北九州市の自転車事情

このエントリーをはてなブックマークに追加
756ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 19:57:43 ID:???
明日は走り納めとして久々に平尾台でも上るか。
757ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 21:13:10 ID:???
オカルト台地に?
758ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 22:13:48 ID:???
カリスマ台地だろjk
759ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 00:04:17 ID:???
ふむ、なにかデジャブを感じるんだが・・・。
760ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 00:44:12 ID:???
スカトロ台(ry
761ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 01:06:29 ID:???
す・・・スカルノ台地(`・д´・;)
762ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 07:26:08 ID:???
今朝は微妙な天気だな、なんか地面濡れてるし。
雪も振りそうだし、明日の初日の出は厳しそうだなー・・・。

さて、朝練行ってきます。(`・ω・´) シャキーン
763ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 10:02:02 ID:???
今日乗れるやつってすごいな
寒いとか関係ないんだろうな
俺は3本ローラーでごまかそう
764ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 18:20:41 ID:???
走り納めとして平尾台上ってきたけど、日の暮れ時だったんでムチャクチャ寒いっ。
アソスのタイツ買わなきゃ・・・。
765ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 18:46:02 ID:pB4QkwW6
>>764
おまい金持ちだな…
766ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 19:01:15 ID:???
俺なんかローラー台も持ってないぜ!orz
767ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 19:02:39 ID:BgYIxWEn
明日の早朝なんてもっと寒いんでしょうね・・・。
天気予報でも曇り時々雪(50パーセント)ってなってるし
768ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 20:07:04 ID:???
15℃。スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。フィンランド人は日光浴をする。
→+10℃。フランス人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。フィンランド人は花壇に花を植える。
+5℃。イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。フィンランド人はオープンカーでドライブする。
  0℃。蒸留水が凍る。フィンランドのヴァンターヨキ川の水は、ほんの少し凝固する。
−5℃。カリフォルニアでは住民が凍死寸前。フィンランド人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
−10℃。イギリスでは暖房を使い始める。フィンランド人はシャツを長袖にする。
−20℃。オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。フィンランド人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
−30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。
−40℃。パリは凍えてガチガチ音を立てる。フィンランド人は屋台に行列する。
−50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。フィンランド軍は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
−60℃。コルヴァトゥントゥリが凍結。フィンランド人はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。
(コルヴァトゥントゥリはフィンランド北部・ラップランドにある山でサンタクロースが住むとされる)
−70℃。サンタクロースが南方へ引っ越す。フィンランド人は、
      コスケンコルヴァを屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。フィンランド軍がサバイバルの訓練を開始。
(コスケンコルヴァはフィンランドの蒸留酒でアルコール度数が非常に高い。通常、飲む前にビンごと冷凍庫に入れて冷やす)
−183℃。食品の微生物が死滅。フィンランドの牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
−273℃。絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。フィンランド人は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。

お約束の貼っとくよ。
769ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 20:10:22 ID:???
スマン、今天気予報みたら明日+5℃なのなww
770omikuji:2009/01/01(木) 00:21:00 ID:+cufzKBx
あけおめことよろ〜
771 【大吉】 【96円】 :2009/01/01(木) 00:23:55 ID:???
あけおめ

!omikuji!dama
772 【大吉】 :2009/01/01(木) 00:26:58 ID:???
あけおめ。
結局NHKのアニソン三昧ファイナル最後まで聞いてしまった。

最後はだんご大家族か・・・・・いい選曲だ。
773ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 05:56:39 ID:Z446HJku
あけおめ
平尾台目指して出発したのは良かったが
途中から雪が酷くなって帰ってきてしまった・・・
今年はこんな調子なのか・・・
774ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 07:25:53 ID:???
初日の出見れなかったですね。
ところで、道路が濡れていますが走り初めには皆さん出かけますか?
775ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 09:58:08 ID:???
雪積もってるから走りいけないじゃん・・・・。

しゃーないから初売りの福袋でも買いに行くかな。
776ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 13:17:35 ID:Z446HJku
走り始めは明日かな・・・
でも、ドコ行くかが問題なのですが
777777:2009/01/01(木) 13:53:33 ID:???
777



778ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 22:14:18 ID:???
おまいらあけおめ。
走りはじめに行きたいのはやまやまだが・・・

寒すぎる!!
779ツール・ド・名無しさん:2009/01/02(金) 19:59:41 ID:bq9a4Qrd
走り始めは、やっぱ北九州空港でした・・・
何か他にお勧めコースってないですか?
780ツール・ド・名無しさん:2009/01/02(金) 20:22:00 ID:???
平尾台オカルト台地
781ツール・ド・名無しさん:2009/01/02(金) 20:24:27 ID:???
空港〜平尾台〜鱒淵ダム〜福智山山頂〜皿倉山を担いで縦走
782ツール・ド・名無しさん:2009/01/02(金) 21:25:22 ID:bq9a4Qrd
ありがとうございます。
>>780
平尾台は正月明けてから行ってみようと思います。
正月中は自然の郷も閉まってるみたいなんで・・・。
>>781
ちょっと山ばかりなので一気に全部廻るのは無理かも・・・。
(根がヘタレなもんで・・・)
増渕ダムにはCRがあるんですね
日にちを変えて各所に挑戦してみようかな
783ツール・ド・名無しさん:2009/01/02(金) 21:30:28 ID:???
明日晴れそうなんで、走り始めは明日がいいかもな。
カストロ台地〜見晴台〜茶ヶ床園地コースかな。

風がないことを望むぜ。
784ツール・ド・名無しさん:2009/01/02(金) 21:34:58 ID:ZSHz3Akb
そいや、平尾台はよく登ってるけど自然の郷っは行ったことないな。
785ツール・ド・名無しさん:2009/01/03(土) 09:19:27 ID:???
雨降ってマース
786やんぐ・ちゃあはん:2009/01/03(土) 17:13:11 ID:???
雨あがってから出撃した
河内方面行ったが、畑の下り寒い
787ツール・ド・名無しさん:2009/01/03(土) 22:12:00 ID:tcTaDDpH
午後は自転車日和で何よりでしたね
今日はノンビリ初詣ポタと洒落込みました
でも、引いたおみくじが末吉・・・
今年は何だかついてなさそうだ・・・
(初日の出も見にいけなかったし)

さて、明日はドコ行こうかな?
788ツール・ド・名無しさん:2009/01/03(土) 22:53:40 ID:???
天気がイマイチだったんで近場をミニベロでポタして終了。
789ツール・ド・名無しさん:2009/01/03(土) 22:57:17 ID:???
ようやく風邪が治ってきた・・・ら明日で休みも終わりだ
4日間1歩も外へ出ず('A`)
790ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 18:15:01 ID:Ch1bgn0P
平尾台の登り坂ってすごいですね・・・。
皆さん、余裕で登っているのでしょうか?。
791ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 18:22:25 ID:tOFjVNGN
平尾台は貧脚お断り!だからなぁ
俺は登り嫌いだからパス
792ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 21:43:06 ID:???
この季節は下りが寒いから嫌だ
793ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 21:06:46 ID:???
楽しみにしてた土日祭日の3連休、天気悪いじゃんかよ・・・。
794ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 23:34:32 ID:4P9RL8z6
3連休は雪みたいでガックシ・・・
小降りだったら何とか走りたいな
795ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 18:41:06 ID:oE1vyoJC
平尾台ってぜんぜんどうってことないだろ。
俺も貧脚だけど子供の頃、5速のJスポーツ車でよく上ったよ。
796ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 18:43:22 ID:oE1vyoJC
大昔、平尾台から行橋方面の黒田に下る山道を走ったけど
今はつながってるのかな?
797ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 08:21:10 ID:???
まぁタイムとか脚を回すことを気にする走りをするひとにとっては
苦労する上りだと思うよ、平尾台って。

ただ上るだけならどうってことないけどさ。

798ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 14:09:42 ID:???
そりゃタイムを気にすればどんな山でもキツイだろw
ロードの人は物足りないのか重いギア踏んでる人が多いな
799ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 21:49:40 ID:mM93/CGv
タイムを気にすりゃ平地でもきつい
800ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 23:10:39 ID:iQLQRjN5
タイム気にしなかったけど、きつかった・・・
また、今度挑戦しようっと
801ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 12:28:51 ID:yD7UXbJF
俺なんか行ってもないのにきついよ
802ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 12:33:26 ID:cA6shkoW
何だ、それ・・・
803ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 19:56:50 ID:???
そいや競輪選手も上ってたな、平尾台って。
俺もあの時は若かったから後ろについていったけど
第8カーブ(だったかな)のあたりでぶっ倒れてゲロあげたぜ。

こっちはインナーとロー付近であっちはアウターにトップ並みのギアで。

あのときはもう二度と後ろにつかないと誓ったね


804ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 23:33:09 ID:???
>>803
インナーローでアウタートップについて行くとなると
さぞかしケイデンスあがったんだろうな
そりゃゲロはくわw
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ