932 :
ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 12:47:15 ID:cdULJoxz
>>927 降りて徒歩で確認してくる。
レースじゃないんだし。
クリート外してるんだったらフラペになんだろ?意味わからん
難易度が高そうな場所で、足つきをしながら渡ろうと思うなら
クリートは外して漕ぐべきでしょ。
川で転倒して泥だらけになるのを防ぎたければ
あーそういう意味かwスマソ
つまり、ペダルからクリートを外すってことなんだろうな。
意味わかりにくいけどな。
何事にも挑戦
こけたら無理ってこと
でも1ヵ月後に再チャレンジ
そしてクリートが川底の石に当たって滑って転倒と
季節柄そのまま泳ぐのも一興
その川に撲滅したと思われた日本住血吸虫が潜んでいようとは!!!
病院行って完治したら再チャレンジ
すいません。今rock5500に乗っています。
まあ、ルック車に近いんですが、改造に8万以上かけています。
フレームの頑丈さに感心していますが、STPや840のフレームはもっとシッカリしている
モンですか?
これ以上の改造か、フレーム交換か迷っています。
山道はそんなにハードに走りません。
隼やランクルに乗ってるんですが、フレーム剛性命です。
ジャイアントでこれってフレームありますか?
また、ROCKのフレームって剛性は低いほうなんでしょうか?
教えてください。
すいません。XTC840です。
デポで買おうと思っています。
>>942 ジャイアントのMTBは、たとえROCK4500であってもすべてDIN規格の5倍の自社規格でテストされています。
実はROCKもXtCも、ジオメトリーは大差ないので、フレーム以外を全部変えたらなかなかのものができるはず。
とにかく剛性優先ならDJ用のフレームにしたら?
GIANTにこだわるなら、すぐに答えは出るはず
5500も840も対して変わらないっしょ。
STPはジオメトリが全然違うから山より街の方が面白そう。
とりあえず今のままでエンジン鍛えれば良いと思うけど、ハードテイルから買い替えるんならアンセムは良いよ。
HT的な乗り味で、リアサスが絶妙に路面を捉えてくれて上達した気になる。
947 :
ジュラ10:2008/05/13(火) 22:12:31 ID:???
>>942 非常に良い組み合わせですな。
隼にランクルですか。
だったら糞ジャイとかわけわかんねーのは卒業すべきでしょう。
質問は質問スレかロックスレでやれよ
>>927 漏れのクリートはマルチリリースなんで、外したい時に外れるから
そんなことしなくてもいいので便利。
全角半角入り混じったリアル厨房みたいな文章を書くのに
隼やランクルに乗ってるんだ
948さん、949さんすいません。
ジャイアントにこだわるのは、ジャイアント専門のショップが近くにあって、
お世話になっているからです。
それと、rockといえども、満足しているので、これ以下のに当たるのが
怖いんですよ。まあ、サッシの通り初心者で、友人とショップの言いなりで改造してます。
でも5500、友人のGT(同じくらいの値段)よりもシッカリ感があって好きなんですよ。
クロスバイクはあまりの剛性の無さに嫌気がさしまして・・・
そうですか・・今の5500でもそこそこのフレームなんですか。
違うショップで、元が10万以下だから自転車とはいえないなどと言われまして・・・
派手にしたいから、アフターパーツのほうが好きなんですよ。
5500はダンデライオン色のかわいいヤツです。
剛性命ならDHかDJのフレームで組めよ。
なにするのか知らんけど。
山走らないんだったらスレチだけど、STP KINGの
フレーム売り買って乗せ買えりゃ良いんじゃねーの?
剛性は高いよ
でも、いわゆるSTREETとかPARK系の乗り方しないんだったら
無駄だと思うけどねー
剛性ネタっすかw
釣り針デカ杉っすねww
少しは自分で考えればいいのに
ランクルって言っても、シャーシはハイラックスですらないサーフっだったりするからな
すいません、恥を忍んでお聞きますが・・・
DHとDJって何ですか?
ホントに初心者なんです・・・
STPキングですか。
カーボンコンポジットって6000番台のアルミチューブなんかよりも剛性感は
ありそうですよね。車でも使われてるし。
ドライカーボンですよね?
sageさんへ
質問スレに行って下さい。
それでも剛性の違いはわかるんだ?wwww
そんな初心者から改造だけで8万もふんだくるなんて、酷い店だね〜
わからない言葉があったらまずググれ。
自転車 DJ とか 自転車 DH とか
マジか釣りかわからんが、それから初心者スレに行くんだ。
それとも次の質問はググれって何ですか?かなw
釣られた(´・(ェ)・`)クマー
おいらたちみんな完敗ぽ(´・ω・`)
オレはROMってた、と自慢しなければオレは「勝」だったんだが
「ルック車に近いんですが」ってとこで釣りだろ?
剛性を求めるなら総パーツ剛性高いものにしなきゃな。
クイック使ってるなんて笑いものだしw
969 :
↑:2008/05/14(水) 08:05:26 ID:???
釣り人が投棄していった仕掛に掛かるタイプw
野鳥かなにかかw
日本野鳥の会のほうから来ました
そうか
北の方から来たのね
973 :
958:2008/05/15(木) 00:02:44 ID:???
>>962 すいません、何とか自分なりに検索してみましたが良く分かりません。
質問スレにいくまえの予備知識だけでも教えてもらえませんでしょうか?
>自転車 DJ
これは、レース会場のブースで進行役をしているディスクジョッキーさんですね。
>自転車 DH
ロードーレーサーの棒が沢山ついているハンドルだと分かりました。
初心者なのでココまでしか分かりませんでしたすいません。
正解です。
良く調べましたね。
これで大手を振って質問スレに行けますよ。
>>973 ムシャ |
ムシャ |
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ ノ ヽヽ. (( !
/ ● ● | J ))
. (( | ( _●_) ミ ・
彡、 |∪}=) ,ノ ∴ ダートジャンプ と
/ ヽ/^ヽ ヽ 。 ダウンヒル の事クマ …
| ヽ \ |
| ヽ__ノ
マジで質問してて逆切れしたのか、つまらない釣りか、
くだらねぇ流れだな
978 :
ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 16:52:37 ID:2SKIsdrs
>>977 登りオンリーのトレイルですねわかります
ヅラグリス拭いたw
てすと