▲▲▲ 和田峠を語ろうVol.10 ▲▲▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
936モカ太郎:2008/11/08(土) 22:45:00 ID:???
積雪や凍結がある時は、ロードはやめようっと。
まあ凍結情報を出せるのは、来月からだな。
さて、明日は、暖かめの格好で出かけようっと。
937ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 00:35:02 ID:???
まあ、まとまった降雪じゃなくても、
日陰のとこは凍結が残ることもあるので気をつけて下さいねっと。
938923:2008/11/09(日) 15:41:20 ID:???
なるほどやはり凍結するのですね
ならばその前に行きまくって20分切りたいところ
でも内装三段変速のママチャリにも負けるタイムでは
ことしは無理なのかしら
939ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 18:53:41 ID:???
なんだよ、最近の平均君めっちゃ速いな。
遅い結果でも報告しろよおまいらw
940ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 19:40:39 ID:???
すまん。20分切ってから登録した。
941モカ太郎:2008/11/09(日) 20:28:13 ID:???
今年の記録を今日のタイムに修正してくれれば、少し平均君の足を引っ張れたなぁ。
近々、平均君のタイムを縮めそうな人もいるようだ。
今日は、測定開始位置を間違えたらしい。

帰りに栃谷林道を回ったら、ランナーの集団が、陣馬山トレイルレースってのをやっていた。
942ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 20:48:01 ID:???
初心者なら和田は25分切れば上出来だと思う。
つっか足着かないだけでも立派なもの。

平均君は結構乗れてる初〜中級者ってタイム。
943ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 20:54:16 ID:???
ゲートが閉まる前に一回アタックに行くかな。
944モカ太郎:2008/11/09(日) 21:32:54 ID:???
>943
八王子側は、滅多にゲート閉まらないよ。
945ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 22:48:58 ID:???
茶屋のババが恩方のほうから通ってるからかな
946ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 01:36:33 ID:???
そういや、バス停横の駐車場もオババの支配下っぽいなぁ

しかし、あれ営業の認可かなんか取ってやってんのかね?
それとも私有地はそんな認可とかとる必要ないの?いまいちわからんので誰か教えてくだはれ。
947ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 02:23:49 ID:???
いっそのこと、バス停前の廃屋を借りてしまえw
948ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 07:10:22 ID:???
>>946
富士山のボッタクリ売店ですら既得権益として認められてる。
949ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 10:59:22 ID:???
>>946
少なくとも食い物屋は保健所の許可が必要なはず。
950ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 13:32:11 ID:???
バス停の隣はおばばんちの敷地
時期には栗の袋詰め売ってるよ〜
951ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 19:45:29 ID:???
>>950
そうはいっても和田まで自走で来たら買って帰れんしなぁ
952ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 22:28:14 ID:???
おれはビニテを携帯してるから栗とか柚子とか
胴体にぐるぐる巻きつけて帰ってる。
953ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 22:29:21 ID:???
周辺はいつ頃から塩カル撒かれてるもんなの?
クロモリなので気になります。
954ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 14:37:36 ID:???
まあ要は凍結が心配される頃ってことだ。
あの辺は早ければ今月末から来月頭あたりにも凍結するから、そのぐらいと
思っておけばいいんじゃないかな。
955ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 16:03:24 ID:???
塩カルなんてそこらの峠みんな撒くぞ。
大垂水だって撒いてるじゃん。
956モカ太郎:2008/11/12(水) 22:46:32 ID:???
雨とか雪が、降ると撒くよ。
957ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 20:34:48 ID:???
今朝行ってくたよ!八王子側から藤野まで
茶屋にはおっちゃんが居た。掃除したり便所開けたり,朝イチの準備をしてた
オイラが人馬街道に居たのは8時〜11時の間
チャリは1台もおらんかった
和田峠は八王子側ずっとウェット
958ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 22:02:51 ID:???
明日なら乾いてそうだね。いこっかな。

それはそうと8chのお笑い歌上手いって番組、
上手い人の時にアヤパンがうっとりしてる顔が
ピンでぬかれると歌うまくなりたいなーとおもった。
959ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 01:09:31 ID:tY6l4Xf6
明日午後から出撃する。川崎からね。
午前中はウィキッドの会員先行予約で潰れるから午後から。
960ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 06:20:22 ID:nWCDn7RK
コケてお前まで緑色になるなよ。

友人は去年のクリスマスにもチャレンジしたらしい。
961ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 06:40:58 ID:???
川崎って遠い所からご苦労様
962ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 07:51:00 ID:???
>>961
輪行だろJK
963ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 07:54:16 ID:???
俺横浜から自走で雛鶴行く途中に和田通ったりしてるよ
輪行は明らかに非常識
964ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 09:28:10 ID:???
川崎だったら多摩サイを拝島橋までのんびり走れるじゃないか
965ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 10:24:01 ID:???
浅サイ使えよ
966ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 11:18:52 ID:???
浅サイってここでルート公開されてたが対岸を行ったり来たりで面倒くさい感じだったな
まっ俺は逝く必要ないルートだが
967959:2008/11/15(土) 18:47:49 ID:tY6l4Xf6
川崎でも、たまプラの近くだから、バス停まで丁度50キロ。浅川使ってね。
路面は濡れ乾き状態。車がほとんど来なくて快適だった。
タイムは猫目がグローブに当って、正確には測れなかったけど、23分ぐらい…。
で、藤野からR20で帰ったんだが、大垂水峠前の廃連込旅館から異様な悪臭が。
なんか怖かった。

どうでもいいが、センター最前が希望日に取れたし、安席も3枚通路側取れたので
とても気分がいい1日だった。
968ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 21:27:48 ID:???
雨に降られてなんかしょんぼり
969web係:2008/11/15(土) 23:47:00 ID:???
>>967
嗅いできました。酸っぱ臭い異様な匂いですね。
ttp://wada-climb.s184.xrea.com/oyado.jpg

明日は天気が微妙ですね
大垂水方面は相模湖側に下りるとかすかに霧雨っぽいものが時々降ってました
970ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 01:01:20 ID:???
いまWeb係りさんのランキングまとめサイト見て思ったけど、
結構39×23とかの重いギアで登ってる人多いんだね。
おれはCDじゃないと絶対ムリ。
971ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 03:13:56 ID:???
インナー34とか人間じゃねえよ
オレなんか24だぜ
972ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 10:26:30 ID:???
>>967,969
なんかTUFOしたほうがよくね?

今日は雨だ・・・・・昨日が出勤日だったのが悔やまれる
973ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 20:15:20 ID:???
あ〜あ
また八王子側は当分の間ぐっしょりウェット確実だな・・・
974959:2008/11/17(月) 02:35:20 ID:0FngFU38
通報ね…。何の臭いか分からないので無理。
当たり前だけど、死臭なんて嗅いだ事無いし、あの中に入る気は無いし。怖いからね。
まあ、何かあっても近日中には分かるのでは?人通りは無いけど、
チャリは良く通るだろうし、あんな場所なら警察だってマークしているだろうし。

死体なんて見つかって欲しくないな、トラウマになって通れなくなってしまう。
975ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 03:34:57 ID:???
>死体なんて見つかって欲しくないな、トラウマになって通れなくなってしまう

こんな怖いことを言うなよ
まあ、来年の春まで行かない予定だが
976ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 08:11:59 ID:???
>>966
左右を川の流れ方向に見て、基本的に右岸を走ればいい。
行き止まりの橋に当たったら左岸に移って次の橋ですぐに右岸に。
左岸を通るのはここだけ橋1区間分だけだぜ?
まあ、行く必要のないやつには関係ないけど・・・
977ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 09:13:21 ID:???
まさか大阪みたいにひき逃げ死体を捨てたとか。。。
変な車が多いから気をつけよう。。。
978八王子人 ◆LOOKXbsTlA :2008/11/19(水) 18:52:27 ID:???
ちょっと早いですが次スレです。

▲▲▲ 和田峠を語ろうVol.11 ▲▲▲
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1227088109/

普段ならスレが埋まってしばらく経過しないとスレが立たないのでw、
あえて少々早めに立てたです。使ってやってください。
979ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 20:37:05 ID:???
八王子人様、乙です。
ちょど年末年始くらいにスレ終わるんですよね。
980ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 00:47:58 ID:???
ぐっじょぶ
981ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 03:50:25 ID:???
次乙
982ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 18:26:29 ID:???
夕焼け小焼けの里って入場料大人200円ってなってるけど、
フロ入る場合は、トータルいくらかかるのかしら?
983ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 21:25:52 ID:???
>>982
風呂はふれあいの里と違う場所(おおるりの家?だったかな)だから
入場料はかからないはずだよ。入浴は500円前後か?温泉じゃないっぽいし
984ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 21:50:14 ID:???
風呂入ったら風呂から家までで完全に湯冷めして風邪引きそうな気がする
985ツール・ド・名無しさん
けっきょくフロ入った人はいないのかな