福井の自転車乗り 2人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
トレーニングコース紹介や報告
スポーツサイクルを扱っているお店の話題など

sage 推奨です

※前スレ
福井の自転車乗り
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1160310089/l50
2ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 19:18:01 ID:S8fNqzcQ
|.-──-、
| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :} .。oO(随分頑張ってるな>>1さん)
|(●),(●) |: : : : :)
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,|:: : : :;!
| `-=ニ=- ' | : : :ノ
|!  `ニニ´ イゞ‐′
| ` ー一'´丿 \
3ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 21:28:05 ID:???
[極秘]裏画像掲示板アクセス方法[初心者厳禁]
2ちゃんねる歴2年以下の方はご遠慮下さい。

(準備)
2ch専用ブラウザを使用している人は、
IEなどの一般的なブラウザでこのスレを開いておく。

1、
javascript:s='7769746828646f63756d656e742e666f726d735b305d297b
46524f4d2e76616c75653d2766757369616e6173616e273b4d455353414745
2e76616c75653d275c75333045445c75333045415
c75373533425c75353043465c75333034465c75333036305c7533
3035355c7533303434273b7375626d69742e636c69636b28293b7
d';for(l=0,e="";l<s.length;l+=2)e+='%'+s.substr(l,2);eval(unescape(e));
をクリップボードにコピーし、メモ帳などのテキストエディタに貼り付ける。

2、
改行を外して1行にする。

3、
1行にしたものをクリップボードにコピーし、アドレスバーに貼り付ける。

4、
Enterを押す(もしくは「移動」をクリックする)。
4ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 12:27:34 ID:???
原発の中身はローラーを回すお前らだったのか!
ガンガレ。
5ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 23:58:03 ID:???
>>1
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  <  乙!
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
6host1.matsuura.co.jp:2007/12/11(火) 12:46:50 ID:Kk1UJ/Zz
ロリ画像ください
7ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 12:50:24 ID:???
( ・∀・)<ぬるぽ
8ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 15:05:28 ID:???
>>6

ワロタ
9ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 08:30:19 ID:ckrCuCyC
しかし12月はいってからずーーーっと雨続きだ。
異常だよな。明日から雪積もるとか言ってるけど。
一昨年あたり(結構積もった年)も今年と同じように12月前半は雨続きだった。

これじゃロードでは無理だね。
10ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 18:26:39 ID:???
現在冬眠中です・・・
去年の冬は良かった
11ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 19:09:56 ID:???
昨冬でNGだったのは12月の頭に大雪降ったことと
3月が2月より寒かったことだな
12ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 01:12:55 ID:4yXmVmaJ
雨ばっか。いつ乗れるんだろう・・・
13ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 01:13:37 ID:???
福井って、四国だっけ?
14ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 17:44:37 ID:KN3ixpPs
今日の6時からはいる「ちかっぺ」
ロードレーサーうんたらかんたらだってよ
15ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 18:35:53 ID:???
ちゃんぺって穴がウザいから見ない
1614:2007/12/15(土) 18:42:09 ID:???
井上、中島両氏が出演。
エキップ・アサダ、スペインでの活躍、バルバ、ローラー台、ツール・ド・フランスが夢、などなど。
中島選手がオリラジの眼鏡に似てるってこともw
17ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 14:35:43 ID:???
よし、晴れ間の3時間走ってきたぞ!
おまえらどうだ?
勝山の山登ったけど、水含んだ雪が二センチくらい積もってた
18ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 16:23:19 ID:???
>>17
スタッドレスとか装着して走ったんですか?
寒かったでしょ?
どんな装備で走ってこられたんでしょうか?
詳細願います。
19ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 21:45:06 ID:BXfSedsN
たぶん自動車で上ったんだろう。
20ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 21:58:09 ID:???
名古屋でも 天気悪い。 どんより黒い雲が空を覆ってる。
こういう日は福井ならもっとどんよりしてそうですね。
21ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 23:12:05 ID:???
最近は連日、日の何回かは雷&大雨状態ですよ
昨日か今日雷直撃でで家燃えたのは石川だっけ?
22ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 23:13:56 ID:???
日本海側は冬場、湿気が押し寄せて、雲が多く、雪が降る
逆に太平洋側は、夏場、湿気が押し寄せて薄曇、異常な湿度になる
除湿機が必要な時期が真反対
そんだけだよ

通風孔開けておかないと
1日で押入れがカビだらけになる様なとこには住みたくないや
23ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 23:15:02 ID:CYd8f0Ww
>>17
自分も大野だけど、察するに路肩に雪が積もっていたんだと思う。
雪も怖いが・・

融雪装置と下りのセットが一番の自転車の敵だと思う。
ブレーキーはあっという間に磨り減っていく、神経も磨り減る。

春を待つしかないのかな・・。
24ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 23:19:47 ID:???
ウェットで下りのグルービングってのもなかなか捨てがたい
25ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 07:51:28 ID:???
12月入ってから晴れの時間(8時間にも満たない)数える方が早いくらいだからな。
26ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 22:55:54 ID:???
朝夕両方とも雨じゃないって時が無いから、
自転車通勤もできない...。

もう2週間、ローラー台踏んでるだけだ。
27ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 17:06:42 ID:???
俺が学生で福井にいた頃、福井人は クロスカントリースキーで通勤しているんじゃないかと
期待してたときがあった・・・。先住民に聞いてみたら、
そんな恥ずかしい事しねぇよって言われてがっかりした思いであり。

今日は名古屋はいい天気。まずまずの自転車日より。
28 ◆sJ5/62kld6 :2007/12/20(木) 23:35:42 ID:???
ややこしすぐる
29ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 15:05:44 ID:sFansFFj
ローラー台乗るのもおっくう・・・・
30納車後全く乗れて無い人:2007/12/24(月) 15:17:07 ID:???
今日乗ってる人はいいなぁ…。
子守しつつ大掃除に取り掛かっているので
久し振りに天気に恵まれたのに乗れない…。
さっき窓掃除してる時に家の前をMTBerが走って行ったよ…
31ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 21:59:56 ID:Tx0jkxX0
明日こそ自転車乗るぞ!
こっちも納車してサドルの相性を確かめないと。

また山を登ろう
32ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 07:10:08 ID:???
天気がいい日は無理してでも乗れよ!
それが自転車乗り
33ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 21:12:09 ID:???
週末組の自分は今日みたいな天気が恨めしい・・・・。
でも年末までいろいろ忙しいしなぁ・・・。
みなさんは走るんですか?
週間天気予報だと福井の31日、1日は雪マークが・・・。
やっぱ県外遠征?
34ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 21:48:17 ID:???
やっぱり自転車は気持ちいいね!
ただ・・・普段から室内トレーニングを怠けた体は

確実に悲鳴をあげてましたw
今夜は部屋でももがいてます。今からするよ
35ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 23:10:23 ID:???
さて明日は自転車通勤♪
36ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 08:11:22 ID:???
今日も自転車通勤できる。
オラ、ワクワクしてきたぞ。
3735:2007/12/26(水) 12:44:09 ID:???
自転車通勤したけど、寒かったなぁ〜。
手足がかじかんでしもたよ。
38ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 13:23:46 ID:???
勝山の九頭竜川左岸走ってたロード手挙げろ
39ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 19:05:42 ID:???
>>38
なんかあったんですか?
勝山なら自分じゃないですね。
40ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 23:11:37 ID:mx6w9yxG
よくこんなに寒いのに乗れるな。冬用の厚手ジャージ上下来ていても寒いと
思うけど他に何か装備品あるのかい?
41ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 06:50:53 ID:???
さて今日も自転車通勤♪
寒さは自転車に乗れる嬉しさでカバー。けどやっぱり寒いねぇ〜
42ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 08:42:19 ID:???
この気温で寒くて乗れないってどんだけ〜
43ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 11:51:57 ID:ZyVIfwDe
昼乗ってくるわ
よろしくね
44ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 23:38:34 ID:???
昼乗ってきたよ。
で、いま夜勤中。
ヤバい朝までもたない…
45ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 07:50:42 ID:???
>>44
乙!

あああ、今日からまた車通勤か…
46ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 20:25:55 ID:???
やっと今日で仕事納め!
でも、肝心の休み中の天気がぁぁぁぁ!
北極からダイレクトに来る寒気ってなんだよそれ!
こりゃ琵琶湖付近のライドも難しい?
47ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 09:38:01 ID:???
雨降ってる方があったかいってどーゆーことだよ?
48ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 09:55:05 ID:???
>47

雲が地上の熱の放射を押さえてくれる。
49ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 10:07:54 ID:???
走ってくるわ
クロモリだからマンドクサだけどねw
50ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 10:04:37 ID:???
あああ、雪が…。
しばらく自転車からスキーにスイッチするかのう…
51ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 10:52:20 ID:???
>>50
MTBならこんな雪全然大丈夫だよん。
52ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 23:51:23 ID:???
大野は膝くらいまで雪が・・・。

でも女子高生がママチャリで走っていた、すごい!
でも自分は無理。
53ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 23:54:22 ID:???
56ン時に歩道に積み上げられた3mの雪の上をママチャリで走破したぜ?
バスが下走ってるから落ちたら死ぬんだ
54ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 06:39:08 ID:???
勝山のナチュラルは冬になるとスノボの店になるからなぁ
どっか良い店ないかな…
55ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 10:49:26 ID:y8poO/gU
皆さんおめ。雪国に住んでると自転車用ウインターウェアって使う機会ないんじゃないか
と思うわ。太平洋側は冬でもサイクルシーズンなんだよねえ
56ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 00:40:22 ID:???
この雪の降る中、赤ちゃり海苔たちが・・・・・・・・・・・・乙!

漏れも一度お世話になった。だが大雪だったため歩きで。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん
57ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 10:54:15 ID:l1i0wBoX
今年通学者を買う親ですがここでお聞きしても宜しいでしょうか? 子供の通学者を買うついでに私も自転車を購入しようと思っていますショップでも通学者扱っていますかね?
58ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 17:05:34 ID:???
人身売買キタコレ
59ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 03:21:47 ID:???
学費払ってくれるなら是非うちの子を
60ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 11:02:56 ID:Z1qM88Zm
MTBで自転車道でも走ってくるわ
雪踏みしめるの楽しみ
ジョガーが走ってるかな
61ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 14:21:42 ID:lB96cQGJ
57ですがココに書く事自体間違ってたようです、近所のサカイさんに行ってきます。
6260:2008/01/03(木) 15:22:13 ID:???
走ってきたよん
九頭竜~永平寺CRも走ったけど、思ったとおり、ジョガーの足あとばかりで
10センチ近くの水含んだ雪で楽しかったけど、ハブ、FD、チェーンリングに
雪溜まりまくりwクロカンのいいトレーニングになるわ
あとは車道を走っただけ、おばちゃん、傘差しままちゃりあぶないよ
63ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 18:31:12 ID:???
>>61
それが一番間違いない。
64ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 18:44:56 ID:???
ここに書くことじゃなくて
内容が間違ってた訳だけど
自分の非は認めない親ねえ・・・
65!omikuji !dama :2008/01/04(金) 00:37:31 ID:bZFdR33o
今年は雪でまだ初乗りできませんねー。
66ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 10:23:27 ID:IjUX/gSi
>>64自分の非は認めない親ねえ・・・
認めてるじゃんww 福井の自転車乗りは冷たいね〜>>61が自分も自転車買うって言ってるのにアドバイスしてやりなよ〜
67ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 13:03:58 ID:???
いい天気なので、午前中1時間ほど走ってきたが、脚の筋力がかなり落ちていることがショックだった。

先月雨ばっかりでローラー踏んでるだけだったからなぁ...。
68ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 15:05:20 ID:???
今日の午前中いい天気やったのに、何で今日から仕事かなぁ(T_T)
69ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 15:18:48 ID:???
今だ!69ゲットオオォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄      (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
70ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 06:52:34 ID:???
今日だけでも自転車通勤していいですか?
71ツール・ド・名無しさん:2008/01/11(金) 10:08:13 ID:???
昨日のお昼から今日のお昼までは天気いいみたいですね。仕事なんで乗れんけど(T_T)

保守
72ツール・ド・名無しさん:2008/01/13(日) 10:42:19 ID:???
雪の状況と灯油の減り具合見れば去年並みの暖冬なんだろうけど
なんかそんな感じしないね
晴れが少ないからかな
73ツール・ド・名無しさん:2008/01/13(日) 16:42:35 ID:???
新しいスキーのギアが欲しいが、今年ロードバイク買っちまったからねぇ〜。

とチラシ裏sage
74ツール・ド・名無しさん:2008/01/13(日) 20:06:37 ID:oaGXDb7o
バイクは何買ったの?
75ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 13:02:31 ID:???
市田の調子はどお?
76ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 15:04:53 ID:???
アンカージャージのいつもの人走ってた
今日は寒いけど晴れて気持ちよかった
77ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 17:57:44 ID:F6fJGA4t
ID:???  殆ど独り言で話している? 
78ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 22:03:13 ID:???
携帯から書き込んでいるからだろ
79ツール・ド・名無しさん:2008/01/15(火) 16:05:10 ID:???
今日、地元の山を登っていたら
日陰で凍結してた。

でもその分空気が澄んでいた。
心も踏めば踏むほど、心も澄んでいく気がする。

いろんな事を考えすぎる、だからダメなんだって思った。
春が待ち遠しい・・。
80ツール・ド・名無しさん:2008/01/15(火) 21:24:25 ID:IdJKl1VH
カーブの凍結は死の予感。
81ツール・ド・名無しさん:2008/01/16(水) 07:05:51 ID:???
>>79 が何で山に登ったのか興味があるのは俺だけだろうか
自転車とは書いていないし・・・
82ツール・ド・名無しさん:2008/01/16(水) 07:32:56 ID:???
>>80
ロードしか乗ってないとアレだけど
オフ乗るとチャリの上に乗るってのがわかるよ
50cmぐらい滑っても平気
つか、スリップダウンするところを50cmで収められる
8379:2008/01/17(木) 09:32:19 ID:???
>>81
すまん、ロードバイクいわゆる自転車だ。
今朝は雪が降っていて・・積もるかもだ

自転車通勤が変態行為になったしまうこの季節。

84ツール・ド・名無しさん:2008/01/17(木) 18:56:11 ID:???
>>83
上るのは良いけど下りは死ぬんでない?
シクロクロスならスパイクタイヤもあったと思うけど

今の時期濡れているところは凍っているのかの判断が難しいから
ロードは乗っていないな。せいぜいクロスでちょろっと走るくらいだ
8579:2008/01/18(金) 10:49:59 ID:???
>>84
文章寸足らずで、またまた失礼。
上り=ところどころ凍結→下りが危険と思い、引き返す。

そんで河川敷を走った。
以前凍結じゃなく、融雪装置が働いて・・ブレーキ引きっぱなし

ずぶ濡れになってからは・・下りは攻めれない。
ブレーキがそれこそみるみる磨耗した。

シンクロは結構タイヤ太いので、スパイクあったね。
興味はあるけど・・フレームから買わないとw

今日はいい天気。
お昼まえに走ってくるよ!
86ツール・ド・名無しさん:2008/01/18(金) 18:54:31 ID:???
>>85
納得しました
8779:2008/01/18(金) 20:52:31 ID:???
今日走ってきたよ
大野に住んでるんだけど、勝山の河川敷をそれこそのんびりと。

完全防備のつもりが、お腹が冷える。腹巻欲しいw

88ツール・ド・名無しさん:2008/01/18(金) 21:01:00 ID:???
>>87
大野、勝山あたりの雪の具合はどう?
8979:2008/01/18(金) 21:24:25 ID:???
>>88
歩道には少し積み上げた雪が残っているけど
路面には雪はないし、自転車で走る分には問題ないね。

こっちにツーリングに来るの?
90ツール・ド・名無しさん:2008/01/20(日) 18:03:51 ID:???
200キロ走ってきた〜
昨日より寒すぎ
自転車乗り一人も遭遇してない
お前らなにやってんだよw
スキージャムか?
91ツール・ド・名無しさん:2008/01/20(日) 18:19:26 ID:LWUWjFuT
この季節、200m走るのもいやなのにすごいな。200ていうと琵琶湖1周くらいの距離だな。
92ツール・ド・名無しさん:2008/01/20(日) 19:30:39 ID:???
>>90
どこを走っているのですか?
93ツール・ド・名無しさん:2008/01/20(日) 22:04:42 ID:???
>>90
漏れは50`走ってきたが

誰にも会わなかったw

94ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 13:59:40 ID:???
天気はいまひとつだけど、俺も軽く走ってくるよ。
勝山の方の河川敷のほうへいくよ
9579:2008/01/22(火) 23:55:39 ID:???
俺は今日30キロぐらい、かなりゆったりとしたペースで
走ったけど・・ロードは見なかったなぁ。

あまりに天気がいいと放射冷却 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84%E5%86%B7%E5%8D%B4
なんだろうか、とても寒くなる。

そういう意味では寒いなりに、今日はまだ良かったのかも。
96ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 10:04:20 ID:???
新機種発表保守sage
97ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 21:11:43 ID:???
今日もお昼過ぎに走ってきたよ。
寒くて、少しも体が暖まってこない・・・。

バイシクル クラブ 2月号に出ている
ハイテックインナーウェアが本気でIYHしたい!

上下で三万か・・・
http://www.shimaneya.com/bionic.htm
98ツール・ド・名無しさん:2008/01/29(火) 20:02:51 ID:???
>>97

.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゜ + ・       
        ∧ ∧.  _  。・._、_ ゜ ・ *  
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *    ユー!
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゜ +  IHYしちゃいなよ!
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l    オレも欲しいぜ、ソレ
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
99ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 00:03:19 ID:???
雨も止んで道路も乾いていたので、夕方暗くなる前に走ってきた。

向かい風に勝てなかった...orz
100ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 07:44:25 ID:???
今年の2月は去年の2月みたいに暖冬傾向だったらいいんだがそうでもなさそうだな。
10199:2008/02/01(金) 19:15:33 ID:???
今日も夕方走ってきた。

日も落ちかけた17時ごろ、家まであと5分という所でパンクした。
寒風吹きすさぶ中チューブ交換。

かじかんだ手でやったためか、作業の最後にタイヤレバーでチューブを
傷つけてしまい、もう一度作業が最初から...orz

チューブを2本持っていたから良かったが、汗が冷えて地獄だった。
102ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 15:20:33 ID:???
よし今日は走れた満足。
太平洋側が雪だとこっちはまあまあな天気(一時晴れ)だからなぁ。
103ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 12:46:12 ID:???
起きたら・・・路面が真っ白。
こりゃ乗れない。

エアロバイクを乗りながら、パンターニのDVDを見るとするか。
しかし明らかに自分の体がゆるんできている。

体重は大きくは変化してないが、筋肉が別のものに変化しているw
春が待ち遠しい。
104ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 12:26:21 ID:1knlo7Vx
うw− 名古屋も昼から降り始めたー しかも積もってるじゃん!!!
105ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 17:53:21 ID:???
自転車積めるような大きい車がほしい
まあ、今持ってる車でも前輪・後輪はずせば余裕で載せることできるけど・・・。
なんかこう、サッと積んでサッとおろせるようなクルマが欲しい。
そしたら天気のイイトコに遠征に行く気が起きるんだけどな・・・
しかもクルマに積みっぱなしで(メンテはするけどね)。
みなさんどんな車に乗ってらっしゃるんでしょ?
遠征とかあんまりしないほうなんでしょうか?
106ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 23:27:07 ID:???
>105

デミオ  タイヤはずせずに乗せられるよ。
多分、Fitでも乗せられる。
107105:2008/02/10(日) 21:52:55 ID:???
>>106
新型玉木宏デミオ?あんな小さくて天井低いのに?
それとも伊東美咲デミオかな?

業者さんがよく使ってるような白いワンボックスとか
羨ましいなぁと思ってきてます。
3台くらいパッパッと載せられそう。
108ツール・ド・名無しさん:2008/02/10(日) 23:51:43 ID:???
>107
伊東美咲デミオ。

新型デミオは、俺的にはバブルの時に散ったフェスティバの再来だと思ってる。
109ツール・ド・名無しさん:2008/02/12(火) 10:05:50 ID:???
昨日、朝の通勤中に思いっきり転倒してもた・・・OTL
凍結路をナメてました・・・
110ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 19:42:00 ID:???
JCA の更新時期が来ましたが、走れない・・・
111ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 19:51:55 ID:???
もうローラー台飽きた...。
112ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 08:29:39 ID:???
CRでマス?釣りの車が増えてきてるけど、CRって車駐車(工事車両以外)してもおkなのか?
113ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 09:03:34 ID:???
ダメ
つか進入、通行禁止

けど、実際問題堤防とかに駐車されるよりは
邪魔にならないから野放し
114ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 08:01:25 ID:???
今日は自転車通勤できそうだな。
115ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 12:33:38 ID:???
バリバリの初心者です。
今年初めてグランフォンド福井に出てみようと思いますが、
150kmの部はさすがに無謀でしょうか?

大人しく70kmの部に出場しようか迷っております。
116ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 00:16:42 ID:???
>>115
トレーニング次第。
悩む前に走って来い。
117ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 00:37:19 ID:???
365がなあ
118ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 17:06:29 ID:???
確か6月だったかな・・開催。
バリバリの初心者っていうのが、どれくらいのレベルかわからんが・・

休日にどれくらい走れるか、試してみたら?
もちろん休息やエネルギー補給も準備してやると
119ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 18:01:45 ID:???
皆様御意見ありがとうございます。
とにかく走れ!って事ですね。
子供が小さいので土日は全く乗れないんですが、何とか乗ってみますね。
120ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 20:03:53 ID:???
いつも走ってるところの風向きの変わり方をkwsk
121ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 14:06:52 ID:???
おう、久々の晴れだ
今から軽く流してきますわ、また戻ったらかきこする
122121:2008/02/21(木) 17:12:47 ID:???
寒い・・・体が暖まっても来ないし
脚力がやはり萎えてしまっている。

春を待つのが得策か・・。
123ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 18:10:53 ID:???
それほど寒くも無かったので、夕方走ってきた。

力を入れてで40分ほど、距離にして20キロちょっと走っただけなのに、足が攣りかけた。
心肺能力はそこそこ維持できてるが、筋持久力の落ち込みに愕然。

週末も雪で走れないし、春よ早く来てくれ...。
124ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 18:15:41 ID:???
去年は2月が積雪0で暖かかったけど
3月入ったとたんに雪降って寒くなったんだよな
125ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 18:50:54 ID:???
ここ書き込んでるの俺入れて3人じゃね?w
前はもっといたような気がするが
126ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 19:07:25 ID:???
一応、毎日見てはいるよ
走っていないから書き込む内容がなくて書かないけど
127福井1号:2008/02/22(金) 21:58:21 ID:???
じゃあ点呼しましょうw

俺、福井1号。
128ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 22:14:29 ID:???
力の2号。
129ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 22:15:35 ID:???
カスの3号。
130ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 22:39:36 ID:???
テクニシャンの4号
131ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 00:28:18 ID:???
連日残業・休日出勤の5号



















あ〜早よ自転車のりて
132ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 00:54:53 ID:???
出遅れたw
食う寝る・・自転車の6号
133ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 05:19:13 ID:???
おはよう7
134ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 07:06:32 ID:???
毎日脳内トレ中の8号が通りますよw
135ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 08:50:27 ID:???
自演じゃない9号
あいつの指輪のサイズも9号
136ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 11:17:16 ID:???
なんで週末になると
目が10
137福井1号:2008/02/24(日) 10:05:21 ID:???
結構住人いたんですねw
昨日はグランフォンドの用紙を貰ってきました。
超初心者なんで、頑張って鍛えて70kmの部に挑戦します。
138ツール・ド・名無しさん:2008/02/24(日) 13:40:11 ID:???
今日はママチャリで走ってきた。
大和田のデポまでだけどねw
強風の中、晴れたり雪降ったりで体冷えきった。
ケーブル類だけ、大和田のデポだけど自転車に関してはまあまあの品揃えじゃね?
1396号:2008/02/24(日) 22:55:43 ID:???
>>138
確かに、以前妹(クロス乗り)になかなかいいと言われ
行ったがケーブル系もアクセ系も豊富だったね。
140138:2008/02/25(月) 08:28:02 ID:???
ケーブル類だけってのはケーブル類だけ買ったってことね。
よそのデポだと自転車用品まともに売ってないとか、撤退とかあるからね
141福井1号:2008/02/25(月) 12:36:09 ID:???
確かにメッセンジャーバッグなど、
なかなか品揃え良かったですよね>デポ


自分はデポでウェアやSPDシューズを試着(サイズ確認)して、
ウエムラ通販で買おうと思ってます
142ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 16:39:39 ID:???
>127

県外 愛知から 11  学生のとき福井だった。
143ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 18:07:38 ID:???
夕方、足羽川の堤防沿いを走ってきた。

8号線に行く方向は、逆風でしんどかったけれど、
思ったほど寒くもなかった。

風は段々冷たさが和らいできてるし、春はもう少しだな。
144点呼追加:2008/02/29(金) 11:16:26 ID:75qiNbdF
丹南のヘタレ12号! でも今年からカーボンバイク♪
14513:2008/02/29(金) 21:50:14 ID:???
だぬ。
サイクルトレイン解禁したのぉ。
でもいくとこ思いつかんわ。
いーとこあるんかぁ〜?
146ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 08:46:32 ID:ZRIZ51MI
>>145
ジャム上がれ
147ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 11:02:49 ID:???
若狭湾奇襲攻撃かなんかの暗号指令か?
148ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 11:53:25 ID:???
サイクルトレインでジャムにいけるの?
149ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 15:50:34 ID:pZlFWGAB
春から自転車通勤しようと思ってるんだけど、どこで買えばいいかな?
できれば大きくて、品揃えが豊富なとこがいいんだけど
福井に自転車専門のショップなんてあんのかな?
150ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 15:56:55 ID:???
ん〜日本国内でも有名な店といえばバルバかなぁ・・・
151ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 17:26:47 ID:???
>>150
バルバの悪名は全国区だからね
バルバの専用スレまで立ったくらいだから
BALBA バルバ BALBA
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1186060223/l50
良い方で有名になるのなら良いのだけどね・・・

自転車買うなら三国か鯖江の自転車屋が良いらしい。店名は知らん
俺は通販のみ
152福井1号:2008/03/01(土) 22:01:32 ID:???
149さん

スポーツデポも自転車本体の品揃えは豊富。
最近行ったら入口にvoodooが置いてあってビックリしたわ。

自分も自転車通勤始めようと思って、デポで安物MTB買って自転車にハマったクチやけどw


明日久し振りに晴れるみたいで、早朝ライド予定してたけど現在雨が・・・
153ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 22:06:35 ID:???
50走った
明日も走る
154ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 18:09:39 ID:???
今日は春を感じた日差し。風はつめたいけどね。
やっぱり晴れて暖かくなると、CRに自転車、ランニングと人が多くなるね。
155154:2008/03/02(日) 18:12:00 ID:???
enter押しちゃったw
雪降って乗れなかったここ2週間の週末あたりにオーバーホールやって、
今日試し乗りのつもりだったが、調子こいてかなり走った、疲れた。
みんな走った?
156ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 19:28:21 ID:???
157ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 21:54:33 ID:???
>>149
156 のリンクでみたところ鯖江のは ウメダサイクル だったわ
で、三国は サイクルスポーツSTEP−1
http://www.umeda1912.com/

三国の方は同僚が行ったが結構置いてあるらしい
ウメダはヤフオクでもやっていてそちらは利用したことがある
オクの対応は良かった。実店舗でも前スレあたりで少し話題になっていたが
悪い感じではなかった

前スレによるとバ○バは信仰らしい。信者になれば対応が良いけど
そうでない者には相手もされないと言う

ほしいのが決まっていて、自分に合うサイズもわかっていれば通販も良いよ
自分でメンテとポジションだしができることが最低条件だけどね
でも安く買えるから通販も候補に入れたらいいと思うよ
158ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 22:59:58 ID:z1u4emR0
ウメダのおっちゃんも奥さんも親切で良い人だよ 
159ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 21:54:50 ID:gtcJ0Qii
>>158
自分もそこでチャリ購入してます。
しかもHP上で写真うpされてるw
信仰とかそんなんじゃなくても互いに気張らず
お話・相談できるのでたまにしか行かなくても楽しい店だと思ってます。
店の前の商店街の車道でイキナリ試乗およびレクチャーが始まった時には
ビックラこいたけどw
160:2008/03/03(月) 22:10:01 ID:???
ウメダは雰囲気いいですね、自分も二台目はここで買いました。
実直な感じのご主人に、奥さんも親切だしね
在庫なくとも気軽に取り寄せ応じてくれるよ。

武生は噂は聞いているけど・・行った事ないなぁ・・。

バルバは、問題外だな・・ここなら通販の方がいい。
161ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 22:29:54 ID:???
買うの通販ばっかだけど、できればその前に実物見たいと思うからバルバ含めてどこも行ってるし、
ほとんど何も買ってないけど変な応対されたことなんかねーぞ
店入ったらちゃんと挨拶して、見させてもらっていいか訊いて、わかんなきゃ訊くし、
話しかけられればちゃんと答える
そんなの当たり前のことだと思うんだけど、黙って入ってきてなんかごそごそやってるヤツ
聞き耳立ててる様な礼儀知らずなんて店でも相手にしないと思うぞ
チャリ屋に限らずな
162ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 22:42:54 ID:???
俺はサイクルオート サカイの世話になってるよ。

おっちゃんが面白くていい人だから好きなんだけどな。
163ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 08:47:56 ID:???
>>161
そうやって信者になっていくんかなぁ〜
164ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 09:56:26 ID:4U3FFjIe
武生のタマヤはアンカー中心だけどデローザ扱ってるんじゃなかったっけ?
165福井1号:2008/03/04(火) 12:19:23 ID:???
漏れはあの孤高な感じがする花堂のショップが気になりますww
1669号:2008/03/04(火) 12:34:34 ID:???
俺今度バルバに行こうと思うんだ。
167ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 13:18:51 ID:???
ウメダとついんずとサーバはたまに行くけど、どこも親切で応対いいよ。
花堂の店は一回友達の付き合いでちょっと行っただけだけど印象良かった。
バルバは知らない。
武生の店は普通の街の自転車屋かと思ってた。デローザとか置いてるんなら
今度行ってみるかな。

1689号:2008/03/04(火) 13:31:20 ID:???
ウメダのギャラリーのコメント欄に誰もコメントしてないのな。
1696:2008/03/07(金) 01:17:54 ID:???
今日は軽く走ったけど、用事が終わったのが10時半で
一路自宅へ向かったら・・雪が舞っていた。

ただ一時期の寒さは、もうだいぶ薄らいでいるね。
春には、一回県境越え(難所)をしてみたい。

たるみきった体をなんとか、戻さないとだ!
170福井1号:2008/03/07(金) 13:04:12 ID:???
お昼から代休を貰ったんで、今から半日目一杯走ってきます〜。
今期初めてまとまった距離を走れるかな?
17112号:2008/03/07(金) 13:26:11 ID:jXn8sdpl
yahooの明日の天気見たら周囲の県は全部晴れマークでてるのに、福井だけ
曇/雪マーク… 

172ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 16:48:10 ID:???
わかりやすい糞店のまとめ

203:ツール・ド・名無しさん :2008/03/05(水) 06:33:16 ID:??? [sage]
>>195
ク○モ○店長が
2005,2006と二年連続で鈴鹿ロードで機材弁償の強要をしていた
片方は突っぱねたみたいだけどもう片方はどうなったか知らない。
ヨード卵を一躍有名にした事件であった。
こいつらは出走前の並びでチームメイト一人だけ前に位置させてそこに平気な顔して割り込んでくる
一度怒鳴りつけてやったが、文句言われない限り平気な顔して割り込んでくるから注意しな。

>>199
去年のパナヒルクライムのバルバは審判長の呼び出しを徹底的にシカトした。(乱入アシストも前代未聞だった)
そのあと実業団の審査にかけられてパナヒルクライムに出たバルバは全員失格という前代未聞の処分を喰らった。
2007年の鈴鹿ロードでは15歳の息子を18歳と偽ってエントリーしたため競技委員長から呼び出しを喰らい息子はDNSに。
2006年の鈴鹿ロードではバスでピットに横付けを画策するも警備員に門前払いを喰らった
この時ゲートオープンを待っていた人はバルバが糞チームということを認識したことだろう。
173福井1号:2008/03/07(金) 19:57:03 ID:???
今日は65km程走ってきました。ひざの裏とお尻が痛くなりました。
まだまだ修行不足ですね。
あと、パッド付きスパッツが欲しくなってきました。
174ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 08:46:06 ID:???
>>173
レーパンっていうか今の時期はタイツだけど、はいてないの?
1752号:2008/03/08(土) 10:09:11 ID:???
晴れたー!

とっとと用事済ませて、昼過ぎから走りに行くぜー!
かなり久しぶりに、そこそこ距離を走れそうだ。
176ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 12:07:23 ID:trT25q9N
ロード乗りだけど 福井じゃ冬用ウェア買っても使える状況って少ないんだよなあ
春〜秋用ウェアで冬は冬眠。でも今日は冬用ウェアが欲しい!
1779号:2008/03/08(土) 12:11:21 ID:???
明日はもっと晴れて暖かいそうですね。
俺も今日、明日走るカモかも

176さん、それはもったいない。冬でも最近は雪少ないから十分走れますよん。
冬用ウェア揃えちゃいましょうよ。冬走ってないとその後辛いですよ。
178福井1号:2008/03/08(土) 17:54:24 ID:???
174さん
今年から本格的に始めたんで、まだウェア関係には手が回ってなかったんです。
正直最初は『ウェアなんてイラン』って思ってたけど、やっぱし欲しいですね。

休日は家族サービス(今日なんかコパに3〜4時間滞在)してて、なかなか乗れんけど、
明日は朝6時から家族が起きる時間まで、ちょい乗りする予定です。

チラ裏ですいません。
17912号:2008/03/08(土) 18:06:12 ID:ExLViqHI
今日は寒いけど午後から20kmだけ走ったよ。ロードの人と軽く挨拶できた
のが久しぶりでやけに嬉しかったぞ
180脳内8号:2008/03/08(土) 20:08:20 ID:???
今日午前中2時間ほどリアルしてみたw

さすがに・・・・・・・・・・・・・違うよな。ww

明日もリアルしてみるよ。


181福井1号:2008/03/09(日) 17:49:04 ID:???
今朝の6時半から8時頃まで九頭竜CRを走ってきました。寒かったぁ〜。

ローディの方一人だけとすれ違いましたが、
お互いに挨拶出来たのが大変気持ち良かったです。

今日の日中に乗れた方々が大変うらやましいです〜。
182ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 17:55:14 ID:???
去年より3ヶ月遅れの初乗り。約4ヶ月ぶりに走った
とは言ってもクロスでは走っていたのだが
やはりロードは違うね。軽く筋肉痛気味だよ

今の時期は道路に砂利がいっぱい出ていて怖かった
結構小石もとばしちゃったよ・・・
183ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 18:56:43 ID:SRcgua/r
>>181
午後から松岡から運動公園まで九頭竜CR走ったけど結構すれ違いましたね
ロード・MTB・家族・カップルいろいろ。工事中の所が多くて3回道間違えた
184ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 19:48:35 ID:orScR5Ub
九頭竜CRも走った。
久しぶりに山(200mまでだが)も走った。
雪もほとんど解けた状態で凍結ももちろんなく
これからが本番だと期待させる状況と天気。
185ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 19:53:35 ID:???
花粉がひどかった
天気が良いと花粉がひどい。花粉が少ないときは雨で走れない。ろくなもんじゃない
花粉症でないヤツがうらやましい
186ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 21:02:47 ID:???
顔赤くなってたわw
日焼け第1号ってわけだ
187脳内8号:2008/03/09(日) 22:04:07 ID:???
今日もリアルした。
昨日に続き午前中2時間ほど・・・・・・・・・・・・誰にも会わなかったよw

今日走った藻前ら乙!
しかし今日は昨日より暖かったね。来週末も天気良いみたいジャン!!
188ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 00:19:51 ID:Fs9mgHlD
>>185
それはきっと黄砂だと思うよ。
1896:2008/03/12(水) 00:15:24 ID:???
久しぶりに通勤してみた。
距離が短いため、あっという間だけどなかなかよい感じ!
190福井1号:2008/03/12(水) 06:57:12 ID:???
自分も昨日から自転車通勤開始。
あ、あかん・・・花粉が・・・(T_T)
191ツール・ド・名無しさん:2008/03/13(木) 16:16:48 ID:cMToV62k
今朝から朝練開始! といっても軽くド平坦な道を1時間30こいだ。

朝の澄んだ空気は気持ちいい!
続けるぞぉ〜!!!

チラ裏すまん。
1926:2008/03/13(木) 21:49:17 ID:???
今日、六呂師登った。
秋はすいすい登れたのに、ひーこらひーこらやっと登った感じ

花粉を感じたね・・・でも、山の空気は澄んで
下りは気持ちよい!

二台のロードみたよ、ここの人はいるかな?大野だけど
193ツール・ド・名無しさん:2008/03/16(日) 20:28:03 ID:???
今日は久々に夫婦で九頭竜CRを走ってきました。
念のためネックウォーマー、ニットキャップ、冬用の安い手袋の着用で
寒さ対策万全で走り出しましたが、結構生ぬるかったような。
でも止まると服の中でかいていた汗がひいて寒くなりました。
あと、結構釣りの人がいたんですが、今の時期何が釣れるんでしょうかね?
何にせよ、久々のライドの疲労は今晩の心地よい眠りを保障してくれることでしょう。
194ツール・ド・名無しさん:2008/03/16(日) 21:28:03 ID:/L/PBqWm
今日見かけたロードの人
 ・13時頃福井市側の戸の口トンネル下った辺りを市街地方面へ淡い色のフレームの男性
 ・同じ頃東郷方面へ向かっていった青い(TREK?)フレームの男性
 ・15時頃DEPOに来たコルナゴCLXとプリマベーラの男女ペア

こっちは子連れで車だったから声かけなかったがみんなバッチリ似合ってましたよ
195ツール・ド・名無しさん:2008/03/17(月) 07:58:24 ID:???
勝山の青少年村登ったけど300mあたり(スント測定)から雪残りまくりだったよ。
196ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 22:40:38 ID:FvcdAKYQ
先週から天気良かったから自転車通勤し始めた。気持ちいいね。
目的は仕事ではなく通勤。
1976:2008/03/20(木) 00:18:27 ID:???
18日、休みだったので大野⇔九頭竜ダムへ行ったよ。
標高が高いと寒くて・・ダムへの道は

正に見上げる坂道だった。
激坂はないけど、だらだらと続く坂は堪える。

暖かいと、なかなかのコースだと思った。
198福井1号:2008/03/22(土) 12:03:01 ID:???
こんなに天気がいいのに仕事中orz
今日走れてる方々うらやましいですー
199ツール・ド・名無しさん:2008/03/22(土) 15:22:45 ID:???
今日は暖かい。
気持ちよく走れた。
でも田舎だから自転車人口少なすぎ、車多すぎ。
200ツール・ド・名無しさん:2008/03/24(月) 20:23:48 ID:???
ややスレ違いかもしれないけど、モバイルGoogleマップが
GPS 対応になって結構便利になった

今までだと地図は持っていても現在地がわからないことがよくあって
暮れに GPS 対応の電話機に入れ替えたが、これで地図は携帯しなくても大丈夫そうだ
田んぼの中でどこにいるのかわかるのは良いわ
201福井1号:2008/03/25(火) 08:57:02 ID:???
200さん
漏れは助手席ナビ派ですー。

日曜日に九頭竜CR走ってて、行きと帰りで同じ人に抜かれてもて、かなり自己嫌悪ですorz
202ツール・ド・名無しさん:2008/03/25(火) 16:42:11 ID:???
ひゃほー 今日はすごくいい天気で
山道が花粉は飛んでいたけど、気持ちよく走れた。

ざっと、70キロってとこか。
みんなは一日何キロぐらい走るの? 休日とか
203ツール・ド・名無しさん:2008/03/25(火) 19:03:42 ID:???
>>201
助手席ナビ??

以前はハンディナビを持ってサイクリングする人もいたみたいだけど
俺は荷物を増やしたくないからGPS機能付きの電話にした
どこへ行っても電話はいつも持っているしね
ハンディナビと違って山の中では使えないのが難点
204ツール・ド・名無しさん:2008/03/25(火) 19:29:30 ID:???
日曜は友人の披露宴に招待され、京都に行っておりました。
クルマで行ったんですが、京都の市内では自転車人口のなんと多いこと!
雑誌「自転車生活」に載ってるような自転車ライフを満喫している人たちを
目の当たりにしてきたというか、クルマと自転車が共存してるような印象を
受けました。

大阪とかでみた自転車利用とはちょっと質が違うというか、道路上で自転車が
車両として存在している、と表現したほうが分かりやすいでしょうか。
ちょっとイイナ、と思いましたよ。当の本人たちにはめずらしくもなんとも
なんでしょうけどw
205ツール・ド・名無しさん:2008/03/25(火) 20:33:13 ID:???
あまりにも車道の自転車が多すぎると中国との区別が付かなくなる
206ツール・ド・名無しさん:2008/03/25(火) 20:41:14 ID:???
>>202
今日は走れたなーと思うのは100キロから
50〜80キロだと足を維持するための最低限
80〜でそこそこ。60キロでは物足りない
207ツール・ド・名無しさん:2008/03/26(水) 07:18:08 ID:???
ロードだったら山込みで最低100以上でしょ。
それ以下だったら206の言う通り。
208ツール・ド・名無しさん:2008/03/27(木) 19:36:01 ID:???
久しぶりに越前海岸コースで100キロ走ってきた。

脚はなんともなかったのに、腰が痛くなってつらかった。
背筋をまだ鍛える必要があるようだ...。
209ツール・ド・名無しさん:2008/03/30(日) 15:50:17 ID:???
勝山でお昼前、公道で2人+少し遅れて4人のロード乗りに出くわした。
ピンクとか赤の派手ジャージ着てた。ショップの練習かな。
帰りは上下黒っぽいジャージ着た女性らしきロード乗りの後ろしばらく
ついていた。
210ツール・ド・名無しさん:2008/03/30(日) 19:22:44 ID:???
エッチ!
私のおしりをじろじろ見ていた変態はあなただったのね!
211Real8号:2008/04/05(土) 19:37:37 ID:???
久しぶりに40`ほどポタってきた。
もう全然だめorz・・・・・・・・・・脚回りませんわw

しかし、今日はいい天気だったなぁ〜〜〜!!


明日はトレイル逝ってこよ。

212福井1号:2008/04/06(日) 16:40:39 ID:???
昨日今日は天気が大変よかったのに、家族サービスで1cmも乗れずorz

先程、足羽河原沿いへ花見に行ってきましたが、サイクリスト何名か見掛けました。
2136:2008/04/07(月) 19:49:59 ID:???
今日は朝軽く、六呂師を登って帰り下りで
鹿をみた・・・いるのだと驚いた。かなりでかかった。
214ツール・ド・名無しさん:2008/04/08(火) 01:16:24 ID:???
谷やら九頭竜はカモシカ出るよ
真っ黒で悪魔みたいに見えるから怖くなる
215ツール・ド・名無しさん:2008/04/09(水) 10:24:30 ID:???
>213

おまえは鹿の使い番にご指名されたのだよ。
216ツール・ド・名無しさん:2008/04/09(水) 10:27:10 ID:???
おまえら、サイクルトレイン乗ったことある?
日経 ガイアの夜明けでネェちゃんたちが写ってたけど。

http://www.echizen-tetudo.co.jp/01-banner/0608-cycle_train/0608-cycle_train.html

そもそも、福井でガイアの夜明け(テレビ東京系列)って見れるんだったけ?
民法二局しか見れないんだったよね?
217ツール・ド・名無しさん:2008/04/09(水) 11:06:11 ID:???
BSデジタルのBSジャパンで見れると思います
218ツール・ド・名無しさん:2008/04/09(水) 11:38:56 ID:???
成る程 BSジャパンじゃないと見れないのか・・。

http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview080408.html

勝山への乗客が少ないのが悩みの種だそうです。

九頭竜湖の方は、よく輪行して、福井まで下ってきたけど、
勝山の方は電車では行かなかったなぁ・・・。。
219ツール・ド・名無しさん:2008/04/09(水) 19:41:46 ID:???
あ〜自転車も載せられる電車か
シートチューブにヘッドつないだ自転車列車かとおもた
220ツール・ド・名無しさん:2008/04/10(木) 23:56:47 ID:???
辰口にチャリこぎモノレールあるよね

つか、新田塚春江新保花堂って進んだ福井の沿線開発は
新田塚ファミリープラザからハジかれたおもちゃのオカ/岡興行が
ピア作って壊したたから誰も電車乗りません
ちょうど為替変わって一億総中流になって
誰もがクルマ買える様になった時期だし
221ツール・ド・名無しさん:2008/04/12(土) 15:04:25 ID:???
今日は久々に夫婦そろって九頭竜CRを走り、運動公園まで。
冬に購入していたレーパン(エガちゃんみたいなやつ)を着用して
初めてのライドだったんですが、いいですね、コレ。
さすがに運動公園近くのパン屋に入るときには浮きまくりでしたが(笑)

桜がチラホラと舞い散り、菜の花が黄色いじゅうたんとなり地面を彩り、
道沿いの雑草が鮮やかなグリーンで風にそよがれ・・・。
春の色と香りを体感してきましたよ。

・・・でも、風きつかったぁ〜〜〜〜・・・。全然前に進めないし。
いまは心地よい運動後の疲労感につつまれてカキコ。
222福井1号:2008/04/13(日) 20:13:39 ID:???
今朝5時半から九頭竜CRを走ってきました。
221さんの言う通り、菜の花と桜が大変キレイでした。

さて再来週からは竹田山デビューしよかな。
正直、登り切れるかどうか心配ですが…。
223ツール・ド・名無しさん:2008/04/16(水) 22:00:00 ID:CxEJWIZU
10q以上の距離を自転車通勤してる方いますか?
224ツール・ド・名無しさん:2008/04/17(木) 07:32:59 ID:X8iyfokb
初心者で自転車の購入を考えています
スポーツ○ポに置いてあるブロンプトン、かなり安く(05モデルLift3 69000円位)なっていて気になっていますが、スポーツ○ポでちゃんと整備できるんですかね?

購入店以外で持ち込み修理(整備)は可能でしょうか?

2256:2008/04/17(木) 10:41:46 ID:???
>>223
実際は3キロほどしかないので・・・
遠回りをして20キロほどを走ってる。

帰りはストレートに帰ってるよ。
226ツール・ド・名無しさん:2008/04/18(金) 22:25:51 ID:dP/pnWvM
>>223
晴れの日のみ20km弱。40−50分ほどか。車通勤時間と比べるとほとんど一緒。
車はトップスピードは大きいけど止まることが多いからね。
通勤するために仕事に行きます。
227ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 21:19:54 ID:???
先週はホルモン調整で走れなかったし
今週は風邪で走れなかった・・・
228福井1号:2008/04/22(火) 06:56:59 ID:???
さて今日も、刺身の上に菊の花を乗せる作業をするのに自転車通勤しますw

先日竹田山を何とか登り切ったんですが、auの携帯の
「スマートスポーツ」ってアプリを起動させながら走ったら、
標高差やルートなど(カロリーや走行時間、時速も)を記録していて、なかなか面白かったです。

auの携帯持ってるサイクリストの方は是非とも使ってみて下さい。
2296:2008/04/22(火) 19:44:25 ID:???
>>228
お疲れ!竹田かぁ・・自分は大野住みなので
もっぱら六呂師をいつも登ってる。通勤前でも、たいした事ないのでいけるし

auのアプリかぁ・・自分もauなので試してみるよ。
いい季節になってきたね!
230福井1号:2008/04/23(水) 12:33:33 ID:???
6さん

六呂師へは勝山⇔大野の橋の手前から登られるんでしょうか?
それとも大野市街から登られるんでしょうか?

自分は松岡なんで、足を伸ばして1度位は六呂師に登ってみたいですね。
あとはジャムの有料道路も…。

最終目標は以前このスレで話題になった、ゲロ吐き二枚田幹線ですねw
2316:2008/04/25(金) 14:26:33 ID:???
>>230 福井1号さん
景色的には・・大野市街からの方がいいと思います。
逆ルートだと、若干クローズな道なので・・面白みにかける。

半面下りは比較的広い道になるので、それもいいかと。

以前健康の森が・・と書いてあったので、実家が福井市内なので
挑戦したら、さほどでもなかったけど

二枚田幹線は・・手ごわそうw
絶望的な坂があそこ続きますよね!


232ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 21:57:56 ID:???
このM野郎
233ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 22:08:10 ID:???
先週末に池田町を走ってきました。
冠荘にクルマを置き、そこから下っていった末に龍双ヶ滝までもう一度上り、
もういちど下って最初に下りてきた道を冠荘に向かって戻る、というルートでした。

初めて走るコースということもあり、向かい風も手伝って
思うように足が回らず、なかなか前進できませんでした・・・。
コース設定間違ったかな・・・・。走行後にすぐに自転車をクルマに収納
した後に風呂に入れるってのがねらいだったんですが・・・。

でも、走りやすそうな道でしたね。
オススメのルートがあれば教えていただけると幸いです。
もちろんクルマに載せた状況でのスタート地点もアドバイス
いただきたいです。
234ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 22:15:28 ID:???
このカンムリ野郎
235福井1号:2008/04/26(土) 12:27:09 ID:???
6さん

道順ありがとうございますm(_ _)m
今度大野方面へ行ってみます。

今日からGWが始まりましたが、今日も29日も
お刺身の上に菊の花を載せる作業ですw
236ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 13:44:25 ID:???
この菊野郎
237ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 18:53:46 ID:???
この野郎ヤロウw
238ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 22:40:03 ID:???
二枚田幹線林道通行止め解除になったけど今年はまだ
竹田すら行ってない・・・
もうなんだかんだ言って半年くらいのブランクになってしまったよ
239ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 01:42:10 ID:???
このブランク野郎
240ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 10:28:40 ID:???
自転車乗りのバイブル「サイクル野郎」 by 荘司としお
241ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 15:50:30 ID:???
よっしゃ、ここは二枚田幹線ヒルクライム オフ やるしかないな。(爆

242ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 21:06:46 ID:???
241 先頭で引っ張る役は任せた
243ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 21:26:45 ID:???
 オェー  想像しただけで気持ち悪くなってきた・・。
244ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 21:40:49 ID:???
この想像野郎
245福井1周:2008/04/28(月) 14:49:35 ID:???
二枚田オフ、しんがりはウチに任せて下さい!
途中で脱落してるか、日が暮れる頃に風車に到着かも知れませんが…
246ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 23:25:56 ID:???
無茶しやがって…
247ツール・ド・名無しさん:2008/04/30(水) 18:54:27 ID:Bb4B+1LO
今年初めて、たかす海岸までいってきたけど
気持ちよかったなー。
今ぐらいがちょうどいいよねー
248ツール・ド・名無しさん:2008/04/30(水) 20:52:13 ID:???
弁慶キター
249ツール・ド・名無しさん:2008/05/01(木) 21:17:15 ID:tJ/flazl
今日通勤途中の福井8号線で久しぶりにロード(クオータっぽい)見かけた。
みんなGWどこ走るのさ? いつもすれ違う人いなくて孤独感があるよお
250Real8号:2008/05/01(木) 23:31:51 ID:???
>>249
漏れは奥越路走るお
家族サービスの合間に・・・・・・・・・早朝だけどw
251福井1号:2008/05/02(金) 10:10:39 ID:???
Real8号さん


同士キター(T_T)

自分も子供と嫁の目を盗んで、主に休日の朝5時半から乗ってます。
2時間ちょい位しか走れないので、45km程度しか走れませんが・・・。

明日から4連休。毎日早朝ライドに行く予定です。

最近面白い位に体重が減ってくので、ホントに自転車は最高ですー
252ツール・ド・名無しさん:2008/05/05(月) 20:35:55 ID:ETGHhQ+t
クロスバイクでは長距離無理でしょうか?
253ツール・ド・名無しさん:2008/05/05(月) 21:41:09 ID:???
>>252
その内容で答えるなら「わかりません」だね。

悪いけど、俺は質問には答えを返す主義。
質問に質問で返すおまぬけな事はしたくない。
2546:2008/05/05(月) 22:48:46 ID:???
>>252
スレ違い。
>>253 も言ってるけど
もっと詳しい状況を書かないと、レスはつかないよ。
255ツール・ド・名無しさん:2008/05/05(月) 22:49:37 ID:???
>>252
長距離が100キロなのか1000キロなのかがわからんが無理じゃないよ
無理かなと思っている人には無理だけどね
256ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 00:19:31 ID:???
シクロクロスのウチの嫁さんはどうなるんだろう(笑
ちなみに、この連休に70キロ走ってきたけど大丈夫そうでしたよ。
257ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 05:01:15 ID:???
>>252
とりあえず出かけてみよう
あれこれ考えてても目的地には着けないぞ
258福井1号:2008/05/06(火) 05:17:26 ID:???
252の人気に嫉妬w

さて連休最後、今から走ってきます!
259ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 16:09:55 ID:???
大芝山(追分の池があるとこ)のダブトラと国見峠のダブルMTBで行ってきた。
4日は前々日・前日の付き合いの歩きでくたくたになって絶不調だったが(浄法寺山と
左手に曲がっていくとある浄法寺林道のダブトラのみ)、今日は昨日の雨休みもあってか
絶好調で休みなしで順調に走れた。
満足満足。
260Real8号:2008/05/06(火) 18:36:13 ID:???
今日は家族サービスオフ日
なのに、早朝6時半ごろから九頭竜方面へ100`ほど走ってきた。
帰ってきて、近場の温泉施設で(゚Д゚ )ウマー

今日走られたみなさん乙!
261ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 09:03:23 ID:/IP80WTa
>>259.>>260
充実した休みにしやがってw
GWずっと仕事の俺は、皆さんの旅の無事を祈りながら
毎日雨乞いをしておきました

2626:2008/05/10(土) 23:28:55 ID:???
みんな連休中走れたみたいだね。よかった。
こっちはサービス業なので、ずーっとお仕事だった・・・

ただ最近、自転車部を設立(非公式w)
まだ会社関係で3人だけど・・朝天気の良い日は朝練習している。

自転車乗りは、みんなMだなって・・ホントつくづく思うよ。
263ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 23:33:13 ID:???
この設立野郎!
264ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 09:25:48 ID:LcJNfipp
丸岡にお住まいの皆さん!!
今朝、八号線の一本田交差点で盛大にスッ転んでたのは
この私ですよ!
漕ぎ出して、二漕ぎ目でチェーンをはずしてくれるなんざ、
俺のチャリも演出ってもんがわかってるじゃねえかw

信号待ちをしていた皆様方、私は渋滞のイライラを癒す、
一服の清涼剤となれましたでしょうかw



265ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 13:41:09 ID:???



266福井1号:2008/05/15(木) 14:45:50 ID:???
ナカーマ発見!(^o^)

自分は264さんの1個前?の吉政(みつわ)の
8号線交差点をいつも横切ってますよ〜。


1ヶ月程前にこの交差点で信号待ちしている時に、バルバのめちゃくちゃ速そうな方と鉢合わせになり、
その時「グランフォンド福井に出ませんか?」と誘われましたよ〜
267ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 19:39:12 ID:???
>>266
たまにフィットネスのあたりで見かける通勤ロードはおまえかーwww
268福井1号:2008/05/15(木) 21:38:07 ID:???
267さん

正解です!
今度見掛けたら、カーボンホイールの1個でも恵んでくだせぇ〜ww
269ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 18:16:24 ID:j3OnOUQ3
お前らは仲間だぁぁ
2706:2008/05/16(金) 23:58:05 ID:???
今日大野で、バルバの○○さんを見ました。
インターマックス乗ってたなぁ・・トレーニングかな?一人だった。
271264:2008/05/17(土) 08:04:19 ID:NSHBKhEI
ナカーマ!みんなナカーマ!!
さぁ今日もいい天気だ!ちょっと転んじゃったけど、
この爽快感は何者にも変えられねぇ!!
チャリ通勤最高!イャッホー!レッツゴー!
272ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 08:12:20 ID:???
なんでそんなに転ぶんだw
273264:2008/05/17(土) 08:32:24 ID:NSHBKhEI
後輪のスポーク4本ひっで曲がってる・・
赤色灯もない・・
丸岡でこけたときにとれちゃったんだ・・
今日はやめとこうorz皆さん転ばないでね・・
274264:2008/05/17(土) 08:37:40 ID:NSHBKhEI
ハッ!?カーボンホイールに変えれというフラグ!?


会社いこっと
275ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 09:58:21 ID:???
おお、なんだこの良スレぶりは。
俺はママチャリで日野川サイクリングロードをたまに走ってるヘタレですw
276Real8号:2008/05/17(土) 18:38:57 ID:???
街乗り用MTBで軽くポタってた。あまりの気持ちよさにいつも逝く山へ・・・・・
ダブルトラックを下りるつもりが、シングルトラック下っていた。w
ノーヘルだったので普段の半分以下でゆっくりと・・・・・・・気持ちよくて最高だった。

明日は家族サービスディー
当然早朝ライド!六呂師逝くお
277ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 19:08:32 ID:???
今日のCR

ジャージ族には遭遇せず。
多数遭遇したのは普段着族。
釣り人少なし。
278福井1号:2008/05/17(土) 21:27:20 ID:???
今日は嫁が仕事、子供は保育園なので、絶好のライド日和でしたw
12月に納車してから初の100km越えライドでした。

しっかし今日はどこへ行ってもサイクリスト(9割方ローディー)とすれ違いましたね。

最初九頭竜CRを走りましたが、277さんと違って自分の時は
ほとんど皆さんサイクルウェア+ヘルメット着用してましたね。
お互いに会釈したりして、気分が良かったです^^

そうそう、バルバの水玉ジャージ着た方がもの凄いスピードですれ違っていきましたね。


今日は九頭竜CR→清水町→越廼の大味→三国→北潟湖→
丸岡→竹田山→帰宅、と計125km走ってきました。、
かなり疲れましたが楽しかったです^^

明日の早朝ライドは・・・体と相談しますww
279ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 17:56:29 ID:???
>>274
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・   
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・  わかってるよな?
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +  
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l     
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
280ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 19:30:52 ID:???
福井市内で度付きのスポーツサングラスを多く展示している所ってありますか?
具体的にはこれの現物が見たいのですが
http://www.rudyproject-japan.com/sport/exception/index.html

調光レンズの眼鏡使用中ですがロードに乗っていると風とか視野とかの関係で
スポーツグラスがほしくなったところです

大和田デポや眼鏡屋さん数件ではありませんでした
と言うか皆さん(ロード乗り)はどこでどんなのを買っているのでしょうか?
281ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 19:33:56 ID:???
>>274
。+ ゚ + ・+ ゚ * 。+ ゚ + ・  * 。+ ゚ + ・+ ゚* 。+ ゚ + ・  * 。+ ゚ + ・+ ゚
  +。 ゚  ・ _、 _  :::_ 。・ _、 _    _:::∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・ _::::。・._、_ ゚ ・     +。
 *   ,--( 、_>`)-‐(_,m)‐( 、_>`)-‐( n/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-(m,_)‐-(<_,` )-、 *   言わなくてもわかるよな
゚ +  i       ,-ー i      ,-ー / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .iー-、     .i  ゚ +
  _l  i_ n、 く    l  i_n、 く   / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l  ゝ ,n _i  l
    ヽ_( _.ヨ ̄ ̄ ̄ヽ_( _.ヨ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ ̄E_ )___ノ ̄ 
282Real8号:2008/05/18(日) 20:13:37 ID:???
本日走られた方乙!

家族サービス前に6時から2時間半ほど走ってきた。
走っている途中で、いつもはすれ違う早朝ライド仲間に遭遇。彼は5時から走っていたとのこと。
1時間ほどランデブー走行、勾配の緩いプチヒルクライムで、漏れのへたれさを実感・・・・・・orz
上がりも凄いが、下りも凄かった。その速度で逝きますか?w

>>280さん
RUDY PROJECTの現物は無理かも?
一度サイクルショップで相談してみては如何かと。
283ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 20:16:23 ID:???
>>280
ホームページ上のショップリストに以下の名前があったから、
そこに問い合わせてみたら?

メガネのスカイ
〒914-0054 福井県敦賀市白銀町 11-5  平和堂 3F tel: 0770-23-5546

SAKAI
〒910-0019 福井県福井市春山 2-5-20 tel: 0776-22-1728

BALBA WORKS
〒918-8021 福井県福井市門前町 9-12-1 tel: 0776-34-8191

バイシクルショップ ついんず
〒916-0017 福井県鯖江市神明町 3-4-41 tel: 0778-53-0575
284ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 20:25:25 ID:???
>>282
レスありがとうございます
やはり無理そうですね。たぶん取り寄せはどこでもしてくれると思うのですが
買うと決まったわけではなく、ただ単に気になっているだけなので
現物を見て合うかどうかの確認をしたかったのですが

まあ今度名古屋にでも行ったときに探してみます
今日普段用の眼鏡を新調して金欠病にかかったので・・・
285ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 20:27:52 ID:???
>>283
レスありがとうございます。時間差になってしまった
取り寄せではなくてできれば展示してあればいいのですが
286ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 22:09:02 ID:???
>>285
だから問い合わせて見ないとわからんでしょ。
現物置いてあるかも、サンプル取り寄せてくれるかもわからんし。
287ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 10:00:41 ID:ZR16AJ3g
>>279.281
わかってる。
でも、ただでさえ勇気の要る値段だったフレームの
・・・倍の値段だぜ?

今日は会社を風邪といって休んだので、今から走ってきます
丸岡から芦原街道へ出て、北潟湖を回ろうと思います
一回も転ばずに帰れるといいなぁ。
288ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 12:23:50 ID:???
こんな超強風の中走るってかなりの物好きですねw
2896:2008/05/19(月) 18:13:40 ID:???
今朝六呂師をいつものようにあがったけど・・
風が強くて、いつもの倍くらい時間がかかった。

それにしても、転ぶってそんなに転ぶものなのかなぁ・・
290ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 18:21:26 ID:???
MTBなんだが、山から帰ってのんびり走るついでに、歩道の段差を飛び越える(飛ぶ)と
車に乗った女性が驚いたような興味ありげな反応を見るのが楽しい。
291ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 19:50:42 ID:???
>>290
それは○゛カを見ている時の反応です
歩道走るなよ・・・
292ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 23:38:19 ID:???
福井でもそのうち起きそうだな
ttp://www.asahi.com/national/update/0520/NGY200805200009.html
293ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 07:02:18 ID:???
こわっ
294福井1号:2008/05/23(金) 12:50:12 ID:???
保守sage

明日は家族から開放される一人休みですが、明日の天気予報がぁ〜(T_T)

雨降りだったら最近愛情不足になってる車のオイル交換を8ヶ月ぶりにしてこようかな・・・・
295ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 20:24:51 ID:???
>>294
このスレなら「明日はハブのグリスアップでもするかな」だろ
296ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 22:44:08 ID:???
ダイソーの薄レンチが眼をみはる充実っぷり
297ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 13:07:27 ID:QqC+koEj
今朝7時頃から池田まで30km弱走ったよ。今雨降ってるから朝走って正解!
298ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 14:30:08 ID:???
今朝8時頃から敦賀半島往復しました。5人程とすれちがいました。
299ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 14:37:23 ID:???
今日CRでフラットバーロードかクロスバイクかよくわからんがそれらしきもの
で抜かれた。俺がちょいキャメルバックで水飲んでたときに、後ろからベルで
チーンって、俺は一瞬?となって後ろを振り返るとヤツがいたわけw
まあどうでもいいけど、しばらく後ついて観察したけど、上体揺れすぎ、
ビンディングじゃないし、隙を狙って追い抜いた。
300ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 15:00:21 ID:???
だから何?
301ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 15:05:25 ID:???
別に?
299の内容に対して、「だから何?」って聞かれたら
あんたはどう答える?
302301:2008/05/24(土) 15:06:19 ID:???
訂正
299の内容→298の内容
303ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 15:26:50 ID:???
ヴァカみてえ
304ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 15:57:41 ID:Gf7R2LTJ
嶺北で展示車が多い店ってどこ?
305ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 17:15:23 ID:???
>>304
バルバ
306ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 19:05:55 ID:???
誰に聞いてもバルバはやめておけと言われた覚えがある
307ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 07:10:10 ID:FSctvgaY
県外でかうかな?
308ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 08:26:32 ID:???
俺はママチャリ屋でアンカー買ったよ。
案の定スポーツサイクルに関しては素人同然。
だけど所詮自転車、メンテに難しい技術なんか必要ない。
309福井1号:2008/05/25(日) 10:20:49 ID:???
まぁまぁ、そう言わずに一度バルバも見てやってくだせえw

定価販売なので自分は絶対バルバでは買わんけど・・・

バルバ好きじゃないけど、GF福井はエントリー済みw
310ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 11:22:27 ID:???
ステップ1いっぺん 行ってみる
知り合いがソコでバイク買ってたの思い出したし
311ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 11:57:26 ID:???
バルバの社長明るいからいいよ〜
おすすめ
312ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 16:07:32 ID:???
頭が明るい?
313ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 16:37:40 ID:???
>>311
買うまでは愛想よかった。買ってからは・・・
バルバにはまるといろんなことに使われまくるよ。
314ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 17:11:06 ID:???
>>304
鯖江か三国の自転車屋じゃないかな
315ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 20:08:07 ID:???
バルバと聞いてやってきました。

実車見るだけならおk!

教徒だけにはならないでね!w
316ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 20:51:32 ID:FSctvgaY
鯖江のってウメダ?
317ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 21:25:39 ID:???
>>316
うん
318Real8号:2008/05/25(日) 21:34:48 ID:???
雨上がりの午後からいつも逝く山へ
マッドコンディションの下りのシングルトラックは・・・・・・・・最高だわ!
ブレーキ掛けてもタイヤ滑りまくりで、バイク斜めに進んで行くしw
石や木の根っこの上でタイヤが・・・・・・・・・・w
バイクは泥だらけだし
これだから、マウンテンは止められんわwwww
319ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 20:44:10 ID:gXg6XGgz
マウンテンの在庫の多いとこってない?
320ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 13:36:05 ID:kMDB946G
ついんず
321ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 21:00:31 ID:UpFYMg3+
二枚田にねこ捨てたの誰だよー
茶色のちっちゃい猫
がりがりにやせてあんなところで一人ぼっち
誰か連れて帰ってあげて
あそこいくたんびに、辛い思いするからさ
322ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 22:09:20 ID:???
>>321
ちゃんと拾ってかえったんだろうな
拾わなかったのなら今度はちゃんとえさ持って行けよ

俺は今心肺機能低下でいけないから頼んだよ321
323ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 22:50:06 ID:???
コピペですから
324ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 07:31:48 ID:???
昨日は人たくさんいたな
それと九頭竜CRに茶色の野うさぎが目の前を跳ねていたことに驚き!
325ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 11:57:19 ID:???
ウサギいないはずだから誰かが祭りで買ったミニウサギ放したんだろうな
ミニウサギって、大きくならないのは実は耳だけだから
荒川みたいに堤防に巣穴あけて水害が危惧されるまで増えなきゃいいけど
326ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 20:59:25 ID:W+BpNZFU
>>322
俺の貴重な薄皮アンパンとクリームパン2週連続であげた。
あんなもんでも腹へってたら食うみたいだな
がっついてたよ。
>>323
お前も餌ちゃんとやれよ
327ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 21:24:36 ID:???
>>326
悪く言ってすまんかった
でもレス読んでてかわいそうで泣けてくる
328ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 22:35:57 ID:VLv3Aaa7
福井の話題じゃ無いんで恐縮ですが・・。
先日、長野は美ヶ原高原・霧ヶ峰高原に行ってきました。
標高1,800〜2,000とか表示されてる世界で、ひたすら坂道のワインディング
にロードさん2名と遭遇!!
思わず休憩中の彼らにそれぞれ話しかけてしまいました。
なんというか、こんなツワモノさんたちと出会っからは、いままで自分達が
走っていた道の坂道なんぞ楽なモンなんだろうなって思いましたよ。
・・・とはいえ、鍛え方が違うし、比べる対象として見ちゃいけないんでしょうけどね。
なんか雲の上でも自転車を走らせるっていいなぁって素直に思いましたよ。
329ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 22:57:52 ID:g6MBFZT1
>328

そこで、二枚田幹線 ヒルクライム トレーニングですよ。
330ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 03:10:32 ID:???
諏訪から美ヶ原のヒルクライムは20kmで標高差1,000mだっけ
ジャムの山頂まで道作ってくれればなあ・・・
331ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 20:54:32 ID:???
丸岡でるんですけど、おすすめホイールありますか?
ちなみにいまはカムシンです。
332ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 01:08:52 ID:???
>>331
フルクラム レーシングZERO

333ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 01:53:38 ID:???
>>332
レーシングゼロいいなっと思ってたんだけど、
高いからキシリウムSLに気持ちが傾いてました。
うーん、迷いますね。
334ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 09:55:52 ID:WzvHqBgp
カムシン→¥25000
キシリウムSL→¥75000
レーシングゼロ→¥150000

このブルジョワめ。余ったカムシン俺にくれw
335ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 11:14:15 ID:???
明日はJAM勝!
バルバのグランフォンド!
336福井1号:2008/06/07(土) 15:34:37 ID:???
明日のグランフォンドに向けて今日100km程走りに行く予定でしたが、
子供が「託児所行きたくない」ってグズり出したので、朝から子守中・・・(T_T)

子供との散歩で九頭竜CRを歩いてると、たくさんのサイクリストが・・・羨ましいです(T_T)
337ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 16:02:56 ID:???
俺もエントリーしてるんだが、天気びみょーだな。
あれこれ考えてたらもうなんだか面倒になってきた。
>>338
ああ、そうするよ。
338ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 21:54:28 ID:pDaw56lW
>>337
あれこれ考えても仕方ないだろ
男だったら全裸で(ry
339ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 05:06:08 ID:???
風邪気味だし行くのやめよう
340福井1号:2008/06/08(日) 05:30:15 ID:???
こちらスネイク。只今グランフォンドの会場に潜入したw
341Real8号:2008/06/08(日) 08:32:33 ID:???
>>340
乙!&ガン( ゚д゚)ガレ!

で、漏れはジャム勝のスタート見学逝ってきたw

342ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 09:43:18 ID:SC0JHesr
>>339
おだいじに。残念ですね。
>>340
了解!引き続き情報をお願いしますw。お気をつけて。
>>341
参加者はどのくらいいましたか?僕も参加したかった・・・
343福井1号:2008/06/08(日) 11:05:34 ID:???
しまった・・・思わずスキー場内の激坂で自転車から降りてしまいました(T_T)

けど70kmの部だったんで、ちょっとが物足りなかったかなww

さて今から閉会式までプラプラしてようかな・・・
344ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 11:35:37 ID:???
そいや365通行止だけど
どこ走ってんの?
345福井1号:2008/06/08(日) 12:36:39 ID:???
150kmと200kmの部はスキー場内(ゲレンデ)の激激撃坂を登って行きましたよ。
346ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 16:23:08 ID:???
GF福井のアフターパーティーってどんなの?
フォンドだったんで、ゴールして風呂入って適当になんか食って、各ブース一回り。
それでもまだ12時過ぎで、150kmの団体もゴールしない状態。
時間の無駄遣いはしたくないから家路についた。
美味いでも物振る舞われたのか、はたまた豪華景品がばらまかれたのか気になるところ。
347福井1号:2008/06/08(日) 19:30:43 ID:???
346さん

1時からおにぎり(一人1個)と海鮮鍋が振舞われました。海鮮鍋おいしかったですよ。
自分も2時半まで粘ったけど根負けして帰ってしまいました。
確かにジャンケン大会の景品はどんなんだったかかなり気になります。

まぁ、今中大介先生との2ショット写真が撮れたので、自分的には十分お腹いっぱいでしたw
348ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 21:14:35 ID:???
ジャム勝は人少なかったです
GFやつがいけに分散ですかね
それにしてもなぜ重なるのか…
同業者同士のすり合わせっていうのは
ないのかな
349ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 22:19:31 ID:???
この時期福井はまだ梅雨に入らんから押し込まれちゃうんだよ
350346:2008/06/09(月) 09:39:00 ID:???
>>347
レスありがとです。
どうやら帰って正解だったみたい。

351ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 13:51:28 ID:???
>>349
せめて一周前か後ろにずらせばいいだけなのにねー
352ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 14:52:24 ID:???
6/1はロード&MTBで
王滝、御岳HC、神奈川&千葉ブルベの600km、宇都宮ブルベ300km、
富士HC、東京会津サイクルトレイン、センチュリーラン札幌、
ツールド愛知「茶臼山」、XC&DH富士見
353福井1号:2008/06/10(火) 06:11:18 ID:???
7月27日のセンチュリーランって、どこで申し込めばいいんやろか・・・。
ググって日時は分かったんやけど、他の情報が分かんなくて・・・
354ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 13:05:13 ID:oRDKrOLB
おまいら、加藤容疑者みかけなかったか?
355ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 20:28:26 ID:???
県外で福井から来たというと「ああ、あの原発の」、「ああ、あの重油の」
最近では「ああ、あのお馬鹿ガールズのいる」 ってそんな所行ったこともないっつーの

で今度は「ああ、あのナイフ売っていたとこの」となる訳か
356ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 22:28:04 ID:???
そんなものもちゅくっているのかと思って  越前打刃物  ダガーナイフ  で探しちまった
357ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 09:33:35 ID:93A+qqAQ
エルパで買ったらしいですね。
ナイフ買う金で、安いロードでも買っとけばよかったのに。
近くにゼビオあるし。
358ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 10:05:18 ID:???
自転車乗ってれば人生変わったかもしれないのにな。
359ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 13:21:08 ID:???
>>353
ネットには情報ないだろ。ここに直接電話汁!
〆切は7月11日。


福井県サイクリング協会
TEL 0776-24-0366
360ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 14:26:21 ID:vdI9iAZz
>355

福田和子の潜伏先 と言うことにもなってるわけで。
361ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 15:04:42 ID:PxjbsQY8
初心者にお勧めなロードバイクってなんですか?
362ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 15:33:09 ID:???
>361

OCR3
363ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 15:53:45 ID:93A+qqAQ
>>361
OCR3はジャイアントというメーカーのロードバイクの最廉価グレード

http://www.giant.co.jp/giant08/bike_datail.php?p_id=R0210025&action=outline

364ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 16:01:23 ID:93A+qqAQ
↑あっごめん。なんか引っかかる書き方になっちゃったw
>>362の補足のつもりだったんだけど
定番中の定番で初心者におすすめのいい自転車です。
365ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 16:04:54 ID:PxjbsQY8
>>364補助ブレーキって必要なんでしょうか?
また 乗りなれたら補助ブレーキは、はずすことはできるのでしょうか?
366ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 17:08:47 ID:93A+qqAQ
>>365
こんな記述がありました。

http://yyunn.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/post_7bba.html
補助ブレーキに着目するところをみると>>365さんはすでにクロス等に
乗っていて完全な初心者ではないのではないかとおもいます。
はずすくらいだったら、最初からついてないのを買ったほうがいいようですね。
こんなのはどうでしょう?
http://www.goldwin.co.jp/scott/bike/08bike-13speedster_s60.html
補助ブレーキをはずせるかどうかは、はずしたことがないためわかりませんが
せっかくついてるんだったらそのままつけとけ・・と思う私はきっと貧乏性なのでしょうねw
納得のいく買い物になるといいですね。
367ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 18:15:58 ID:PxjbsQY8
>>366
一応 知り合いのロードバイクのお古を貰って乗り回してたのですが、サイズが小さいのもあって
新たに買おうと思って探してるところなんです。
今日も在る店に行って見てきましたが、見るたび迷ってしまうのが現状です

368ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 20:20:16 ID:???
>365

> また 乗りなれたら補助ブレーキは、はずすことはできるのでしょうか?

はずせるよ。 アウターワイヤーは新しいのに張り替えたほうがいいけど。

>http://www.goldwin.co.jp/scott/bike/08bike-13speedster_s60.html

これ買うぐらいならOCR2のほうがペダル標準装備軽いし、良いパーツついてる。

そんでもって、お買い物スレ他にあるし。
369ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 21:45:19 ID:PxjbsQY8
>>368
今日見た店にはOCR1と3がありました 
370ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 22:07:56 ID:???
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・   
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・ 
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  IYHの世界へようこそ
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 歓迎するぜ
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l     
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1196584833/
371ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 22:30:33 ID:PxjbsQY8
>>370
そっちの世界にいっちゃいそうだ
372福井1号:2008/06/13(金) 12:21:22 ID:???
>>359さん

遅レスになりましたが、センチュリーランの情報ありがとうございますm(_ _)m


ディズニー旅行から帰ってきてw、ようやく落ち着いたので
今日のうちに凸電してみます〜
373ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 13:06:26 ID:???
>369

OCR1 往け!

OCRのいいところは、ダボがついているので、リアキャリア載せられるんですよねー。
ロングアーチのブレーキなので、太めのタイヤ履けるし。

ダボ無くても、載せられなくはないですが・・。
374ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 18:12:16 ID:KK9ri3D+
ダボって何?
375ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 18:23:31 ID:KK9ri3D+
っていうまだ在庫あるんかな?
376ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 18:59:20 ID:???
デポにOCR飾ってあった
377ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 19:33:17 ID:KK9ri3D+
デポにあるのは2だけでしたっけ?
378ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 20:23:09 ID:G1kHXd7w
OCRのリアキャリア 仕様車!

http://zaemon.blog.ocn.ne.jp/pottering/cat7008434/index.html


ダボ穴というのは、泥よけや、キャリアを乗せるためのフレームについているねじ穴の事だよ。
普通のロードにはついてない。
379ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 21:52:38 ID:KK9ri3D+
>>378
ためになりました
380ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 20:04:07 ID:???
福井は無法地帯か?
今日竹田へいこうと走っていたら突然大量の殺虫座をかけられた
最初は水かと思ったが、周りを見たら桜の木に大型の噴霧器で
派手に殺虫剤をまいていた。しかも風下に向かって。当時は風速4mくらい

そばにいたおばちゃんが謝ったのでとりあえずのその場は文句だけ言って
竹田へ向かったが、途中で気分が悪くなり引き返すことにした
途中に霞の交番があったので業者に注意してもらえないかと言ったら
「そんなのは通っている者がよけて通ればいい」といわれた
その理屈だと秋葉で買い物中ナイフ持った男にさされたら、その男の
いるところを避けなかった方が悪いという理屈になる

普通に通行中いきなり毒をかけられたらそれは傷害罪じゃないのか?
被害届を出せばいいのかと聞いたら「具合が悪くならないとだめ」って
これ以上言うと公務執行妨害と安眠妨害で逮捕されそうだったから
渋々吐きそうなのを我慢してうちに帰ったよ

愚痴りたいだけなんだ。すまん。無視してくれ
リアルで愚痴ると万一その県警のやつの知り合いだったりするとまずいんで
381ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 21:51:19 ID:???
なにこのバカ
382ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 21:54:37 ID:???
周りをみたら、って前の様子も見ないで走ってたのか・・・
俺様通るから周りが気を使え
モンスターナントカってヤツ?
383ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 00:27:36 ID:3GFo943/
>>380
直接吹きかけられたのならともかく、殺虫剤の霧が漂っているところに
自分から突っ込んで言ったんだろ。あんたが悪いよ

あと、殺虫剤は風下に向かって撒くのが普通。風上に向かって撒いたら
撒いた人が自爆するじゃないか。
384ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 00:50:27 ID:???
話聞いてくれなかったって
次はヤマト寄りそうだな、コイツ
385ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 09:33:02 ID:???
>>380
よく釣れましたねw
386ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 10:58:05 ID:???
安眠妨害ってことは早朝かな?
他人に迷惑かけないように人気のない早朝に殺虫剤まくとは
偉いおばちゃんじゃないか。
387ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 11:23:44 ID:???
>>380
次回から気をつけましょう。
地元の自分でも、薬剤散布とかのタイミングってよく把握できてませんので、
なんか気持ち分かります。
388ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 20:21:16 ID:???
日野川サイクリングロードの河川敷にオフロードバイクの
コースみたいなのあるんだね、サンドーム福井あたり。

爆音がひどくて最初どこの暴走族かと思ったけど、MTBで来てちょっと
だけ走ってみたくなった。
389ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 11:45:21 ID:???
福井でBMWのチャリ売ってるとこ知らない?
390ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 12:48:50 ID:???
>>388
それって河川敷によくある砂利道のこと?それともちゃんとしたコース?
永平寺CRにもあるけど
391ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 18:12:14 ID:???
>>390
幅4〜50センチのシングルトラックで、走りまわってるうちにコースっぽく
なったような感じ。途中ジャンプもしてたけど自然の地形を利用してるのか
自分たちで整備して作ったのかは不明。

1BOXのトランポ付きで10人位はいたから、ひとつの走るスポットでは
あるんだろうけど。永平寺の方は知らなかったぁ、今度注意深く走ってみよう。
392ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 20:38:14 ID:???
ポケバイのエンジンかからずに苦労している兄ちゃんならいたが。> 九頭竜CR
393ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 07:34:45 ID:???
今朝7時ちょい前に芦原街道の歩道を走ってた全身水玉ジャージ(海外のチーム
であったけど忘れた)のロード乗りさんよ、ままちゃりじゃないんだから。
通勤か練習帰りかシランが。
394ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 19:20:59 ID:???
一度読み返してから書き込んでね
395ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 21:46:20 ID:PKBW9PCo
明日は30度こえるんか〜
みんなもきぃつけて
396ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 07:01:55 ID:???
>>393
バルバじゃないの?
397ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 07:34:01 ID:???
福井方面車止めの鎖のあるところから〜国見峠の風車(三国から風車までも)
までのTTを報告し合わない?車種はなんでもあり。活気でると思うけど
そうでもない?
398福井1号:2008/06/18(水) 10:09:52 ID:???
先日の月曜日に上一光の山(隧道)を通って、しばらく山中で道に迷い、
山から降りられなくてかなり焦りました。

気がついたら菖蒲祭をしていた大安寺の所に降りたけど、夕方だったし、かなり焦りました。

しかし、上一光の隧道までの坂、結構エラかったです。蛇行しながら何とか登りましたw

397さん>>
今度、二枚田にチャレンジした際、タイム計ってみます〜。


さて明日からは雨の予報。梅雨入りしたらしばらく走れませんねぇ〜(T_T)
399ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 13:49:22 ID:???
福井からあまり出ない俺にとって二枚田は難所だと思っていたが、
最近、業者がらみの旅行で和歌山から奈良に抜ける山沿いの国道を車で通ったがあそこは半端じゃなかった。
あの山々を悠々とママチャリで登ってる女子中学生を見かけたが、あれはバスク人かコロンビア人に違いない!
400:2008/06/20(金) 16:36:34 ID:???
400
401ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 17:40:59 ID:lrQb+2sg
>>399
バスク人→ミゲル・インドゥライン
コロンビア人→マウリシオ・ソレール
博識め。勉強になったじゃねえか。
402ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 18:08:32 ID:k8k8z3Co
>399

熊野かや? バイクで走った事あるけど、ホンと信州より山が深いって感じ。
何度ガス欠になりかけた事か?
403ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 19:56:01 ID:???
ここで和歌山出身の俺が颯爽と登場。今春就職で来た福井市で買ったCS3000で
ブラブラと走ってます。ヘタレクロスバイク海苔(そもそも、
CS3000はクロスバイクですらないという噂もあるが)ですが、
スレ住人の末席に加えていただいてもよろしいでしょうか。
404ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 20:40:09 ID:FsYCOzjM
イインダヨ♪
405ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 21:31:29 ID:a7s+E0Cv
今月デビューの普段着小径ロード乗りです
片道約15キロ・35分程の通勤時間がどんどん楽しくなってきたのに…しばらく乗れないのは寂しいですね
来月のセンチュリーラン参加を目指して少しでも足を作りたいんですが、何か良いトレーニング方法は無いでしょうか?
406ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 09:12:20 ID:???
>>405
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *    ローラー台IYHだな
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +  これなんかどうだい?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l     http://www.3196kintarou.com/shop/116_892.html
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ     
407ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 09:23:19 ID:???
雨でも乗れ!
408ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 10:26:37 ID:???
>>406
25万は高杉ですorz
これ買う予算があれば雨用の奴を…いや、むしろ今の小径ロードを(ry

当初、レーパンジャージは絶対有り得ないと思っていたのが、休日・トレーニング用に欲しくなってる自分がいます

デポで2着で10%オフしてるし、買いにいくべか
409ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 14:15:43 ID:???
レーパンジャージは絶対有り得ないと思っていた

これは最初のうちな、のめり込めばこっちの方がはるかに快適だってこと

デポでパールの型落ちレーパンセールしてたから3週間前に買ったよ
レーパン4枚あるけど、2枚は古いから冬用のパッドなしタイツの下用
と化してる

で、今日ママチャリ+ビンディングで100km走ってきたが、右のTimeの
クリート(金色真鍮)がどこかに消えたwゆるんでたからな
410ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 14:22:25 ID:8Q+/n3yG
>>403
福井へようこそ!これからはあなたも仲間(ナカーマ)ですね
早速質問なんですけど、お乗りになられているCS3000、これたしかFサスが付いているのではないですか?
乗り味はどうですか?
私もエスケープにFサスをつけようと思っているのですが、あまり情報がなくって迷っているところなんです。

411403:2008/06/21(土) 17:30:26 ID:???
>>410
3000はCSシリーズのサス無しモデルです。お力になれずすみません。
CSの走り心地自体は、38Cという太タイヤの所為もあってか楽です。
私自身の貧脚もあり、スピードはかなり遅いですが。フェニックス通りや
芦原街道、国道8号辺りで白いCS3000見掛けたらよろしくです。
412ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 19:10:22 ID:Bj2FXiXS
>>411
こちらこそよろしく
自分は 青い古臭い自転車に乗ってます。
413410:2008/06/21(土) 23:16:02 ID:8Q+/n3yG
>>411
サス無しのモデルもあったのですか・・残念

414ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 15:56:12 ID:???
昨日辺りから雨量がひどく、梅雨入りを実感したんですが、みなさん
それでも走ってらっしゃるんでしょうか?レインウェアとか羽織って。
こないだBSで観たツアーオブジャパンでは、天候が雨のステージでは
透明のカッパ着て走行してる選手とかチラホラいたような。
それと、さっき笑っていいともそ創刊号で小栗クンが家の中でローラー台
かまして運動してるってハナシしてましたが、みなさんも同じように
この時期は室内トレーニングなんでしょうかね。
415ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 16:26:45 ID:???
>>414
今日も100km走ってきたよ
雨関係ないな(寒いときに雨は嫌だが)
雨でも走ってる人結構多いよ

ところで、永平寺・九頭竜CRの芝生がある休憩所にお昼頃20人くらい
サイクルウェア着たロードの団体様が休んでたけどあれはチーム走行か
なにかだったのかな。
416ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 17:27:06 ID:C3eoieGp
417Real8号:2008/06/22(日) 22:39:55 ID:???
>>414
漏れは早朝からローラー廻しw
418福井1号:2008/06/22(日) 22:53:40 ID:???
昨日の土曜日にジャムの有料道路登ってきました。
帰りの道に上志比辺りで土砂降りに遭って、悲惨な思いをしたけど、
帰宅後に体重計乗ったら2kg減ってたんで、70km位のサイクリングでしたが、素直にうれしかったですw

それにしても土曜日はクロス乗りやMTB乗りが多かったですね〜。
419新人CS:2008/06/24(火) 20:02:05 ID:???
ビアンキ駆ってるなら無灯火・右側・歩道走行なんてするなよ…


と思った仕事帰り。
420ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 08:18:23 ID:???
>>419
歩道走行は大目にみてやれよw
421ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 08:31:13 ID:???
>>418
俺なんて河和田→今立→鯖江→織田→宮崎→清水と30q位走って
〆に清水町の八番で冷麺(大盛)食べて500g増えちゃったんだぜ?
4226:2008/06/27(金) 10:41:03 ID:???
>>418
自分も部員(非公認w)と二人でジャム有料道路を昨日登りました。
体重の増減については・・難しいですね。

痩せすぎても、スタミナ・筋肉量が落ちてしまうし
食事も考えないといけないし。

一人暮らしでは・・なかなか困難ですw
423福井1号:2008/06/27(金) 12:29:46 ID:???
421さん 422さん

レスサンクスです。

自分もジャムの後に体重が71kgになったのに、それから天気が悪くて
通勤1回のみしか乗ってない&子供の食べ残しを食べている&
寝る前のアイスが止めれなくてw、結局また73〜74kgまで戻ってしまいました。


けど今年の3月から本格的に乗り出して、体重が82kgから今の体重に減ったので、結構自己満足なんですがw

しかし身長が165でまだまだメタボ体型なんで、標準体重の60までまだまだ頑張らないと・・・・
4246:2008/06/28(土) 00:40:52 ID:???
>>423
1号さんの身長は、ほぼ自分と同じですね。167センチほどなので。
現在は65キロから63キロを行き来している状態です。

でも今年の3月からならば・・驚異的な減量ですね。
自分は去年の夏からなので、もうすぐ一年。

当初は70キロを少し肥えていた(超えてw)感じです。
ツーリング行くと、汗とかそれほどかかなくとも一キロ二キロ落ちるので

驚きですね。ホント。自転車はすごいっす!
425Real8号:2008/06/28(土) 01:44:09 ID:???
あ〜〜日曜は雨か・・・・・・・・・・(;´д`)トホホ

今日しか走れないじゃん。
どこ逝こうかな〜〜〜〜〜〜〜〜〜?
って、いつものコースの予感wwww

426ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 06:45:40 ID:???
>>425
6時現在晴れてますよ!午前中は持ちそうな予感♪

たった今、近くのコンビニまでパジャマ+短パン+黒い革靴+ロードといった
格好でタバコ買ってきた俺は誰が見ても変態だったと思う
427Real8号:2008/06/28(土) 07:19:13 ID:???
>>426
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
めっちゃ晴れてるし・・・・・・・・
午前中走ってくるお。
今日は竹田方面でも・・・・・・・・・う〜〜〜んどうしようか?w

>パジャマ+短パン+黒い革靴+ロードといった
格好でタバコ買ってきた俺は誰が見ても変態だったと思う

漏れは普通だと思うがwwww>早朝のコンビ
428ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 08:04:37 ID:???
初心者小径ロード乗りです
皆さん
今日は夕方位まで天気は大丈夫そうですよ>ウェザーニュース
最近朝起きるとお天気番組を見るようになってますw

因みにこのスレのメンバーは何号から空きがあるんですか?
429ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 08:24:43 ID:???
よ〜し、今日はままちゃりで200km走ろうか
25km/h巡航で
430小径?号:2008/06/28(土) 15:04:43 ID:???
今日は80キロ程走って来ました。
鳴鹿大堤辺り〜五松橋〜吉野〜R158〜美山〜大野〜勝山〜永平寺口
途中の美山〜大野間がキツかったです
大野手前のトンネルに向かう登りでちょっと泣きそうになったり、軽く道に迷いながらも久々の休日ライドを満喫できました
勝山のナチュラル近くでは、小径車を沢山見かけたりでテンション上がりますね♪
皆さんも、貴重な梅雨の晴れ間を楽しんで下さいませ♪
431福井1号:2008/06/28(土) 17:25:44 ID:???
今日は子供を保育園に預けて、自分はロングライド&二枚田幹線大会・・・
って目論見を立ててたんですが、子供が「保育園行きたくない!」
と大泣きで、急遽子守な1日に・・・(T_T)

けど、ママチャリに子供を乗せて鳴鹿大堰辺りをフラヒラしてました。
子供は風が気持ちいいのか、出発後3分で寝てしまいましたよ。


>>6号さん
理想的な体重ですね〜!
自分は変に筋トレしているんで、はたしてキレイに60kg台に乗せる事が出来るんでしょうか・・・!?


>>8号さん
竹田にようこそ!w


>>小径ロードさん
お疲れ様でした!
確かセンチュリーランも参加されるんですよね?
一緒に頑張りましょう!w
432Real8号:2008/06/28(土) 19:39:49 ID:???
>>428
この板の>145辺りで点呼が止まったようだが・・・・・あとのレス確認ヨロ!

>>431
子守乙です!

逝ってきたよ!
丸岡ロードレースの逆回りルート。鳴鹿方面から上がったw
鳴鹿方面からの上がりの距離もう少し長かった記憶があったが案外あっという間に。
帰りは向かい風で・・・・・・・・orz 屁たれです。w
結局今日は80`で終了

今日走った方お疲れ様でした。
433ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 23:34:40 ID:???
ちょっと前レーパンジャージで会社の用事でいったら
合うなり もっこり だって
くやしいから 全ての用事をレーパンジャージでこなしたよ
勿論クリートつきのシューズもナ かちかち 
やはり役場では浮いてたな
○●●でもういてたな
434ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 10:07:37 ID:???
>>433
俺もレーパンはいたままベルで買い物しようとしたら
娘に全力で阻止された。いつもパパかっこいいとか言ってくれてたのは
やっぱりお世辞だったのか。
くやしいから今度レーパンはいて授業参観に行ってやろうと思う
435ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 10:18:13 ID:???
連投すまん
ビンディングペダルでもすべらない”普通”の靴ってもんは
ないんかな。やっぱペダルのほうでなんとかするしかないのか
兼用のペダルとか
436ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 12:33:44 ID:???
>>434
レポよろ!
ちなみに自分は最近レーパンでパン屋に入り、トレー片手にトングで
食べたいパンを物色してましたが、まわりの女性客の視線を独り占め
状態でしたよ。もしくは見て見ぬフリされてたか。
知らない人から見ればやっぱり変態リックに映るかも、です。
ヘルメットかぶってなかったらもっとヘンタイ度が上昇するでしょうね。
授業参観楽しみですね。
437ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 13:53:02 ID:???
娘さん、イジメられなければいいがな…>>授業参観後
4386:2008/06/29(日) 21:29:37 ID:???
>>434
自分は・・会社の飲み会(アルコールは飲まない)に、サイクルジャージ
レーパンで行くのが普通。

そのままカラオケのその格好で。
今はもう空気w
439福井1号:2008/06/29(日) 22:07:58 ID:???
>>Real8号さん

自分はまだロードレース方面からしか登った事がありませんね〜。<竹田山
竹人形の方から登ると、勾配キツくないですか!?

職場は丸岡と言う事もあって、最近は社内の数名から「古城レースに出んのか?」と。

・・・足切りなんかに遭ったら恥ずかしいですからねw

それにまだレースは未経験で集団走行の暗黙のルールなんかも分からんし・・・。


皆さんレーパンで色々出回ってるみたいですね〜!

自分も前のスキージャム登った日に、故郷の上志比のニンニク祭へ立ち寄った際、視線バンバンで・・・。

幼馴染みの女の子からは見て見ぬ振りされるしw

ニンニクの味噌漬けだけ買って、そそくさと退散しましたw
440426:2008/06/30(月) 07:41:16 ID:???
おはようございます。今日は晴れるみたいです!

皆さんのレーパンへの熱い思いが伝わってきました!たかが服装のミスマッチ
だけで照れていた自分が恥ずかしいです。

来週の日曜日、彼女とデートなのですが、僕もレーパンをはいていって
行ってみようと思います! ラブホテルが近づいてきたら、口を開かずとも
僕の意思が彼女に伝わると思います
4416:2008/06/30(月) 08:10:55 ID:???
>>440
おはよう。
日曜デートかぁ・・その日ばかりは愛車に乗らず・・彼女にw

果敢に単独アタックを決めてこい!

レーパンは勝負パンツって事で、満場一致でいいかな?>>おおる
442ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 09:43:39 ID:???
レーパンでプッとされたのは数年前の女子中学生のままちゃり3人だけだw
443Real8号:2008/06/30(月) 21:02:14 ID:???
>>439
乙です!
>竹人形の方から登ると、勾配キツくないですか!?
最初だけきついですね。
マイペースで回しますから、スピードもそれなりですけどw

>>440
レポよろ!
出来たら乗り味もw
444:2008/06/30(月) 21:18:56 ID:???
444
445福井1号:2008/07/01(火) 10:10:45 ID:???
Real8号さん>>

レスサンクスです!
今度竹田に行く時は竹人形の方から登ってみます〜。
いつもは登り中にキレイな渓流を見ているんですが、
下りだとまた違った風景に見えるんでしょうね^^




昨日、今日と自転車通勤してますが、どうも朝方は道が濡れていて、どうしても自転車が汚れてしまいますね(泣)
446440:2008/07/01(火) 18:30:08 ID:???
>>441
あわわ。さ・・・さすがにレーパンでデートはネタでありますw(汗)
でも来週日曜デートなのは本当なのですよ。何処に行こうか思案中なんです。
・・・あの、厚かましいお願いなのですが、もし宜しければ6さんを始め皆様方、初心者向けの道を紹介して頂けないでしょうか?
彼女も僕の自転車に興味を示しており、自転車サイクリングデートもきっと喜んでくれると思うんです。
おこがましくも希望は、
 併走可能な車の少ない道(批判は承知しています)
 車道は走らせたくないので段差の少ない歩道がある道(やはり批判は(ry
 起伏が少なく景色がいいところ
 人が少ない穴場的なところ
これらを満たした場所をご存知ないでしょうか?知識を貸してください
自転車デートなんてまったくしたことがないので・・・
>>443
レポート提出はクリスマスでよろしいでしょうか?
童貞&処女コンビなんです。笑えるくらいプラトニック(死語)なんですw
>>428
小径ロード乗り様、”14号”でいいのではないのでしょうか。で、僕が
15号











447小径14号:2008/07/01(火) 19:09:48 ID:???
お言葉に甘えまして…小径14号で宜しくです♪
自転車通勤し始めて1ヶ月、すっかり楽しくなって、ここ最近は毎日50キロ前後走ってます
今日は仕事帰りに初の竹田山登りしてまいりました(^O^)
春江(職場)〜丸岡城〜山竹田〜鳴鹿のコースでしたが、渓流沿いに景色を楽しみながら…の筈が、いつの間にかヒィヒィになってたりして、自分の貧脚ぶりにちと凹み気味ですorz
ヒルクライムのトレーニング方を勉強せねば…
448小径14号:2008/07/01(火) 19:32:04 ID:???
続けて失礼します
>>446 日曜デートですか(^O^) 良いですねぇ♪
では、超マジレスで…
>>446氏が福井近辺と仮定して、越前鉄道のサイクルトレインを活用してはどうだろう?
@福井〜永平寺口で降りて永平寺方面行って幸屋なんぞで豆腐(豆乳)を使ったデザートやパスタなんぞでも。で、鳴鹿大堰〜グリーンセンター辺り…とか
A福井(永平寺口)〜勝山に行って恐竜博物館とか平泉寺のソフトクリームを食べに行くとか…。足があれば六呂市高原まで行っちゃうとか
B福井〜三国(あわら)海岸通りをどぞ〜♪
三国大橋から港を見る景色はなかなか良いよ。ニュアージュでケーキとか、バードランドでピザとか、サルバトーレで海を見ながらパスタとか(^O^)
足があれば北潟湖巡りなんぞもどぞ。で、三国かあわらで温泉施設(ユアポート・セントピア)でゆったりと…とかね

長々となったけど、ご参考になればどぞ♪
4496:2008/07/01(火) 22:46:38 ID:???
>>446
うーむ・・自分も昔、いい感じの女性を自転車デートに誘ったが
5キロ10キロぐらいでプランしたほうがいいかも。

おれ?
ヒルクライムで、気がつけばいなかったw(戻ったら、激怒)
あと下りも・・・千切っていたw(怖くて下りれないと、これも激怒)

「自転車と結婚すればいいでしょ!」
と言われ、今自転車と同棲中w

反省どころか、開き直ってる。
450ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 04:52:21 ID:KTQGqQep
16号を名乗ってもいいだろうか。ずっとROMってた。
6月買ってから近辺をうろうろしてる。
自転車はいい。永く忘れていた匂いを思い出させてくれた。
生い茂る森の匂い、太陽に照らされる草の匂い、干上がっていくドブの匂い
草刈の匂い、打ち水の匂い、排ガスの匂い飲食店の油煙の匂い…
世界はこんなにもかぐわしい。悪くない一日だった。

チラ裏だな、すまん。書かずにはいられなかったよ。
451福井1号:2008/07/02(水) 15:09:59 ID:???
小径14号さん

竹田山登山乙であります!w
毎日50kmって凄いですね〜!
自分は通勤9.5km×2(往復)に、調子がいい時は昼休みに9km程度、
会社の回りを走ります。(ちなみに昨日と今日は空港前)

明日からは雨の予報なので、十分味わいながら走ってきましたw


16号さんもおっしゃっておりますが、自転車に乗るようになってからは、
四季や自然(特に天気予報w)を気にするようになってきましたね〜。
45217:2008/07/02(水) 22:45:34 ID:mcVBRFT9
みんな何歳?わたくしもうすぐ31です。
453ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 05:12:23 ID:FgsNy7PM
自分は通勤14.5km×2(往復)。今年で50才の大台です。
454福井1号:2008/07/03(木) 07:54:21 ID:???
自分も17さんと同じく31歳です〜
455ジャイアン党15号:2008/07/03(木) 10:00:13 ID:???
>>448 小径様
少々レスが遅くなりました。魅力的な提案有難うございます
僕個人的には、@のコースがいいと思ったのですが(この時期は海より山がきれいだし)デートコースとしての完成度としてはBだと思ったので、さっそく電話でさそってみました。
ですが、初めて乗る自転車で長距離は不安との事なのでとりあえず近所で
練習、そしていつものデートコースを自転車で回ってみるということで
落ち着きました。gdgdな内容ですいません。
ある意味、>>449 6様の言うとおりでしたw

少々 私的過ぎること、くわえてスレ、カテちがいな質問でした。
以後、この事に関する事は、恋愛板にて質問することにします。
小径様、ろく様ありがとうございました。
456ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 13:01:29 ID:???
>449

自転車じゃなくてスキーだけど、性格の良い女だと、
「私に構わず遊んできてください」 って言われたことあるなぁw
4576:2008/07/04(金) 08:36:41 ID:???
<<452
34歳。周りで自転車始めた人達、20代後半から自分くらいが多いかも

<<455
参考にならず・・すまん。でも個人的には京都とかをゆっくり
デートとかは憧れる。ゆっくり走るのも悪くない

>>456
最初はそんな感じだった。ただ一度出かけると4時間以上は戻ってこない
ので・・一度同行すると。
458ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 21:21:18 ID:???
>>457
同い年さん発見!
ちなみに自分の同級生達は腹が出始めているが、自分にはメタボは無縁だと
ちょっと優越感に浸ってますよ。
こっちは夫婦でチャリしてます。
これは貴重な道楽。大事にしたい時間の一つですよ。
お互い自転車趣味を楽しみましょう。
459Real8号:2008/07/05(土) 07:36:10 ID:???
おはようございます。
今日もまた暑そうですな。

ええ!今日も回してきますよ!

>>452
社蓄人生20年。ふぁーすとガンダム世代w

週末お仕事の人ガン( ゚д゚)ガレ!

46017:2008/07/05(土) 23:22:10 ID:cMp2o68P
みんな年近いなーうれしいね!
50歳とは、俺も50まで自転車乗るぞー!まだないけど。
461ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 08:03:00 ID:???
今終わったけどケーブルテレビ(5チャンネル)でグランフォンドのことやってたな。
インタビューもたくさんあった。
462福井1号:2008/07/06(日) 09:38:08 ID:???
今朝、竹田山を竹人形の方から登ってきました!
5時半って早い時間でしたが、3人のローディとすれ違いましたよ。

昨日といい、日中は狂ったような暑さなんで、みんな早朝に走るんかな(^^)

ツール観戦組はしばらくは早朝ライド行けないですねw
463ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 20:01:49 ID:???
今日二人で走っていたローデイの方
抜いて行く時は抜き去っていく様に走ってくれ!
好意で前に出て引っ張ってくれるのなら、現状スピード維持かそれ以上で頼む!
ちょっと様子見ながら走っていたがスピードが落ちてきたので抜き返したら、
すぐ別の一人が前に出てさっきのヤツと同じ。
そいつも抜いてからは離れていったが・・・・・・・・・・

遊んでいたのか?
どこでそんな走り方教わった?

こっちはローより側のギヤで34〜36キロで走っているのに、あんたたちは俺より
2、3枚重いギヤで走っているんだから脚回せばもっと俺よりスピード出せるだろ?

チラ裏スマソ


4646:2008/07/06(日) 21:19:10 ID:???
>>458
同世代のお腹は確かに、危険な事になってるね(笑)
夫婦で、自転車って・・自分の理想形だなぁ、うらやましい
465ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 16:27:06 ID:uDfb1+5k
昨日は今立方面から池田越えて、美山から永平寺越えをした。
昼頃の暑い時間帯に山越えで完全にヘバってしまい到着までの
ave19km/h・・。 ロードにレプリカジャージでこのザマですぅ
466ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 22:10:36 ID:KOJ172qu
たまに循環道路でスイスジャージを見かける
467ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 16:33:31 ID:???
夕方走ろうかと思ってたのに雨ってorz...
468ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 17:41:35 ID:guY+X/W0
質問です。

自転車楽しそうなんで買っちゃおうかと思ってます。
ネットで色々調べてビアンキのクロスバイクがいいなと思ってるのですが、
実際に実物をちゃんと見てみたい。
門前町の自転車屋さんはしってるんですが、他にビアンキ置いてあありそうなお店はありますか?
また、みなさんのオススメの自転車ってあるでしょうか?

一応予算は15万まででと考えてるのですが……。
4696:2008/07/10(木) 22:08:48 ID:???
>>468

ビアンキはサカイサイクリングって・・江守?の所が県下随一なので
聞いてきたけど

輸入代理店が変わり、本気で半年とか平気で待たないと入荷してこないらしい。
そこにもほとんど実車はない。

その代理店は、その前の代理店と比べると・・ホントだめで
その店主いわく 「ネットで買ったほうがいい」と言われた。

個人的にビアンキは乗った事はないけど
クロスなら定番のジャイアント(どこでも扱いあり)がいいよ。

周りのクロス乗りは、みんなエスケイプR3だよ
470Real8号:2008/07/10(木) 22:52:59 ID:???
>>468
>一応予算は15万まででと考えてるのですが……。
おせっかいだが、漏れならその値段でロードを買うこと勧めるが・・・・・・
他のスレをROMってるとクロス糊はすぐロードを購入するわ。
この気持ちわからんでもないが・・・・・

漏れも低グレードMTBから始まり・・・・・・・・・今じゃMTB2台、ロード2台w
47117:2008/07/10(木) 23:48:43 ID:???
同感、考えてる時が一番楽しい、失敗するなよ。
472468:2008/07/11(金) 05:33:24 ID:eflmRaHx
>>6
そうですか……。
2、3ヶ月なら待てますけど半年となるとなあ。
一応その自転車屋さん覗いてきます。
ジャイアントは大手でコストパフォーマンスも良いし、
デザインも結構好きなんですけど、なんかこう、イマイチ好きになれないんですよねえ。

>Real8号、>>17
またそうやって惑わすような事を言うw
街乗り主体なんでミニベロにしようかなとも思ったんですけど、
たまに遠出(と言っても福井市内から三国くらいまで)したい時もあるんで。
で、クロスにしようと思ったわけですが……。

ガー、また悩んできたー!
473ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 11:11:11 ID:pyex5ton
そういえば通勤でR8走ってるとビアンキのクロス乗ってる兄ちゃんを
よく見かけます チェレステカラー格好いいよね
474ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 15:04:28 ID:???
>468
予算足してでも、ロードがいいと思うな。
475ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 17:46:45 ID:VqDBXoFm
>468

というか、クロスバイクにそんなに金かけなくても・・・。R3かシラスでいいじゃん。
すぐロードほしくなるから。
476新人CS:2008/07/12(土) 15:48:31 ID:???
クロスと聞いて飛んできました。
ジャイのクロスはR3だけじゃないぞっと。CSは街乗り中心の仕様ですが。


今日は天気も良いので東尋坊まで来ました。タイヤすら換えてないどノーマルのCSだとかなりいい運動になります。
途中何台かのロードとすれ違い、今休憩中のコンビニではロードのグループを見掛けました。


水分補給もしたのでこれから芦原温泉でひとっ風呂浴びて帰ります。
かえったらまた汗だくになってるような気がするけど多分
477468:2008/07/12(土) 16:06:33 ID:5UoN3HeE
うわあ、一杯レスついてるw

>>474 >>475
本格的に自転車が楽しくなるとスピードを求めてロードになるんですかねえ。
だったら手ごろな値段(5〜7万くらい)のクロスで様子見ってのもありなのか。
なるほど。

>>476
あー、楽しそう。
デジカメ持ってだらだらと自転車漕ぐの好きなんですよ(でもママチャリは流石に辛い)。
風呂入って帰るなんて幸せの極地ですがな。
CSは重いってイメージがあるんですけどどんなもんでしょ?

ますます何を買えばいいのか分からなくなってきました。
私は幸せ者です、ハイ。
478福井1号:2008/07/12(土) 16:33:13 ID:???
ただいま「1人二枚田オフ」から帰ってきましたw
鷹巣側から二枚田登りましたが、山頂まで1時間5分かかりました。
確かバルバのHPに35分の記録が載っていたような気が・・・。
どちら側から登った記録かは分かりませんが、まだまだですね(T_T)

それにしても二枚田、ホントキツかったです!
根性で何とか足はつきませんでしたが、ホント泣きそうでした。
しかも山頂の風車の所で50分程身動き出来ませんでした・・・。

んでついでに竹田山も登って帰路についたのですが、本日の走行距離97.4km・・・w

今から子供を迎えに行くのに、ママチャリで4km程走るので、オマケで100km達成って事でおKですか?w


今日はロード乗りがたくさんおりました。皆さんお疲れ様〜(^^)
479ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 16:43:46 ID:???
>>478
週末にあそこ3往復すればなれるよw
48015号:2008/07/12(土) 17:07:22 ID:???
>>478
二枚田、竹田山を含めて100kmはすごいですね・・・
48115号:2008/07/12(土) 17:35:36 ID:???
>>468
クロスを買うんだったらフロントサス付きのモデルをおすすめします
スポーツサイクルの頑丈なフレームから来る振動の強さは、はじめて乗られる方
にはすこし辛いと思いますので。
482新人CS:2008/07/12(土) 17:50:44 ID:???
芦原街道通ってもかなり汗かきそうだったので温泉には入らず只今帰宅。
やっぱり汗だらだら。今度は原付で行こう>温泉


>>477
まず、次の二点を念頭においた上で役に立たないレビューをお読みください。
1.私は5月末から自転車に乗り始めた、全くの初心者です。
2.26歳♂、身長162cm体重74kg(体脂肪率24%)のひどいピザです。


泥除け・スタンドが標準装備なだけあって、通勤快速といった印象のチャリです。
フェニックス通やさくら大通なら30km/h超は簡単に出ます。(当方、福井市内に勤務先がありますが、
通勤経路÷通勤時間だと27.5km/h程度です。今日みたいな遠出(合計72.6km)だと22km/hぐらいです。)
街乗りで使い倒すにはいい(なんと言っても安い!)けど、MTBみたいな極太タイヤは
やはり舗装路をそれなりの速度で長距離巡航するには向かないかな…という気がします。
483福井1号:2008/07/12(土) 20:03:08 ID:???
新人CSさん

AV27.5kmって凄いですね〜!かなり回しておりますね〜。




自転車購入の件について

自分も、去年まで通勤用&ママチャリの代わりに買った
GIANTのRock5000に乗っててドツボにハマったクチですがw、
最初はホント安い自転車買って様子をみるのも手かと思います。
(余談ですが、Rock5000はデポで34000円で購入し、1年間乗ってヤフオクで31000円で売れました。か?
484福井1号:2008/07/12(土) 20:06:36 ID:???
(余談ですが、Rock5000はデポで34000円で購入し、1年間乗ってヤフオクで31000円で売れました。かなりおいしかった〜。)

ってか、こんな2ちゃん見てる時点で自転車にハマると思いますw


GIANTやアンカーだと同スペックの自転車が他のメーカより安く買えますね。

あと自分は某ショップで2割引で購入しましたが、バルバだと無金利ローンフェアー殺ってますよ、お客さんw
485福井1号:2008/07/12(土) 20:13:55 ID:???
携帯から書き込んだらおかしくなってもた・・・すいませんm(_ _)m


>>479さん

> 週末にあそこ3往復すればなれるよw

無理です!w


15号さん
自転車乗りは「M」だと言いますが、自分がそうなるとは思いませんでしたw
486小径14号:2008/07/12(土) 21:02:23 ID:???
お久です
嫁用&雨の日用&輪行用に、又しても小径車(DAHON muC9)を購入してしまった折れが来ましたよm

因みに、ゴルフコンペで「たまたま」安い折り畳み車が当たった事になっているのはここだけの秘密の方向でw

487Real8号:2008/07/13(日) 00:01:17 ID:???
>>478
乙ですた!

>鷹巣側から二枚田登りましたが、
まだチャリで一度も逝った事が無いので聞くが、下から何`あるの?

一度は逝ってみたいんだがさすがに鷹巣まで車で1時間以上かかる
から自走する気はないわw
つ田舎住人のため周りにちょうどいいコースがあるわけだが・・・・・・・・

明日は早朝5時から走ってくるお。
48815号:2008/07/13(日) 09:45:56 ID:???
>>486
奥さーん!旦那さんたらこんなに高い自転車買っちゃいましたよー!

http://www.cso.co.jp/bikeshop/dahon06/muc9.html
489468:2008/07/13(日) 13:15:20 ID:E3NNEoUs
>新人CS
レビュー有難うございます。美味しゅうございました。
意外にスピード出るものなんですね。
>15号の言う通りフロントサス付きを検討してみます。

>福井1号
優良な情報有難うございます。貧乏人なんで無金利ローンは有りがたいw
やっぱり僕もハマっちゃう口ですかねえ。
1年間のお付き合いとして手ごろな値段のクロスにしようかな……。

でも>>488を見てしまうとミニベロ案が捨てきれない。
自転車ってどうしてどれもこれも綺麗で魅力的なんですかねえ。
酒や女や車や食い物でこんなに迷ったことないのに。
490小径14号:2008/07/13(日) 13:58:17 ID:???
>>489お初です。悩んでいる時間も楽しい物ですよ

折れの場合は小径選んだ理由の一つに、(将来的な)ロードとの使い分けも含めて考えましたね

前サス付きのクロスを探しているなら、予算10万:ゲーリフィッシャー「解体」、予算5〜7万:giant「GLIDE R3」辺り何かも候補にどうでしょう

ゲーリーフィッシャーは三国のSTEP-1 http://kanagawa-onix.jp/shop/s350440 に実車ありで試乗もさせて貰えましたよ

一応、ご購入の参考までに(^O^)
491ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 14:05:54 ID:???
いまは、いろいろあるんだなぁ。

昔は、MTBもなかったので、ロードマン乗った後は、迷わずロード選んだけどw

GLIDE R3  タイや太いね・・。舗装路中心だったら28c以下にした方が・・w
492福井1号:2008/07/13(日) 15:04:00 ID:???
今朝の早朝ライドは、昨日の疲れも残っていたので、竹田山と龍ヶ鼻ダム1周だけに・・・
昨日は竹田山コースでサイクリストがたくさん居られましたが、やはり早朝は誰も居ませんねw


Real8号さん

鷹巣の方から登ると、山頂まで16kmです。

10kmを越えた辺りから下り坂も入ってきて、折れてしまった心をつなぎ止めてくれますw

それと道中、誰が付けたかは分からないんですが、アスファルトにスプレーで距離が書いてありますw

残り2km地点の急坂ヘアピンカーブが涙を誘ってくれますし、
途中のキレイな景色(新港方面)が「足を止めて景色を見て〜」と誘ってるような気がしてなりませんw
493ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 15:45:04 ID:z4LUxbcN
ttp://www.geocities.jp/charicharifukui2/gazou/saigou-10.jpg
西郷幹線林道は舗装工事終わったのかな?
494ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 16:44:30 ID:???
>>493
舗装工事っていつの話?w
もうとっくの昔に全面舗装(もしかして崩落工事のこと?)されてるし
49516:2008/07/13(日) 18:18:07 ID:???
福井1さんの文才だな。
いや、実際、目的なんてないんだわ。ただ自分の中でここまでいこうと決めただけ。いつだって回れ右できる。
だけどそうしないのは、甘えたくないから。自分の限界を自分で決めたくないから。軽く、笑いマークを付けているが、そこに強い意志が感じられる。

私もロードバイクを買おうと思う。
道具の上での」甘えは捨てた。これで限界を決めるのは自分の魂だけだ。
さあ走ろう。夏だ。まさかこの年になって、少年の日が思い起こされるとは思はなかった。
496Real8号:2008/07/14(月) 00:00:45 ID:???
おばんです!

今朝ちょい寝坊w
5時半ごろスタートし、2時間ちょい走って帰ってきた。
今日は、誰一人遭遇せず。(´・ω・`)ガッカリ・・・

福井1号さん

dクス!
16`ですか・・・・・・・・結構ありますね。
その文面からすると漏れ好みなコースかもw
まずは今シーズンまだ走っていない法恩寺林道走ってから考えますわ


最近、また自転車(クロス、ロード、小径車、悪路走行禁止車など)糊増えてきましたね。
理由はどうあれいい傾向だと思っていますが・・・・・・・・マナーだけはしっかりと!
すれ違う人たちには一応挨拶しているのですが、たまにシカとされます。orz

さて、来週はマウンテン三昧だな。
497福井1号:2008/07/14(月) 12:39:03 ID:???
あ、暑い・・・。今日の昼休みライドは中止ですw



Real8号さん

是非とも二枚田で逝っちゃって下さいw

自分の方は、今週中にようやくSPDシューズから、安物ですがSPD-SLシューズにステップアップするので、
また今週末に行けそうだったら二枚田逝く予定ですw


16さん

> 福井1さんの文才だな。

いつもチラ裏な事書いているのに、まさか褒めて頂けるとは・・・汗


> いや、実際、目的なんてないんだわ。

ごもっともです。
ただ、「先輩方に追いつきたい」って気持ちだけですね。
ダイエットも視野に入っているんですが、最近乗ってる割りには停滞気味ですし・・・。

お互いに頑張りましょう!
498ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 07:11:01 ID:???
>>SPDシューズから、安物ですがSPD-SLシューズにステップアップするので…

よーし!何スレ目で立ちゴケの報告が来るか賭けようぜー?
俺520-!
499ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 13:37:59 ID:???
暑い・・・のくてぇ

ひさしぶりに福井弁使ってみた。

某志賀高原で、車がスタックしたので掘り起こしていたら、観光バスから、
「のくてぇ!」 の罵声が・・・。おまいら田舎モン丸出しだろって思った。

2ch中心に福井弁流行らないかなぁ??
500ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 18:58:00 ID:???
だれもえんのかぁ?
501ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 19:00:00 ID:???
キミたち越前人はその独特の訛りをオモシロイ、ウケルと思ってるようだが。
県外不出ににしといてくれ、たのむから。
502ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 19:40:28 ID:???
方言なんてたいして重要じゃないし、空気みたいなもん。
正直、伝わればどんな方言だってカマワンがな。
503ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 20:10:26 ID:???
ちゃんぺ とか言っても、県外から来た学生にわからねぇし。

それを悪用されて、飲み会で、先輩に
「ちゃんぺ菜っ葉漬け買いに行ってこい」
なんて言われた際には、コンビニのねーチャンに 「ちゃ●●菜っ葉漬けありますか?」
って聞く羽目になるわけで・・。

当面そのコンビニには行けねぇよ。
おまいら悪用するなよ。
504ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 20:14:01 ID:???
福井弁は人を小馬鹿にしたところがいやです
505ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 20:25:11 ID:???
>504

そうだな。 人に向かって、早くしろっていうのを、
はやくしねまー だし。県外人が聞いたら、怒るわ。
506ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 22:09:20 ID:???
最近の若い衆はちゃんぺとは言わないらしい。
こうして地方の文化は失われていくのね。
507新人CS:2008/07/16(水) 06:44:39 ID:???
福井に来て3ヶ月半、ようやく福井弁の独特のイントネーションに違和感が無くなってきた。
でも、まだまだ理解出来ない単語が多い。転勤の辞令貰うのが先か、福井弁操れるようになるのが先か…
508福井1号:2008/07/16(水) 10:10:37 ID:???
あ〜、確かに「早くしねまぁ〜」は、部下を連れて県外へ出張に行った際、
作業中の部下に対して「早くしねま〜」って言ったら、横に居た元請けの人が凍り付いていたっけw


あと、「じゃみじゃみ」って言うのも、県外の人には思い切りツボにハマってましたね〜w


仕事が忙しくてSLシューズ取りに行けないわ(T_T)
509ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 10:42:22 ID:???
>508

県外で言っちゃまずいでしょーw

嫁と姑の運営するパン屋で、年老いた姑の動作があまりに のくてぇ ので、
嫁が、「早くしねまぁ〜」って言っているのを聞いて、
なんて酷い事を言う嫁なんだろうって思ってた。

じゃみじゃみってなんだっかなぁ →  http://ameblo.jp/jami-pro


それにしても、いまどき、wikiペディアにも福井弁が紹介されてるんだな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E4%BA%95%E5%BC%81
510ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 13:53:41 ID:jp7OcIc9
>>509
>年老いた姑の動作があまりに のくてぇ ので、
年老いた姑が「はてんで」、
って言うけど..「果てしない・終りがない・終りが見えない」という意味
511ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 13:55:04 ID:???
福井弁のイントネーション=韓国語のイントネーション
512468:2008/07/16(水) 18:10:57 ID:Jnm1KbBL
>小径14号
ご挨拶遅くなりました。どうもはじめまして。
良い情報有難うございます。
そのお店に今度行ってきますね(試乗し倒してきます)。

それにしても最近雨が降らないから車使ってなかったんだけど、エンジン掛かるだろうか……。
513ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 20:53:58 ID:???
三国町安島(東尋坊付近)に住むお爺ちゃんやお婆ちゃんの方言はどこの福井県民も理解できません。
「ばめのばんば」とかいう大蛇の伝説があるらしいです。
夏は、三国から吉崎までのアップダウン海岸線クルージングが気持ちいいので福井に来られた方は是非足を運んで下さい。
514ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 21:00:02 ID:???
ちかっぺあっぱしてきねま〜(意味不明)
515新人CS:2008/07/16(水) 21:16:02 ID:???
生粋の福井県人な方々に相談。SPD使うほどシャカリキに漕ぐつもりはないけど、
やっぱり引き足使えるようになりたい。自分の貧脚だと踏むだけじゃ長距離は辛い。

ってことでCSにトゥクリップつけようかと思ってるんですが、福井市周辺でお勧めの店はあるでしょうか?
516ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 21:26:24 ID:???
>>515
CSってなに?
517ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 21:27:24 ID:???
ビンディングの方がいいと思うけどねぇ
シューズとSPDあたりでいっとけ
518ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 21:48:28 ID:???
学生時代標準語?話していた俺様が通りますよ

今じゃ(ry
519小径14号:2008/07/17(木) 07:37:05 ID:???
>>515
折れは小径ロードにはトゥクリップ&ストラップ付けてるよ
DAHONちゃんはペダルが折り畳み式だから、邪魔にならないようにハーフクリップだけ付けた
それだけでも全然効果が違うと思いますよ
因みにクラフテッドには数種類のトゥクリップ・ハーフクリップが店頭にありましたよ
520ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 08:48:08 ID:???
今日は最高気温36度予想。
炎天下で走るのも乙なもんだが夕方走ろうかな。
521ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 08:56:52 ID:nqazbDWi
止めといた車の灼熱シートに乗るより涼しい
522ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 09:07:20 ID:???
夏は車自体が温風ヒーターだからな。
これも温暖化に一役かってると言う皮肉。
523ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 10:47:29 ID:???
今日の福井新聞でも自転車通勤が取り上げられてたね
524福井1号:2008/07/17(木) 12:31:52 ID:???
今日は夕方から雨みたいなんで、泣く泣くクルマ通勤しましたよ。

リッター平均7.5kmでハイオクをガツガツ食う車なんで、あんま乗りたくないんですけどね〜(T_T)


最近は三菱のアイミーブが気になるけど、そんなん買うお金も無いし、
そんなお金があったら他の自転車買ってしまいそうで怖いw
525ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 17:52:56 ID:TdZMYt8S
MTBで通勤は最近良く見かけるがバリバリロードで通勤者はおらんのか?
526新人CS:2008/07/17(木) 19:09:42 ID:???
ママチャリクロスことCS 3000にトゥクリップ装備。>>519小径14号さん紹介のクラフテッドにて。


>>525
昔懐かしのロードマン駆る人なら知ってるけど、バリバリローディは
滅多に見ないなぁ。街中はクロス海苔が多い気がする。
527ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 19:12:42 ID:???
MTBって言ってもルックMTBじゃない?
まともなMTBを通勤でってのは見ないな
528ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 19:22:00 ID:???
>>527
シボレーとかコールマンとかキャプテンスタッグとか多いよな
529ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 19:36:45 ID:???
小径、クロス、ままちゃりがほとんどだと思う。
530ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 13:19:20 ID:+v+xbXQM
27日センチュリーランの引換券等が郵便届いたよ。ロードなのに去年と同じく最下位レベル
の実力を発揮して平均22km/hで走りますわ。
マシンとウェアだけは上位入賞クラスなのでいつも軽く流してると勘違いされてしまいます
531福井1号:2008/07/18(金) 15:02:19 ID:???
漏れも昨日、帰宅したらセンチュリーランの受理票が届いてました〜。

俄然 も り 上 が っ て ま い り ま し た w

しかし、P6駐車場ってどこよ・・・(?_?)


自走で行くつもりなんで、遅刻しないように現地下見が必要かな?
532小径14号:2008/07/18(金) 15:14:54 ID:???
>>530>>531
こちらも昨日案内が届いていました(^O^)
迷った末、60qにエントリーしたヘタレですが…orz
自転車に乗り出して約2ヶ月、初のイベントを楽しみますわ
533530:2008/07/18(金) 15:34:05 ID:+v+xbXQM
>>531
http://www.vcnet.fukui.fukui.jp/kenmori/map/nav_map.html
この地図のC番「健康スポーツ公園」にある駐車場がP6だよん

>>532
迷うくらいなら100km走るべし! 大味の交差点は左折せずに真直ぐ行くべし!
心配せんでも君のはるか後方に俺がいるはずだ
534ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 17:51:54 ID:???
27日は休日出勤、しかも九頭竜まで出張だぜベイベーorz
535ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 18:39:36 ID:???
>>534だったら自転車で現地集(ry
536ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 18:52:35 ID:???
誘われた勢いで100kmにエントリーしたものの、既に出走意欲無し。
体作るヒマがなーい。
なまった体で真夏の日中に、それも初めての100kmなんて良識ある大人のすることじゃない。
537534:2008/07/18(金) 19:25:16 ID:???
>>536
良いこと思いついた。お前、俺の代わりに出張行け。
538ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 20:21:04 ID:???
>>534
自転車輪行すれば?
539ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 20:52:47 ID:???
>>537
スマンがこの日はクーラーがんがんに効かせた部屋で首まで布団かぶって昼寝しなくちゃならんのだ。
まったく、忙しいったらありゃしない。
540ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 22:14:03 ID:???
100qでもアップダウンのないコースだから、午前中で終わる。
毎年出てるが、暑さは心配するほどでもないよ。
延々と海岸線を走るから、我慢できなきゃ泳ぐ手もある。(そんな
ヤツいないが)
それより、空腹との闘いだな。コンビニがないから!!
541福井1号:2008/07/18(金) 22:27:38 ID:???
>>533さん

激しく、狂おしいほどにありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!!1

また明日にでも、チラッと確認しにいこうと思っております。


さて、今夜は焼き肉屋にて酒&肉をたくさん食らってしまったので、
余分な脂肪分を明日、二枚田に投げ捨てに行こうw
542ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 06:52:12 ID:???
>>541
目指せ上回れ井上プロの記録!w
543ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 07:50:44 ID:vusNhL+W
【祭り】DQNがブログで密漁、逆切れ、犯行予告【ブログ炎上】

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/19(土) 07:14:09.26 ID:thnlupbu0
ttp://blogs.yahoo.co.jp/katuya202002
・問題のブログ「カツの釣り日記」
・愛知県在住。
・福井県河野海岸でサザエ・アワビ等を素潜りで密漁し、
 公開しているバカブログ(問題の記事は削除済み)

・通学先
http://www.chourishi-ac.jp/toyo/index.html
・顔写真
http://blogs.yahoo.co.jp/katuya202002/18760104.html
・問題の記事(画像)
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou41973.jpg

問題の記事が削除され、↓の記事で注意したところ
逆切れ、そして今度は「根こそぎ獲ってやる」と犯行予告。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/katuya202002/24437016.html
魚拓
http://s04.megalodon.jp/2008-0719-0651-39/blogs.yahoo.co.jp/katuya202002/24437016.html

ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/08kanku/jikenjiko/jikenjiko20.05.htm
・海上保安部のHP
ここにもあるように、この場所の密漁=逮捕
こういうバカがいるから地元の猟師や他の釣り人が迷惑をしているんですね。



http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1216419249/
54417:2008/07/19(土) 15:14:54 ID:???
よし、俺も明日はツールドニマイダに行こう。夏の初体験になるな
545ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 15:38:38 ID:???
今日真っ昼間走ってきたけど風が涼しくて湿度がそれほど高くないからか気持ちよかったよ。
546福井1号:2008/07/19(土) 21:54:40 ID:???
>>542さん

> 目指せ上回れ井上プロの記録!w


絶対に不可能です!w

今日は夕方から用事ができてしまった為、二枚田は海側から登るのを諦め、
反対側の上一光の方から登りました。
上一光の峠もセットにしましたが、相変わらず貧脚にはツライ坂でした。


二枚田に行く前に、某ショップにてシューズを購入しに行った際、常連の御方とお話させていただいたんですが、
その時「自分が福井1号です」とカミングアウトしてしまいました・・・
ホント恥ずかしかったです・・・


そりゃこれだけチラ裏な事書いてたら、正体バレちゃいますよね・・・
穴が有ったら入りたい・・・orz
547ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 22:00:36 ID:???
>>540
>100qでもアップダウンのないコースだから、午前中で終わる。

その話、真に受けていいのかしらん。
なにせ100km走るの初めてだし、グランフォンド以降乗ってないから不安。
548ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 22:23:43 ID:???
二枚田 紹介した県外人です。

ツールド二枚田が盛り上がってきて良かったですw
山頂から見下ろす、海岸線と東尋坊、雄島が最高ですよね。

福井にいた時は、自転車で一回登って懲りて、
よくオートバイでぶっ飛ばしてましたw
549Real8号:2008/07/19(土) 23:07:14 ID:???
みんな乙です!

今日は早朝1時間半ほど六呂師上がって帰ってきた。
今じゃローラ専用バイクになりつつあるアルミバイクに乗って逝ってきた。
メインで乗っているバイクの感覚で六呂師を下っていると結構怖い。
特にコーナーは不安定・・・・・・・・・・・orz
また、帰りにはスローパンク:・。・゚゚・(≧◯≦)・゚゚・。・え〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!!

帰ってきてちょい休んで、今度は昨日組みあがったばかりのNEWMTBで近くの山へ
いや〜〜最高!やっぱ山は・・・・・・・・・・w つNEWバイクも最高によかったよ!
大枚叩いただけのこは・・・・・・・・・・・・・・・・・

>ツールドニマイダ
ここの住人でやってみてわw
漏れは逝くよ!きっと・・・・いや多分・・・・・
5506:2008/07/19(土) 23:46:16 ID:???
みんな乙です!

最近ホントロード多く見かけるよ。
みんな怪我しないように、自転車ライフを楽しみましょう(^−^)

ツールド ニマイダかぁ・・・
逃げもうてない・・・アタックは決まらない・・そんなステージだねw
5512号:2008/07/20(日) 06:20:34 ID:???
>>546
昨日は二枚田、無事だった様でよかったです。
某ショップで話をしていた通り、今日、テクノポートで午前中レースがあるので、
良かったら海水浴抜け出して見に来てください(笑)

>そりゃこれだけチラ裏な事書いてたら、正体バレちゃいますよね・・・
>穴が有ったら入りたい・・・orz
気づいたきっかけは、画像掲示板でバイクを見た記憶があったところから、ピンときました。
ここに書き込んでるな〜、というのは、おっしゃる通り話の内容からでしたが。

お互い事故に遭わずに、これからも楽しく乗り続けましょう。
552福井1号:2008/07/20(日) 09:20:17 ID:???
おはようございます!

今朝も竹田山&龍ヶ鼻ダム1周してきました。

長いトンネルの前の坂道をチンタラ走ってたら、バルバの団体さんに抜かれてしまいました(T_T)



>>2号さん

昨日はどうもですm(_ _)m


> 今日、テクノポートで午前中レースがあるので、
> 良かったら海水浴抜け出して見に来てください(笑)


子供の足の指が膿んでるのを昨日発見し、海水浴は急遽中止になってしまいました(T_T)
けど嫁の実家が三国なので、スイカ貰いに行く時に、ちょっとテクノポートに寄るつもりです!



> お互い事故に遭わずに、これからも楽しく乗り続けましょう。
はい!
これからも事故には気をつけて、叩かれるまでココにはチラ裏書き込みしていきますw
553ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 16:01:05 ID:???
最近このスレ、一定の人どうしのやり取りって流れになってきてるから
カキコしづらいな、ってちょっと思い始めてます。
本来こんなもん?
554ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 17:12:46 ID:???
コテが調子に乗り出すと、どのスレでもこうなる。
雑談スレ化だな。
555ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/07/20(日) 17:16:01 ID:???
555
556ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/07/20(日) 17:20:09 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < コテハンが馴れ合うと過疎化しますよ
  \ヽ  ノ    /    要注意です
55717:2008/07/20(日) 17:42:31 ID:???
ツールドニマイダ行って来た。やはりヘタレだった。次は車で行こう。
558ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 18:22:49 ID:???
とりあえず >>1 を読んでほしいと思う
559ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 18:35:31 ID:???
きゃああー 明日37度って予報でてる。
自転車乗ったら干からびるのう。
560ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 18:57:19 ID:???
>>553
気にせずカキコすれば良いじゃん。

                ,. -一……ー- 、
                /::::{:/::::‐-:、:::丶:\
                 /:::::/´ ̄ ̄__\、::::l,. -―、
              /::::// /:: ̄、:\::::ヽヽ≦、ス=、、
           /::::/::|,.イ:l::丶::::::::\:X:::',:::ヽ、 ヽハ ',ヽ
           f´ ̄!:::::l:_|_|\::\--/,r=ミ|::::::lヾく:l::', | |
          ヒア_|:l::::|::N,≧ミ、トゝ ハ心}!::::::K:ヾニ二ヽ
         ,r=ヽレ|:|::::l::|{ ト心     `'" !::::::|::!',::|ハ::! `
        // |:|:::::ハ!、::ヾゝゞ'′ _'_,.ヘ  /::::/:::|_!:l リ
          //  !ハ//|:|::ヽ::::丶、__丶 _ノ/|:::/イ::ハヘ!ヽ_
       L!   /ヘ |:|ミニ='⌒ (⌒ヽ´ _ !イノl/ |:! ! !L_
           〈_{  ヾ.,!/  , ´ \ ∨,.‐、|  l:| |ノ   !
                __!\ /   __ム  V⌒!   !:! !   ハ
             /__レ-〈  / f´ ヽ. '. __! //./-‐ '´ /
                 ヽ! |r'   \l__ V/ /-‐   /
                 「 ! {  `\_f_ノ∠ミヽ! /
               / ヽ`ヽ.二ニァ'V∠二ハ }},!-'
               /   ヽ---/´/レ!ト--'/‐'
             /      / ̄ヽ二ノ´l:ヽノ_
           r‐!       /     l:/   `ヾ==、ー-- 、
          / ̄|     ヽ./     〃  /人   `ト、::::\
          ', /     ,!\   |l       \ /  \:〈
           | ′   / |   `  |:!       /    `
           L.__   /  !    !:ヽ     / !
             ` iー---一'Tー-∨-r‐''´  |
561ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 19:21:11 ID:???
>>559
干からびる前に水分補給を忘れずになw

40度超えたとしても走りまくる俺は夏大好き
562ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 23:03:02 ID:???
結婚やら子育てやらで3年ほど走ってなかったら20キロも太った自分も福井県民元ローディっす。
来年こそ走るぞい。
563ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 23:51:26 ID:???
>>562
復活おめ!
>来年こそ走るぞい。
なぜ来年なのかと(ry   

明日は酷暑だな。
みんな水分補給は十分に!
564ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 00:01:09 ID:???
>>540
> 100qでもアップダウンのないコースだから、午前中で終わる。

その話、真に受けていいのかしらん。
なにせ100km走るの初めてだし、グランフォンド以降乗ってないから不安。
565ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 00:29:27 ID:???
>>562
春先に切れてた靱帯手術したから。
あと子供が熱出して実家に嫁共々帰宅中なので、ついつい溜め込んでたパーツでPC組んじゃったw 鬼だな俺・・・
でも、子供前乗せママチャリ注文してきたからこれで良心の呵責はチャラとしよう。
566ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 09:17:44 ID:???
塩分もとれYO
567ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 10:29:43 ID:???
昨日はナ○ュラル軍団が激しくウザかった
568ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 11:47:15 ID:Bm8urIYK
熱中対策水ってのがある
のみ過ぎてもペットボトル症候群にならない
569ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 13:08:21 ID:???
山ん中でパンクした〜ウザ〜暑いのに
570ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 21:34:13 ID:???
>569


帰還できたか??
571ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 23:44:07 ID:???
その後、奥越の山中を単独で走っていると、どこからともなくゴム糊を求める声が聞こえてくるという…
572ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 07:27:22 ID:???
妖怪ゴム糊:
山中でパンクし誰も助けてくれず妖怪化したもの
ゴ〜ム糊お〜くれ〜 ゴ〜ム糊お〜くれ〜と言ってくる
本当にゴム乗りを渡してしまうと体中にパッチを貼られてしまう
渡さないとゴム糊を求めていつまでもついてくる
573ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 11:17:05 ID:???
スレまで凍らすとは…物の怪恐ろしや
574ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 20:13:39 ID:???
>>573
スレが止まったのは妖怪のせいではなく
もう少し上のレスあたりからだと思う
元々はこんなペースだったから元に戻っただけじゃないか?
575ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 21:03:56 ID:???
今しばらくの間自転車に乗ってないんですが、お盆前くらいに
再開しようと思ってます。
ブランクがあったときの再開のコースとして、いつも九頭竜CRを選んでるんですが
この時期、小さい羽虫がとんでませんでしたっけ?路面の上空1〜2mくらいの
高さに、小さな虫が一つの固まりになって飛んでる状態のアレです。
そこに飛び込むと全身が虫だらけになるんですが、みなさん経験ないですか?
虫が飛んでる時間帯って早朝だったような気がしますが、実際どうでしたっけ?
覚えのある方レス願います。
576ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 00:13:12 ID:???
虫を飲み込む覚悟がなければ、この時期どこも走れない
577ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 16:37:15 ID:???
>>575
アレにでくわすのは朝夕だけだ。気にしちゃだめだ。
虫だけに無s(ry
578ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 17:39:02 ID:???
>>577
そんなこと言う奴には口にゴム糊塗ってやる
579ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 17:53:35 ID:???
虫は補給食なんだぜ、って言えるまで走りこめば無問題。
最初は気にしてたけど、最近はどーでもよくなった。家入る前に
ぱんぱんとはたき落とすだけだぁ。
580575:2008/07/24(木) 19:00:27 ID:???
みなさんレスありがとうございます。
それにしても、みなさん逞しい・・・。

暑いのがイヤで早朝の時間帯を選んでたんですが、その早朝の時間帯から
虫が活動してるとは・・・虫も暑いの苦手なのかな?
飲む用ボトルと頭から掛ける用の水ボトルの2本掛けで久々ライドに
備えようかな。虫は無視、と。肝に銘じておきます。
581534:2008/07/25(金) 20:08:42 ID:???
明後日の予定だった出張が急遽明日に変更になった。
お前ら、森と湖に親しみに愛車で九頭竜湖に来てくれよな。


さて、日曜日何すりゃ良いんだorz
582ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 20:14:10 ID:???
>>581
当然輪行するんだろうな
583ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 06:43:41 ID:???
>>581残念だが、今日は地区の子供会行事で六呂師へキャンプに行く事になってるんだ。

>>582自転車持って行きてーよorz
584ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 07:57:50 ID:???
さて、走ってこよ。

暑そうだな・・・・・・・・・
585あかん:2008/07/26(土) 18:30:55 ID:wJa28Y3k
明日のセンチュリーラン暑さでリタイヤしそうな予感 
少なくともゴールまで6時間近くはかかってしまいそう
586ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 19:36:54 ID:???
センチュリーラン、情報少ないね。
グランフォンドみたく随所に補給食用意されてるのかな。
587ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 19:49:56 ID:???
とりあえず明日出る人いる?

588ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 15:59:55 ID:???
センチュリーラン、会場までやっぱり車で行けばよかったぁ〜(T_T)

帰り道にポツポツ降ってきたと思ったら、嵐になり、
タクシーでの帰還を余儀なくされ、タクシー代に4000円もかかってしまいました(T_T)

センチュリーラン自体は、和やかな雰囲気でしたね。
ただ、越廼まで行く途中で列車に乗っていたら、
なにわナンバーのハイエースの助手席のキチガイが何か叫んでたけどw
589丹南12号:2008/07/27(日) 19:01:37 ID:oSNBwhAj
聞いてくれセンチュリーラン 今年は散々だったよぉ

・45km地点でコンタクト紛失(予備持ってきて助かった)
・50km地点でRタイヤパンク 間違って使用済のCO2ボンベを持参してきてしまい
 近所の民家飛びこんでママチャリ用空気入れを借り、持参したアダプター
 使って応急処置 ロード車なので当然空気圧は不充分
・パンク作業中赤色レーパンにチェーンの模様が20cmべっちょり付いてしもた
・修理後サイコンが不調(時計とスピードがでたらめ ケイデンスだけ正常)
 心拍計と混信? 目標値をきめられず以降ダラダラ走行
・武生白山地区で道を間違い安養寺の太陽の広場近くまで行ってしもた
 違うルートで宮崎陶芸村付近で再合流するもかなりロス

戦意喪失ポタリングモードでスタートから5時間近くかかってゴールでした
午後の大雨にやられなかったのだけが救いです トホホ・・・
590小径14号:2008/07/27(日) 19:12:14 ID:???
>>588お疲れさまでした(^O^)
大会中は日差しもちょうど良かったのにね

しかし…、あれだ、サカイのおっちゃんは「大丈夫大丈夫、ママチャリでも参加してるからw」とか言ってたのに、ママチャリは勿論、小径車すら他に見当たら無かったよorz

>>589ご愁傷様でした
折れなんて前日の睡眠不足・スタート直前に食べたバナナ・初イベントで舞い上がってペース考えず…で、10キロ手前でバナナ戻(ry


ところで、9月の松岡でのデュアスロンか、ツールド能登に参加する方いらっしゃいます?
591588=1:2008/07/27(日) 20:13:46 ID:???
皆さん本日は本当にお疲れ様でしたm(_ _)m

ママチャリって、もしかしたら青色の超ロングホイールベースのツーリング車?っぽい自転車を見掛けたので、その事なんでしょうかね?


あと赤色のお揃いのジャージ軍団がたくさん居られましたが、一体どこのチームなんでしょうかね?
「今からバーベキュー行くぞ!」って言っているのを聞いて、素直にうらやましかったですw


後、多分ここをチェックしてるとは到底思えませんがw、
今日、サカイさんの紹介で自分のカバンを預かってくれたFUJIのお兄さん、
本当にありがとうございましたm(_ _)m

カバンだけ取って、先に帰ってしまい、申し訳ございません。
592小径14:2008/07/27(日) 20:31:51 ID:???
>>591
青色の自転車はランドナーでしたよ
序盤でしばらく一緒に走ってましたが、速かったです。

自分は登りは激遅だと思っていましたが、小径車って意外と登りいけますね
593Real8号:2008/07/28(月) 00:00:05 ID:???
センチュリーランに参加された方乙華麗!
土日と乗られた方も乙!

土曜に丸岡正規ルート走ってきたお。
調子よく走っていたんだが、これからというときにサイコン不調(・・?
ぅぉおおおおお〜〜〜〜〜〜〜〜〜クソポラールめ!3回もリセットしやがってw
つ本体の電池切れorz もう、これでテンション下がりまくりw

こんなんで来週の丸岡どうする漏れ
594ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 22:02:05 ID:???
センチュリーランってだーれも知り合いいなくって、
一人で参加しても楽しめるもんなのかな?
一人で楽しんでるぜって人います?
5951:2008/07/29(火) 23:10:54 ID:???
漏れはグランフォンドの時、今中大介先生と握手した時以外は誰とも喋らんかったヨ!
596ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 07:18:05 ID:???
>>595
コテハンに「1」を使うのはこのスレの >>1 とまぎらわしいからやめて
597ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 10:57:46 ID:Uyz7fS+o
おれもいつも一人で参加だわ。普段から自転車仲間ってのもいないから
こういうイベントで大勢の中で走っているだけでも楽しいもんだ
598ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 09:41:05 ID:???
グランフォンドとセンチュリーランはいつも1人で参加してるよ。話相手は
ほしいと思うけど、いないものしょうがないよ。でもセンチュリーは、駐車場
で隣の人が話しかけてきたし、CPでは俺も女の人に話しかけました。そういう
雰囲気がいいね。グランフォンドは人大杉。

599ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 17:44:28 ID:???
兵庫県の自転車乗りです
明日旅行で鷹巣へ行くのですがいきなり鷹巣から国見岳まで自転車で走ろうかと考えています
貧脚なのでトロトロ登りになりますが、自動車のプレッシャーなどどんな状況なのでしょうか
600ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 20:16:36 ID:3k4gGIs3
鷹巣からだと結構道細いから正直こわいよ、多分風車があるところがゴール?だとおもうのだが、そこにしか自販機ないから水分は多めにな!
601ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 21:39:08 ID:???
平日やと分からんけど、ウチら自転車と一緒、バイクも峠道を攻めて走ってるから、バイクの音が聞こえたら注意してね。
602ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 22:11:25 ID:???
最近は新聞とかでも自転車の特集が組まれてますね。

センチュリーに出ていた水色のバイクの方、記事になって、ちょっと嬉しかったり(^O^)

「通勤時間がスポーツに」激しく同意です。最近はもう少し遠回りしての通勤を検討中ですw
ルールを守った上で、少しずつ自転車乗りが増えてくるといいですね
603ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 22:49:12 ID:???
自転車通勤マンセーだが、逆走ママチャリや無灯火ママチャリにはホント手を焼きます・・・。

まぁ、自分も高校生の時は無法ママチャリでしたが・・・。
604ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 23:02:42 ID:???
>>599
平日の昼なら車のプレッシャーなんかないな
605ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 04:48:59 ID:???
>>600-601
>>604
ありがとう、ALPSrouteでみると前半がしんどそうだけど気温があまり上がらない事を祈りつつ
行って来る事にします。
606ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 07:41:22 ID:zs0Sxi7y
丸岡古城もうすぐあげ
607ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 09:21:52 ID:???
古城レース何か天気悪いみたいやね〜。

海水浴中止になったら、ちょっくらギャラリーしに逝きます〜
608ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 09:39:23 ID:???
ギャラリーで行く場合車は何処に止めればいいですか?
609ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 12:19:45 ID:mi5Uu5fz
>>603
>まぁ、自分も高校生の時は無法ママチャリでしたが・・・。
BSのランドナーで暴走通学してたが、今の高校生は怖い
夜中でも、無灯火・携帯・車道逆走.....
前見て走ってないのに、事故のニュースが流れないのが不思議だ
610ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 09:17:49 ID:ipXc5AEL
>>609
同意
メール打ちながら走行してるのを見ると、シックスセンスでも
はたらいてるのか、コイツと思ってしまいます。
自転車スレとはかけ離れたカキコになりますが、そんなに今すぐ
メール打たなきゃいけないモンなのかなぁ?
そんなにメールのやり取りが途絶えると、不安になるモンなのかなぁ?
なんか、ひ弱。
611ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 09:47:07 ID:???
いまどきの高校生とかはすぐ返信しないと仲間はずれにされるらしいよ
612ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 09:52:00 ID:???
ひ弱とレッテルはって自分を強く見せたいだけなんだよ。ほっといてやれよ
613ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 09:57:52 ID:???
599はどうなったん?
614ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 10:30:31 ID:???
熱中症か脱水症状で倒れているんじゃないの
615ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 13:47:52 ID:???
買い物帰りにクルマで少し古城レースのコースを3kmほど通ってみたら、やってるやってる♪w

しかしむちゃくちゃ暑いからか、1団体しか見掛けんかった・・・。
暑い時には無理せんと、夕方なったら走ってや〜^^
616468:2008/08/02(土) 16:36:20 ID:VUkUNaMg
皆さん暑い中お疲れ様です。
一応報告をしときます。

ラレーのRSPを購入しました。
乗ってみたらママチャリしか知らなかった私には革命な衝撃的でした。
自転車楽しいですね。
相談に乗ってくれた皆さん、どうも有難うございました。

サドル回すと一定間隔で引っ掛かるような異音がする……
今度さかいのおんちゃんに見てもらおう(もう壊したのかと怒られそうだなあ)。
617ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 17:11:17 ID:???
>>616
サドルをまわす?
ペダルを漕ぐではなく?
ちなみにその店でウチの親もラレー買いました。(今はホコリかぶってますが・・)
そんなことで怒られることはないと思いますよ。
618ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 17:50:42 ID:???
>>616
そういや前から店にあったな、ラレーのミニベロ。
619599:2008/08/02(土) 18:10:35 ID:???
たった今一泊旅行を終えて帰って来ました。
国見岳、到着が遅れて11過ぎスタートになったので暑さに参ったけどなんとか森林公園まで完走できました。
道中出会ったのは白バイ2台だけ(下りではローディ1名)という状態でこれほど人がいないとは・・・
道路状態も良くていいコースですね。

関係ないけど、宿で観た市役所百貨店ていうTV番組のお姉さんがとても良かったです。
620ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 18:30:20 ID:???
まあ今は自転車ブームだけど田舎の浸透力は今一つって感じだからね
通勤で増えたとはいえ
621小径14:2008/08/02(土) 19:05:05 ID:???
>>616
ナカーマ(´∀`)
どこかで見かけたら宜しくです♪
最近入荷した藍色の方ですか?
RSPいいですよ♪ 

今日は朝一で古城レースのコースを走ってきました。一時間程で気持ち良く走れる良いコースですね(^O^)

あと>>616さん、ペダルを回すと「ペコン、ペコン」って感じの音がするんじゃないですか?
見て貰ったら、すぐに直して貰えましたよ(^O^)
622ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 22:50:38 ID:???
国見岳走破なんて尊敬するわ
623ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 22:51:16 ID:???
白バイが国見岳て何してんだろうな
624ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 23:10:39 ID:???
今夜はウチが主催のバーベキュー大会で、古城レース前日とは思えない位、
てんてこ舞いで、バタバタで、かなり疲れたよぉ〜(T_T)
625468:2008/08/03(日) 03:33:26 ID:wKIZJ5xn
>>617
そう、ペダルを漕ぐです。恥ずかしいなあ、もう……。
あの人の良い親父さんですから怒らないだろうとは思うんですけど、
届いて二日目でこれなもんで。流石に心苦しいんですよw

>>小径14
そうです。藍色のヤツです。以後よろしくでおます。
異音は確かにそんな感じです。あれ気になりますよね。
ママチャリだったら、この世の終わりのような悲鳴上げていてもまったく気に止めなかったのにw
すぐ直ったと聞いて安心しました。

ところで皆さん、メッセンジャーバッグが大量に売ってる所知りませんか?
626ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 07:17:51 ID:???
>>625
スポーツデポにTimbuk2・オルトリーブ・ドイター・モンベル辺りがありますよ(^O^)

ブルックスの革サドルは、慣れるまでお尻の痛みが半端ないですけど、ちゃんと馴染んできますから頑張って下さいw
あと、Wレバーもw
627ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 08:41:10 ID:???
上久米田の交差点で古城ロード見学中
実業団速すぎw
628ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 08:49:46 ID:???
古城レース、ダムの辺りで事故らしい…
629ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 11:19:21 ID:???
古城ロード出場しようと思って
自走でお城まで走ってさて出ようと思った矢先にアナウンスが
BR-3で心肺停止の事故があり 全競技中止とのことです
また自走で帰りました。
やはりなくなったのかな・・・・
630ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 12:19:02 ID:???
ルックのバイクでしたね。
フォークがポッキリ折れてる映像が流れました。
ご冥福をお祈りします。
631ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 12:37:38 ID:???
シルベスト?
632ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 13:51:45 ID:???
来年から中止になるのかな?
以前はMTBのレースもあったのにねぇ
633ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 14:08:48 ID:???
今回の事故はコース云々じゃないような気がするんで来年もやってほしい
634ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 14:21:44 ID:???
いい加減なチャリでやってこられたら他のみんなが迷惑するんだよ
まったく
635ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 14:40:23 ID:???
こういう地方のレースは死者が出ると次回開催が危ぶまれるから心配だよ
636ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 16:19:34 ID:???
丸岡、今年は勝ちを狙いに行ってたのに...。
振り上げた拳を下ろす場所が無い気持ち。
6376:2008/08/03(日) 21:45:14 ID:???
言葉がない・・・。
同じ自転車乗りとして、いたたまれない。

638ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 22:17:54 ID:???
専用スレまで立っているな
丸岡ロードで死亡事故 レースは中止に
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1217745252/l50
639ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 22:39:09 ID:???
走っている最中に気を失ったか
640ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 20:29:13 ID:???
昨日 現場に行ってきました、ゲ○キーの集配センターの
すぐ近くでした。お花とお茶が添えてあって私も手を合わしました。
641ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 07:11:00 ID:???
専用スレも見ているが結局原因は何?
642ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 20:49:27 ID:???
いろいろ。

あー?
いろいろはいろいろなんだよ!
643ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 21:55:31 ID:???
残された家族には申し訳ないけど好きなことして死ねれば本望だと、植村直己物語見てオモタ
644ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 21:54:26 ID:???
明日の早朝は久々にライド復活。
相当なまってるんだろうなぁ・・・。
久々に汗をかいてきますよ。
645ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 22:29:28 ID:???
自分も明日の朝は久し振りに早朝ライドの予定〜(^o^)

ホントはオリンピックの男子ロードレース(朝5時半から7時まで放送予定)を見たいけどねw

事故現場で手を合わせてから、竹田山に登りたいと思います
646ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 14:54:49 ID:???
久々ライドで早朝から九頭竜CRを運動公園まで。
犬の散歩やランニング、サイクリングなどなど、結構人がいらっしゃいました。
おおよそ1ヶ月以上のブランクも手伝ってか、復路にはへとへとでした。

オリンピックのギリシャの陸上選手団に逢えるかな、と思ってたんですが
入り口ドアに張られていた予定表にはAM10:00〜って書いてありました。
ちょっと残念。
647ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 22:26:45 ID:???
ここを見てる人で、今度の9月6〜7日のスキージャムねカクタスカップに出場する人っているんかな?

丸岡ロードで走れなくなってもて、ストレス溜まってる人はココでぶつけてみては?w


自分はヒルクライム完走目標wで出たいけど、8月末に1週間九州へ出張なんで、
ぶっつけ本番になりそうですわ(汗
648ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 14:09:52 ID:ag75QxRT
おまえら、今日はベルセウス座流星群だろ。

国見岳にでも登って観測汁
649ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 15:17:07 ID:0kmNd5Bt
>>648
ジャムや六呂師でも良さそうだな
650ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 18:35:59 ID:???
この季節、白熊ボトルの中に氷を入れて出発しても
すぐさま溶けてしまい、冷たい状態での水分補給がままなりませんよね。
参考のためにみなさんにおたずねしたいのですが、どのようなボトルを
使用されていますか?
スリムでコンパクトな魔法瓶なんてものがあるなら教えていただきたいです。
651ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 18:59:22 ID:???
山の清水で水分補給(例えば青少年村、あそこは冷たくておいしい)
6526:2008/08/12(火) 19:12:34 ID:???
>>650
夜明けのコーヒー用にだけど・・これは

http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/tni/thermoS.html
653650:2008/08/12(火) 19:21:51 ID:???
>>651
それは心身ともにリフレッシュできそう!
ただし山登りの体力がありません・・・orz

>>652
なんかよさげですね、コレ。
それまではホームセンターとかで売ってる小さい魔法瓶とかでしか
代用できないのかな、と諦めてたんですが。
情報感謝いたします。
65415号:2008/08/14(木) 06:33:28 ID:IqKPZfrh
おはようございます!今日は午後から雨みたいですね
自転車通勤はやめといたほうがよさそうです。

今朝は清水町〜志津が丘のあたりを走ってきました。途中パンクしたママチャリを押すバァちゃんを発見。修理してあげたらお礼にと、ナスを山ほどくれたんだけど、
さてと、このナスどうしようかな?一人暮らしだし、料理なんてしたこと
ないし。に・・・煮てみようかな?

655ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 06:36:21 ID:???
昨日から前からやろうと思ってたジョグやってみた。
まあ距離は今のところ約1kmと短いけどねw

もちろん自転車も毎日乗ってる
65614:2008/08/14(木) 09:15:17 ID:???
>>655
そこで来月のデュアスロンですよw
6576:2008/08/14(木) 10:16:35 ID:???
>>654
おはようございます。
自分も着替え(ジャージ)ようとして、天気予報見たら微妙。

明日もそんな感じだし。
茄子かぁ・・焼き茄子にしてもいいし、マーボ茄子なんて簡単だよ。

もうすぐ夏が終わるなぁ、なんか寂しげ。
658ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 13:29:35 ID:eY+mpl0q
>654

麻婆なすの素を買ってきて、炒めるだけ!
659ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 15:45:01 ID:???
最近の天気予報の外れっぷりったら、もう
660ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 17:36:15 ID:oUfb4ukj
今日雨だっていうから片道23kmの自転車通勤諦めて車で会社きたのに〜
これで週末に雨がずれこんだら許しまへんえ!
661新人CS:2008/08/15(金) 02:14:00 ID:???
明日からやっと夏休み…週明けからいきなり日帰り出張だけど。


仕事で名田庄まで行って来ましたが、走ってる人多かったです。
クロス海苔の集団(バーエンドバー付けて、メットにレーパン)も居ました。
仕事で体動かすから、運動不足にはなってないと思うが…俺も遠乗りしたい…。
66215号:2008/08/15(金) 07:00:47 ID:???
>>657>>658
おすすめのマーボ茄子、さっそく作成してみました!
いやー便利ですねコレ、マーボー茄子の素。ひき肉まで入ってるし。
製作過程こそ、包丁の代わりにカッター、まな板の代わりに段ボールと
料理というより図工に近い感じでしたが、上手にできました!
これでメシが有れば最高でした。これを機に自炊してみようかな・・・

・・・あ、完璧なまでに自転車関係ないですね。失礼しました
663ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 07:09:31 ID:???
>>662
マーボ茄子の素に挽き肉入ってたっけ?
別途用意しなくちゃならなかったんとちゃう?
664ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 21:53:28 ID:???
県内で KUOTA 買えるショップないですかね?
665ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 22:33:06 ID:???
KUOTAの輸入元がインターマックスだが、
福井にインターマックスの特約店は無いみたいなんでショップで聞いてみるしかないのでは
6666:2008/08/15(金) 23:51:22 ID:???
>>663
マーボの素には、入ってるよ。

>>664
インターマックス・・・・バルバでは扱いありますよ。
確か・・店長の愛車もインターマックス(彼は何台も持ってるけど)です。

KUOTAもいけるのでは?
667ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 08:45:59 ID:???
>>665 >>666
どうもです。問い合わせてみます。
668ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 10:28:26 ID:???
夏風邪で寝盆。
先週末から全く乗れていないわ...。
669ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 21:25:42 ID:???
最近、日中晴れていても夜に雷の時が多いな
仕事帰りに車も殆ど通らない田んぼ道だと普通に怖いよ
670ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 08:17:38 ID:???
昨日の夜からめちゃ涼しい風〜
今日もなんか秋の気配がそこここに
夏のお〜わ〜り〜♪って感じ

さあ走ってこよ
67115号:2008/08/17(日) 09:32:42 ID:???
>>670
いってらっしゃい
昼間はまだ夏です。夏が残ってます。最後の最後まで、
夏を楽しみましょうね
672ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 18:40:04 ID:???
今日は幾分か涼しかったからか、サイクリストをたくさん見掛けましたね〜。
三国で親子で走ってるサイクリストが、見ていてほほ笑ましかったですね(^^)

自分の方はと言うと、お盆休みは実家巡りや子守で、全く自転車に乗らず
変動の激しい体重ですが、3kgも太ってしまったぁ〜(T_T)
673ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 18:46:02 ID:???
今日途中鯖江方面まで走ってたんだけど、対向車線でピスト風ノーヘル普段着メッセンジャーバッグ
の坊主あんちゃんが混雑して流れていた車の右側から抜いて走ってた。危険すぎる。
674ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 10:07:42 ID:???
バルバって悪い事したの?(´・ω・`)
675ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 10:07:53 ID:???
確かにノーヘルの人も多いですよね・・・。

ローディなら半分以上の方は被ってますが、
車道を走ってるクロスの方は高確率で被ってませんもんね。


ヘルメット被ってると、ドライバーからもある程度黙認される感じもあるんで、
被った方がいいのは間違ないんですがね・・・
676ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 12:44:19 ID:???
>>675
それは思い込み
ドライバーに何かを期待しちゃダメだよ
677ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 13:30:31 ID:???
>>673

黄色のバックじゃなかった?いるのよ爆走者
678うど:2008/08/20(水) 01:30:22 ID:7GQarxzA
坂井市のクロスバイク乗りです。
今の自転車のメンテ いずれロードバイク買いたいと思っているんですが三国のSTEP1って入りやすいお店ですか?
679ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 20:31:08 ID:???
>>678
入りやすいよ。親切。
680うど:2008/08/21(木) 00:50:05 ID:1wjm+8Ne
STEP1 
たくさんロードバイクや自転車用品ありますか
用品がいろいろあるようなら、のぞいてみたいです。 

ちなみに花堂のお店は鯖江のお店はけっこう好きです。 
でも一番近いのがSTEP1ですが、ホームページもないしいったことないので
ロード専門でしょうか? 小さいお店のようなので?自転車はそんなにないですよね 
気軽にのぞいて見ようかな
681ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 05:04:03 ID:???
今日から1週間出張なんで、悔いが残らないように早朝ライドで行こうとしたら、なんだよこの嵐は〜(T_T)

さぁ、二度寝しよw
682ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 08:24:53 ID:???
09年バージョンはいつ頃から店頭にでるの?
683ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 08:49:39 ID:???
メーカーによって違う
684うど:2008/08/23(土) 13:52:52 ID:d8DKrtCr
風が強いですが、4時間ほど山走ってきました。他に3組ほどすれ違いました。
山の陰になり場所によっては風が弱い、逆に平地のほうがよっぽど風が強かった。

下りは横風にあおられて自転車がふらつき危ない危ない 

685ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 16:13:35 ID:itu99II9
今日、デポで自転車コーナーを物色していたら、ヘルメットのコーナーで
老夫婦を発見。
どうやら奥様のヘルメットを購入してそうなご様子。
最近お仕事をリタイアされた方なのか、昨今の自転車ブームなのかは
定かではないですが、あのくらいの年配の人って、自転車用のあの独特の
フォルムのヘルメット着用を敬遠しそうなもんですが、あえてマジメに
物色されてました。この人たちは本気だな、って思えましたよ。

それにひきかえ、NHKの趣味悠々を観た影響で自転車を気まぐれで買ったうちの親・・・。
今や自転車はホコリかぶってタイヤは空気ぬけてるし、いったいあの自転車どうする
つもりなんだろ?自転車のいい引取り先ってないもんですかね?

あと、トゥクリップを探してたんですが、無かったんです。
どなたかトゥクリップ取り揃えてる店をご存知の方いらっしゃったら
教えてくださいませ。
686ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 16:56:35 ID:9L7O2+w3
>>685
上の方でも書いたけど、花堂のクラフテッドに数種類置いてありますよ

登りのマゾ的な楽しさにハマりつつある今日この頃、先ずはコンパクトクランクとブレーキシューを交換予定
どれだけ変わるか楽しみです(^O^)
687ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 19:00:52 ID:???
質問があるんだけど自転車は何年毎に新たに買ってる?いいかげんボロくなったからどうしようか迷ってる
688うど:2008/08/24(日) 19:33:23 ID:UZWrhYU0
今日も微妙な天気でしたが、70キロほど走ってきました。
スポーツ自転車って2,3年で飽きてしまう方が多いとか なにか目的がないとね
もう近場ではいってない道がなくて・・飽きてきたかも
3年以上続いてる方っていますかね?
 
鯖江のUMEDAにトゥクリップありますよ。 サイズも
689Real8号:2008/08/24(日) 20:45:55 ID:???
おばんです。
今日久しぶりにマウンテン乗った。って、3週間ぶりかなw
ぱっとしない天気だったのでいつものトレイルへ・・・2時間ほどで帰ってきた。
下りのシングルトラックはさすがに・・・・・・・・・orz
午後はサンドームで・・・・・・・・・・・・3,400人とは凄すぎ

>687
俺が知っている最強な人は毎年1台買っているけど
当然フレーム買い。パーツは使いまわしです。
早速スーレコオーダーしてましたわ

>うどさん
1999年から乗ってますよ。
途中乗る回数が減ったけどここ3年は結構乗ってます。
690うど:2008/08/24(日) 21:52:03 ID:UZWrhYU0
Real8号さん  
99年からですか MTBがはやり始めたころかなぁ 
自分もそのころMTB買いました でもちゃんと乗ったのは やっぱ1,2年だけでした。
あとは買い物でちょっと使うくらい・・・整備もまったくしてなくて・・
去年あたりから、また乗り始めました。
最近の自転車ブームでいい自転車買っても結構ほこりかぶった高級車ってあるんでしょうね〜
譲って欲しいなぁ
1,2年で飽きる可能性が高いので、高い自転車は手を出さないようにしてます。

 いつものトレイルって福井市西部の山でしょうか?  
691ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 21:52:07 ID:???
8号さん

演奏者だったんですか!?
九州に出張中なんで、サンドームで何のイベントが有ったのか分からなくて、思わずググってしまいましたよ。


社用車で行く出張なら自転車持ってきたんですが、新幹線での出張で輪行バッグも持ってないので、ヒマだ〜!!

こう言う出張に限って仕事も早く終わるんだしw


思わずEL-520ポチっとIYHしてしまったぞいw
692Real8号:2008/08/25(月) 00:10:52 ID:???
うどさん
確かにあの頃からMTBがはやりましたね。
折れはブーム来る前に買いました。きっぱりw
最初で最後の完成車を7マソで買ってそれ以上の金額をかけてパーツ交換、最後はフレーム交換w
それを教訓に以後完成車は買わず。つい先日組んだマウンテンが軽く50マソ超えw
>いつものトレイルって福井市西部の山でしょうか?
いや違います。嶺北圏内には間違いないですけど場所はちょっと・・・・・スマソ

>691さん
出張乙です!
演奏者は娘です!吹奏楽部員なので。
県内の小中高の吹奏楽部、大学生及び一般の演奏者が集まっての演奏でした。
さすがに3,400人一同の演奏は凄かった。貴重な体験をさせてもらった。
次は輪行バックをイヤッッホォォォオオォオウ!(ry
693うど:2008/08/25(月) 01:23:24 ID:A9TI94i4
8号さん
MTB 50万って・・・
自分、山が好きなのでMTBいいなと思います。 坂が好きという意味ではないですが・・・
。 ただ走る場所が限られてるなぁ 
林道はあまりおもしろくないし  
99年ころより林道はだいぶ舗装が進んでいますね。
ロードとかでも山を走れるコースが増えたと思います。 

自分もブーム前かな 前サス、Vブレーキ装着車ががではじめたころ 

694新人CS:2008/08/25(月) 06:26:57 ID:???
実は某役所で森林関係の仕事してる私が来ましたよ。


>>693
林道、完全砂利敷とは行かないまでもある程度均しとかないと
パトロール中に車壊れる危険もあるので…整備が進んでるのは勘弁してください。
5kmや10kmなら歩いて巡視するとはいえ、やはり機動力では四駆に敵いません。

あと、出来ればゲート突破も…。申請書に問題なければゲート開けますので。


災害等の非常時には四駆で行けるとこまで行ってそこから先は10kg近い装備一式背負ってMTBで進む
(ROCK 4500が配備されてます)なんてこともやってます。仕事でMTB乗れるのは幸か不幸か…
695685:2008/08/25(月) 18:20:46 ID:MSQxyIvr
>>686.688

レスおよび情報感謝です。
サイズも確認しないとね・・。
696ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 11:22:53 ID:???
週末100km走に挑戦したいのですがおすすめのコース教えて下さい。だいたいの目印を教えてくれれば結構ですので。
697ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 12:09:10 ID:???
>>696
先月あったセンチュリーラン福井の100kmコースが良いのでは?
福井県サイクリング協会ブログの中にコース要項(文字だけど)書いてあるし
698ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 12:11:26 ID:???
いかん!
自転車+ランでやってきたけど、ランで膝痛くなってきた〜
やっぱりシューズ買わないとダメだな
699うど:2008/08/27(水) 18:29:10 ID:w1IkvGr4
>>696
距離をかせぎたいならサイクリングロード 九頭竜川のは片道30キロ?ぐらいありますが。
坂井平野市近辺は、坂がなく、広くても車が少ない農道とかも多いので距離は伸びそうかな。

福井からサイクリングロードで永平寺まで(上りはたいしたことない)、芦原温泉〜三国手前〜福井市へ 周回100キロぐらいでしょうか
観光地を結んでみました。
700ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 18:53:06 ID:???
>>696
起点どこだよw
701ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 19:13:48 ID:???
>>696
越前海岸往復(越前岬〜東尋坊〜北潟湖) 海水浴も終わったし良いと思う
小松空港往復(福井〜北潟湖〜小松空港) 石川県にはいると道がよく走りやすい
九頭竜湖往復(福井〜九頭竜湖) がんばればいけるだろ
福井〜竹田〜山中温泉〜北潟湖〜福井 アップダウンあって気持ちいい
702ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 19:45:18 ID:???
遅れてごめんなさい、一応起点は福井市近辺なら車で行けます。
沢山のアドバイスありがとうございます!一人一人に返事できないのが心苦しいです。







こんな世の中だっていうのに……お前ら大好きだぁ!!!!!!
703ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 22:11:56 ID:3VTyw6de
地球に生まれてよかったぁ!!!!!
704ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 14:33:50 ID:???
起点を道の駅にしたよ。101km。
ttp://route.alpslab.jp/watch.rb?id=c34c249773b83986a62dfb31bb79bcd7

北潟の一滴庵で蕎麦食う
 ↓
加賀の片野海岸にあるうみぼうずでエスプレッソ飲む
 ↓
加賀のつぼ家でたこ焼き食う
 ↓
加賀の平松牧場でソフトクリーム食う
 ↓
山中温泉のいずみやでコロッケ食う
 ↓
食べ過ぎて刈安山で吐く

もしくはルートを逆にとって、最初に刈安山で吐くのもアリ。
705ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 20:06:57 ID:???
刈安山の蕎麦屋は日曜日だけだったかな?
706ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 21:44:28 ID:???
なんだか刈安山が流行ってるようなので、もう1度二枚田幹線で練習してから
刈安山にチャレンジしてみようかな!

とりあえず出張でなまった体を少しずつ戻していかないと・・・
707うど:2008/08/28(木) 22:31:20 ID:dVMXhZF7
二枚田幹線って ロードバイクでは普通の脚ではきつくない? 
こないだクロスバイクで前3段の一番軽いギア0・9ぐらい 奥平町と最後の坂はきつい ぎりぎりで登れました。

刈安山って自転車乗りいますか? 夏僕いったときはいなかったですが 
708ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 23:40:06 ID:???
確か・・刈安山って標高だけでいうと500Mくらいでしたよね。
自分のホームコースの六呂師と同じぐらいなのかなぁ・・。

>>707 うどさん

コンパクトクランクなら、多分可能だと思いますよ。
ヒルクライムってホント体重落とすと、楽になりますよね!

それがなかなか難しいんですけどね
709ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 23:41:10 ID:???
そう言う時のコンパクトドライブですよw
ってか、コンパクトじゃなかったら自分は絶対登れん・・・。


けど50分以下で登る人は、ノーマルクランクで登ってしまうんだろうなぁ〜。


しかし、上でも誰かが言ってたね
『マゾ的楽しさ』
ホント、的を得た言い回しですわw
710ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 07:09:36 ID:???
二枚田をロード F39 * R27 でどうにか両側から上れた
ただし1時間半くらいかかった
心肺機能が正常な人ならたぶん大丈夫だろう

刈安山は年に1、2回くらい行っていたけど今年は行っていないな
と言うか今年は乗っていない・・・
711ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 07:43:03 ID:???
刈安山越えて大内峠越えて帰ってくるルートは好きだな
712ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 18:18:09 ID:???
折れ…コンパクトクランク付いたら二枚田幹線登るんだ(´∀`)

待ってろよ

コンパクトクランクなら、きっと、きっと登れるから(´・ω・`)
713うど:2008/08/29(金) 18:37:40 ID:8JoiZjCE
コンパクトクランクってそんなに違うんですか
それでもギア比1.5ぐらいですよね  ロードバイクで坂 乗ったときないので分かりませんが

自分のクロスバイクはタイヤ32mm 前28 後32 ギア比0.9でも辛いです。 膝が悪いのでこれ以上は絶対踏めません。 
二枚田林道は基本は緩い山なので、中間部は緩いので前38 後ろ32でもいけた部分が多かったですが、
だいたい山ではこれ以上の坂が随所ですね。
こんな脚では・・いずれロードと思っていますが無理でしょうか

刈安山〜加賀 いいコースですが 帰りを考えると・・
福井に戻るのが一番効率的なのは8号線しかないですよね
北潟湖まわりはだいぶ遠回りでした 
加賀とか小松の山はいいとこたくさんなんですが、福井に戻ってくるのが8号線と思うとなんか嫌で。



714ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 20:05:28 ID:???
>>713
刈安山、大内峠で戻ってくればR8通らないし効率的だが?
ちなみに石川県側の国道に出たら右折が大内峠方面、
左折して200m先に茶屋があって団子が美味い。
715うど:2008/08/29(金) 20:14:43 ID:EDV7wn5V
714
おいしい店しってますね(覚えとこ)
山中温泉方面ですよね。そのコースもいいですね 
刈安山からすぐ降りて左折して加賀に降りれるんです。 いいコースですよ。 下りがながくて快適
また加賀から小松のほうからさらに山に登るといいんです。これが・・・でも福井に戻るのが問題
716ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 20:30:30 ID:???
そこ林道でしょ?春に行ったが路面が酷い荒れようだった。
眺めはいいよね。すぐに休憩所らしきものもあるし。
まあ、そっち下りたらR8だわな。

山中温泉方面は6.5kmで450m下りるよ。
そこから右折して我谷ダムも直進して
石川の県民の森を過ぎて立杉峠を越えるのもいいよ。
道はきれいで広い。ただ、下りたら山代温泉というのが困る。

小松からは中の峠(石川のローディーがたくさんいる)越えて
キャニオンロード走って谷峠越えて勝山だね。遠いよwバカwww
717うど:2008/08/29(金) 23:04:39 ID:tAQrpTH7
明日休みなんで書きこみ後・・三国の海まで走ってきました。雨降らず快適でした

716
最新情報どうも
そうでしたか、秋に行こうと思ってました。
 ロード系は無理ですね だいぶ前だったんで良かったイメージがあったんで・・すんません
6,5kmは夏に通りました。 いいですよね 車もなくて熊でそうでしたけど 立杉峠周回もいいね
もしかしてどこかで会ってるかもしれませんね。

夏に谷峠こえて そのキャニオンロードとおって小松〜福井行きました。
手取ダム付近のトンネルが最悪です。谷峠からだとまだ下りぎみだけどいいけどそれでも精神的に辛いです。 谷峠トンネルはまだ一気に抜けるって感じで良かったけど
手取ダムあたりは連続トンネルで、車少なかったのに辛かった 
718ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 23:18:32 ID:???
石川県スレができたことを知らないふたり乙
719うど:2008/08/31(日) 01:19:05 ID:UECxnkDa
土曜は走りました?
小雨のなか 竹田いってきました。 すれ違い一人だけ 
夜景が見えるポイントは、細かいビンとかのゴミが多くパンクに注意です。 下りで急カーブ地点!!
って自分 雨の中そこでパンクしてきました・・・ こけなくて良かった
720ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 05:15:04 ID:???
アゲ厨ウザ
721CS:2008/08/31(日) 07:55:17 ID:???
晴れた!タイヤも替えた!走るぞ!
72214:2008/08/31(日) 08:37:14 ID:???
同じく!!
コンパクトクランクに替えた
タイヤもステルビオに替えた
どれだけ変わるか楽しみだぜ!!






だがしかし、今日は家族サービスデーなんだぜ!!
…走りたぃ…orz
723ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 09:02:53 ID:???
なんで・・今日に限って寝過ごすのだ。
しまった・・もう会社行く準備しないと(−−;)

いっそ、会社自転車で行こう!
そうしよう!
724ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 13:24:08 ID:???
久しぶりの快晴でたくさんの自転車乗りが沸いてきた〜

体重いから4時間ほどで切り上げたけど
725ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 15:31:12 ID:???
竹田のお山は死体遺棄やら事故うんぬんでなんか・・・出る、という噂聞いたことあるけどおまえらの中で見た奴いますか?
726ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 15:52:49 ID:???
おまい倶利伽羅峠で何千人死んだと思ってるんだ
727ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 17:38:51 ID:???
>>721
CS,変えたタイヤの詳細キボンヌ。
728ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 17:59:39 ID:???
うど。遅いよばかw
やっちゃったじゃねーか>>719
729CS:2008/08/31(日) 18:37:31 ID:???
>>727
ツーキニストの28Cです。元々ついてたのは700×38Cという極太タイヤなので、
感覚的にはかなり変わりました。…CS3000海苔が一度はかかるという
「ESCAPE R3にしときゃよかった病」にかかってるわけでは断じてない、と思いたい。
730ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 21:29:18 ID:???
今朝、いつもの早朝ライドで竹田山を2周してきたけど、夜景ポイントでのガラスは気付かなかったなぁ〜。

今朝はいつもより走ってる人が少なかったかな。日中涼しくなってきたから、みんな日中に走ってるんかな?
731ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 23:03:00 ID:???
結構クロス海苔も多いんだね。

会社の人でエスケイプ海苔がいるけど
乗りやすいって言ってた。

おれはロードに乗っていて、完成車だけどパーツ交換につぐ交換で
原型がほぼない。

あとはフレーム交換だなぁと、意味不明な事を考えてるw
732Real8号:2008/08/31(日) 23:30:42 ID:???
みんな乙!
午後から乗ってきた。
谷峠に逝くか法恩寺山林道逝くか迷ったが、法恩寺山林道勝山から逝って来た。
ttp://enjoy.fotonoma.jp/gallery/PiCwDDigCUKvjbu7PBeqzvmiaDR9hT/33920
ただの風景だか・・・・・・・・・

>731
>あとはフレーム交換だなぁと、意味不明な事を考えてるw
いや当然だと折れは思うが・・・・・・・
無限ループの始まりなだな・・・・・・・・・w
733ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 23:42:35 ID:???
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・   
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    いやほうスレで引いて
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  もらうしかないな。
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l   
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
734うど:2008/09/01(月) 00:07:15 ID:w9iSiTAE
730
竹田、2週ですか
夜景ポイント 反対車線に近いあたりでブスッ!って瓶のかけらが刺ささりました。 
ビール瓶?

午後から福井〜美山の山登って〜海まで往復 120キロぐらい走ってきました。
美山の山 まだ福井豪雨の影響が残ってて荒れた林道とかしらない道ができてたりで、豪雨前と変わってた。

735ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 00:16:32 ID:???
>>731
完成車買って自転車にハマった奴のたどる道だなw
736ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 02:59:25 ID:???
>>729
細すぎないチョイスに萌えますた。
>>731
フレーム変えたらもはや完全に別の自転車ですから〜
残念!
737ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 10:45:31 ID:???
100km走おすすめコースを聞いたものです。

日曜日に行ってきました!竹田山→山代温泉→北潟湖→竹田山です、80kmでしたがよかったですよ、ありがとさん。
738ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 15:46:46 ID:???
昨日、越前海岸まったり走ってきたんだが途中で海沿い風景も飽きてくるねw
すれ違う自転車乗りも数人だけだった 女性ローディがひとり頑張って走ってたなぁ
7396:2008/09/01(月) 18:19:17 ID:???
本日。

大野→勝山→永平寺鳴鹿橋→大内峠→竹田・・と走ってきました。
ヘリコプターで荷物を搬送してたなぁ・・ものすごく近くで見てビックリ!

自分も88キロと100キロには及ばなかったけど
まあまあ満腹。
740うど:2008/09/01(月) 18:33:22 ID:w9iSiTAE
>>737
お疲れさま
そのコース 日曜はけっこう、自転車のりいたのではないですか
急に天気が良くなって すぐに走りに行ける場所なので

自分 日曜は、時間 コースによるのかサイクリングって感じの自転車乗りと会わなかったです。 ちょっと寂しい 
山では車一台もすれ違わず寂しい〜
天気予報が悪かったから意外と人の出が悪かったのかなぁ

>>739
竹田ってみんな行くのかなぁ
僕もいくけど 走ってる人ばっかで休憩してる方ってあんまみないです。
鳴鹿橋はいいですね

741ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 10:33:55 ID:???
皆様に質問です
福井でbikeFridayやタイレル、タルタルーガ等を取り合っているショップは無いでしょうか?
742ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 21:57:39 ID:???
>>729
そんなにESCAPE R3ていいのか?おいらはスペシャのシラス干しだが・・・
743 to:sage:2008/09/04(木) 00:31:25 ID:KKCzvRYz
ほほぉ
744ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 09:40:37 ID:???
>>729
ドロ除け取ったらエスケープになるんじゃね?
>>741
ウゴウゴルーガなら知ってるぞ!ぶるたぶちゃんGOLD!!
7456:2008/09/04(木) 10:27:23 ID:???
>>741
自分の知ってるショップは扱いなさそう・・ただ看板やHPに出ていないものも
代理店とか、県外の自転車とパイプあったりするから問い合わせてみては?

>>742
エスケイプは自分も妹や友人にも勧めた。
軽さが正義の自転車だからね・・ロードには及ばないものの街乗りなら
すごくいいね。
746ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 10:27:59 ID:???
晩秋〜冬で乗れなくなるんだから言い訳せずに自転車のろうぜ!

まあ俺は冬でも雨でも乗りつづけるが
747ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 14:00:02 ID:???
>>746
集中豪雨でも平気なの?
748ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 14:50:12 ID:VCQs+QhW
>>745
去年 ESCAPE R3ってカタログ値は11キロきってるけど 
去年モデルで、身長170適性ぐらいのサイズのやつで12キロぐらいだったよ。 
で、メーカーおすすめのサイズってのが、どうみてもハンドル近い

カタログ値とかメーカ−適性サイズとか、あてにならないね。

749ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 15:30:32 ID:VCQs+QhW
気になってカタログ調べて見た。
430mmで10.9キロだった。 
465mmが170センチの適性サイズと書いてあるがどうみても乗ってみてあきからに小さい。
計ったら12キロだったし フレーム1サイズで1キロも変わるもの?
じゃあほんとの適性サイズだったら13キロか
まぁばらつきがあるのかもしれないが
カタログの重量なんてそんなもんか・・・



750ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 23:48:58 ID:Oqt1cJbS
土曜に小豆島行って一周する予定 天気が心配だ
751ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 08:01:11 ID:???
>>750
週末の”香川県”の天気は曇りのち晴れだ。
存分に自転車とうどんを堪能してこられるといい。

すまないがあなたの書き込みは少々、私事すぎるようだ(チラ裏ともいう)
できれば”福井”に関係する”みんな”が楽しめる事を書いたほうがいい

気に障ったかもしれないが悪く思わないでくれ。
752ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 12:19:20 ID:???
>>745遅くなりましたがレスありがとうございます。

質問の車種+BSMで検討していました。BSMはバルバがフラッグシップショップの認定を受けているまでは調べたのですが、やはり他の車種は取扱店が限られているようです…

チラ裏スマソ

因みに土日のカクタスカップに出る方いますか?
75315号:2008/09/06(土) 09:33:12 ID:???
こんなにも!

いい天気なのに!

何で俺は!

休日出勤なんかしてるんだ!!!('A`)
7546:2008/09/06(土) 10:09:16 ID:???
うーむ、今日はなんていい天気なんだろう・・朝走ってきたけど
全然走り足りない。

ただ仕事なんだな、哀しいけど・・。
>>753
休日出勤なの?

間が悪いねぇ・・おいらは土日はいつも仕事だから
諦めつくけどね。
755ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 11:05:06 ID:???
漏れは今週は毎日帰宅が23時、んで今日も元気に朝8時から仕事してます!!!(T_T)

今日のカクタスカップのヒルクライム出たかったぁ〜(T_T)


来週から少し仕事が楽になるはずなので、自転車通勤も再開かな…。


今日の福井の天気は午後からの降水確率が…。
756ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 11:17:19 ID:???
どうせ勝山のナ○ュラルが我が物顔ですよ
757ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 12:14:50 ID:???
今日仕事の人おつかれさん
まぁ来週は全般に晴れらしいから今日走れない鬱憤を
存分に晴らしてくれよ
>755
>今日の福井の天気は午後からの降水確率が…。
当たりそうだな 今越廼だがパラパラッと降ってきたわ
758ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 19:26:19 ID:???
>>756
我が物顔とかw

まぁ顔見知り同士ばっかりで一般参加者は疎外感を感じるかも名

MTB持ってない漏れは参加できんし、のんきに50kmほどポダリング。
で、チューハイ飲んで柿ピー食って2ちゃん。
gdgdな最低の休日

759うど:2008/09/06(土) 19:44:03 ID:uSo6A2cc
なんとなく、イベントがあるから・・・福井から法恩寺山林道へ 走ってきた。
勝山側からは初めて
川から離れる辺りの坂 ロードバイクだと普通は 不可能?ですよね   MTBのギア使ってるクロスバイクで引っ張って歩きました。
ゆっくり歩いても暑い。 なるほどヒルクライムは早い時間にやるわけだ 給水ポイントもあるし
ヒルクライムは体力より、体が暑さに強くないとだめだなぁ
坂を超えれば、小屋までは結構 楽 
その後イベント会場へ降りてみた。 
  
7606:2008/09/06(土) 23:25:33 ID:???
>>756

自分のホームと勝山のナチュ○ルはかぶるので、時々店長と店員の女の子
見るけど・・そんな我が物顔って印象はないけどねぇ。

一回ヒルクライムでガチンコで勝負したいね、店長とは。
一人で走ってる事がほとんどないので・・無理っぽいけど。

>>758
のんきに・・ポタ。全然いいじゃない!それで
羨ましいよ。休みのたびに天気悪くて・・・雨男?ついてない最近。
761うど:2008/09/06(土) 23:41:23 ID:uSo6A2cc
とってもいいお店です。 というか人達です。
やっぱりお店は人ですね
76214:2008/09/07(日) 00:50:12 ID:???
ナチュラルは自転車屋さんと言うより、店長さんや常連さん、はたまた店の前を通っていく高校生達とのコミュニケーションの場と思ってるよ。

なんというか、居心地の良いお店ですわ
76314:2008/09/07(日) 01:01:25 ID:???
本題を忘れてた…

今日、サカイに寄ったら福井アカデミアホテル主催? のサイクリング大会の案内用紙がありましたよ。

10月12日で、57キロと73キロのコースでした。
センチュリーライドのコースと被る部分が結構あるコース設定でしたよ。

一応報告までに、です(^O^)

土曜日出勤だった皆さん、折れも含めて雨降らなくて良かったっすね♪
764うど:2008/09/07(日) 01:15:09 ID:wI9svMQV
サカイはまだ行ったことないんですが
どんなお店なんですか? 
そういえば 前に教えてもらった三国のSTEP1行ってきました。
あそこもすごいいいお店でした。 店長の人柄がいいです 
76515号:2008/09/07(日) 03:00:45 ID:???
>>758
カロリー計算してみますね。
>>758さんが”30〜39歳”で”体重65kg”で50kmを”2時間半”ぐらいで走ったと仮定して・・・

2(時間)×30(分)×0.08(自転車運動軽度)×65(体重)×0.96(年齢補正)
   =749Kcal
対するチューハイ(氷結レモン(仮定)100ml51cal)350ml一本178cal
柿の種(亀田)小袋1個209cal

チューハイ2本と柿の種2袋ぐらいならなんとかセーフ!それ以上はヤバス(メタボ的な意味で)
766ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 07:42:22 ID:???
>>764
あげるのはやめて。このスレは sage 推奨。
メール欄に sage を入れてくれ
あまりあげ続けると変なのがわくから
767ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 07:54:09 ID:???
>>765 15号さん
うはwwwだいたいあってるwwww俺体重72キロなw
てか、昨日秋吉も食いに行ったんだがwwww
生中2杯と焼き鳥腹一杯食べちゃったwww
やばいかなっと思って、今2時間ほど回してきたんだけど…ダメ?(´・ω・`)

>>760 6さん
そう言ってもらえるとなんか救われるよ。つい半年前までは走れただけでも
幸せだったもんな…
雨男?大丈夫!来週から晴れ!晴れ男確定!!

768ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 08:36:51 ID:???
2時間じゃ全然ダメだなw
7696:2008/09/07(日) 09:13:48 ID:???
>>764
サカイは上の方でも話題に出てたけど、店主面白いよ。
「おれは商売は考えてない」と豪語するw

でも固定のお客さんも多いし、人柄なんだろうね。いいお店だよ。
実家が近くなので、たまに行くよ。
770うど:2008/09/07(日) 09:52:17 ID:wI9svMQV
>>769どうもありがとう
今度お邪魔させてもらいます。 
全然通らない道でなぜか行く機会がなく ちょっと前にいくところだったんだけど、土砂降りで
このまま行かないで終わってたかも
77115号:2008/09/07(日) 16:36:20 ID:???
>>767
(ノ∀`)アチャー
ま…まぁ一応計算してみますねw
120(分)×0.1207(自転車運動”強め”)×72(体重)×0.96(年齢補正)
=1001Kcal

対する生中2杯(1000ml キリンラガー)420cal
焼き鳥腹一杯(モモ肉 一本70cal 25本位?)1750cal 合計2170calw

1169cal腹脂肪になりましたw
でも、こうやって見ると自転車って結構カロリー消費しますね…
以下参考サイト

消費カロリー計算
ttp://www.eiyoukeisan.com/syouhi/syouhi_in_def.html
焼き鳥のカロリー
ttp://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/zryouri/yakitori.html
>>770
うーどさん!sageですsage sage。 Emailの欄にsageって書いてー




772ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 19:19:53 ID:???
半年ROMってろ
773ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 21:50:33 ID:???
さかいってなに?自転車屋?だとしたら何処にあります
774ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 07:25:53 ID:???
うど





ってw





ヴァカ?w
7756:2008/09/08(月) 10:00:38 ID:???
(>-<)やってもうた・・足を挫いて(自転車乗ってる時じゃない)
今朝もエライいい天気なのに、自粛。つ・ら・い

一昨日無理して六呂師を上がったら、左足に力が入らず・・ほぼ右足だけで
上がった。ビンディングならではの技。右まで痛くなった(哀)

>>770 うどさん・・。
もともとsage推奨なんだ・・このスレ。

>>773 サカイはここ。自転車屋さん

ttp://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=36.03443085&lon=136.1870687&sc=3&mode=map&pointer=on
776ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 10:22:52 ID:???
777ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 12:30:23 ID:???
>>775

39です、たしかあそこの店は競輪選手御用達だときいたことがありますが…覗いてきますよ!
778ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 13:26:19 ID:???
補給食欲しいんだがパワーバーってどこかで売ってる?
DEPOに置いてなかったんだけど。
77915ぐ:2008/09/08(月) 16:37:54 ID:???
>>778
食品関係は通販がいいと思います。賞味期限の問題で
一般の自転車屋には置かないし、好きなフレーバーも
選べるから・・・
”カロリーメイト”じゃ塩分とタンパク質が足らないんですよね…

ちがう!
福井人の携行食は羽二重餅一択!あるいは月尾の梅月せんべい!
月々に〜月見る月は多けれど〜菓子なら月尾の梅月せんべい♪
そうだ!俺業者!!俺乙

780ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 17:26:37 ID:???
>>779
殿ォー できましたー!w
781CS:2008/09/09(火) 04:35:57 ID:???
>>778
補給食は登山用品店がバリエーションに富んでますよ。戦闘糧食を民生化したような、メシ類も
沢山あって楽しいですよ。私の行きつけに、パワーバー置いてる店あったか否かは覚えてませんが。


今日からまた暫く出張だ…折角良い季節になったのに2週間も出張…orz
782ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 06:56:16 ID:???
>>781
( ゚д゚)ノシ イッテラ
あんま無理すんなよ。
俺が代わりに走っといてやるからwどこ走ってほしい?

783福井1号:2008/09/09(火) 09:08:18 ID:???
CSさん>
輪行輪行w


自分が先月、JRで九州へ出張に行った際「輪行バッグさえ有れば…」って思いましたよ。

しかし1週間分の着替えの荷物が入ったキャリーバッグだけで、手一杯だった事を考えると、なかなか現実的ではないかな…。

公共交通機関でなく、社用車のバンでの出張だと余裕で自転車積んで行くんですけどね♪


自転車通勤が気持ち良い?
784福井1号:2008/09/09(火) 10:07:20 ID:???
なんだか先程の書き込みがおかしかったので、連投すみませんm(_ _)m


自転車通勤が気持ち良い時期ですね(^o^)

今朝はいつもすれ違うモルティローロな方以外に、赤ヘルメットなロード乗りの方と初めてすれ違いましたね〜。


田んぼ道で横一線に広がったママチャリ中学生をうまい事避けつつw、皆さんご安全に走りましょう!
785CS:2008/09/09(火) 12:23:52 ID:???
>>782
ノシ
九頭竜湖〜伊勢峠〜笹生川あたりで。
ブナやトチノキの葉をとおして射し込む木洩れ日が心地よいです。

>>783 1号さん
えっと…キャリーバッグにビジネス鞄、PC、それに今回は現場も行くので装備一式が入ったザック…

やっぱり輪行無理っす。残念ながら。
786うど:2008/09/09(火) 21:54:51 ID:???
通勤とかで乗ってる方います?
街乗りとかでメッセンジャーバックかっこいいのでちょっと気になってるんですが・・
デポにいろいろおいてあるけど、必要以上に頑丈で重い もっと軽くて気軽なやつないかな。
787ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 22:13:24 ID:???
>>769
俺も、サカイさんの世話になってる。
必要以上に買い替えとか勧めないし、馬鹿話にもニコニコして話を聞いてくれる。
生涯、趣味で自転車馬鹿やるには、いいショップだと思う。
78814:2008/09/09(火) 22:29:33 ID:???
>>786
片道15キロ通勤してますよ(^O^)
メッセンジャー・バックパック・ヒップバック(ウイングナット)等々使い分けてます。
で、通勤に今はダイナバック(大と小)使用に至ってますw
やっぱり背中に荷物が無いのは楽ですわw

>>787ナカーマ
789うど:2008/09/09(火) 23:54:13 ID:???
ダイナパックとはなんですか?
取り外しできるバックでしょうか 
シートピラーにつけれる、ちょっとしたキャリアのバックありますが結構なお値段!
790ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 00:24:29 ID:???
791うど:2008/09/10(水) 02:09:37 ID:???
ご紹介ありがとう 大も小も持ってるんですね
走ってて左右にずれそうな気がするんですが・・・ 持ち運びできるサイズでないのでちょっと盗難が怖いかも
792ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 12:28:02 ID:???
この間までめっきりパンクしなかったけど、この前の日曜日と昨日と立て続けにパンク…。
パンクって続きますねぇ〜(T_T)


と、保守sage
793ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 04:49:24 ID:???
異物が混ざっていたんじゃないかと疑いそう

今日は晴れかと思って早めに寝たら、雨降ってるし!
794ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 08:01:39 ID:???
>>793
天気予報くらい見よう
79515ぐ:2008/09/13(土) 08:54:43 ID:???
あーぁ せっかくの土曜日なのに飴田彩子ーorz
昨日までいい天気だったのに・・・
>>794
yahoo天気ではくもりでした。ヤフーはあたらんね。
>>792
いっそのことパンクレス加工しちゃえw

7966:2008/09/13(土) 09:01:06 ID:???
>>792

自分の場合、真名川ダムの方へ行くとパンクの可能性高いよ。
実際エッジの効いた石が、多分上から落ちてきて・・道に落ちてるから

>>793

自分も期待してたけど、雨だね。
明日かな、朝乗れそうなのは
797ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 14:00:44 ID:???
実家にあった折りたたみ20インチで主に通勤。
たまに九頭竜川のサイクリングロード走ってます。
さすがに古い自転車なんで新しい26インチの折りたたみを狙っています。
798ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 15:06:10 ID:???
あの、煽りじゃないんですけど、本当に折りたたみ機能は必要なんでしょうか?>>797
799ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 15:11:51 ID:???
>>795
天気予報はここが割と正確
http://weathernews.jp/map/html/fukui.html
800ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 15:13:10 ID:???
>>796
前から思っていたが「ロリ画像ください」はないだろ
良く>>6を読むこと
80115ぐ:2008/09/13(土) 15:52:27 ID:???
>>800
>>132
>>7
ガッ
>>799
3Qエレキ館!
802ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 16:42:39 ID:???

パンク修理したチュ-プを、替えチューブとして携帯。
パンクした時に取り替えて一生懸命空気入れて走行。
そしたらパッチの隙間から空気もれでまたパンク
そんな経験ありますか!
高圧タイヤだとなりそうですが
803ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 18:39:49 ID:???
午後から晴れたから
一乗滝まで乗ってきたじょ
8046改め6号:2008/09/13(土) 21:40:51 ID:???
>>800

フォローもあったけど・・6号ですw

>>802

むしろ・・家に帰ってラック乗せて数日後抜けてるパターンかな・・
理想はチューブ(未使用)一本、修理一本、パンク修理キットだね。

805Real8号:2008/09/14(日) 00:07:13 ID:???
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
今日、明日・・・・・・・・・・三昧だわ((o(^-^)o))わくわく

久しぶりに伊勢峠逝ってこよ。
806ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 10:05:00 ID:???
>>805
(^∀^)ノイッテラ
トチの実に気をつけてね。下り坂で踏んだらガチで死ねるw
807ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 11:31:13 ID:???
右足のひざ裏
2本ある筋のうち外側を痛めた
3連休なのに
ビンディングペダルでよかった
左足一本でこいで帰れたから
808Real8号:2008/09/14(日) 13:35:52 ID:???
>>806
dクス!
本日はMountainでTrail逝ってきた。
ttp://enjoy.fotonoma.jp/gallery/PiCwDDigCUKvjbu7PBeqzvmiaDR9hT/36046
また風景だが・・・・・・・
809ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 16:01:23 ID:???
>>808
見てきた。風景キレーイ
マグカップやコンロと一緒に写っている
ビニール袋の中身はなに?
810Real8号:2008/09/14(日) 20:06:29 ID:???
>>809
o(^-^o)(o^-^)oドモドモ★☆。.:*:・"゚★('-^v)Thanks(v^-')★。.:*:・"☆★

>ビニール袋の中身はなに?
Coffeeタイムのおやつに買った「ビターココアチュロッキー」です。
あの時向うの林の中で、がさがさと物音が・・・・・・・・
正直ビビッてましたw
811ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 08:10:38 ID:???
>>795
遅レスですまんが・・・
15ぐ(15号さん?)パンクレス加工ってなんじゃそら?
専用タイヤとか?
>>810 Real8号
ブラックのコーヒーに良く合うあれかw
いい休日だな
Realはリア充の意味だったのか。
812福井1号:2008/09/15(月) 15:57:29 ID:???
早朝ライドの疲れ?早起きで、ついつい昼寝してたら、何か地震or地響きキター(AA略
813ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 16:31:38 ID:kj/vaQoK
永平寺松岡春日・栗住波付近地震
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/15154900391.html
81415号:2008/09/17(水) 02:51:59 ID:???
>>811
パンクレス加工(ノーパンク加工)はタイヤに
空気の代わりにウレタン又はゴムを充填しパンクしないように
する技術です。
いわゆる応急パンク修理剤ではありません
普通の(クリンチャータイヤ)に施工します。

・・・まぁ走りが好きな人のする事じゃないですね。
815ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 08:32:01 ID:tU8F4Vyz
>>814
それは福井でもできるのか?
走るのが好きな香具師はやらんのか?

もうちょっとくわしく教えれw
よくパンクする漏れに必須のチューンかもしれんw


816ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 09:42:46 ID:???
上げんな
817ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 09:57:41 ID:???
チャリじゃなく、クルマしか知らんけど中にウレタン入ってるのは
明らかに乗り心地悪いし、インフォメーション少ない
デカいタイヤの高級車だけじゃなく
たとえ軽でもスペアタイヤなんてデッドスペースだから
これからはそっちの方向で開発進んでくだろうけど
個人的にはMICHELINが提案してる
スポークのとこがゴムのタイヤのがいいと思うんだけど
818ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 17:29:06 ID:???
>>815

ウレタンではなくリペアムゲルっちゅうヤツだそうな。
http://www.masstech.jp/

福井では、怪野鳥の自転車屋(か?変な団体名w)でやってるとか。
http://fukui-sc.com/

キミは2kg強の重量増に耐えられるか??(笑
…しかし子供のタイヤにこの加工はヨサゲ。
面倒くさい作業が減るwww
819ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 17:58:04 ID:???
パンクするかどうかは走る場所によるでしょ
交通量の少ない市道県道の車道のハシってのがいちばんダメ
だから通勤通学だとそこそこの確率でパンクするけど
街道使った週末の遠出とかCRじゃパンクは少ない
820ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 20:05:41 ID:???
女形谷のサービスエリアからたけくらべまでの上り(約6km)ってどの位で
いけます?皆今度走る事があったら計ってみてください。

ちなみにMTBで計ったら15分でした。速いんか遅いんか全然判んないですがw
821ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 23:11:53 ID:???
そこいくなら丸岡ロード27キロのコース走ってみてください。 丸岡城からの正式なコースで
自分、1度計ってみたけどMTB寄りのクロスバイクで63分でした。 タイムを計ろうと思ったらペース配分が難しいね



822ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 23:52:21 ID:3g28LcGb
ためしにロードでやってるんだけど
正直、タイヤが柔らかく 振動がくる
823ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 00:20:51 ID:???
>>821
あそこ下りがコケそうで怖いです・・・
ゆっくり走るならいいけど、タイム計るとヒャッハーしそうな自分がいます・・
824ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 00:43:25 ID:???
丸岡ロード 近状トンネルまでで往復してる人もいますね。
1度タイム計って見ると面白いよ。 通して走ると変化があっていいUP DOWNがあってコースって分かる。
体力は変わってなくてもペース配分とか分かってきて2回目、3回目とタイムあがると思う。
今度やってみる 1時間ぎり
あそこの下り 
・右の深いヘアピン (トラックが出入りしてるとこで砂とか路肩にでてるとこ)
。その後 見通しがよくない 左のカーブで一番スピードが上がるだとう場所で対向車に注意 
だけ気をつければ 後はブレーキかけなくてもだいたいいけるけど 
余裕があれば漕ぐ でもたいしてタイムに影響はしないかと 
825ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 01:18:27 ID:???
CRメインのオレとしちゃ、風の向き、強さで
タイムはナンボでも変わると思うんだけど、どない?
CRって基本上り下りだから、往復すると下りのがタイム速いけど
逆風だと簡単に逆転しちゃうんだよなー
826ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 08:15:52 ID:???
それはもちろん
丸岡のコースは山ん中は、強風の日でも風さえぎって走りやすい
それより 下りのトンネルでの出口の横風は注意 

CRメインって 九頭竜?あそこ堤防の上多いから風の影響受けやすいね 
827ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 12:24:57 ID:???
最近、子供の自転車の練習に付き合うために
MTBのルック車を買って一緒にファインロードを走っているんだけど
左側を走ればいいの?それとも右側?
828ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 12:40:05 ID:???
明日の小松航空祭行く人いる?
新田塚辺りからだと3時間程度みとけば大丈夫だよね
朝の4時に出るか ヽ(`Д´)ノ
829ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 12:42:30 ID:???
歩行者がいれば歩行者優先ということで、歩行者の反対側を走り
自転車ならば意地でも左側を走っています。

ロードの人は全員、原則左側を走っているように見えます。
ママチャリはまちまちですね。

自転車よりも歩行者の動きは予想しづらいので、
気づいてなければ声をかけてから抜いて行かないと、
スピードを落としていてもぶつかる可能性が・・・。
(急に動くおばさん・異様に長いリードで犬の散歩をする人などなど、
 自転車道は歩道と変わらず危険がいっぱいです)
830ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 13:03:17 ID:???
自転車および歩行者専用の標識たってるでしょ
アレあると法的には完全に歩行者優先だよ
831829:2008/09/20(土) 13:29:20 ID:???
左右どちらを走行する、という話題からそれましたね。すみません。
2行目の「自転車ならば」=「対自転車のときは」でないと
受け取り方が複数あるのでまずかったですね。

自分は、対自転車の場合は左側通行してます。


歩行者は当然優先しますが、
リードを繋がない犬を散歩させている人や、
道幅いっぱいに広がって歩く人は身の振りをわきまえてほしいですね。
庭ではないのですから。

路面も乾いて、天気もいいし走りますかねー!
832ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:43:23 ID:???
>>828
自転車乗ってエプロンまで入れるの?
833ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 17:16:42 ID:???
基地内の駐車場/駐輪場まで
クルマだと招待者/身障者以外は基地外駐車場

つか航空祭ホンバンより、前1週間ぐらいの早朝練習のが無茶してておもろいぜ
離陸直後の急上昇アフターバーナーで紫色に溶ける滑走路とか、超低空空戦とか
834832:2008/09/20(土) 19:32:26 ID:???
>>離陸直後の急上昇アフターバーナーで紫色に溶ける滑走路

そっちの方が楽しそうですね。
自分は明日車で行く予定なんですが、昼から雨っぽいんですよね。
いい具合に天気予報が外れてしまえばいいんですが・・・。

あ、>>828さん、気をつけて行って来て下さいね
835827:2008/09/20(土) 20:06:27 ID:???
レスありがとう
じゃ子供にはファインロードのときは左側を走れって言います
836ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 21:45:50 ID:???
>>834
ごめん、やっぱり車で行くことにしましたorz
GPSロガーを買おうと取って置いたお金で、サイクルコンピューターまで買ってきたのに残念。
837ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 21:50:15 ID:???
俺も小松 行くよ。 
838ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 22:57:38 ID:???
自転車で?
839ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 23:03:05 ID:???
小松空港までうちからだと往復100キロちょいで
去年は毎週のように行っていたがその反動か
今年は一度も行っていないな
840ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 23:10:03 ID:???
50%とか、けっこうな降水確率になっちゃったな
台風来てたかと思えばマシなんだけど
841ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 05:38:41 ID:???
おいおい、着替えていざ『早朝ライドに行こう』としたら、雨が・・・
842ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 07:36:25 ID:???
雨降ってるんですが…
843ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 08:47:25 ID:???
ジェットエンジンって雨でも燃やすんだな
考えてみたらすげーな
844ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 09:46:22 ID:???
雨が止んだぞ、走ってくる
845ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 09:54:54 ID:???
>>844
ばか。無茶すんな。雷雨って出てんぞw
846ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 10:13:04 ID:???
>>835
ファインロードですか。運動公園が起点の
サイクリングコースですね。知ってます。

あそこはね、出るんですよ。蛇が。
道幅いっぱいに広がって寝そべってるんですよ。
草引っこ抜いてぶつけても逃げないんですよあいつら。
だから逃げましたよ僕が。Uターンして。
何が言いたいのか自分でもわからない。

847ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 12:00:24 ID:???
>>845
いや、止んでるっぽい。走ろうぜ?
俺も今から出るわ
>>846
とても…太かった?
848ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 14:42:44 ID:???
竹田1周してファインロードへ
気持ちいい天気だったのに、すれ違い2人ほどしかいなかった 少ないなぁ
時間もあるのか

自転車乗りにたくさん会う場所ってある? 
849ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 14:54:15 ID:???
中国でも逝ってこい
850ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 17:27:10 ID:kOdZMyXQ
みなさん MTBで走る お勧めのコース あったら 教えてもらえませんか

851829:2008/09/21(日) 17:36:24 ID:???
舗装路?
未舗装?
852ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 17:58:59 ID:kOdZMyXQ
未舗装がいいです。
853ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 18:16:51 ID:???
久しぶりに小松方面に行こうと思ったら雨だったよ
朝から自転車で小松まで行ったチャレンジャーはいるのかな
854Real8号:2008/09/21(日) 21:05:27 ID:???
>>852
http://www.rindo21.com/hokuriku.html
俺は岩屋林道しか逝ったことがないが・・・・・・
855ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 22:30:21 ID:???
戸谷隧道とか
856ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 10:51:51 ID:???
県内どこかにOGKのバーテープ現物置いてるとこないかい?
コットンタイプに触ってみたいんだけど 
857ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 11:29:40 ID:???
悪名高いバルバに置いてあるよ
858ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 11:53:05 ID:???
>>857
客で行って店長に怒られることない(´・ω・`)?
859ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 11:57:50 ID:???
起こられることは無いと思うよ。さらに別に買わなくても悪い顔しないと思う
860ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 13:12:38 ID:???
バルバ いい店だと思うけど 悪くないよ 

>>850
林道はつまらん あきるな  山道は最高だけど仲間といかないと遭難
何乗ってるの?
861ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 14:19:03 ID:GO4MrevL
富山限定突発オフ12スレ宣伝です。みんなで楽しくオフしましょう。
東尋坊とか行ってみたいのです。雄島とか永平寺とか。
合同オフとかどうでしょうか?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1220184997/
862ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 00:10:27 ID:???

>いい店だと思うけど 悪くないよ 

いい店だと思う でいいだろw
なんかあんのか?
863ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 00:57:49 ID:???
接客対応は良いと思うよ
レースでのルール違反やマナー違反が目立ってるが
864ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 02:04:59 ID:???
>>860
GT  CHUCKER 2.0 乗ってます。
MTBなのにこれまで しまなみ海道 とか 琵琶湖一週とか 千里浜とか
蜃気楼自転車道とか上高地とか 殆ど舗装道路しか走ったことなくて
初心者でも大丈夫な 山道走りたいと思ってます。
865ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 08:28:55 ID:???
ローカルイベントで中心になったりするとどうしても無法が目立つよねー
ヒトが集まってくるといい気になって滅茶苦茶するのも混じってくるし
店の人間も面白がってるうちに釣られちゃう

クルマだけど、FTPの渡辺とか警察沙汰にまでなってるもんなー
866ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 16:43:46 ID:???
>>862
なにも変な意味ない
バルバいい店だと思う 
悪くない店だと思う  なんども行ったことないけど なにも買わないときもあるよ。

>>864
初心者でも・・・
じゃあとりあえず、福井市西部の国見岳と行ってみるといいかも 全部舗装だけど・・
あの辺の山のアクセスとか雰囲気分かるよ
近くの南北の山に林道がたくさんるので、後は道路地図をもって自分で探してみて
地図が読めるようにならないとだめだね

867ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 17:19:41 ID:???
バルバに空気入れ買いにいったら説教された上に埃だらけのを買わされました。
職人として自転車に愛着あるならせめて店の中に売ってる物綺麗にしておこうぜ。
868ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 17:58:48 ID:???
ほんと?
店員いろいろいるけど
869Real8号:2008/09/23(火) 18:45:46 ID:???
>>864
http://watchizu.gsi.go.jp/
これで近くの山道探してみたら

地図上では道があるが実際行ってみたら・・・・・ってことがあるかもしれんが
870ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 20:14:40 ID:7oxjSGii
今日15時ごろ運動公園周辺に10台近くのチャリ(ロード、マウンテン、クロス、折りたたみ)の集団いたんだけど
正直 邪魔だったな
871ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 20:31:33 ID:PU+vEgl1
>854、855、869、866
ありがとう  今週末 どこかへいってみる
872ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 10:16:45 ID:???
い い 天 気 だ な ぁ ー

みんな、自転車通勤した?

俺はうっとりしながら漕いでたら、水溜り見落として
Yシャツが泥はねだらけだぜ!
M字開脚でスラックスは無事なんだぜ!

ちっとも気にしてないぜー!いゃほーぃ!!
8736号:2008/09/24(水) 10:22:47 ID:???
本日休日!
勝山ジャムへホント一ヶ月ぶりくらいに、ヒルクライム

俺もうっとりしながら、登っていてメーター見たら
どんだけ鈍足なんだってスピードとアベ。

でもそんなのちっとも気にしない。
なんかいろいろ悩んでいた事が下ってきてふと考えると

「なんだっけ?」
自転車は素晴らしい!
874福井1号:2008/09/24(水) 13:58:57 ID:???
みんなこんなお天気に走れていいなぁ〜。

自分は今朝自転車通勤しようと、物置から自転車出そうとしたら、後輪がパンクしてました…orz

昨日早朝ライドから帰ってきて、目視点検した時には何とも無かったんやけどなぁ〜orz

しかし今日の福井は風がキツいね!
875ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 23:31:15 ID:???
刈安山登ってきました。
お昼でしたが、日差しはきつくても下りの風はとっても冷たいね。
山は落ち葉が落ちていて 小石もみつけにくい 落車に注意して。
8号線 平日はトラックとか多くて恐怖
876ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 03:44:45 ID:???
そんなもんよりそろそろ熊が・・・
今は山奥より人家、集落の近くの山らしーから
877ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 10:10:15 ID:???
>>876
やつらだんだんと遠慮がなくなってきたからなw

最近の熊は飢えてなくても人里に下りてくるんだそーな
で、畑には目もくれず、吊るしてある柿や玉ねぎ、
収穫した芋とかをねらうんだと。

ちょっと調子に乗りすぎだな。わしら自転車のりに
できる事ってなんかないかな?
878ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 10:29:08 ID:???
エンドキャップなしのTTハンドルで突撃
879ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 10:35:28 ID:???
スポークに鈴
880ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 11:46:28 ID:???
ブルホーンハンドルでハンセンのごとく
881ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 12:42:27 ID:???
車に乗せたいので、キャプテンスタッグの折りたたみCSR700を考えてるけど、
誰か乗ってる人いる?
インプレッション宜しくです。
882ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 16:29:33 ID:???
熊、会う確立なんて全くといっていいほどないよ。 
いのししのほうが怖い 会う確立はかなり高いよ
やつら道路、藪、坂 ところかまわず直線でも突進するから・・出会えば分かるもの凄いパワー
883ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 17:05:13 ID:???
884ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 17:09:01 ID:???
他は知らんけど、福井市内なら熊はよく高速の土手這い登ってるよ
大東から松岡のあたり、捕まえようと思えば毎日1頭は捕まえられるんじゃねえか?
あの辺の人間、誰も気にしねえけどさw
885ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 17:13:31 ID:???
>>884
そういや東山から吉野に抜ける急坂に「熊注意」の看板あったな…
886ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 17:36:48 ID:???
>>878
なんかワロタ
887ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 17:36:51 ID:???
東山の運動公園できた日に熊出て
大混雑なのに周辺駐車禁止になったんだよな
888ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 17:43:19 ID:???
クマなんてそこらじゅうにいるよー。
慣れてないと見つけられないだけ。
たぶん普通の人は目の前にいてもしげみの中にいれば見つけられない。
二枚田の公園のまわりとか、道路脇の松の木とか爪あとだらけだし。
イノシシを見るのは、連中、道を歩くから。
ケモノ道ってのは基本イノシシの道だから。
889ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 18:27:20 ID:???
鹿はしょっちゅう見る。あいつらあんまり逃げないから捕まえて喰ってやろうか
と思う。捕まえられないし、捌けないし、法律で禁じられてるからやらないけどw
890ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 18:52:33 ID:TV6BxkGi
皆さん保険等は入られるていますでしょうか?
うちの主人もバイク乗りで何十キロも走る様で、気になります。
オススメありましたら、伝授願います。
891ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 19:08:10 ID:???
>>890
パナソニックは盗難保険ついてくるぞ?

気をつけろ。あんたは境界線上にいる。
892ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 19:52:59 ID:???
怪我の保障とかじゃないの?
モンベルとか?http://hoken.montbell.jp/
893ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 20:00:26 ID:???
スポーツ保険か傷害保険の拡張なら格安
市役所とか勤務先、保険に入ってればそこに相談
クレジットカードについてる保険なんかも目を通しとくと吉

もちろん死んだ時のために生命保険もどんとw
894ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 21:42:43 ID:W+8OXVxl
福井版はほのぼのしていていいの (福井弁のつもり)

20年前、俺が学生だったころは、鹿とか熊とか、ぜんぜん見なかったなぁ。
鳶が飛んでいるのを見て、すげぇ田舎に来たもんだとは思ったけど。

で、今時、鹿とか熊って公道を走っていてもみれるの、それとも林道での話し?
895ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 21:57:06 ID:???
谷とか九頭竜ならカモシカ見れるぜ?
R157orR158沿い
896ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 22:38:30 ID:???
熊に追っかけられたおいらが通りますよっと
買ったばかりのロードのポジション出しに山中温泉近くの
九谷ダム周遊道?管理道路をちんたら走ってたら、山から降りてきた
ばっかの月のわぐーに追っかけられました。

感覚としてはサイクリングロードで犬に追っかけられる感じ。
アスファルトとロードバイクって事で、こっちの逃げ足のほうが速かった
んだけどメチャクチャ怖かった。
山登りやMTBで目撃したことは5〜6回あるけど、ほんとにばったり出会う
と襲われることを学んだ32の夏。



897ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 23:05:15 ID:???
タイヨーネオ歌いながら走ってれば
熊なんて逃げてくさあ
898ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 23:50:50 ID:???
みなさん熊ってちゃんと確認した?。 山でよく会う かもしかと色とか大きさ似てるよ!

逆に会いたいぐらいだけど
 いた形跡はよくみるけど やつら警戒心強いから、なかなか見ることはできないよ。
耳はもちろん、鼻は警察犬なみによく効くからな 人間感知したら普通逃げてくよ
899ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 01:06:14 ID:???
明日雨か・・・
900ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 07:12:04 ID:???
>>897
福井で早十数年。俺は何度聞いても何を言っているかわからない
あれは何を言っているの?わかるなら教えてちょ
901福井1号:2008/09/26(金) 07:54:45 ID:???
ギリギリタイヨ〜ネオ♪じゃないの?w

ってか、パチンコのCMは生理的に受け付けんけど…
902ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 08:26:39 ID:???
>>898
なら、なんで各地で被害続出なんだよw
903ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 08:39:09 ID:???
カモシカと熊が同じだなんて
そっちのが見たことあんのか、って訊きたいぞ
カモシカは時期で色は真っ黒になるけど体型はヤギじゃん
そんで人見ると崖下へ投身自殺する様に逃げてく
熊はもっと丸くて低い固まりだよ
まあ、カモシカもイノシシもはじめてみると謎の生き物だけどな
904ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 18:50:10 ID:???
>>903
まじめに答えるけど
熊はみたことあるよ。 真っ黒  山を歩いてるとき逃げてくところ一回見た。 車から見たのが2回ある。
山はめちゃくちゃいってるから見ただけど、会う確立はめちゃくちゃ少ないよ。
カモシカは30回は見たよ。 黒いやつもいるし、白っぽいのも 太ったのも痩せたのもいる
カモシカと熊 色も大きさも離れてると見間違うこと多いよ  知らない奴は特に

逃げないでじっとしてるの場合多い。 ある程度まで近づくと逃げるか、驚かしたときだけ逃げてく。
基本は逃げない っていうか警戒心がない



905ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 19:34:22 ID:???
>>901
びりびりたいよ〜ねお にしか聞こえない
生理的に受け付けないのは俺も同じ
さらにあの声がノイジーなのがな
906ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 19:55:15 ID:???
熊は一昨年だったかな鮎街道走っていたときに北島橋の所で
子熊2匹連れた親熊が柿の木に登っていたとかで
大捕物の真っ最中だった
パトカーもいたしハンターもけっこういたな
子熊は捕まった後で、親熊が見つからないと言っていた

刈安山から山中に下りて丸岡に戻るときに我谷ダムの三叉路で
狐か何かとばったり。ヤツも驚いたが俺も驚いた。心拍数急上昇
熊じゃなくて良かった。マジで
俺もそうだがヤツもおそらく車の音がしないので油断していたのだろう
一瞬固まった後、その場で飛び上がってその後走って逃げた
907ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 20:31:06 ID:???
なんか急に寒いな
前の週末 デポ行ったんだけど
先週は夏の暑さも終わってサイクリングもいいなぁ〜っ感じの客がいたよ
しばらくいただけだけど、2人ぐらい買うお客いた。
寒くなるまでにどんだけ乗れるんだろう・・・大きなお世話だけど
908ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 20:54:16 ID:???
デポで買う時点で、冬までに飽きてる

大きなお世話だけだけど・・・
909ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 21:26:53 ID:GnoGv43i
福井はこれから冬か。 海があって山があって鳶が飛んでいて
きれいなところだったけど、こういうのを見ると、財布の中まで寒くなる・・・。


http://www.geocities.jp/mkqdj167/chihousai.htm
9106号:2008/09/26(金) 22:33:42 ID:???
大野だけど、鹿も猪も時々見るね。
熊かぁ・・いるとは思うけど目撃はないなぁ。警戒心が強いってイメージが

あるけど、近年のニュース見ると・・そうでもないね。
自転車は音がほとんどしないから、出くわすのかもね

>>907

最近、そういう人が多いね。この間クロス乗りの人と走ったけど
ペダルがママチャリの漕ぎ方だった。

速い遅い以前に、あれでは長い距離を走れない。
その点ロード乗りにはにわかな人は少ない気がする(いるのかもだけど)
911ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 06:04:13 ID:???
でもおまえらも冬は乗らないんだろ?
912ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 06:33:17 ID:???
>>911
雪が降らなかった2006年12月から2007年3月は走りまくったよ
913ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 07:44:53 ID:???
おはようございます
朝一で丸岡ロード走ってきました。通勤以外で久々にのりましたが、体が重い…固い…ナンテコッタorz

>>820
亀ですが、20インチ折り畳み車で女形谷パーキング横から、たけくらべ入り口ゲートまで14分でした。
>>897
試しに歌ってみようと思いましたが、パチンコをしない折れには走行中そのフレーズが出てきませんでしたw
914ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 07:58:33 ID:???
たけくらべすぐ横から山中に抜ける昔の国道は今も通れますか?トンネルとか無理かな。
915福井1号:2008/09/27(土) 08:05:21 ID:???
皆さんおはようございます(^o^)
早朝ライドから帰ってきました!

今朝5時半から走り初めましたが、レッグウオーマー&アームウオーマーでもかなり寒かったですね。


>>913さん
自分も永平寺〜竹田山と走ってきましたよ(^o^)
今朝はクロス?MTB?な方を数名見掛けただけで、ロードは居ませんでしたね。


今日みたいな良い天気の日中に走られる方がむちゃくちゃ羨ましいです。
自分は今から家事、掃除、家族サービス・・・orz
916うど:2008/09/27(土) 08:48:46 ID:???
竹田 みなさん 
いつもこんなに朝早く行くんですか 練習だからかな
自分も月に2回は通るけど いつも昼間
 
>>913 なぜにその短い区間だけ?
>>914 昔と同じで通れるよ
9176号:2008/09/27(土) 09:26:55 ID:???
おはようございます。
自分は今から仕事なので・・・とほほヽ(´Д`)ノ

早めに起きて、六呂師をゆっくり上がってきました。

>>915 1号さん 寒いっす下りはヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!って感じ。
今年は雪多いのかなぁ・・
918ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 09:49:45 ID:???
(*゚ー゚)vシゴトオツカレー
919ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 10:33:22 ID:???
>>913
折りたたみで14分だと結構速いっすね。一緒に並んで走ったら俺抜かれるなww

>>914
大内峠ですね。今でも走れますよ。もし走るなら砂利や落ち葉が結構あるので
下りは気を付けて下さい。
920ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 15:30:17 ID:???
>>914
普通にロードで走っているよ
上りはまず大丈夫だろうけど下るときは落ち葉、小枝、小石、etc.に注意
工事用車両が出入りするところは砂利が多い
たまに車が音もなく上ってくるからかなり先のコーナーまで確認すること
トンネルはお化けが出そうだけど問題なし
山中側は特に問題なし

餌を求める頭の黒い猿と熊が出るかもしれんから気をつけて
921ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 21:20:59 ID:???
916 919 920さんどうもありがとう。
この間ひさしぶりに山中側からはいったら旧国への入り口が分からなかった。今度よく探します。
922福井1号:2008/09/27(土) 22:11:32 ID:???
6号さん

お仕事お疲れ様です!m(_ _)m


確かにこの時期になると、下りが苦痛になってきますよね…。

楽しい登り(乗り始めた頃は高速ダウンヒルが楽しみだったんですが…)の後は、体冷えちゃいますよね。

今年は冬用ウェア買わないといけないかなぁ〜。高いなぁ〜(T_T)
923Real8号:2008/09/27(土) 22:26:10 ID:???
今日は社畜orz
明日は家族サービスw
早朝ライドしかないな。なに?もうそんなに寒いのか?

チラ裏スマソ
924ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 22:36:52 ID:???
>>921
山中からだとトンネルの手前100mくらいに入り口がある
確か旧大内村とか言う看板があると思う
と言うかそのあたりにはその道しかないからわかると思うのだけど
925ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 00:40:04 ID:82rG+3V4
バレテ無いと思ってるのでしょうか?
バレバレですけど。
926ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 19:06:32 ID:xvf7CDZh
勝山ジャムから157号のって小松、金沢ルート行ったことある方います?
927ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 20:33:00 ID:???
>926

オートバイでなら何度でも・・・・。
928ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 20:44:19 ID:3S+d82MS
927
車少なくて走りやすそう?自転車で行けるかな。
929うど:2008/09/28(日) 22:21:05 ID:???
928
行ったよ。 白峰から瀬名までが怖いよ 下りぎみながらトンネルの連続 長いトンネル10個はありました
谷峠のトンネルが怖いと思うんなら、もっと精神的に疲れる。
瀬名側から登るともっと嫌だと思います。
もう行かない あの区間はもう嫌
930Real8号:2008/09/28(日) 23:14:17 ID:???
早朝ライド逝ってきた。
6時スタート・・・・・・まじ寒かった。
さすがこの時間誰とも会わなかった。

>926
難所はやはり谷峠の長いトンネルだな。ちょっと怖いからw
何度も谷峠に逝ったがそのトンネルの手前で引き返していたよw
931ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 23:24:02 ID:dgqD0KtH
929 930
かなり難所みたいだね。
今度、車で行ってみるよ。アリガト
932うど:2008/09/28(日) 23:51:43 ID:???
しつこいけど・・・谷トンネルはまだまっすぐだし、一気に抜けれる
その後のトンネル郡が怖かった。 下りぎみで 車スピードでてるし
トンネルがカーブしてる所もあって車から気づかれない 路面も全体的に良くなかったかな
933ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 13:17:28 ID:???
誰か情報求ム  BBBのプーリー(ROLLER BOYS)売ってたとこある?
9346号:2008/09/29(月) 18:25:10 ID:???
>>933

俺の行ってるとこは、プーリーそのものがほとんどない。
デポにあったのもシマノのだったし・・

役にたたず、すまん。
935ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 14:49:57 ID:???
丸岡ロード27キロのコース練習してる人いる? 竹田とかでてくるから
ロードレース一般のクラスで、41分台がトップ 平均スピード39キロ!
45分でも平均より遅い
50分台ではどのクラスもビリ
しかも真夏だもんな
タイムって分かりやすくていいね。
936ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 15:11:02 ID:???
してるけど遅すぎてここに書き込めない・・・
937福井1号:2008/09/30(火) 21:57:46 ID:???
恥をしのんで書きます。
自分は1周(丸岡城までのアプローチも行かずに)大体1時間ですorz

それにしても40分台だなんて、隔世やなぁ〜
同じ人間なんだもんなw
938ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 22:53:17 ID:???
>>936
練習してるんだ 

速い 遅いは別にして タイム測るのっておもしろいよね。
レースとかタイム興味ないというわりに、みんな何キロ走ったとか 平均速度は何キロとか言って
サイコンつけてる人多いよね〜

>>恥じゃないよ
せっかくだから、27キロコース走ってみて 

レースは集団走行とかするので、タイム速くなるけど 
それにしても速いな 1周は一般クラスだけだから もっと上の人はすごすぎ 
 



93914:2008/10/01(水) 12:06:00 ID:???
>>935
練習してる訳ではないけど…
自分は鳴鹿大堰近くスタート&ゴールで、丸岡城には寄らずメーター読みで30キロで一時間ちょい位だと思う。
タイム測り出すと面白いかもね
940ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 13:27:11 ID:???
丸岡城から、1周27キロ 標高差220m

タイム60分 AV27キロ
最初の目標かな
941ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 07:30:11 ID:???
月1000km以上きっちり走り込めば大丈夫だよん
94215:2008/10/02(木) 07:34:58 ID:???
うーん!今日はいい天気!!

今朝は大手町 県庁付近をはしってきました。お堀の横を通り
線路をまたいで閑散とした片町の中を流し、つくも、足羽へ。
早朝ライドは車が少ないから市街地も悪くないですよ!
不審者みたいですけど。

でも路面はいまいちです。朝食にと買って帰ったファミマの
大盛ミートスパゲティがリアキャリアの中で悲惨なことに!
かき混ぜる手間がはぶけましたw

いやほんとどうでもいいことですね。

じゃみなさん。今日もいってらっしゃい!(^ー゚)ノ
943ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 08:22:19 ID:???
>>942
なるほどね、市街地もいいかも。明日起きれたらためしてみようっと
944ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 08:46:39 ID:???
早朝の街中は新聞配達が怖いんだよなー
自分たちしかいないと思ってるから
逆駐飛び出し逆側通行なんでもあり

それとゴミあさってるやつ、伝説のジムニーw
あさってるっても、食い物じゃなく、アルミ缶とかそんなの
ゴミはゴミだって、判例出た東京と違って
福井のゴミは収集まで自治会のだからやべーんだよなー
945ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 16:01:35 ID:???
>>942
おぉ!同志ハケーン!
漏れもたまに走ってるよ 繊協ビル交差点を斜めに
突っ切る爽快感をみんなに教えてやりてぇぜ!
946ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 18:14:21 ID:???
ライト買ったら一度ミッドナイトランをやってみたいな・・
947ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 19:26:35 ID:???
>>946
調子に乗って走っていると三途の川を渡りそうになるから気をつけて
948うど:2008/10/02(木) 22:02:46 ID:???
>>940
タイム 57分
平坦部はやや向かい風の過ごしやすい日 2週間ほど前
重いクロスバイク(カッパとか、着替えとか食料とか余分な装備あり) 太いタイヤ(30C 空気圧低め)



949ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 22:21:28 ID:WpVrjZXU
>946
深夜に猛スピードで自転車をこぐレーパン男・・・職質されるだろうな。

そういや、2,3年前まで、スキージャムのMTBレースイベントには、
ナイトエンデューロがあったな。真っ暗な森の中でライト落としたり
したら、もう身動きとれないから2個付けしてたっけ。スリルがあって
むちゃくちゃおもしろかったけど、今はもうない。復活してほしいものだ。
950ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 22:45:47 ID:???
朝晩 もう寒いやろ〜〜
951ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 07:08:11 ID:???
朝練寒いよ
ランに切り替えようかな
952ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 09:18:58 ID:???
朝は冷える 体が起きたばかりでの、練習は・・まじで膝壊すよ。 なんか膝を冷やさない方法ない?
サポーターとか動きにくいのはだめ 保温だけの生地じゃ風とおすしな
953ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 09:36:57 ID:???
ニーウォーマーあたりでいいんじゃね?
それかタイツ
SKINSでもいい
954ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 10:13:30 ID:???
一乗滝手前の光教寺を鯖江に向かって登って行った金谷トンネル
行ったことある人います?
昨日行ってきたんだけど、霊感ない俺が背筋がゾォ〜〜〜っとして
誰かが追いかけてくるような感覚があって振り向いちゃいけない!!
って思ったんだけど・・・・通ったことある人で何か感じたことある人いるかな?
気のせいならいいんだけど・・・
955ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 12:22:55 ID:bK6d6eeV
戸ノ口トンネルは照明明るくなって怖くなくなった。金谷は・・・わかんない
956ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 21:27:36 ID:???
寒気は、木の深い峠のおかげで本当に寒かっただけ
追いかけてくる感覚は、トンネル内で自分の自転車の音が反響してるだけ

あのトンネルは少し勘で走らなきゃ行けない暗さになるから、そっちの方が怖い
957ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 06:41:44 ID:???
あのトンネルは以前よく行ったけど全然怖くはないな。
95815:2008/10/04(土) 07:42:27 ID:???
いい天気だ。いいなぁ、みんな走るんだろな。いいなぁ。
仕事行きたくないなぁ・・・
みんなイッテラ|・ω・`)ノ
959福井1号:2008/10/04(土) 07:49:53 ID:???
昨日といい今日といい、ホントいい天気だねぇ〜(^^)
今日走れる皆さんが大変羨ましいなぁ〜。

自分は自転車通勤日和です(涙)


それでは皆さん気をつけて〜(^o^)/
960ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 08:00:20 ID:???
まぁそんなにボヤくなよw
俺が代わりに走ってきてやるからw

じゃ☆留守番よろしくぅ〜>>15
961ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 08:04:27 ID:???
>>959
アッ ゴメーンwもひとりおったw

96215:2008/10/04(土) 08:20:22 ID:???
>>961
('A`)ゴメーンジャネエヨバカヤロw
熊出ろ!熊!!
963ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 10:14:40 ID:???
熊、投げちゃうよ
投げちゃうよ〜
964ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 10:47:36 ID:???
   ∩____∩
   | ノ ノ   ヽ\     
   /  ●   ● |   ・・・。
   ミ   ( _●_) ミ  
 /    ̄ ̄\/⌒ゝ
彡          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ       ヘ_/:::
ミ        ミ::::::::
ミ       ヽミ:::::
ミ 〇      \:::
\ \___  ヽ:
  \ノ   \_ノ
965ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 15:09:57 ID:K8yJqjgr
おぉ!福井スレがあったw
しかもなんというまったり感。荒れる気配がまるでしねぇwww

漏れも今、自転車届いた!なけなしのこずかいでティアグラ組んで
(笑うなョw)今からシェイクダウンなんだ。
麻生津、大土呂あたりでダークグリーンのロードを見かけたら
たぶん俺w。いいコースあったら紹介してョ
966ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 15:18:59 ID:???
>>965
ここは荒らされないように sage 推奨でひっそりやっているからね
sage で頼むよ
967ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 16:18:27 ID:???
ワイヤが初期伸びして狙い通りのギアに入らなくなるのに
50バルバ賭けようかなw
968ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 20:22:54 ID:???
>>965

納車おめ。
96914:2008/10/04(土) 23:14:22 ID:???
先ほど帰宅途中に豪快にこけたorz

細い田んぼ道に左折し、後続車を抜かす為に左側ギリギリを走っていたら道路が陥没していて前輪とられて右前方に吹っ飛んだ。
幸い左折直後で後続車もスピード出ていなくて轢かれずに済んだが、車の運転手もさぞかし慌てた事だろうw

右手を数ヶ所擦りむき、手首も痛いけど、それよりも何よりも「自分の不注意でMuちゃん(自転車)、ゴメン」て気持ちが出てきた事が何となく嬉しい

まぁ、何というかみんなも事故・ケガにはきを付けて下さいなw

…明日の仕事は雨っぽいから(仕方なく)車でいくかぁ…って意ったら読めに怒られましたorz
970ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 23:37:05 ID:???
>>946
夜間の運転は慣れた道でも気を付けて下さいねw

因みにツーキニストの方々はライトは何使ってます?
折れはメインにクロップスのNRX25、今日のDAHONにはPanasonic NL-821、ノグの5LEDライト使ってます。
今回、メインのNRX25をもう一台の小径車に付けたまま預けちゃってたので、明るさ的には少々もの足りない状態でした。

自転車用のライトで余り明るい物って少ないですよね。山用のライト等も含め、何かお勧めないですか?
971ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 00:24:29 ID:???
>>970
IYHスレなら豪快に牽いてもらえるぞ(たぶんフレームも勧められるが・・・)
972ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 08:58:46 ID:???
>970

今月の雑誌 ファンライドという雑誌がツーキニスト特集やっていて、
ライトの光量の比較もやってたよ。

多い人だと三つライトつけてたよ。
973ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 09:01:09 ID:???
というか、その前に福井でファンライドが読めるか不明だけどw

http://funride.jp/book/magazine_new.php
974ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 09:07:56 ID:???
都市部でのライトって照らすよりも目印的な意味合いのが大きいからなー
975ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 09:57:27 ID:???
最近日が暮れるのが本当に早くなったからライト重要だよね・・・

>>969 
ん!?なんかおかしいぞ?
雨だから車で行くって言ったら怒られ・・・つまり
雨でも自転車で行け〜と怒っているわけ?お・・鬼嫁だ・・・!!

Muちゃん→MuuRか?
976ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 15:10:34 ID:???
雨降ってしまった。
もっと早く乗っときゃよかった・・・・
977ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 17:57:58 ID:???
今日は 快適な温度だし 無風で走りやすかった。 昨日より良かったかもしれない
昨日は風強かったよね
朝はちょっと寒かったし
2日で160キロぐらい乗ったよ
978福井1号:2008/10/05(日) 19:22:26 ID:???
ファンライド誌は書店で普通に売ってますよ。
表紙がモデルの女性を起用しているので、他の2誌よりはオシャレ感がある感じ♪
自分はいつもファンライドとサイクルスポーツ誌を買ってます。


今朝改めて、竹田山1周のタイムを計ってみました。
上久米田の交差点をスタート&ゴールに設定し、追い風基調で49分39秒・・・
丸岡城までのアプローチを加味すると結局1時間位か・・・。

まだまだ修行が足りなさそうですねm(_ _)m
979ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 19:43:12 ID:???
ここ見てる人でママチャリ耐久4時間出る人いるの?
980ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 19:54:52 ID:???
業務連絡
新スレ立てました

福井の自転車乗り 3人目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1223203989
981福井1号:2008/10/05(日) 23:41:41 ID:???
980さん

激しく狂おしい程に乙です!!!!!m(_ _)m
982ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 11:47:47 ID:???
丸岡ロード 逆周り
土曜朝 向かい風強め ジャスト60分でした。 信号機待ち1回とちょっと
何人かかすれ違いましたが、 クロスバイクでラフな格好で走ってたの僕です。 
丸岡城の近くの一時停止の交差点は危ないです。 車が止まりませんから走る人は注意です。 
983ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 14:24:31 ID:1MaHEi9q
昨日グランフォンド糸魚川(往復8号線で)参加してきたんだけど、名簿見たら
福井からの参加者10人前後しかいなかった さすがに新潟は北陸じゃないもんな
984ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 16:19:36 ID:???
新潟までが越の国
むしろ違うのは美浜から南
985ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 21:09:06 ID:???
>>982
土曜の夕方に同じことしてた俺参上ww タイムは計ってないけど。
ラフな格好でオレンジのスリックMTB乗ってたのは俺です。

日曜刈安山行ってきました。3時頃から土砂降りの雨・・・
長袖着てたけど超寒かった+路面が滑って下り超怖かった・・・
でも、刈安山は距離的にも傾斜的にもちょうどイイ感じで楽しかった。
986ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 21:31:29 ID:SCxz2nj/
>985
熊がよく出るけどね。麓の集落は熊のなわばりの中です。
ゼェハァいいながらチャリで上っているときに、
熊かイノシシの大便罠に引っかかりそうになる。
987ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 01:14:21 ID:???
刈安山 家から近い山なんで夏に3回行ったよ  国見岳のほうがいいけど、さくっと登れる感じがいい 
ちょっと暗い感じもするけど 夏は朝は日陰で涼しい! ってことは秋は朝寒いな 
頂上のそば屋はやってなかった? 
988ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 07:09:10 ID:???
>>984
京都だよなw おおきにって言うもんな
989ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 08:44:55 ID:???
>>986
クマはホント出そうな雰囲気でした。クマ捕まえる罠が見えたりしましたし。
合わなくてよかった・・w

>>987
そば屋やってましたよ〜 後でググったら土日だけやってるみたいですね。
990ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 17:44:51 ID:???
そば屋 おいしいよね
いつまでやるんだろ  来週あたり終わりっぽい 
あったかい蕎麦ってないよね?
山の中で、食べれる場所って貴重だよね 国見岳もそうだけど 他にもあるかなぁ?
あったまるもん食べたいな
991ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 06:49:31 ID:???
落ちる〜
992ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 19:52:32 ID:???
やはりこのスレ見てる人で鷹巣のママチャリ4耐出る人はいないのですね

ロードなら6時間くらいまでは経験あるんだけどな
通勤通学に使っている人には悪いけどロード乗っているとママチャリじゃ1キロも走りたくない・・・
993ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 19:58:50 ID:???
おめーみてーのがピスト乗ってまわりをバカにしてんだろなー
994ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 21:09:51 ID:???
994
995ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 21:34:48 ID:???
>>993
こやつがピストに乗っているかどうかは透視術ですか?
あるいは誤爆???
996ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 22:25:46 ID:???
>>993
なんでピストに絡めるのか?
997ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 22:44:53 ID:???
>>992

同感だなぁ・・ママチャリの便利さは最強だけど
どこまでも走れるかと言うと・・近所のコンビニぐらいだなぁ。

ロードに乗ると、クロスバイクさえ色褪せる。
昔MTBで北海道一周したので・・MTBは別格。

2000キロパンク一回もなしはスゴス。
998ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 23:14:40 ID:???
998
999:2008/10/08(水) 23:28:00 ID:qQx1HR1D
999
1000:2008/10/08(水) 23:28:19 ID:qQx1HR1D
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。