愛媛の自転車乗りpart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
愛媛の自転車事情について情報交換しましょう。
2ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 04:18:19 ID:???
しまなみ海道はケッコウ好きヨ。
3ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 18:57:50 ID:???
前スレ
愛媛の自転車乗りのスレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1159412351/
4ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 14:06:26 ID:+z6/hK/K
祝! 復活PART2
5ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 14:13:36 ID:???
乙です
6ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 14:17:08 ID:???
蜜柑でも食ってろよ。
7ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 23:16:37 ID:???
こないだ高縄山で競輪選手が練習してたよ。猿川のほうから上ってた。
モチロン追いつけません。
8ツール・ド・名無しさん :2007/11/14(水) 22:51:38 ID:???
なぜ、競輪選手だとわかったの?
9非7:2007/11/14(水) 23:11:05 ID:???
自転車とかヘルメットで一目瞭然。でない?
10ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 16:32:14 ID:???
チャリ、メット、太腿、なによりあの脚力…
例えロードバイク乗ってても只者じゃないことはすぐ分かるでしょ
11茶利:2007/11/16(金) 00:14:40 ID:CZkOOZCy
今日、走っていたら
松山の藤原周辺近くで
ロードに乗って信号待ち。
すると分別のある
いいおじさんが原チャに乗って
「歩道を走りなさいよ」
「標識 見てごらん」
ていねいな言い方だが
車道を自転車で走ってはだめですよ
あんたのことを思って言ってますよ。
無知な僕に道路交通法を教えようとしていた。
「僕もしっかり自転車は路側帯左を走行
場合によっては、歩道も可のはずですが」
と丁寧に答えた。
こちらはライトもテールライトも点灯させ
走ってたが、あきらかに
馬鹿にはなにも言うまい
の態度で走り去っていった。
こうゆう時、愛媛では
どのような態度が妥当で
愛媛のロードは歩道があるときは
あえて歩道を走るのか?



12ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 01:39:37 ID:???
>>11
自転車は、ロードやママチャリの区別なく道路交通法では軽車両(車と同じ扱い)に属し
車道の左端もしくは通行人の 、妨げにならないように路側帯を走行、
自転車道がある場合はそこを走行しなければなりません。
ただし、自転車を押しているときは歩行者扱いとなります。

自転車の歩道走行について
歩行者専用の標識がある歩道は自転車に乗ったままでは通行できません。
自転車および歩行者専用の標識の場合は自転車に乗って通行できますが、
歩行者を優先しなければなりません。
上記の標識に関係なく、自転車を押しているときは通行可能です。

>>11さんが歩道を走りなさいって言われた区間が自転車および歩行者専用の標識が
あるのなら、”自転車でも”走ってかまわないと言うだけのことで、歩道を走る義務はありません。
このことは、おまわりさんでも交通課勤務でなければ知らない人も中にはいます。
一般人なら、なおさら知らない人は多いと思います。

私もロードで瀬戸内しまなみ海道を往復中に、生口島あたりで大型バイクに乗った
おっさんに、あっちへ行けとばかりに何度も歩道を指差されて頭にきたことがありました。
13ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 07:53:18 ID:???
ただ法定速度は置いといて60から70kmで流れているところをロードだといえ自転車で走られては車から見ても
危険だし迷惑なのも事実だ。
そんな道は自転車走行可能な歩道がある場合が多いがそこを走っている学生とかの自転車は車よりもマナーが悪い
困ったものだ。
14ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 09:31:15 ID:???
60-70km/hで流れるような道なら道幅が狭いってこともないだろう
まあチャリ側も死ぬ気で走る覚悟がいるけどさ
愛媛県民はDQNぞろいだから仕方ないけどね
馬鹿にはかなわないし相手するだけ無駄
みんな華麗にヌルーしろよ
15ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 09:47:41 ID:???
>>11
「藤原周辺」って言う地名なの?
そうでなければ、「周辺近く」って日本語的に怪しくないですか?
16ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 09:55:01 ID:1Ypk9qPz
>>15
具体的に書くと 特定されるから
じゃないの?
17ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 10:04:13 ID:???
>>16
それは、分かるけど、それなら「藤原周辺」若しくは「藤原近く」で良いのでは?
ま〜意味は通じると思うけど、多分、日本語の正しい使い方では無いと思う。
18ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 10:06:15 ID:???
昔出張で松山とか言ってたんだけど強引な運転が多かった。
伊予の早曲りってまだ普通にあるのかな?
19ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 20:42:45 ID:???
愛媛は島国なので本土とは運転常識もだいぶ違うよ。
譲り合いは結構出来ると思うけどね。一番驚いたのは
なんといっても踏切で一時停止しないところかな。他県から見たら
あれは異常だしビックリする。
チャリに対してはどうかよくわかりませんが。
20ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 23:06:50 ID:???
ウィンカー出すのが遅すぎるヤツ多すぎ
あまつさえなんの予備動作もなく車線変更するヤツもいる
21ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 00:16:46 ID:???
松山から近くて登りの練習できるお勧めコースはありますか?
往復50km以内で。
22ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 01:29:57 ID:???
皿ヶ嶺
23ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 03:37:23 ID:???
上林は片道25kmは超えるよ、でもまあ上林・黒森峠あたり登ってたら強くなるわな。
24ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 06:36:28 ID:???
>譲り合いは結構出来ると思うけどね
どこみてんだあんたw
愛媛県民に道を譲るなんて考えは無い
営業で1日中走ってみればわかるよ
25ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 08:06:59 ID:???
>>24
おれ長年営業で全国各地転勤して今5ヶ所目かな。愛媛は
わりと譲り合いはできるほうだよ。
北陸は最悪だった。譲り合い精神欠落
名古屋は青信号から赤信号に変わった瞬間でも突っ込んでいくのがおおいね。
愛媛は踏切で止まらないのが印象的。
26ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 08:11:06 ID:???
>>22
>>23
ありがとう。黒森は一度面河ダムのほうから下ったことあるけど
長い下りだったなあ。勾配はさほどでもなさそうだったけど。
皿が嶺って行ったこと無いなあ。
27ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 13:30:32 ID:???
>愛媛は踏切で止まらないのが印象的。

結構止まっていると思うけど。
ひょっとして信号機のある踏切での事じゃないよね。


28ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 14:11:55 ID:???
信号機なんて守る奴が珍しいんだよ実際
29ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 21:24:08 ID:???
>>27
それくらいのことは判ってるやろー。
確かにノンストップで行く奴がおおいな。
本州は完全に止まるのが常識だったけど愛媛はちがったなあ。。。
30ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 07:16:38 ID:???
確かに完全には停止しないなぁ
ほぼ停止ってぐらいか…
正直言うと減速無しでそのまま突っ切るほうが安全な気がする
遮断機が鳴った瞬間に電車が来るわけじゃないから
遮断機が無いところはそれやると怖いけどw

そういえば車屋さんで保険更新のときに
「うちの客で電車止めて賠償金払えなくて田んぼ売った人がいる、
 売るものが無いお前らはしっかり保険入っとけよ」
との忠告を受けたことがあるw
皆も気をつけれ
31ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 22:28:52 ID:???
松山市内で良い自転車屋ないかい
32ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 01:04:56 ID:???
新空港通り、33号線沿いに数店、道後、コレくらい廻ってみ。
33ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 17:47:36 ID:???
今日寒いね((((;゚Д゚))))

俺的にはR33方面がオヌヌメ
ここなら持ってるだろうと訪れた某有名店はBBフェイスカッター無くて拍子抜けしたw
34ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 21:47:12 ID:???
すずきってどうですか?
35ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 07:07:17 ID:???
Sはシフトインナー買いに行ったらセットしかないって…
やる気ねぇのか(+д+)
結局はどこのメーカーのバイク買うかで店は決まるんじゃね?
36ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 08:45:48 ID:???
そうやね。まずは店まわりしてどのメーカーが欲しいのか決めるのと
出来れば店の雰囲気とか後々お世話になること考えて店選んだほうがいいと思うよ。
37ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 21:03:02 ID:???
松山でロード系のウェア、パーツの豊富な店はどこですか。
私が行ったことあるのは上※サイクル、ウ※スタン、ウ※ザワくらいですが、正直どこも今一つでした。
38ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 21:43:05 ID:???
>>37
さあ〜ないかも?
39ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 21:59:29 ID:???
ウエパ
40ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 10:09:13 ID:???
>>37
松山どころか四国にあるのかな?そんなところ
41ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 12:43:53 ID:???
おなじく松山ならウエパでおk
42ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 19:20:53 ID:???
>>34
悪い事は言わん。
そこだけは止めとけ。
43ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 23:04:52 ID:???
小学生や爺さんとかって通りすがりに挨拶をしてくれることが多いけど
自転車に乗ってると返答に困るよな、気付いた頃には既に通り過ぎてるし
44ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 23:17:03 ID:???
TREK欲しいなら仕方ないじゃん
45ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 23:52:12 ID:???
Sのほかにトレック代理店あるのかな?
46ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 01:29:56 ID:???
西条のW
47ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 07:57:44 ID:???
マウンテン買うならどこがいいかな?
48ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 08:14:48 ID:???
>>47
ダイキが安いっすよ。
49ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 08:57:42 ID:???
>>47
コーナンも安かったキガス
50ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 11:04:34 ID:???
>>48-49
おまえら歹ヒねよwww

1年ごとに買い換えるならDIY店で買っても良いけど、3年以上乗るつもりなら無理だな。
51ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 11:52:11 ID:???
やはり街乗りはルックに限るね、安いし耐久性もある
52ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 14:06:09 ID:???
フルサスで乗り心地もいいしね。
重くて踏んでも進まないことに目をつぶれば、ルック車は最良の選択。
53ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 22:58:10 ID:5shVuG5H
LASのヘルメット置いてある店ありますか
54ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 23:07:05 ID:???
ないです。
55ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 20:27:35 ID:???
>>51
耐久性はルック車は期待できないでしょ。
耐久性が無いからオフロードも走れんし。
56ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 22:38:19 ID:???
山道走らないならルックで十分。
確かに壊れやすいが買い換えたらOK.
57ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 23:05:04 ID:???
考えようによってはメンテ不用だもんな
58ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 15:24:58 ID:???
よし!ルックに決めた!!
59ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 20:47:25 ID:???
街乗りなら素直にシティサイクルがイチバンだろー。
ルック車はちょっと・・・。重いしサスは動き悪いし
60ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 14:23:58 ID:VZQda/cH
松山のスポーツ自転車とかも扱ってるまあまあの有名店でBSの子供用自転車買ってしまなみに
サイクリングに行こうと思い前日にそのチャリ点検してたら、ビーックリ!!

前ブレーキのシュー留めてるネジがゆるんでて全然効かなくなってた!
あんな所のネジなんて普通ゆるむか?

子供用の自転車だからメーカーから来た状態のまま売ったんだろね。
ネジの増し締めとかもせずに。

もう二度と行かない。
61ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 14:29:12 ID:???
ふーん。













                                      で?
62ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 15:30:02 ID:VZQda/cH
だからそれだけだよ。
なんか文句あんのか?
63ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 22:07:31 ID:08B2EMXr
まだまし。
64ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 23:34:20 ID:???
なんでもそうだけど他人に期待するな
そうすれば失望もしない
65ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 23:53:24 ID:???
子供を守るのは親の責任。

>もう二度と行かない。
クレーム付けに怒鳴り込んでくればいいのに。
このねじのせいで俺の息子は大変なことになったんだぞ。
誠意をみせろやっ、ぅんぁ、っつ、おぇっ怒、怒、怒。
66ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 01:13:20 ID:hXHmt5vl
>>60
それって スポーツ車も扱ってるまあまあの
有名店と思っていたのは
貴方だけなのでは?
本当にスポーツ車を扱っている店ではなく
スポーツ車も置いている自転車店じゃないですか?
67ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 01:20:25 ID:???
松山か.懐かしいね.
25年くらい前「サイクリング車」で三坂峠越えたがしんどかった.
テントとか荷物満載で.
68ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 23:34:38 ID:H1bLT+Tz
天狗高原って自転車で行けるの?
69ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 00:09:48 ID:3iDvgJeL
>>68
行けますよ。ルートも何本かあります。
因みに私は肱川から大野ヶ原経由で上りました。
でも、標高が石鎚の土小屋とほぼ同じなので
防寒の準備をきちんとしてないと今からの季節は厳しいかも?
てか、春以降に上ることをお勧めします。
70ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 10:41:36 ID:F9a1ONBs
ありがとう。春になったら行こうかな。カルスト眺めて自転車で走るて最高です。たぶん
71ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 12:31:13 ID:f4zWePb2
>66
その店のチームジャージとかも有りますからねえ。
まあ、そこにはもう行かないからいいんだけどね。
事故が有った訳じゃないし。
でも良い自転車屋ってどうやって見つければいいんだろうか?
72ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 13:04:54 ID:???
天狗高原結構傾斜がキツいよ。
73ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 13:45:25 ID:???
>>70
雪原を走るのも一興

>>71
手当たり次第に行くしかねぇんじゃね?
何が良いかは人それぞれだし
74ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 15:13:32 ID:F9a1ONBs
チームジャージ有るならスポーツバイクを本格的に扱ってる店だね。
松山で思いあたるのは
すず○
う○のサイクル
ウ○スタン
タ○ラ
うめ○わ
他にも有るか…
店は好みによるし仲良くなれば多少のミスは笑って許せるようになるけどね。
いきなりミスされたら腹立つわな。
75ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 21:59:45 ID:???
自分も冬に四国カルスト行こうと思ってる者なんだけど
野村大野ヶ原経由で行くのと高知から地芳峠で登るの、どっちが無難だろうか
誰か通ったことある人いる?
76ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 00:23:18 ID:???
大野ヶ原のが勾配は緩い
高知側からなら大規模林道のがオススメだと思われ
77ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 06:29:25 ID:???
ここの奴はいつも聞くだけ聞いといて放置だな
78ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 13:05:56 ID:???
>>77
礼が欲しいのか?こんな所でw
79ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 15:10:27 ID:Iw453nZS
>>78みたいな奴しかいないからな
「愛媛県」には
80ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 19:38:25 ID:???
仲良くしようよ、過疎スレで喧嘩してもしょうがないよ。
自己主張が強いのが愛媛県スレなんだからw
81ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 17:00:12 ID:???
モラルなんて愛媛県にはありません(´・ω・`)
82ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 17:16:16 ID:???
伊予の速曲がり
83ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 23:41:39 ID:???
自転車も「早曲がり」なんですか?
もしかしてクイックなハンドリングを求めて、
前輪650C後輪700Cって自転車に乗ってたりしてw
84ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 00:57:44 ID:???
左折するわけでもないのに、赤信号手前で自転車を抜いて必死に左に詰める車がよくいる。
赤信号を計算して止まらなく済むように走行しているとムキになって追いかけてくるのはもっと多いな。
自転車に対抗意識燃やすなよ・・・
85ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 03:49:21 ID:???
指示器左に出してるのに交差点で左からすり抜けようとするDQN原付や自転車を巻き込んだとしても
法的に負けるのは車だし、原付ならともかく自転車は確実に車より加速が劣るわけで
自転車で車道走ってすり抜けしたいならそのくらい我慢しなよ。
車にしてみれば死角とかに入りやすいし
視認性悪いし車より遅い轍でふらふらされる自転車が左前走ってたら
危なくて仕方ないわけで追い越したり左に寄せたりはある意味安全配慮だよ。
86ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 11:56:05 ID:???
言ってることが無茶苦茶だな。
左折するわけでもない車の話なのに「左折する話」になってるし、
DQN原付と自転車が併記されてるし、
「自転車で車道走って」っていうのは道交法知らないみたいだし、
「すり抜け」っていう言葉の使い方間違ってるし。

車は交通弱者である自転車に注意を払う義務があるのに、
死角に入りやすい、法的に負けるのは車、とか意味不明な理由を並べて安全配慮ですかそうですか。www
87ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 12:02:32 ID:???
「左折するわけでもないのに」とわざわざ書いてるのにな。

安全配慮かどうかは動きで解るが、そうでない場合が多い。
安全のためならこちらは全く気にならない。
>>85みたいな都合のいい俺ルールのせいでよく危険に晒される。
88ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 13:37:10 ID:???
弱者だから強いものが配慮しろとかそんな考えじゃ
引かれるから注意しなよw
弱者ゆえに法的には有利でも物理的には負けるのだから。
89ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 13:50:43 ID:???
自転車で車道走るってことは
車両としてフェアに扱われないとね。
甘えは良くない。
90ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 14:19:21 ID:???
>>88
そんなの当然の話。
自転車側で意識して行動しても、車が意識しなければ意味がない。
「死角とかに入りやすい」のは車側が見てないからだし。


>>89
道交法知ってる?
フェアの意味とか使い方、間違ってない?
91ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 14:34:26 ID:???
自分の身は自分で守りなよ。
前に出れないからってイライラしないで邪魔にならないよう
進んで後ろにつくくらいのゆとりが無いと。
車の流れより遅いんだし。
道路じゃ譲り合いは美徳なんだよ。
92ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 14:51:50 ID:???
>>91
車同士の譲り合い、強いものが弱者に配慮するのが美徳だろ。
自転車に進路とか安全を確保してもらって「美徳」って、馬鹿だろ?www
93ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 15:04:15 ID:???
どうぞどうぞ、守られて当然、
配慮されて当然とかいう走りをして渋滞でも作ってよw
交通弱者さん。
94ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 15:18:59 ID:???
道路交通法としては自転車は軽車両扱いだから
道路を走るからには左側はしるって義務以外は
普通の車と同じ配慮が要る。
弱いから配慮しろとかいうなら歩道押してくれ。
歩行者は車から見て配慮すべき扱いだから。
95ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 15:50:45 ID:???
>>93
自転車側で意識して行動しても、って言ってるのに。
「渋滞でも作ってよ」って、自転車1台も抜けないのか・・・。
おまえ運転下手すぎだな。

>>94
車=単車=自転車が同列って。w
「歩道押してくれ。」って、まんま歩行者じゃん。
自転車の話をしてるのにそれはないだろ。w
96ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 16:15:56 ID:???
同列でしょ車に自転車のために左開けなければならない義務は無いよ。
97ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 18:15:27 ID:???
>>96
開けろとは言ってない。
自転車側で意識して行動しても、
「死角とかに入りやすい」「視認性悪い」「車より遅い」「轍でふらふらされる」などの意味不明な理由で「左に寄せたり」する奴の話。
当然、左折時に寄せるのは理由があるので問題ない。
でも無理やり前に入ってきて寄せるのは問題あるんじゃね?っていう話。

それよりも自転車と車が同列っていうのは無理があるんじゃないの?www
98ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 18:36:31 ID:???
優遇されてしかるべきなんて思わないほうが良いよ。
キミが意味不明な理由に分類した理由を同じように
意味不明として危険と認識してない車はキミ同様存在するわけだし。
99ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 20:41:30 ID:tPCPNpan
なんて良スレ
100ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 20:58:44 ID:spYUSO2i
まぁ仲良く走ろや。
101ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 21:05:53 ID:???
信号待ちの車列を止まらずすむように
タイミングはかって左抜けなんて早曲がりの格好の餌食だろ
102ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 22:35:48 ID:???
まあ、あれだ。車は危ない凶器でもあるわけだからからいじわるな運転はしないようにね。
と思うわな。車道は車だけのものだと思ったらいかんですよ。バイクや自転車も走るところですから。
自分も車の運転してるとき確かにバイクや自転車が邪魔だけどあおったりしないよう気をつけてますよ。
103ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 23:13:44 ID:???
|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o旦o
|―u'


| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ
|―u' 旦 <コトッ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


| ミ  ピャッ!
|    旦

104ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 23:14:35 ID:???
       ( ⌒\ミ─‐ヽつ     
      ,,,-──´     \     
    //.       ●   ヽ     
   /        ⌒     |  ∬  
  ノ  ´     ・ ●    .⊃-─┐
 ( __,,ノ‐.        ノ●  ´__.| 茶 | 
.(_,,--ー───‐ヽ,,,____/__人二ノ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
105ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 23:15:39 ID:???
       ~旦
      ~旦旦
   ∧_∧~旦旦旦
  (*・∀・)ノ
  (  ο┳
  ◎-J┻◎
106ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 23:17:00 ID:???
      ∧_,,∧ <まあ、まあ、みなさん。 
      ( ´・ω・) _。_          
      /  J つc(__アi! < トポトポ 
      しー-J     旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
107ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 23:17:36 ID:???
このスレ的にはポンジュースのほうがよかったのかなwww
108ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 23:53:12 ID:???
とりあえず>>85が自己中で注意力散漫でキレやすいのは理解した。
自転車にも自動車にも乗ると、普通は互いの立場から安全に対する意識を見直して運転するものだけどな。
109ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 00:17:20 ID:OJSPM9fG
左折する自動車が左に幅寄せするのなら、巻き込み防止の観点から
まったく問題ない行為だけど(道路交通法第25条2)
直進する自動車が左に幅寄せする行為は進路の変更の禁止(第26条の2)に
違反する行為だと思います。
自転車も自動車も交通ルールは守って無事故でいこう!
110ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 01:19:07 ID:???
左折でなくとも路側帯ギリギリまで寄ってよいし
路側帯ポイラインより左に歩道があるなら車道外側線なのでラインを超えて左に寄せて問題ない。
狭い道路なら対向車との間隔を取ったり安全確保したりするために左に寄らざるを得ない場合だってある。
合法的に自転車の進路塞ぐなんて余裕ですよ。
111ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 15:23:40 ID:???
いじわる好きな奴が多いのな。w
112ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 16:11:24 ID:???
自転車の進路塞ぐの余裕だって?
ちょっと怖いんですけど…
まったく意地悪な奴だな。大人げないないぞ。
子供じゃないんだから道路でそんな意地悪したら人の生死にかかわることくらい判るやろうに…。
113ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 20:32:06 ID:ndJgEKWQ
無理して車列の前に出なくとも死にはしないから安心しなよ。
むしろ追い越されるリスクが減る分安全ともいえる。
走っている車より止まってる車の間からの方が色々
人とか自転車が出てくるしね。
無理して前に出なくて良いよ。
114ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 22:31:38 ID:???
115ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 22:36:44 ID:???
ところで、来年愛媛センチュリーか、ハーフセンチュリーでようと思っているだ。
それでみんなどれくらいのタイム、順位でゴールするのか教えてください。
参考にしたくて。
116ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 23:52:26 ID:???
>>113
おまえ日本語だけかと思ったら頭もおかしいのな。(笑)
117ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 23:58:23 ID:???
おまいら、もちつけ!!

なんでこんなに熱いんだ愛媛の人間は?
みんな仲間じゃないか、
好きだろ??
ぱっつんぱっつんのレーパン。
118ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 06:59:44 ID:???
>>115
んなモン、幅がありすぎて一言では言えない。
ちなみにトップクラスは愛媛センチュリー160kmを4時間半、スポレクハーフセンチュリーを2時間程度で走ります。
119ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 12:06:43 ID:???
リザルト持ってたらタイムから個人特定できるやんか〜。
恥ずかしい。
120ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 12:49:08 ID:???
DQNがどうのこうの言っておいて結局カミングアウトワロタ
121ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 15:05:58 ID:???
122ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 17:09:39 ID:???
??
123ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 17:25:51 ID:???
???
124ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 19:09:13 ID:???
年末年始はどこ走ろうかなあ。距離走るならやっぱりしまなみか佐田岬かな?
125ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 22:49:24 ID:???
4時間半か・・・とりあえず完走目指します。

>>124
僕は上尾峠をせめて、走り収めにしようと思ってます。
126ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 00:36:13 ID:dhkYbECR
>>124
年末天気悪そうやね。
127ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 06:13:33 ID:txuxvYE9
今から広島〜松山〜尾道をMTBで行くわけだが
松山〜今治まで輪行しようとも考えてるんだけど……
128ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 16:37:04 ID:???
だけど… なんですか?
129ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 20:57:28 ID:???
こんだけ風が強いってのにがんばるなぁ
130ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 20:45:43 ID:???

本日は上林峠へ走り納めに行ってきますた。
天候が荒れ気味だったので雪を予想してMTBで出動。平地は強風が吹き荒れてて萎え萎えでしたが、
山に入ると風も緩くなり快適に。流しソーメン小屋の辺りからそこそこの積雪がありましたが、
昨夜から今朝にかけて積もった雪のようで、凍ってるようなことも無くサクサク登板できますた。
風穴公園から上林トンネル間の誰も踏んでない新雪の上を走るのは楽しかったです。

明日以降寒い日が続くようなので、山間部は残った雪が凍結するかと思います。
標高の高い峠等へ走りに行く予定のある方は気をつけて〜。

131ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 02:45:57 ID:???
明日の予報が暴風雪になってるけど小田か、大洲方面に走り納めしたいんだがいけるかな?
大洲はともかく、小田が怖い・・・。
132131:2007/12/31(月) 22:59:50 ID:???
小田走ってきた。
雪があったよ。
無謀だったので途中で引き返した。
133ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 13:11:22 ID:???

愛媛は高速道路に交通規制掛かってると山はムリだと思ったほうがいいね
134ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 13:55:32 ID:???
雪道用の自転車タイヤだってあるはずだ。
世界のどこかには。
135ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 20:51:08 ID:???
マウンテンなら雪でも楽勝ですな。
136ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 21:06:21 ID:???
元日三坂峠逝った椰子おらんの?
137 【446円】 【豚】 :2008/01/01(火) 23:03:19 ID:???
世界どころか北国行ったらいくらでもあるよ。
138ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 12:24:14 ID:BvQEKyFX
ところで
今年は新春サイクリング大会
無かったけ?
毎年やっていたように思うが・
139ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 14:31:01 ID:???
ニュースで水道の蛇口からポンジュース汲んで飲んでいるイベントを見た。
最高だおw
愛媛県人ってやるじゃんww
愛媛県が好きになった私に伊予三島・川之江市近辺でお薦めルート教えてくださいな。
お願いします。
140ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 23:51:23 ID:???
以前ツールド四国ってあったそうじゃないですか
どんなイベントだったか
知ってる人教えて下さい。
141ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 00:41:06 ID:???
>>139
ヒルクライムなら川之江の三角寺か小松の横峰寺なんてどうかな?
特に横峰寺はいい練習になるよ。
道悪いけどね・・・。
142ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 00:59:40 ID:???
四国って日本?
143ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 01:31:58 ID:???
トンガ領ですけどなにか?
144ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 02:00:20 ID:???
四国の首都はキャンベラだよ。
145ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 02:14:32 ID:???
いや、ベルサイユのはずだよ。
146ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 08:13:05 ID:???
まあ、しまなみ渡るときにはパスポート忘れんな
147ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 08:59:40 ID:???
地元のみなさんがお持ちのしまなみ無料通行券+排気量拡大券のこと?
148ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 09:00:59 ID:???
なんだそれ?
149ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 20:10:28 ID:KuTF5mgX
松山のピスト海苔&シングルレーサー海苔
マジで氏んでください。

赤信号で左折する奴多すぎ。 車線変更する奴多すぎ。
単純右折する奴多すぎ。 自転車横断帯在る交差点内に進入する奴多すぎ。

少しは道交法を守れ
150ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 20:18:49 ID:???
愛媛にピスト乗りなんていにゃーずらw
151ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 20:30:17 ID:???
訂正:
愛媛にピスト乗りなんていないぞなもし!
152ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 20:32:43 ID:???
なんで愛媛スレはこんなに荒れるんだ?
153ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 20:36:48 ID:???
荒れてる?本当に荒れてるところに対して失礼だろw
154ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 20:56:25 ID:???
>>149
日常の足にトラックレーサー乗ってるけど低速だと重いんだよ
別に安全確認してるんだから右折しようが左折しようが関係ないだろ?

いちいち気にし過ぎってか アホだろ?おまえw
155ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 21:01:01 ID:???
川之江住んでるなら翠波高原まで登ろう。
脚力と根性がつく。
156ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 21:04:33 ID:???
翠波高原ってwwwwwwwwwwwwww
ノーブレピストへの挑戦状ktkr!!
頂上までいってノーブレーキで降りてこいってことかww
157ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 21:05:22 ID:???
>>149
>単純右折する奴多すぎ。 自転車横断帯在る交差点内に進入する奴多すぎ。

これは、駄目なの? 単純右折って何? 普通に右折してるけど単純右折ってのが良く解らん
あと、交差点に進入?交差点に進入しないと渡れないだろ? 意味が解らん
158ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 21:08:37 ID:???
愛媛の早曲がり廚>>157が現れた!!
159157:2008/01/07(月) 21:12:29 ID:???
>>158
いや別に早曲がりでは無いですよ?
キチンと車が来てたら止まって、対向車線の流れを見て曲がってます。
160ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 21:20:55 ID:???
>>159
もしかして信号守ってるの?
161ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 21:21:28 ID:KuTF5mgX
>>154>>157
マジで氏んでください。

少しは道交法を守れ

162ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 21:22:32 ID:KuTF5mgX
>>160
おまえも氏ね
163ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 21:24:48 ID:???
なんだか良い腐陰気になってまいりましたww
164ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 21:30:39 ID:???
愛媛って在宅警備員多いんだよねw
165ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 21:33:48 ID:???
面白いから愛媛県人に成りすましてカキコしている奴もいそうな予感ww
166ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 21:33:48 ID:???
そんな私は、今日は雨だったので引き篭もりw
ツーリング以外は大抵 PC前な今日この頃 orz
167ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 21:34:46 ID:???
引き篭もりだいすきだお
ぜひマイミクに加えさせていただき(ry
168ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 21:37:30 ID:???
最近 松山はスポーツ自転車が一気に増えた感じはする
値段の高いロード以外はマナーの悪い初心者が目立つ気も・・・
169ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 21:44:01 ID:???
値段の高いロード乗り=メタボ親父=体力無い=大人しい=マナーが良い
170ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 21:47:41 ID:???
三坂峠って何分位で登れます?
砥部焼き観光センターあたりから
171ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 21:48:30 ID:???
愛媛の自転車乗りのマナーが悪いのは同意
元旦は、11号線でシクロかな ロードにしてはタイヤが太かった
そんな自転車が信号無視でワゴンの横っ腹に突き刺さるのを見た

2日は高島屋の近くが混んでたんだが交差点で前が混んでて徐行してたら右側からピストぽい自転車に被せられた
その自転車は右から被せてそのまま左折して走り去ったのだが 
心臓に悪いので右から抜いて左折するのはやめてくれ
172ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 22:00:13 ID:???
単純右折って、二段階右折しないことを言いたいのかな?
右折レーン無いような小さい道では、後ろから車きてなかったら
そのまま右折することもあるな。気分で。
173ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 22:04:00 ID:???
>右折レーン無いような小さい道で
wwww
174ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 22:04:51 ID:???
笑われたw
175ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 22:23:27 ID:???
笑うと健康に良いみたいだよww
176ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 22:37:13 ID:???
愛媛のもんはおらんのう・・
インターネットつなぎ放題なんか愛媛には無いけんのう・・・
177ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 22:44:01 ID:???
もう少しするとテレホーダイの時間だから
愛媛県人がたくさん沸いてくるよw
保守よろしくね>>176
178ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 22:47:59 ID:???
>>176
今時みなテレホーダイつこうとるが
愛媛バカにし杉w
179ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 22:52:11 ID:???
最近の東予地方の廃れかたは異常。
11号線沿いは何があったんだ?
店が移転しているのか閉店したのかよく分からんが・・・
180ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 22:56:48 ID:???
>>179りんりんパークってまだある?
181ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 23:01:17 ID:???
有るよ、あそこは観光バスのトイレ休憩所になっているから繁盛しているよ。
11号線沿いで道の駅ってあったっけ?
182ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 23:02:26 ID:???
ナンダカ嫌な予感・・・



>>180あなた、もみじまんじゅうの国の人じゃない??
183ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 23:09:53 ID:???
もみじまんじゅうって何県だっけ?
184ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 23:15:37 ID:???
土佐名物を知らんとは
この偽者め!
185ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 23:15:55 ID:???
じゃけんのうぅ〜〜〜しまなみ海道の向うがわいうとるがぁ
186ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 23:16:42 ID:???
偽物手を上げて!!
187ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 23:21:38 ID:???
ノシ
188ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 23:22:26 ID:???
国道フェリーのおでんが好きじゃった・・
189ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 23:35:47 ID:???
>>188
夜もふけてきたことだし国道フェリーの想い出はなしを聞かせてくれませんか?
190ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 23:42:23 ID:???
月1回国道フェリーで福原へ遊びに行ったもんじゃった・・
191ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 23:43:19 ID:???
ええ話や (´д⊂)
192ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 23:46:10 ID:???
それで!それで!!wktk!!
193ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 23:59:48 ID:???
ななんで愛媛スレだけこんな集厨しとんじゃ・・
それもこれもみな
ポンジュース蛇口のせいじゃ!
194190:2008/01/08(火) 00:05:40 ID:???
>>192
いっつも帰りは最終便乗り遅れて朝まで岸壁で寝たもんじゃ
ほしたらたまに
深夜の岸壁に車が来て止まって明かりが消えてしばらくすると
ゆっさゆっさ・・
195ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 00:07:45 ID:???
日付が変わったよ、
このスレ楽しいからお気に入りにいれとく。
今日はこのあたりで失礼します。
おやすみなさい。
ノシ
196ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 00:09:42 ID:???
寝ようと思ったら>>190さんのカキコが!!!!!!
明日読みますから、昔話の続きをお願いします。
今度は本当に、
ノシ
197ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 00:18:40 ID:???
国道フェリー? ここは香川板か?
198ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 00:25:45 ID:???
気が付かなかったのか?
愛媛にまともな自転車乗りは居ないから、香川県民が板を使ってるのさ
今日も高松から観音寺まで走ってきたぜ!

国道フェリー乗って明日は岡山巡るかな
199ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 00:34:47 ID:???
愛媛県のローディー達の交通ルールの悪さはガチ
200ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 01:06:06 ID:???
自転車乗ってって交通ルールとかキモイ
免許気にせず走れる乗り物なんだから自由に乗ろうぜ?
201ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 01:30:32 ID:???
交通規則知ってるはずの自動車さえ滅茶苦茶だからね
交差点の分離帯なんかゴミだらけだし良心は持ち合わせてないのですよ
馬鹿は海上で遭難して太平洋の真ん中まで流されればいいと思うよ
202ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 02:01:01 ID:???
信号や交差点とかでうるさく言い合ってるみたいだけど
こっちは南予に籠って自転車に勤しんでるよ
203ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 07:24:21 ID:???
田舎はみんな
わしの道
じゃけんのう・・・
204ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 08:58:12 ID:???
酷い話 交通ルール守って走る気が有るなら原付乗ってるってお話
原付乗ってると切符切られるから自転車に乗ってる
一通とか関係無いし原付並みに早いし信号無視してもマイクで注意されて終わりだしね。
205ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 09:53:43 ID:???
206ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 20:34:15 ID:???
ポンジュースヨーグルト美味いね
207ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 21:08:15 ID:NfIu2E1t
道後公園周辺を走ってる奴ら、少しは回りの迷惑考えような?
営業で車で走るが真面目に危な杉 急な進路変更や切込みはヤメレ
208ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 22:03:37 ID:???
ぽん って地元の言葉でどーいう意味か知ってる?
209ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 22:16:08 ID:???
うんこ
210ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 22:47:30 ID:???
今日も遊びにきましたよ ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ遊んでくれよww
相変わらず荒れてますねw
〉〉190さんは居なくなったのかな??
福原=神戸の歓楽街ですよね。
えっちな話が聞けると思ってたのにorz
211ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 22:53:45 ID:???
>>210ごめん神戸と言われて今気づいたんだけど
福山だったorz

212ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 22:57:57 ID:???
遊び逝っても松山や高知じゃ50代60代当たり前じゃけんのうw
213ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 23:00:12 ID:???
>>211もう痴呆症かねw
道理で高松と間違われる訳だわ
214ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 23:25:03 ID:???
愛媛にはクロモリの聖地があるの知ってる?
215ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 23:25:57 ID:???
>211
(´;ω;`)
216ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 23:26:56 ID:???
>>211
何の自転車に乗っているのか教えてください。
教えてくれたら許しちゃうよw
217ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 23:29:09 ID:???
>>214
霧の森大福のことでつか?
クロモリ→キリノモリ似てるおww
218ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 23:33:00 ID:???
>>214
黒森峠(クロモリ峠)じゃないよね、安易過ぎるし・・
219ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 23:34:14 ID:???
>>214
愛媛の自転車乗りはクロモリフレームが好きなのかな?
220ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 23:37:37 ID:???
>>219
愛媛の自転車乗り ×
道後の自転車乗り ○
221ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 23:38:10 ID:???
>>214
昔は別子銅山で精錬した銅を使った自転車フレームというものがあって
やわらかな乗りごこちで好きじゃったが
どこかの納屋にのこってないかのぉ〜?
222ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 23:39:20 ID:???
>>220
っぴ、p@いぴぴぴぴっ、ぴすとが、ピストが現われたのか!!
223ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 23:52:43 ID:???
ちょwwwおまっwwwwww
アニメイト徳島店に茅原実里が来てただって!!
俺、徳島店から徒歩10分のマンションに住んでいるのに何故気づかなかったんだorz
長門ぉぉぉぉぉぉ〜〜
みのりんカワエエよハァハァハァハァアアアッアッア!!!!
もしかしたら2期が始まったら後藤座様も着たりしちゃったりする可能性も無きにしもあらんってことでおk??
22年生きてきて初めて徳島に住んでてよかったと思った。
224ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 23:53:31 ID:???

スマン、誤爆、忘れてくれ
ノシ
225ツール・ド・名無しさん:2008/01/09(水) 00:09:33 ID:???
>>216
↓こんなやつ
ttp://www.occn.zaq.ne.jp/imafuku/roppow/radac_se.htm
三坂峠で遭おう
226ツール・ド・名無しさん:2008/01/09(水) 00:16:11 ID:???
>>225ホスイ!
当時は高くて買えなかったんだよね・・
227ツール・ド・名無しさん:2008/01/09(水) 00:22:30 ID:???
峠は怖いよ、出るんでしょ?三坂峠って・・
首の無い馬が・・・

「三坂峠 愛媛 心霊」でググルと不幸せになるおガクガクブルブル
228ツール・ド・名無しさん:2008/01/09(水) 06:49:35 ID:???
ポンジュース飲み放題と聞いてきますた
229ツール・ド・名無しさん:2008/01/09(水) 07:18:26 ID:???
蛇口からポンジュースはもう終了しますた
230ツール・ド・名無しさん:2008/01/09(水) 15:02:40 ID:???
節分の日には豆の代わりに蜜柑を投げるって聞いてきますた
231ツール・ド・名無しさん:2008/01/09(水) 16:13:05 ID:???
摘果されたまだ青いみかんを投げ合う奇祭があるよ。
毎年怪我人や死者が続出だけど公には公表されないよ。
232ツール・ド・名無しさん:2008/01/09(水) 18:56:20 ID:???
宇和島の山の中の有名な民宿に行くと牛鬼のステーキが食べられるときいてきますた
233ツール・ド・名無しさん:2008/01/09(水) 21:30:06 ID:???
祭りオワタw
次は何県?
234ツール・ド・名無しさん:2008/01/09(水) 22:02:29 ID:???
>>205 
あの船「びんご」だったのか
ずっと「ごんび」だと思ってた・・
我ながらアホやな
235ツール・ド・名無しさん:2008/01/09(水) 22:38:01 ID:???
寒風山登る猛者おらん?
236ツール・ド・名無しさん:2008/01/09(水) 23:38:07 ID:???
終了
237ツール・ド・名無しさん:2008/01/09(水) 23:48:53 ID:5k0FG6sk
>>235
夏の話?それともこの時期の話?
238ツール・ド・名無しさん:2008/01/10(木) 06:40:26 ID:???
どっちでももさ
239ツール・ド・名無しさん:2008/01/10(木) 12:53:49 ID:???
>>235
今の話だよね?
道路情報カメラで見るといいお
ttp://kouhou.bousai.net-kochi.gr.jp/pub-html/road/bousai/s00307.html
↑見れなかったらurl削ってねw

登り口から桑瀬峠までが一番きついですからペース配分に気をつけて。
桑瀬峠は風が強いので休憩は短時間にしないと体力が落ちて行きますよ。
峠を越すと、ブナ林の中を登って行くだけです。
頂上近くの笹原は滑りやすいので気をつけてねw
いよいよ寒風山頂上ですが名前の通り冷たい風が常に吹きつけ
山頂の広場も狭い為に記念撮影をして下山をお薦めします。
今の時期ですと樹氷が見られるかも、綺麗ですよ。
>>235さん気をつけて登ってくださいね。

しかし・・・
自転車板で「寒風山登る猛者おらん?」って聞く>>235さんって
おっちょこちょいなんだからwww
240ツール・ド・名無しさん:2008/01/10(木) 12:56:05 ID:???
冬季閉鎖された瓶が森林道を走ってやるんだという豪者が居るときいてきますた!
241ツール・ド・名無しさん:2008/01/10(木) 17:35:22 ID:???
バイクや車は難しいけど持ち運べる自転車なら柵越えて入れるんじゃね?
凍結してたり斜面をなだれ落ちてきた雪で道がふさがれてたり
転落したらまず助けは来ないとかのリスクはあるけどw
242ツール・ド・名無しさん:2008/01/10(木) 19:56:47 ID:???
雪の子持ち権現さまを拝見したいです
243ツール・ド・名無しさん:2008/01/10(木) 21:52:45 ID:slMQBJbC
>>241
12,3年前に少しだけこの時期に瓶が森林道をMTBで走った事がある。
薄く積もった雪の下はアイスバーンで、何度も転倒した。
244ツール・ド・名無しさん:2008/01/10(木) 21:53:54 ID:???
>>239これ新寒風山トンネルのとこっすか?
寒風山登る→旧峠登る
ですたスマソ
何峠でしたっけ・・・
245ツール・ド・名無しさん:2008/01/10(木) 21:58:23 ID:???
>>243
昔は舗装されてなかったんですよね?
物凄い悪路のような気がするんですけど
無事走ってこられたんですか、尊敬いたします。

>何度も転倒した
えっ?もしかして天国からカキコしてるんでつか?怖いですぅ。。。。
246ツール・ド・名無しさん:2008/01/10(木) 22:11:03 ID:???
昔あそこで
エンジン岩で打って走行不能になり牽引されてくミニクーパー
を見た
247ツール・ド・名無しさん:2008/01/10(木) 22:17:26 ID:???
ミニクーパーは林道に優しいから許せます。
許せないのはパジェロ・ランクルなんかの超重量級クロカンですね。
あいつらが走った後は轍が酷くなるし路肩も崩壊してる。
入山規制するべきです!
248ツール・ド・名無しさん:2008/01/10(木) 22:29:31 ID:???
いや今舗装してるしw
249ツール・ド・名無しさん:2008/01/10(木) 22:46:59 ID:???
来島海峡大橋って自殺の名所になりそうなのに
あんまそういう話聞かないねぇ
なんでじゃろ
250ツール・ド・名無しさん:2008/01/10(木) 22:59:11 ID:???
そんな事件があったとしても公表されません。
個人的なことですからね、他殺だと話は別ですが・・・
自殺なんかだと、裏で何かの機関が新聞各社報道機関等に手を回して証拠隠滅します。
251ツール・ド・名無しさん:2008/01/10(木) 23:34:38 ID:???
なんか最近の愛媛スレって雰囲気が替わったな。
以前はショップの話や走行タイムの話題が出て参考になったのだが。
今はたわいの無い雑談スレに成り下がってしまったようだな。
おかしな新参者まで現われる始末だし終わったのかこのスレ。
252ツール・ド・名無しさん:2008/01/11(金) 05:29:46 ID:???
水を差すのがすきなんですね。
253ツール・ド・名無しさん:2008/01/11(金) 06:06:38 ID:???
>>251 三坂峠登りタイムドゾー
ちなみに漏れは∞
254ツール・ド・名無しさん:2008/01/11(金) 11:19:47 ID:???
三坂ヒルクライムのタイムなら愛媛大学サイクリング部のタイムを参考にすればいいかと。

愛媛大学サイクリング部のHP
ttp://eucc.web.fc2.com/

でも三坂って車の交通量多いし、TTするには早朝とかじゃないと危なそうとか思うんだけどどうかな。
ヒルクラやるなら、上林峠方面の白糸の滝登り口までの道が交通量も少なく、且つ道も綺麗でお勧め。
ちょっと距離が短いけど谷上山方面も道が綺麗で車が少ないので(・∀・)イイ! よ。
255ツール・ド・名無しさん:2008/01/11(金) 19:23:58 ID:???
三坂峠に長いトンネル掘ってバイパス作ってるんだろ、早く作って欲しいぜ
まぁ、自転車は走れ無そうだけど
256ツール・ド・名無しさん:2008/01/11(金) 23:41:34 ID:???
>>252
火に油を注ぐのが大好きなんでつがwww

>>253
どうぞ〜って言われても、「君子危うきに近寄らず」行った事無いよww
257ツール・ド・名無しさん:2008/01/12(土) 00:16:09 ID:???
幽霊話といえば周越トンネル今でも噂あるのかな?
昔はけっこうすごかったけど
258ツール・ド・名無しさん:2008/01/12(土) 00:46:01 ID:???
競輪のCMの動画どこかにないかなー
競輪選手が5人くらい縦一列に腰を密着させて並んで歌う奴
259ツール・ド・名無しさん:2008/01/12(土) 01:11:15 ID:???
競輪CMテラヤバスw
あんなことするからレーパン自転車乗りはガチホモだと思われるんだ。
260ツール・ド・名無しさん:2008/01/12(土) 01:13:31 ID:???
ぷるるんプルルンぷるるんルン♪

  下 半 身 で   ご 奉 仕
261ツール・ド・名無しさん:2008/01/12(土) 01:23:35 ID:???
大菅 小百合のふともも、ぶるるんぷるん♪

 挟 ま れ て 失 神 し て み た い
262ツール・ド・名無しさん:2008/01/12(土) 14:13:31 ID:???
すみません、
伊予三島とか川之江を走ろうと思うんですが
ガスマスクは必要ですか?
11号線を走ろうと思うんですが大王製紙?付近は息を止めて走ればいいのは分かってるんですが、
肺活量が少ないもので・・やっぱりマスク持っていったほうが良いのかな?
地元の人が居たら教えてください。
263ツール・ド・名無しさん:2008/01/12(土) 14:49:13 ID:???
無菌室ででも育ったなら必要かもしれん
そこに住んで自転車乗ってる人間もいるんだぜ?
まあ気になるなら持って行けばいいじゃない
264ツール・ド・名無しさん:2008/01/12(土) 15:01:42 ID:???
あの臭い慣れると結構好きだがなあ
香ばしくてw
265ツール・ド・名無しさん:2008/01/12(土) 16:58:01 ID:???
266ツール・ド・名無しさん:2008/01/12(土) 18:06:13 ID:???
>>264おっ あの味がわかるとは通だねぇ
やめられまへんがなw
267ツール・ド・名無しさん:2008/01/13(日) 23:01:33 ID:???
終了
268ツール・ド・名無しさん:2008/01/16(水) 11:26:03 ID:pq/UGc6O
ねぇねぇ、
だれかいますか?

あ そ ん で く だ さ い よ ぉ

きょうはさむいから雪ふってるでしょ??
石鎚山の遠景撮ってきてくれませんか??
部屋の窓からでもいいよ。

お ね が い ww
269ツール・ド・名無しさん:2008/01/18(金) 17:06:36 ID:???
保守
270ツール・ド・名無しさん:2008/01/18(金) 17:25:17 ID:OwBBEcOs
福山市〜しまなみ〜宿毛市までの距離ってどれくらいなんですかね〜。長い上りってありますか?
271ツール・ド・名無しさん:2008/01/18(金) 17:30:31 ID:???
つ【マピオン距離測】

君の長いってどれくらい?
272ツール・ド・名無しさん:2008/01/18(金) 18:42:45 ID:OwBBEcOs

5km以上 よろしく。
273ツール・ド・名無しさん:2008/01/18(金) 20:27:32 ID:???
R56伊予市犬寄峠がちょうど5km(標高300m)ぐらい。
あとは内子五十崎から南下して四万十川沿いに行けば
ずっと川沿いでアップダウンは少ない。
福山から宿毛だと300kmぐらいじゃないかな。
274ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 00:11:59 ID:eTnTv5T8
父の故郷でもあるし、自転車で行こうと思います。その前に長距離走り切れる力を付けないといけませんが・・どうもありがとうございました。
275ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 21:36:08 ID:???
>>274
愛媛に来た時はポンジュース飲んで帰ってね。
蛇口捻るとでてくるお。
276ツール・ド・名無しさん:2008/01/20(日) 17:26:22 ID:???
ポンジュース飲み放題と聞いてきますた
277ツール・ド・名無しさん:2008/01/20(日) 17:42:22 ID:???
西条では地面にパイプを打ち込むとポンジュースが吹き出てくるんだよな。確か。
278ツール・ド・名無しさん:2008/01/20(日) 18:39:51 ID:???
一応マジレスしておきます。
県外の人は読んでください。

ポンジュースが蛇口から出たのは期間・場所限定で現在は行われていません。
好評だったらしく、また蛇口からでる時が来るのではと個人的には思ってます。

西条で地面から出るのは、水です。
これは、「うちぬき」と言われて日本名水100選にも選ばれています。
市内で何カ所か開放されており、おいしい水が飲めたり持って帰れたりします。
279ツール・ド・名無しさん:2008/01/20(日) 22:24:52 ID:???
石鎚山の登山道で飲む湧き水は旨かった。
これが!西条の水なんだな!!って思った。

山頂に登って疑問が沸いた。
「この建物の排水はどこに流れて行くのだろう」?

まっまさか、さっき飲んだ涌き水は・・・・・
280ツール・ド・名無しさん:2008/01/20(日) 22:33:32 ID:???
だから旨みがきいてんじゃねえか。
281ツール・ド・名無しさん:2008/01/21(月) 07:16:51 ID:???
>>279あの辺下水道遅れてるから
282ツール・ド・名無しさん:2008/01/21(月) 08:34:54 ID:???
松山の蛇口は二番煎じよ
夏になったらまた西条で出始めるかも。
283ツール・ド・名無しさん:2008/01/21(月) 13:06:43 ID:???
西条柿うめぇぇぇぇぇwwwwwwwwらしいが、誰か送ってくれ!
284ツール・ド・名無しさん:2008/01/21(月) 14:37:25 ID:???
西条柿の西条は西条は西条でも広島の西条だろ。
285ツール・ド・名無しさん:2008/01/21(月) 16:50:34 ID:???
>>284
最上のギャグをありがとう
286ツール・ド・名無しさん:2008/01/21(月) 21:07:46 ID:???
いや広島の西条が本物の西条なんじゃがのう・・
287ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 17:39:10 ID:???
えぇえぇえぇえぇぇぇぇ?????

私は見たよ!
西条市郊外にある一面の柿畑を!
アレはいったい○○柿なんだ?
288ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 21:58:55 ID:???
>西条柿の名前の由来は、広島県東広島市の「西条町」とも愛媛県の「西条市」ともいわれていますが、定かではありません。
>ただ東広島市の「西条町」の名刹長福寺には西条柿にまつわる由縁が書き残されていると聞きます。
>鳥取県は今では国内有数の産地となり、県東・中部を中心に栽培されています。

だってさ
289ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 22:04:45 ID:???
>>287 丹原のあたご柿は有名だな。
290ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 01:28:15 ID:???
丹原もいまとなっては西条市郊外なんだけどね。
291ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 12:00:16 ID:???
>>289
愛媛県周桑郡丹原町西山興隆寺= 愛媛県西条市大字古田
西山興隆寺になってたのか!!
西山興隆寺の門前の畑で1袋500円で売ってた旨そうな柿は
あたご柿だったんだ!!
西条市で売ってるから西条柿と思ってた!!
西条柿と愛宕柿を画像検索してみると・・・
形は一緒じゃねぇか!!
間違えるのも無理はないな!!

今度は愛媛の伊予かんとポンカンとネーブルの違いについて
優しく教えてくださいませんか??
292ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 12:58:47 ID:???
その3種類をどうやったら間違える事が出来るんだ?
ロードレーサーとMTBとママチャリの違いを教えろというのと変わらない質問だw

関心の無い人には無理だが普通なら見ればわかります。
293ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 21:30:20 ID:???
自分で調べてきたお!

伊予柑
>愛媛県 全国シェア84%=やるじゃん愛媛県w
>別名、穴門みかん(あなとみかん)=なんかエロいなww
>栽培量、温州蜜柑>>>>伊予柑=がんがれ!愛媛!
調べて分かった事だが、
伊予柑ってなかなか健闘していると思わないかい??

でもね、
なんだか嫌な噂があるんだ・・

>近年若干敬遠されがちである。
>近年若干敬遠されがちである。
>近年若干敬遠されがちである。
>近年若干敬遠されがちである。
>近年若干敬遠されがちである。
>近年若干敬遠されがちである。
>近年若干敬遠されがちである。
>近年若干敬遠されがちである。

愛媛の自転車乗りは伊予柑を応援しようよ。
みんなで、「伊予漢」を食べましょう!!
294ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 23:49:47 ID:???
伊予柑の本当の原産地は山口県なんだぜw
市場では10年以上前から敬遠されてるし流通量も右肩下がりだ。

俺の給料のためにも「伊予漢」頑張れ!
295ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 00:09:28 ID:???
>>294
柑橘関係者さんでつか?
ポンジュース絞ってるひとでつか?
漢を売り物にしているひとでつか?



296ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 03:21:44 ID:???
>>293
なんでもコンビニエントな現代では、袋を剥く柑橘類は敬遠される運命にある。
だからデコポンなんてのが開発された、まあ既に(価格上の)ブームは去りつつあり農家も次の品種に切り替え中だが。
297ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 04:03:37 ID:???
ちょっと質問です。久しぶりに愛媛に行こうと思うんだけど、
国道11号ってどの区間が片側1車線だったっけ?

298ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 04:55:43 ID:JJOdZvzL

田舎のアホウは知らぬ事ばかり



グーグル検索→  北朝鮮送金ルート




グーグル検索→  亀田右翼の正体在日


299ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 08:54:47 ID:???
11号は片側1車線の区間を聞くより
片側2車線の区間を聞いた方が早いよ
300ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 12:31:16 ID:???
そうなんか!
じゃあ、片側2車線は松山からどこまで?
301ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 17:00:46 ID:???
>>300
東温市(旧川内町)の辺りから東はあらかた1車線
302ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 18:46:09 ID:???
全線片側1車線だと思ってれば失望しない
実際ほとんどそうだし
303ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 23:57:37 ID:???
>>301,302
レスサンクス
なるべく回避します
304ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 00:19:39 ID:???
>>303
あなた、自転車乗りですか?
まさか車で愛媛に来るんじゃないよね?
何処からくるの?
愛媛も無駄に広いから目的地をはっきり示してくれないかい?
何時頃くるの?
1人で?
何しに?
男?
女?
歳は?
305ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 00:25:14 ID:???
>>304
当然自転車
適当に何人かでツーリングしようと思っただけ
306ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 03:39:19 ID:???
回避するっても香川方面からくるならどうしようもないw
307ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 08:42:54 ID:???
高知に向かって伸びる吉野川沿いの国道32号線って、自転車で走るには危険ですか?

308ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 11:14:11 ID:???
>>307

つ 【眉山】徳島の自転車乗りのスレ【スーパー林道】
309ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 17:53:10 ID:???
R56と変わらんと思う
市街地はないので走りやすいほうじゃないの
310307:2008/01/28(月) 21:40:07 ID:???
>>309
レスありがとうございます
愛媛県側沿いはトラックがビュンビュン走ってたのが気になったので。
56号はどんな所かは分かりませんが、多分交通量が疎らな分だけ32号線は飛ばす車が多いような気がします。
そのうち機会があれば32号線を通って高知方面へ走ってみます。
今の時期だとかなり寒そうですが。
311ツール・ド・名無しさん:2008/01/29(火) 07:34:07 ID:???
ヾ(゚д゚;) スッ、スマソ ここで聞くだけに当然にR56知ってると…
あなたの言うとおりR32は車の流れは速いです 60km/h〜
四国の道は総じて狭いので気をつけて
312ツール・ド・名無しさん:2008/01/29(火) 18:52:49 ID:???
>愛媛県側沿いはトラックがビュンビュン走ってたのが気になったので。
>愛媛県側沿いはトラックがビュンビュン走ってたのが気になったので


??
???

どこの32号線のことかと悩んでるんだが・・・・
国道32号線の通過市町村は、
香川県 :高松市 - 綾歌郡綾川町 - 丸亀市 - 仲多度郡まんのう町 - 三豊市
徳島県 :三好市
高知県 :長岡郡大豊町 - 香美市 - 南国市 - 高知市
だし・・・
313ツール・ド・名無しさん:2008/01/30(水) 14:44:35 ID:???
56号の話なのか32号の話なのか33号の話なのか

ようわからん
314ツール・ド・名無しさん:2008/01/30(水) 20:00:34 ID:GbeehO4x
2桁番号の国道はどこもあまりお勧めできませんね。
315ツール・ド・名無しさん:2008/01/30(水) 22:07:45 ID:???
【松大】松山大学part2【高商】

79 :学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/13(日) 03:08:56 ID:???
人社でいつもぼっちのやつが衣山のヒマ○ヤでバイトしてて糞ワロタ
相変わらず浮いてた
指野とかっていう変わった名前だから目立つw

154 :学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/19(土) 23:28:02 ID:???
>>79
特定しますた。授業中に携帯で出会い系やってたwww

↑こういう人って自分に問題があるんだろうね。

wwwwwwww

299 :学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 03:54:14 ID:rfY2OS97
文系って>>79>>154みたいなのがいるんだろ?キモいな。
316ツール・ド・名無しさん:2008/01/30(水) 22:09:58 ID:???
マルチなのかコピペなのか。

◆◆◆◆    伊予鉄道 Part25    ◆◆◆◆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1195841034/473

473 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/01/30(水) 21:56:00 ID:mjQSZi4e0
【松大】松山大学part2【高商】

79 :学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/13(日) 03:08:56 ID:???
人社でいつもぼっちのやつが衣山のヒマ○ヤでバイトしてて糞ワロタ
相変わらず浮いてた
指野とかっていう変わった名前だから目立つw

154 :学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/19(土) 23:28:02 ID:???
>>79
特定しますた。授業中に携帯で出会い系やってたwww

↑こういう人って自分に問題があるんだろうね。

wwwwwwww

299 :学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 03:54:14 ID:rfY2OS97
文系って>>79>>154みたいなのがいるんだろ?キモいな。

317ツール・ド・名無しさん:2008/01/30(水) 22:36:26 ID:v/U/IhAZ
>>315
>>316
愛媛の自転車乗りのスレを荒すような行為は慎んでくれたまえ。
このスレは真剣に自転車に乗っている人たちのスレであり、
毎夜、自転車について真剣に語り合っているんだ。
そんなコピぺを貼って注目を浴びようとしても無駄だ!
誰も相手にしないぞ、華麗のスルーされるのがヲチだぞ。
今回は大目に見るが次はないと思え。
ココの住民の凄さを思い知らせてやるからな!
ココの住民はガチムキの筋骨隆々でピチピチのレオタードのような服来て
毎日鬼のようなトレーニングに励んでいるんだ、
あんまりフザケタ真似をしていると掘られるぞ。
318ツール・ド・名無しさん:2008/01/31(木) 10:17:58 ID:???
痛い自演が続きますな

ところで○ちは完成車(ジャイでよござんす)
値引きはしてますかね?
319ツール・ド・名無しさん:2008/01/31(木) 17:06:14 ID:???
のち?
320ツール・ド・名無しさん:2008/01/31(木) 20:36:27 ID:???
まるち?
321ツール・ド・名無しさん:2008/01/31(木) 20:37:32 ID:???
えっ
322ツール・ド・名無しさん:2008/01/31(木) 20:52:45 ID:???
ボケは3人続けるのがお約束なんだからねっ!
323ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 00:44:44 ID:xoi20PqZ
●ち?
324ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 00:45:16 ID:???
◎ち?
325ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 00:46:09 ID:???
Oち?
326ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 03:32:46 ID:???
呼んだ?
                 _,,.. -−──−‐ - 、、
             ,.-''´               `ヽ、
           _,ィ´                   ヽ
        __/`´                     `、
      r/(r;ニニゞ ,r≦ミ、                    i
      7 /'-゚'彳 イr‐、}`                 │
      〈_ニ)_ヽ、 ノ ハ.ン′                    ,!
       ,三ラく/  lリL._                 /
       ノー'''"´ヽノリム   `ヽ、                /
       '彡イルリ圻 -‐┴‐- 、  `ヽ、         ,.‐'´
       /,  同|         \    ``''ー--‐‐'´
     / /Eヨ| |       l/  ,ハ 
    l. /   同|      l/,∠ ヘ.
    | /   | |  r'二>k─-、-、ヽ
     l l    同|  {−〈   }  } ヽ|
     | l     | │ ヽ二ニユ、_ノ_ノ
327ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 23:04:55 ID:VRk5r15O
>>326
1300かよ!
328ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 23:57:11 ID:???
>>326〜327
スマン、
私には、
落ち?が、
分からん。
説明してくれ。
329ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 02:11:46 ID:???
>>328
誰が上手いこと言えと…
330ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 02:38:11 ID:???
( ̄ー ̄)ニヤリ


・・・で、誰が>>318の質問に答えるんだ?
331ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 02:56:29 ID:???
>>328がうまいことゆうてるがな
332ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 06:10:20 ID:???
○ちって新居浜?偵察に行きゃいいじゃん
333ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 08:56:42 ID:???
ジャイを定価売りするなんてそんな酷い店があるんですか?w
334318:2008/02/02(土) 09:08:25 ID:mpPPncT/
シャイだから。

もし定価だったとき、よう断らんのですよ。
335ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 11:32:09 ID:???
○ちって西条だろ?
336ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 12:48:35 ID:???
ジャイにもいろいろありますが?

08’MTX220 33000円
これなら定価でも買えるはず。

08’TCR ADVANCED T-Mobile 680000円
割引してくれないと泣く

ジャイって対面販売になったんでしょ?
価格よりお店の親父の人柄のほうを重要視したほうがよくないかい?


337ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 13:31:46 ID:???
>>336
今もロードは乗ってるから店は何度かチェック済み

新しいロードも欲しくなったし、ショップと付き合うにはいい機会かなと。
ちなみに、定価で30万前後のを考えてる。
338ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 13:52:34 ID:???
連投すまん

基本的に本体買うとき以外はショップに近づかないから価格重視なんですよ。

339ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 14:06:04 ID:???
30万ですか・・・
わたしのじてんしゃドロップハンドルのロードルック車
そういえば買ってから整備したこと無い
ワイヤーの初期伸びも調整しなくちゃ
買ったお店にもっていくのは恥ずかしいし
みせの親父に、
「偽物にそんなこと必要無い、もっと高い自転車買えプギャーww」
とか言われそう。

>>338
地方では値引きが少ないから大変だと思いますが健闘をお祈りしております。
都市圏・通販の値引き率は四国の住民から見れば嘘のような数字です羨ましい限りです><
340ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 14:08:32 ID:???
>ジャイ
定価は3990円だし値引きにこだわらんでもいいだろ。
どうせ通販しか手に入らないし。
松山ならプラディオに売ってるかどうか。
ttp://www.medicomtoy.co.jp/vshop/catalog/product_info.php?products_id=212
ttp://www.medicomtoy.co.jp/vshop/catalog/product_info.php?products_id=571
ttp://www.medicomtoy.co.jp/vshop/catalog/product_info.php?products_id=270
限定品だけ少し高い。
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080130_beautiful_gian/
341ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 14:11:00 ID:???
342ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 14:46:45 ID:???
俺はそういうボケ好きだよ
343ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 14:55:33 ID:???
俺も俺も
344ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 20:25:12 ID:???
こっちで完成車買うならできるだけ問屋や代理店と交渉力のある店選ぶのがいいと思う。
代理店が変更になってリペアパーツが入らないとかだとショップで買う意味ないし。

マビックとか完成車についてた人はそれで泣いた。ベアリングすら簡単に手に入らん。
ジャイアントだとそれほど心配ないかもしれんけど。

在庫とか聞いたとき、その場で代理店に電話してくれるような所だと安心。
リペアパーツが入荷するかどうか聞くのもあり。
345ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 21:34:00 ID:???
シャイでそれができんといっている訳だがw
346ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 22:04:16 ID:???
通販しましょ!
サイクルベースあ○ひだったら信頼できるんじゃないでしょうか?
347318:2008/02/02(土) 23:51:24 ID:QjD1ffhq
まぁいろいろ親切なような気もするしありがと。

値段だけ言ってしまえば、ウエパ行けば四割引(2年前は)だし、
近所(松山)のままちゃり屋は二割引。

大方の整備は自分でするとしても、ショップと付き合うのも
よいのかなと思って、今回は○ちを検討してるわけですよ。

まぁ、素直にいいましてネ申にジャイの値引き情報を教えていただきたいわけでして。
348ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 01:52:14 ID:???
話に割り込んで申し訳ありません が
今度、埼玉県から愛媛県の引越しを考えてます
自転車乗りにとって愛媛県のどの市のどの町が
住みやすいですか?
クロス乗りで50〜80km走れれば満足です
アドバイスを宜しくお願いします。
349ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 02:13:09 ID:???
>>348
四国中央市です。
四国四県の中心的役割を果たしています、
この名誉ある名前を付けた関係者は末代まで語り継がれることでしょう。
製紙業で発展している街ですので
初めて訪れた方は街の空気に驚くことでしょう。
大型店舗もありますので生活には困りません。
350ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 03:39:56 ID:???
349さん
早速のアドバイスをありがとうございました
ネットで詳しく調べて見ます

出来れば3月中には引っ越したいと考えてます。
351ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 05:46:42 ID:???
>>350
製紙工場があってメッチャ臭いんですよw
住んじゃえば気にならないんだろうけどお勧めはしない。
走る場所も金砂湖ぐらいしかないんじゃ?

しまなみ、双海〜長浜、面河渓、四国カルスト、重信川CR(小規模だが他には無い)
全部にアクセスしやすい松山近郊がいいんじゃないですかね。
日ごろの生活も便利だし。
352350です:2008/02/03(日) 06:25:08 ID:???
今、愛媛県のCRを調べたのですが351さんが書いている
重信川自転車道と瀬戸内海横断自転車道しか見つからなかったです
折角、愛媛県へ引っ越すので日常的にCRを走りたいので
もう少し情報を集めてみます349さん351さんありがとうございました。
353ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 06:35:51 ID:???
リタイヤしてこっちに移住ならしまなみの一つに住むのもいいんじゃね?
素敵すぐるとおもうのよ

ところで原チャリで橋を渡ってると料金箱ヌルーする地元民を結構見かけたんだが無料なのか?
チャリは地元民を見たこと無いんでヌルーかどうか分かんない
354ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 10:31:16 ID:???
ショップのある市にする方が良いかと。
新居浜はマトモなチャリ屋がないので不便です。
355ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 11:09:23 ID:???
旧西条市は新居浜市に吸収されたわけで
356ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 11:50:58 ID:???
オチもウインズも新居浜から近いので無問題。
357ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 14:26:37 ID:???
自転車は孤高の乗り物でつ
ショップで馴れ合うのはイケナイと思います
358ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 15:28:37 ID:???
○ちは型落ちについては四国の自転車屋にしては思い切って引くほう。
セールの案内には3割引ぐらいもざらにあった。

新車がいくらだったか…お買い得情報しか見てなくて全然覚えていないw
電話かメールで聞いたら?どこで聞くより確実だし、○ちはそういうの嫌がらないと思う。
359ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 00:13:34 ID:???
>>348氏は>>349がネタだと解ってくれているだろうか・・・
360ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 01:42:25 ID:???
>名誉ある名前
松山がオススメ。
全ての公共新築物に「坊ちゃん」とつけたがるネーミングセンスがチャームポイント。
「坊ちゃん市」へと改称するプロジェクトも進行中。
361ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 02:44:19 ID:???
坊ちゃん市になったら砥部か松前にでも引っ越そう
362ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 06:44:13 ID:???
ぼっちゃん公衆便所
363ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 17:27:26 ID:???
ジャイ、消費税サービスだった
愛媛はこんなもんですかね?
364ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 19:49:59 ID:???
そんなもん。
365ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 21:37:12 ID:???
私はオチでOCRを10%ひいてもらったが。
ま、相当昔だが。
366ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 18:45:53 ID:???
愛媛出身、近畿在住だが、近所のショップはジャイ20%引き。
愛媛ってそんなに自転車高いん?
数年したら愛媛帰るつもりなんだけど・・・。
367ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 19:30:02 ID:???
自転車で帰るといいお
368ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 22:01:53 ID:???
>>366
自転車そのもの以外も、ウェアもパーツも工賃も高い。
通販がオススメ。送料+手数料払っても地元で注文して買うより安くなる。
納期も通販のほうが速い。

工賃の事前の説明やメニューがないのも困るな。
他県価格やサービス価格に慣れた人が帰省して修理すると、あとで笑顔が引きつるw
369ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 00:56:29 ID:???
松山のとある店に行ってみました。
値引きは一切なしだとか・・・・
ジャイなのに。はぁ。

ちょっとしたサプライズだよこれは。
370ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 09:13:34 ID:???
今治のタイムで5%引きくらい>ジャイ
371ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 12:47:51 ID:???
×0.6が卸値の相場だから、2割引ぐらいは珍しくないのにね。
売れなかったとき在庫になるリスクに耐えられないんだろうけど、
定価で売ろうとするから売れ残るんだよw
372ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 13:25:25 ID:???
そもそも在庫してないからそんなリスクは無い
373ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 13:28:47 ID:???
値引いて当たり前じゃん、ジャイって?
値引きの無いジャイなんてジャイじゃないじゃん。
じゃんじゃん値引きして売ってこそジャイじゃない?

定価で売るならキャッツアイサイコン・ライト・テールランプくらいつけてくれないとね。
374ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 13:52:45 ID:???
そんなの貰っても全然得した気がしませんw
20%引きの差額を考えるといっそ大阪にでも行って買ったほうがいいな
行った事の無い海遊館にも行けるし(・∀・)
375ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 14:03:47 ID:???
>>374
あなたが買わないと愛媛の自転車屋さんは倒産してしまいます。
ここは涙を飲んで、地元に貢献を!!
海遊館=瀬戸内海の小さな鯨(スナメリ)で我慢してください。
376ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 14:57:16 ID:???
スナメリ見れたら大したもんだよ、海遊館行くよりレアだし。
377ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 15:28:43 ID:???
新しい伝説誕生だな。
「愛媛の自転車屋は定価販売。かわりにスナメリをサービス。」

>>374
地元で買ってスナメリのレビュよろ。
378ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 21:16:55 ID:???
>>374
新車納入記念パーティーしようよw
みんなで桜三里を走ろうよ!
379ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 21:28:35 ID:???
桜三里はおすすめできない。
楽しく走れないよ。
380ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 21:43:20 ID:???
じゃあ、何処にしようか、
定番のしまなみかな?

しかし...
勝手に決めちゃっていいのかな?
>>374の希望を最優先させないといけないねw
381ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 23:12:08 ID:???
値段じゃないんだよ。
いくら値引きしてもらっても本人が満足しなければ負け。

完成車完全組みなおしで調整完璧納車とか、アフターサービス完璧で調整はタダとか、
購入者には以後パーツが特別価格とか、納期激速で翌日調整済配達納車OKとか、
レア商品常時在庫ありとか、代理店に顔が利いてメーカーへの特注OKとかさ、
都会でも値引きしない高い所はあるけど、それに負けない売りがある。

愛媛の自転車屋にだって値引き以外のいいところあるよな?
382ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 23:23:30 ID:???
通販で買ったらしいパーツを見るといやーな顔をしてくれます。
気に入った客とチームの人には優しくしてくれます。
一見さんの乗ってきた自転車はとりあえず値踏みしにいきます。
型遅れの自転車は5%OFFのポップをつけてお買い得感を出します。
383ツール・ド・名無しさん:2008/02/08(金) 14:36:43 ID:???
ぶっちゃけ通販で買うならとことん自分で弄れるようになれ
車やバイク程、基本整備や取り付けの難度は高くないんだから。
384ツール・ド・名無しさん:2008/02/08(金) 20:02:09 ID:???
通販でなくても簡単な整備ぐらいは出来たほうがいい。
工具もあったほうがいいね。

ワイヤーカッター持ってなかったので、ブレーキ切れたときに近所の一般の自転車屋に行った。
自転車屋の親父は俺の前でおもむろに「ペンチ」を取り出すと…以下略(笑)

知らない自転車店の技術力を過信してはいけない。
385ツール・ド・名無しさん:2008/02/08(金) 23:16:59 ID:???
近所の自転車屋のおっちゃんを穴どってはイケナイ。
神の手をもっているからモンキーレンチだけで自転車組上げることが出来るぞ。
386ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 07:19:50 ID:???
そんなことぶっちゃけなくても皆分かってるっつーの
387ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 12:55:30 ID:???
まあ、ぶっちゃけとか言う奴の発言に大した内容は無いもんだ。
388ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 13:12:47 ID:???
>>387
激しく同意。
ぶっちゃけって聞くだけで虫唾が走る、
内容が無いどころかアホだと思う。
ぶっちゃけでググッテみると呆れるくらい内容の無いブログがヒットするよ。
見に行ったら、後悔した。
389ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 14:03:30 ID:???
うむ
言葉は変化していくもの、時代の流れについてこれないアホもまた然り
今あなたたちが使ってる言葉も変化してきた言葉が入ってるのに
390ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 15:54:24 ID:???
いいね。
懐かしの吉野家コピペができそうなぐらい殺伐としていてw
この常連客のいる専門店に間違って入っちゃった時のような居心地の悪さ。
刺すか刺されるかという雰囲気が愛媛の輪界っぽくて(・∀・)イイ!!
391ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 18:36:36 ID:???
先週上林峠へアタックして来たんだが雪が深くて死ねた・・・orz
冬季の瓶ヶ森を走るのが夢だったんだけど、とてもじゃないがムリだと言う事を思い知った・・・('A`)

ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1202549688821.jpg
392ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 18:39:28 ID:???
スタッドレス履いとけよ。
393ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 19:08:25 ID:???
ところどころ雪崩で道塞がれてたりもするし閉鎖次期に滑って落ちたら助けなんて来ないよ。
394ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 19:17:58 ID:???
携帯があるから大丈夫
395ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 19:37:05 ID:???
救助迷惑二次災害どんと来いな困ったさんですね?
396ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 20:20:16 ID:???
>>391
お疲れぇ。
雪のなだらかな傾斜をMTBで「落ちる」のも結構楽しいけど、さすがに松山だとイイ場所ないね。
平地の土手にはたいして雪積もんないし。
397ツール・ド・名無しさん:2008/02/10(日) 07:49:02 ID:???
>>391
見事な雪に笑った。まさに雪中行軍ですなあ。
面白いじゃないか。MTBならではの楽しみ方だよ!
398ツール・ド・名無しさん:2008/02/10(日) 16:42:39 ID:???
ぶっちゃけそんなに雪深いとは思わない
  ↑
正しい使い方だよな?
399ツール・ド・名無しさん:2008/02/10(日) 20:26:17 ID:???
わちきは雪深いのは嫌じゃ無理でありんす
 ↑
間違ってないかな?
400391:2008/02/10(日) 21:15:19 ID:???
>>396
おつあり><。フルサスのバイクあればシングルトラックでも下るんですが、ハードテイルのバイクしか持ってないので
ダブトラ走るくらいで精一杯す・・・('A`)。後、皿ヶ峰は登山者多いみたいで(と言うか登山道は自転車禁止)そういう意味でも無理かな。

>>397
雪タノシーですYO!!。でも積雪15cm超えるとトラクションが全く掛からず、上りはほとんど押しになりますけど・・・orz
下りは勢いつけてムリヤリ乗って降りるような感じでした。トンネル近辺で20cmくらい積もってたかな?。

まあ今年は雪はもうお腹いっぱいなんで、また来年チャレンジしようと思います(`・ω・´)
401ツール・ド・名無しさん:2008/02/10(日) 21:33:53 ID:???
>>400
雪男さん、来年もupお願いしますよ。
前輪にソリ付けるとかスノーモービルみたいな改造期待しています。
402ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 19:23:55 ID:???
ロードが欲しいのですがオチとウインズどちらが良いでしょうか?
403ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 19:26:50 ID:???
通販。
404ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 20:40:24 ID:???
通販やめとけ。
405ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 23:20:20 ID:???
最低限の工具(4・5・6の6角レンチと+ドライバー)と
自転車整備の本があるなら
定価販売が基本の自転車屋はイラネ。

整備力は後からいくらでもついてくる。
工具も必要なときに買い足せばいい。
店なんて必要なときに必要なだけ利用すればいい。
それを嫌がる店はその程度の店。
そのとき印象がよくて、定価販売でもいいやと思えるなら
そのとき初めて買えばいい。
406ツール・ド・名無しさん:2008/02/12(火) 00:32:40 ID:???
普通はそうだよな。
見ず知らずの自転車屋でいきなりン十万の自転車は買わない。
タイヤやパーツを買ったり修理の対応を見てから本命を買う店を選ぶな。

で、結局通販になった。
値段の差以上に、取り寄せ可能商品が少なかったり、仕事遅かったり、常連客優先が過ぎたり。
技術だって最近のロードは90%代理店が組んでるのでどこも同じ。
もっともっとがんばれ愛媛の自転車屋。
407ツール・ド・名無しさん:2008/02/12(火) 09:07:49 ID:???
さて愛媛なのにTOKYOBIKEでも買うか
408ツール・ド・名無しさん:2008/02/12(火) 11:59:14 ID:???
>>407
お洒落ですね、
TOKYOBIKE SS 買っちゃいましょうよ。
シングルスピードってカッコイイじゃないですか。
650×25Cなのが気になりますが・・
409ツール・ド・名無しさん:2008/02/12(火) 15:08:12 ID:???
クソピスト乗るなよ

ウメ○ワ作るなよ
410ツール・ド・名無しさん:2008/02/12(火) 16:35:35 ID:???
○メザワってどこでフレーム作ってんだろ
BBフェイスカット頼んだらカッター持ってないって言われたんだがw
411ツール・ド・名無しさん:2008/02/12(火) 16:41:09 ID:???
キモヲタの仕事は右から左へ受け流す

男らしい
ハアハアしちゃうな
ガチムチレーパン野郎なら最高なんだが
412ツール・ド・名無しさん:2008/02/12(火) 18:31:08 ID:???
ウホッ?

…やめろよ。怖くてウメザ○に近づけなくなるぢゃないか。
413ツール・ド・名無しさん:2008/02/12(火) 21:22:12 ID:???
残念ながらウメ○ワがちむちじゃないから
どっちかってと堀之内を徘徊してる全裸や半裸の爺に似た雰囲気
414ツール・ド・名無しさん:2008/02/13(水) 13:12:45 ID:???
ピストさわる所てウメしかないやんろ?
415ツール・ド・名無しさん:2008/02/13(水) 14:31:15 ID:???
ノウハウはともかく、触るだけならどこでもいいだろ。
ブームで降って湧いてきたようなピスト乗りなら
近所の自転車屋の方がすんなり行くと思うが
416ツール・ド・名無しさん:2008/02/13(水) 14:39:50 ID:???
ブームで大量発生した俄ピスト乗りこそ○メザワがいいと思うけどな。
車椅子も作ってるからアフターフォローもバッチリ。
417ツール・ド・名無しさん:2008/02/13(水) 15:13:34 ID:???
>>416
きっついなww、でも既に店の半分は街乗りピストに占領されてるような。
418ツール・ド・名無しさん:2008/02/13(水) 15:17:17 ID:???
立花のシ○ズはどうですか?
419ツール・ド・名無しさん:2008/02/13(水) 17:56:31 ID:???
基本的にママチャリ屋
420ツール・ド・名無しさん:2008/02/13(水) 23:36:18 ID:???
愛媛にガチムキ・レーパンの自転車乗りなんか存在するのか?
見てみたい気がする。
421ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 00:49:44 ID:???
>>420
プロはガチムキだぞ。
422ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 00:00:23 ID:???
プロは「一週間、山奥に篭ってましたっ!」て感じの野蛮なガチムキでしょ?
私が見たいのは薔薇族のような美しいガチムキです。
例えるなら、デビュー当時の小橋健太かな?
柑橘系の汗が似合うガチムキローディーww
423ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 20:53:06 ID:???
少しづつ、暖かくなってきましたね。
424ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 23:16:14 ID:???
もうすぐ春ですね。
425ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 08:21:27 ID:???
恋をしてみませんか
426ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 09:02:29 ID:???
ちょっと気取ってみませんか
427ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 01:00:24 ID:???
彼をさそってみませんか
428ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 01:01:32 ID:???
このネタ30代後半以上じゃないと判らんだろぉ
429ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 18:39:23 ID:???
どいつもこいつもオッサンということです
430ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 22:42:44 ID:tpDuX8s4
ハーフセンチュリーも、おっさんばかりじゃけんね。
431ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 22:42:57 ID:???
432ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 23:27:25 ID:???

グロ注意!
物凄く可愛い女の子が粗相している画像です。
見たら駄目ですよ。
真っ白なお尻の画像なんて在り来たりですからね。
自転車板に貼るならウホッ!!画像だと思うのに・・
>>431は非常識ですね、反省してくださいね、新しい画像を提供しなさいっ!!
433ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 03:09:28 ID:???
桜三里と桜井センリって似とるよな
434ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 07:14:18 ID:???
しまなみ海道と馬並み怪童も似ています
435ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 07:45:32 ID:vik8mJQC
ビヨンセとオセロ中島だって似ています
436ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 23:48:26 ID:???
コルナゴとイカナゴだって似ていると思うんだけど
437ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 21:39:30 ID:???
雨だな…




ローラー買うかな…
438ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 22:32:26 ID:???
439ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 23:47:51 ID:???
440ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 00:04:47 ID:???
>>437
傷だらけで申し訳ないけど…
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00005EHLK/
441ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 00:30:14 ID:???
>>437
純チタン製ですよ・・・
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/mckey/roller.html
442ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 00:39:57 ID:???
>>441
DAIKIで売ってる変速付き小径が買える値段だ
443ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 01:15:19 ID:???
大洲の菜の花が見たいなぁ
444ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 07:04:38 ID:???
もうそんな季節か
445ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 20:41:44 ID:???
よしうみ薔薇公園の薔薇の花がみたいなぁ
446ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 22:23:44 ID:???
菜の花は天ぷらにかぎる
447ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 22:38:59 ID:???
土筆の佃煮に一票!
448ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 02:30:24 ID:???
佃煮にすると土筆の風味は消えうせるこの現実
449ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 08:37:50 ID:???
ごーつくだにー
450ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 16:43:37 ID:???
むつごろうさんが土筆の胞子で団子作ってたよ

ふきのとう味噌が好き
451ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 22:56:44 ID:???
タラの芽の天麩羅で熱燗を
452ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 01:25:11 ID:???
熱々の天婦羅にはよく冷えたビールに決まってんだろ
453ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 02:00:24 ID:???
シロウオ?シラウオ?何かの小魚の赤ちゃん?の踊り食いは春の風物詩です
熱い地ビールのお供にw
454ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 10:44:59 ID:???
いいたいことはわかるけどかすりもしてないね

のれそれ=アナゴの稚魚のことだよね

三崎あたりで頂けますよ
455ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 23:31:38 ID:???
>>454
いやいやいやいや>>453がいってるのは
宇和島の岩松川で獲れるしろうおのことでしょ

おれはどっちとも食ったことないからよくわからんけど
456ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 06:10:32 ID:???
踊り食いは悪趣味
457ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 08:26:35 ID:???
スーパーでちりめん買っても、結局大量虐殺にはかわりない

スーパーでパック入り牛肉買ったって、とさつ場じゃ
調査捕鯨も真っ青な光景が繰り広げられてるのと同じ。

いまのところ食物連鎖の頂点として、ありがたくいただきましょう。
458ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 08:55:53 ID:???
命を奪って美味しくいただくという結果は同じだけどね。

とさつ>一瞬で苦しまないようにしとめてやる
おどりぐい>生きながらじわじわと溶かしつくしてやる
459ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 09:07:19 ID:???
生きながら溶かされるほどの生命力はありません
460ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 09:26:33 ID:???
しらうお的には丸飲みされる方が普通なんだが
461ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 10:05:00 ID:???
食文化といっちゃそれまでだがそれだと犬猫兎食うのも食文化なんだよね。
国によっては不要に苦痛を長引かせるので
エビや蟹をボイルするときは水からするの禁止って法があったりするらしい。

と殺
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%A0%E6%AE%BA
462ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 11:04:31 ID:???
たしかオーストラリアだっけ?

ほかにも伊勢エビをバッサリ二つにする前は
液体窒素で感覚を麻痺させるとかあったな

はっきりいって胡散臭い。
そんなことするくらいなら生類憐れみの令でもだしゃいいのに
463ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 20:43:44 ID:???
人間のエゴだよね
どちらにしろ食べるには違いないのに。
した事はないが、むしろ踊り食いマンセー
464ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 22:51:01 ID:???
地元の食文化を守りながら
ありがたくおいしく頂くのが良いのです。

ところで・・・
いつからこのスレは「愛媛の旨いもんスレ」になったんだ?

自転車の話を誰かしてくれよw
465ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 23:48:15 ID:???
自転車に美味い物の話しは必須
466ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 23:52:24 ID:???
把握いたしました!!

じゃこ天の旨い所って何処だっけ?
467ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 01:26:23 ID:???
流れがとまったので
双海の道の駅じゃないことだけは確かだな
テレビにはたまーにでてるけど、ごくごくふつー

メロディラインのじゃこカツも昔ほど旨くなくなったような
468ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 09:15:28 ID:BuvqAlkM
今治大島よしうみいきいき館のじゃこてんは好きです。
自走でいけば、なお美味し。
469ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 14:12:10 ID:???
しまなみ縦走が近いですね。
みんな糸山からスタートするんでしょ?
470ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 19:29:46 ID:???
亀屋の肉うどん食いてえ
471ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 22:28:02 ID:???
正直、うどんは讃岐だろ。
472ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 08:33:46 ID:???
久万に有名なとこあるよね
でも、がんば亭が好きだったりする
170円で腹一杯なってたし

うどんは讃岐、でも、その原材料は愛媛産なんだよね
なら愛媛のうどんのほうが旨くて当たり前

なんて言ってみる
473ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 20:09:17 ID:???
香川産の小麦粉でうどんを作ろうとしたが、とてもマズくて食えたモンじゃなかったらしい。
474ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 20:33:27 ID:???
亀屋の肉うどんだけは別
475ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 23:46:07 ID:???
さぬきうどんといえば台湾だな。
476ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 23:56:56 ID:???
美味い蕎麦は何処で食べれるのかな。
山奥に行けば良いのか?
477ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 03:58:40 ID:???
ソバムリ
478ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 21:04:24 ID:???
最近は愛媛にも関東の有名ソバチェーンがばんばん進出してるからソバくらい食えますよ
479ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 23:09:04 ID:???
俺が好きなのは砥部と山越と石鎚山の向こう側の店
480ツール・ド・名無しさん:2008/03/12(水) 20:37:29 ID:???
田舎そばが食いたいのです。
こんにゃくの田楽と一緒に食べたいのですよ・・・

県内では無理ですかね?
四国の超クソど田舎で県民性の悪い徳島に行かなきゃだめですかね。
481ツール・ド・名無しさん:2008/03/12(水) 21:17:24 ID:???
寒風山越えてちょっと下ったとこにそういう店なかったっけ
482ツール・ド・名無しさん:2008/03/12(水) 21:24:27 ID:???
祖谷そばなんてのもあるな
483ツール・ド・名無しさん:2008/03/12(水) 21:32:04 ID:???
>>481
手打そば 時屋かな?店舗紹介の写真を見ると普通の上品な蕎麦みたいですね。

もっと、太くて黒くて堅そうなのが欲しいw(性的な意味で
484ツール・ド・名無しさん:2008/03/13(木) 19:55:09 ID:???
>>483
つウンコ
485ツール・ド・名無しさん:2008/03/13(木) 21:12:24 ID:???
あれ?拙者の記憶は旧峠道沿いなのでもすかして
一の谷やかたかも。すまんですたい。
486ツール・ド・名無しさん:2008/03/13(木) 23:36:18 ID:???
寒風山トンネル抜けて旧道に入ってすぐの店ですね。
いつも素通りしていますw
487ツール・ド・名無しさん:2008/03/14(金) 06:53:55 ID:???
寒風山トンネル自転車で通るの?
あそこは飛ばす車ばかりと聞くけど
488ツール・ド・名無しさん:2008/03/14(金) 07:44:23 ID:???
そこで旧寒風山トンネルですよ。
まぁ、高知から愛媛側に抜けるときは下りなので新トンネルでもいいかな。やっぱ多少怖いが。
489ツール・ド・名無しさん:2008/03/14(金) 08:46:23 ID:???
旧寒風山トンネル真っ暗じゃなかったっけ?
そのうえつづら折りの激坂基調だしだらだら遠いし
オートバイでも辟易したような

目立つ服着て新トンネルの方が
490ツール・ド・名無しさん:2008/03/14(金) 09:31:06 ID:???
新トンネルの中には
黒いサングラスをした怖い人が待っているという噂が?
491ツール・ド・名無しさん:2008/03/14(金) 09:35:35 ID:???
白馬の王子ならたまに居るらしいが自転車には余り関係ないだろ
492ツール・ド・名無しさん:2008/03/14(金) 10:19:15 ID:???
ちょっと、そこの自転車止まりなさい。
だめじゃないかこんなスピードで走ったら。
んぅ??酒臭いぞ???
まさか、!!
逮捕しますぅ。
493ツール・ド・名無しさん:2008/03/14(金) 22:48:22 ID:???
旧トンネルにたどり着くまでがどえりゃー大変だとおもうんじゃがのう・・・
494ツール・ド・名無しさん:2008/03/15(土) 09:57:54 ID:???
>>487
寒風山トンネルって白バイの巣窟じゃなかったけ
495ツール・ド・名無しさん:2008/03/15(土) 11:45:24 ID:???
巣窟というか、定番のツーリングコースだな

走って気持ちのいい季節しかいないだろ
496ツール・ド・名無しさん:2008/03/15(土) 12:04:53 ID:???
>>494
自転車乗りには有難いイイハナシダ
497ツール・ド・名無しさん:2008/03/15(土) 21:13:13 ID:???
春のお花見の資金を稼ぐために取締りが強化されるというのは都市伝説ですか?
498ツール・ド・名無しさん:2008/03/15(土) 22:36:37 ID:???
>>497
そんな事天下の愛媛県警様がやるわけない!
キャリアが栄転する時の御祝儀にするんだよw
499ツール・ド・名無しさん:2008/03/15(土) 22:43:08 ID:???
田舎町伝説の間違いだ
500ツール・ド・名無しさん:2008/03/15(土) 23:06:50 ID:???
>>498
桜の代紋を敵に回しそうな過激な発言でつねwww
明日から>498さんの自転車を尾行するパンダが現われるかもw
501ツール・ド・名無しさん:2008/03/16(日) 21:28:07 ID:???
とある愛媛の刑事は自分の知り合いに不幸や昇進栄転があると
手下のシヤブ中つかって祝儀や香典集めまくってる
シャフ中が金額まで言ってくるのが素敵すぎる
面識もない相手になんで金ださないかんのだろか
502ツール・ド・名無しさん:2008/03/23(日) 23:33:43 ID:???
スレとまったってことは501は今頃・・・
ガクガクフルフル
503ツール・ド・名無しさん:2008/03/23(日) 23:58:00 ID:???
たぶんだいじょうぶだとおもうお(棒読み)
504ツール・ド・名無しさん:2008/03/26(水) 18:31:40 ID:???
おぉ〜〜〜ぃ!
誰かいますか?
完全にスレが止まっちまったんですけど。
まさか本当にヤバい状態になってしまったんでつか?
もうすぐ瓶が森のゲートも開くし自転車乗りましょうよ。
505ツール・ド・名無しさん:2008/03/26(水) 18:37:44 ID:???
自転車オフでもする?
俺、ルックだけど。
506ツール・ド・名無しさん:2008/03/26(水) 22:15:21 ID:???
まぁ、愛媛県警はなんだかんだいっても2chには足を向けて寝られないですよ。
捜査費関連でも、2chがあったからこそ、いろいろと複雑な事情が
明らかになっていったと信じたい。

それはともかく今年は一台ロード組むぞと思って
メインで使ってたやつをヤフオクでばら売りしたけど、
愛媛のショップの定価っぷりに出鼻をくじかれたわけで。
507ツール・ド・名無しさん:2008/03/26(水) 22:57:16 ID:???
>>504偽者乙
508ツール・ド・名無しさん:2008/03/26(水) 23:11:28 ID:???
本物じゃき
509ツール・ド・名無しさん:2008/03/26(水) 23:23:38 ID:???
本物ばい
510ツール・ド・名無しさん:2008/03/26(水) 23:40:04 ID:???
本物やきんね
511ツール・ド・名無しさん:2008/03/26(水) 23:50:13 ID:???
本物にょろ
512ツール・ド・名無しさん:2008/03/27(木) 00:08:04 ID:???
本物でグワシ
513ツール・ド・名無しさん:2008/03/27(木) 00:31:00 ID:???
本物ですたい
514ツール・ド・名無しさん:2008/03/27(木) 23:16:44 ID:???
>>504て本物・偽者でなにかしら不都合があるような内容け?
515ツール・ド・名無しさん:2008/03/27(木) 23:41:17 ID:???
ke
516ツール・ド・名無しさん:2008/03/28(金) 00:48:43 ID:???
毛毛
517ツール・ド・名無しさん:2008/03/30(日) 20:28:41 ID:???
>2人乗りの自転車でわざと交通事故を起こし、保険会社から計約460万円をだまし取ったとして、
>愛媛県警松山東署は5日までに、詐欺の疑いで4人を逮捕、送検した。

自転車乗りの社会的信用が失われる事件がおきたようです。
県民の信頼を取り戻すため我々「愛媛の自転車乗り」にできることはないでしょうか?
518ツール・ド・名無しさん:2008/03/30(日) 22:59:08 ID:???
ない
519ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 01:50:16 ID:0/55Zj1R
社会的信用なんて個人が負うもの
県民の信頼?
なんですそれ?
520ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 23:59:41 ID:???
今度の日曜日は八幡浜ミーティングですね。
雨降らなきゃいいけど。
521ツール・ド・名無しさん:2008/04/01(火) 03:46:25 ID:???
週間予報によると雨っぽい
外れるといいね
522ツール・ド・名無しさん:2008/04/01(火) 17:15:33 ID:???
照る照る坊主を作って願うことにします。
参加選手132名ですか、
このスレの住民もいるのかな?
523ツール・ド・名無しさん:2008/04/13(日) 17:40:29 ID:???
524ツール・ド・名無しさん:2008/04/13(日) 22:18:02 ID:Z+FZfsIM
age
525ツール・ド・名無しさん:2008/04/13(日) 23:49:29 ID:???
桜散ったね。
526ツール・ド・名無しさん:2008/04/14(月) 09:00:44 ID:???
たまには、しまなみにも桜見に来るといいよ
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1205751966/257
527ツール・ド・名無しさん:2008/04/19(土) 23:45:21 ID:???
通学用に自転車を買おうと思ってるんだけど、松山市内でいいお店ある?

ほしいのはできればサス月でかごは必須です
528ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 02:41:42 ID:???
>>527
その条件だと「いいお店」なんて無いんじゃない?
一番近所のママチャリ屋でママチャリ買うのが幸せだと思う。
529ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 02:54:02 ID:???
>>527
だから引っ越してきて自転車屋がどこにあるのかもわからなry
530ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 12:57:39 ID:???
>>529
松山市内のどこ?
学校の方向は?

531ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 14:10:22 ID:???
サスは前だけで十分。
リアサスのついたルック車を喜んで買うと、その重さに泣くことになる。
高速走行するならかごは、路面の凹凸に共振して、ものすごく目障り耳障りになるぞ。
と、言っても詳細がわからないから的確なアドバイスができない。
532ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 19:48:35 ID:???
>>530
市内の…道後フジの近くです
学校は愛媛大学です

>>531
そこまで高速走行するわけではないのでw
せいぜい30kmまでで行こうと思ってます
533ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 19:49:38 ID:???
ダイキかコーナンで十分だと思う
534ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 19:52:04 ID:???
>>533
嫌です><
アルサス!って思ってたらいつの間にかなくなってて激しくOTL
535ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 20:10:44 ID:???
カゴ付けて通学に使うようなチャリにサスつけてもメリットより
メンテ、重量、伝達ロスからくるデメリットの方がデカイ。
盗まれても金銭的ダメージの少ないESCAPE R3辺りに
オプションでカゴとスタンドでも付けとくのが一番幸せだと思うよ。
536ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 22:58:06 ID:???
>>535
段差越えるときとかはサスがある方が全然楽なんで、できればサス月がいいんです
俺にとってはそのメリットの方がデメリットより大きいので
537ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 23:28:10 ID:???
>>527
立地だけで言えば
岩崎町のウメザワか道後一万の渡部
538ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 23:51:42 ID:???
>>537
THX!
明日にでも探してみる
539ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 19:06:07 ID:???
えーっと、自転車初心者さんかな?
今年から大学通うなら、今年は安物のルックを買っておいて、半年以上整備とかの練習してからまともな自転車買った方が良い。
その方が値段に対するパーツののありがたさがわかるし、快適な自転車ライフが楽しめる。

但し、ルック車と言ってもブレーキと変速比には注意するように。
540ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 19:11:46 ID:???
安物のLOOKか…。
541ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 20:40:37 ID:???
安物買いのなんとやら
542ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 20:56:45 ID:???
だから、半年いじって自転車の価値が判別できるようになってから、自分好みのもを買った方が良いという提案なのだが。。。
543ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 21:05:14 ID:???
サスつきルック車なんてママチャリ以下だろう。
良さがわかるどころか嫌になるのがオチだと思うぞw
544ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 22:41:46 ID:???
>>539
今までの自転車歴
ナフコで1万の自転車→あぼーん
フジでかったシボレーのWサスMTB→東南
フジで買った1万の折りたたみMTB→妹にあげた

整備とか、そういうのは壊すだけだと悟りましたw

てか>>537さんごめん
大学終わったら6時前で買い物してたりしたら暗くなって探すようにならなかったOTL

もう、今迄の経験からまさに>>541
それと自転車は処分が面倒だから安物を買ってアウアウは遠慮したいです


んで、昨日の夜ネットでいろいろ見てたらルイガノ?のクロスバイクがいいかなーと思ってます
前だけだけどサスあるしお洒落だし
というわけで、松山市内でそういうお勧めのショップがあったら教えてくださいm(__)m
通販で買うよりは多少割高になったとしてもしっかりしたお店で買いたいので
545ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 23:07:36 ID:???
http://www.louisgarneausports.com/bike/

ディーラー検索しる
546ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 23:35:13 ID:3cY9v/8a
今度、尾道から松山、伊方まで2日間で行こうと思ってるんだけど
今治までしか行ったことありません。。
松山ー伊方間は海岸沿いの道路を利用する予定なんですが
アップダウンとか厳しいのでしょうか?
また、伊方では197号線と255県道のどちらがおすすめでしょうか?
547ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 23:44:21 ID:???
岩崎町のウメザワはかなり腕いいです。
競輪選手とかのメンテしてるから一般人から金巻き上げようとしないし。
私も友人のすすめで行ったのですが親切ですよ。
548ツール・ド・名無しさん:2008/04/22(火) 00:18:05 ID:???
>>546
197通ってる限りアップダウンは余り多くはありません。(ごぜヶ峠でも越えない限り)
県道255は大変です、登って曲がって下って曲がって、いくら走っても地図上ではあまり進んでません。
時間が有って地道が好きならどうぞ。
549ツール・ド・名無しさん:2008/04/22(火) 00:52:34 ID:???
>>544
それならウメザワいいと思うよ
接客にはちょっとクセがあるけど、ちゃんとした店だ
ルイガノも取れると思う
場所は、道後フジ前T字路から南に延びてる東環状線の
1本東側の道沿い

ちなみに、主に接客してるKさんは愛大サイクリング部OB
550ツール・ド・名無しさん:2008/04/22(火) 09:08:34 ID:???
中の人?
551ツール・ド・名無しさん:2008/04/23(水) 18:31:29 ID:???
梅沢かどうかはわかりませんが昨日行ってきました
フジとかふぁみまとかの岩崎町の自転車屋さんです

聞いてよかったみんなありがと



納車は来月ですがOTL
552ツール・ド・名無しさん:2008/04/23(水) 18:51:15 ID:???
どんな自転車買うの
553ツール・ド・名無しさん:2008/04/24(木) 00:18:12 ID:???
>548
レスありがとうございます。
197で行こうと思います。
554ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 17:48:42 ID:???
結局、愛媛で一番良いロード屋さんってどこなの?
555ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 18:00:19 ID:???
車種問わずなら無難にレッドバロンにでもw
556ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 18:39:25 ID:???
レッドバロンって自転車置いてなかったよ。モーターサイクルばっかりだった。
557ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 18:43:23 ID:???
ゴメwバイク板ウロウロしてるから間違えたw
558ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 01:19:30 ID:???
「良い」ロード屋なんて無い。
なんとか我慢の限界を超えない自転車屋ならあるとは思う。
諭吉には嫌われるけど。
559ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 13:03:25 ID:byN5G6cQ
ひそかに
相談して話して価格的にも
納得できるのが
森サイクル
木屋町にありますよ。
560ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 19:49:14 ID:???
エミフルの自転車屋にアンカースポーツの廉価版ロードと
パナソニックのインター8のクロスバイク置いてた。
561ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 20:04:26 ID:???
エミフルに自転車屋あるの?
どのくらいの規模?
パーツ関連はどのぐらいある?
562ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 00:48:37 ID:???
ほとんどはノーブランドのふつうの自転車+折りたたみ。
街の自転車屋程度で、期待していくほどではないです。
でもインター8のクロスが気になってたので見れてよかった。

パーツは三津のコーナンとほぼ同じイメージでどうぞ。
563ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 13:44:51 ID:???
把握した。
期待せずに行くことにするよ。
564ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 17:15:48 ID:???
エミフルの自転車屋は、期待せずに行って良かった。
普通の街の自転車屋だな。
シティサイクルが主力商品。
素人向けに、値段の割に見栄えがするルック車を少し置いている程度。
ブロックハンドル車は無かったかな。
パーツ関連は562氏の言うとおり、ショボ杉。
565ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 15:15:37 ID:???
今日はルックで45km/hで疾走してきました。
やっぱり重信川沿いは良いねぇ。
566ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 15:53:13 ID:???
lookならわかるw
今日はしまなみの道の駅でゴロゴロしてたら
高そうなロードを結構見かけた。
シングルギアのシティサイクルで頑張ってる兄ちゃんも居たw
567ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 20:04:04 ID:fwW9tx8z
>>549
ウメザワか
昔ママチャリのパンク修理を露骨に嫌な顔されたので
それ以来行ってないな
568ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 14:04:58 ID:???
>>567
youはパンク修理も出来ないのか?っちゅう話よ。
569ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 22:48:03 ID:???
>>568
出来る出来ないの問題じゃないだろ
570ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 22:56:35 ID:???
ママチャリのパンク修理はなかなか骨が折れる作業と思うが

マンセーに恩着せがましく作業してやる方が儲かるからな
571ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 23:35:01 ID:???
ママチャリのパンク修理って儲けるらしいよ。
原価がパッチ1枚とゴム糊少量だし。
作業時間15分以内だし。
572ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 07:28:33 ID:???
聞いたことある
が、マンセーのほうががっつりいけるからな
ちまちま小銭なんぞ稼ぐ気にならんのだろ
573ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 21:43:29 ID:vMtlkZK0
相互のチャリ買いたいんだけど、松山市内でどこかいいとこありますか?
574ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 07:36:01 ID:Pj+KLGx/
575ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 12:16:48 ID:2+nEKbbq
>相互のチャリ?
576573:2008/05/11(日) 13:44:37 ID:38IHYSEf
相互自転車 SOGO CYCLEっていうメーカーがあってシティサイクルなんだけど、部品で届くから売る店が組み立てるそうなんです。
だから、信頼できるとこや値引きしてくれるところを教えてください。

取り扱い店リスト
http://www.sogocycle.co.jp/html/shop-list/shop-list.html#p-ehime
577ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 16:18:07 ID:???
>>576
大幅な値引きは期待しない方が良い。
取り寄せとかしたら、定価かよくて1割引程度だと思うよ。
店頭在庫処分とかあれば、もう少し安いかも?

正直、ママチャリ程度の物なので、どこで買ってもそんなに変わらないと思う。
松山には取扱店多くあるので、家の近くの入りやすい店で買うのが正解じゃないかな?
その方が、後のメンテとかに良いと思うよ。
578ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 16:27:40 ID:eiPN+i5E
どこでも一緒ですか、近くで探したいと思います。

親切にありがとうございました。
579ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 15:27:02 ID:???
子供の通学用の自転車を買った。
子供らにはBSのロココってえのがスタンダードなのな。
ジャス子のユキチ先輩一人で買えるやつではダメらしい。
580ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 23:21:24 ID:???
日曜にイオン新居浜の駐輪場がロココだらけになってるのはそういうわけだったのかw
581ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 23:36:56 ID:???
松山市内の高校モナー
あとは、BSのアルベルトか松下のエージェントぐらいだなぁ。
582ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 11:01:52 ID:???
プージャー着てエナメルのバッグかついでロココがデフォなんだな。
583ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 23:32:20 ID:???
松山は本町に、杉山輪業って店があるけど、修理とか整備とかの腕はどうなの?
最寄だから気になるんだが
584ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 07:34:17 ID:???
ロードから高級折りたたみまで、普通に出来ると思うよ

ただ、自転車売る方は全て定価かも

整備無しNCで5パーセント引きとかだったような
585ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 09:22:47 ID:SwzY0+aC
先日そこで自転車買ったけど、値引きありましたよ。
モノによって率が違うみたいだけど。
俺は店頭にある完成品を買ったんだけど、バラして組みなおしてから納車でした。
素人だから整備の腕がどうだか分からないけど、ちゃんとしてるなと感じました。
586ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 18:26:57 ID:???
>>584-585
ありがd
これで安心して自転車買えるよ。
なんか近々大会あるみたいだし、出場に向けてオーバーホールしてもらうかな・・・
587ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 23:07:22 ID:???
レース出るとかなら西条いったほうがいい鴨

本町あたりはもいっけんロード系の店がある
近所限定ならそっちも検討したら?
杉山は在庫をみる限りレースって雰囲気じゃないような気もする
588ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 14:27:59 ID:MNX//cah
西条ではオチとウィンズでまったく客層が違いますな。
589ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 16:01:53 ID:???
>>588
R11バイパスのウィンズの横を通り過ぎた。
あっ、ここにもショップがあったんだ。
客層の違いについて詳しく教えて欲しい。
590ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 18:36:09 ID:???
オチ=客はほとんどジャージレーパン、店内では「さっきしまなみから走って帰ってきたところだ」とかいう会話が普通に交わされている。常軌を逸した練習量の客が多い。
ウインズ=普段着の客が多い。家族連れもよく見るし、女性客もそこそこ多い。比較的空いている。

モノはオチのほうが多いですね。
591ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 16:52:48 ID:???
ホームセンターで売ってるLEDライトを
前照灯として使おうと考えてます。
ハンドルに取り付ける土台の部品を
置いてる東予地方のショップを
だれか教えてください。
ネットショップは送料が高くて
うまみがないもんで・・・。
592ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 17:25:48 ID:???
自作するつもりかい?

耐震性とか防水性とか考えてると、結局市販品の方が安かったりするんだけどね。。。
593ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 18:36:24 ID:???
わざわざ自作ってと3Wのアレかな?

ホムセンというか懐中電灯と自転車の前照灯は
配光のちがいからあんまり効率よく前を照らすことができないわけで。

猫目をヤフオクで買う方が幸せになれるよ
ヤフオクだと定形外使えて送料も安いし。
594ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 19:03:57 ID:???
ブレーキのアウターケーブルって普通の自転車専門店なら置いてるよね。
ダイキに探しに行ったんだが、ATB用のアウターが無かったんだよねw
595ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 20:10:28 ID:???
アウターは意外と取り寄せが多い。

西か東石井のとこならおk
596591:2008/05/19(月) 22:45:07 ID:???
>>592-593
市販品の方が安い。
猫目をヤフオクで買う方が幸せになれる。

よく分かりました。
ただ「明るい」というキーワードが魅力的なので
どうにかならないかと思案中です。
597ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 00:42:34 ID:???
明るさがほしいなら自転車板内でいいからライト系のスレを一読してから考えた方がいい。
ホムセンのLEDライトは地雷がいっぱいだぞw
598593:2008/05/20(火) 00:46:11 ID:???
配光の違いってのがポイントでね、
懐中電灯のスポット的な配光ってのが自転車ととっても相性が悪いわけです。
ついでに、ホムセンで扱うLEDライトの多くは国産とは思えないグレードの
LEDを使ってるのでその辺もやめといたほうがいい理由のひとつ。
「明るい」が「自転車で使って明るい」なら猫目最高です。
ベルクロでミニマグを取り付けるやつは使ったことあるけど、
いまひとつだった。いるならあげるけど。

お金が余ってるならtopeakのHIDあたり試してもらいたい気もする。
599ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 02:47:10 ID:???
Luxeonのころから国産LEDがもてはやされたことは無いような…w

適当にググッたら比較画像出てきた。
ttp://www.kawaiworld.com/cycle/led/led01.htm
最近のQ5ランクのL2Dはさらに明るい。
SSCP7は流す電流値によっては900ルーメン出るって言うし
高い上に扱いに難のあるHIDは自転車用途のような小型ジャンルでは
LEDに置き換えられて無くなるんじゃないかな。
600んはあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/05/20(火) 08:29:06 ID:???
600
601ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 23:04:30 ID:???
今治市蒼社町にある
「B-HOUSE」って店をご存知の方、情報ください。
TREKのHP見てたら、正規販売店ということなので、
試乗車とかないかなぁ・・・と思ってます。
自転車屋めぐり、したいな!
602ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 22:17:27 ID:3//fsAw2
げいり〜〜
   ふぃっっっっ
603ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 22:29:05 ID:tIDHK6e2
>>601
西条のウインズではマドン6.5を試乗させてくれるぞ。
604ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 22:29:36 ID:???
西条のウインズならマドン6.5を試乗させてくれる
605ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 15:39:25 ID:???
ウインズはいい店だww
行けばわかる
松山だとドロドロし過ぎて×
木屋町のサイクルショップもりだけは好き 押し付けがましい事がないからね
四国中央市にもショップが出来たと聞いたが評判はどう?
606ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 16:36:20 ID:???
小田深山のMTBレースってどうなった?10年愛媛より出てるので気になる
607ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 17:51:46 ID:RPAesPXo
>>木屋町のサイクルショップもりだけは好き
同意です。
もう少し店をスポーツぽくすれば
もっと流行ると思うんだが。
608ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 01:39:52 ID:???
ビンディングシューズ買おうと思ってるんだけど、宇和島〜松山間で品揃え豊富な店ってどこ?
自分足の形が特殊だから通販怖くてできないんで足入れて確かめたいんです…。
609ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 18:41:41 ID:???
そうか。宇宙人か。
610ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 06:45:31 ID:LVfEYF6U
天気いいのに仕事だわ・・・
夜は行きたくねぇ飲み会。走りてえ〜
611ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 13:06:38 ID:???
MARIN扱ってるとこありませんか?
612ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 03:39:43 ID:???
>>155
今日登ってきたけどあまりのキツさに前輪浮くわ、落ち葉で後輪滑るわで大変だった
なんとか足を一度もつかずに登ったけど、真夏はちとキツいかも。

帰りは下りでブレーキから煙出るかと思った。
613ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 20:52:23 ID:???
>>612
げ、本当に登ったのか…。
そなたに山岳王の称号を授けよう。
614ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 18:22:00 ID:???
>>606
小田出身の自転車乗りです。
残念ながら数年前の大会を最後になくなりました!
小田にとっては数少ない名イベントだったのですが・・・。

そういえば思うんだけど小田も含め上浮穴とか内子周辺て自転車人口少ないよね。
あそこらへんで乗ってると競輪選手ですか?って聞かれる。
田舎は認知度低いんかもな〜。
615612:2008/06/10(火) 20:12:41 ID:???
>>613
山岳王てw
でも本当途中で何度降りようと思った事か。
地元なのであの辺りの山は別子へ抜けたり
新宮方面に抜けたりいろいろ走ってるからヒルクライムするには最高の環境かも。
大永山辺りもキツめだけど、急勾配は翠波程じゃないんだよなぁ・・
616ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 21:28:02 ID:???
途中で足ついたら最初からやり直しだから
617ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 21:49:40 ID:???
翠波高原の登りは勾配がキツイ上に結構距離があるんだよな。
私は10m登って「こりゃ無理だわ」と諦めました。
618ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 21:54:39 ID:???
>>617
徳島県民です いつもヲチしてます
翠波高原はきれいですね 数年前に車で「なんていう坂だ」と思ったのですが、何%くらいなのでしょうか
塩塚高原とか別子あたりの坂がかわいく思えました
619ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 22:27:04 ID:???
>>618
上り口からの勾配は分かりませんが、今度勾配計を持っていってみます。

地図で見てみると上り口麓から一つ目の駐車場までの距離は大体3km程
関係ないですが、今年は別子ダム近くのトンネルに大きな雀蜂の巣があったので自転車で通る人は気を付けた方がいいかも。
620ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 07:30:33 ID:???
アイウェアを探していますが、射撃用のシューティンググラスで良いかと思っています。
ネット上には結構有るのですが、安い物なのですが現物を見てから購入したいと思います。

何方か、愛媛県内(できれば松山周辺)で現物を置いてある店をご存じ無いですか?
具体的には、こんな感じの↓物です。
ttp://www.iinahouse.com/fielder.html

よろしくお願いします。
621ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 22:07:55 ID:7tD7lb4E
自転車買おうとして、在庫があるって言われたんで注文したら後日やっぱ在庫がナイですていわれたんやけど、そんなに愛媛の自転車屋っててきとうなん?
622ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 22:09:44 ID:???
どこの店だ?
623ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 22:47:39 ID:7tD7lb4E
サイクルす○きとウ○ス○ン
624ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 22:49:39 ID:???
二つの店で同じ扱いを受けたのなら、輸入代理店のミスでないの?
625ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 22:55:58 ID:7tD7lb4E
違うメーカーのだからわからんけど
ひとつの代理店に聞いたら店のミスじゃないかって。
626ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 23:22:11 ID:???
古川の店はあんまりお勧めできないなぁ
627ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 13:39:31 ID:???
>>620重グランの北西、幹じゃないほう
楽天にも出してる
628ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 16:28:58 ID:???
>>627
620です。
ありがとうございます。
近いうちに行ってみます
629ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 17:21:47 ID:???
古川は結構いい加減。
値札付いてない物は要注意
付いてる物でも人を見る







悪い人ではないのだがな

630ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 18:52:17 ID:???
トンネル逆走ライト無灯火の中房がいた!
こっちは車だったのだが道の狭いとこであれをやられたらいつか事故するね。
631ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 22:24:01 ID:???
だまれ
632ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 01:15:44 ID:???
愛媛ツーリングスポットやコース、
ショップ情報

いいところありますか? しまなみは松山からとおすぎます
633ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 01:33:22 ID:???
佐田岬半島
634ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 20:44:07 ID:???
双海
635ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 21:48:28 ID:???
しまなみなんて松山からなら近いじゃないか。
オレは新居浜からしまなみ行ってるよ。
636ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 08:56:40 ID:???
久万高原、小田深山
どちらも中々のヒルクライムだが絶景だよ!
637ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 10:51:09 ID:???
重信川サイクリングロード
638ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 21:39:15 ID:e+pwEl4Q
瓶が森林道
639ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 12:23:37 ID:rlEvyffA
高縄半島の山々
640ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 13:08:51 ID:???
川之江市&伊予三島市市内散策(海岸沿い)
641ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 17:18:41 ID:???
呼吸器やられそう
642ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 19:08:58 ID:???
>>641
咳持ちは多い件
643ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 22:12:08 ID:???
白水台
644ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 14:39:34 ID:???
国道319号で伊予三島市⇒大歩危

もしくは伊予三島⇒R319⇒新宮村⇒高速脇の旧道⇒高知県大豊町
645ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 16:53:41 ID:???
愛媛は意外に自転車通行帯がある道路が多目

大抵前の店のゴミ袋とかで封鎖されてたり車とまってたりするけど
646ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 16:16:50 ID:???
R319って走りやすい?
R56やR11などに比べて走りにくいイメージがあるんだけど、
実際走ったら違うのかな
647ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 16:27:43 ID:???
>>646
斜度では走りにくい。交通量では走りやすい。
伊予三島〜法皇トンネルまでの道はきれいだが、その先は舗装林道と似たようなもの。といってもロードで全く問題なし。
金砂湖〜新宮は人がいなすぎで不安になるかも。コンビニどころか自販機すらないので、水と補給食は十分に。
648ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 16:37:12 ID:???
ありがとう
649ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 05:02:59 ID:sN/DPs9b
シグマのサイクルコンピュータ取扱ってる店、松山にあるかな?
ググっても全然出てこんし誰か知ってたら教えて下さい
650ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 19:22:24 ID:???
松山は通販安定だよ。
個人ショップしかない上に、定価〜1割引程度と高いので。
ショップで買うといいのは後々サポート受けれる本体などぐらいです。
651ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 19:23:29 ID:???
俺の言いたいこと全部言ってくれた。
652ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 19:32:56 ID:sN/DPs9b
色々教えてくれてさんくすこです
653ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 22:45:28 ID:???
654ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 20:40:56 ID:???
愛媛人いないの?
655ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 21:44:55 ID:???
愛媛から突然人が居なくなったら大事件だよ。
656ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 21:54:11 ID:???
いるけど、話題がない。
657ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 22:34:49 ID:YujLBoj7
しかし、今日は暑かった。
658ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 23:22:08 ID:???
>>657
うむ、確かに暑かった。
来週からは、ちゃんと起きて早朝から走ろうと思う。
659ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 17:17:22 ID:???
どこ走ってるの?
660ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 22:11:44 ID:???
坂の上の
661ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 16:13:08 ID:???
新寒風山TNで白バイにしかける?
662ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 01:11:12 ID:???
なにを??
まぁ、最近はNGワード多くなったからね。予告.inとかさ。
テレビで訳知り顔なお馬鹿が「○億も使わなくても二時間で出来る・・・」なんて
勘違いしてくれてるのはありがたい限り。

ちゃいなみたく高度に管理された情報化社会にしないためにも、ある程度自主規制の程
よろしくたのんます。
663ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 20:11:23 ID:???
10年離れていた愛媛に戻ってきた県民です。
しかし松山市街とかロードはほぼ皆無だね。
かといってMTBもいないし・・たまーにクロスはいるけど。
いたと思ったら歩道走ってるし・・。
でママチャリの俺は前カゴもって車道爆走なんだが。
原付が多すぎで車道をチャリにはかなりきつい環境だよねぇ。
路側帯も狭い場所多いし、側溝の蓋もうざすぎ。
いちおう愛媛県松山市はチャリ→車道のモデル都市らしいが。
これでモデル都市かよ。しんじらんね。
車道走ってるチャリなんてまずいない。

海沿いもロードとか見ないなぁ。
伊台とか白水台の山のほうとか坂道でトレーニングしてる人は見たことあるけどね。
結構きつい坂だし、さすがにママチャリじゃ追いつけなかった。
少しいいチャリが欲しいなと思う今日この頃。
664ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 20:47:01 ID:???
>>630
車道逆走とかよくあるよ。
車道普通に走ってたらママチャリ乗ったねーちゃんがいきなり
車道に逆走で飛び出してきて急ブレーキ。
でねーちゃん超不機嫌そうな顔してんのよ。
常識ないというかチャリだから歩行者と同じって考えの人は多いねぇ。
665ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 20:51:01 ID:???
いるよね。雨の中、傘さし運転で無灯火の逆送してる奴と正面衝突しそうになったことがある。
おまけに、右側には車が走ってるから、避けようとすれば俺が轢かれそうだしw
傘が赤じゃなかったら気付くのが遅れてたと思う。

あれほど焦るものはないね。
666ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 22:53:18 ID:???
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/koutuu/1184646_1005.html
らしい

歩道を2つに分ければいいってもんじゃないだろう。
平和通りの自転車道ガタガタだし、道路のつなぎ目段差あるし、
車道しか使ってませんが・・。
お役所はママチャリ前提で作ってるんだろうな。
667ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 14:38:46 ID:???
愛媛県って幻とされた「自転車並走可」の標識があるんだろ。
668ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 16:38:53 ID:???
なんてったって白線の内側は即側溝&幅10cm程度って道路ばかりだからなぁ・・。
側溝の蓋も酷い。
まぁチャリなんて歩道しか走ってないし、右車線も左車線も関係なしなのが愛媛。
669ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 18:37:36 ID:FtUYAqHv
>>668
同意します。
670ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 19:38:20 ID:???
松山には自転車が多い割に、自転車道がほとんど整備されておらず、歩道を走るのが常識となっている。
>>666の整備で設けられた専用道も、一部の松山人は駐輪用地と勘違いしている者もいるほどだ。
さらに、松山に整備されつつある専用道とは、歩道の端を区切っただけにもかかわらず、
逆送する自転車とすれ違うほどの幅はなく、結局歩行者の間を縫いながら走っている。

本来は車道の端を利用するべきで、>>666のような車道と自転車道の間に柵を設けるのではなく、自転車道と歩行車道の間に設けるべきでは無かろうか。
671ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 20:50:02 ID:???
>>670
自転車は多さでは高松の方が目立つかな
松山はとにかくバイクが多いのが目立つ。

高松も整備されてる方だとは言えないけど走りやすい。
一番整備されてるなと思ったのが西条。
672ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 00:12:41 ID:???
>>671
西条の産業道路のことですか?
西条市全般の話ですか?
673ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 00:49:31 ID:???
>>671
道路的には高松より松山の方がマシだと思うけど
クルマのドライバーは高松の方が優しいね
自転車の存在を当然と認めてるカンジがする
674ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 22:45:42 ID:???
出張で今治市へ行くことになった。
そこで相談ですが、スポーツ自転車を販売&展示している店を教えていただけませんか?
675ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 00:02:43 ID:???
出張でってことはすぐ帰るんでしょ?
二軒ほどありはするけど、あんまお勧めするほどでもないかな。
ジャイとかスペシャの取扱店リストを参考にどぞ。
676674:2008/07/14(月) 00:47:19 ID:???
>>675
いえいえ、1ヶ月ほど滞在します。
仕事が終わった後、散歩がてら訪問し、場合によってはIYHするかもです。
677ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 08:11:05 ID:???
どっちかってと買ってから来たほうが後々いいと思うんだけど
あと、在庫だとあんまり選べないので、期待して来ないほうがいいと思います。
結局一ヵ月後には販売店でメンテナンス受けられなくなるわけですし、
最初から買う気なら、安く買える通販とかを考えたほうが
合理的な気がします。

熱射病とか気をつけたらしまなみもいい季節。
678ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 18:44:07 ID:???
>>675
今の時期に、希望の車種で自分のサイズに合ったスポーツ系の自転車の購入は困難かと思われます。
ましてや、地元でもない出張の1ヶ月間で満足のいく車種を選択して購入することは不可能に近いと思われます。

暇つぶしのつもりかも知れませんが、出張の1ヶ月間で購入資金を無駄にしても良いと思うなら楽しめるかも知れません。
出張後も趣味等として自転車を楽しんでいくつもりなら、やめておいた方が良いと思います。
679ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 18:45:22 ID:???
すいませんアンカーミスです。
678の>>675>>674です。
680ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 21:40:54 ID:???
今治ってBANFFくらいしかないんじゃないの。
店はオシャレ系で気さくな店長だけど、モノは正直少ないな。
681674:2008/07/15(火) 19:49:08 ID:???
親切かつ合理的な意見を、ありがとうございます。
趣味としての自転車(クロスバイクかフラットバーロード)に乗りたい、という願望があり
いろいろ勉強しているところです。
いま乗っているルックMTBに付け加えるライトなど、自転車用品を買いたいので、
今治の町並みを見ながら自転車屋めぐりしたいと思います。
682ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 19:56:45 ID:???
ルック車やママチャリからの乗り換えは感動するよ。
がんばれ。
683ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 00:36:32 ID:???
えーっと、めぐるほど自転車屋は無いってば。
ましてや用品なんて。定価+選ぶほどの在庫なしですよ。
ほんと、ヤフオクがいいよ。ほんとに。
どうしても定価で買いたいなら西条のおちですよ。駅からわりと近い・・・かも

まぁ、糸山のCTあたりでうろうろしてたらいろいろ眼福あるかも。
684ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 05:22:20 ID:???
買えもしない高価なカーボンロードを眺めるよりも
どこぞのビーチでうろうろしてるほうが目の保養になりそう
685ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 07:52:27 ID:???
今治にはゲイビーチもあるでよ
686ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 18:20:30 ID:???
ゲイを生で見ることができる!
地球に生まれてよかったーー!
687ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 15:38:54 ID:???
>>685
何処にあるんですか??
ものすっごく興味あるんですがw
レーパンで行ったら仲良くなれるかな?
688ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 01:21:35 ID:???
連休に突発でロングライドしてこようと思います。
目的となる観光名所や街や店など、なにか目標が欲しいです。

スレで探したところ
689ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 01:23:34 ID:???
ENTERおしちゃった。すみません
スレで探したところ、>>633->>644 に道路情報はありましたが
観光系のものが見当たらなかったので、地元の人に教えてもらいにきました。
690ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 11:27:20 ID:???
愛媛は長いから、どの辺行くのか書かんとワカラン

松山エリアか
西条・新居浜エリアか
はたまた宇和島・八幡浜エリアか

話はそれからだな
691ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 12:47:35 ID:???
それはロングライドで行くなら誤差範囲じゃね。
道後温泉とかしまなみとかいう定番は知ってるかな?
692ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 16:09:01 ID:???
>>690
法華津トンネルは怖いな。
693ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 16:39:15 ID:???
>>691
どんな豪脚が来るのか知らんが
観光しながら四国中央から愛南まで射程距離に納められるとはとうてい思わんのだがね
694ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 18:36:47 ID:???
7/22.23.24だったら宇和島で祭りがあるんだが
695ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 22:45:11 ID:???
>>692ウホッ!

>>694残念ながら連休に来るようです
696ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 22:50:30 ID:???
双海で、いつもの人にすれ違うかな?
697ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 04:03:42 ID:???
しまなみ街道は定番すぎるけど、一回も行ったことないなら超おすすめ。
698ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 07:25:45 ID:???
健脚さんなら石鎚スカイライン
699ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 10:34:30 ID:???
観光でしまなみ行くなら大山祇神社は外せないだろう。
このタイミングで書き込んで役に立つかどうかは果てしなく不明だが・・・
700ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 12:17:47 ID:???
朝から宇和島〜八幡浜〜大洲〜宇和島と走って帰ってきました。
暑すぎて熱中症になりそうだった。水分、ミネラル補給はしてたのだが汗かきすぎて補給以上に出ていったんやろね。
701ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 15:40:58 ID:???
>>700
大洲あたりで、会いませんでしたかね?
702ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 17:25:56 ID:???
>>701
大洲城で写真撮ってた人?あとは大洲から鳥坂トンネルまでの登り口で下っていくロードの人くらいしか会わなかったな。
703ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 23:45:54 ID:???
今夏初の38度超、愛媛県大洲市
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080720-00000068-jij-soci

どうりで午後から暑かったはずだ
704ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 02:29:21 ID:???
そのニュースをテレビで見て今度の休みは大洲に行こうと決めた俺はマゾなのだろうか。
705ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 03:24:35 ID:???
となると、風穴ツーかな〜

昨日、小田〜久万で15時ころ32度くらいだった
からり周辺は13時ごろ36度くらい。

706ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 16:08:45 ID:???
>>700
どんなルートで行かれましたか?
707ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 20:13:14 ID:???
>>700
どんなロードに乗ってるんですか?
708ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 21:02:50 ID:???
>>706
行きは歯長峠から宇和へ抜け56号のヤマダ電機から県道通って八幡浜へ。
八幡浜から197号で大洲へ。警察署付近まで行って戻る。帰りは56号です。帰りの鳥坂トンネルまでの登りは半分以上歩いて押しました・・・
>>707
フラットバーのリタノフです。ロードならもう少し楽かな?いかんせん貧脚なもんでアベ20キロきりかけでしたよ。
709ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 21:37:05 ID:???
そうかあれがヤスか
とりあえず負けずにすんだからいいや
710ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 21:38:59 ID:???

すいません誤爆しました。
711ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 21:42:18 ID:???
>>710
ヤス乙
712ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 23:22:12 ID:???
>>710
犯人乙
713ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 01:09:03 ID:???
もうスレ落ちかかってるな。600番台って。
714ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 05:13:43 ID:???
落ちるか落ちないかは最終書き込み時間での判定なんじゃねぇの?
715ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 15:02:06 ID:???
age
716ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 21:50:12 ID:???
>>780
歯長峠きつくないですか?車でしか走ったことないけど、
今の俺は自転車で登れる気なしない。
717ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 20:59:34 ID:???
花火が五月蝿い
718ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 18:05:23 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080724-00000100-jij-soci

本当に地獄はこれかららしい
719ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 23:21:55 ID:xOmdfeGF
暑すぎで自転車通勤できねー!走るなら朝五時くらいがいいね。
720ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 00:01:25 ID:???
まだ6時25分ぐらいでも平気だったよ。
721ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 00:36:02 ID:???
8時過ぎでも大丈夫だた。
事務所で着替えが必要だけど。
722ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 00:39:17 ID:???
8時過ぎだとさすがにUVクリームがいるね。
アイウェアのところや、手袋の指先などが、が変な跡ついちゃうから
723ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 00:55:54 ID:???
そういう情報は
http://www.tenki.jp/uvc/u73.html
と、朝の実際の雲模様を目でみて組み合わせればすぐだよ
724ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 16:06:30 ID:???
あつすぐる
725ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 17:08:16 ID:???
36度記念
726ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 19:52:43 ID:s6P2f6N+
今日10時頃から30キロ程走ったけど暑すぎる・・・
727ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 01:01:43 ID:???
午前10時から2時の間はアウアウだろ。
728ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 18:30:14 ID:???
>>723 の紫外線情報HPで大体わかる
今だと9時〜15時は死ねるね
729ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 21:17:39 ID:OU4TgrOd
朝6時から9時くらいじゃないと、辛いね。
それ以降は、久万高原でも暑い。
730ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 05:39:32 ID:???
太陽に打ちのめされる前に
一っ走りしてくるか
731ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 00:19:39 ID:???
朝練は7時になる前に切り上げ
732ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 11:32:22 ID:???
御荘や城辺付近の方でロード乗ってる人いますか?
733ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 11:35:34 ID:???
いるけど今は乗ってないみたいですよ
734ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 12:04:03 ID:???
>>733
そうですか・・。自分は四万十市の人間なんですが、
こちらでもあまりロード乗ってる人がいないし・・w
高知のショップ「ヤマネ」さんの仲間は毎週日曜日に走ってるみたいですが、
高知まで行って走るのも大変だし、こちらで仲間がいないか気になったもんで。
735ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 12:26:26 ID:???
四万十市なら県道4号おすすです
車も多くないし登りもあってよい感じです
736ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 12:30:46 ID:???
おすすめです
737ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 12:32:48 ID:???
>>735
確か橋上から津島ですよね?
738ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 12:45:39 ID:???
>>737
そうです

休みの日とか津島側から四万十方面に走っている人いますね
739ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 13:45:47 ID:???
>>738
やはりそうでしたか、僕も見た事あります。あの道、橋上側は道細いけど、津島側は凄く綺麗ですね。
一度走ってみます。
情報ありがとうです。
740ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 01:30:39 ID:???

11号 路肩中
33号 路肩小 トラック多
56号 路肩中
環状線 路肩小 渋滞多
741ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 18:46:44 ID:???
11号のフジグラン重信前後は、路肩大あるよ
742ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 21:43:58 ID:???
BD-1が欲しいんですが、愛媛県で取り扱っている店ありませんか?
743ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 21:52:43 ID:???
744ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 22:25:57 ID:???
>>742
こっちの方が分かりやすいかも?
ttp://www.mizutanibike.co.jp/shoplist/07_ehime.html
745ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 04:06:53 ID:???
私は西条のオチでBD-1を買いましたよ。
746ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 04:26:30 ID:???
松山でよろしく
747ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 13:06:05 ID:???
代理店のリンク張ってもらっただろうに
748ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 17:52:44 ID:???
さっき今日、一般者のロードレース中に道それたレーサーが、障害物に追突して死んだってニュースでやってた。
749ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 19:53:31 ID:???
さっきテレビで崖から落ちるロード乗りをヘリで空撮してる映像が流れてた。
750ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 20:56:12 ID:???
調べる気がナッシングゥ?
751ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 19:49:45 ID:???
さっきコンビニに行ったら、ガキがお菓子をポケットに入れて店を出て行った。
俺もそのまま追いかける形で店を出たら、そのガキが5〜6軒先の本屋の前で立ち止まって、
店の外の回転するラックんとこで昆虫図鑑みたいの見始めたんで声をかけたのよ。
「さっきの店から持って来たモン、俺が謝って返しといてやるから。もうやるな」って。
そのガキ、しばらく唇噛みながら俺をじっと見つめてたんだが、だんだん目に涙が浮かんで来て
「ごめんなさい」って言いながらポケットから菓子出して俺に渡した。
色々有ると思うけど、男はどんな時でも間違った事だけはしちゃいけねえよ
みたいな事を軽く説教してやった。
ガキはずっと黙ってたが、俺がじゃあなって行こうとしたら、
後ろから袖を引っ張って、俺の目を真っ直ぐ見つめながら
「もう絶対しない・・・男だから」って強い口調で言った。
俺はその菓子を食いながら家に帰った。
752ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 20:59:03 ID:???
食うなよ
753ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 07:03:31 ID:???
>5〜6軒先の本屋の前で立ち止まって、 店の外の回転するラックんとこで昆虫図鑑みたいの見始めた

常習犯だな
754ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 10:16:08 ID:???
>>751
ネットであなたの発言はまずいですよ。今の規制考えるとw
755ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 10:19:55 ID:???
どうかんがえてもコピペにマジレスです。

>「もう絶対しない・・・男だから」
かっこつければいいのかよと。
756ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 17:45:12 ID:???
窃盗犯を故意に逃がして盗品を横取りした凶悪犯罪者の話ですね
757ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 18:37:15 ID:???
http://www.rakuten.co.jp/hakusen/145553/435219/
愛媛も北海道も九州も送料無料だ!
758ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 23:55:38 ID:???
はぁ
なんと言っていいものやら
759ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 23:56:21 ID:???
あつい
760ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 02:25:27 ID:???
>>757
宣伝乙
オーバーロックナットが130ならポチッてしまうところだw
あまりもののパーツがあるから程よい通勤車ができるな
761ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 21:54:55 ID:???
今日は雨降ったからちょっと涼しいね
今から30km程走ってくる
762ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 08:18:55 ID:???
ライトかえた 猫目510→不死鳥L2D
劇的に明るいと評判だったので期待していたが奇声を上げるほどではなかった
まあ3AA×2だから過度の期待はしちゃいかんか
でも510よりは数段明るくて走りやすい
急な雨でも気にしなくていいし安く買えたんで満足

皆ライトは何使ってるの?
763ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 17:04:41 ID:???
>>762
猫目520だ、ゴルァ!!
定価で買っちゃった ○凹
764ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 22:58:46 ID:???
夜間は走行時間短いのでL1Dにしているけど、
猫目なんて使い物にならない
765ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 23:26:46 ID:???
オレは蝋燭に防風付けて走ってるぜ
766ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 00:21:07 ID:???
風防?
767ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 01:02:11 ID:???
ボケてるつもりなんだから
やさしくしてやれ
768ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 02:32:36 ID:???
>>762-764
香川スレに間違えてきたのかとおもったよ
769ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 08:20:19 ID:???
>>766
「提灯かよ!」が正解です
770ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 22:49:52 ID:???
西条で競技用自転車が止まっているトレーラーにぶつかって重体という事故があったらしいですが、詳しいことを知ってる方はいませんか?
771ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 22:58:37 ID:???
>>770
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ehime/news/20080809-OYT8T00879.htm
これかな?産業道路みたいだな。
772ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 23:47:02 ID:???
それノーブレーキピストだからスルーしなさい
773ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 00:25:22 ID:6/wMM+7K
774ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 05:57:11 ID:???
>>773
ひでえ。勝手に死んだことにしちゃってるよ。

>>772
そなの?あの直線で見通しのよい道路で追突ってどうかとは思うが。
775ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 07:58:52 ID:???
トラックが仮眠できる場所ってなりますとなぁ

最近増えた、車が突然止まったかと思うと携帯に出てしまう
頭の悪いドライバーならわからんでもないがね

にしてもノーブレーキピストはじゃんじゃん行って
取り締まり強化に協力して欲しい
776ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 07:59:42 ID:6/wMM+7K
>>772
コルナゴではなかったのか。。
777ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/08/12(火) 08:08:32 ID:???
777
778ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 21:11:00 ID:???
しまなみ海道を抜けて今治から一気に 
または、道後温泉でまったりしてから
高知まで南下しようと思います。
四国は初めてです。
おすすめのルートを教えてください。
寒風山トンネルが一番早いですか?
779ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 22:59:30 ID:???
そのとーり
780ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 23:18:40 ID:???
寒風山上りきったら甕ヶ森抜けて石鎚スカイライン下るだろJK
781ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 23:41:59 ID:???
>>780
それって旧トンネルの方ですよね。無理です。
登坂には全く自信ありません。

ところで西条から新トンネルまでって
キツいですか?
782ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 00:10:28 ID:???
全部国道沿いでOK
783ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 12:26:46 ID:???
>>781
川沿いを登るんでそんなにきつくない
あれを超えられなければ四国の山間部は無理って程度
ただトンネルは長いんで萎える
784ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 14:08:11 ID:???
新寒風山トンネルは長さが5km以上ある上に、愛媛から高知方向に向けて走ると登りになるので、真っ暗な中をビュンビュン自動車に追い抜かれて相当怖い。
高知から愛媛に向かうなら下りなのでクルマとそれほどスピード差がなく走れるので多少マシ。でも気持ち悪いことに変わりはない。

できたら旧寒風山トンネルまで登りたいところだわな。
785ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 14:26:17 ID:???
>>783
レスありがとうございます。
かなりの貧脚なので少し不安です。
麓から峠を越えるまでに
何時間ぐらいみておけばいいでしょうか。

>>784
愛媛→高知は歩道がついてるんですよね?
トンネル内1時間ぐらいは覚悟しています。
派手な尾燈を点けてがんばります。
786ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 15:55:16 ID:???
距離:R11加茂川橋から寒風山トンネル高知側口までおよそ20km
標高:高知側口で約700m

時間は自分で想像してください
お気をつけて
787ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 09:30:15 ID:???
寒風山トンネルはかなり長いトンネルだから事故には気をつけろ
白バイが出るほどバンバン飛ばす車いるから
788ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 12:46:19 ID:???
そこで人気の無い旧トンネルですよ。
789ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 14:37:30 ID:???
旧トンネルは旧陸軍の亡霊が出るから気をつけろ
790ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 15:51:07 ID:???
そういえば松山は陸軍支部あったな
791ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 18:37:30 ID:???
>>779嘘つけ
松山からなら33号線だろ
三坂峠登れば高知までずーっとダウンヒル!
792ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 20:16:32 ID:???
三坂峠は夕方から暴走族まがいの車が、競争ゴッコしてるので非常に危ないです。
一回煽られてひき逃げされてからは、チャリで行く気しません。まあ車でも煽られますけど・・・
793ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 20:17:06 ID:???
イニシャルDごっこ
794ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 01:07:54 ID:???
香川スレでも似たような話題やってるな。
795ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 11:18:46 ID:???
>>792あの世からカキコ乙
ガクガクブルブル
796ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 15:46:35 ID:???
>三坂峠登れば高知までずーっとダウンヒル!
嘘つけw
797ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 23:05:29 ID:???
えー?
おおざっぱに言えばそうじゃん?
798ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 17:56:54 ID:???
8月のBicycleCLUBに宇和島の黒尊林道が載ってたけど走った人いますか?
799ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 19:55:52 ID:???
サンライズ糸山は大浴場しかないので、

バス・トイレつきで糸山から近くて飯無しで8000円以下で泊まれる宿をおしえてください。
また、自転車を預かってくれるところでお願いします。
800ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/08/17(日) 00:44:42 ID:???
800
801ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 08:09:55 ID:???
地元民はホテル使わないんだぜ
しまなみスレのほうがいい答えが返ってくるんじゃないの
802ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 08:36:47 ID:???
しまなみすれで聞いたら愛媛スレで聞けって

つめたくされました・・・・
803ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 09:14:04 ID:???
今治市中心部から糸山まで5キロくらいしかなかったんじゃね?泊まった事ないので宿はわからん。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1215784343/ ここで聞いたの?
804ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 10:13:28 ID:???
田舎だから市街地までいかないとホテルは無いかもね
ビジネスホテルの相場は素泊まりで5000円〜ぐらいじゃね
しまなみ海道が開通してからは自転車で泊まりに来る客も多いだろうから
自転車お断りって客を逃すなんて馬鹿な真似はしないかと

いい加減自分でググって「高級チャリなんで室内に入れたい」って電話しろよ
805ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 11:05:12 ID:???
チャリは5万のやつですWWWW

でもいたずらされたり盗まれたらランニングでかえらないといけないのでWWWW
806ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 16:40:34 ID:???
道後温泉まで行く元気が無いなら
サンライズ糸山にしとくのが無難じゃとおもうがのぅ
807ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 06:27:32 ID:???
なんの根拠もないけど
愛媛で1000円前後の鍵してたらまずとられないと思う。

その辺に学生やおばちゃんの無施錠自転車いくらでもあるからな。
808ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 06:28:28 ID:???
でもロードだとバーテープむしり取られたりするかもジャン
809ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 07:00:24 ID:???
>>807田舎を知らんだろw
スクーターも家の中入れとかんとすぐ盗られるがな
810ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 12:24:36 ID:???
811ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 20:47:00 ID:???
日差しが強いときサングラスかけて走ってる輩は見るが、眼鏡かけてる輩はどうしてる?

流石に帽子だけでは日差しは遮れても、走った後目が非常に疲れる。

眼鏡っ子で何かいい物知らない?
812ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 20:50:21 ID:???
目の下を黒くマジックで塗ると効果あり。
813ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 22:11:12 ID:???
>>811
コンタクトしてサングラス
814ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 22:25:34 ID:???
>>811
キャップのツバに挟んだりするクリップオンタイプがいいんじゃない?
デザイン2の次でいいなら釣具屋かホームセンター行けばあるとおも
815ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 22:52:25 ID:???
溢れんばかりの愛と勇気で大抵のことはどうにかなる
816ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 23:55:03 ID:???
>>811です
溶接用遮光眼鏡かけてみるかなぁw
817ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 00:47:45 ID:???
サングラス、アイウェアどう選ぶ?23本目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1218904578/l50
818ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 01:11:16 ID:???
>>807
乗り捨て足目的の相手なら盗られない
数万〜数十万で売れるものなら、売却専門目的の中国人に盗まれる
819ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 14:09:51 ID:???
鯖移転かよ。
820ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 22:53:01 ID:???
さばいてんのよ!
821ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 00:17:37 ID:???
てす
822ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 10:18:45 ID:???
何で土曜に雨が降るんやあげ
823ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 10:24:04 ID:???
松山に来なさい
全くと言っていいほど雨がふらん(´・ω・`)
824ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 10:41:46 ID:???
2年前に降ったばっかじゃんw
825ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 11:40:31 ID:???
四国一週中に松山きたからせっかくだし1日滞在することにしたんだけど
道後温泉と松山城以外になんかありますか
826ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 12:18:24 ID:???
亀屋の肉うどん
827ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 12:21:49 ID:???
コロンボで一勝負
828ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 12:25:31 ID:???
道後温泉の裏にソープあるよ
829ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 12:46:47 ID:rDgWgD5R
高島屋の観覧車くるり
830ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 13:01:36 ID:???
松山には道後温泉と松山城以外なにもないと言うことなんですね、わかります
831ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 13:34:09 ID:???
かめやでくぐってまつちかに来たけどかめやの場所がさくべえになってた
ほかの店舗いこうかとも思ったけどはらへったからここで肉うどん注文
832ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 13:36:26 ID:???
知る人ぞ知る秘境
奥道後温泉
833ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 13:37:33 ID:???
亀屋なら松山市駅の地下の松地下タウンにあるがな
834ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 13:39:23 ID:???
だからまつちかタウンに来たらさくべえに変わってたんだって!
うどん無料で二玉+定食とか食えるかな
835ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 13:42:38 ID:???
まじ?すまんかったorz
836ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 13:46:01 ID:???
おみやげにポエム(母恵夢)とか
ゆずっことか
ポンジューズ味のクリームコロンとか
837ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 13:51:03 ID:???
猫天国の石手寺
838ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 13:54:31 ID:???
まつちかから城下まで続いてる商店街が中心だぬ
ナンパでも汁
839ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 13:59:52 ID:???
>>830
路面電車もあるよ。
840ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 14:00:22 ID:???
夜は道後の商店街
裏手にはなつかしい風俗街
841ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 14:06:26 ID:???
肉うどん二玉に白身魚フライ二個にご飯で780円だった、お腹いっぱい
路面電車は高知市で飽きるほどみたからいいかな
あ、でも汽車型のやつは写真撮った
そしてまた暇になった
842ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 14:09:28 ID:???
しまなみまだ見てないなら早く行ったほうがええかも
843ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 14:49:05 ID:???
雨降ってきたからジョイフルでランチライス大盛り頼んでしまった
今日は天気悪いし松山から動かないつもり
844ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 15:05:28 ID:???
商店街は市駅から城山まで結構長いよ屋根あるし
夜はナンパ街w
845ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 15:29:47 ID:???
ナンパする度胸なんてねえよ
それに小学生ナンパしたら犯罪だろ!
846ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 15:39:41 ID:???
風俗なら道後温泉の周りにえろえろあるでよw
847ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 17:58:04 ID:???
星野ジャパン
反町ジャパン
柳本ジャパン
植田ジャパン
エキゾチィックジャパン
成功したのは郷ひろみだけ
848ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 18:07:51 ID:???
夜の街に突撃ーーーーーーーw
849ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 18:26:50 ID:???
裏手の呼び込みおばちゃんについて行かんほうがええでぇ〜
850ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 19:11:00 ID:???
道後温泉エロツアー∩゚∀゚∩
851ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 19:13:13 ID:???
なんか突発オフみたいなノリになってきたなw
852ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 19:33:53 ID:???
風俗行く金ないっつーの!
853ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 20:25:09 ID:???
商店街でナンパ∩゚∀゚∩
854ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 21:03:52 ID:???
明日はどこまで行くのかな・・
855ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 21:13:33 ID:OnQ864mV
高原町ですが、自転車屋さんが1件

でもママちゃりばかり

誰かロードください。
856ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 21:14:19 ID:???
ネットで買うのが一番。
857ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 21:27:52 ID:???
オクでもいいじゃん
858ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 21:33:43 ID:???
>>854
まったく決めてない、まぁいけるとこまで
大筋の今後の予定はしまなみの橋みて石鎚山登って、西香川でうどん
今は朝も入ったけど夜の道後温泉
人が多い
859ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 21:47:51 ID:OnQ864mV
高原町から天狗そうです。

でもやっぱり登りきれずに歩きますが。
860ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 22:13:53 ID:???
木曜日にすれ違った人?
861ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 22:23:01 ID:???
石鎚登るって?
西条からロープウエーで?
ガンガレw
チャリならしまなみ巡りのほうがええ気がするけど・・
862ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 22:25:09 ID:qTAzfyHk
檮原から天狗高原のぼったけど脚力ないから押し捲って3時間半かかったわ
帰りは天狗高原から四万十市まで一瞬だったけど

>>860
俺のことかな?俺なら木曜日は竜串から宇和島まで走ってたけど自転車のりとかいっぱいすれ違うから覚えてないよ><
863ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 22:28:04 ID:eRxOGM+g
>>861
石鎚登山はチャリとか関係なくチャリを下に置いてだよ
登山も趣味だから
しまなみは渡りたい気もするけど神戸港高松港間のフェリーの往復切符あるから高松港には絶対行かないといけないんだよね
しまなみ渡ってからフェリーで再度四国入りという手もあるけどなんかもったいないし
86461-45-193-117.cust.bit-drive.ne.jp:2008/08/23(土) 22:29:59 ID:eRxOGM+g
ネカフェから書いてるからID変わるのかな
865ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 22:43:54 ID:???
ロープウエー乗り場まででもきついで?
西条あたりからバス出てたっけ
しまなみ見たことないんなら出来れば最初の橋の真ん中まででも行ってみればええかも
それならすぐだし一見の価値はあるよ
まあ次の楽しみにとっとくのもいいと思うけど
866ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 23:13:06 ID:???
呼び込みおばちゃんについて行ってなきゃいいがw
867ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 10:23:02 ID:rCm38DQO
今、伊予北条の道の駅で休憩してるよ
ちょっと寝坊して出発遅れた
868ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 10:46:18 ID:???
元気でな( ´Д`)ノ~
869ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 11:24:06 ID:???
松山ではピスト車流行ってるん?
三番町の歩道に何台か停めてあるのを見たのだけど・・
ブレーキ付いてるのは居なかった
870ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 11:36:55 ID:???
田舎では雑誌でやってりゃすぐ真似る椰子が多いからw
871ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 11:46:23 ID:???
昼間はあまり見かけない
暗くなると出てきて無灯火で逆走してたりする
しかも夏だけ
寒くなると皆無
そういう奴等が好んで乗ってるだけ
872ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 12:10:21 ID:???
しまなみ行くには大西で196号から外れんといかんが
わかるかのぅ・・
873ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 14:28:30 ID:Fz3+o+cB
落出から440号上がっていったことある人いる?

五段高原までいけるかな?
874ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 14:47:07 ID:???
いける
875ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 15:56:52 ID:???
>>872
分岐通りすぎたみたいだけど適当に北上したらでた
今、橋の手前のローソン
愛媛きたのにまだみかん系の食べ物を食べてないな
876ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 16:07:22 ID:???
ポンジュースは?
877ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 16:10:49 ID:???
みかんだけでなく魚もうまいじょ。
今治は魚の練り物がうまいじょ。
878ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 16:24:02 ID:???
今日は今治泊?
今治名物は焼き鳥かなあ・・
B級グルメなら焼き豚たまごめしってのがあるけど
みかん系の「食べ物」というとちと微妙かもw
松山空港売店にはポンジュース味のいろんなお菓子あるけどね
879ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 16:26:33 ID:???
今治市すごい、若者超いない。
田舎名物のヤンキーでさえいない。
平均年齢は高めに設定されてるから老人超いる。
まじで老人いっぱい。
40過ぎのおっちゃんなら余裕で兄ちゃん扱い。
おっちゃんが兄ちゃんやから、俺なんか完全にガキ扱い。
大抵の店が閉まってる、店の看板はいっぱいあるねんけど半分以上は閉店中。
でも、空いてる店のクォリティー高い、焼鳥もカキ氷もうまい。
カキ氷は、カキ氷界の次元を超越した旨さで「実は、今まで皆さんが食べてたかき氷はウソでしたー!これがカキ氷でーっす♪」って長期のドッキリかまされた気分でした。
880ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 16:28:31 ID:???
玉屋 サントノーレ 共栄町2-2-54 222076 今治名物のかき氷のお店
881ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 16:31:58 ID:???
今治名物「焼き豚玉子飯」
重松飯店 今治市大正町5-4-47 0898226452
元祖はここだけど日曜は閉まってるかな・・
まあこれは御飯に焼き豚ととろとろ目玉焼きとタレかけただけのもんだからw
882ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 17:24:47 ID:rCm38DQO
今日はしまなみを半分くらいわたって適当にテントはるつもりだったけど
最初の橋の入り口で本日三回目のパンク
タイヤを見てみると小さな穴があいていて時間も遅いのでいったん今治市街に避難することに
今治市街にスポーツサイクルショップありますか?
最悪ガムテープ補強ですがちなみにさっきのローソンでペットボトルのポンジュースのんだけどこれは割りとどこでも売っててありがたみが・・
まぁそういいだすとほとんどの名物が通販で買えちゃうけど
883ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 17:28:49 ID:???
砥部から379号線、上尾峠通って内子へ。
車あんまり走ってないし、道割ときれいだた。
884ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 17:39:21 ID:???
名前:TOTAL CYCLE SHOP BANFF  住所:愛媛県今治市南大門町4−2−10  電話番号:0898-34-7130 
885ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 17:40:33 ID:???
BANFFって店がしまなみから近いかな
886ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 17:41:02 ID:???
B・HOUSE 自転車 - 詳細 ?
愛媛県今治市蒼社町1丁目2−210898-24-1901
887ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 17:42:36 ID:???
しまなみにいるの?
橋のたもとのサンライズ糸山ってとこにレンタサイクルあるから修理も出来るんでわ?
888ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 17:47:13 ID:???
しまなみから近いが今治市街とは逆方向(波止浜の街中造船所があるほう)
いくしま商店 自転車 - 詳細 ?
愛媛県今治市地堀1丁目3−80898-41-9132
村上自転車店 - 詳細 ?
愛媛県今治市波止浜2丁目3−60898-41-9732

今治方面(ちと遠いが)
月原サイクル - 詳細 ?
愛媛県今治市別宮町8丁目3−480898-23-3250

上の2つは今治市内駅前方面

889ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 17:53:45 ID:???
今、BANFFの前にいるけど一本3300円のしかなくて手持ち6500円の俺涙目
もともと親に金借りてはじめたツーリングだからまた借りないと
890ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 17:56:27 ID:???
700C?
891ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 17:58:03 ID:???
チューブラー?
892ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 17:58:27 ID:rCm38DQO
700Cの28です
893ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 17:59:52 ID:rCm38DQO
チューブラーじゃなくて普通の
その3300円のやつ無駄にいぼいぼついてて抵抗大きそうだった
894ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 18:05:28 ID:???
松山くる予定はないよなぁ
895ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 18:10:10 ID:rCm38DQO
俺のことなら松山は昨日一日中堪能したからしばらくはいかないでしょう
勢いで今治きたはいいけどネカフェやらオールナイトできるカラオケ屋なんかあるんかな
公園あったから最悪そこで寝れるか
896ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 18:12:19 ID:???
いらない700cがあったりはしましてな
897ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 18:13:21 ID:???
手持ちそれだけで石鎚行くなよ?
ロープーウエーだけで2000円だよ
898ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 18:24:08 ID:???
ネカフェ
フジグラン今治店 東門町5-13-1 24時間 0898-24-7371
自遊空間 今治バイパス店 中寺239-1 無休 24時間 0898-24-6361
899ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 18:27:43 ID:???
西条には地元では有名なとこあるから一応書いとくよ
ロードタイヤ種類あるよ28cは微妙だがw
ウインズ バイシクルショップ
愛媛県西条市喜多川808-1 0897-55-0410
900ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 18:29:48 ID:???
近くに住んでれば余ってるタイヤがあるんだが・・・
901ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 18:38:13 ID:???
>>886に行って28あるか聞いたらそんな微妙なのはないと思うとかいいつつ棚漁ってくれたら2100円のがあったから買った
serfasとかいう会社のやつ
902ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 18:41:44 ID:???
とりあえずよかったな
うんうん
903ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 18:50:59 ID:rCm38DQO
なんとなく今治の商店街のアーケードに来てみたけどまだ19時前というのにシャッターが9割りくらいおりてて人がいない
さみしすぎ
904ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 18:53:04 ID:???
軍資金補充無しで完走するならまっすぐ高松目指したほうがいいと思うでな
1日で行ける距離じゃし
905ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 18:55:16 ID:???
>>903 >>879
郊外にでかい店舗がいっぱいできて昔の商店街は寂れてるからw
906ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 18:57:11 ID:???
さすがに補充するよ
まぁもう二回親にせびってるから今度は拒否されてもう帰れいわれそうだけど
907ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 19:04:09 ID:???
西条駅から石鎚ロープーウエーまでバス出てるけど1日4本しかない(片道970円)
908ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 19:08:39 ID:???
ロープウエー上の駅から山頂までかなりある(3,4時間くらいか)
ロープウエーまでチャリで行って遅くなると最悪ロープウエーの上で一夜過ごすはめになって
金かかる
できれば駅とかで話聞いてからにしなよ
909ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 19:33:55 ID:???
まあゆきあたりばっ旅も楽しいな
910ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 20:11:43 ID:???
>>905
なるほど商店街はまじでゴーストタウンだったけどフジグランは人いっぱいだわ
かき氷はたしかにうまかったけど最低500円からは高いわ
石鎚登山は石鎚ふれあい山を拠点に早朝出発し余裕なければ連泊
あれば下まで降りるという予定
911ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 20:13:47 ID:???
石槌ふれあい里だった
912ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 20:51:19 ID:???
石鎚行くならお金多めに持って行きなよ
山の上飲み物とかむちゃ高いからw
913ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 22:13:11 ID:???
ところどころ湧き水もあるから大丈夫じゃろて
914ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 00:34:10 ID:???
>>910が来たタイミングで山火事発生中。
915ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 07:02:02 ID:???
笠松山ってどこ?
916ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 09:42:51 ID:ewLv1MX+
芸予観光フェリーって自転車のせられますか?
6月からフェリー廃止で快速船だけになったらしいから無理かな
917ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 10:22:39 ID:???
高速船もいけたと思う。
918ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 11:16:16 ID:ewLv1MX+
919ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 11:27:01 ID:???
えらいことになっとるな
920ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 11:30:02 ID:???
来島大橋歩行者&自転車道側?不謹慎だけど写真撮りに行こうかな。
921ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 11:56:08 ID:ewLv1MX+
>>920
そうだよ、不謹慎だけどこんな珍しいのが見れてラッキーだった
922ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 14:45:34 ID:???
よりによって松山だけスポーツデポが無いのは何故なんだぜ orz
923ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 19:39:22 ID:???
一周君居なくなった・・
924ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 20:06:08 ID:ewLv1MX+
いますよ
因島から今治の船は日曜祭日しか自転車積めないらしい
だから自走でナイトランで今治いくかと思ったら街灯がまじで無くて危ないから道の駅で寝ることにした
925ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 20:14:55 ID:???
一周君何人も居るの?
昨日の彼は今日は石鎚へ行ったはずだが
まさか山火事巻き込まれて焼死体・・
926ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 20:17:16 ID:ewLv1MX+
石槌はしまなみのあとだよ
927ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 20:31:30 ID:???
もしライト無いなら
100円ショップにもチャリ用あるし
無いよりは全然いいから買っときなよ
ライトあっても暗いってことかな
928ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 20:40:48 ID:ewLv1MX+
猫目のLEDあるけどほとんど役にたたん
まぁ無いに比べたら大分ましだけど
929ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 20:47:50 ID:???
LEDだときついね
2000円くらいで今も売ってる猫目の四角い単3×4本のマイクロハゲロンのライトなら
四国の真っ暗夜道でも全然大丈夫だよ。3時間もたんけどw
昔四国一周したときそのライトつけて一晩中走ったけど全然平気だった
930ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 21:01:36 ID:???
都会じゃLEDで十分だからなあw
931ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 21:01:40 ID:???
>>928
LEDは目立つのが利点だし。
932ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 21:05:08 ID:???
島の夜もええもんだで
都会者は島娘にもてるでなw
933ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 21:51:56 ID:???
ここで不謹慎にも松明をメットに括り付けるのが漢と書いて旅人
934ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 21:56:46 ID:???
松はとっくの昔に松食い虫で全滅じゃw
935ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 01:19:55 ID:???
>>869
松山はピスト20年前以上からいっぱい居るよ。
大街道とか銀天街周辺のみだけど。
夜中は商店街の真ん中でクルクル回ったり両手ばなしウィリーしたりパフォーマンスしてる。
936ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 04:14:08 ID:???
田舎の椰子はTVや雑誌のまねすることがナウいと思とるからのうw
937ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 06:21:52 ID:5R0yXHqj
島娘といいことしたい
938ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 07:51:47 ID:5R0yXHqj
海峡の潮流速すぎ
まるで川だ
939ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 07:52:03 ID:???
西条いつごろくんのかな?
940ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 07:54:13 ID:5R0yXHqj
たぶんお昼か午後くらいには
941ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 08:32:55 ID:5R0yXHqj
無性に船にのりたくなったから大島から今治までの船に乗っちゃった
制服着た子が何人かいるけど船通学かぁ
942ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 08:56:55 ID:5R0yXHqj
今日は雲がかかってるから山火事現場がよくみえない
943ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 09:27:34 ID:5R0yXHqj
重松飯店11時半からかよ!
さすがにあと3時間は待てないな
944ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 09:33:29 ID:5R0yXHqj
2時間だった
945ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 10:30:34 ID:???
>20年前以上からいっぱい居るよ
10や20はいっぱいとは言わないw
946ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 12:06:58 ID:5R0yXHqj
焼豚玉子飯うまかった
947ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 12:11:39 ID:???
2時間いたのかwよくやった
948ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 13:29:47 ID:5R0yXHqj
雨宿りに近くのガスト入ったらいい時間なったの
いまは道の駅湯ノ浦、ヘリの音がうるさい

http://imepita.jp/20080826/484180
http://imepita.jp/20080826/484580
949ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 14:23:41 ID:???
>>948
燃えてるのちょうどその裏だぞ
950ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 16:06:49 ID:5R0yXHqj
自衛隊の水汲みをみるために朝倉ダムに来た
着く寸前にヘリが行ったあと雨が本降りになって来なくなった
951ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 16:33:26 ID:???
そういや7月にもその辺りの山でボヤ騒ぎがあったな
放火じゃないのか?
952ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 19:40:46 ID:???
水の都西条へようこそ
きれいなギャルいぱーいおるで
953ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 20:18:09 ID:???
てゆーか来てないん?・・
954ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 23:06:51 ID:???
今日の朝刊に
「まだ特定はできないが、火が出たと思われるあたりはケモノミチ」
という記事が載ってた。

毎 日 新 聞 で す が
955ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 07:17:47 ID:???
ケモノが発火したと?
956ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 10:11:41 ID:ZxfQqUbO
昨日は朝倉ダムの下のキャンプ場の屋根つき座敷みたいなとこで寝ました
4度寝くらいしたあとチョメチョメしてたらこんな時間に出発です
957ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 10:35:15 ID:???
(二三日前みたいに)こんだけ乾いてると年寄りは雑草を燃やしたくなるのさ。
台風がくると屋根に登りたくなるのに似てる。

と予想してます。
958ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 13:17:29 ID:???
>>952
西条からさめ裏ダムに注水してやれよ。
959ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 13:23:40 ID:ZxfQqUbO
西条きたけどギャルなんていねーぞ!
西条の商店街もなかなかひどいありさまだった
そして休憩と買い出しにきたフジグランが棚卸しで休みとか!
960ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 13:25:04 ID:???
お 来たか
どこいくんだ?これから
961ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 13:25:15 ID:ZxfQqUbO
ところで十六タルトとおいしいの?
962ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 13:26:22 ID:???
一六だろーがw
963ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 13:27:18 ID:ZxfQqUbO
石鎚ふれあいの里に行くがまだ時間あるし風呂でも入ろうかと
西条になんか名所ある?
964ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 13:29:19 ID:ZxfQqUbO
>>962
そうだった
なんて読むんだよ
965ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 13:29:21 ID:???
ふれあいの里はもうあぶがいっぱいいるはず 気をつけろよ
名所ねー うちぬきって言って いつも水が湧いてるのが名所かなあ
966ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 13:30:06 ID:???
いちろくだよ。
おいしいが重いぞ。
967ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 13:36:40 ID:???
一六タルト旨いか?!

みやげモンと言うよりいやげモノだろ

968ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 13:37:18 ID:???
オレは甘いもの全般好きなんだよ
969ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 13:38:31 ID:ZxfQqUbO
西条駅前通りの水が噴出するであろうモニュメントが少雨により地下水が低下しているため止水していますだって
970ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 13:43:53 ID:???
ぐは そうなのか
水不足だからな
971ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 13:54:43 ID:9LZK/1MW
で どこいるんだよ
972ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 13:55:27 ID:ZxfQqUbO
西条図書館にきたよ
ぼろくて狭いな
973ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 14:02:02 ID:9LZK/1MW
それは 言える
いま 別な場所に立ててるよ
974ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 14:03:31 ID:ZxfQqUbO
武丈の湯というとこにいくことにした
975ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 14:28:54 ID:???
くそぉ
その辺探したけど見つからなかった。
図書館から武丈の湯に行く途中に真鍋かをりの実家があるから
前 通ってみ 
976ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 15:47:24 ID:ZxfQqUbO
西条にはコインランドリーはないのか
977ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 16:07:27 ID:???
ある。がその近辺はよく知らん
スマン
978ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 16:29:12 ID:???
ふれあいの里に洗濯機あるよ。
979ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 17:30:24 ID:???
>>976
銭湯とか色々いってるみたいでいいことです。
ただ、ヤンキー・不良・チンピラみたいなのが多そうな地域は盗難に気をつけてください。
980ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 18:25:38 ID:???
コインランドリーいくらでもあるよ
すこし大きめの道路沿いには必ずある感じ
981ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 18:45:37 ID:ZxfQqUbO
県道外れて黒瀬ダムの対岸走ったらただの原っぱの公園あったけど誰か使ってるんかね
あそこらへんもかなり山奥だけどさらに山奥の方向に浦山小学校の標識が
あんなとこに子供いるのかよ!
ふれあいの里までの道は幅員広げようとしてやっぱやめましたみたいな跡がいっぱいあった
中途半端にするな!
982ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 18:56:51 ID:ZxfQqUbO
ここまで来たのはいいけど明日天気悪いんだな
最悪ロープウェイ駅まででもいいが景色よくないだろうし
983ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 19:47:38 ID:???
こいつせっかくレスしても情報あたえてもスルーして
いきなり自分語りしかしないんだよな。もう来なくていいからチラシの裏か
自分のブログにでも書いてろ、な?
984ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 21:22:13 ID:???
旅行者と県民以外のレスは全部荒らしじゃき
がんばっていきまっしょいぜよ
985ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 21:26:00 ID:???
お前偽物だろw
986ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 21:27:33 ID:ZxfQqUbO
スルーした覚えなんてないよ
すでにその場所通りすぎてたり自己解決してたら仕方ないよ
このスレのおかげで見れたり食べたりできたのもあるし
987ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 21:31:26 ID:???
>>986
で、今夜の宿は?
988ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 21:33:15 ID:ZxfQqUbO
うえにも書いたけど石鎚ふれあいの里だよ
愛媛大学のあるサークルが合宿してるよ
200円で風呂つきとはうれしいね、麓で入る必要なかった
989ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 21:33:43 ID:???
983987は県民じゃなくて板民だから気にしない
990ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 21:42:55 ID:???
おれも旅したくなってきたぜ
991ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 21:43:02 ID:???
天気悪いと残念じゃけど
山頂直下の2の鎖3の鎖は一見の価値はあると思うがな
あと霊場なので独特の雰囲気がいろんな意味でw
天気悪くても一瞬ぱっと視界が開けることもあるしのぅ
992ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 21:49:15 ID:???
11号線で新居浜を越えて小さい峠を越えて下ってちょっと行った右側に
でっかいうどんドライブインがある
最近は知らんからつぶれてたらスマソ
まあ香川へ行けば本場もんがいくらでも食えるから
993ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 21:54:05 ID:???
>>988
旅の費用、走行距離、日数など教えて
ついでにキミのスペックなど
994ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 21:55:06 ID:???
やばいもうスレ終わるがな
次スレなんて立つんかいの
995ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 21:56:07 ID:???
無駄レスしてんじゃねーよw
996ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 22:14:33 ID:???
たてた
愛媛の自転車乗りpart3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1219842751/
997ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 22:15:10 ID:???
>>996
イケメン乙
998ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 22:20:12 ID:ZxfQqUbO
>>993
費用、今までに使ったのは7万くらいかな食費にかけすぎた
距離、出発してから1465km
日数、8月6日出発でうち4日くらい破損部品とりよせのため徳島の親戚の家に停滞、他ほとんど走らなかった日何日か
スッペク、大阪のひきこもり大学生
999ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 22:25:03 ID:LyBYSRfu
あふん
1000ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 22:25:28 ID:???
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。