CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化18
適正なケイデンスを保って走る
それができる所が自転車の良い所
適正なケイデンスを保てるようにスプロケットを組み替えるのはごくごく自然なこと
激坂に魅せられた方々やプロ並みの脚力がない方々が集うスレです
最近ではステージレースを中心にコンパクトドライブを使うプロ選手も増えてきました
翌日へ疲れを残さない為にグルペット集団の面々が
厳しい山岳ではステージ優勝や総合優勝を狙う選手も使っています
ドをしてる人間でもコンパクトドライブを使うなら常人は推して知るべし?
脚力が同じでも走る状況や環境によって必要なギア比は違ってきます
脚力,状況,環境などに関する誹謗や中傷はご遠慮願います
テンプレや過去ログはは
>>2-10辺りに
過去ログ
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化17
sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1186980820/
[CD or MTB Cassettes]ロードバイク低ギア比化16
sports11.2ch.net/bicycle/1163914889/
[CT or MTB Cassettes]ロードバイク低ギア比化15
sports9.2ch.net/bicycle/1152246532/
[コンパクト]ロードバイク低ギア比化-Part14
sports9.2ch.net/bicycle/1141703237/
ロードバイク低ギア比化プロジェクト-Part13
sports9.2ch.net/bicycle/1130760896/
ロードバイク低ギア比化プロジェクト-Part12
sports9.2ch.net/bicycle/1125153811/
ロードバイク低ギア比化プロジェクト-Part11
sports9.2ch.net/bicycle/1121230472/
ロードバイク低ギア比化プロジェクト-Part10
sports9.2ch.net/bicycle/1111195689/
ロードバイク低ギア比化プロジェクト-Part9
sports7.2ch.net/bicycle/1102516430/
ロードバイク低ギア比化プロジェクト-Part8
sports7.2ch.net/bicycle/1097149547/
ロードバイク低ギア比化プロジェクト-Part7
sports7.2ch.net/bicycle/1092995111/
ロードバイク低ギア比化プロジェクト-Part6
sports7.2ch.net/bicycle/1086703734/
過去ログ
ロードバイク低ギア比化プロジェクト-Part5
sports7.2ch.net/bicycle/1083033982/
ロードバイク低ギア比化プロジェクト-Part4
sports3.2ch.net/bicycle/1078640990/
ロードバイク低ギア比化プロジェクトPart3
sports3.2ch.net/bicycle/1068716136/
ロードバイク低ギア比化プロジェクトPart2
sports3.2ch.net/bicycle/1054008797/
ロードバイク低ギア比化プロジェクト
sports.2ch.net/bicycle/1038451245/
激坂でトリプルってどうよ?(ロード専門)
sports.2ch.net/bicycle/1023679335/
低ギア比化の常套手段
・12-27等スプロケット導入
スプロケット,チェーン交換
カンパであれば13-29等もある
・コンパクトドライブ導入
クランク,チェーンリング交換
フロントディレーラが直付けの場合は要注意
・MTBスプロケット導入
MTBスプロケット,MTBリアディレーラ,チェーン交換
トップノーマルMTBリアディレーラ推奨だがロードロングケージでも動くには動く
・フロントトリプル導入
クランク,チェーンリング,ボトムブラケット,フロントディレーラ,リアディレーラ,チェーン,シフタ交換
・トリプルのアウター外し
クランク,チェーンリング,ボトムブラケット
フロントディレーラとチェーンの間は開くがディレーラやシフタはダブルのままで行ける
質問です。
52-42-30のトリプルクランクからアウター外しで42-30にした場合、
バンド式ダブル用FDとショートRDで使えますか?
トリプル用FD買って稼動域を殺すくらいならアウターも付けておきますが、
安上がりに今のダブル用が使い回せたら可。
ぎりぎり行けると思う。
ただしFDはDURA限定な。
内側へ一番寄せられるのがDURAだから。
まぁ手元にFDがあるんだから試せば良いだけだな。
後フレームによってはFDを適正な位置まで下げられないかもよ。
これは事前に確認しろ。
>>9ありがとうございます。クランクはこれから調達します。
FDは下げられますがDURA買うのは無理です…
現状の旧105で試して駄目ならトリプル用買います。
STRONGLIGHTのOXALE-TWO(XC)19950円。PCD94mm、44×29なタブルクランク
ってのが有るんですね…
FD、RDを換えて52-42-30
アウター外し、42-30
42×12を100rpmで44.1q/h…微妙
ミドルを42→46、46-30
46×12を100rpmで48.3q/h…16丁差は変速に不安
アウター代でFD、RD買えそう
低回転号脚乙
ケイデンス90で40km/h越えてりゃいいや、って割り切りはダメですか。(´・ω・`)
46-30いいね
>>13 下りで飛ばすんでなけりゃ100rpmで44km/h出せれば十分だと思う
ミドルを46って
PCD130のアウター用46丁をミドルに使う?
取り付け部分がオフセットしてた様な気が
>>10 そのストロングライトのダブルはロードトリプルよりQファクター広いよ。
あなたの股関節幅が広いなら問題ないけど。
>>17そうなの?
まあ変速も糞だしこれ買うならアルテトリプルにしますが
質問です。
PCD130なアウター用46丁をトリプルクランクのミドル
として使う事は出来ますか?
荒れる悪寒
すげー剛脚だな。
トリプル必要なくね?
アウター外しの46-30に12-27ですので普通脚です
24 :
8:2008/03/18(火) 21:51:35 ID:???
残念ながら旧105ダブル用FDでは内側に入り切らずインナーに
落ちませんのでトリプル用FDを買う事にします。
クランクは52-42-30ですが52なんて要りませんね…
BB込みで1090g、Qファクターは155mm程度でした
>>25 乙。
少なくとも10年間は削除しないでくれ。
PCD130シマノダブル用の52/39はトリプルのアウター/ミドルに使えますか?
ダブルとトリプルで歯厚が違ったりするの?
>>28 ダブル用の39をトリプルに使うとインナー〜ミドルの変速性能が著しく落ちる。
20年前はプロもそれくらいの性能で使っていたと言われればそれまでだが。
30 :
25:2008/03/19(水) 20:27:51 ID:???
>>26 サンクス。そういってもらえると嬉しいよ。
ずっと置いとくつもりなので、使ってくれ。
ついでに小数点以下の桁数を変えれるようにしてみた。
じゃ、スレ汚すのもなんなのでこのへんで。
あ、けど、ギアの組み合わせとかの追加要望あったらよろしく。
シマノ10以外は標準の組み合わせがよくわからん。。
ところで、シマノで14-25の7枚と12-27の3枚を使って、
14-27を作ろうかと企んでるんだけど、
組替えてやれば出来るよね?
これにコンパクト入れたら完璧かな〜、とか。
リハビリ中につき軽いギア必須です(^^;
このスレ的には重い部類だな
34×27でリハビリとは随分な剛脚さんですね
剛脚というか普通に健脚だな
あやうく失敗しそうになった。
トリプルのインナーを24に交換して、
52-39-24の14-25にしようと思ったんだ。
39で実際に使えるリアは15〜23だからギア比は1.696〜2.6
んで24で使えるリアは16〜25だからギア比は0.96〜1.5
つまり1.5から1.696までのギア比が存在しない!
こりゃ飛びすぎだ。
スプロケ15の次が17で16が抜けてるくらい飛んでる。
危なかったー(汗汗)。
事前に計算しとくもんだね。
しかしギア比1以下は欲しいので、
52-39-26と15-27で組もうと思ってる。
16-27の23-27に15-25の15-21を合わせてね。
ちと下りで物足りないが妥協するとしよう。
GS105RDを貰ったのでFDとチェーンを買って
52-42-30に12-27と成りましたありがとうございました
MTB用の48ー36ー26のクランクを付けた場合ってロードのFDでいけますか?
無理です
39 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/22(土) 18:06:28 ID:VoFxPOXt
前スレのレスに影響されて、
スギノXCDの34-48Tクランクに、スプロケ23-11Tを導入したのでレポ。
予想通り、インナーローが39-27Tとさほど変わらないのに、
インナーのみで32キロ強までストレスなく走れる。
そのくせ歯飛びがない。
停止→発進が多い市街地はインナーオンリーでおk。
アウターは、32キロ〜40キロ弱くらいが歯飛びもなくチェーンラインまっすぐ(17〜14T)で
一番美味しいところ。平地巡航時はこっち。
スギノXCD黒のデザインも、Qファクターの狭さも気に入ってるんだが
変速性能はティアグラ使ってたころを思い出す感じ。
実用上は問題ないけど、信号でシフトダウンするときに遅れてイラっとくることがある。
23-11Tでアウター50Tだと、素人にはまず使いきれないし
常用速度域で歯が飛びやすいと思うが
アウター48Tならそうなりにくい。
でも、これだと激坂には少し苦しい。
理想を言えば、11〜17 19 22 25
みたいなスプロケがあれば、
ギア交換せずにどんな状況でも対応できるんだが
調べたけど無理みたいだった。
レポは以上。
xcdってQファク狭いか?
41 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/22(土) 18:30:08 ID:VoFxPOXt
先週末だが、俺が風呂に入ってると、
もうすぐ高校を卒業する妹が乱入してきた。
もちろん裸じゃない。
「なんだよ?」ってきくと「ドンキで面白い入浴剤見つけたから、試しにきた」って言う。
で、なんか小袋を開けて、中の粉を風呂にいれて、掻き混ぜろっていいだす。
混ぜてたら、なんかヤバイ感触になる。
「なんだこれ?」
「キャハハハハハ、これローション風呂の素wwwww」
「馬鹿!」
とりあえず妹を追い出して、こっそり楽しんでたら
突然ドアがあき、全裸の妹が「1人だとあんま楽しくないでしょ?」って言いながら、
>>41 アルピナもよさげですね
BBも付いてこの値段なら
48Tも選べるし
44 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/22(土) 21:00:56 ID:N/KSkJxR
わっふるわっふる
>>41 ちょっと話逸れるけど教えてください。
シマノの上位クランクってそんなに変速いいの?
ティアグラとスギノしか使ったことないんだけど
ストレス感じたことないから、これらを上回る変速性能ってどんなのか想像できなくて。
でもアルテグラ以外は見た目がどうもなぁ…
ちょっと待て
剛脚がインナー34を使うのが当たり前の時代になれば、貧脚用にはPCD94が商品化されるはずだ
>>45 アルテ以上はちゃんと調整すれば一瞬で変速する(現行105は知らない)
調整が怪しくなってもそれなりに変速する
正確にはクランクじゃなくてチェーンリングの性能だがね
>>47サポートしてるトッププロがPCD110使ってんのにデュラ出さないわ
一般用にPCD94出さないシマノはアホだと思う
130=レーシングクランク
110=ノーマルクランク
94=コンパクトクランク
130=トッププロ平地TT専用
オレはPCD74のダブルが欲しいんだが
42-26とか?
俺漏れも
"で、なんか小袋を開けて、中の粉を風呂にいれて、掻き混ぜろっていいだす。 " の検索結果 約 810 件中 1 - 10 件目 (0.96 秒)
市販の52-39とかだと、
39-12だと120rpmで50Km/h近く出てるんだよね。。。。
アウターって必要な人いるのかと。
最低限コンパクトは必要だろ、と
BBは118mmでトリプルクランク使うんだから
Qファク変わらないだろ
あ、クランクはダブルか
変速性能より無理のないギア比こそ重要
>>56 Qファクターというより、ツーリングで激坂に遭っちゃった時用に良さげだな。
荷物積んでると乗っても地獄、押しても地獄だけどw
…素直にMTBのクランク使えという話もあるがロード系のデザインが好きなんだよなぁ。
>>56 って、これ使っても改善するのはミドルくらいじゃないのか?('A`)
社外品がアリならトリプルで46-38-24ってのも出来るんだし。
>>56 チェーンラインやFDの調整幅もあるからトリプル用BBじゃないと無理だよな
スクウェアテーパーなら微妙な調整もできるから、、、
ってQファクターはスレ地外だろが!!!ボケ死ね!!!
そもそもチェーンステーに干渉してスプロケットを取り付けられないだろうな
結局普通のトリプルだな
よく考えればヅラのトリプルと同じ方式だな
PCD110/74mmのトリプルクランクでアウターの代わりにバッシュガード入れてダブルで使うしか無いのだろうか、やっぱり。
>>48 ありがとうございます。
次はアルテグラ試してみるかな。
>クランクじゃなくてチェーンリングの性能
御意。
>>65 バッシュガードなんで必要?
ズラ10か?
>>56のを使ってトリプルにするにはトリプル用BBなり
スルーアクスル用BBにスペーサー入れるなりで結局Qファクターは広がるよな
ミドルがこのチェーンリング限定になるからインナー→ミドルの変速性能も期待できない
そもそもダブルのインナーのさらに内側につけるなら
アウターとセンター(元インナー)はPCD110でなくてもいいし
結論:だったら普通のトリプル使うわい(アウター外しの場合も含む)
>>68 いやまったくそうなんだけど現実の製品はというと…
ましなトリプル(つまりシマノ)って外2枚がPCD130じゃん
130/74のトリプルって39とインナーの間が結構離れちゃう
かといって、110/74の既製品トリプル(TAとか)っていまいちなのばっかで
そもそもトリプルとして売ってるものでも変速性能あんまり良くないし
110コンパクト(カーボンやらの新しいのが目白押し)+変態110インナー
に対して優位性があるかというと。
多少変速性能落としても軽量高剛性クランクで110トリプルって選択肢はアリだと思うがな
まぁ、俺は130/74のトリプルだけど。
ケイデンスとか意識してないけど
52-11~15をよく使うんだけど脚には問題あるんかな。
ゴメン、サイコン付けてないから全くわかんない。
信号赤直前で52-15辺にしてる。
車の速度と比べて見当つくだろ?30km/hか40km/hかとか
20km/h後半は出てるんじゃないかなぁ。
なるべく漕ぐ量減らして進む事しか考えてないw
52x15、700x23C、ケイデンス70rpmで30.5km/h
52x12なら55rpm
平地で30km/h以下なら、膝を壊すほどの負荷はかからない
足は太くなるが
ケイデンスが75を下回ると途端に足が動かなくなってしまう俺にはそのギア選択は
取れないわ
77 :
70:2008/03/24(月) 20:50:29 ID:???
そう脚太すぎなんすよ。
60cm。。
よくあるパターンだな
マッチョ系スポーツ出身で中年になって自転車乗り始めただろ
79 :
70:2008/03/24(月) 21:58:03 ID:???
すまん22歳w
サッカー出身。
サッカー選手はたいして足太くない気が..
まあそんなことよりなんといっても
あこがれのMTBクランク...
44-32-22なんて理想的じゃないですか〜
フロント44-リア11 ケイデンス130で理論上65キロ出るし
44 街乗りメイン
32 街乗り登り
22 山岳ステージ用
とかピッタリなんですけどお
ロードにMTBクランク装着してる人いたらいろいろ語っちゃってくださいまし
>>69 個人的にはフロントのギアは離れれても構わないからなあ
今使ってる50/34のコンパクトはフロントの変化がリア3枚分だけど、
加速していってインナー→アウターに変速するときは
普段よりギア1枚分回転数が高い状態に(90→100とか)
→アウターに変速→直後にリアを1段下げる
でリア2枚分のシフトアップ、うち回転数アップで1枚分上げているのと同じだから
実質リア1枚分のシフトアップと同じだ
別にめんどくさくないし、フロントのワイドレシオのメリットもある
48Tはより低い速度のうちにアウターに切り替えられるってメリットはあるけどな
50-34 って、すげー使い難い
せめて前48にしてほしいよなぁ。
>>25ので見てみると、34で後ろ12だと、50に上げると後ろ18くらいの速度で、
12-25とかだと2T飛びの領域に入っちゃうんだよね。
>>83 平地を 30km/h 前後の脚なら 50/36 が使いやすいよ
保険掛けて 48/34 でもいいけど
>>80 XTRでもロードダブルよりQファクが2cmも広いんでムリ
XT以下ならさらに広がる
ギア比は理想的だけどね〜
bakahashineyo
88 :
80:2008/03/25(火) 02:30:15 ID:???
Qファクターに関してくわしいサイトとかありますか?
MTB用ロード用ダブルトリプルでどれだけちがう物なのか知りたいッス
2センチの差っていうとかなりのものですよね?
今使ってるのはSORAトリプルなんですけどとくに違和感なし
デオーレ装着のMTBに乗ったときも違和感なかったけど、
ロードにつけるとQファク気になっちゃうもんですか?
>>88 一回、左右のクリートを1cmくらい内にずらして乗ってみ
90 :
80:2008/03/25(火) 03:06:12 ID:???
フ、フラペなんすけど..
フラペはQファクターとかサドルポジション気にする以前の問題
そのへんをどうこう言うような位置決めの精度がそもそもないから
MTB用のビンディングペダルとスニーカー風のシューズくらいは使ってみな
MTB用のクランクってロードのトリプルクランクとチェーンライン違うのか?
そもそもMTBとロードのQファクが違うってのはエンド幅が違うからでしょうか?
だとすると比べた場合おおむねプラス5ミリぐらいの違いと考えてよろしいのでせうか?
スレチでもなんでもないだろ
>>96 お、漢!!(^_^)b
すごく参考になります!
使えるだろ。
ロードバイクを謳ってるんだから。
昔々キャノンデールがMTB用に出してた44-28Tのクランクってこのスレ的にどうなん?
やはり昔話?
MTB用だとQファクター大きいんでね?
トリプルのアウターなしで同じくらいのギヤ構成にできるし
102 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/29(土) 20:43:56 ID:WWgJOder
昔のカンパMTB用レコードのようなデザインで、
130mmのセンターリングと74mmのインナーリングが付く
ダブルのクランクを出したらよくない?
おバカな質問させて下さい。
トリプルからわざわさアウターを外して使うのはなぜ?
ダブル用のFDとSTI、ショートケージRDをそのまま使うためですか?
ダブル用FDでは内側に寄り切らず無理だったけど
・STIとRD、チェーンがそのまま使えるから安上がり
・アウター52とか要らないし外せば軽く成る
・Qファクはロードトリプルだから少し広がる程度
さっさとPCD94なロード用ダブルを出して下さい
105 :
103:2008/03/30(日) 22:20:43 ID:???
>>104 ありがとう。
なるほど、そういうことですか。
>PCD94
確かに。
ギア比選択の自由度が上がりますよね。
インナー34Tでもツラい場面がありますから。
目が節穴さん
108 :
106:2008/03/31(月) 00:25:02 ID:???
最低テンプレくらい読もうや
111 :
106:2008/03/31(月) 01:45:52 ID:???
112 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 20:52:43 ID:8m3cBEwg
>106
5アーム時代のXTRのインナーギヤでOK。
アウター48くらいがベストかな、FD的に。
>>110 前スレにアウター52でインナー26に交換してもFDそのままでオケとか書いてなかったっけ?
け?
ひげ?
116 :
106:2008/04/01(火) 09:30:53 ID:???
完全に目が節穴だな
病院から一生出てくるな
さもなくば死ね
>>117 喪前のように人格に障害がある奴よりは
マシだと思うがw
まっとうな人間の人格を疑う暇があるならその前に馬鹿を何とかしろよ。
馬鹿が仮に治るとするならそれは
馬鹿自身が自分を馬鹿だと認識する所から始まるんだぜ。
どっちがまともだかは一目瞭然だな。
>>119 ごめん馬鹿だから言っていることが理解できない
人格障害者が仮に治るとするならそれは
人格障害者自身が自分を人格障害者だと認識する所から始まるんだぜ。
122 :
106:2008/04/01(火) 20:07:37 ID:???
(´Д`)すまない。
僕がアホの子なせいでスレが混沌としてしまった
個人的には
>>117はツンデレと思う
節穴って事は僕の探し方が足りないって事だと思うし
>>107でもそうだったし
明日帰宅したらもっとちゃんと見てみるよ
そんな訳でマターリ進行でお願いしますだ(;´д`)
鸚鵡返し妻欄。
んなことやる前に馬鹿を何とかしろ。
そもそもが5穴か4穴かすら見えない節穴から始まった。
PCDだってグーグルさんに聞けば瞬時に分かる。
後はテンプレ、特に
>>4-6を見れば解決だ。
なぜそれができないのだ?
自分が全知全能とでも思っているのか?
>>123 スルーできねぇオマイもそうとうつまらん
125 :
106:2008/04/01(火) 21:09:38 ID:???
やっぱりツンデレさんだったW
馬鹿をなんとかしようと奮闘中なんです
なんとかしようと思っただけでなんとかなるんだったら馬鹿やってないです(´Д`)
相手してくれる人が居て良かったです。マジで
テンプレ
>>4-6 見ては居たんですけど節穴なんでわからんとです…
トリプルのインナーギアの事が書いてある所を教えて貰えませんかね?
節穴じゃなくて釣りだろいくらなんでも
春になると多いからな
先日トリプル化を致しましたが
44×29なSTRONGLIGHTのスーパーコンパクト見て来ました
定価も2万円弱だしBBもISISでカルミナライトより良さそうですね
ただベースがMTB用らしくQファクターが広いのが残念ですね
128 :
ジュラ10:2008/04/06(日) 16:36:59 ID:???
>>127 ストロングライトは30年ぐらい昔からコンパクトなダブル作ってるからね。
栄も作ってたけど。
5ピンクランクをベースで使って、
9Sか10S対応のギア板だけ、CT'sで注文すりゃ良いんじゃねーの?
私もピスト用厚歯のコンパクトクランク作ってもらったからね。
私のパスハンは38-26、MTBは36-24だから参考にしたまえ。
俺のパスハンは38-24。
なかなか快調だ。
130 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/12(土) 08:00:46 ID:iXRrZaOf
ageるさ保守
サンツァーです
134 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/17(木) 22:44:28 ID:j5IVUvh2
ロードの前34Tで後ろ11−23Tだけで走ってみたら
それで十分だったので、アウターにバッシュガードつけて、
ディレーラー外してフロントは一枚だけにしてみたよ
下りだとすぐにふけきるけど、普通にはしるのでは十分なんだが
オレっておかしいのか?
50T×16Tでいっぱいいっぱいなんだけど、みんなそんなもん?
いや俺もコンパクト使ってるが、平地では8割がたインナーだ。
30km/hくらいまでは問題なく出るし。
追い風とかで30オーバーになりそうなときは気分次第でアウターに入れる。
平地でインナーに入れるのが恥ずかしいとか言う人は
俺から見たらかなりの剛脚さんだよ。
街糊だったらフロントシングルでもいいでは?
137 :
急行おくくじ ◆0X1cNRbFbY :2008/04/17(木) 22:58:21 ID:1SoZ6onC
だれか5速フリーでローが32tくらいの売ってるところ教えて!たのむ!
>>134 俺もコンパクトだけどアウターは一切使ったことがない。
ないのか。
変速渋くなるからやめといた方が・・・
やっぱりだめか orz
なんでシマノって入門者に優しくないの!
44x32Tとかあったら飛びつくのに・・・
そこまで行くとトリプルのアウター外し42×30でいいじゃん
もしくはMTBクランクとかどう?
社外ならダブルでちらほらあるみたいだけど
シマノ的には軽いギヤ欲しいならスプロケをMTB用に替えろってことみたいだよ
競技用の重いギヤガシガシ踏めないならMTBのギヤでのろのろ走ってろってことなんだろうな
ギヤ板の加工は特許持ってるみたいだからスモ-ルパーツで小さいギヤ板作ってくれれば売れそうだけどね
トリプルのアウター外し 42x30 >TIAGRAにはないので105クランク>高い
MTBクランク >FD要交換>合わせると高い
MTBスプロケ >今がそう32-26-21-18-16-14-12-11>でもクロスレシオにしたいの
あああああああああああ 悩ましい orz
ロードならシマノならトリプルのアウター外し 42-30にクロス16-25でいいだろ
これ以上下を求めるなら社外クランクにMTBワイドカセットしかないな
アウター外す意味ってなんかあるの?
俺は付けっぱなしだぜ
使ったことは一切ないけど
>146
もう一週間くらい悩んでるんだが、これ以上悩んでも答え出そうにないのでそれで行ってみる。
Thanks! いざIYH
>>147 ダブルから交換しようとするとFDがアウターに当たる
トリプル用構成のバイクならつけたままでも問題ないけどな
シマノは社内基準が厳しく現状ダブル用FDが50丁までしか対応して無い
のでアウター48や46が出せません
バンド式FDならば自己責任で当社クランクに社外ギア板を使用して下さい
151 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/18(金) 06:11:17 ID:n96MXFAy
MTBのクランクで10速対応できるの?
SORAですら34-50Tまでしかないのは開発側の意識の問題だろうなぁ。
アウター外しやったときの外見ってどう?
あらまぁって思うような感じ?全然気にならない?
>>140 スギノのそれじゃなくて9/10S用変速ピン付きのだとかなりいいよ。
あとはFDをいい位置に持って来れるかどうか。
俺のは48T、46T付けてみたらボトルケージ台座が邪魔だった。
154 :
153:2008/04/18(金) 08:41:38 ID:???
補足
44Tは試してないから分からない。
あんまり参考にならんな。ゴメン。
シマノのジュニア用のスプロケットつけてるひといますか?
アルテグラのジュニア用で組もうと思うのですが。
そりゃいるよ。
そうですか。
50/36に14-25
町乗りのクロスにちょうどいい感じです
>>157 町乗りで50丁なんかどこで使うの?
剛脚自慢はシネ
シマノはPCD94ダブル作らないならロー32とか34の10sスプロケ作れよ
>152
かっこ悪いです。
私は歯を削ったアウターつけてトリプル用FDで乗ってます。
>>158 いや、30km/h越えたら、ふうーに50x17、50x19使うし
>>161 それだけワイドになったら、別に10sでも9sでも変らない気がするが
気のせい
39x12で50Km/hくらいまでは対応できるんだし、
自分の使い方だとアウターなんていらんなぁ。
34x12でも、40Km/hくらいなら余裕でOKだし。
そういうのもある意味剛脚自慢だな
ふつー
>>160 めっちゃゴメン。書き方が悪すぎた。
良いって書いたのはそのSB110Jの48Tで、
46Tは他社なのでFD取り付け位置の話だと解釈してくだせえ。
因みに割り切ってボトル台座を削りました。
つーかSB110Jって48Tまでだったのね。
マジ何の参考にもならんこと書いてしまった…ゴメンナサイorz
>>164 ワイドだからこそリアの段数が多くないとギア比が飛んじゃうだろ
>>168 オレのトップギアは39×11だけど「センター」トップだよ
これで時速50キロくらいなら余裕で回せる
>>166 さすがにトップ12だと45キロが限界だな
それ以上だと回す練習になっちゃう
これは重いギアで踏む練習になっちゃうのと同じくらい避けたい
172 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/19(土) 11:31:34 ID:6UjMEGIJ
>>171 > オレのトップギアは39×11だけど「センター」トップだよ
> これで時速50キロくらいなら余裕で回せる
余裕・・・・・・すげ
700の23Cならたった215rpmなんだから超余裕だぜ!
174 :
173:2008/04/19(土) 11:55:41 ID:???
115rpm弱でした…
余裕どころか常用範囲じゃねぇかコノヤロー!
回転は巡航120rpm、モガキ230rpmあたりまでは普通だよ
通常100〜120rpmとはよく聞く話。
国道を走ってると130rpm以上で延々回転練習してる人もよく見かける。
全然普通。
177 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/19(土) 12:32:59 ID:6UjMEGIJ
>>174 回転は常用範囲として50km/hが常用か?
ツールド沖縄で優勝目指してくれ
>>175 巡航50km/hが可能?
ツールドフランス目指してくれ
>>176 速度50km/hで延々走ってる人は見ないけど
また脚力自慢の流れか
まあ、39×11あたりでトップは十分という事でしょ。
50km/h巡航がどうとか言っちゃう文盲に言っても無駄です。
下りで漕がないならはインナー38Tでアウターを44Tあたりののギヤでいいんじゃないの
剛脚自慢や文盲に言っても無駄です。
クロスレシオは捨てて低ギアと変速性能を求めています。
フロント TIAGRA 50-39-30
リア DEORE LX 9s 11-32
でいいかなと思いますが、リアの変速性能はTIAGRAと比べて遜色ないですか?
MTB用だと変速性能が劣るイメージがあるのですが・・・(その理由でDEOREでなくLXにしてみた)
187 :
186:2008/04/19(土) 13:37:33 ID:???
はぁ?
問題はお前の頭の悪さだろ?
全然別の話をごっちゃにするな。
>186
それを見るとロード用スプロケにMTB用RDがダメって書いてるようにしか見えない。
MTB用RD+スプロケなら問題ないでしょ。
>182
アウター44Tのクランクセットかチェーンリングってあります?
>>181 その前の流れが理解できないオマエが文盲と自覚できない
馬鹿に何言っても無駄だわな
191 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/19(土) 15:56:48 ID:4MhqRASX
>回転は巡航120rpm、モガキ230rpmあたりまでは普通だよ
そーなの?
オレはもがいて120ちょっと位なんだけど・・・w
>>191 脚自慢の流れはいいからさ。
軽いギヤにしなよ。
193 :
186:2008/04/19(土) 16:25:27 ID:???
194 :
191:2008/04/20(日) 06:18:53 ID:4eP72Qti
漏れは、フロント34T一枚だけにしてるよ
理想はアウター34Tインナー20T位にできないかな・・?
>195
ありがとう。
でも高いね orz
ってこれ34Tとの2枚セット?
通販出来るんだろうか・・・
>195
フロント変速器の設定範囲を超してるので
メーカーとしては難しいと思う。
それより、クランクと接近させたダミーのアウターを付けた
Qファクターの狭いトリプルをお願いしたい。
それにしても、トリプルのセンターギヤはなぜにあんなにかっこ悪いのか?
>クランクと接近させたダミーのアウターを付けた
意味不明。
踏み幅はスレ違い。
>199
低ギヤ比実現のために、トリプルのクランクを使うことのネックのひとつが
踏み幅の広さにある以上、あながちすれ違いではあるまい。
踏み幅なんて普通の体格の人は気にしませんが
>202
いや、このスレの住人には結構いるだろ。
・フロントインナー5アーム24〜28Tの製品は
eNVy、TIOGAあたりのメーカーをあたれば即納で入手できるよ
・アルテトリプルFC-6603の踏み幅は154.5mm
頑張ってTAのダブル(150mm)とかにするメリットはあんまりないよ
・フロント53/39/24(アウターはDura、インナーはeNVy)で
変速性能が落ちてることは体感するけど
ツーリング用途ならチェーン落ちもなく使えてるよ
>>194-195 PCD110&74のダブルってスギノが作ってなかったっけ?
アウター外しで34-24Tにはできると思われ
>>199 このバカなんでいつも
しゃしゃり出て来るの?
2008REDがクランクの踏み幅狭めてきたね。
Duraが7700→7800で狭くしなかったのは技術的な問題じゃなくて
7700と同じサイズじゃないと怒り出すプロが居たからといわれている。
ということはクランクの踏み幅狭いのが標準になってきたらシマノも全体に狭くなるかな?
シマノトリプルも狭くなるの期待。
踏み幅厨死ね。
専用スレ立ててろ。
トリプルで狭くなると確かにうれしいな
>>207 バカだからさ
ペダル踏み幅Qファクター-1mm
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1205509132/ 1 名前:ツール・ド・名無しさん [sage]: 2007/09/27(木) 08:41:13 ID:???
・重いギアを使えば速く走れる=パワーが出る
しかし未だお馬鹿理論を唱える者も居ます。
そう、踏み幅、Qファクターです。
踏み幅が狭い方がパワーが出る。
そんな宗教を語るスレです。
科学的見地なんて糞食らえ。
9 名前:ツール・ド・名無しさん [sage]: 2007/09/27(木) 18:31:21 ID:???
ここはQファクターなんか関係ねえ!というお馬鹿さん達用の隔離スレか
10 名前:ツール・ド・名無しさん [sage]: 2007/09/27(木) 18:53:34 ID:???
>>9 そのとおり
こんなクソスレ早く地獄に落ちた方が良し
これが最後のレスでdat落ちしました
これでしばらく静かだったが、ゴキブリのように復活したようだな
やっぱ隔離スレが必要だね
>>207 相手するからだよシカトが一番
って俺も相手してる部類になってしまうがな。
シマノさん、TAシクロツーリストのように46-32とか作ってください。
MTB用クランクを使ってみたいのですが、
そのへんのやり方とかノウハウとか書いてるサイトないですか?
トリプルのアウター外しをした場合、ミドルのチェーンリングはどうやって
固定するのですか。
シングル用の固定ピンで
バッシュガードも便利
いまだにバッシュガードの利点が全くわからんよ
あれはジュラ10がスラックスのまま街乗りするとき以外に役に立つのか?
スーツで自転車通勤するとき役に立つ
縁石乗り越える時とかにゴリッとやっても歯が折れない
そんな物があっても汚れるから裾バンドは必須。
それ以前にスレ違い。
Qファクター気にする人ってチビ?
それはわからないが気にしない人はバカだろね
スレ違いの話題は止めれ。
ほーらね
227 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/22(火) 06:48:56 ID:5ePn7UEm
自分もいじめで高校を1年の1学期で中退したが、自分の弱さのせいだとしか思ってなかった。
他の高校に入りなおしたが、何かトラブルがあるたびに全部自分のせいだと考えた。
小中学校時代、同級生も教員も、「(喧嘩などで)勝つのが正義」「他人に頼るのは悪」以外の価値観を
示さなかったから、そういうもんだと思ってた。
228 :
227:2008/04/22(火) 06:50:00 ID:???
いきなりこんな書き込みで誤爆した。もう駄目だ。
>>224 足長い人は短足チビより気にしなくてすむんじゃない?
>>227 短足チビなんて気にすることじゃないぞって言いたかったんだろ?
GJ!
そんなことよりMTBクランク使ってる人はいませんか?
>>229 股関節幅が広すぎる人でQファクターをさらに広くしたいって人がいるよ(ブルベとかで有名な人)。
それから脚の長さと股関節幅は必ずしも一致しない。
チビや短足でQファク広い人だっているし、もちろん逆もいる。
スレ違いの話題は止めれ。
そうだそうだ!
50-34のコンパクト使いです。
50を使うと後ろ側を大きくしないと回せないので、チェーンが斜め掛けになります。
34を使うと軽くなるので、後ろ側の小さいほうしか使えず、接触音がします。
この場合、トリプル化して、センター常用が良さそうですね。
50×34は本当に使い辛い
アウター50にする理由がクソすぎ(FDがどうたらこうたら)
>>236 48-34もしくは50-36にすると大分違うと思うよ
貧脚の俺は、MTBのクランクが一番使い易い。
普通はミドルで、飛ばしたい時や下りでアウター。
希な激坂でインナー。
52-38のノーマルからコンパクトにした。
50-34から46-34に
(46アウターが入荷待ちだったから仕方なく一時的に50を使ってただけ)。
カセットは12-21。
下りでも60km/hくらいまでしか出さないからこれで快適。
激坂行くときには13-26に替える。
下りで50km/h以上出す奴はキチガイ
漕がなくたって70km/hあたりまでは出るだろ
60km/h越えは道路交通法違反。
犯罪者死ね。
漕がなくたって出るとは書いたがそのスピードで走ってるわけではない
犯罪者死ね。
馬鹿野郎、下りで60km/hも出したら怖いだろ!
60km/h出さないと観光バス抜けないんだよ
抜く意味あるの?
乗鞍の下りで狭い道で自転車がすれ違いのバスに特攻したりしたので自転車の通行規制の動きがあるとどっかで見た
>>248自転車乗りの風上にも置けないカスですね
何十人もの観光客に醜態を晒しやがって!
ところでアウターを50→48にしたら下り用に11丁が欲しいですね
70超えてくるとちょっと辛いです
下り必要?
セックスしたい
>>254 低ギア→スピード出しすぎ→犯罪者→セクース
そもそも低ギア望む奴がスピード出しすぎなのがおかしい
スピード出しすぎで犯罪者扱いは間違って無いが
が高いギア使ってる奴はもっと出してる
そして犯罪者からセクースって飛躍しすぎ
>>243 46-34使いな人に対して剛脚自慢とは
これまた随分な貧脚さんですね
べつにプロじゃないから100キロとかは出さないけど
ロード乗ってるいじょう下りで60キロは出すだろ
ママチャでも50キロは出るんだから
出ない出ないw
MTBにマビックのスピードシティ+ミシュランPRO2履かせて
フロント48-36-26リヤ11-27で上り楽々、下り70`(゜д゜)ウマー
の俺が通り過ぎます
犯罪者は牢獄に入れて社会から隔離します。
ブロックMTBの自由落下でも60km/h余裕
無理って人は表面積が異常にでかいんだろうと思う
ペダル漕がなくても進むのに
下りでわざわざ漕ぐひとって…
スキーで50km/hオーバー出して吹っ飛ぶことあるけどさ、「これアスファルトだったら」
とか考えるだけで金玉キューッってなるぞw
>>262 オレは下りでゲロ吐きそうなくらい漕ぐよ
登りより頑張るくらい
>>265 滑った距離や何本滑ったかわかって面白いからGPS持って滑ってるけど
長い中斜面とかで疲れて最後の方はターンをやめて流したりすると70km/hくらい普通に出る。
急斜面で浅めの大回りすると90km/hくらい出てたりする。
>>268 激坂のときは34×26って書いてあるけど?
常に12-27です。足りません
さっさとPCD94のロード用ダブルを出して下さいシマノさん
スギノでもサンツアーでもいいからPCD94出せよ
シマノと同じもの作ってたら存在意義無いぞ
ロード用でも1対1のギア比を出して下さいシマノさん
トリプルのインナーに26とか24を入れれば?
Qファクターが広がるのが嫌ならコンパクトクランク+MTBスプロケ&RD
それでスプロケがワイドレシオになるのが嫌ならさらにスプロケ組み替え
>>274それ等を全て考えた上でPCD94ロード用ダブル10Sが必要です
STRONGLIGHTの44×29は幅広過ぎだし
シマノ的には
「クロスバイクにドロハンつけて我慢しなさいw」
と言いたいところだろうな
>>275 需要と収支を全て考えた上で大手による製品化はありえません
現にそうなってる
PCD130mmがデュラにしかないような時代になれば出てくるだろうけどね
スパイダー分離式のクランク用に130&74のダブル用スパイダーをワンオフで作ったほうが早い
>需要と収支を全て考えた上で大手による製品化はありえません
>現にそうなってる
需要と収支を全て考えた上で大手による製品化が無かった時に、FSAがPCD110を売り出した
便所の落書きよりメディアの力。
自転車雑誌にでも投稿したほうが数万倍効果があるぞ。
あるいは展示会などでメーカに直訴した方が数万倍効果があるぞ。
いずれにしても価値のない書き込みすんな。
>>272 サンツアーなら出してくれそうだよねー(棒読み)
どんな激坂でも36-27か34-25があれば十分だろ
34-32とか漕いでも漕いでも進まなくて苦痛が長引くだけだし
>>283 > どんな激坂でも36-27か34-25があれば十分だろ
十分じゃないんだけどね……
ま、34-25で登れないときは押した方が速いし疲れないとは思う
GSに換えたりで金も手間もかかるのでPCD94でお願いします
最近は体重も落ちて剛脚に成って来たので
46×30に〜27丁くらいで間に合いそうです
>>290折れるクランクは要らないのでブラボーなシマノ製を下さい
肉抜きしすぎ
ノウハウがたまってきたらしいんで強度重視の肉抜き少なめにも作れるだろ
なんたってオーダーメイドだし
しかしPCD94厨はここで喚いてればどっかのメーカーが出してくれると本気で思ってるのかね?
大して軽量でもないくせに脚力がない人間が乗って折れちまうんだな。
えらく技術のない所だな。
それともシマノや他の部品メーカがとんでもなく技術があるのか?
んなわけないな。
技術がないとは言わないが、ムチャやったな、と思う
>こいつはプロトタイプに比べて細身にしたのに関わらず、肉抜きをプロトタイプと
>同じにしてしまったのだ・・・・・。
>それに気づいたのが削り始めてから・・・・。
>当然サイド部分の肉厚が足らず、しなる、しなる。
>本当は3mmの肉厚が無ければいけないところ2mm弱しかなく、
>更にその最も薄いところからボッキりという結果・・・・。
って折れた原因は書いてあるじゃん
PCD110ってどんな貧脚だよwwwwww
52x39踏めない奴がロードなんか乗るんじゃねーよ
それでロードの裾野が狭くなって人気無くなって世間の認知度・理解度が下がり、
パーツの値段が上がる。
貧脚けなしても良いこと何にもないぞw
PCD110がいろいろ売り出されるようになって
それでロードの裾野が広くなって人気上がって世間の認知度・理解度が上がり、
パーツの値段が下がったか?
ならなかった。
だからもっと低ギアを欲してるのだ。
SORAが今のレベルまで高機能化したのは逆説的に値段が下がったとはいえないか?
>>303 おいおい、
>>297の自転車には、リア39が付いているんだよ。
「でかいカセット使うからフロントでかくても大丈夫だよ!」って言ってるんだ。
52×39 は、34×25.5相当。
普通だな。
なるほど納得しました
なるほど
>>304 俺としてはもうちょい低いのが欲しいが、まあまあ納得した。
>>302 コンパクトクランクの価格帯は3年前(オクタリンクのゴッサマーコンパクトを探してたなぁ)から
あまり変わらないが、シマノが参入して性能と入手性は上がったよな
コストパフォーマンスは間違いなく上がってる
トリプルのアウター外しの画像を見せて下さい。
ダブルでフロントシングル化はしたことあるけど、
インナーにだけチェーンリングつける(アウター跡地に段差ができる)から見た目はイマイチだな
トリプルのアウター外しでも同様
バッシュガード付ければ見た目悪くはないよ
313 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 08:06:09 ID:7K51FiyA
50×34を 36×28位にしたいんだけど〜
ギヤ板の歯を削り落とせば簡単な予感
>>316 カーボンだからこの値段も分かるけど、やっぱり高いよw
重量2倍でいいからエンプラで値段1/5のがないもんかね
バッシュガードの方が100倍見た目悪いだろ。
私は街乗りですって言ってるようなもんだからな。
320 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 07:00:48 ID:c578tOlC
おれロードにアウター外して、PCD110のバッシュガード付けちゃってるよ
でもカッコイイYO!
321 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 10:42:12 ID:K9ALq0RJ
322 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/30(水) 05:50:05 ID:MwBjhLbU
323 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/30(水) 23:17:38 ID:Uhtj61py
いいよ。
すきにしろ。
325 :
ジュラ10:2008/04/30(水) 23:20:42 ID:???
>>319 それには異論があるな。
コンペティションこそバッシュガードが必要だろ。
私の自転車はMTBにもパスハンにも装着してある。
>>320 うむ。それもありだろう。かつてのICSカンパにはFDと
チェンリングにチェン脱落防止プレートがあったものだ。
初期のデュラのチェンリングにもあったんだよね。
>>323自分も使いづらかったのでアウターを48に変えた
328 :
ヅラ10:2008/05/01(木) 10:18:57 ID:LxHSIOmA
おまいら、ちゃんとヘルメットかぶってるかーい?
>>325 どんなバッシュガードつけてんの?
「バッシュガード」って、綴りは"BUSH GUARD"でOK?
だとすれば「ブッシュガード」だと思うんだけどなー。
>>329 発音的には
バッシュやバァシュでも良いとおもうけど
マジレスするとbash guard
332 :
ジュラ10:2008/05/01(木) 10:50:56 ID:???
私のMTBは36t-24t、14tトップで最大2.5倍・・軽すぎるけどね。
パスハンターは38t-26t、13tトップで最大約2.9倍
ランドナーは48tと巨大だが、15tトップだからね。最大3.2倍
参考にしてくれたまえ。まあ最大3〜3.2倍くらいが使いやすいだろう。
333 :
ジュラ10:2008/05/01(木) 10:55:25 ID:???
全体にギアが軽ければ自然と足を回転させるようになる。
常にクルクルとね。
膝に負担が少なく、非常に健康に良いと思う。
これが達人の技だよ。
334 :
ヅラ10:2008/05/01(木) 12:33:03 ID:LxHSIOmA
おまいら、ちゃんと皮かぶってるかーい?
>>333 >これが達人の技だよ。
おれもそー思うよ
おまえよくわかってんなー さすがあ。
335 :
ジュラ10:2008/05/01(木) 12:43:09 ID:???
>>334 ちなみにバリバリのファニーバイクにエアロヘルでギンギンに
走る場合でも48-40に14t-20tのクロスギア、つまり最大3.4倍の
ギアで走っているが、ギアが3.4に入ることは無い。
追い風で3.2ぐらいだろう。
(パスハンでも私に追いついてこれる人は見たことが無いがね)
336 :
ジュラ10:2008/05/01(木) 12:45:39 ID:???
ちなみにローギアはMTBがインナー24t-ロー32t。
パスハンターがインナー26t-ロー28tといずれもスプロケの方が大きく、
0.8〜0.9倍となっている。
登坂でもクルクル足が回せる仕様なのだ。
ちなみにパスハンターってなんですか?
スポルティーフのことかな?
>>337 昔、そういう自転車の種類があったんだよ。
今ならMTBで行くだろうけれど、山道を走る為の自転車が。
339 :
337:2008/05/01(木) 18:14:46 ID:???
なるほど
シクロクロスともちがうのですね
340 :
323:2008/05/01(木) 20:18:43 ID:???
とりあえずインナーを36にしてみるよ。
アウターも替えてみたい気もするし、チェーンリングコレクターになりそうだ。
>>339 まぁ結果的に似てるところもあるけどね
パス・ハンティング(峠越え、昔は未舗装路が普通)のための自転車で、
早く走るためのものじゃないのがちょっと違うかも
ちなみに私のパスハンは34-24t、リアは14-28だ。
>社外品がアリならトリプルで46-38-24ってのも出来るんだし。
って61に書かれてるんですけど、何を使えばそれが可能になるのでしょうか?
かなり理想的なギヤ構成だとおもうんです。
今さらってかんじかもしれませんけど、教えてください
SUGINO
俺も最近まで46-34-24つ買ってたよ
>>344 それって普通のシマノ純正トリプル用直付けFDで使えますか?
346 :
344:2008/05/02(金) 23:15:32 ID:???
俺はバンド式FDだったから分からん
もちろんFDはロード用な
直付けで46は厳しいだろ…
シマノFDはバンドでも最小50って言ってんだし
シマノがバンドで最小50って言ってるのはなぜ?
バンドだったらそんな制限ないんじゃないの?
>>348 形状がそういう風になってるのよ
円弧状でしょ
350 :
ヅラ10:2008/05/03(土) 07:02:28 ID:???
>>335 じゃーなんで、50×11とか12とかってギア比は存在してるの?
351 :
ジュラ10:2008/05/03(土) 10:58:04 ID:???
>350
小径車専用だ。
352 :
ジュラ10:2008/05/03(土) 13:42:52 ID:???
>>350 シマノがバカだから。使えもしないギアを設定するのが
お家芸みたいなもん。
最近になってようやくだよね、ジュニア用のギアを用意
し始めたのが。
353 :
ヅラ10:2008/05/03(土) 14:24:25 ID:???
>>352 そーだったのか!!
実は15−25のカセット買ったんだけど、みんなには内緒にしてコッソリ使っていたんだ。
じゃーもう内緒にしなくていいんだな
354 :
ジュラ10:2008/05/03(土) 14:30:30 ID:???
>>353 それで良い。15トップはなかなか置いて無いからしょうが無く
14トップを買ったりしなけりゃならんからな。
ジュニア用のギアは大歓迎だよ。
だいたい実業団のロード選手だってインナートップで
練習してるわけで39t-12tなどせいぜい3.2倍が最大だからね。
65アルテのFDでFSAの48T使ってるけど、気持ちいいくらいスパスパ変速するぜ
逆に78デュラFD+純正50Tの方が調子悪いくらいだ
俺のお気楽サイクリング車の構成はこうだ。
シフトレバー シマノ600アルテグラ
FD シマノDEORE DX
RD シマノDEORE DX
BB スギノ
クランク スギノコスペア(四角軸)
チェーンリング スギノ 46-36-24
ボスフリー シマノ 14-16-18-21-24-28
チェーン KMC
ブレーキ フロント:吉貝NGC982 リア:サンツアーXC PRO SE
フレーム BSアトランティス ディアゴナール(笑)
いやあ、実によく変速してくれる。
まあ、フロント24t×リア28tあれば十分だな
360 :
ヅラ10:2008/05/03(土) 21:29:18 ID:???
361 :
ジュラ10:2008/05/03(土) 21:30:28 ID:???
この珍品が良く入手できたもんだな。
>>BSアトランティス ディアゴナール(笑)
デュラのコンパクトドライブって
なんで無いの?
363 :
ジュラ10:2008/05/03(土) 21:37:24 ID:???
理想を言えば、6段は
ボスフリー シマノ 15-16-17-19-22-27の方が良い。
ボスフリー シマノ 14-16-18-21-24-28×
364 :
ジュラ10:2008/05/03(土) 21:38:54 ID:???
>>362 デュラはもともとコンパクトドライブの発想で
作られたんだよ。
スーパーレコードが52t-42t(最小)の時代に
48t-38tを可能としたのだから。そしてスプロケは11tトップ。
デュラの最小歯数は39だヴォケ
38作ったのはサードパーティーだろ
366 :
ジュラ10:2008/05/03(土) 21:50:39 ID:???
>>365 どんだけ素人なんだよ!
Wカットになる前のデュラの歯は知ってるわな?
ヌーボレコードパターンのパクリのような板だ。
あの時代に既に38tがあるのです。私は38t〜55tまで持ってる。
さすが博物館的な知識はジュラ10の真骨頂だな
現代の知識が皆無なのもご愛嬌だ
>>363 >ボスフリー シマノ 15-16-17-19-22-27の方が良い。
入手できないんだよね・・・
俺のパスハンはこうだ。
シフトレバー サンツアーサイクロン
FD サンツアーサイクロン
RD サンツアーサイクロン
BB スギノ
クランク スギノ プロダイ
チェーンリング TA 42-26
ボスフリー サンツアー 14-17-21-26-32(笑)
チェーン 報國 (笑)
ブレーキ フロント:吉貝NGC982 リア:サンツアーXC PRO SE
フレーム TOEI フロントキャリア無し リア直付サドルバッグサポータ
実に気持ちよい。
PCD94出せだの1100-74のW出せだの喚くよりはTAやプロダイを使った方が現実的だなw
>>362 79にはあるらしいぞ
アルテと一緒に08で出しても1年でモデルチェンジだから78ではやめたとか
371 :
356:2008/05/03(土) 22:47:14 ID:???
>>371 ゴッサマーコンパクトMEGAEXOについてるやつと同じに思えるなあ
きっちり調整すればそれなりに変速って感じだ
純正50Tってシマノのチェーンリングのこと?
それともFSAのクランクについてたやつ?
>>372 他人だが 34→50ってのが 歯数差大きいからじゃないかな
Deoreのトリプルなんて スカスカ変速するし
>371
そのチェーンリングでフロントインナーの時、リアははトップから何枚目くらいまで
アウターチェーンリングとチェーンが接触しますか?
要するにフロントインナーでリア何枚使えるかと言うことですけども。
フロントのチェーンラインとフレームのリアセンターによると思うぞ
逆にそれらが同じなら別の48Tでもほとんど変わらんはず
376 :
371:2008/05/04(日) 08:35:18 ID:???
>>372 50Tは78ヅラの奴ね。クランクも78ヅラで50-39。
俺の調整が下手なのか、引っ掛かりがあるような感じがする。
>>374 トップ側から4枚目あたりまでだね。3枚目も使えないことはないけどたまに接触する感じ。
ちなみにこっちは48-36/12-25(14-27)でクランクはFSAカーボンPROコンパクト(エリートじゃないやつ)
しかし商品名に安易にプロとか付けないでほしいな、恥ずかしいからw
アウターが小さい分だけ接触しにくくなるんじゃないのか
>>377 あんま関係ないところの裏側に当たってる。
変速性能と相談しながらスペーサー噛ますと
全部使える
接触よりもチェーンが斜めになってカックンカックン言ってるのが精神衛生上よろしくない
トリプルのインナー26(センター42)だとトップから3枚目でも勝手にセンターに乗り上げた。
センターを39にしてからは3枚目もなんとか使えるようになった。
自分くらいの脚力と用途なら前24-36-50で後12-25の10速があれば理想かな。
バンド式のFDいいですねえ
直付け台座が憎らしいぃ
カクカクっつーかゴリゴリだな
リア10速で50-34のコンパクトを使っている方、教えて下さい。
トップ側から数えて、何段目から、チェーンノイズが大きくなりますか。
フロントのチェーンラインとフレームのリアセンターによると思うぞ
どっちもww
>>384 どっちもたいがい7〜8枚は問題なく使えるだろ
389 :
ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 10:27:15 ID:b+AqCYLV
>>321 これってPCD110で30Tが一枚だけ付くってことですか?
アウターはこのままじゃ付けられないってこと?
390 :
ジュラ10:2008/05/06(火) 11:17:18 ID:???
>>384 私から質問だ。
アウターとインナーの落差が大きすぎるとおもわんかね?
現実に走りにくいだろう。
リアが9〜10速もあるということはロー側が相当に軽くなり、
トップ側がクロスしたということ。
つまりアウターとインナーの落差は以前よりも不要になってる筈だ。
391 :
ジュラ10:2008/05/06(火) 11:19:40 ID:???
基本的に落差16tは大きすぎる。
私の全ての自転車でそうなんだけども、
私の自転車は全て落差12tか10tに設定してある。
ファニーバイクはわずか8だからね。
393 :
ジュラ10:2008/05/06(火) 12:03:50 ID:???
参考にしたまえ。
ファニーバイクが48t-40t←←←落差8t
ロードが52t-42tや48t-38tや52t-39t←←←←落差10t、シマノだと13t
ランドナーが48t-38t-28t←←←←落差10t
キャンピングが44t-34t-26t←←←←これも落差10tと8tのトリプルだ。
ミキストが48t-45t-32t←←←←落差3tと13t(フランス風に2t跳びのリアがクロスとなる)
パスハンターが38t-26t←←←←落差12t
MTBが36t-24t←←←←落差12t
16t差でおおむね満足してますが
というよりむしろリアをクロースさせてフロントの差をもっと広げたい
19t差とかね
そんなことしたらギア比の空白地帯が生まれちゃうよ
流石に生まれないようにするつもりなんだろうけど
チェーンラインの関係ですごく不便だよ。
初心者がよく陥る罠。
Qファクに問題ないならトリプルという手もありますよ?
45ティアグラのトリプルでフロント50-39-26 リア14-15-16-17-18-19--21-23-25
にしていますが、クロスさせつつ上と下を確保しやすいですよ。
自分は賓客なので下寄りにしてます。ちょうど真ん中あたりによく使うギヤが
くるようにしているのでウマーです。
399 :
398:2008/05/06(火) 22:18:15 ID:???
書き忘れていましたがインナー26はタイオガのスタンダードピッチを使っています。
それ以外はシマノで統一しています。
インナーを30から26にするとどれくらい効果あるの?
30でも十分な気がする
フリーのローギアを26から30にするのと同じ効果があります
>>400 このスレではギア比1:1にしたい人が結構居るからね。いいんじゃない?
俺としてはリア10sでは27Tがあるのに、入門者向けのリア9sには25Tまでしかないのが納得いかない!!!
>>398 通勤用が同じ様な組み合わせ
余ったFSAゴッサマクランクを利用
アウター52→50にして50-42-30
リア14-15-16-17-18-19-21-23-25
>>381 台座の下にFDつければ良いんじゃないのか?
丸パイプフレームじゃないと難しいが。
FDが直付になってるカーボンフレームの場合、
丸パイプで径がピッタリでもバンド止めは止めた方が良いかもよ。
FD台座とボトル台座の付近は補強されてても他の部分が弱い物がある。
×バンド止め ○バンド留め
>>393 36:24=50:33.333...
なので比としては50:34よりワイドなのですが、ジュラ10さんは当然義務教育は当然修了されていますよね?
ギア差ギア差と叫んでる馬鹿は放置しとけよ。
元よりここはギア比のスレだ。
410 :
ヅラ10:2008/05/08(木) 06:32:34 ID:???
>>408 >当然義務教育は当然修了されていますよね?
いや、私の場合、、中学2年で・・・ Orz
>>408 >
>>393 > 36:24=50:33.333...
> なので比としては50:34よりワイドなのですが、ジュラ10さんは当然義務教育は当然修了されていますよね?
ジュラのレス
MTBが36t-24t←←←←落差12t
>>408のレス
50t-34t←←←←落差16t
ジュラは
>>384で
「アウターとインナーの落差が大きすぎるとおもわんかね?
現実に走りにくいだろう。 」
と言っている。この文脈から36t-24tはどう考えたって
アウターとインナーの歯数なんだが、、、
>>408さん大恥晒しちゃってますね、、、
走りにくい理由がギヤ比差だと思ったんじゃね?
前50-34
後12-25(9速)
確かに走り難いです!
ギア歯数差を12T以下に抑えることで走りやすいんだったらアウター13T、インナー1Tでも走りやすいだろうさ。
クソコテのスルーができてないのはこのスレだけっぽいぞ
今回に限ってかも知れんが、
ジュラは別に変なこと言ってなくね?
逆に考えるんだ
クソコテがまともなことを言ってるのはこのスレだけっぽいぞ
と考えるんだ。
>>418 まともかねぇ?
変速性能は歯数の「差」によるけど(半径の差が歯数の差に比例するから)、
走りにくさはアウターとインナーでギヤ比が何%変わるかの「比」の問題だぞ
たかがジュラ相手にいいわけがましいやつ
軸長の短いBB使えばMTB用クランクでも
Qファクせまくなりますよね?無理かな?
チェーンリングがチェーンステイに当たらない限りな
それでチェーンラインが変わったせいで、インナートップが使えなくなった私が通りますよ
ふつうインナートップなんて使わないだろ
すまん、インナートップじゃなくてミドルトップだった。
それもダメダという人もいるかもしれんが歯数の関係でよく使ってたんだよ・・・
427 :
ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 19:00:21 ID:OQQNfrpX
スレ違い厨ウザイ
全然スレ違いじゃないし
429 :
ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 19:46:59 ID:OQQNfrpX
スレ違いを認識しろ。
タイトルすら読めない馬鹿は死ね。
メンヘルの被害妄想かよ
>>425 アウターがバッシュガードになってる場合、
ミドルトップは使うと思うので
変じゃないですよ〜
バッシュガードなくても使うだろ
バッシュガード必要なの?
乗ってみてWレバーだとコンパクトは使いにくいということが分かった。
トリプルのアウターはずしというのをやってみようと思ってます。
このスレ的にはけっこうメジャーなようなのですが、
つまりインナーとセンターのダブル状態。シフターはトリプル用で。
その場合アウターはずすだけでOKなのですか?
どっかにワッシャーかましたりとかそういうことするのでしょうか?
あとうっかりアウター入れようとするとチェーンはずれちゃうと
思うのですが、そのへんどのようにされていますか?
全てのFDにはストロークに調整ボルトというものがあってな。
439 :
435:2008/05/13(火) 02:01:10 ID:???
>>439 シングル用5ピンならスギノのピスト用の安い方(NJSじゃない方)が
1000円ぐらいで安いからそれ買うといいよ。
>>439 汎用のボルトやナットじゃないし、アルミ製なら値段はそんなもんだ
グラインダーとかベルトサンダーを持ってるなら今あるナットを自分で削る手もある
入門バイクと言われ買ったバイクにコンパクトクランクが付いていました。
アウターからインナーに落とすとき、後ろを2段か3段変速してやらないと
脚が空回りしてしまいます。こんなもんなんでしょうか?
444
>>442 フロント変速前のギア比が車速に対して適正だったら当然
50/34だったらフロントの違いはリア3枚分くらいに相当する
やっぱりトリプルにすっかな
だから46-34だとあれほど言ってるだろが。
50-34にしてから2週間
平地でよく使ってた39-16が34-14になるから使いづらいかなと思ったが全然そんなことはなかった
常にインナーの39使ってればいいとあれほどry
トリプル買ってミドルだけ残して他は外せばいいのか
>>450 正しい様な気もするけどなんか悲しくないか?
452 :
ヅラ10:2008/05/16(金) 06:16:10 ID:???
コンパクトのインナー34Tだけしか使わないですが、
Fディレーラーがなくても、チェーンが外れなくなる方法ないですか?
チェーンつけなければ外れないよ!
やっぱりチェーンデバイスでしょ。
F 50-34 R 12-25(9速)
↓ これにしたいけどどうかな? Rは12-25のままでいいかな?
F 50-39-30 R 12-27(9速 or 10速)
トリプルにするならリアはクロスにしたら?
どうかな?っていわれてもな。
替えたい理由とか常用速度域とかいろいろとな。
エクセルとかでギヤ比計算してみなよ。
使いやすいかどうかわかるだろ。
>>456 リアが2枚分以上足りなさそうだったら両方換える必要あるけど、
まずは105のSTIレバーと12-27Tのスプロケとチェーンで10s化して(クランク、FD、RDは流用)、
それでも足りなければトリプルのクランクとFDとRDを買えば?
(ローギアまで使い切るときは変速性能とかギア比の離れどころじゃないので、買うなら12-27Tでいい)
アルテ以上だとレバーがダブルとトリプルで違うから買うときにトリプル化するか決める必要あるけど
フロントはアウター外しの42-30でも足りそうな気もする(ダブル用コンポで使用可)
アルテ以上にするなら、アウター外しで上が足りるならダブル用STIレバーと12-27Tのスプロケとチェーンを買う
必要に応じてトリプルクランクと42Tミドルを買い足す
アウター外しで上が足りないならトリプル用のSTIレバーその他を買う
34/27≒26/21だから、42-26×11-23でも46/12や30/27並の上下のギア比になるのか
9sと同じクロスさだと思えば11-25Tのスプロケもあるから、42-26×11-25って手もあるな
42-26×12-27にもできるし、高ギア比を求めないかフロントをワイドにするならトリプルっていらないんだな
三行にまとめろカス
フロント46-34Tにしたけど、以前はトリプルだったせいかもうちょっと
歯数を縮めて46-36にしたくなったな。
スプロケがバラ売りされてたらもっとフロントの自由が効くのに・・・
36Tなら普通に売ってるでしょ?
>>462 多分、461はスプロケをばらして組み合わせて
11-27とかのオリジナルを作りたいのだと思う。
464 :
463:2008/05/16(金) 21:56:02 ID:???
>463
補足ありがとう。そういうことなんだ。
↓こういうの作れたらなぁと。
12-14-16-17-18-19-21-23-26-29
下り用← 普段使い →登り用
チェーンラインを考えるとこれくらいのほうが自分に合う。
トップほど歯数差が細かくなるなんて貧脚パンピー向けじゃないと思う。
12-14て変速する?
MTBは11-13-15とあるが?
当然何の問題もなく変速する。
貧脚の程度にもよるが、15tは欲しいだろ。
12-27のトップを11にすることはある。
私はフロント、トリプルね。
468 :
456:2008/05/16(金) 23:23:48 ID:???
>>457,458
レスありがとうございます
F34-R25よりもう少し軽くしたいと思いました
それとフロントダブルだとギアが飛び過ぎて乗り難いように思います
某HPで色々と計算して見ます
>>459 長文レスありがとうございます
昨日ヤフオクに新品の12-27(9s)があったんですが10sもいいかなと
考え中に即決されてしまいました
仰る様にまず12-27(10s)で考えてみます
自分の足だとトリプルも必要なような...
>>468 どうせなら 前はMTBのトリプルにしちまおうぜ 42-32-22
フロント変速はバーコンで渋く RDはシャドウでかっこE
FDはロードダブル用がそのまま使える
チェーンは10sでも9sでもOK
スプロケ11-23で今までヒイヒイ言ってた激坂に行ったら
軽すぎて笑った でもなかなか頂上につかんw
私はクロスバイクだけれど、MTBのクランクセットとロードカセットで組んだよ。
前を42-32-22T、リアをロードの12-25Tで計30段にしたけどリアは12-23Tで十分だったなw
FDはロード、リアは最初から付いてたMTB用、STIで引いてる。
>>469,470
レスありがとうございます
某研究会HPにも色んな組み合わせの情報出てるので詳しく読んで見ます
シマノのMTBのトリプルは非常に使いにくい
幅が広すぎてこぎずらいんだよ。あんなじゃあ、膝を痛めちまう。
それに22tじゃ、小さすぎるんだよ。22tに入れてリアをトップ側に
変速してみれば分かるが、差が全く無い。超クロスギアになっちまう。
だから上級者はスギノのトリプルを使うんだ。
シマノMTBのトリプルのギア比は小さすぎる。
一方でシマノのロードのトリプルのギア比は大きすぎる。
どっちも使いずらいってのが正常な神経の持ち主だわな。
我々ツーリングに使うには46t-36t-26tとか44t-34t-24tとか
ワイドなダブルなら42t-28tなどが使いやすいんだ。
30mm程度の幅が細いタイヤなら48t-38t-28tも使いやすいね。
>>473 レースやらない奴には、あのギア構成の意味が分からんかもね
>>476 ロード買ってレース出るヤツと出ないヤツ
どっちが多いと思う?
MTBのトリプルでロードのレースに出る奴が世界に何人いると思う?
現行パーツのほとんどがロード用かMTB用で歯数の選択が不自由。
変速性能は遥かによくなっているけど、好きな歯数を自在に組むという点では退化してる。
53-42-39/16-32
>479
10枚あると選択の必要が昔ほどない。
>>481 5枚で満足しちゃうような人には10枚でも足らないという感覚がわからんだろうな
12.5Tとか欲しくなるときがあるよなw
10枚で足りないやつは貧脚
前変速できないだけだろ。
あるいはシングルとか。
>>481 後ろはね。
それでもラインナップに無いが欲しい組み合わせがある。
前はコンパクトクランクが出て少しマシになったがまだまだ。
487 :
ジュラ10:2008/05/17(土) 22:44:59 ID:???
>>476 全くの素人に言われても困りますが・・・
シマノのギア構成は素人以下ですよ。
11-13-15-17-19-21-23-以下略。
こんなもん42-32-22でまるっきり使えません。
488 :
ジュラ10:2008/05/17(土) 22:47:22 ID:???
>>479 おっしゃる通りですな。10段化されて
アウターから見れば、クロスとワイドが両立できたのは良いが、
インナーから見ればトップ側に不要なギアが増えただけとも言える。
必要だったギアはアウターのトップ側に近い部分のクロスなわけで。
そこでPCD94な46×30や48×32が欲しく成ると
490 :
ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 08:16:52 ID:CJ4h/COm
PCD94のチェーンリングを使って10速にできますでしょうか?
12-27使えば後は自分の走りにあわせて、
チェーンホイールのギヤ選ぶだけだろ。
ロードのトリプルクランクならインナーに24まで付くし、
これ以上何を望んでいるのか?
私は48×42×26で、もう何の不満もないが。
10速でも
12-13-14-15-16-17-19-21-24-27
のように21-24の間がギア比にして14%も飛んでいる
せめて1割以内におさまらないとシフトしたときケイデンスが変わりすぎる
>492
そうすると、12-13-14-15-16-17-18-19-20-22しかありませんな。
カンパなら14-23が何とかしてくれる
フロントはコンパクト、トリプル必須だが
21より上はケイデンスも低いし3T跳びでも
俺は問題ないな、今11-23使っているが1速が24のほうがいい。
>>492 34×24でケイデンス90なら16km/h
これを使うときはかなりの勾配だからケイデンスの変化がどうこう言うような状況じゃないぞ
この話は散々したはずだが
あるいはジュニアスプロケの16-27Tでも使うか?
16-17-18-19-20-21-22-23-25-27
>>495 10s用のチェーンリングが売ってないから10sで使えないと思ってるんだろ
34Tx27Tぐらい使いこなせるように脚鍛えろよw
40近いおっさんだってそれで足りてるんだからw
全然足りないな。
Azamiライン走った時の最低速度が7km/hを切ってるほどの貧脚だから。
5合目の駐車場まで55分も掛かる貧脚でごめん。
>>497 かなりの勾配であってもケイデンスの変化は大切ですよ
あなたはかなりの勾配に出くわす機会が少ないからそんな温いことを言えるのです
16km/hなんて私がふだん行くコースでは平均時速にすぎませんよ
下りで60km/h以上出すのにこの平均です
>>500 22%を7km/hとは剛脚と言っても過言ではないですね
16km/hで走れるかなりの勾配ねえ
平均8%は貧脚にとってかなりの勾配ですよ
505 :
ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 23:03:15 ID:CJ4h/COm
>>498 その通りです。
10sで使えるんですか?
馬鹿か?
何の問題があるんだ?
>>506 何で普通に返答できないかねぇ?そんなに荒らして楽しいの?
「10sでも問題なく使えますよ」の一言で終了じゃないか。
悔しかったらこのスレ潰してみな。
>>507 > 悔しかったらこのスレ潰してみな。
一言、余計だよw
みんな病んでるな。休日は走りに行け
>>507 何で普通に返答できないかねぇ?そんなに煽って楽しいの?
まあまあ、ここに来るのは同じ貧脚同士、仲良くしましょう。
貧脚という自覚のないキチガイなんだから仲良くしようがない
48×34に12-27
どちらも足りません
79デュラで11-27が発売予定
それまでスラム11-28入れようかと思ったらRDを
GSに換えなきゃじゃん…さっさと48×32を出して下さい
おまいらさっさとタイヤを小径化しろ。
>GSに換えなきゃじゃん…
キャパ31Tなら50-34×12-27と同じだからアウターローさえ使わなければおk
心配ならアウターを46Tにしる
スギノあたりが4アームPCD104/64のロードクランク出してくれたら
それでみんな幸せになれるのに...
みんなってこのスレのみんなだよなw
悔しかったらこのスレ潰してみな?
現在PCD110mmの 44t X 34t のダブルを使用しています。
アウターの44tはTA製 34tはスギノのコスペアの歯
変速はWレバーでRDはショートタイプ
フリーは5速でトップ14tでローが28tワイド
最近発見したのですが、たち漕ぎ併用でスタミナが途切れない限りなら
フリーの28tのおかげで、個人的に11%以上の長い勾配が無ければ
34tのインナーを一度も使わずに連続の峠越えツーリングにおいて、
アウターに入れたままでのストイックな走りが可能になりました。
44/28≒39/25
ノーマルクランク並だな
SUGINO RD じゃん。
ただのSUGINOやんか。
>>520 スギノのトリプルクランクでアウターをガードに替えただけじゃん
525 :
520:2008/05/19(月) 21:34:04 ID:???
ソウダッタンデスカ・・・
シマノのチェーンリングと比べてTAやスギノは
変速のスムーズさは体感できる程落ちるの?
>>527 このスレか前スレでアルテグラがティアグラレベルの変速性能になった
って誰かが書いてたと思う。
俺はそもそもティアグラしか知らないからスギノでも無問題、
後にアウターをストロングライトに変えたが無問題だった。
TAは使ったことないから分からん。
調整次第
刃先の加工有り無しは重大
>>528 同じシマノ製品でもグレードによって変速性能違うの?
スパイクの数なんだろうけど違いを感じたことってないな・・・
歯先の形状と加工、ピン、チェーンリングの剛性が影響する
あとトルクかけてるときはクランク自体の剛性も(チェーンリングの位置が変わる)
同じ世代のパーツだと形状が同じなのか、7800と6650とR700で変速性能に違いは感じないけどね
どれも一瞬で変速する
シロートの俺にはソラ以外は全て同等の変速性能。
ティアグラ・105・アルテグラ・デュラエースはレバーの違いで感触が違うだけ?みたいなw
グレードの違いは変速段数・重量・ベアリング類の軽さと思ってる。
フリクションピンなしからすれば、スギノは神のレベル。
シマノが48T以下(FD含む)を出せばさらに神
シマノは激安ルック車についてるやつでもスパスパ変速するよ。
TAはデュラより高いやつでも変速性能はウンコ。
なんだかこのスレ見てるとギアには神かうんこのどちらしか無いような気がしてきたw
通常並が大多数で神少々とうんこ少々じゃなきゃおかしいだろw
通常なんてものは脳内にしか存在しない
ケンタウルグレードに48×34Tが追加された件
新ケンタで?
48×34設定がなくて旧ケンタ使っていた俺には朗報
でも安いな
>>538 ローラー台用ロードに余ったFSAのチェーンリング(五様)をつけたけど、
それなりに変速するのに感心した(シフターが66でFDが56、クランクアームはR700)
シマノのR700以上の純正が100点、XTRチェーンリングが90点ならFSAは70点あるな
明らかに差はあるが調整が狂ってなければ事実上問題ないわ
旧XTRのPCD110 46Tってまだ入手可能なところありますか?
あるあるww
↑その番組もう終わったよね?
クイズ100人に聞きましたはとっくの昔に終わってるだろうjk
あったあったww
552 :
ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 06:40:13 ID:B/7pRxvz
ジュラ10 戻ってこーーーいっ!
おまえがいないとやっぱダメだ
正気かw
ジュラ10は脳みそ膿んでる奴専用の共用コテハンだから、お前が使ってもいいんだよ
>>552
555 :
ジュラ10:2008/05/25(日) 17:51:02 ID:???
ネ申様が降臨してやったぞ。
なんなりと聞きなさい。
556 :
ジュラ10:2008/05/25(日) 17:53:25 ID:???
ようやく皆さんも分かってきたようだね。
シマノのロード用クランク、MTB用のクランク
いずれも使いにくいという現実を。
車で言えばランエボとランクル200を2台持つよりも
1台のノアの方がよっぽど使える。
そしてそのノアに相当するコンポがシマノには無いんだよ。
ノアならトリプルでよくね?
558 :
ヅラ10:2008/05/26(月) 05:49:59 ID:???
よし!
シマノにノア作ってくれるように、みんなで署名運動しようぜ!
池袋西口公園で今日の昼休みからやるから、おまいら署名しに来い!
332 :ジュラ10:2008/05/23(金) 19:09:06 ID:???0
荒川の河川敷のサイクリングロード(通称:荒川CR)によくいるから。
高木さんも、知ってると思うが
グループで群れるローデイ達(きのこメット・派手なピチピチ服の江頭みたいなタイツ着た人種)
の気持ち悪い自転車乗りが至るところにいるでしょ。
そんな大勢を相手に単騎で荒川CRでバトルしてるからすぐ分かるよ。
バトルっつても、彼らが必死こいてる横を、軽く流して鮮やかに抜き去りるだけだがな。
ま、向こうの連中には最大の屈辱らしいがなw
糞コテにかまってるやつまとめて死ね
もーーぅっ、ジュラ10最高!!
恋しちゃいそぉーー!
いっその事、ジュラ10がもっと増えればいいのに・・・!
563 :
ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 09:09:04 ID:WoSZdtAI
ブルセギンが大好きなのでフロントをトリプルにしたいです。
あの程度の勾配でプロがトリプルや34×27以下を使うんだから(ry
も総合で上位に来たもんだからブルセギン頑張ってるな。
その頑張ってるブルセギンがだもんな。
プルコギン頑張ってるなぁ〜〜
ノノノノ -___
(゚∈゚*) ─_____ ______ ̄
丿\ノ⌒\ ____ ___
彡/\ /ヽミ __ ___
./∨\ノ\ =_
.//.\/ヽミ ≡=-
ミ丿 -__ ̄___________
プルコギン アイトーー!
568 :
ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 10:11:53 ID:QfXvffrL
ここの人たちはtiagraトリプルにMTBスプロケじゃなんか不満あんのかな?
ツーリングほしい人はLUPOではじめて
ステップアップしたくなったらフレームオーダーでいいじゃん
無駄になるパーツが一番少ないと思う
レース志向の人はしらんがね
レースでは集団に入った時用らしいよアウタートップ
単独じゃとってもつかえんって昔今中が言ってた
>>568 使いたいのはMTBチェーンリングにジュニアカセットだな。
4アームPCD104/64のロードクランクなぜ出さないか〜!
>>568 > レース志向の人はしらんがね
> レースでは集団に入った時用らしいよアウタートップ
> 単独じゃとってもつかえんって昔今中が言ってた
TTで強い選手は独走でフロント56T等を使っている件について
TTバイクは普通のロードとは違うし
56×11なんて以前のゴンチャールだけだろ
前55Tとか後11Tなんて物は平地を1時間走って平均時速が50kmを超える化け物が使う物だ。
俺は平均時速35kmがやっとなので身の丈にあったギア比にしてるぞ。
35/50=0.7
私は前44T、後ろ12T。
化け物が前55T、後11Tと仮定するとこうなる。
44/55*11/12=0.733333333333333
私のギア比はまだ重いと言う計算になる。
>35/50=0.7
W数だと倍以上違くね?
ケイデンスとタイヤサイズが同じならギア比と車速は比例するから車速の比較で合ってる
576 :
海原雄山:2008/05/28(水) 17:19:47 ID:???
>>513 うむ、ようやくわかってきたようじゃな。
私のスポルティーフも48×32だ(杉野プロダイ)。
>>568 機材をあれこれ吟味することが楽しいんだよ
使える使えないはどうでもいい
>577
トリプルのセンターギヤに
ダブル用のインナーギヤ42tを使っているが
エルゴレバーで問題なく変速する。
コンタが34×30を使ったらしいがスラムのカセットって28が最軽じゃ?
スラムMTB用とかと組み換えが出来るの?
コンタドールが34x30(ギヤ比1.13)なら俺が26x26(ギヤ比1.00)を使うのは当然だな。
俺は26×28だな。
フロントTA46-36-26
リア サンツアー14〜28
お前ら向きw tp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k53007796
584 :
ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 04:25:43 ID:MlNesyN9
後12-27
前52-39
ってどうですか?
当方、レースはしませんがあちこち攻めるのが好きです
39×27で足りる剛脚はここに来る必要は無い
後のギア歯数を変更したいのですが、カセット毎交換しないとダメなのですか?
必要なギアだけ変更できないでしょうか
>>581 コンタドールが34x30でどうのとか言ってる奴
まずはサイクリングタイムでコンタがどんな坂登ってきたのか見てこいや
未舗装で斜度20%以上、サポートカーが登れないからメカが選手の後ろを
サブマシン担いで登ってるんだぞ、そんなのと比較するなや
画像はどこだか分からなくなっちゃったが、、、
>>587 いくつからいくつに変更したいんだよ
ものによっては共通する部分が多いから一部の交換で市販同等品になるが、
ロー側の3枚セットってスプロケ丸ごとの半分くらいの値段がするから丸ごと買うほうがお徳だったり
590 :
ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 12:53:03 ID:0YJG7DlV
>>589 現在11-23なんですがそれを12-27に変更したいと思っています
しかしdura-aceのってどうしてブッチギリで高価なんですかね。
592 :
ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 12:57:00 ID:0YJG7DlV
そうか
俺には関係なさそうだ
そう思っていた時代が俺にもありました。
>>590 それは完全に平地用とヒルクラ用ってなる訳だから変に組み替えずに
もう一式買った方がよいと思います。
TOPも違うしね、、、
仮にロー側だけ2パターン持っててもその2パターンしかないなら
TOP側の磨耗だけが2倍進んでいくだろうしね
595 :
ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 13:07:48 ID:0YJG7DlV
なるほどね〜、ありがとう
現在は急坂でワクワクする平地乗りという感じで
いつも登ってる急坂がかなり苦しいのでギア比変更を考えています。
前は50/34のコンパクト
トップの11→12の変更ってどんな感じですかね。
下り坂での最高速チャレンジ好きなんですけど
高ケイデンスで回せば何の問題もない。
コンパクトで坂に苦しんでいるような人には、どのみち無用。
計算すりゃわかるんじゃね?
50x11で100回転のとき速度57.2km/h
50x12で100回転のとき速度52.4km/h
598 :
589:2008/05/29(木) 13:59:38 ID:???
11-12- 13-14-15-16-17-19 -21-23 ←真ん中を流用
12- 13-14-15-16-17-19 -21-24-27 ←12Tトップに交換&ロー側を交換
たぶん真ん中は共通だからこれで純正同様になるだろうけど、
価格的に12-27の1セットとあまり変わらないのと(ロックリングも必要)、
>>594の言うように真ん中の寿命が先に来るだろうから、大人しくもう1セット買ったほうがいい
ついでにホイールも買ってしまえば交換も楽だ
じゃあフレームその他一式も買ってしまえばもっと楽だな。
だから自転車が増えるんだな(^_^;)
俺のことか・・・
>>595 今使ってるスプロケに12Tは付いてるだろwwww
トップとローの両端の歯以外は使わないのか?
604 :
595:2008/05/29(木) 22:34:47 ID:???
605 :
603:2008/05/29(木) 22:45:58 ID:???
_,,..,,,,_
/ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
_,,..,,,,_
/ : 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
11Tとか12Tというのは伝達効率がよくないのですか?
スプロケが少し磨耗しただけでも歯飛びしやすいとしたら
寿命が短いってことになりますよね?
そういう実感をもたれた方はおられますか?
フロント52Tで13トップ
フロント48Tで12トップ
フロント44Tで11トップ
だとやはり差が出るものですか?
出る出るww
そりゃ27個所で力を受けるのと半分以下の12個所で受けるのとでは違うだろ?
スプロケも消耗品だし、それ以上にチェーンの寿命のほうが短いし、
そもそもそんなにアウタートップを踏める奴はこのスレには来ないだろうね。
伝達効率・・・
軽量化・・・
>>610 言いたいことがあるならはっきり言えよ
おまえ、コミュニケーション能力0だろ?
死ねば?
612 :
595:2008/05/30(金) 01:17:38 ID:???
本当に参考になりました。
やはり一式買ったほうがよいみたいですね。
>>603 もっともw
>>609 クソ重たいアウタートップが使い道ないので、
チェーンリングを小さくして全体的にギヤ比を軽くしつつ
かつクロスレシオを実現というふうにしたいのです。
でもそのせいで伝達効率が犠牲になっては、元も子もないかもしれんし、
寿命が大幅に短くなるのではお金がかかりますし。
じっさいのところどうなのかなと?
>>615 おまいら、寿命とかそんなに気にするなって
オマいら程度の賓脚ならスプロケの歯が磨耗して使えなくなるころには
違う自転車が欲しくなってる位って先の話だ。
どーでもいい、小さいことにこだわりすぎ
それよりも風呂に入って頭洗えよ、ギトギトの頭やめろ。
>>616 ×オマいら程度の賓脚
○おれたち程度の賓脚
だろ?脚力のある奴はここには来ない
>>615 スプロケやチェーンなんて安いし交換は簡単だ。
厳密にいえばスプロケが小さくなれば伝達効率は落ちる。
とはいえ気にするほどのことでもない。
このスレの住人なら25-12Tか25-13Tがデフォだろ。
だから前を小さくいてるんだ。
そりゃ11Tとか妄想の世界の話。
俺13-26T
>>620 MTBのことかも知れないけど
ロードでショートゲージだとリア32Tはキツクないか?
俺はLXの28をバラして入れてみたがギリギリだった。
(シマノのロードはデフォではリア27TがMAX)
RDも合わせてMTB用を入れればよいだけ。
シャドウにしようぜ かっこいいよ
>>623 そこまでやるならMTBにスリック履かせろ。
>>625 全バラしてリューターでヌルヌルに整形後ポリッシュかけたら
カッコ良くなりそうじゃないか?
ロード用スプロケと、MTBスプロケを混ぜたワイドスプロケを同じRDで併用できるのか
いいなこれ
>>626 そこまでやるの意味が分からんのだが。
RDとカセット替えるだけジャン。
ワイヤー張り替えると思えば手間はほとんど変わらん。
部品代も1万円で十分だし。
アンチがつぶやいてるだけなのね
でスラムのリア30丁は特注?
コンタに聞け。
50-34Tのインナーを38Tに変えたら幸せになれた。
634 :
ジュラ10:2008/05/31(土) 07:48:40 ID:???
結局、ロードとMTBの両極しか無いから
使えない、使いにくいってのが現状のシマノ=世界標準OSの最大の欠点
だわな。
我々マニアがTAのシクロツーリスト使ったりプロダイを使うのは
その為だ。
48-38-28でも46-36-26でも44-34-26でも自在に組めるからね。
もちろん使いにくい11-13-15とか使わんし。
通常はMTBのような異常に低いギアが必要な道なんかめったに無いっての。
46-30くらいが使いやすいと思う。
636 :
ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 09:09:30 ID:PpOyZayw
爺(笑)
637 :
ジュラ10:2008/05/31(土) 09:33:13 ID:???
私のMTBは36t-24tだからね。・・・それでいて14トップ。
パスハンはロード並に速いが38t-26t・・・速いから13トップ。3倍
両方とも42t-32tの中間のギアで一番使いやすい。
ランドナーは48tだが15トップだから、結局3.2倍。
638 :
ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 10:47:06 ID:C7UE6bh3
キチガイ爺(笑)
ドバッツなつい
>>639 度発かよ!
チェーンホイールがシルバーだったらもっとよかった。
42-28か?
この105のクランクがもう無いんだよね。
欲しいけど。
リアはメガレンジみたいに1枚だけでかくするか。
48-28に一票
>644
メガレンジってGIANTのCS3000についてたようなのかな?
一枚だけ黒くて異様にでかかった。一瞬スポークガードかと思ったくらい。
アレで変速できるなんてにわかに信じがたかったわ。
トップ側も下り専用に11T付けておくと使いやすそう。
>639
42×26だね、
インナーXTRかな?
変速性能が気になる。
>>639 インナーでトップギア何枚目まで使える?
勝手にセンターに乗り上げようとしたりしないか?
650 :
639:2008/05/31(土) 21:24:29 ID:???
センターにW用のインナー使っているから2枚目まで使える。
変速性能はレースじゃないから問題ない。
最近はナウいっていわずにイマいって言う
..って1985年ごろテレビで言ってたよ
今井のプラモをよく作ったなあ…
いや、ロボダッチだ。
しかもロボXが一番かっこいいぜ!
ロボダッチってのは、つまりエアーダッチ(空気嫁)みたいなものなのかしら?
↑ おまえとは話が合わん。
だれか居ないのかTVチャンピオン−ロボダッチ通選手権出れる位の猛者は!?
そんな駄プラモいらん
俺はミクロマン派なのでパス。
タイタン最高。
落ち武者の生首のプラモ最高
暗いところで発光してゼンマイで動くんだぜ
スレチな話題はやめい
ちなみに俺はゴールドライタン世代
>>661 ずいぶん、つまらねー幼稚な発想だな。
ロボZ マンセー!
現行ガンプラ以外無価値なんだよジジイども!
今のガンプラ→フルカーボンの最新ロード
昭和のレトロガンプラ→中国製6980円チャリ(ゴミ)
ネタがないせいか微妙な話題なのに続いてるな。
で俺はイマイといえばサンダーバードだ文句あっか?
秘密基地なんかプレミアついて20万だとよ…。
新ヅラにコンパクト登場。
相変わらずツマノは50-34Tだけどな。
人間だったら友達だけど♪
668 :
ジュラ10:2008/06/05(木) 06:21:49 ID:???
>ネタがないせいか微妙な話題なのに続いてるな。
だって、いくら議論しても、トリプルのアウター外しかMTBクランクって答えが決まってるんだもん
もう、このスレ飽きたわな。
これからはロボダッチネタで行こう。
♪イマイのイマイの〜ロボダアチッ。
って歌のCMが昔あったな、参考にしたまえ。
そーいや、オレもロボダッチ大島もってたな
懐かしい・・・ ( ´ ー`)
嘘つけw
さんざんクランク長スレで低ギア比の話してんだろうがw
Mt、FUJIに参加した。無論リア9速でだ。
なぜなら「コンパクトクランクは高いの買わせる為のインチキ商法だ!」
と日頃から思っていたこから、MTBのギアを使用する為にだ。
フロントはもちろん[53-39]のまま
俺はどうしたかと言うと9Sジュニアの
[14-15-16-17-18-19-21-23-25]から[15]を抜き取り変わりに
LXの[28]を追加し[14-16-17-18-19-21-23-25-28]と組み替えた。
結果から言うと、最高の一言!コンパクトは必要無かった。
重度の腹痛に襲われながら無事に完走することが出来た。
だから俺は39-27で十分だと主張してきたw
最大ですら10%ないぬるすぎる斜度で平均速度20km/hのスバルラインだからだろ。
最大斜度22%で平均速度が12km/hのアザミラインと一緒にすんな。
>>670は重度の腹痛に襲われながらも完走出来たって言ってるから
相当アドバンテージあったんじゃないの?
39×27とか34×23に対して相当アドバンテージがあったとは思えんが
しかしコンパクトクランクが高いって何年前の話だ
SORAなら定価で買っても1万円もしない。
ティアグラでも1万ちょっと。
だがカセット組み替えならスプロケット1枚で済む。
もっと金が掛からないで済むわけよ。
676 :
670:2008/06/05(木) 13:01:36 ID:???
>>674 Si-HOLOGRAMなのでコンパクトは定価で10万円ぐらい
コンパクトスパイダーと専用工具+チェーンリングで4万ぐらい。
Siコンパクトカーボンは6万くらいだが撓みが嫌なので使いたくない。
だがカセット組み替えならスプロケット1枚で済む。
今回は9Sのスプロケのスモールパーツが無く丸々購入したが
それでも圧倒的に金が掛からないで済んだ。
それはコンパクトが高いのではなく
喪前のギア交換費節約レシピが上手くいっただけ
+キャノ純正品が高杉
コンパクトで10万も出すなら、もーちょっと頑張ってクラビクラ逝く
>>675 最近の完成車ならSORAやティアグラのグレードでは大抵コンパクトかトリプルだし、
手持ちのちょっと古いやつから買い換えるなら
クランクが進化した分のメリットがあるから1万円前後の価値はあると思うが?
予算が本当にギリギリなら組み替えしかないけどな
SORAとかティアグラ・・・(笑)
新デュラに11-28Tがあるなぁ
下位グレードにも展開してくれるんだろうか。
互換性が心配だが。
新デュラに11-28Tがあるなぁ
下位グレードにも展開してくれるんだろうか。
互換性が心配だが。
新デュラに11-28Tがあるなぁ
下位グレードにも展開してくれるんだろうか。
互換性が心配だが。
11Tいらね。14Tでいいよ。
684 :
海原雄山:2008/06/05(木) 22:42:29 ID:???
うむ。
ようやくまともな見解をお持ちの方がジュラ10君以外にも現れましたな。
結構けっこう。
14〜28tでいいのだよ。
ツマノは新製品出すたびにくだらないデザインを採用していないで、さっさと14〜28tを出せばいいのだ。
デザインを任された馬鹿タレは悦に入っているのだろうが、ハッキリ言ってオナニーなのだよ。
11-28ってMTB用下位グレード(クロス御用達)のイメージがw
言われてみればたしかに
安物クソスと同じ11-28tかと思うと吐き気がする
687 :
山岡士郎:2008/06/05(木) 22:51:52 ID:???
>>25 おお、これは凄いな。
ありがたやありがたや。
脚力が安物クロスに相応なんだろ。
690 :
ジュラ10:2008/06/06(金) 06:18:12 ID:???
14Tいらね。15Tでいいよ。
15-16-17-18-19-20-21-23-25-27
13-25とかいくらでもあるやん。
前を小さくしろ。
ギア比だぞギア比。
11〜15-17-19-21-24-27
11〜15-17-19-22-25-28
>>694 なにそれ?
下はSRAMだよね。
11-12-13-14-15-17-19-22-25-28
カンパニョーロスーパーレコードがリア11段になるそうだ
再来年あたり下位コンポにも採用されることを期待
いよいよ11段化ですか!?
オチョコは増えるのかな?
それはそうと本日トリプルアウターはずしをしました。
専用ピンは高いのでとりあえずホムセンでワッシャー買って
アウター抜いたところにかませました。
おおむね良好なのですが、どうしても調整が決まりません。
アウター(元センター)に入れたままでローからトップまで
使いたいのですが、ロー側にあわせるとトップ側でFDこするし、
トップ側であわせるとロー側でFDにこすります。
べつに変速できないわけではないのですが、みなさんも
そういうかんじですか?
>>698 元々トリプルの時にセンター使っててその症状出てた?
まさかとは思うがトリム操作って知ってるよね
>>699 もともとは52Tアウターがチェーンにあたって
トップ側2枚は使えませんでした。
>>700 ソラなんでトリム機構なんてついてないです。
とりあえずロー側であわせておいて、トップ側は
存在しないアウターギヤに入れる操作をすることで
実質トリムになりますけど、みなさん
そんなことしているのですか?
自分はフロントはフリクションなのでもんだいなす
オレはダブル用のSTIレバーでトリプルアウター外しにしてる
>>703 バーコンですか?
バーコンをブラケットの横あたりに持ってくる
方法ってないですか?
ハンドルの端だと操作しづらそうだし
コケたとき壊れそう
>>704 その場合トリム操作必要ですか?
ソラってトリムないんか?2200にすらあったと思うが。
>>706 一応あるよ。
俺が使ってるのは先代の8sSORAだけど、
旧型にあるなら現行のにもあるだろう。
知らんかった・・・
ソラにもトリム機能ついてたのか?
2年以上乗ってたのに(*_*)
>>694 シンヨウシナイワケジャナイガネタモトアル?
なんでこのスレでは、一番軽いギアが30x23くらいの人を「剛脚」って言うの?
「体軽い」って言うべきじゃないの?
平地でアウター53や50をたくさん使える人は剛脚だと思うが、
とことん軽いギアが必要あるかどうかは
剛脚かどうかより体重がどれくらいかの影響が大きいと思うけど。
長い坂を時速20kmくらいで登るときはほとんどが登攀抵抗だから、
極端な例で言うと、人間+自転車+装備が60kgの人と90kgの人が居たとして
筋力や心肺機能が同じなら、前者は後者の1.5倍のギア比でも
問題なく登れるってことになる。
逆に言えば「体軽い」人に重い荷物背負わせたら、軽いギアが必要になる。
なんでこ、まで読んだ
低ギア比必要な奴が、ケイデンス厨じゃなくピザやメタボリックであることは、指摘してはならない。
タバコの影響もあるのでは
メタボでタバコ吸う50代のオサーンですが何か?
そのふくよかなケツに煙草おっ立てながら値上げに苦しんで市ね
>>716 貴重な税収だから吸って貰った方がいいぞw
でも煙吸ったらはき出さないで欲しいですw
あと吸い終わった煙草ももったいないのでしっかり食べて欲しいデス!
個人的には、喫煙者より酔っ払いの方が迷惑だ。
つまり、飲酒と喫煙は死刑でOKって事ですね
喫煙者も酔っ払いもどっちも迷惑だろjk
酔っても別にいいよ。
危害を加えるかどうかは別問題。
煙草と称して有害物質を撒き散らす行為は
その行為その物が犯罪で殺人行為。
全然次元が違うわ。
>>711 自分は30x24シッティングのままで、目白のぞき坂を登れるが、
まだ見ぬ激坂があるのだろうと思うと不安で仕方がない。
新興住宅地に見たことのない傾斜の激坂があってびびった。
歩いて登る小学生の横をスローモーションで抜き去る俺はかっこ悪すぎた。
トリプルを馬鹿にしていた俺だったが、それ以来考え方が変わった。
自分は39x27シッティングのままで、白目むきながら坂を登れるが、
まだ見ぬ激坂があるのだろうと思うと不安で仕方がない。
競輪選手がたくさんトレーニングに来る、激坂だらけの新興住宅地に住んでるが
確かに俺は痩せてるからか、トリプルは要らないな。
ただ、貧弱な俺はアウターの53は下り以外で使いこなせないので
コンパクトディスクは使ってる。
スレ見てて思ったけど、平地巡航時のケイデンスを100以上に保つため
アウターを小さくしようと、コンパクトディスクにする人少ないんだね。
それとも、ガタイの良い人は上りが苦手で軽いギア欲しがるけど
平地は得意でアウターをガンガン踏めるのかな。
体型の差なんて考えたことなかったや。
728 :
727:2008/06/09(月) 23:07:58 ID:???
コンパクトディスクってなんだw
突っ込まれる前に訂正。
→コンパクトドライブ
激坂仕様のロードを組んでる
MTBクランクとMTBカセット
タイヤも太目がいいかな(路面荒れてるところが多いし)
これってパスハンに近い?
でもドロハンは譲れんなー
完成したらクラガリノンストップにチャレンジするんだ♪
>>727 平地はゆっくり回せば、走れなくもない。
激坂はゆっくり回しても、登れなくなる。
メタボな俺は、足つかずに走れるかどうかがテーマ。
早く走るためにケイデンス保つことなんて、考えてない。
このスレに100回転/分で回せる人なんて居るの?
100回転ぐらいなら常用できるだろ?120以上を常用となるとかなり減るだろうが。
>>730 むしろ急坂(激坂ではないw)でも高回転で回したいからこのスレに居る俺。
>>727 >それとも、ガタイの良い人は上りが苦手で軽いギア欲しがるけど
>平地は得意でアウターをガンガン踏めるのかな。
鍛え方が同じなら背が高いほうがパワーの点で有利なのでそうなる
まあコンパクトで52-36ってチェーンリングもつけられるし、
そもそもアマチュアでケイデンスがまともなら50Tで足りるし、
ノーマルクランクのメリットは見た目の好みや個人的こだわりや
完成車に元からついている(ことが多い)ってくらいしかないけど
>>730 前は100rpmを保てたけど最近は常用できないな……鍛え直さなければ
>>732 急坂はケイデンス下げた方がよくないか?
>>732 平地でのケイデンスが下がることは気にしないの?
そのためにアウター小さくしたりはあまり意識しないの?
ケイデンス上げるためにフロント小さくするの?
スプロケで調節すればいいんじゃね?
平地で何が何でもアウターを歩みたいのは、でも絶対にケイデンス落としたくないからアウターを小さくしたいのは、俺だけじゃなかったのか。
でも、MTBクランクはQファクターが。。。
スレ違いだが平地専門ならシマノ下位コンポのノーマルクランク
つまり50-39が壮絶に便利だぞう。リアは13-25で。
105のクランクのジュニアアルテのカセットで10速が組める。
>>736 14Tがトップのスプロケ注文しようとしたら、
「シートステーにチェーンがこすれるかも」って言われちゃった。
超クロスレシオの16-25とか理想なんだけど、入るフレームあるの?
>>735 732とは別人だが俺はトリプルで普段は42T常用
まぁ今のアウターは52Tだから50Tか48Tが欲しいとこだが
50-34 x 16-25
100rpmでアウターの場合、それぞれ
39.5 37.1 35.1 33.2 31.6 30.1 28.7 27.5 26.3 25.3 (km/h)
100rpmでインナーの場合、それぞれ
26.8 25.3 23.9 22.6 21.5 20.4 19.5 18.7 17.9 17.2 (km/h)
街乗り最強www
>>738 お、俺はまだ9sヅラ使ってるから、その構成だと18Tが抜けるんだな。。。
みんな10sなのか。。。orz
>>734 そりゃ平地に比べれば下がるが、ケイデンスを高く保ち関節への負担を抑え、
急坂でも回すペダリングのための筋肉を鍛え、脚を売り切れさせないことが必要
>>743 あなたの意見に基本的に賛成だが、速度が遅いときにケイデンスが高すぎると
体温が上がりすぎて良くないと思う(風があたらないため)
ケイデンス70-80ぐらいですこし心拍を下げた方が、消費エネルギーという点で考えると効率的だと思う。
つまらん。
ロードバイクの科学だかなんだかの根拠のない宗教論ウぜーよ。
だったらあれか夏は低ケイデンスで冬は高ケイデンスか?
違うわな。
>>744 出力が同じなら低トルク高ケイデンスでもその逆でも
消費エネルギーと発熱はあまり変わらないんでは?(生理学は専門外だけど)
普段の上りを中トルク高ケイデンスとすると、オーバーヒートを防ぐときは
低トルク高ケイデンスでいいような(LSDと同じ)
それでも汗が出るようならケイデンスも多少下げなければならないだろうけど、
まずはトルクの低下で
>>745 季節を問わず、急坂だと体温は上昇すると思います。
夏と冬では服装が違うので、ケイデンスは特に変える必要は無いでしょう(笑)
>>746 僕も難しいことは正直わかりませんが、実体験ではヒルクライムの場合
同じコースを同じスピードで走る時、ケイデンス高めの方が汗をよくかきますし、
サイコン読みの消費カロリーも多くなります。
みなさんはどうですか?
インローを使うような場面で100は無理だなー
それはインローじゃなくても十分なのでは?
普通?よりも高ケイデンスの方が運動強度(心拍数)は高くなるでしょ。
でも、自転車の場合は血液の流れる量が多くなる分、乳酸が溜まりにくくなるのでメリットがあるって話じゃなかったっけ。
>>744-750 同じ速度で走ったら、ケイデンス100より70くらいのが
エネルギー効率が良いから消費カロリー少ないよ。
だから、高ケイデンスのが汗をかくのは当たり前。
脚に乳酸溜まるまでの話だけど。
逆に、途中で脚が売り切れちゃうような場合は、
適切なギアで登った方がエネルギー効率が良く
汗をかかないのもそういう理屈。
だから、坂の長さと自分の脚の対乳酸性の問題だと思うよ。
まあ、みんな体感的に知ってることだろうけどね。
あ 加速が必要なレースや、ツールみたいな次の日の疲れ関係してる場合を
除いて語ってるからね。
あしからず。
長くなってスマンコッタ
おいらはSuntour XC-pro MDのアウターとミドルだけで42×32T
>>753 >Suntour XC-pro MD
9速で使ってますか?
ロードのコンパクトに46T入れて使いたいと思ってるんですが。
9sで使えそうならゆーたから買おうかなと。
>>752 登りでケイデンスを落とした方が適切なギア比になるのはそれだけの理由じゃないよ。
あなたの理論だと平地のTTでも登り並にケイデンス落ちるはずだけどそんなことはないでしょ。
うまく説明できないけど、登りと平地だとペダルにかかってくるトルクの感触が違うでしょ。
登りだと遅いから慣性が小さくて止まりやすいことが関係してるんだと思う。
下りは平地より高回転でも違和感が少ないしね。
>>747 発汗量が全然違うだろ。
つまりは冬は高ケイデンスで夏は低ケイデンスであると。
んな分けないな。
ペダリングの下手さを持ち出す馬鹿も同じだ。
そりゃ高すぎても低すぎても効率は落ちる。
当たり前すぎ。
俺は緩くても長い坂を低ケイデンスで踏み込んで登るとすぐ脚が売り切れる。
だからある程度のケイデンスを維持して心肺で登るようにしてる。
まっ、きつい坂だとそうもいかないんでギヤ比を下げたわけだが。
>>756 つまりは冬は高ケイデンスで夏は低ケイデンスであると。
誰もそんな事言ってません。あなただけです。
つーか、激坂を軽すぎるギアで登ってるとなんか永遠に登りが続くようで嫌になるぞ
多少重くても早く終わった方がいい
>>755 話し逸れちゃうけどTTでのケイデンスは人によるでしょ。
特にディスカバリー、CSC関係の選手は高ケイデンスでTT速い選手多いけど、
マイケルロジャースとかクレーデンはTT速いけど結構ケイデンス低い。
>>761 どこがやばいのでしょうか?出来れば解説お願いします。
褒め言葉だろ。あの曲やばくね〜?みたいな。
>>763 思いもよりませんでした。ありがとうございます。
これまでの話をまとめると、要するに
ケイデンス115rpmキープできないヤツはダメ人間ってことでオケ?
オリは、おちんちんが大きいせいか、低70rpm位のケイデンスの方がいい
俺もチンチン大きいけど高回転だよ
34×27
>>766 ケイデンスは指標のひとつにすぎん。ぜんぜんまとめになってないじゃん。
俺は70回転付近を下回るような状況だと足が売り切れる
単に坂に弱いだけとも言うが…
さすがにケイデンス70はやばいだろ?
ママチャリ乗ってるおばはんじゃあるまいし
>>755 >あなたの理論だと平地のTTでも登り並にケイデンス落ちるはず
ならんよ。
平地のTTは脚を休める区間がないもん。
平地と下りだけで構成されているかなり特殊なTTなら別だけど。
上りは、普通はその後に平地なり下りなり休める区間があるから、
瞬間的に脚に乳酸ためつつも「高エネルギー効率=高出力」を求められる。
逆に言えば、ノリクラTTがずっと同じ角度なら、
アワーレコードと同じケイデンスになる。
>>757 そうそう、そんな感じの話だよね。
俺がわざわざ難しく書きすぎているのかもしれん。
>>771 70〜80なら普通だろ
一般人からしたら100以上で回してる奴の方が異常、というか滑稽
常用ケイデンスには個人差があるんだろうが、
70〜80でしか踏めないと、70〜80に抑えて回してるの違いが、
分からない・使い分けが出来ない人がいるのだろう。
相変わらずつまんねー流れだな
寂しいのなら相手してやるぞ。嫌なら自分でどうにかしろ。
坂じゃ80以上で回してるやつなんてほとんどいないよ
多数派がよいのではなく、早いほうがよいのだ。
プロの真似したいのかもしれないけどケイデンスはあんま考えない方がいいぞ
どう考えてもギヤ足りねーから軽くするくらいの意識でやらんと
ケイデンスには興味がない
興味があるのはギヤ比だけだ
>>777 そりゃ脚力にそぐわないギヤ使ってたらケイデンスあげれんわな
>>779 ケチつけるつもりはないけど、言ってることが逆な気がする。
プロの真似して重いギヤ使うなっていうならわかる。
781 ツール・ド・名無しさん sage 2008/06/12(木) 01:43:53 ID:???
>>777 そりゃ脚力にそぐわないギヤ使ってたらケイデンスあげれんわな
>>779 ケチつけるつもりはないけど、言ってることが逆な気がする。
プロの真似して重いギヤ使うなっていうならわかる。
782 ツール・ド・名無しさん sage New! 2008/06/12(木) 02:08:53 ID:???
>>779 まだこんな馬鹿が生き残ってたか
ケイデンスケイデンスケイデンス
一般人の脚力にそぐわない50×34なんかじゃ無くて
46×30な79デュラも出して下さいよシマノさん
一般人にデュラは不要
プロ用を詠ってるくせに52-36ではなく50-34な不思議
最大トルク回転数は50〜60
>ノリクラTTがずっと同じ角度なら、
>アワーレコードと同じケイデンスになる
アハハハハハ
何この脳内おバカちゃんwww
だいじょぶか???
ネタだよね?
>>787 トッププロにはワンオフのチェーンリングを供給したりするしね
要望が多ければ=型費や流通管理コストが回収できるなら別の歯数も出るだろう
>>786脚力は有りませんが、働いてるのでお金は人並みに有ります
わざわざ下位グレードを使う理由も無いのでデュラを下さい
soraでじゅうぶんですよ わかってくださいよ
そらあかん
>>779 ケイデンスを考えない奴が低ケイデンス高トルクになり脚が売り切れるのはありがち
高ケイデンスで心肺に負荷がかかって息が上がっても
それはすぐに回復するし膝を壊すこともないのであまり問題ない
高ケイデンスを続けられるように心肺を鍛えればいいだけ
クランク30Tスプロケ25Tでケイデンス50-60ぐらいでしか回せん
ケイデンスを上げて速度を上げたいのだが無理っぽい
つ22x34
>高ケイデンスで心肺に負荷がかかって息が上がってもそれはすぐに回復するし
おおうそ(・∀・)
疲れたら、結局は、最大トルクがだせる50〜60回転に落ち着いてしまう罠
>>797 だよな
脳内は心肺鍛えて超人になったんだろw
>>798 そりゃ違う
疲れたら心肺と筋肉のちょうどいいバランスのケイデンスに落ち着く
それから揚げ足とりになっちゃうけど最大トルクが出せるのはもっと低いケイデンス
50だよ だから人間ドックでは、心電図測定で50でこがされるでしょ
人間が最大トルクを維持できる時間は?
トルクが最大になってもパワー=トルク×ケイデンスが最大じゃないからなあ
脚力が無いので34×27を駆使して回す派ですが
それでも今週末はケイデス60を切りそうです
スラム使いのコンタが34×30使うんだから
さっさと一般人向けに46×30なデュラクランクを出して下さい
11-28のカセットは頑張りましたが〜30は欲しかったですね
>>797 弱い人間には永遠に理解できないことだよねw
無自覚な人間には永遠に理解できないことだよねw
今のロードはトリプルだけど
買い換える時はトリプルの時代は終わってるからなぁ(´・ω・`)
それまでに鍛えて34×28で生きていけるようにしないと…
なんで
トリプル終わるの?
かっこわるいから
79デュラのトリプルはないっぽいな
でもまあスルーアクスルみたいな革新はあとしばらくはないだろうし
(BB30は軽量化&剛性アップにはなるけど、現行品で問題ある?)
消耗品や新しいBBシェル用BBも手に入るだろうし、
今の105以上のトリプルクランクをしばらく使ってて困らないと思う
>>792 SORAや2200は、もっと小さいフロントギアを出せって事だな。
>>812 MTB用のリングが使えるロードクランクがあれば
ホントにそれが一番いいと思う
↑ じゃースギノに作ってくれるように、署名活動しようぜ!
池袋の西口公園で今日からやってるから、お前ら署名しに来いよ!
沼袋ですね。わかりました
サイクルモードとかの時に押しかけお願いしようぜ
まあスギノがそういうニーズにこたえられるメーカーで
あったなら、いまのような弱小企業の風体ではなかったろう。
PCD104のロードクランクならシマノの44Tや32Tも使えるし、ありかもしれんな
50-34Tを作れば現行のコンパクトクランクのラインナップはやめられる
そういうニッチを攻めないとスギノはどうにもならんと思う
ボソッ、トリプルなら26Tも普通にOKなのに…
>>819 実際トリプルクランクを使うとしても
MTB用のリングが使えれば、変速性能・入手性・値段
どれをとっても不安材料がない
PCD104&64のトリプルをバリエーションで作れば22Tまでいけるな
リアが11-23Tでも1以下の最低ギア比にできる
>>812 アリビオなどのチェーンリングって
SORAや2200のSTIで3枚変速できるの?
>>822 MTB用のFDを改造してロード用STIで引いてる人も居るけどね。
ワイヤを内廻しで止められるタイプのMTB用FDならば、引き量の調節ができるから、無改造で3枚おkだけどね。
そんでさーキミたち・・・
上は〇m位までのギアが欲しいですか?
その前にその珍しい単位について教えてくれ
クランク1回転で3mとかって事だろ
そういうことならギヤ比4として
8.4mまで欲しい。
まあ上と下なら下優先するけど
どう見ても全角馬鹿の自演です。
冷静な解説が面白いな、
もうちょっと全角は自演続けてみようか
>>825 > ワイヤを内廻しで止められるタイプのMTB用FDならば
意味が良くわからないのですが、
アームの外のほうにワイヤが固定されているのを
アームの内のほうでワイヤを固定して、
FDをもっと動かすということですか?
>>832 たぶん、それでおk。
支点から見て、ふつうはボルトの外側をワイヤが通ってるけど、内側に通すと、
ボルトの太さの分だけ小さい半径で固定されるから、その分移動量が大きくなるね。
じゃ、ワッシャーとかでワイヤーを止める場所を変えてやれば微調整が出来てMTB用FDでも使えるね。
外れやすくなって危ないか。
スレ違いかもしれませんが教えてください。
シマノのアルテSLのチェーンリングフィキシングボルトは何ミリのトルクスでしょうか?
かもしれないじゃなく、
スレ違いです。
レーシングトルクRSのコンパクト買ったお ( ^ω^)
7950のDURAコンパクトが出たけど気にしないお ( ^ω^)
新発売の11-28をニコイチして変態ギア比組んで楽チンするお ( ^ω^)
フロント50-36にリア12-28とか13-28とか試してみるお ( ^ω^)
>新発売の11-28
どこの?
新デュラのRDはキャパが大きくなってるから
色々試してみれそうで楽しそうだな
SRAMに11-28あるよ。
11-28ってそれメチャいいなw
トップ11ならフロント思いっきりちっちゃくできるじゃん
なんでそんな、歯の数が飛んでるのがいいの?
自分の足にとって最適な回転数保てないじゃん。
それって、どの速度でも常にしんどくね?
シクロクロスでもやるの?
暫くシングルギアとかで練習すると、限界を攻めるレースでもなければ
「変速可能なシングルギア」って感じの乗り方ができます。
そんな場合には歯数が飛んでいても関係ありません。
基本的に変速しないで[俺は53×17固定]変速するのは
スプロケット変えるぐらいの気持ちの場合のみ
但しこの場合たすきがけにならないように14〜28のスプロケ使っています。
11〜13は必要ないですからね、、、
コレで脚で速度調整するのも一つのトレーニングになります。
参考にするかしないかを決めるのでお前の戦績を教えてくれ。
11-28は先への布石
とりあえず広めておいて
「やっぱりクロスレシオだよね」と11sが出てくる
>>844 トレーニングはトレーニングでいいけど、それは「トレーニング」でしょ?
腕立て伏せや腹筋で反動使ったりしてインチキしないで、
わざわざしんどい動きをするのと同じじゃん。
トリプルや低ギア比にしないで、アウターで激坂登るトレーニングと同じじゃん。
それって、「11-28があったら楽だなあ」という今の話題と、完全に矛盾する。
そもそもローなんてのは、エマージェンシーギヤであって
めったに使うもんじゃないから3T飛びでも問題ないと思うが。
問題大有り。
使いもしないなら最初から要らないし、
使うから要るのだ。
お前に必要ないのは分かった。
メガレンジみたいに10Tぐらい飛ばしたい。
メガキャノンみたいに顔まで飛ばしたい。
>>843 90〜110rpmでギア比にして2割近くの差を吸収できるからな
100〜110rpmでも1割は変わる
11-28Tが嫌ならどうやってギア比を確保するかといえば
組み替えで28Tを入れるか、前をトリプル(アウター外し含む)にするしかない
>>845 39km/hで巡航する剛脚さんらしいぜ
>>849 よく読め!
使わないとは言ってない。
あくまで激坂に出くわした時用だと言っている。
普段からしょっちゅうロー使っていたら、いざというとき
どうするというのか?
だからそういう人はギヤ構成見直した方が良いだろう。
それがこのスレの趣旨でもあるのだから
854 :
あげてみる:2008/06/19(木) 17:07:04 ID:Jm/wlAkx
はっきりって一日かけて山中を峠めぐりなんてしてたら、
150kmも過ぎた頃からはちょっときつめの峠がくればあればあるだけローギア使い切っちまうよ。
俺には緊急用なんて発想は出てこない。
(150kmぐらいで脚が売り切れる貧脚でスマンカッタ)
ただ使っていて思うのは21-24-27なんて3T飛びでも特に不便は感じないね。
俺は朝一からインローだけどな
剛脚の人はは スレ (´∀`( ´∀`) チガイ
剛脚だろうが貧脚だろうが関係ない。
人それぞれ適正なギア比を使うだけ。
他人を誹謗中傷してるくずどもは死ね。
11〜28だとサイクリングで使いやすそう。
俺のMTBが11-28だ
7速だけど
リア内装8段+外装3段くらいが一般的になれば便利そうなのになぁ。
重いかもしれんが。
11丁は踏んだ感じが嫌い。
カクカクゴリゴリする。
12丁もちょっとカクカクゴリゴリする。
でも13丁では足りない。
妥協して12丁。
12-28が欲しい。
12-13-14-15-17-19-21-23-25-28
>>860 普通にそれつかってるけどdmp
IRDだから変速性能もだめだけどそれを差し引いても
23-25とか無駄に続いてるくらいなら16があるほうがいい
どーしても28が欲しい時以外つかわなくなっちゃったよ
12-13-14-15-16-17-19-22-25-28のほうがいくらかマシぽいね
でもコンパクトなら11-28でいいや。チェーンライン出して走りやすいし
14−25最高です
> 12-13-14-15-16-17-19-22-25-28
こんなのだったら要らんわ。
12-27の方がまだまし。
前を小さくできるなら11-25Tでも良いんだけど、
今でも一番小さいのが付いてるから無理なんだよな。
19-22がそんなに嫌か。
しかし28が要る場合という話だから噛み合ってないなw
23-25があるせいで16がない方がもっと使いづらいよw
28使うんだからその近くも使うだろ?
16より23なり25だよ。
16使うような時にはカセット替えるあるよ。
六本木程度の貧脚には34×27が必要です
>>859 今の内装ハブは8速で1.5kg〜だからな……
でもそれならフロントシングルにできるし、
重量増加分より利便性の増加が大きいかも
Qファクターの問題さえなければ2×11より3×8のほうが便利そうだ
だから?
>21-24-27なんて3T飛びでも特に不便は感じないね
確かに不便ではないが損した気分にはなるなw
21-23-25-27だったらと思うと。
そんな間隔の大きいギア使えるなんて剛脚だな。
だからローはエマージェンシーギヤだと何度言えば..
いっそ28Tだけ4T飛びでもいいぐらい
トップ側がクロスしていれば実用上なんの問題もない
っていうと剛客さんとか言うかもしれんけど、
けっしてそういうわけではないよ
そもそもフロントのギヤが脚力に見合ったものであるなら
ロー側ばっかりやたら使うことにはならないはず
まさかとは思うけど皆さん50-36なんていうような
スーパージャンボクランク使ってたりしないでしょうな?
鈍感脚の自慢か?剛脚の自慢か?
湧け分からん。
>>872 好きなスプロケから1枚抜いて、後ろにLXのスプロケの28Tなりを入れれば?
9速対応ハブ限定
>>874 そういった意味では9速カセットは貴重だよね。
>>852 >90〜110rpmでギア比にして2割近くの差を吸収できるからな
俺、「常に」そんなにケイデンス変わったら、しんどくてやってられないや。
俺がヘタレなだけ?
それよか、下りで150rpmくらい回せば、もっと大きな差を吸収できて
11Tや12Tなんて要らなくなるんじゃないの?
下りなら惰性で走れるから、ほとんどギアに力入れなくていいので、
150rpm回すと言っても、全然しんどくないし。
歯数の少ないギアはコストが低い
たとえ滅多に使わないギアが含まれていてもギア枚数さえ多ければ有り難がる人がいる
だったら最初からセットにして売れば利益が大きい
>>877 発想的にはそんなかんじなんだけど、見た目カコ悪いなw
トップが小さければ、フロントも容赦なく小さくできるから
結果的に全体的にギアを軽くできる。
ってのはトリプルアウター外しをしてみて切実に思うことです。
まさかこのスレにトリプルアウター外しを否定する輩は
おらんだろうな?
いない。
>>879 いちいち個々の発想を真っ向から否定する奴はゆとり
俺個人の意見としては
・ギア比としてはありだと思う。
・見た目と組合せが× TOP11Tだったら13Tや12Tにして対応するアウターをもってくる
・クランクの左右で踏み幅が違うのも気分が悪い
ってことで俺はやらないなあ。
少し邪道と自己責任ってことなら10Sで緊急用ワイドギア(34Tとか32T)は可能だぞ。
シマノ10Sが出始めた頃長々とこの過去スレにその方法書いたことがある。
>>879 バカモーン!
トリプルアウターを外したらダブルになっちゃうじゃないか!!
アウターがあると邪魔になってフロント42Tのとき
トップ側が使えないのですよ
11Tがあれば39Tってのもアリかなとか思ったりして。
そしたらインナーはいっそ24Tにしたりしてね
う〜ん夢が広かるなあ
ちなみに踏み幅は左右いっしょだったと思うけど。
ま、モノによるんだろうけど。
低ギア比ファンの皆さんに質問。
ケイデンスどれくらいまで回せますか?
あまりローギアで普通のケイデンスだったら速度遅すぎてストレスたまりませんか?
私は105で限界
いや105はケイデンスです
いや109ってのは渋谷の話だから
90〜110rpmなどと言ってる奴はMTB使ってるんだろうな?
MTBでもそんなに離れてない。
おまけにワイドレンジで万万歳ジャマイカ。
34-11で3.09倍、32-11=2.9倍、34-12=2.8倍。
>>857 11Tなんかいらないわ。13T〜30Tぐらいだな。
>>859 リア内装3段、外装8段なら売ってるけど。
>>859はフロント外装3段、リア内装8段と言いたいんジャマイカ?
センチュリオンのトレッキングバイクには、フロント外装2段、リア内装8段のはあるよね
>>884 普段は90〜100くらい。
まわしすぎたと思った時は120くらい。
>>890 だな。
ロードカセットだと2倍だもんな。
12-25Tで2.08倍、12-23Tで1.91倍しかない。
フロントシングルにMTBカセットでもロードダブルよりワイドレンジ。
53/39*25/12=2.83
52/39*23/12=2.55
変速もスムーズで軽量化もできるな。
>>872 >まさかとは思うけど皆さん50-36なんていうような
>スーパージャンボクランク使ってたりしないでしょうな?
普通のコンパクトクランクでもダメなのか ww
いや俺は46-34ですよ。一応ね。
46-34にしたけど、リアがもう一枚あればなあと思い始めたので44T注文した。
それだけだと下りで回しきってしまうのでスプロケ12Tを11Tに入れ替える予定。
メガレンジがあるなら下り専用ギアがあってもいいよね?
>下り専用ギアがあってもいいよね?
トリプルのアウターはそもそも下り専用なわけだが?
>>902 あまり排他的なことは言いたくないけど
50-36で間に合ってるような人は、
低ギヤ比化とか興味ないんでねえの?
トリプルクランクのアウターはずしの予定です
BBは109mm(ダブル用)でOKでしょうか?
インナーは26Tです
905 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 23:47:04 ID:zETpIyxk
ageときます
現状のアクスル長が何_か知らんが短くするんなら
インナーもセンターもその分内側に寄るのはわかってる?
チェーンステイ他干渉しそうなところがないか確認しる
トリプル使ってるけど楽だよ。
後、これは体感何だけどなぜかミドルとアウターで同じギア比でもアウターで回す方が軽く感じる。
問題は、普段全くインナーを使うことがないって事だな。
ちなみにトリプルがどんな役立つかというと、長距離ツーリング時とヒルクライムのトレーニング時、ちびっこ達に披露する時かな。
特に30段はちびっこ達にはバカ受けです。
(但し、大人達にはバカにされます)
レーシングクランクのインナー39×13より
ノーマルクランクのアウター48×16を使えって事ですね
フロント39T リア19Tでケイデンス130前後で回してた俺は回しすぎだったのかな
>>903 いや、現状では当然キツいですから参考にさせてもらってますですよ
因みにスプロケットは14-25
>>907 同意
同じギア比でも、アウターの方が何となく戦闘的というか、ついついAve上げてしまうんだよなぁ
インナーは、貧脚なオレには山登る時に必須です
ギア比を保ちながら前ギアも後ろギアも小さくしたがってる人って、何がしたいの?
自転車の最軽量記録に挑戦してるの?
少なくとも、「走った軽さ」に関して言えば、後ろに小さいギア使わない方が
エネルギー効率良くて軽くなるような。
25年以上前に、サンツアーがマイクロドライブという、同じ概念の製品出してたね。
ただし、あれはMTBの前ギアが地面をこすらないために開発されていたが。
歯数の飛びが少なくて低ギア比にしたいと必然的にそうなるってだけじゃないの?
>>912 既存のスプロケの構成が不満だからだよ。
12-27の10Sでは21の次が24とギア比が飛びすぎてる。
フロントを小さくして11-25にすれば21の次は23でギア比の飛び率が小さくなるからね。
ロー側を頻繁にシフトしながら使う者としてはシマノの12-27は使い辛い。
適正なケイデンスで走ることの方が伝動効率のわずかな向上よりも効果を感じるから。
>>914 12から13よりも11から12の方がギヤ比のとびが大きい事はどうするのだ?
自分にも21-24-27なんか飛びすぎだろw
なんて思ってた時期が有りました(使う前)
アウター時ならともかくインナー34のスピード域では全く気になりませんね
>>915 その辺は下り専用かスプリントでもしない限り使わないので問題なし。
>>916 速度域に関わらずケイデンスを保って走る俺には21-24なんて耐えられない。
脚がくるくる回ったり止まったり、2段シフトしたのかと思っちゃうわ。
918 :
917:2008/06/21(土) 12:53:49 ID:???
>>917 速度域に関わらずケイデンスを保って走ると言っても、
上りも平地も下りも同じ回転数と言う意味ではないからね。
>>915 11と12の飛び率(1.09倍)よりも21と24の飛び率(1.14倍)の方が明らかに大きいだろ
ロー側を多用しない人間には実感として21-24の使いづらさが理解できないんだろうな
前をMTBのクランクセットにしたら、12-25ではなくて12-23で必要充分な事に気が付いた…。
ワイドギアはチェーンラインが保ちやすい
11-28があまりに使いやすすぎてワロタ
ケイデンス保つ走法(笑)はともかくとして、いろいろ試してみる価値はあると思うよ
ケイデンス200超えを目指してるんだがフロント39Tリア25Tで平地無風で180までしか回せない
俺のエンジンがこんなものなのかさらに低ギア比にすればもっと回るのかわからん
みんなは最高ケイデンスどのくらい?
俺には理解できん
ケイデンスを維持しないんだったらMTBカセット使っとけって。
メガレンジで使いやすいぞ。
ロードバイクがなぜ(10速でしかもナローレンジ)=(クロスレシオ)であるかを考えれば自明だろ。
ケイデンスを維持することが効率的だから。
ケイデンスを維持することによってより楽に走れる、より速く走れるからだよ。
>922
サドルを下げなさい。
さすれば望む結果が得られるであろう。
>>924 馬鹿者。
「ケイデンス一定が良い」というのは誰も否定してないんだ。
それよりも良いという他の要素があるだけのこと。
例えば昨年のゾンコラン。
最後の坂以外は、ほぼ平地(2%程度の坂だが)がずっと続くステージ
クロスレシオを選んだのはたったの1チーム。(ブイグ)
他は11や12〜29や30Tだかのワイドレシオ。
ワイドのカセットでも12〜15あたりはクロスしてるし
そこが一番ケイデンス一定の恩恵を受けるんだよ。
それ以外の部分は別のメリットを求めればいい。
MTBカセットは完全に捨ててるわけだがロードでは論外。
馬鹿は読んでないぞ?
>>912 歯数(というかギアの径)が小さすぎるとフリクションが増えるのは知ってるが、
シマノの純正スプロケでいえばリアは27Tどまりじゃん
しかも12-27Tと16-27Tしかバリエーションがない
新デュラとREDでも最大28Tだ
つまり一般ライダーの脚力でスプロケを使いやすくするにはフロントを小さくするしかない
一般ライダーの脚力だとロードのクランクセットはでかすぎるんだよなー。('A`)
>>922 筋力不足だね。
280〜300ぐらいで回せるようにならないと。
>>922 ケイデンス上げる前にある程度重いギヤ使えるようにすべき
コンタ程度の貧脚だと34×30が必要って事ですね
>>921 それって、
「11Tや28Tは使わないから、チェーンラインが保ちやすい」
=「シングルギアが一番チェーンライン保ちやすくて優れている」
って言ってるような。
ケンデンス以前に、50年前の自転車が優れているって話したいの?
プロが使ってるから厨がまた出たw
何にでも厨つける豚さんこんばんは
>>913>>914>>917-918 52x11とか52x12みたいな、剛脚ギアを入れる場合と比べるなら、
44x10みたいな、剛脚ギア(ないけど)を入れる場合と比べなきゃおかしい。
52x11の剛脚ギアから始まるワイドレシオなギア比と、
44x10の剛脚ギア入ってないクロスレシオなギア比と、比べたら、
クロスレシオの方が歯の飛びが少ないのは当たり前。
それって、前後を小さくする話とは別では?
52x13と44x11とは同じギア比。
前に52T使えば、のトップ側2枚入れる必要ないから
その代わりにロー側に2枚入れることができる。
自分の使うギアで計算してもらえれば分かるはずだが、
もし好きにギア板を組み替えられるなら、
前後ともに大きなギアを使う方が、歯数の飛びを小さくできる。
>>934 ワイドレシオにすると、
歯数が飛び過ぎてて使えないギアが多過ぎるせいでチェーンラインが出やすい
という意見も、それはそれでアリだと思う。
何も、スポーツ走行を求める人だけのスレではない。
そういう人は。MTBの11-34でも入れれば、
もっともっと変速しなくなって、チェーンラインがまっすぐになって
幸せになるんだと思う。
変速しなくなったら多段ギアの意味ねぇw
>>937 ロー側増やせるといっても27Tが上限では実質増やせないのも同然。
だからフロントのギヤを小さくする必要がある。
しかしフロントを小さくすると下りで困るからトップは12なり11なりが
必要になるというわけだ。
べつにヘリクツを言ってるわけではなくて、プロでも28Tとか30Tとかの
スプロケを使うことがあるのなら、素人の場合同じサイズのクランクを
使うのであれば40Tとか50Tとかのスプロケが欲しくなることもあるのでは?
でもそんなスプロケは存在しないし、現実的じゃないと思うし。
もし登りでケイデンスが70とかまで落ち込んでいるとしたら
それはギヤが足りてないということを認めるべきなのではないだろうか?
>>934 >>939 めったに使わないというのとまったく使わないというのは違うと思う。
下りでこがなきゃいいじゃん
シマノ FC-R700からスギノ XCD 800D(48-34T)に
変えたら変速性能落ちるのかと思ってたけど
そんなに変わらなかったから良かった・・・。
社員乙ry orz
943 :
900:2008/06/22(日) 10:13:45 ID:???
しまった。
11T届いたけど、これは12Tにしか付かないようになっている。
27-24-2-19-17-15-14-12-11
平地巡航で時々つかう13Tが抜けるのが痛い。
どうしよう・・・下りで回すの諦めるか・・・
貧脚なら下りで脚回せないでしょ?
使(わ)えないギアのこと考えたってしょうがないよ。
低ギアにしたがるのは、貧脚だからじゃないよ?
デブだからだ。
太ってない奴は、相当貧脚であっても軽いギアをそれほど必要としない。
ブタじゃないとしたら、キャンピング道具一式積んでツーリングしてるせいで
総重量がブタと同じくらいになってる奴。
>>945 長年、ロードレーサーのコンポがダブルでPCD130で
38T以下のインナーを使えない仕様だったのも同じ理由だね。
「需要があったのにトリプル出さなかった」
「需要があったのにコンパクト出さなかった」
と、勘違いしてる人が大量に居るけど、それは大間違い。
昔は、そんな需要はあんまり無かったし、そんなの作っても売れなかった。
自転車は若者のおもちゃであって、中高年で自転車に乗るのはカッコワルイ
と考え、今みたいに自転車に乗ってる中高年が多くなかったからだ。
それが昨今の健康ブームや、若い頃自転車に慣れ親しんでた世代の自転車回帰により、
「中高年=肥満体型の方々含む集団」が高級な自転車をバンバン買う時代になった。
大して売れないニッチ商品は、サードパーティーメーカーに作らせる。
それがシマノ商法。
それこそプロに聞かせてやれ。
昔っから走る所はさほど変わらない。
選手の体脂肪は変わらず低い。
なのにどんどん低ギア比化されとるやないか。
貧脚の意味すら曲解しちゃう馬鹿は死ね。
効率良く走る術を知らなかっただけ。
それを知ったら効率良く走ろうとするわな。
歯磨きの使い方が20年前と最近では違うようなもんか。
昔はブラシを主に上下に動かして根っこから掻き出すような動作を教えられたもんだが、
最近は主に歯と歯茎の間に押し付けて横方向に動かすのが良いとされている。
もちろん場所と歯並びの状況に応じて磨き方は変わるんだが。
>>948-950 たしかにそうなんだよな。
今言われてる歯磨きの仕方なんて、自分が子供の頃は
やっちゃいけないやり方って言われてたよ。
自転車のフォームも変わったよね。
以前は骨盤を立てて背中を丸め気味にして乗るのが正しいって
言われてたんだけどね。
何が最善とされるかのりくつはどんどん変わってるよな
選手(プロに限らずアマも)の体型もトレーニングのやり方や食い物の変化で
どんどん変わってる
もしランスが並みの選手であったなら
いまだにコンパクトクランクなんて出てないよね
ただでさえ変速性能の追及の弊害でチェーンリングやスプロケの歯数のバリエーションは減ってるんだから
コンパクトクランクなりジュニア用スプロケなりで少しでも選択肢が増えてくれるのはありがたいことだ。
>>951 ちょっと前は腰踏みとかいって
骨盤寝かせるのがはやってたのでは?
今は骨盤を立てるのがはやってるのでは?
脚の筋肉の前を使うか後ろを使うかだけのお話では。
200km走るなら、前使ってると後半ヤバイので立てましょうってことじゃね?
1時間少々ポッキリ一本勝負なら、出力でかい前のほうがいいから
トライアスロンなんかでは今でも寝かせましょう!じゃね?
(伝統的な)トラは出力の効率より空気抵抗減らすほうが重要だから……
トライアスロンで骨盤寝かせるのが流行ったのはTJ誌の記事の影響だね
海外では別に流行ってないから
超前乗りTTフォームで骨盤寝るのは自然の摂理であってわざとやってるわけじゃないし
一時は背中が反ってるくらいわざと寝かせてる人もいたね
骨盤の角度は腸腰筋サイズによって決まるもので流行りで決まるものではない。
961 :
無記無記名:2008/06/22(日) 22:50:26 ID:???
どうせアサファパウエルがどうとか言い出す知ったかだろ
>>956 今西センセが言うにはハムストを使うために骨盤を寝かせるのだそうな
背中は反り気味が望ましいとも言ってる。
>>955 骨盤は寝かせるのが最新のフォームだと思ってたけど今ははやらないのかな?
骨盤を立てろってのは大昔から言われてたと思う。
48-34に12-27を使う貧脚ガリです
上も下も足りないのでさっさと11-28を下さい
>ハムストを使うために骨盤を寝かせるのだそうな
これってただ単に伸ばされてきついってだけで
力を出しているわけではなかったりする。
なんか勘違いしてる人が大量に居るが、昔と今じゃフレーム素材が違うこと忘れてないか?
昔のフレームは、速度保てない激坂でギア足りなくなって大トルクでグイグイ踏んでも、
それほど脚に疲労溜めることなく走れた。
クロモリとアルミでは、脚の売切れ方が違うのは、乗ってる人なら分かる。
まあ、変速数が少ないがために、歯の飛びを抑えるにはどうしてもロー側削るしかなく、
その結果フレームを柔らかくしなくては成らなかったという、逆の見方も出来るかもしれないが。
その話と体重の話がどう関係してるのかは知らんが、
とりあえずインナーxローは登りで使うもんだし、それが問題となってくるのは、
痩せてる人間じゃなく太ってる人間だろうね。
登りなんて登攀抵抗がほとんどなんだし、それは体重に比例するし。
別にそれを指摘されたところで、俺は気にもせん。
事実だ。
勘違いはどうみてもおまえだろw
大昔は52-42しかなかったってだけの話
いまのトッププロがそんなギア使ってるか?
トッププロがデブになったのか?
登りのケイデンスが変化したんだろ
>>963 48tにトップ11tを使う貧脚ってなんなの?
下り好きな貧脚
下り好きなら53t-11tでロー27tでも30tでも付けておけばよい、
そのために50-34×11-28があるんじゃないか
>>966 その登りのケイデンスが変化したのは、フレームがたわまなくなったせいだって意見だろ。
俺は多いに同意するが。
最近のフレームはビュンビュン踏めない。
トレックの5500も、10年前のと今のマドンでは、硬さが違いすぎる。
登りで踏むなら分かるがそうまでしてなぜ下りで踏むの?
46*12でも120rpmで57km/h超えるよ。
それ以上となるとおおっぴらに犯罪宣言か?
57km/hでも犯罪じゃないの?
俺は53t×12tで75km/hくらいしか出さないからセーフだけどさ
マグネット2個ついてるからセーフですね。
素朴な疑問だけど何が犯罪?
「お前が走ってる道は50`制限の標識が立ってるはずだから道交法違反」ってかw
てかw
私の制限速度は53km/hです
下りを軽く負荷がかかる程度のギアで回しながら下りると
何となくコーナーの立て直しが楽だと感じるのは下手だから?
52 x 12 @ 90〜100rpm で下ることが多い
ヘアピンの多い林道を下るときは 52 x 15 @ 70rpm くらい
52使ってる時点で来る所間違ってるよ
二度と来るな!
52-36使いがいてもいいじゃない?
ふん、悪かったな。俺も52Tだ。52-42-26T
48-39-30Tに後ろがMTBスプロケの俺は居てもいいか?
さすがに勘弁してくだしあ><
せめて下りくらいは車の流れについて行きたいと思わないか?
ギヤ比4あればとりあえず時速60キロは出る。
前の車について走ってケイデンス150とかは危険なので
やはりある程度のギヤは欲しい。
それがないと左端の路面の悪いところをブレーキかけながら
走るハメになってしまう。
山に限れば下りは漕がなくても車列から外れることはないぞ。
街中の下りなら別だが。
>>990 >46*12でも120rpmで57km/h超えるよ。
だから150rpmも必要ない。
それ以前に150rpmがなぜ危険なの?
時速60kmが危険なら分からなくもないが。
レースなら下りで漕ぐのはあたりまえ
レースならアウター53は当たり前
ホビーレースならコンパクト使いは多いよ
沖縄200とかな。
999 :
990:2008/06/23(月) 23:28:35 ID:???
>>992 120rpm未満なら余裕あるからギリギリ大丈夫。
でも150rpmで走行中に前の車にブレーキ踏まれたら追突するわ
かと言ってものすごく車間をとると加速されたときに一気に
離されるので後続車の人がイラっとするわな
自分は自転車も自動車もオートバイも乗るから
そのへん気を使ってしまうわけよ
危険かどうかは単純に速度によって決まるものではなく
乗り手に余裕があるかどうかで決まる
だから車の流れに乗って走行する上でケイデンスは重要な
要素になると思うがいかが?
貧脚乙
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。