チューブは何が良い?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
軽量チューブからスタンダードチューブまで
用途に応じて最適なチューブは何か語るスレ
2ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 09:58:16 ID:???
YOUTUBE
3ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 10:08:19 ID:???
糸冬
4ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 10:26:52 ID:???
チューブらーかとおもた。
チューブメーカーくらい貼れよな。
ちなみにヴぃっトリアの55使用中
5ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 10:27:28 ID:G81NVa0/
カイセイ だとか コロンバス とかの話なのか
ピレリ とか シュワルベ とかの話なのか どっちだ?
6ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 10:32:11 ID:???
ヴィットリアの安い方のやつ
7ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 10:38:44 ID:vEsx71wS
ブィトリアは製品が安定していない。バルブの破損やらバルブ根元の裂けなど安心して使えない
8ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 10:39:49 ID:???
ミシュラン
9ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 10:59:57 ID:???
カーボンホイールにラテックスチューブは使うな、っていうけど
実際、熱でバーストした人っている?
10ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 11:04:32 ID:Twszq4vM
カーボンのWOって?
11ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 11:11:34 ID:???
マキシス
12ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 11:25:13 ID:???
ゴム
13ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 11:49:12 ID:???
パナレーサーはいい
14ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 12:52:00 ID:???
サガミオリジナル
15ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 19:40:57 ID:???
>>14
それ超いい、もう他のは使えません!!
16ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 20:04:03 ID:???
R-AIR
17ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 20:27:08 ID:???
YouTube
18ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 20:29:44 ID:???
YouTubeがオススメ
19ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 20:38:02 ID:???
ビットリアのチューブもう1年半使ってるがパンクしてないな・・。
パンクなしは偶然かもしれんけど。
距離は1万キロ。そろそろ変えたほうが良いかな。
20ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 21:32:57 ID:???
R-AIRって開いた穴見つけにくくない?
出先なら予備があればいいけど
21ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 22:52:31 ID:???
チューブってタイヤ交換時に替えるもん?
22ツール・ド・名無しさん:2008/02/12(火) 01:06:36 ID:???
>>20
原因不明のスローパンクにでもなったか?

つい最近それでパンク修理したが、水バケツ無しでは発見出来なかった....orz
23ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 23:29:20 ID:???
パナのチューブはカタログどおりの重量だったよ。
24ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 06:28:53 ID:jLcICMgu
中の空気がイカ臭く無いチューブって無いの?
25ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 06:49:05 ID:???
>>24
いいじゃねーか、別に口でチューブ膨らますわけじゃないんだし・・・
えっ、まさか口で膨らませてるのか?!
26ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 06:56:09 ID:???
ちがんだよ。
昨日、部屋の中でパンク修理(てかチューブ交換)してたら、
彼女が、したくなってスリスリ寄って来て、
急に「御風呂入って、チンポ臭い」って言われた。
27ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 07:01:26 ID:???
ミシュラン以外ありえない。バルブの精度からして他の自転車メーカー品はクソだよ。
しかもミシュラン以外はバルブの表面がギザギザになっていて、ポンプの口金がなかなか抜けないし、パッキンを傷める。
28ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 07:06:13 ID:???
>>26
妙に納得してしまったw
29ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 07:09:40 ID:???
おれは三ツ馬のスピードレーサー。
30ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 07:48:53 ID:???
>>25
竹谷選手は最初にちょっと膨らますのを口でやってたよ
31ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 09:16:29 ID:dFx2ojVA
タキザワ激軽@マキシス、なかなか宜しいようで。
32ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 10:52:28 ID:???
マキシスのフライウェイトオヌヌメ
薄々です
33ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 14:31:22 ID:???
フライウェイトとR-AIRで迷ってる
34ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 21:49:02 ID:???
ロードのチューブって
どれくらい乗ったら交換した方がいいんでしょうか?
35ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 00:34:07 ID:???
3年または2回パンクするまでの早いほう.
3634:2008/02/23(土) 01:11:31 ID:???
>>35
どうもです。
3年ですか、結構大丈夫なものなんですね。
37ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 04:33:48 ID:???
>>29
三ツ馬のスピードレーサー,
粉付き過ぎ。
38ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 09:54:26 ID:H3i2L45O
サマードリームがピークだな
39ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 18:33:27 ID:zaMAdAnp
そっちへ行くか
40ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 18:37:15 ID:???
すとっぷざしーずんいんざさーん
41ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 19:33:19 ID:???
新しく手に入れたタイヤに、現行のタイヤからチューブを移し変えようと思ってるんだが、大丈夫ですか?
42ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 22:42:09 ID:???
>41
そんな事気にするお前では大丈夫じゃないな
43ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 22:23:20 ID:???
ビットリアのチューブは頑丈だ。重さも90gあった。実測。
44ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 19:06:29 ID:???
R-AIRって耐久性どう?
45ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 06:44:33 ID:???
耐久性云々って、直ぐにパンクするチューブには関係ないだろう!?
46ツール・ド・名無しさん:2008/03/15(土) 11:10:13 ID:???
R-AIRなかなかパンクしないぞ。高いけど長持ちするから安くつくと思う。
まあちゃんと空気の管理してない奴はパンクするけど。
47ツール・ド・名無しさん:2008/03/16(日) 18:26:11 ID:???
R-Airぜんぜんパンクしないし良かったんだけど、気分転換に
ビットリアに替えて荒川CR〜パレサイ走ってきた。
3回パンク、速攻でR-Airに戻した。
48ツール・ド・名無しさん:2008/03/16(日) 22:55:25 ID:???
ビットリアチューブで通勤してるけど5000km以上走ってるがパンクしてない。
運かな。ロードでタイヤはルビノプロ。
49保守揚げ職人:2008/03/21(金) 22:26:33 ID:rLRY/Pt0
保守
50ツール・ド・名無しさん:2008/03/21(金) 22:32:12 ID:???
はめるときベビーパウダーの粉はたくといいっていうのはマジですか?
51ツール・ド・名無しさん:2008/03/21(金) 22:50:42 ID:???
>>50
まじです。
ってか、新品のチューブに粉付いてるやつあるじゃん?>>37
52ツール・ド・名無しさん:2008/03/21(金) 23:39:18 ID:???
ベビーパウダー 一缶買ったらとんでもない量になるので、小さいのが欲しいです
53ツール・ド・名無しさん:2008/03/22(土) 00:25:42 ID:???
自転車用のチョークの粉は高い
100円ショップで棒チョーク買ってきて、ヤスリで
「ふぬおおおぉぉぉぉぉぉぉ!!」って粉にすんのが良い
元は棒だから保管しやすいし、地面にラクガキもできる
54ツール・ド・名無しさん:2008/03/22(土) 01:25:59 ID:???
ビードワックス買えやふぉるあ
55ツール・ド・名無しさん:2008/03/22(土) 01:33:07 ID:???
>>53
レースっぽくていいなw
56ツール・ド・名無しさん:2008/03/22(土) 02:06:03 ID:???
>>52
剥いて塗っておくと剥き癖がつくよ
57ツール・ド・名無しさん:2008/03/28(金) 09:46:48 ID:39jejaQM
60psi程度のファットタイヤなら英仏米どれがいい?
58ツール・ド・名無しさん:2008/03/28(金) 12:38:16 ID:EVWKlFfq
>57
米か仏
59ツール・ド・名無しさん:2008/03/28(金) 12:54:37 ID:???
何度も言わすな

【サガミオリジナル】
60ツール・ド・名無しさん:2008/03/28(金) 13:00:26 ID:???
英はママチャリ専用?
61ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 01:20:27 ID:???
>>60
ズボラ専用です
62ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 01:23:40 ID:???
>>61
心入れ替えたやつは これも入れよう
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/panaracer/adaputa.html
63ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 01:32:23 ID:???
>>62
これ使うとどういうメリットがあるんですか?
64ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 10:12:43 ID:???
>>63
英式バルブのリム穴がおっきいので
仏式バルブに換装するときはこれで調整するのね
65ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 11:00:49 ID:???
>>63
ガバガバのまま空気入れてたりすると、外すときにバルブもぎ取れたりする。
この手の口金は抜くとききつい

http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/silca/head.html
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/panaracer/bfp-fv.html
6663:2008/03/31(月) 12:10:42 ID:???
なるほどそういうことでしたか。
どうもです。
67ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 22:48:06 ID:???
>>65
ヒラメ使ってれば、無問題だろう、普通!?
68ツール・ド・名無しさん:2008/04/01(火) 18:46:22 ID:???
だよな
69こすりつけさいこう ◆10NO2HkjtM :2008/04/01(火) 18:46:49 ID:???
いやらすぃ番号GET!!!
70ツール・ド・名無しさん:2008/04/01(火) 21:01:53 ID:???
やっぱり「ああ夏休み」だな
71ツール・ド・名無しさん:2008/04/03(木) 16:00:20 ID:???
すんません。教えてください。
26インチマウンテンで米式だか英式だか、とにかくママちゃりと同じバルブがのチューブが着いています。
このホイールって仏式チューブ入れられますか?
72ツール・ド・名無しさん:2008/04/03(木) 18:47:36 ID:h0IIjgf0
71に教えたものかどうか?
7371:2008/04/03(木) 19:32:43 ID:???
そこをなんとかお願いしますorz
7471:2008/04/03(木) 19:34:59 ID:z0H23b6C
ID出しますから〜
75ツール・ド・名無しさん:2008/04/03(木) 19:38:58 ID:???
入れられるよ、でも自己責任で。
76sage:2008/04/03(木) 21:29:10 ID:h0IIjgf0
ヒント>62
77ツール・ド・名無しさん:2008/04/03(木) 22:40:22 ID:???
へ〜なるほど〜少し意地悪な先輩方!
ありがとう!さっそく買ってきます!
78ツール・ド・名無しさん:2008/04/03(木) 22:57:36 ID:???
パナとiRCとVittoriaの古チューブで筋トレしてたら
真っ先にパナが切れたんですけど
79ツール・ド・名無しさん:2008/04/03(木) 23:08:25 ID:???
可哀相な子・・・
80ツール・ド・名無しさん
>>78
お前はチューブに引っ張り強度が必要な使い方してるのか?
まさかチェーンの代わりにしてベルトドライブとかやってるのではあるまいな…