドレーでいいじゃん
たけーじゃん…
XCやマラソン、漕ぎありのトレイルなどで15QR使った方、どうでした?
登りも楽になりましたか?
剛性はF(9mm)、FLOAT(9mm)、F(15QR)、FLOAT(15QR)、36の20mmの順番。
速く走りたいのなら15QR以上の固定方法を選んでください。迷うことはありません。
下りだけではなく、登りも楽な15QRです。
適度なたわみは身体を保護し、疲労を軽減してくれます。里山ならFを。パノラマや高峰ならFLOATを。
M&Pより
アルミのニップルって、何か手入れいる?
塩カルまいてあった道走って、アルミだからと何も手入れ
しなかったら、表面がザラザラになって、何個かヒビは入ってる。
ヒビはいってるニップルは交換した方がいいよね?
>671
全部っすか。
確かに、その方が安心ですよね。
>>672 ニップルなんて安いんだからドンドン変えてしまえw
他のニップルも同じ環境に晒されてるんで交換したほうがいいんじゃね?
一部のニップル交換するくらいなら全交換でも手間は同じだしな
手組用なら安いし
>>670 > 何個かヒビは入ってる。
アルミには荷が重過ぎたって事だな
真鍮ニップルに汁
完組みのアルミニップルはどうすればいいのかと・・・
677 :
sage:2009/01/25(日) 22:12:26 ID:FgU+jB7b
もーちょい頑張ってX317+XTハブの方が良いぞ
店主がゆってたw
見た目重視なら良いんじゃね
Mavic の XM317 か XC717 でホイール組もうと考えているんだけど、
重量も外形もそんなにかわらない。web site の断面図見ると、
XM317 のほうが構造的に強そうにみえるけど、やっぱり XC717 の
ほうが頑丈?両方使ったことがあるひといたら、どっちが頑丈か
おしえてもらえませんか?
>>679 両方使ったことあるが、壊れるまで使ったことなんかねーから知るか。
681 :
679:2009/01/25(日) 22:48:45 ID:???
>>680 それはどちらも十分すぎるほど頑丈という解釈でよい?
どちらも振れたりしなかった?
>>677 その値段ならD2買えるんじゃねーの?
D2は使ったことあるが見た目に反して頑丈だし良かったよ。
>>681 振れないホイールなんてねーし、リムだけで判断する事じゃねぇ。
>>681 どんなホイールでも組んだ後になじみが出て初期振れはする
(組んだ後にきっちりなじみ出しをするか、客が乗って初期振れが出てから振れを取るのかは
メカニックの考え方によるので、初期振れが出る=腕が悪い、ではない
分かってない客が何何はすぐ振れたと吹聴するから、
手組でも完組でもきっちりなじみ出しをするようになったが……)
リムが変形せずスポークの寿命が残っててニップルが緩まないならどんなリムでも初期振れ以外では振れない
リムの剛性がないとスポークが伸びたり戻ったりが増えて寿命が多少縮むけど
685 :
679:2009/01/25(日) 23:14:59 ID:???
僕の質問のしかたが悪かった。すまん。
似たような条件で使ってたけど、こっちのほうが振れやすかった、
みたいな情報があれば教えてもらえないでしょうか。
686 :
sage:2009/01/25(日) 23:27:02 ID:j9vSyBSM
頑丈なの欲しかったらサブローザなりDX32なり好きにすれ。
MTBに見た目重視な奴ってまだいるのなw
10数年前のブームじゃあるまいし町ノリすんなよwww
>>685 同じ人が組んでもスポークの種類やテンションが同じとは限らないし、
エンジンと走行距離と用途が同じでも、どんな衝撃がどれだけかかったかは変わる
サンプルが少ないと偶然の影響が大きい
ちゃんとした比較をした人はあまりいないだろうな(それ以外はただの印象)
分かってない奴のインプレを読むくらいなら断面図とカタログスペック見てたほうが参考になる
強度重視ならXM719でも買えば?
個人的にはピンジョイントは嫌いだからXM317は買わない
優先事項ではないけど、見た目は重要。
両方使ってるがどっちが頑丈とか言えないなあ。
俺の使い方だとどっちも馴染むまでフレフレだった。
馴染んだら階段ガンガン下りようが1mのドロップオフ決めようがそんなに
振れなくなった。どっちにしろロードじゃないんだから豆に触れ取りは必要で
1mm程度は振れに入んねーよ。
次はどっちも使わないけどね。717は幅が狭いし、317はブレーキ面が狭くて
Vブレの調整が面倒。価格は魅力なんだけどね。安く使い倒すなら317お勧め
次もmavicなら819か719かなあ。
自分の使い方くらい書けって俺が言ってた
>>690 おっしゃるとおりなんだけど、mavic の site からは判断できなかったので、
実際に使われている方の意見をもらおうかと。
>>692 ありがとう。安いしとりあえず使い倒すつもりで 317 にしてみる。
>自分の使い方くらい書けって俺が言ってた
そのとおりなんだけど、それを制限したら
>>690 もいってるように、
意味のあるレスが限りなく0に近づくと思うんだ。
要領を得ない質問ですまん。レスくれた皆に感謝。
>>693 いや、体重や使い方を晒せば、条件が全部一致する人がいなかったとしても、
その状況ならどっちでも問題ないとか、念のためにこっちにしとけといったアドバイスが期待できる
その意見自体は推測でも、経験者が根拠を持って言ってる推測だから参考になる
JAMISなんかはけっこうフリーライドにも317使ってるよね
ブロディやモンドレイカーなんてとこではAMにSUNのDS-2XCとか
ALEXのXCR100dなんてのもけっこう軽くても丈夫でいけそう
なんでMAVIC縛りなのさ。
最近は良いリム多いよ?
GTのXCR1000にALEXのXCR100d履かせるとカッコイイかな?
パチモンぽく見える?
XCR1000自体がかっこ悪いから、何付けても一緒だ
好きなようにしろ
>>696 質問がマヴィック製品の二択だったから
クロカン系のリムでお薦めなのあったら教えてほしい
>>690 なんでピンジョイント嫌いなの?
高級リムはたいていピンジョイントじゃないの?
良いリムは溶接
プレートジョイントのリムも、たまには思い出してやって下さい ><
>>700 バランスが悪いから
手組用のリムなんて溶接リムでも値段はたかがしれてるし
ウカイの昔の軽量MTBリムを入手したんだけど
ハトメが付いてないんだよね
ハトメが無いと、テンションがあまり高くできない
ということ以外のデメリットは何かな?
ニップルがリムの中に落ちる
ALEXのXD Liteの取り扱いが無くて泣ける
他に安くて見栄えのいいDisk用ホイールって無いですか?
vetraxでいいじゃん
708 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 00:03:10 ID:R6ubTMS4
D2注文あげ
いちいち上げんなハゲ
禿げても無いのに禿を意識すんなよ
禿げてからじゃ遅いんだよ!
今某所でサブローザリムやっすいぜ。
安物買いの銭失い
xt買って置けば間違いない
WH-M775買ったよ。
この値段でこれはすごいわ。
670です。
昨日、全部ニップル交換しました。
割れてないニップルもスポークレンチで外そうとすると
ボロっと壊れる奴があって、大変でした。
今度はこうならないように、気を付けます。
みなさんアドバイスありがとうございました。
気をつけるってよか、アルミニップルは消耗品と割り切って定期交換がオススメ
色の豊富さと外周部での軽量化は代え難い魅力だしね
まぁ、大事に至る前に交換できて一安心ですな
まあ、振れ取りしてる時に割れちゃうのはアルミが多いよね。
でも、好きだから使う・・・・・・・・・ってのは嘘で、100個単位で買っちゃったから
使ってるだけなんだ。
ニップルに真鍮が使われるのは自己潤滑作用が目的だからね〜
スポークプレップ前提なら他の材質でも可能だとは思う
でも、まぁ、真鍮・アルミの2択でいいんじゃね?
チタンはガルバニックコロージョンが厄介だし
ステンレスのニップル欲しいぉ (´・ω・`)
By軽快車乗り
ガンガレニッコロガシーヨンて何?
ステンレスのニップルは強度面では一番だろうけどアルミリムと電食を起こしそうな……
でもステンレスのスポークとアルミニップルの組み合わせは使われてるか
つかその電食がアルミニップルの寿命の短さの一因か?
マチノリナラナンデモイイ
ボントレガーのチューブレスホイールはふつうのUSTタイヤとの相性は
あまり良くないんでしょうか?
マルチシネ
ボッタクレガーなんて買ってる時点で・・・・rya
ンナの普通に使えるダロ。
それとも盆採れがーはシマノやマビックとは違うん?
ボントレのホイールでチューブレス使うには
スーパージュース入れなきゃならんのではないの?
知らんけど。(じゃあレスするなって)
ボントレのホイール使ってるけど、相性が悪かったことはない。
ビードフックはUST対応だけど、ニップル穴があいているので
専用のリムテープ(別売り)が必要なだけだよ。
リムテープさえつければ、チューブレスタイヤならそのまま使える。
チューブレスレディタイヤは、例えマビックだろうがシマノだろうが、
シーラントの使用が必須。
>>731 安心した わかりやすい解説ありがとー
>>727 おい、俺がマルチだってわかるってことは
そっちもマルチだってことの証明じゃねえか
間違げえただけだよん
>そっちもマルチだってことの証明じゃねえか
いや・・それはちょっと違う・・・オモ。
ただまあ氏ねって言う椰子が氏ねってジッチャンがゆってた。
>>732 > そっちもマルチだってことの証明じゃねえか
( ´,_ゝ`)プッ
一応禁止はされてるが、
荒らし・広告宣伝・自己確立・誹謗中傷のマルチは良くないにしても
例えばMTBつながりのスレでのみ広く人に意見求めるためのマルチは
別にかまわないんじゃないのかな??
マルチポストが伝統的に嫌がられる理由を知らないのか?
こうやって騒ぐ奴が出て、余計な電力が消費されるからだろ。
騒ぐのをやめさせるよりは元になるマルチポストをしないほうが現実的
マルチポストについて知ってれば、それをしなくても同じ効果は得られるしな
もしインターネットがなくなったら、世界的な電力消費が大幅に減るらしいな。
生産性が落ちるから総生産額あたりの電力消費が下がるとは限らないけどな
有用なメールと迷惑メールの割合を考えたら、どっちが効率的かわからんな。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!! そろそろ炎上!
ホイール板ではめずらしいわな
>ホイール板ではめずらしいわな
マビックスレは最近まで稀に見る恥ずかしい消防だった。
あと、
× 板
◎ スレ
湿度100%は水没らすいwwwwwww
ついに、SLXの完組が出るんだね、楽しみだ。
SLXはオールマウンテンとクロスカントリー両方を想定しているみたいだけど、どっちに振ったホイールになるのかな。
画像を見た限りではXTと各部の作りは一緒だが
デザインや色はSLXの方が断然カッコイイ!
ん?でもMT65ってなってるな、SLXとは書いてないぞ?
チューブレス対応になるのか?
リム幅はどうなるのか?
しかし、また品数増やしすぎな気が
XTもSLXもそれぞれ9,15,20mm出すんでしょ?
注文受けたらシール貼るだけだろ。
???
どっちの方が安いんだ?
もう、めんどうだから15mm対応のハブに9mmアタッチメントにしてくんないかな
ああ、それは俺がオールマウンテンだからか‥
ハドレーで組め
もしくは、驚くほど高いがローバルのホイール。
>>748 XC用のホイールは既に複数あるんだから、AMで使えるホイールでないと出す意味ないんじゃね?
>>751 マヴィックみたいに9mmと15mmは一本化できる
9mm専用ホイールを作るメリットはもうないだろ
キング、リングル、もしくは台湾のROTAZ、CHO SEN、KREX…
たしかに。9mm用のハブであっても軸はみんな中空で太いものを使ってるからね。
9mmの方が軽いから一応メリットもある
ないよ。回転の中心が数十グラム軽くて、その分強度、剛性が大幅に落ちるわけだからな。
15QRを味わった後では、9mmのシステムでどれだけボトルネックになっていたかわかる。
少しでもかじったことがあれば、ステアリングのねじれが少ないことによるメリットは感じられるはず。
>>760 ハブで10gや20g軽いよりは15mm対応のメリットのほうが大きいと思う
ホイールだけ先に15mm対応にできるし、9mmのバイクと15mmのバイクで使い回せる
9mmのみ対応のバリエーションはトップグレードだけでいいんじゃね
>>761 9mm専用ホイールを別に作るのと、15mm対応ホイール+アダプタで9mmで使うのの比較だぞ?
今の9mm用ホイールもシャフトはかなり太いので、ホイール自体の性能は多少の重量差くらい
>>763 > 9mm専用ホイールを別に作るのと、15mm対応ホイール+アダプタで9mmで使うのの比較だぞ?
違うよ
後ろも15にすればいいのに
>>765 もう一度、話の流れを読み直せ
真っ白な心でな
9mmと15mmを比べてどう変わるのかって話ならもういいよ
爪ではなくクラッチでトルクを伝達する、スターラチェットってどう?
違いとか乗っていてわかるもの?
大口径にすりゃ、当然剛性は上がるよな。
MTBは大抵フロントサス付いてるんだし、いっそ30mmQRの
ラージフランジハブでも出せばいいのにw
何の革新的技術もなく、魅力を感じないから、俺はパスだけど。
まあ、暫くは様子見だな
ある程度出揃わないと買う気にならない
>>770 30mmにしたら何かいいことあるのかい?
なんでKENDA NEVEGALが最強なんだあ〜?
タイヤもホイールの一部だろ?
どうしたんだ、急に。
↑こらこら
やっぱりMAXXIS HIGH ROLLERが最強だろ
ちょっと前の書き込みに15mmアクスルの話題があったけど
もう使ってる人が結構いるのかな?
自分はまだ生で見たことがないんだよね
全員妄想で会話してたり
脳内では50mmアクスルだってシェイクダウンしている。
>>780 一瞬、自転車ではなく変な前衛芸術かとオモタ
前輪は? 宇宙テクノロジーかなんかか?
馬鹿な人には見えないスポークが使用されているのですよ
ハブを9mmから15mmに変えたらフォークも変えなくちゃいけないのでしょうか?
>>784 それが分からないなら使う資格はない
ってか、マジで分からないならヤバイよ
ひとは失敗を積み重ねて成長する。
787 :
ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 01:19:42 ID:wD6oUEB/
レベルの低い話ですまないのですが、
以下の2つのホイールでしたらどちらがトレイルを走るのに向いていますか?
■ルイガノキャスパー
FREE WHEEL SHIMANO HG-40 11/32T 8 SPEED
HUB SHIMANO CENTER LOCK DISC HUB
RIM ALEX EN24 32H CNC SIDE WALL
■ゲイリーフィッシャーWahoo
FREE WHEEL SRAM PG830 11-32T, 8spd
HUB Formula FM31 front hub/Shimano RM30 rear hub
RIM Bontrager Camino rims, 32h
キャスパーとワフーの2台を持っていて、
トレイルに向いているほうをワフーにつけて使おうと思ってます。
どちらも糞といわれてしまいそうですが、
「どちらかといえば…」という話でお願いします。
ご教授ください。
>>787 マジな話、どっちでもいいです。
どっちでもトレイル走れますので、くだらないことを気にせず山へ出掛けてください。
重い方。なんとなくだけど。
ご教授?
くだらねーこと聞くなよバカ
虐めてやるなよ、ガノ買うような奴だぞ。かわいそうだろ。
下痢の方が地雷な件
そうそう、>788が言うようにどっちでも走れる
っていうかこのくらいの初心者向ハードテールでガンガン山を
走りに行きだす頃が実は一番楽しい時期なのだ
なんで同じような安いハードテールを2台持ってるのか謎だけどな
確かに…
2台売ったくらいじゃ買えんぢゃないか
V8気筒か…
39万もするのにアルミが7005か6061なのかもわからず、シマノの
9速コンポ、ディスクブレーキもさっぱりグレードがわからんとは
リッパなものだ
?
>796のシボレーのすんばらしいDHバイクの事だよ
おおーう、そんなすばらしいマシンならば、倒産した鉄馬の元ライダー
サムヒルに乗ってもらいてえもんだ
クロスランド‥
タイヤはまらねぇ‥
ちゃんとビード落とせよ
805 :
和之 :2009/03/04(水) 22:28:21 ID:???
Durano 24 x 0.90 (23-520)を履いている方、実際の外径は何mmくらいでしょうか。
もしいらっしゃいましたら教えてください。
73ミリです
保守
808 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 11:26:44 ID:Ly+p4hF3
SLRのリムは断面形状が非対称だけど、何でだろう?
何でだろうね?
簡単に想像はつくけどw
ヒント:オフセットリム
ヒント2:おちょこ
空が青いのは何でだろう?
まっ黄色だったらションベンみたいで嫌じゃん
夕方に空見るなよ、 警告はしたぞ。
今日は白かったぞ
816 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 00:59:04 ID:EN6buLc0
通勤往復40kmで週末トレイルに行きたいのですが、
金額的に3.5万まででおすすめはありますか?
いま考えてるのはwh-m505かレッドメタル5なのですが。
じゃ、それでいいんじゃない。
特別な用途でもないし、予算が決まっているなら何使ってもだいたい同じ。
街乗りに毛が生えたような用途なんだけど(シングルトラック散策)
手組・V用でお勧めのリムありますか?
通勤にも使うので軽いと嬉しいな。今はアラヤのRM17使ってます。
819 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 01:25:51 ID:TTcDdAB8
なつかsi-
nannnennnottennno
totemoかたくて良いリムでしたね
>>820 すごい時間にレスありがとうございます^^
10年ほどブランクがあったんで、最近のリムは全然分からなくて。
DT調べてみますね。
軽くて丈夫でテンション上げられるリムだといいな。
それにしてもリムブレーキ非対応多くなりましたなぁ…
リムブレーキならマビックのXC717セラミックもなかなかいいよ。
>>816 もう少し出してWH-M775買うと幸せになれる
俺のWH-M770譲ってもいいんだぜ
>>816 >>818 ディスク アンブロッシオ バラックディスクリム シマノM525ハブorBAZOOKAハブ 星14
V アラヤ RM-940 シマノ970ハブorBAZOOKAハブ 星14
BAZOOKAなんてゴミ薦めるなよ・・
軽くて丈夫でテンション上げられるリム
そんな都合のいい物がある訳なかろうが。
bazookaなんて使う気にならんだろ。
ダサいし。ハンドルはすぐ折れたし。
トライアルフレームも他より簡単に折れてるみたいだし。
軟い素材のシェルにベアリング突っ込んだだけのTni商法と一緒だろ?
軽けりゃ高級と思い込んでる奴が多いからなぁ
MTBもロードも7075削りだし位が良いよな。
見た目良いし、剛性高いし、耐久性もある。
Hopeのハブとか安い2000系のアルミ使ってしかも軽量を謳ってるから、
対策済みPro2でもシェル割れまくってるし、
無料で新シェルくれてもまた組みなおすのかよっツー感じだ。
中の爪も良く割れるし。 あれ、設計が全く駄目だろ。
シマノのリアより泥が入る。
832 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/14(土) 17:21:27 ID:5JyBaeh+
シンクロスはいい感じだよ。
シンクロスて一度潰れてどこかにブランド買われた所だろ。
昔はシートポストがまあまあ評判良かったが、
トムソンに駆逐されたからな。
クランクのコバルト使って見てえなあ。
ザイロンディスクでもいいけどチューブレス対応してないんだよな。
床の間派じゃないならクランクは止めておけ。
アイデアとか外見だけで耐久性とか補修部品の値段とか論外だから。
>>835 詳しそうな人、具体的におながいします。
クランク兄弟はアイデアと外見だけで売ってる会社なんだよ。
エッグビーターとか普通の体重・使用でスプリング折れまくるし、
クリートが軟くてすぐ減るのにシマノの2-3倍の値段だし、
携帯ポンプは小さく軽いだけで絶望するほど入らないし、
ともかく、外見とアイデア以外は実に地雷。
もし、オマイが嫌いな奴が自転車乗ってるならそいつにはクランクを絶賛しておけ。
呪いなんかより確実に効果あるから。
>>837 確かにポンプとクイックシャフトとタイヤレバーは使えないが、
エッグビーターのばねは折れたことないなあ。
まあ、変な物を発明するのが仕事なんだし、たまたまうまくできたペダルだけ使えばいいんでね。
それと、ホイールの話が聞きたかったのに、クランクの悪口言われてもしらんよ。
ホイールは2号くらい前のサイスポ?にインプレ記事なかったっけ。XTAとDTの完組が比較対象で。
XTRやDTに比べるとマイルドで乗りやすいみたいな記事だったと思うが。
イーストンホイールのインプレ見たことないんだけど、このスレで出たことある?
DTえらい軽いホイール出してるのね
>>837 バネじゃなくてミキサーの4アームが折れたのは2回位みたことあるな。
ホイールと関係ないけど。
クランクのクリートって共通じゃないの?
あれ山行くとすぐ削れるだろ。
削れて高いって致命的だ。
それならホイール買って報告してよ。
故障の話とか楽しそうだしな。
>故障の話とか楽しそうだしな。
つまり
XCレース中にホイール死亡
軽く崖から落ちて両足骨折して今病院の無線LANから書き込み中
とかそういう事か
自転車ってもう形状に関してはほぼ完成形だからあんま面白い物は無いだろうね
よほど新しく革新的な素材でも出れば変わるかもしれないけど…
俺は775でいいやw
正直ダイアモンドフレーム構造から大した進化ないだろ。
いまだにHTが技術ある奴には一番ロスが無くて速いし。
あとはカーボン・セラミック・ラジアル組・規格変更
みたいなしょうもない小手先で客を釣ると。
そう考えると、フロントサスペンションはMTB史上最大の革新だったのかな?
フロントサスは便利だな。
オートバイの真似のだけだけど。
リアはトンデモ設計とか耐久性無視みたいなのが多いからな。
一般人がチョイ山乗り程度でもだめになるリンク部分。
___ ムシャムシャ
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \ カチッ
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | | <さて、そろそろ行くか。
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
保守
>>845 技術云々じゃないけど、革新といったらサンアンドレアスの存在に一票。
モーターサイクルの真似っちゃマネだけど、不完全ではあったが、MTBの未来を
示したモノとして…ね。
単純に技術的な事で言えば、Rサスのリンク関連じゃね?
前後サスにディスクブレーキ、複雑な造形のフレーム。
初めて見たときは衝撃を受けた。
XM819を6穴ディスクハブで組んでもらおうと考えています。
用途は下り基調の山サイ、富士見、高峰。
ライダー58kg、HTバイク13kg、R:2.1ich 10mmQR、F:2.35inch 9mmQR。
リーズナブルでラチェット音が大きめなハブをご教示ください。
ハロー、ダボム、ノバテック、バズーカ、シマノ・・・。
853 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 18:20:22 ID:OCsMRn23
リーズナブルじゃないけど栗金のラチェットはデカイ音がするね。
高速で回すとブーン!
>>851 俺は初めてDHバイクというのを見たとき、
「これにエンジンつけたら面白そうだな」
と思った。
当時オートバイでオフロード走ってたから。
ああホンダ…
ていうかあれはほとんどモーターサイクルだったな。
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) さて、そろそろ行くか。
/⌒∨⌒〉
ミ二二ミ/
/ /
( ⌒ε= ⌒ )
| ) |il ̄( |
| / |‖ | / | l|
⊂ヽ | l| ノ⊃ ||
‖l | || l
| | 丿ヽヾ、
| (⌒ 丶⌒ヽ
(´⌒ ⌒ ⌒ヾ
('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
(´ ) ::: )
(´⌒;: ::⌒`) :; )
(⌒:: :: ::⌒ )
( ゝ ヾ 丶 ソ
>>855 注文までとってたのに発売中止だもんな。
やっぱり商売として成り立たないんだろうか、あそこまでやると。
858 :
852:2009/03/28(土) 20:56:18 ID:???
XM819に、リングルのフリーボディが赤いハブ、
それにDTプレーン15番、アルミニップルでお願いしてきました。
ハ○ー、ダ○ム、ノバ○ック、バ○ーカ、どれもやめとけと言われまして・・・。
シマノはアリビオしか6穴がないんですよね・・・。
タイヤは
フロントMibro 2.25、リアPanaracer Rampage 2.1
の予定っす。
>>858 センターロックに6穴アダプタでは駄目なのか?
>>858 やめとけといわれたのを、そのまま鵜呑みにしたわけですが、おめでたいですね。
全員がいいというハブなんてないですよ。
それはそうと、ラチェット音が派手といえば、スズエのカーボンハブ。
861 :
858:2009/03/28(土) 21:46:32 ID:???
>>859 アダプタとかシムとかの類のモノを使うのは抵抗がありまして。
街乗りロードはなんちゃってアヘッドですけどね....orz
てか、そのアダプターはそんなに安いものじゃないんですね。
ローターが一枚買えちゃう><
XTに6穴あるじゃん
>>860 書き方が悪かったデス。
ショップの方は、MTBならカップ&コーンじゃダメ、との信念をお持ちでして。
シールドハブ、ましてや廉価品はやめときなよ、と。
選んだリングルはシールドでも、定価は結構な値段なのでokだったのかもしれません。
音はフルクラムレーシング5くらいの勢い。
>>862 旧XTでしょうか。盲点.....orz
MTBこそカップ&コーンよりカートリッジでしょう。(←ほらね!)
だって水に濡れようが砂が入ろうがガンガン走るわけだし、玉受けにちょっと傷が入っただけで
お亡くなりになるホイールなんてアホらしくて使ってられない。
音はでかくなかったなXT
クロマSLR2008ゲット!
>>864 カップ&コーンのほうが伝達力がウンヌン・・・
シールドはガタが出た時の打ち替えがカンヌン・・・
とおっしゃってました。
でも私は、月2〜3回、山サイをやるだけなので、
丈夫であればそれほど文句はありません。。。
>(←ほらね!)
これどういう意味ですか?
XM819DISCで組んだホイールに4年ぐらい前に買ったMAXXIS LARSEN TT USTを
久しぶりにつけて、中性洗剤溶液でパンクとか空気漏れを確認してみたら、
一本は5個の極小さな穴がトレッド面に、リムとタイヤの境目から小さな隙間が
あり、もう一本は4個の極小さな穴がトレッド面にあるのが確認できた。
3.5bar入れて、2週間後に2.3barぐらいまで落ちるぐらいなんで、出発前に
いつも空気圧調整してるので問題は無いのだが、気持ちが悪いので
notubesのシーラントを入れてみた。
トレッド面の小さな穴、リムとタイヤの境目の隙間からもまだ空気が漏れつづけてる。
notubesに結構期待してたのだが、こういうものなのですかね?
一度外して内側のリム掃除してみたら?
タイヤレバー使ってヒート痛めてない?
ビートに石鹸やワックス付けてハメてない?
とか原因考えたら色々ですよね
メーカーによって違うけど似たようなもんでしょ!
notubeを入れて、低圧でちょっと走ってから一日放置
翌日お好みの空気圧に設定でおk・・・と思う
断言できないのがチューブレスの悲しいところ
871 :
868:2009/03/30(月) 20:55:12 ID:???
>>869 ホイールは新しく組んだもので掃除済み。
タイヤレバーは一度も使ってません。
極力少な目の中性洗剤水の泡を使いました。
notubesの中の人も動画の中でジャブジャブ使ってたぐらいだから、
大丈夫だとは思うけど。
>>870 ちょっと空気圧を落として乗ってみます。
吹き出すときの圧力変化で固まる説が本当なら、
むしろ高圧にしたほうがいいはず
どんな原理で固まるのか知らないけどね
何ml入れたのか知らないけど行き渡らせるためには乗って回さないとダメだし
873 :
868:2009/03/31(火) 20:14:23 ID:???
時間が取れなくてまだ低圧にして走ってきてはいない。
シーラントは60cc入れました。
タイヤはめるときにはほとんどこぼれてませんし、
シーラント入れて空気入れた後、ホイールもってシェイクして30分ほど走りました。
俺もウェアウルフでそんな症状になった
ビード落とした状態で筆でぐるっとビード両サイドに塗った
ピンホールは出口と入り口が一致しない場合があるから4barで
半日部屋に置きながら思い出したらシェイクシェイクした
今は漏れていない
今もだ
>>872 どうなんだろうね?
ハッチソンのプロテクトエアチューブレスはロードの23cに入れるとすると、
MTB用のタイヤの空気容量(体積)から逆算すると10cc程度で良い筈なんだが、
最低でも20ccは入れておかないと圧に負けて空気が抜ける。
(低圧になって空気の漏れが止まっても空気を入れると栓が抜けたようになって空気が洩れる。)
まあ、圧にも限界があるって言われりゃソレまでだけど一応例として。
低圧で乗るとタイヤが変形して
まんべんなくシールされるから良いのですよ
879 :
ツール・ド・名無しさん:2009/04/04(土) 12:45:39 ID:mRDpkNVZ
初心者です。前後のホイールががたつくのですが何かわるいのでしょうか?
>>879 クイックが緩んでる
玉当たり調整ができてない
そんな所か
882 :
ツール・ド・名無しさん:2009/04/04(土) 18:41:54 ID:mRDpkNVZ
>>879です。オーバーフィルム?オーバーホイール?自転車屋にオーバーなんとかにしたほうがいいと言われたのですがどういうことでしょうか
男に生まれて一応はメカ好き乗り物好きのカテゴリーに入る
自転車乗りが「オーバーホール」と言う言葉さえも知らんとは情けない。。
ゆとりとはこういう事なんだろうな。。
さっさとチャリ屋に持って行け。
"オーバーフィルム" の検索結果 約 594 件
"オーバーホイール" の検索結果 約 334 件
>>883 女ローディでわ?
>>882 初心者質問か馬鹿親切スレに逝った方がいい。
スレ検索は出来るよね?
女なら文頭に「女ですけど」て書くんじゃね
連中都合の良い時だけ女を主張するカスな生き物だから
てか店員の話をマジメに聞いてりゃよかっただけだろ
店持ってけヤリマン
ローターが(*´Д`)ハァハァ・・・なめなめ(*´Д`)ハァハァ
ローターってなんでトルクスで留めてあるんでしょうか。
なめそうで怖くて外せない......orz
トルクスは舐めにくいのが特徴なんだけどなあ…
工具の使い方も知らない可哀想な子なんでしょう
トルクスにヘックス使ってるんだろう哀れ
ヘックス穴に応急処置でトルクス浸かったら華麗にナめた俺参上!
トルクス穴にヘックスて入るかぁ?
上の方で書いてある
リングレ、DT15番、アルミニップルってホントだとしたらDQNショップだな。
MTBのホイールで1.8なんて薦めるなよ。
リングレのハブは台湾製の糞だし、穴の大きさが2.5mmだから1.8なんか組んだら
首がブカブカですぐに飛ぶぞ。
トルクスレンチが捻れたって記事ならMTB系のブログで読んだ。
ついこの前の話
>>892 訂正。#14でした。
ハブはそこそこの値段のものです。
まぁ、まったり山サイ程度なので・・・。
>>887 規定トルクで締められているなら、そんなにガッチリ締まってないから大丈夫だよ。
硬くて頑張らなきゃならない時は、
いじり止め用の工具(真ん中に穴があいてる奴)は使わないほうがいいかもね。
>>894 リングレのハブはそこそこって、単にボッタくってるだけだよ。
だって、あのダイアテックだぞww
爪が逝っても補修部品出ないよww
リングレはリムだってアレックスが作ったのを吹っかけてるだけだしな。
XTRにしとけば良かったのに・・
>>895 ボルトに緩み止め塗ってあったりするから硬いんだよね
俺はこないだ長期間放置してたローター固定ボルト外すのに難儀したよ。
4日間ラスペネ責め&トルクスビットソケット+Tスライドで正座して念じながら両手で回したら行けた。
あのボルト小さすぎるだろ。
ローターに空いてるボルト穴はもっと大きいから1サイズ大きくすれば良いのに。
なんか際どい時がたまにあるな。
全部センターロックにすればいいのに
>>896 まぁ〜、とりあえず使ってみます。
安くしてもらったので勉強代ということで。
センターロックならそんな心配とは無縁なのに。
オープンな規格にすれば、もっと流行ると思うんだけどなぁシマノさん。
タップ6箇所開けるだけで売れるハブがあるのに
わざわざ余計なコスト掛けてセンターロックにして
シマノのローターが売れやすくなる手助けをすることもあるまい
…という頭なんじゃないか?
センターロックはmavicやDTも出してるけどね
いや、だからオープンならヘイズもエイヴィッドもセンターロックにするかもしれないじゃん。
>>877 体積は太さの2乗に比例するが、シーラントはチューブやタイヤの内面を覆うんだから
関係するのは表面積(太さに比例)だろ
大雑把に言ってロードだとMTBの場合の半分くらい必要
センターロックってガタが出るらしいじゃん。
6穴しか使ってないから知らんが。
>>903 規格変更しなきゃ売り上げ確保できないだろうが!!
センターロックのガタは実害無いんじゃ?
むしろ6穴の微妙なフレの方が気になる
神経質なだけかもしれんが
>>904 たぶんヘイズやエイヴィッドが作ったらガタだらけになる
>>908 6穴の微妙なフレだって実害はないだろ。
ヘイズの油圧は糞だがローターだけは良いだろ。
ローターだけならマグラに敵うものはない
あの厚みのおかげでペンチでも曲がらん(笑)
マグラはブレーキも最強だと思うが。
良いよ。 パッドがモデルチェンジで変らなければ。
マグラのレバーはいまいち合わないなぁ…
エイヴィドが一番使いやすかった。
モデルチェンジしてからのシマノもよかったな。
ブレーキスレ
センターロックは技術力不足のショップが
簡単に扱えるようにシマノが出したウンヌン
ってどっかのショップのサイトに書いてあった。
センターロックは便利そうだし惹かれたけれど、
そのサイトを見て心変わりしますた。
技術と言うか競技用機材として考えると6穴は整備性でセンターロックに激しく劣る
普段使いしてるとセンターロックの耐久性はウンコだけどね
用途の違いなんじゃないかと思う
耐久性でダメなの?
919 :
見つけた:2009/04/08(水) 02:06:25 ID:???
>>916 面精度は6穴INSよりセンターロックの方が出しやすい。
また、勘合方式で適正トルクで固定されていて勘合面同士の遊びも適正である物を壊す事は、
6穴INSの同じく適正に固定されている場合のボルトを全て吹っ飛ばすよりも難しい。
それほど勘合方式の耐久性は高い。
仮につぶれたとすると耐久性に甘えて肉抜きしすぎたなどの無茶が原因。
(そうでないとアルミなんかで作れない。)
>>913 今でもベスト2には入るよね。
でも、トップはシマノの現行セイントの組み合わせ。
握ればリニアにとんでもなく利くのに握りを緩めると非常にコントーラブル。
今までのシマノの弱点だったホースも相当剛性上がってるからカチっとした握りになってるし。
>>912 それは同意。
>>911 今となってはパラレルピストンではラジアルピストンには叶わんが悪くは無いと思うよ。
セイントはなあ・・前の4ポッドXTみたいに安定性なさそう。
>>921 使った事無いのに批判書く奴ってwww
まあ、初代XTの対応4ピストンがクソだってのは知ってるが、
あれでも50cc標準のキャリパーより制動力あったりしたわけだし。
(その後の2ピストンモデルはまったく使えず。)
まあ、セイント使ってみな。
ローターは相変わらずなので他社のを使うべきだけどローター以外は現状では最高だよ。
>>920 >>917はウンコパーツを使ってたかトルク管理がウンコだったってことかね?
>>919 対応するハブ&ローターが少ない、アダプターが高いってのに不満があるだけに見える
別に今の2ポッドXTだってまあまあ使えるだろ。
シマノはパッド形状をコロコロ変えるの勘弁。
スモールパーツ取れなくて使い捨てになる。
最近はSAITNTが特別なだけで他は共通じゃん
大して速くもねぇやつが一端に語るなよw
6穴だとディスク交換が面倒だからホイールごとに付けてあるけど
センターロックだと簡単に交換できるしパッドとディスク板の摩耗による
タッチの変化を気にしなくて良いので気に入ってる。
オレはセンターロックに不満無し。
6穴にアダプターつけてセンターロックハブで使うのが今のとこ一番いい
>>928 それならローターの選択肢が多いし、アダプターは別に消耗品じゃないもんな
>>925 だな。昔は755、555、525それぞれが専用形状だったし。
メカニカルの515も形は525と同じでも仕様違いで別品番だったし。
センターロックの耐久性が云々って、ハブとローターのスプライン嵌合部じゃなくて、
ローター外周部と内周のスパイダー部とのリベット固定の部分についてじゃないかな。
数年前に、M960系ガタが出たって書き込みを2chでみた。
俺自身は旧セイントの203mm径を一時メインのDHバイクで使ってたけど、
一向にガタが出る気配はなかったので眉唾、もしくは個体不良だと思ってる。
ローター厚が1.2mmくらいに減るまでローター何枚か使ってたけど問題なかったよ。
セイントは壊れないように作ってる可能性だってあるだろ。
どうせ買うのは壊しやすい連中だし。
>>932 俺が聞いたのも確かそんなんだった。
そのショップもそのリベット固定部のガタがどうとかで好きくない
見たいな事言ってた。
当時はVユーザーだったので聞き流してたけど
センターロック黎明期限定の話だったのかな?
リベット固定にガタが出るなんてのはランニングチェンジで対策するはず
数年前にそれが起きて今でも放置ってのはありえないし
あんな構造のものどうやって対策するんだか…
リベットの材質とかサイズとか
接着も併用するとか
今使っているのは6穴のロータで、今度ホイールを購入するんだけど、
ここ見てると、センターロックのハブでアダプタ使用した方がいいのかな
なんかわざわざアダプタ付けるのも重量増えそう
ぶっちゃけセンターロックで問題ない
>なんかわざわざアダプタ付けるのも重量増えそう
代わりにハブが多少軽くなるだろうから合計では大きくは変わらんと思う
候補のホイールにセンターロック仕様のがあるならそっちのほうがいいんじゃね?
ていうか数グラムくらい気にせず腕を磨けよって思うわw
あれ?数グラムしか変わらないんだ
センターロックにします、どうもでした
重量より耐久性の方が大事だろ
ていうかどっちでもいいだろ。
いやどっちも大事だろ
値段と耐久性以外はどうでもいい
949 :
ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 01:51:14 ID:5phmfgxq
次スレのスレタイは【ハラマセヨー】を入れるのは止めましょう
そもそも【ハラマセヨー】てなんだ?
>>940 ググった
シマノアダプタ49g、DTアダプタ29.5g
リングルの同モデルで6穴とセンターロック(以下CR)両方出してたので比較
6穴 F:173 R:285 計:458
CR F:154 R:254 計:408
同一6穴ローター同士だと、
前後DTアダプタならCR+9g増、
前後シマノアダプタならCR+48g増
チラ裏サマソ
アラヤのプロホイールとかいう完組をオクで買ったよ
リムはRM940
ハブがカーボン製なのか巻いてあるだけか知らんけど結構軽いね
ホログラムの切り文字ステッカーは
バブル時代の臭いがする・・・
俺もすげー探してるけど見かけない
そもそもAlexRims自体、取り扱い商品数が減って日本じゃホトンド流通していない
今だとVELOCITYのDEEP Vくらいじゃないの
以前NNLLでジピエッメのエアロリム扱ってたけど今あるのかな
たまーにヤフオクでイーストンのエアロリム(DH用?)も見る
孕ませちまった‥
金が無い‥
DEEP Vって26インチあるの?
ホムーページ見れ
保守
__ 。 。
/ `ヽ ノ_ノ
l ,-、 / ゚ Д゚) < 保守荒らし、良くない
\ヽ ノ /
センターロック(笑)
センターロック対応ハブの利点は、センターロックと6H両方のローターが使えるところ(笑)
シマノを使うならそのまま、それ以外ならアダプターに一度取り付けたら、
あとは着脱が楽チンだから、二台でホイールを共用する場合に
ローター径が違っても簡単。
話題がないなー。
せめて1000まで行ってから終わらせようぜ。
MTBは、下火になったねぇ
町乗りでも良さを味わえるロードやクロスと違って、
MTBは山とかの未舗装路でないと良さが出ないから
もともと間口はクロスはもちろんロードより狭いんだよな
前は町乗りのMTBも見たけど、つかMTBがスポーツバイクの代名詞だったけど、
町乗りしかしない層はクロスに取られたんだろう
ブーム的な人気が終わったという点では正常化したともいえるんでは
海外ではますますMTBが人気らしいけど。
ま、自転車が移動の手段としてのみ認識されている日本では、これで正常なんだろうね。
街乗り中でも段差を見つけるとワクワクする俺は狭い間口を通っちゃったわけですね?
GW中に山行くッスw
>>966 日本人は右向け右が好きだからね
ロードが流行ったらロード一色
>>966 海外先進国と日本ではそもそもアウトドアスポーツの普及度が違うしね
自転車でフィットネスでついでにエコってのは最近普及してきたが(ブーム的部分もあるけど)、
山に行って林道を走ろうってほうにはあまり行かないと思われ
当の林道も都市部周辺だと舗装される区間が増えたりしてね
もうね
俺あロードもやるけどMTBの気軽さが好き
私も元々はロード乗りだけど
今の流行は流石にテンションダウンするよ
まぁそれは良しとして、今更MTBにはまってるんだけど
(ってか正直こんなに楽しいとは思わなかったw組んでても楽しいし)
通勤用MTBに安いし軽いしWH-M775を買おうかと思ってるんだけど
これってホイールカラー、ステッカーっぽいのってシルバーでしょうか?
白なら嬉しいんだけど。。。
フレームがロードは赤白なんだけどMTBは白黒(共にアンカーさん)
でちょっと合わせられたら嬉しいなぁと。
>>971 白っつーかシルバーつーか、見る方向によって違うツートン的なアレ。
因みにステッカーでは無いのでハガレン。
俺のバイクもフレーム白その他真っ黒だが、結構カコイイ。
どうもありがとう!
とてもわかりやすかったです。
上の方で今一的な意見が多かったけど
私は逆に結構気になって気になって(良い意味で)
うちのバイクも白と言えば白だけどラメが入ってるので丁度良いですね
連休開けたら購入してみます。
ってか6穴有ればいいけど無さそうだし、6穴の交換ディスク余っちゃった
もう一台組む予定の方に組むか?アダプターか?
悩むなぁ
XTRとXTの完組みで悩んでいます。
リムは同じ物でハブはグレードそのものというのは聞くのですがスポークはどうでしょうか?
基本的にクロカンで使うのですが同じバイクをクロスマウンテン風に使うこともあるので頑丈の方が良いかと思っています。
フレームがザスカーなのでMAVICやフルクラムのガチガチのは不可で乗り心地の良いシマノのチューブレスでお願いします。
>>974 競争するのが目的でなければ、XTでいいよ。
もし壊れても、また買えるほどの価格差があるしね。
>>974 公式サイトを見ればそんな質問はしないはず
もっとお母さんみたいに言ってくれ
のりお!下らない質問ばかりしてないで公式サイト見なさいっ
お父さんみたいになるわよ。
AEROSPOKE の購入を考えていますが、
現在使用しているカセットスプロケット(XT)、クイックリリースレバー(LX)、
6穴ディスクロータ&ボルト(LX)はそのまま取り付け可能でしょうか?
町乗り用マシンなので恐縮ですが・・・、
初歩的な質問ですいません。
>>979 意外とカッコ悪いよと買って後悔した俺が言っとく
がスピンもスピナジーカーボンも無ければグリメカマグも今は無い。
残っているのはテニーかこれくらいだもんね
キャスト系では無いがスピナジーのザイクロンエンデューロは
日本未入荷だから海外通販になるけど前後24Hなんでザイクロンディスクよりも
実際は重いんだけどいくらか見栄えはいくらかライト。
981 :
ツール・ド・名無しさん:
次スレのスレタイは【ハラマセヨー】を入れるのは止めましょう。