1 :
ツール・ド・名無しさん:
釘が刺さってもパンクしない、
空気を入れなおす必要が無いタイヤの施工技術。
それがリペアムゲル。
それじゃ実際の使い心地はどうなのよ?
糞スレ乙
「どうなのよ?」じゃねーよ、質問だったら他スレ逝けよ。
へー面白そうじゃん
ただ一言だけ言わせてくれ
業者乙
>>「どうなのよ?」じゃねーよ、質問だったら他スレ逝けよ。
1です
確かにスレ違いだった・・・。
削除依頼だします。
スマナンダ。
>>1 おまえがちょっと釘さされただけでパンクしとるがな
10 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 23:27:50 ID:P5SXoBXt
11 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 00:06:02 ID:D+cG2hs3
え、もう終わり?メンテナンスが面倒な漏れには朗報だが
遠出するときに途中でパンクすると萎えるし修理がかったるいから、
新品のタイヤ持って行ってそれに交換しつつ入れて貰おうかと思っている。
たまにしか乗らんし俺みたいなサンデーチャリダーには丁度いいんじゃないか。
知らんけど。
>>12 まあ、どんな自転車に乗ってるか判らんが重いし乗り心地わるいしいいことはないぞ。
タイヤも直し方覚えればツーリング時いい休憩になるし。
14 :
12:2007/11/27(火) 13:42:03 ID:???
>>13 入れようと思ってるのはkhsのF20-Rでした。重いのはしゃーないかなーと思ってたけど、
乗り心地は普通の状態でもハンドルにガツガツ振動くるので、ちょっとヤだなぁ。
止めれ、最悪フォーク付け根かフレーム折れる。
リペアムよりホイール1個潰す気でタイヤ交換の練習した方が幸せ。
普通の状態でガツガツくるのがイヤなら気持ち太いタイヤとチューブに変える。
個人的には車重が高めでメンテナンス期間が長い物に使うべき代物だと思ってる。
例えばママチャリとかママチャリとか…
タイヤ持って行く??チューブじゃなくて??
17 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 18:00:21 ID:xc9Hl4RD
>>16 ホイルに組んだ状態でバルブの口金から注入するんだよ。
ガス抜きのためにタイヤにブスブス穴を空けるよ。
>>16 パンパンに膨らんだままのチューブで
どうやってタイヤとともにリムにハメるのかね?
>17
>ガス抜きのためにタイヤにブスブス穴を空けるよ。
エェーーっ!!
やめとこ
19 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 19:21:48 ID:HYQCcntM
>>18 相当な数の穴を空けるらしいけど、充填剤が硬化したら一体化するから
構造的に弱くなるようなことはないし穴自体見えないです。
いずれ磨耗してタイヤを交換するときにはタイヤごとズタズタに切り裂きます。
硬化した充填剤のみ取り出すことはできません。
20 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 20:21:08 ID:V5rbafpe
ぺぺローションの原液でも詰めれば?
>>19 タイヤに穴あける→タイヤ中の繊維もざくざく切る→タイヤの寿命が短くなる。
高速で使われるようなことがあるとタイヤがバラバラにw小径の細いタイヤは危険だな。
TWEELの自転車版が出るまでは空気いれとくかあ。
22 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 07:11:13 ID:NF83/R7B
>>21 自動車のチューブレスタイヤでもパンク修理したものでの
高速走行は推奨していないですね。
自転車の使用状況は千差万別なので一概には言えませんが、
エアを充填したものと比べるとタイヤの変形量は少ないです。
つまり変形に伴うタイヤ各部への力のかかり方も少ないわけで、
穴を空けたことによるタイヤの強度低下分を補うことになると思います。
むしろ考慮すべきことはリムやスポークの強度だと思います。
>>22 本来チューブが変形することによる荷重の逃げが無くなる→タイヤに対するダメージになると思うんだが。
その後リムとスポークかと。
24 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 08:09:26 ID:wWR19kuM
>>23 空気が自由に変形することでタイヤは自由に変形します。
この変形のほとんどはタイヤの素材が伸びたり曲がったりすることで起こります。
繊維の断絶と関係するのはこの伸びや曲げですので、
変形量の少ない充填剤ですと繊維断絶によるタイヤ強度への影響は少ないと思います。
また、タイヤ断面方向への圧縮力による変形は局所的でゴムの弾性の範囲に
留まると思います。
強いてタイヤへのダメージを考えると、タイヤの変形が少ないために
タイヤの初期の形状を維持しやすいからトレッド面の狭い範囲の磨耗が
進むことだと思います。
25 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 17:53:59 ID:XrMY9spV
内圧低いから横剛性が特に低すぎてスポーツ自転車には向かないよ>リペアムゲル
>>25 内圧って?
リムに載ってるだけのゴムタイヤとは全然違うけど。
横剛性が低すぎるってこたないだろ
案外10気圧の高圧タイヤ以上だったりして
一番致命的なのは重さでしょ
ゲルに気泡混ぜ軽くできないのかな。
近所の飲み屋でこれやってるけど、地域で1店しか代理店になれないとか煽ってたり、
自転車業界じゃなくて、利殖とかフランチャイズ商法とか、そういう類だと思う。
自転車パーツは効果がイマイチなものでも流行することがある。
だが、いいものは必ず誰かが使用する。口コミで絶対に広がる。
でもリペアムゲルは流行っていない。
あとは分かるよな?
空気の代わりに充填するものとしては重すぎるね。
自転車の軽快感を著しくスポイルすることは否めない。
それをパンクリスクをゼロに出来ることの代償としてどう捉えるかかな。
ママチャリとかなら別にいいと思うんだけどね。
リペアムゲルなら
スライムのがよくない?
>>32 絶対パンクしなくする、リペアムゲル → 走行感が重い、エア管理不要、パンク修理不要
パンクしにくくする、スライム → さほど走行感には影響しない、エア管理必要、パンク修理不可
age
スライム入れてるが、チューブよく拭いてパッチ当てたらパンク修理問題なくできる。