北陸の自転車総合スレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
517ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 00:07:19 ID:???
518ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 00:55:53 ID:???
金沢から羽咋いくなら内灘行かなくても
R159の側道使えば車少ないし路面きれいだし。
まあ、ずっと側道があるわけじゃないけど。
県境から刀利ダムに降りていく道は一応通行止めだったような。
無視して通れるけど落石がひどかった。
519ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 01:02:47 ID:???
R159なんかはしってもつまんないべ?
520ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 01:09:25 ID:???
そんなことは知らん
521ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 01:15:32 ID:???
>>518
大雨で崩壊した後に通ったの?気になる
522ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 01:26:21 ID:???
>>521
ついこの前、桜が咲いてた頃。
523ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 18:18:21 ID:???
8号線って倶利伽羅トンネル通るのか? それとも峠越え?
524ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 23:13:15 ID:???
倶利伽羅トンネル通るならテールランプを20個くらいつけて
自発光反射チョッキに全身反射テープくらいしないとな。
525ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 08:11:51 ID:QuCJmW/b
旧道の天田峠越えした方がよいよ。
旧8号だから緩い坂
526ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 10:53:53 ID:???
天田峠はクロスじゃキツイでしょうか?
527ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 14:14:37 ID:???
そういう時は車種じゃなくてエンジンをかけよ
528526:2009/04/26(日) 16:26:38 ID:???
初心者ですみません
GIANTのCROSS3です
529ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 16:41:20 ID:???
エンジンの意味分かってる?
530ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 16:59:47 ID:???
100W
531ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 17:08:38 ID:???
531
532ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 17:27:19 ID:Gk6kgWTc
クロスって前三枚でしょ。全然問題ない。
533ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 06:59:01 ID:/rAXBINx
富山から千里浜へサイクリング行ってきま〜す。
まもなく出撃 (`・ω・´)シャキーン
534ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 07:41:22 ID:???
>>533
いってら
535ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 09:52:14 ID:???
この前夜中に倶利伽羅トンネル下ったが、トラックがビュンビュン横を抜けてってさすがに死ぬかと思った。
なんとか見つけて避けてってくれるもんだが、危ないし迷惑もかかってるだろうからもう二度としないでおこう。
536ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 10:49:20 ID:???
車で走った事なかったのか
537ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 13:17:32 ID:???
>>535
あんた!生きてて良かったよ!次からは旧道まわろうね
538ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 13:52:14 ID:???
倶利伽羅や親不知は中途半端な混合通行で双方にストレス与えるよりは
自動車専用にして歩行者・軽車両・原付用の往復輸送車をフェリーみたいに
設置してほしい
539ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 15:15:08 ID:???
見るからに採算取れそうも無い物にどこが金出すんだよw
まぁ>>538がボランティアでやってくれるなら喜んで利用するが
540ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 16:16:13 ID:???
確かにあそこを自動車も自転車も歩行者も皆好きに通らせる政治は異常だと思う
541ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 16:46:00 ID:???
このあいだ富山から金沢へ行こうとして、
途中で天気が悪くなったんで倶利伽羅峠の手前で引き返したんだが、
そんなに危ないのか
親不知は通ったことあるんだが、同じくらい危険と考えれば良い?
車で走ったことはあるんだが、自転車目線で走ってないとどうも記憶に残らないな
542533:2009/05/04(月) 17:00:10 ID:???
先ほど、無事家着
往復140km
約7時間かかりました。(休憩含む)
主な経路
8号-159号-海沿いサイクリングロード-千里浜海岸-415号-160号-8号

八号の倶利伽羅トンネル怖いですね〜富山方面からだと下りなので
すぐ抜けられたけど、反対方面からだと嫌ですね。

海沿いサイクリングロードは、砂の吹き溜まりが無ければ良いけど
整備費&利用者少ないから無理でしょうね

サイクリングロード、反対方面から対向してくる自転車は居なかったなぁ。(爺婆ママチャリは除く)
同方向でツーリング仕様自転車2台居ました

543ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 00:50:20 ID:???
>>542乙です
できれば海沿いサイクリングロードの様子詳しく
544542:2009/05/06(水) 08:56:41 ID:???
海沿い白尾→今浜ic間サイクリングロード状況

一言で言えば
・ロード(巡行スピードが高い方)の人は通らない方が良いかも。家族でサイクリングはok(^O^)/

状況
・信号が無く快適ですが、路面が悪い!
(真横が砂浜だと砂の吹き溜まり。一部コンクリートで凸凹。路面から草が所々出ているコースあり)
・能登有料道路と併走なので、有料道路の下を通って海岸に出る小路が所々にあり
 見通しも悪く、安全確認のため止まらないといけない。
・道沿いで食事が出来る休憩ポイントは道の駅 高松だけです。(白尾〜高松 間にトイレ施設一箇所有り)

その他一言、
・千里浜なぎさドライブウエイを走るときは、ミラーレンズサングラスをかけましょうw(男性限定)
・車で有料道路利用している人達、海水浴客に
サイクリングロードPRのために、看板など出してほしいかな〜(道の駅、トイレなど)

今度は、南下コースにチャレンジしようかな〜
545ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 13:02:47 ID:???
>>544
あのコースは路面が良ければ、と思うと本当に惜しい。
どけてもどけても北西風で砂がくるからね。
546ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 19:09:42 ID:???
>>544
>>545
同意。
あの砂さえなければねぇ。しょうがないかぁ。
547ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 11:41:36 ID:???
この時期毛虫多すぎ
この前石川・富山県道27号通った時
何百匹見たことか
548ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 22:29:01 ID:???
俺のよく見たのは黒くて大きいやつだった
避けるのに忙しいし
同じやつかな?
549ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 09:35:42 ID:???
富山市内から、行きが上りで帰りが楽なコースがないものかと、大川寺あたりに行ってきた。
上りなのに楽だなぁと思っていたら、帰り強い向かい風だったよ。
下りなのに力入れないといけないなんて・・
550ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 09:51:44 ID:???
大川寺遊園行ったことあるなー
閉鎖前でガラガラだった
551ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 21:42:44 ID:???
>>549
くろワン切符で宇奈月まで、そこから黒部まで自転車。
ほとんど下りで楽チンだよ。電車5回も乗っちゃった。

ただ、何を思ったか、平和の像までいった。
苦しかった。
552ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 10:11:24 ID:???
>>551
そんな切符があるんですね。しらなかったっす。
それにしてもいい天気。今日は猿倉までいってみようかな。
553ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 22:24:25 ID:PfIsh6c3
氷見〜羽咋千里浜のルートで415号使ったけど狭くてトラックがコワい。
良い迂回路ないですかね?
554ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 22:47:18 ID:???
県道300号は?

バイクでしか通ったことないけど、、、
555ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 00:28:59 ID:???
>>554
調べてみると道もよさそうですね。
ありがとう。
556ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 01:34:37 ID:???
敦賀から湖西に抜ける良い道は有りますか?夏にママチャリ?…で石川から京都まで走りたいのですが…
557ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 05:42:55 ID:???
今庄から木ノ本に抜けた方が良い
敦賀武生間をママチャリで走るのは自殺行為
558ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 19:58:57 ID:???
>>557
分かりました、ありがとうございます。

福井県内は旧8号線沿いかバイパスかどっちの方が走れますかね?
559ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 12:02:27 ID:???
バイパスの方が歩道あるぶん安全ちゃうかなぁ
560ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 22:04:16 ID:???
561ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 22:06:30 ID:???
>>558

アルプスラボでのルート検索で
「京都 金沢」「京都 富山」
とかで検索して望みのルートをとってみたら?
562ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 08:32:56 ID:???
>>651
ありがとう。
563ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 10:20:52 ID:4K0FGtdC
>>651
そういうことか、分かりやすい
564ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 23:35:21 ID:???
>562の誤爆失礼しました。
565ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 01:49:54 ID:???
需要あるのかな?

富山の自転車乗り
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1244290006/l50
566ツール・ド・名無しさん
福井、石川に続いて富山も立ったのならここは用済みかな