【デュラ】105で十分 4速目【高すぎ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
>>2
ほかは頼んだ
2ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 18:57:08 ID:2hQ/eeyE
自ら2ゲット

関連
DURA ACEについて語ろう 【デュラエース】 Part4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1190300388/

【Ultegra】アルテグラ・SL総合スレ【コスパ最強】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1188605639/

TIAGRAでいいや その4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1189430695/

【ついに】SORA使いのスレ4【9速化】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1182264288/

2200で十分
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1186288510/
3ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 18:57:30 ID:???
2ゲット
しかし105のSTIはまじでクソだな
ダブルだとそう感じる
4:2007/10/17(水) 18:58:04 ID:???
ガビーン
5ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 19:03:57 ID:???
>>3
なぜ?
6ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 19:05:15 ID:???
>>5
社外クランクを使っているか調節がウンコなだけだろ
7ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 19:06:23 ID:???
デュラ以外はゴミ。
8ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 19:31:24 ID:???
>>5
105のフロントSTIはね、ダブル、トリプル兼用なのさ
つまりねダブルで変速するとインナー→アウターでは無く
インナー→空白(トリプルの時の2枚目)→アウターになるんで
もたつくんだよ。
>>6
ただのバカ乙
9ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 19:33:43 ID:???
[105の系譜]
  .系統.  |.発売年.| 備考
 A105系...| 1983 | 6sカセット
 1050系 | 1986 | 6-7sカセット
 1055系 | 1988 | 7-8sカセット 別名105SC
 5500系 | 1999 | 9sカセット
 5600系 | 2006 | 10sカセット
10ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 19:38:06 ID:2hQ/eeyE
5500から10s化しようと思うんだけど、ST-5600とST-R700って性能は同じくらい?
同じようなもんだったらR700買おうと思うんだけど
11ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 19:40:41 ID:???
12ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 19:40:57 ID:???
STIの仕事はワイヤーは巻き取るだけだからな。
変速の具合のことを言ってるならFDの調整しかない。
スプロケットの葉の加工や変速補助ピンは設計上のことだからどうしようもないし。
13ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 19:57:22 ID:???
知らないなら黙る。
理解出来ないなら人生リセットもいいかもよ。
おK?
14ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 19:57:51 ID:???
105の呼び名はイチマルゴですか
15ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 20:17:52 ID:???
「ひゃくご」と読む。
ウチの行きつけのショップの店長もそう読んでた。
16ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 20:26:43 ID:???
軍オタなら「ひとまるご」とか?
17ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 20:28:23 ID:???
>>8
予想通りのレスきたこれ
それを調整がウンコという
正しくセッティングすれば一発でアウターに行く
18ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 20:36:39 ID:???
>>14
ワンノーファイ!
19ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 20:53:00 ID:???
>>16に乗った。
オレは今日からひとまるごと呼ぶことにする。
20ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 21:01:07 ID:2hQ/eeyE
鉄なら「イチコロゴ」か?
21ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 21:04:56 ID:???
ひゃ…、105…
22ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 21:13:11 ID:???
>>20
そこまでいくと( ゚Д゚)ハァ?ってされるなw
23ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 22:05:27 ID:???
近くのショップのペダル
デュラ:19000円位
アルテ:9500円位
SPD-SL:5400円←ヲレ御用達
すまん、ここ105スレだった
24ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 22:50:46 ID:???
>>20
鉄でも釜ヲタだとゲマルゴだな。
25ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 23:51:41 ID:???
(゚д゚)ハァ?
26ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 23:54:48 ID:???
>>8
それは調整不良
トリプルの時のミドルをインナーに合わせるのが正解
つまりインナーの時にさらに解除レバーを押すとFDは動かずにワイヤーがたるむ
しかし調整を完璧にしても105の変速がクソなのに変わりはなく、これはSTIとFDの両方が悪い

>>23
PD-R540は105グレードじゃないよ
グレード的にはSORAの下の2200くらいで、回転は1000円のフラペ以下
27ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 04:21:02 ID:???
ヒャクゴじゃなかったのか
28ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 09:25:34 ID:???

994 名前:ツール・ド・名無しさん[age] 投稿日:2007/10/17(水) 16:33:32 ID:???
Duraと105どっちが軽いか実験

実験場として風の影響をあまり受けない20km程度の平坦な道を選び
ケイダンス90回転を維持できるギア(当然両方同じギア比)で漕ぎ、
そのときの平均心拍数を記録する。
これを各々5日に渡って午前午後と1日2回やれば各計10回計測できる。

このデータを比較すればヅラが105より果たして本当に軽いのかがわかる。
29ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 09:32:15 ID:???
ずっと「いちまるご」だと思ってたけど違うの?
http://ja.wikipedia.org/wiki/105_%28%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E7%94%A8%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84%29
30ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 09:42:47 ID:???
サイクリーの店員がイチゼロゴって呼んでた
31ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 09:44:52 ID:???
「イチゼロゴ」はおかしいだろ
それなら「いちれいご」
32ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 09:54:37 ID:???
007をダブルオーセブンていうから105はワンオーファイブだろ
日本語ならイチマルゴってところじゃねぇ?
33ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 09:59:19 ID:???
英語風ならテンファイブってのもありだろ
34ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 10:00:13 ID:???
こんなクソスレと思ったが一つ収穫があった
俺も今度から「ヒトマルゴ」で行くぜw
35ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 10:06:55 ID:???
N
36ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 10:15:42 ID:???
>>34
空気読めないワイみたいな店で「いちまるごですね」と言われるのがオチだw
37ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 12:46:59 ID:+a0BvIt9
フランス語ならアンサンクだ。
プジョー205はドゥーサンクと呼ばれていたからな。
38ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 13:11:05 ID:???
205はdeux cent cinq(ドゥサンサーンク)です。

105は cent cinq(サンサーンク)
39ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 13:33:39 ID:???
日本では「いちまるご:なり「ひゃくご」なりと読めるけど
外国人はどういう風に呼んでるんだろうね
40ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 13:37:06 ID:???
もう出てるだろ

レス嫁よ馬鹿
41ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 13:47:58 ID:???
105って消費税5%になる前からあるんだよな、不思議だ
42ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 14:07:24 ID:???
実はaxでの失敗の後、600に次ぐ新シリーズの開発でネーミング
に困り、日東のユニバーシアード105の105をパクってしまった。
43ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 15:24:14 ID:???
105って10速→10S→105って由来かと思ったら9速以前からあったのね。
44ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 15:30:13 ID:ZTVFkE53
イチマルエス
45ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 16:16:43 ID:???
RX100より微妙に上だから105
46ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 16:22:04 ID:???
>>43 
47ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 17:53:38 ID:???
ヘブライ語でボグラショヴだな。
48ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 18:43:35 ID:???
英語の顔文字と同じだよ
首を90度傾けてから見てみな
49ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 18:48:12 ID:???
意味がわからん
50ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 18:51:26 ID:???
:-p
51ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 19:01:34 ID:???
だから、


クビを90度傾けたら何が見えるんだよ?
52ジュラ10:2007/10/18(木) 19:02:50 ID:???
>>42
axよりももっと古くからあるのが105なわけだけど。

通称アローポイントの105。
53ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 19:09:53 ID:???
「何にもならねーよwww」ってツッコミで完結するネタなのに>>49,51ときたら…
54ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 19:29:55 ID:???
>>52来るなゴミカス。
55ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 21:43:55 ID:???
レス番105はオレがゲトするから
56ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 22:16:07 ID:???
105レベルのレスばっかだな
57ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 22:18:04 ID:???
>>56
それは低価格高品質って解釈していいんだな!?
58ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 22:35:03 ID:???
消費税3%の時は103だったって知ってるか?
59ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 22:36:05 ID:???
>>58
マジで!?
60ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 23:20:44 ID:???
これでどうだ
>>105
61ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 23:23:19 ID:???
ちょ・・・そんなとんでもない事を平気で書ける
さすが>>105!そこにシビれる、あこがれるゥ〜〜!
62ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 23:26:18 ID:???
破廉恥極まりない>>105
63ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 23:39:16 ID:ZTVFkE53
コンポ何買えばいい?

安価>>105
64ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 23:45:12 ID:???
>>59
ホントはシマノの努力で3つほど煩悩を減らしてきたんだよ
65ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 23:50:16 ID:???
アルテと>>105はどっちがコスパがいいの?
66ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 23:54:17 ID:???
ひとりでやってんだろ?
なにが楽しいんだ?
67ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 01:38:14 ID:???
68ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 01:40:19 ID:0JrNfsMP
>>61ジョジョw
69こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :2007/10/19(金) 14:46:28 ID:KZutD7x8
ゲット
70ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 14:51:11 ID:???
みんなが105で盛り上がってるのに
お前は相変わらず69か
71こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :2007/10/19(金) 15:08:36 ID:KZutD7x8
部品には興味ないです
72ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 15:16:31 ID:???
ただの部品には興味ありませんry
73こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :2007/10/19(金) 15:23:42 ID:KZutD7x8
意味がわからないでし
部品をただでもらったことはないでし
74ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 15:27:59 ID:???
ごめん
アニメのネタだったけど自転車板でしたのがまちがいだったw
75ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 15:29:07 ID:???
こすりつけってただのスクリプトかと思ってたら、ちゃんと中の人いたんだな
まあこれからも頑張って69ゲットしてください
76ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 15:39:14 ID:???
ゴミレスでスレ汚し
77ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 18:31:36 ID:???
こすりつけ師を知らぬとは・・・
78ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 18:41:23 ID:???
知恵遅れの馬鹿乙
79ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 18:44:30 ID:???
糞踏んでそれを擦りつけるようにペダリングしろとか言ってた馬鹿だったら知ってる

ゴミレスとはスレとは無関係でしかも糞つまらないレス

即ち

>>69-75のこと
80ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 18:48:58 ID:???
ここまで糞レスのみ
81こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :2007/10/19(金) 20:30:44 ID:KZutD7x8
>>75
応援ありがとう
82ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 21:56:21 ID:???
http://www.mkspedal.com/

ミカシマ
MC-2クリート LOOKタイプ(3ッ穴)対応ノーマルペダルクリート
ROYALヌーボ・CUSTOMヌーボなど
ミカシマペダルとの組合わせに最適
10/12mm取り付けボルト&ワッシャー&アーレンキー付定価¥2200
83ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 16:50:47 ID:???
いつ見ても変な構成のサイトだな
84ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 00:37:26 ID:???
なんか最近整髪量で105とか出てたよな。
85ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 18:26:31 ID:???
105のスプロケってどのくらいで交換した方が良いですか?
1万キロになったのですが最近シフトダウンがスムーズじゃなくなってきました。
もちろんちゃんと調整しての話です。
86ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 19:17:00 ID:???
財布が許せば毎日変えるといいと思うよ
87ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 19:33:47 ID:???
面白いと思って書いたのかなw
88ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 00:04:40 ID:???
違うだろよく読めw
89ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 09:54:36 ID:???
ST-6600に換えた
シフトがめがっさスムーズになったにょろーん
あまり詳しくないがこれで満足か?>>74
90ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 11:28:21 ID:???
105のコンパクトクランクFC-5650付けたら
フロントがやたらチェーンが落ちる
フレームの傷が増えるし走りにくいどうすればいい?
91ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 11:37:10 ID:???
FDの高さの位置がおかしいんだろ
92ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 16:53:11 ID:???
>>90
FD調整とチェーンウォッチャーで対応
93ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 16:54:36 ID:???
>>82
ミカシマはペダルでなくてぺタルらしい。
でもurlはpedalなんだな…
94ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 17:14:04 ID:???
>>8
>>17
ちょ、ショップで買ったが普通に空白を経由すると
いわれ、それで乗ってる・・・
ショップの調整が普通なのか、1回でアウターが
普通なのか。
95ツール・ド・名無しさん::2007/10/22(月) 18:04:34 ID:yg/E3lVy
最近のロード系フレーム&パーツの高騰ぶりは許せない。
たかが自転車だぜ。50万円とか70万円とかモーターサイクルとか軽自動車が買えるぜ。
昔はサイクルファクトリー・シマザキでデュラフルセット・フレームパナソニックで
14万円から20万円程度出せば、そのままツールドフランスで優勝出来る様(もちろん乗り手の力量による。)
な自転車が買えたんだ。自転車の競技者じゃなければ高価な自転車を買っても意味が無いね。
もっとも50万以上の自転車を買う買わないは個人の自由だから買いたい人は勝手に買ってよ。
だけど少なくとも俺はせいぜい15万くらいの完成車しか買いたく無いね。
96ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 18:45:46 ID:???
おれは買えないから20万くらすでいいのをチョイスする
ブランド物の50万のチャリよりも無名ならいいのが買えたりする
97ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 19:05:01 ID:???
>>94
ラチェット音なんて気にするなよ。
いずれにしたってワイヤーを巻き取る量は変わらないのだから。
98ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 19:05:04 ID:???
カーボンフレームに乗りたかったから
定価ベースで30万の105完成車買った
やっぱよく進むし気持ちいいよ
99ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 19:08:09 ID:???
ボンカーいらね
タンチーのほうがよさげ
100こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :2007/10/22(月) 19:53:53 ID:taPgO6dZ
105を取りたくなってきた
101ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 19:54:27 ID:???
金属系のフレームは
造形が古臭い
オッサンにはこっちの方がいいのか?
いまさらなんだかなぁ〜
102ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 19:59:34 ID:???
ゴメン、TOEIスポルティーフに105入れてる
103ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 20:05:54 ID:???
103
104ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 20:07:56 ID:???
↓永久機関と称してて自分の尿を飲んでる馬鹿
105馬鹿です:2007/10/22(月) 20:08:30 ID:???
105
106ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 20:46:42 ID:???
自転車の場合、一流メーカートップグレードは明らかに(・∀・)イイ!!
無名なんて怖い(;><)
105よりデュラの方が明らかにいい。

でも俺の場合、
予算の都合上や自転車にそこまで出せないという気持ちが105にさせる。
107ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 20:48:31 ID:???
>>94
最初ショップから納車された時は3段階で真ん中は空白
自分でセッテングしてみたら6段くらいのトリム状態に
その後店でまたセッテングしてもらったら2段(アウター?インナー)←今ここ
108ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 20:50:03 ID:???
>明らかに(・∀・)イイ!!

ちっとも明らかじゃないんだが

したがって↓の実験で明らかにするしかない

994 名前:ツール・ド・名無しさん[age] 投稿日:2007/10/17(水) 16:33:32 ID:???
Duraと105どっちが軽いか実験

実験場として風の影響をあまり受けない20km程度の平坦な道を選び
ケイダンス90回転を維持できるギア(当然両方同じギア比)で漕ぎ、
そのときの平均心拍数を記録する。
これを各々5日に渡って午前午後と1日2回やれば各計10回計測できる。

このデータを比較すればヅラが105より果たして本当に軽いのかがわかる。
109ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 20:52:29 ID:???
ICHIMARUGO
110ジュラ10:2007/10/22(月) 20:54:27 ID:???
皆さんおっしゃるとおり、最近のシマノの値付けの
ボッタクリぶりは異常だと思う。

もちろんカンパもだけど。

20年前の定価から比較すれば、調子こきすぎなんだよ。

ナショナルのフレームにフルデュラで13万という安売り完成車が
あったんだから。
111ジュラ10:2007/10/22(月) 20:57:43 ID:???
105を買うバカってのも始末におえん。

デュラもボッタクリだが、105の癖に〜という高額ぶりなので、

正直1円も金を出そうとは思わん。

自転車初めて以来、105のグレードに金を出したことは一度も無い。

いや、もちろん高2以来600=アルテグレードに手を出した
ことも無いわけだけど(ビンテージは別)
112ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 20:58:31 ID:???
いいからジュラ10はコレクション画像うpしろよ
113ジュラ10:2007/10/22(月) 21:01:32 ID:???
そもそも105ってどういう意味なのか?

まずはそこから明らかにしてみようじゃないか。
114ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 21:09:51 ID:???
他も持ってないだろうが。
115ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 21:31:55 ID:???
自転車のパーツのグレードよりも脚のグレードを上げろよ
話はそれからだK7
116ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 22:18:12 ID:???
105=消費税
117ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 22:32:31 ID:???
なんで、生ゴミ10が居るの?臭いんだけど
118ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 00:27:41 ID:???
いいから消えろ糞コテ
119ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 07:40:40 ID:???
>>94
あー俺と同じだね
ショップが間違ってる
納車時はたまたま一回でアウターに行く状態になってたんだけど、セッティングが滅茶苦茶だったから
直させたら、ミドル経由になってしまった
その場でそれを指摘したら、「最初からこうですよ?これ以外に方法ありませんよ?そもそもトリプル
兼用って何のことですか?」と言われてしまった
トリプル兼用である事に気づきさえしない重度知的障害でも自転車屋は営業できるんだな

正しく調整すればデュラやアルテ並みに一瞬で変速するようになるよ
速度は同等にできても感触が段違いだけど…105はおもちゃっぽい
フレームの精度さえまともならマニュアル通りでちゃんと動くのに、それが出来ないショップは多い
120ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 16:26:18 ID:???
うちのは一回で上がるけど、下すのは二回かかる
これも調整で一回になるんだろうけど、あんま使わないから放置してるw
121ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 18:33:07 ID:9igQ6rny
>>120
それってトリムじゃないの?
122ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 19:38:08 ID:???
どっちも一回で変わるけど、アウターにするときは「ぐにゅ〜」って押し込まないとダメ
調整したら、スパッと変わるようになるの?
123ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 20:12:49 ID:???
なるなるww
124ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 20:36:06 ID:???
STI、調整すればスパッと入るようになるけど
アルテやデュラと比べるとやっぱり一歩遅い
レバーをしっかり倒さないとだめな感じ
デュラのレバー軽さになれちゃうと不満も感じるが
105しか知らないなら問題ないレベルだよね
125ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 20:36:49 ID:???
コンパクトクランクだとスパっとは難しい。
トリプルだとわりとスパッといく。
126ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 21:01:46 ID:???
>>122
ヲレと同じ調整レベルだね。なんか親近感を感じるw
>>123
頑張ってみるよ。

インナーにする時、プチーン!て音がして壊れそうな気がするのはヲレだけ?
127ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 21:18:15 ID:???
気のせい
128ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 22:29:21 ID:???
>>127
気にしないことにします
129ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 23:03:17 ID:???
5600左STIは60度ぐらいえぐりこまないとアウターに上がらんが、デュラだと45度ぐらいでおけなの?
130ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 00:11:03 ID:???
>>129
FDもデュラなら35度くらい

STIだけの場合は知らない
131ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 00:07:13 ID:???
デュラなんて高すぎだよ。
なんでお前ら買うんだ?
132ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 00:09:16 ID:???
見栄と高ければいいものだという錯覚から
133ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 00:11:01 ID:???
持って軽いからに決まっておろうw
財布も軽くなって一石二鳥だしなw
134ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 00:14:25 ID:???
>>133
レコード買えよw
貧乏人がじゃ買えないかwww
135ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 00:25:30 ID:???
がじゃいも
136ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 00:34:00 ID:???
今時、音楽はダウンロード販売だろ、CDでさえ古いってのに、レコードかよw
137ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 00:47:53 ID:???
じじい発想だなw
138ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 01:25:14 ID:3s6EwK89
今更だが、>>2-4を読んでワロタw
139ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 09:03:04 ID:???
リアディレイラーはデュラじゃないと
140ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 21:43:01 ID:???
>>138
本人だろ
141ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 14:12:03 ID:JSrPuOWS
新品のBBって回転が重くても普通ですか?それともduraじゃないと重いんですか?
142ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 14:59:32 ID:???
>>141
重いのは組み付け不良だと思うが、手で回してグルグル回らないのは普通。
デュラも手で回しただけだとそれ程回らない。
143141:2007/10/27(土) 15:40:31 ID:JSrPuOWS
>>142
手で回して、手を離すと1〜2周回ってとまるので普通ですかね?
144ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 15:45:06 ID:???
>>143
普通。
145141:2007/10/27(土) 18:31:51 ID:???
>>144
サンクス!!
146ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 20:03:20 ID:???
ほとんど見た目の問題だけで、無駄金覚悟でFC-R600を→FC5650に換えたんだけど、
結構漕いだ感じも違うもんだね。ちょっと驚き
147ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 20:10:56 ID:???
どう違うのか詳しく
148ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 23:31:45 ID:???
聞かせて
149ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 23:45:05 ID:???
錯覚
150ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 23:50:49 ID:???
同位角。
ごめんつい言ってみたくなった。
151ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 17:20:54 ID:???
105チェーンリングのインナーって鉄かい?
見た感じSORAの物と似ているんだけど・・・。
152ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 17:30:04 ID:???
円周角も忘れないでください
153ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 20:44:00 ID:???
あるみ
154ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 15:43:49 ID:???
105も進歩した。昔の105とはまるで別物。
普通にサイクリングしかやらないユーザーには
これで十分だろう。自転車のパーツは日本人の所得水準に比較して
上げ過ぎている。
競技者ならデュラだろうが、単なるサイクリングでは105で十分過ぎる程に十分だ。
155ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 17:02:52 ID:???
素人レースにも使えるよ馬鹿
156ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 17:08:55 ID:???
ソラで沖縄3位のやつもいたよ馬鹿
157ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 17:09:03 ID:???
ティアグラじゃだめなの?
158ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 17:44:03 ID:???
ぶっちゃけ所詮素人なんだからなんでもイインダヨ〜
159ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 21:07:46 ID:???
TIAGRAでいいや
160ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 22:06:47 ID:???
数年前のデュラより高性能ってどっかにあったな
161ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 22:16:15 ID:???
105とソラしか知らないので
105で十分だ
162ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 12:26:28 ID:???
2200からデュラに飛び級した俺は勝ち組
163ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 14:17:19 ID:???
>>162
違いはどう?
164ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 17:22:30 ID:???
どうもこうも…
165ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 09:12:41 ID:???
デュラにしようと思ったが105にして
余った金で童貞卒業できた俺は勝ち組
166ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 14:45:46 ID:???
コンポも童貞もまだ本当の意味で卒業してないな
167ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 22:42:42 ID:???
童貞を売女に捧げてしまうとは、寂しいやつだな。
しかもヅラを諦めたなけなしの金を使って、、、
この悲話だけでご飯3杯いけそう。
168ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 22:44:24 ID:???
悲話をおかずに3杯とは、なんと卑猥な
169ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 20:24:53 ID:???
素人童貞ってダサいと思うが・・・
170ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 22:12:00 ID:???
ダサくはない
童貞の一形態にすぎん
誇っていい
171ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 03:07:37 ID:???
105のコンパクトってホローテックにあらずなの?
172ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 03:17:34 ID:???
ごめん自己解決
173ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 11:56:13 ID:???
ごめん自己発電
174ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 00:30:52 ID:???
自家発電!!
175ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 08:33:53 ID:???
105純正のコンパクト(5650)が出た以後も
R600を生産する意味ってあるんかな。
176ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 11:52:28 ID:???
あるあるww
177ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 17:49:51 ID:???
R700が出て速攻買ったら、すぐにR600が出て損した気になったのを思い出した。
178ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 18:17:39 ID:???
R600ってクランクはティアグラと同等なのに高い
179ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 06:37:28 ID:???
クランクだけはカンパなのでどうでもいいです
180ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 09:27:40 ID:???
↓ティアグラ スレにこれ書いたあったけど本当にそうなんですか?

105の変速は質感最悪だし、10sは調整シビアで寿命短い
181ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 09:38:54 ID:???
8〜9速デュラと比べればただしいんじゃね?
182ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 15:39:47 ID:???
105糊なオレはこれで十分満足していたハズだったが、
昨日サイクルモードで初めてヅラ車試乗、
あの指先でサクサク逝く感触にすっかり虜になってシマタ。
ご飯3杯いけそう。
183ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 16:21:05 ID:???
あっそ
184ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 19:00:15 ID:???
バイトして買ったら?
185ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 19:10:33 ID:???
>>182
単なる調整不足だと思われ
186ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 22:09:14 ID:???
>>185
まぁ知らなくて良いこともあるけどな。
187ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 10:55:48 ID:???
SORA&2200ミックスからフル105に乗り換えたらシフトが、ガチャンからチャに
変わって感動したけどデュラにしたら同じ感動あるのかな?
188ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 15:57:52 ID:???
デュラならシュッ
189ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 18:52:27 ID:???
シュッ

と聞くとシャブおじさんを連想してしまう
190ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 20:41:28 ID:???
              _
             /  \―。
            (    /  \_
            /       /  ヽ   
         ...―/          _)  
        ノ:::へ_ __    /     
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
191ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 01:08:46 ID:???
105からヅラに変えてもタイム変わらないという悲しみ。
192ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 09:21:51 ID:???
>>191
変速するのが楽しくなっただろ?
193ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 00:28:39 ID:R5kHOxb0
デュラ高杉

どこの日系人だよ
194ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 01:02:50 ID:???
ケイン小杉 みたいだな
195ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 16:19:40 ID:???
ティアグラ以上はバシバシ変速がきまると聞いて期待してたんだけどSoraとあんまり変わらないね
196ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 17:35:38 ID:???
フロントもリアも全然違うじゃん
空と105じゃ
197ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 20:05:14 ID:???
印象としては10速化したsoraって感じた
198ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 22:45:50 ID:???
SORAなんて乗ったことないからワカンネ。
199ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 19:33:27 ID:???
Soraは安価でチェーンホィールにチェーンガードも取り付けられる実用的な
コンポだ。105でも高すぎる。
200ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 20:28:20 ID:???
というわけで、そろそろ擦違いにきづきたまえ
201ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 22:52:09 ID:???
俺はデュラから始めたから
105にものすごい興味がある
202ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 22:58:28 ID:???
>>199
こんな所でサボってないで、早く刺身にタンポポを乗せる
作業に戻れ。
203ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 09:18:12 ID:???
>>201
そのヅラをオクで流して105を買うのだ
204ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 09:38:20 ID:???
おれは神経質だから一回でも他人が使用したものはゴミにしか見えない
205ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 09:42:42 ID:???
>>204
じゃお前のカミサンはゴミなんだな
206ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 09:48:20 ID:4SaP948c
105からデュラコンポに変えたら
何gの軽量化になるのだろうか
207ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 10:03:02 ID:???
>>206
多分自分の軽量化した方が費用対効果は高いと思われ
208ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 10:10:03 ID:???
>>205
>>204は童貞だから自分を誇りにしてるんだよ
209ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 10:57:23 ID:???
SHIMANO 2200 という安いディレイラーを使ってるんだけど、
105とかにすると、どう変わるんだろ?

スピードの上昇はあまり変化しなさそうだけど。
210ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 11:03:27 ID:x4DeHawy
8速から10速になるよ
211ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 11:12:17 ID:hURNhyYD
DURAは高性能だけど高くはないよ

STIは高いけど それでも4万はしないし
いまじゃ必須的なカーボンディープのホイールに比べると良心的な価格
ともいえる鴨
そもそもDURA以上に高額なコンポなんていくらでもあるんだしさ

そもそも、コンポ以外で100万以上かけて自転車組んでるんだから
いまさら105とかありえんだろw
そのクラスになると気前の良いショップならDURAなんてサービスで
つけてくれたりするぞ
212ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 11:15:18 ID:???
それは無い
213ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 11:35:25 ID:4SaP948c
DURAグリスを使って組んでくれる

という解釈でおk
214ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 11:40:04 ID:???
やっぱレコがいいよ。
215ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 11:42:43 ID:???
間取ってREDにしてる。
216ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 11:50:45 ID:???
それなら間違えてもかえっていいよ。
217ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 12:08:19 ID:???
08モデルだとアルミのフル105だと幾らぐらいが購入ライン?
218ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 14:56:53 ID:???
15万以下で気に入ったチャリならOK
219ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 16:32:41 ID:???
105とアルテのブレーキの主な違いはバネレートの調節機能だけですか?
220ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 14:06:07 ID:???
アルテはレバーにダブル専用がある
221ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 08:14:27 ID:???
>>219
調整ネジはアルテのものと交換出来ると聞いた。
あとは重量と剛性が違う。

>>220
それSTIの話だよな。
222ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 03:23:35 ID:???
105も高いし、アルテグラと大差ない。
いっそのことアルテグラ買っちまえば?
それが高すぎて出来ない方はSORAで十分。
全部、気に食わない方はデュラ、
それで満足しない方はカンパ。
223ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 10:20:12 ID:???
ティアグラの立場は・・・
224ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 10:47:09 ID:???
>>223
9S最高コンポ@ロード
225ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 11:06:10 ID:???
15-25T付けたくてたまらん
226ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 04:43:22 ID:???
>>207
踏みの軽さを求めるならSORAで我慢して軽量ホイール&タイヤとマジレス
227ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 03:40:16 ID:???
105でも12-23Tスプロケ出してほしいな
11いらない。18が欲しい
228ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 21:10:32 ID:???
105ならちょっと出したらアルテだもんな
デュラは高いが
229ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 10:33:12 ID:???
105とアルテ蔵の差をまったく実感できません。
230ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 23:50:48 ID:???
見た目
231ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 00:14:09 ID:???
ティアグラ4500とマルゴ5510のSTIレバーだったらどっちが性能良いですかね?

どうしても9速が良くて……。
10速にしろとか言わないで下さい!!
232ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 02:36:40 ID:???
>>231
両方使った事あるけど、表面処理、レバータッチの軽さ、握り易さといった部分は全て4500の方が上だよ。
まぁ、一応カタログ値では5510の方が3グラム程軽いし、フライトデッキを使いたいといった理由がある場合や、
ネームバリューに拘るのなら5510でも良いんじゃないか?
233ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 20:00:05 ID:fbSK9K+7
浮上!
234ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 20:59:57 ID:???
10s105のチェーンリング掃除してみたらアウターの歯がなんかボロい
傷つきやすい?
235ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 00:35:27 ID:???
しょせんは アルミだもの 

みつを
236ツール・ド・名無しさん:2007/12/23(日) 11:11:13 ID:JASZP3q+
>>231
105スレで勧めるのもアレだが
TIAGRAにしときなよ、握り安い
どのレビューみても4500TIAの
レバーは人気高い。

段数表示もついてるし(そんなもん飾りだが)
237ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 23:14:08 ID:???
知人から、メインコンポが8S時代の105&600アルテグラで構成されたロードもらったぜ!!
ところで、8速105の型番わかる人いる?
ちょっとした好奇心から聞いてみたいんだが。
238ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:11:22 ID:???
パーツの裏側見れば分かるだろ
239ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 15:00:50 ID:???
>237
盗んで売るのか?型番ぐらい自分で調べろよ。
240ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 01:51:16 ID:???
>>238
書いてないんだよな

>>239
ちげぇよw
何処調べてもわからなかったんだ…
241ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 02:52:55 ID:???
242ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 09:52:18 ID:???
保守^^
243ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 09:57:55 ID:???
リアディーラーのプーリー
ベアリング入りのBBローラーボーイに換えたらやっぱ違う?
244ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 12:49:14 ID:???
気分は
245ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 13:55:54 ID:???
上上
246ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 21:24:42 ID:???
フロントトリプルの105乗ってるけど、
プーリーだけデュラにしたら
チェーンの回る音が静かになった。
それだけでも個人的には大満足です。
247ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 10:16:36 ID:???
>>243
変えた直後はすげえ!って思ったよ
でも巻き上げ方向の変速は気持ちぎこちなくなったかな
248ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 22:32:51 ID:???
2200コンポで上り坂でダンシング中にシフトダウンするとガクッとしてしまうんですが
調整不足でしょうか。105クラスのディレイラーなら解決しますか?
249ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 22:39:58 ID:???
針見えてる
250ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 08:50:53 ID:???
12-25Tから12-27Tへの
初めてのスプロケ交換
ドキドキするわ
失敗しないでできるかな?
251ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 08:52:57 ID:???
>>250
工具が無いなら別だが、それを失敗するにはかなりの困難を伴うぞw
252250:2007/12/30(日) 09:00:21 ID:???
一応工具は買ったんだけど
チェーンは変えなくていいのかなと。
253ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 09:02:35 ID:???
>>252
普通にマニュアル通りのチェーン長ならそのままで大丈夫なはず。
254ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 21:01:13 ID:???
いや、マニュアル通りなら尚更変えなきゃ駄目だろ。
シマノ推奨じゃないけど、変速できるだろうという観点からならば可能だけど。
255ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 21:06:02 ID:???
ロードはtopとinnerが変わらなければチェン長変更しなくて良かったような。
256 【だん吉】 【200円】 :2008/01/01(火) 16:49:25 ID:???
>>250
アウターxロー(27)に入れない様に気を付ければ、元のチェーン長で大丈夫。
そもそもRDのトータルキャパを超えている可能性については承知だろうな?
257ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 13:05:40 ID:???
空からマルゴーにバージョンアップしたら親指(カチカチがない)が手持ちぶさた…
258ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 13:06:49 ID:???
保守
259ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 17:06:32 ID:???
>>257
つフライトデッキのボタン
260ツール・ド・名無しさん:2008/01/12(土) 11:14:43 ID:???
スレチすまん
アルテスレって落ちた?
261ツール・ド・名無しさん:2008/01/12(土) 11:47:39 ID:???
>>260
落ちてるね
262ツール・ド・名無しさん:2008/01/12(土) 12:05:37 ID:???
ゴミスレを拡散させすぎ
コンポスレで統一しろ馬鹿
263ツール・ド・名無しさん:2008/01/12(土) 14:43:09 ID:???
>>262
ひっこんでなよ。ゴミ屑
264ツール・ド・名無しさん:2008/01/12(土) 18:25:07 ID:???
デュラが耐久性も高いようなこと聞くけど、
105の寿命ってどんなもん?
10速105で4000キロ走行。
ショップの勧めで一度チェーン交換、STIのフロント側を調整してもらった。
あとは特に不良箇所は今んとこ出てないけど。
265ツール・ド・名無しさん:2008/01/12(土) 18:27:52 ID:???
え?アルテと重量×耐久をトレードオフしたのがデュラじゃないの?
266ツール・ド・名無しさん:2008/01/13(日) 01:25:39 ID:???
なんだかんだ言っても結局
耐久性もデュラが最強だよ。
表面処理が違うからね
267ツール・ド・名無しさん:2008/01/13(日) 01:49:29 ID:???
使ったこともねー奴がデュラ語ってもね、話にならないよね
268ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 00:15:53 ID:???
デュラが買える層なら、耐久性なんてどうでもいいだろ。
古くなったと感じたら交換するだけだ。
269ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 01:08:24 ID:???
古くなったらじゃない、欲しくなったらだ。
270ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 06:45:49 ID:???
*     +     巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +    / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
        ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ     | *     +    。     +   。 + 
     〈_} )   |                        
        /    ! +    。     +    +     * 
       ./  ,ヘ  |
 ガタン  ||| j  / |  | |||
271ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 07:21:13 ID:???
>269
それは変だぞ。
既にデュラが付いているのに、欲しくなったら意味無くまた買うって、ありえない。
デュラ使いはバカだと言いたいのか?
272ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 12:28:02 ID:???
>>271
フレームごと買い換えに決まってるじゃん。
273ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 12:29:38 ID:???
>>271
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・   
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・ 
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、    ロジックでIYHするんじゃない、パッションでIYHするんだよ。
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +  
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l       
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ !
274ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 13:18:07 ID:???
hosyu
275ツール・ド・名無しさん:2008/01/15(火) 10:15:42 ID:oZbUvKRS
>>271 >>272

双方ともに、所有する自転車は一台だけという根本の発想にリアリティがない。
276七氏:2008/01/15(火) 10:31:04 ID:f5z2xa44
やっぱり、レコードでしょ?(笑)
277ツール・ド・名無しさん:2008/01/15(火) 10:36:18 ID:???
いいえ、ビデオディスクです。
278ツール・ド・名無しさん:2008/01/15(火) 10:40:17 ID:???
いいえ、ケフィ(ry
279ツール・ド・名無しさん:2008/01/15(火) 23:10:19 ID:???
俺様は105乗りだが、心はデュラエースさ
280ツール・ド・名無しさん:2008/01/16(水) 00:16:29 ID:???
俺様は105乗りだが、グリスとワイヤとチェーンはデュラエースさ
281ツール・ド・名無しさん:2008/01/16(水) 00:23:18 ID:???
STI アルテ
FD、RD、クランクセット 105
チェーン、グリス、ワイヤー デュラ
ハブ ティアグラ

のオレは何海苔?
282ツール・ド・名無しさん:2008/01/16(水) 00:24:42 ID:???
シマノ乗りということで
283ツール・ド・名無しさん:2008/01/16(水) 00:25:21 ID:???
ソラないッスよぉ。。。
284ツール・ド・名無しさん:2008/01/16(水) 09:52:05 ID:???
座布団2枚 >>283 にやってくれ!
285ツール・ド・名無しさん:2008/01/16(水) 14:02:00 ID:???
>>280
わしもだ
286ツール・ド・名無しさん:2008/01/16(水) 14:44:06 ID:jg0MVwEf
そもそもコンポで効率化できるのは5%以内なんだから、
そんなとこをいじくりまわすのは木を見て森を見ないってなもんだ。

第一のボトルネックは空気抵抗
第二のボトルネックはタイヤ抵抗

だから、まずポジションを徹底的に見直し、
続いてタイヤだけはいいのを履く。
コンポは、コストパフォーマンス曲線が逓増から逓減に変わる変曲点、
つまり105で十分ってわけだ。
287ツール・ド・名無しさん:2008/01/16(水) 15:10:18 ID:???
変速がスパッと決まらなかったり
ブレーキききが悪いと

精神的に萎えるじゃん
288ツール・ド・名無しさん:2008/01/16(水) 15:21:41 ID:ZrC7H+CE
趣味の世界において全てをコストパフォーマンスで判断する奴って悲哀を感じるわ

289ツール・ド・名無しさん:2008/01/16(水) 15:23:19 ID:???
>>287
105で十分じゃねーか。

でも、不思議なことに何故かヅラで組んでるんだよな…
ふしぎ!
290ツール・ド・名無しさん:2008/01/16(水) 15:23:39 ID:???
俺は単純に貧乏なだけだ
291ツール・ド・名無しさん:2008/01/16(水) 15:24:09 ID:jg0MVwEf
もちろん、投資対効果を狙わず、
投資行為自体が目的化している面々は、
思う存分コストパフォーマンスの悪い
オーバースペックな部品を使うが良い。
いや、投資行為自体が目的なんだから、
もはやオーバースペックという概念自体が存在しない。
292ツール・ド・名無しさん:2008/01/16(水) 15:39:32 ID:???
趣味にコストをかけれないない人は物心両面で悲しいぞ。
俺が105なのはブラックカラーがあったから。
でもver.upでなくなってしまった。

カンパに走っちまったじゃねーか、シマノよ。
293ツール・ド・名無しさん:2008/01/16(水) 15:42:42 ID:???
今からでも遅くない。
アルテSLフルセットをIYHすべきだ
294ツール・ド・名無しさん:2008/01/16(水) 15:58:58 ID:???
>>280
わしもやで
295ツール・ド・名無しさん:2008/01/16(水) 16:05:30 ID:???
趣味にコストをかけるかけないじゃなくて、

効果のあるところから順番に手を入れるかどうか、
見た目とかプラシーボとか、そういう順番でてを入れるかどうか、
そういう方向性の違いだろ
296ツール・ド・名無しさん:2008/01/16(水) 17:21:43 ID:???
趣味なんだから好きにすれば良いじゃん
297ツール・ド・名無しさん:2008/01/16(水) 17:33:39 ID:???
>>286
各々の主体によって効用曲線は異なるんじゃないのか?
298ツール・ド・名無しさん:2008/01/16(水) 18:52:12 ID:???
>>286
空気抵抗、タイヤの抵抗以外でも、
ハブやBBの回転が悪かったりクランクがやわやわだと
えらく遅くなるぞ。

まぁそれも105なら十分だと言えるな。
299ツール・ド・名無しさん:2008/01/18(金) 05:25:54 ID:???
カンパのゼノンから105にしました。
変速のスムーズさに感動しました。
300ツール・ド・名無しさん:2008/01/18(金) 16:51:45 ID:+NaJ3s2E
105とシュパーブプロってどっちがいいですか?
301ツール・ド・名無しさん:2008/01/18(金) 20:08:13 ID:???
サイクロンで十分
302ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 20:55:57 ID:KlIvQJyU
タイフーンもいいよ
303ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 20:58:37 ID:???
ハリケーンこそ至高
304ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 23:11:58 ID:???
ジャングラーはトモダチ
305250:2008/01/20(日) 19:26:42 ID:???
>>250で書き込んだものです
一応105スプロケ交換できたのですがあまりにもロックリングが
きつく締め付けられていたので二人がかりで40CMのスピンナハンドルを使ってはずしました。
ロックリング抜き
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/tool/tl-hg10.html
のキザギザ部分をなめてしまうほど硬く取り付けてあったのですが
これはバイクを組んだショップ側が思いっきり取り付けたのか、
完成車はこれくらいきつく組んでいて当たり前なのでしょうか?
306ツール・ド・名無しさん:2008/01/20(日) 19:37:04 ID:???
>>305
組立工場の奴らがインパクトでバリバリやった可能性は有るな。
普通のショップ組だったらそんな事はしないし。
307ツール・ド・名無しさん:2008/01/20(日) 20:51:09 ID:???
>>305
ネジにグリス塗ってなかったりして固着したってのも考えられるな。
308ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 16:00:23 ID:RF4pAAlp
子供は引っ込んでろ
309ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 20:58:14 ID:???
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
310ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 23:53:58 ID:FIM6IZ+X
Gファイター
311ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 00:12:32 ID:???
Gブルイージー
312ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 11:54:27 ID:???
Aパ━━━━━ツ vs Bパ━━━━━ツ!
313ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 19:08:23 ID:???
コアブロック!
314ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 20:49:30 ID:???
ガンダムスカイ
315ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 14:34:25 ID:???
>>312
想像してフイタ

ケリ対ケニーだな
316ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 14:39:05 ID:???
コアブースターのことも忘れないでやってください…
317ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 21:05:20 ID:???
105はガンキャノン スレッガー機
318ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 11:37:58 ID:???
シャトーイチマルゴーが飲みたい
319ツール・ド・名無しさん:2008/01/29(火) 18:45:51 ID:???
ディレーラーの女王・シャトーイチマルゴー
320ツール・ド・名無しさん:2008/01/29(火) 18:47:41 ID:???
保守
321ツール・ド・名無しさん:2008/01/31(木) 17:49:40 ID:???
5500と5510のSTIってどう違うのでしょう

ほぼ共通にも見えるのですがネームカバーって交換できますか?
322ツール・ド・名無しさん:2008/01/31(木) 22:59:10 ID:???
むりむりww
323ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 22:07:58 ID:???
105とveloceで比べるとどっちが性能良いの?
324ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 22:12:54 ID:???
105
325ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 22:14:09 ID:???
カンパニョーロもコーラスまで
326ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 22:17:38 ID:???
>>322
どう違うのww
327ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 21:46:27 ID:???
>>324
どう違うの?
328ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 21:48:46 ID:???
値段
329ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 15:14:56 ID:???
           ,: '"
          //  寄
        ,' / ら
.  ___   .i .l
/ ヤ\. .l 、  ん     ___
.  ジ. /|  \ ヽ. が  l|_゚_lゝ_〈
. マ. /|ノ     \ . ヽ .._ ...| 
 ̄\/|.        丶.   ..| _ な
.   |ノ           ` ‐ _    ̄ ,(´・ω・)
 ̄ ̄                   ー(,, O┬O
                     ())'J_))
953 :ツール・ド・名無しさん :04/11/28 22:51:41
初めてヤジマに行ってみた。
大勢の先客を横目に奥のほうへ座ろうと自転車押して移動してると
その途中に大きな声で談笑しているグループがいて
俺のほう見て「105?105だね。アヒャヒャヒャ」みたいな感じに話のネタにされたよ・・・
本人たちは小声で言ってるつもりなんだろうけど、ほとんど丸聞こえで
(帰り際にそのグループの席見たらビールがあったので酔っていたのかも)
俺はとても悲しい気分になった。105の何がいけないんだろ?
自分の要求を十分満たしてくれる機材なので満足してるのに、貶すなんて酷いと思う。
もうヤジマには行きたくないよ。今日が最初で最後だろうなぁ
330ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 19:20:29 ID:???
だれか教えて。
なんで105だけ数字なの?
331ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 20:16:51 ID:???
IOS
332ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 20:31:53 ID:???
犯罪者は番号で呼ばれる
333333:2008/02/05(火) 20:36:12 ID:???
333
334ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 20:38:46 ID:???
2200もある
335ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 21:19:21 ID:???
【Veloceより】105で十分【高性能】
336O.G(個性派!) ◆/K3soWHATI :2008/02/05(火) 23:12:32 ID:???
>>330
逆です。
昔は、ロードレース用コンポが現在のグレードの、
デュラ・アルテ・105の三種類で、アルテは昔は600って名前でした。
つまり最上級コンポのデュラだけ別格だったわけです。
で、600にはそのうちに600アルテグラという名前が付いて、600が取れて現在に至ります。
105は、105って名前が意外と人気があったんじゃないかと考えてるんだけど、
真相は知らないです。
337ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 00:40:21 ID:???
ダガー105
338ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 01:06:32 ID:???
後にRX100を出すと決めていたから
339ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 01:18:03 ID:???
初代105は1982年かー
コンポの概念が始まったのは何年だっけ?
340ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 02:08:41 ID:???
UC0071くらい
341ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 02:19:30 ID:???
そのコンポ、ニュータイプならシフトレバー触らずにギアチェンジができるんだよね
342ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 03:26:50 ID:???
オールレンジ変速機構搭載です
343330:2008/02/06(水) 08:08:02 ID:???
すごい。みなさん教えてくれてありがとう。
RX100? ガンダムシリーズですかw
勉強になります。
344ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 10:37:37 ID:???
そのうち105バイオマスターになって105が取れてバイオマスターになるそうです。
345ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 11:43:32 ID:???
ツインパは出ないのかな?
346ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 11:52:09 ID:???
最近釣具のカタログ見てないけど調べてみた

ステラ
セフィア
ツインパワー
バイオマスター
BBX
エアノス
ナビ
ナスキー

うーんどれがいいだろ??
347ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 12:22:37 ID:???
バイオペースはあったな
348ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 12:22:42 ID:???
いいえ
ケフィアです
349ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 20:18:35 ID:???
イカセブン
350ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 22:06:37 ID:1fM1vEyF
久しぶりに完成車注文した。RNC7の安い方で105フルセット。
四半世紀前の105はモロ廉価グレードで「105だけど・・」なんて卑下することも多かった。

いまの105は仕上げや質感がアップしてお買い得感がある。
むしろアルテが中途半端で貧相に見える。

ほんと105で充分。
351ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 22:09:54 ID:???
ソラもえらくかっこよくなったな。ショップで見て感心した。
352ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 22:49:18 ID:???
それを言ったらティアグラも大したもんだと思う
353ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 22:51:30 ID:???
105以外はゴミと思え
354ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 22:54:18 ID:???
356もゴミ
355ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 22:55:36 ID:???
356ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 23:03:07 ID:???
って俺?
357ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 23:07:52 ID:???
yes 高須クリニック
358ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 23:36:29 ID:???
105使えばこの世は天国
359ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 23:51:39 ID:???
握るハンドル何処へ行く。
360ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 02:11:30 ID:???
オイラの105_のハンドルを握り続けたら、天国にイケまつか?
361 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/02/07(木) 02:42:10 ID:hK2vKLQl
    _____   ブツブツ・・・
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
362ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 17:26:26 ID:???
DURAのBBとアルテのBB、105のBBってどれくらい性能差が
あるんだろう?
ハブやSTI、ディレイラーの話はよく出るけどBBの性能差って
体感できるほど違うのだろうか?
教えてエロい人。
363ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 17:48:41 ID:???
自己満足
364ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 17:49:52 ID:NWYicZsj
お爺さんたちには杖があればいいんだ
365ツール・ド・名無しさん:2008/02/10(日) 22:37:29 ID:???
ベアリングの精度が違うならもっと値段差がありそうだからどんなんだろな。
366ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 20:58:52 ID:???
BBは表面処理の違いだけ
367ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 21:26:18 ID:???
表面処理ってBB嵌めこんだらほとんど見えなくならね?
368ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 21:34:18 ID:???
見えないところに気を使うのがオサレってもんだ
369ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 21:38:02 ID:???
でもさ、結局グリスまみれになるわけじゃん。
370ツール・ド・名無しさん :2008/02/12(火) 02:01:37 ID:???
>358>359
5日5晩悩んだ挙句、今わかりました
あーさっぱりした
371ツール・ド・名無しさん:2008/02/13(水) 09:34:15 ID:IFgPBSbC
DURAは ソアラかスカGTR
105は カローラかティーダ。
ALTEGRAは コロナかブルか・・・マーク2かFUGA?

どうも次男は分が悪いなあ 
372ツール・ド・名無しさん:2008/02/13(水) 09:38:20 ID:???
たとえがどうのこうのより・・・ULTEGRA な
373ツール・ド・名無しさん:2008/02/13(水) 10:18:36 ID:???
ARUTEGURA
374ツール・ド・名無しさん:2008/02/13(水) 10:28:13 ID:???
TIAGRAはヴィッツ
SORAはワゴンR
2200はアルト
375ツール・ド・名無しさん:2008/02/13(水) 11:12:12 ID:???
ソアラw
376ツール・ド・名無しさん:2008/02/13(水) 11:43:59 ID:???
ソアラならヅラいらね
377ツール・ド・名無しさん:2008/02/13(水) 15:27:09 ID:???
ソアラとスカGが一緒に並んでることに違和感を感
378ツール・ド・名無しさん:2008/02/13(水) 21:20:01 ID:???
SORA ソアラ
379ツール・ド・名無しさん:2008/02/13(水) 21:39:12 ID:p+QuFhaT
2200…ユースホステル
SORA…合宿用民宿
TIAGRA…学生ツアー用旅館
105…一般ツアー客用ホテル

ん?そこから上のクラスは知らないよ。俺のロードだって
フル105だもの。
380ツール・ド・名無しさん:2008/02/13(水) 21:47:35 ID:???
グリスやワイヤも105かよ
381ツール・ド・名無しさん :2008/02/14(木) 00:04:07 ID:???
2200…森山中 大島 無理
SORA…柳原可奈子 乗って乗れないこともないが 
TIAGRA…西岡すみこ なんとか乗れる
105…鳥居みゆき  乗れる、舐めれる、妊娠、結婚
382ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 04:26:04 ID:???
新デュラはレコードより軽くなるがレッドよりは重いそうな。
383ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 08:44:09 ID:???
新デュラは触覚消えるのかな?
384ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 09:24:51 ID:???
>>381
俺、西岡すみこより柳原加奈子の方がいいと思うんだけど。
385ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 09:39:16 ID:???
>383
消えないけど小さくなる
386ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 12:56:54 ID:???
>>384
デブ専キターッ!
387ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 22:36:04 ID:???
ダグラム
ボトムズ
ガリオン
レイズナー
ガサラキ
ダンバイン
エルガイム
Zガンダム
ガンダムZZ
ドラグナー
388ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 22:39:49 ID:???
なんの呪文だ?糞ガキ
389ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 22:42:06 ID:???
無職チェイサー
390ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 23:35:47 ID:???
ガリアンじゃねぇ〜の?
391ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 23:57:49 ID:???
387がガキなら俺は乳幼児か?
392ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 00:18:12 ID:???
ボトムズはいい
393ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 10:20:06 ID:???
A050で十分
394ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 17:02:03 ID:???
137 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2008/02/15(金) 01:01:09 ID:???
黒105が復活だそーで
142 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2008/02/15(金) 16:43:57 ID:???
The workhorse 105 group will receive a new 'slate black' finish but sounds otherwise unchanged.

これ以外のソースってある?

シマノ総合より甜菜
395ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 09:39:47 ID:???
スポーツの機材としてはもちろん、工業製品として見た場合でも
値段ってのは結構重要な「性能」ぢゃないのかな?
396ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 09:43:36 ID:???
学が無いんですね
397ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 12:22:54 ID:???
あるあるww
398ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 14:33:27 ID:???
1055のコンポからいい加減リニューアルしようと思っているんだが
TIAGRAに変えるのはレベルダウンかレベルUPか?
最低でも5600の方が良いのだろうか・・・
399ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 15:12:10 ID:???
レベルUP
400ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 15:15:20 ID:???
74デュラが5500系くらいだと思う。からレベルアップかな。
ベアリングの精度とかトップグレードならではのところ無視したとして。

401398:2008/02/16(土) 15:20:08 ID:???
>>399-400
ありがと
TIAGRAと105と混合で見積もってみる
402ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 15:45:00 ID:???
その組み合わせだとRDとBBくらいしかちゃんと動かないんじゃないか?
403ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 16:04:57 ID:???
>>402
STとCNとCSだけグレード合わせたらおk
404ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 16:11:25 ID:???
TiaFC,FDに105CNだとアウターとインナーの間にチェーン落ちるぞ
落ちるというかインナーの上に乗っかって空回りする

MIXすると言うからには10速でTIAグレードを混ぜていく感じだと思う
金額的に高めのFCをTIAにしたいところだがそれやると不具合でる
少なくとも俺は出た。普通に105でまとめればいいと思う
405398:2008/02/16(土) 16:52:34 ID:???
確かに混合するなら
1055と5600で混合して段階を踏めば良いんだな
406ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 22:09:03 ID:???
>>404
('A`)人('A`)ナカーマ
407ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 05:32:24 ID:???
>>393
需要は無くもないとは思うんだけどねぇ・・・
408ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 11:11:47 ID:???
ttp://happymtb.org/2008/02/12/nya-produkter-fran-shimano-20082009/#more-777

Kuro!
どうでもいいがNikuもKuroも中国語じゃねえ。
4094ヶ国語を操れる:2008/02/17(日) 11:23:17 ID:???
何語かわかんねから
読め無ぇ
410ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 02:00:10 ID:???
シマノのコンポーネント,
SORA
TIAGRA
Ultegra
DURA-ACE
のラインナップでなぜ105だけがただの数字?
だいたい何て読むんだ?
ヒャクゴ?イチマルゴ?
411ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 03:59:46 ID:???
ワン・オー・ファイブ
自分の周りじゃそう呼んでる。
412ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 08:40:27 ID:???
>>410
 いや、別段固有名称は良いんじゃないの?
他に書きようがないし。
広告媒体によってはアルファベット表記になっている
ものもあるから、見た目の違和感も薄らぐし。
413ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 10:19:35 ID:???
>>410
唐草模様の600しか知らんな。
414ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 11:08:14 ID:???
wikipediaによるとイチマルゴだけど他のソースが見つからない
415ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 11:13:41 ID:???
416ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 11:35:56 ID:???
417ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 12:41:56 ID:???
なにこのデジャヴ
418ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 16:11:51 ID:???
シャトーマルゴー
419ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 23:59:59 ID:3Ewh/sbS
「アイン・オー・フュンフのSTIください。」


かっこよすぎて店員にマークされる。
420ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 00:04:19 ID:???
ご〜まる〜さん〜エドウィン
421ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 00:24:01 ID:m3RJydIk
>>419
それを言うなら
「アイン、ニュル、フュンフ」
422ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 00:25:02 ID:???
2200
423ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 01:36:24 ID:7eC3DQMz
イチニュルゴ
424ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 02:29:28 ID:???
イオス
425ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 06:49:30 ID:???
ウノ、セロ、シンコ
やっぱマルゴだな
426ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 12:30:56 ID:???
ぴゃくいつ
427ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 15:06:05 ID:???
ぶっちゃけ読み方などどうでも良い。
スレの無駄遣いだ。
428ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 17:29:45 ID:???
俺も読み方についてなどスレの無駄遣いだと思う。
429ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 17:32:58 ID:???
引きこもりにとっては読み方は最重要なんじゃね?www
430ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 18:33:45 ID:???
過去の105スレでは約2割が読み方の話だぞ
431ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 19:22:42 ID:???
シマノのサイトのQ&Aのよくある質問ってコーナーに答えがあるよ
432ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 19:29:50 ID:???
>>429
なにおゆうか、引きこもりは人前で105を発言する必要などないのだから重要度は低い。
433ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 19:47:47 ID:???
105の読み方はどうでもいい、スレの無駄遣いというレスはスレの無駄遣いだ
434ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 19:50:23 ID:???
これが答えだ、明日から自身持って口に出せ
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1013139080
435ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 20:58:32 ID:???
アヒャヒャヒャ
436ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 23:54:22 ID:nFCY8Qqm
105のキャリパーブレーキってブランケット握ったポジションでフロントロック出来る?
町乗りだからコントロール性よりがっちり効くかが大事。
437ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 23:55:48 ID:???
握力はどの位なんだね?
438ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 23:57:06 ID:???
街乗りでもフロントロックしたら色々やばいんじゃないか?w
439ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 00:08:42 ID:???
>>436
うん。ロックできるよ。
440ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 00:13:07 ID:???
>>436
毛布を握って、どうするつもりだい(´・ω・`)?

街中だからこそコントロール重視すべきだと思うぞ。
それに、最大制動力とコントロール性は別問題かと。
441ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 00:16:08 ID:???
>>437
60ぐらいはあるから出力に不足はないはず。

>>438
今使ってるのがテクトロの糞ブレーキだからロック出来る安心感が欲しい。

>>439
thx
442ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 00:42:28 ID:???
>>441
この毛布野郎
443ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 01:04:05 ID:???
ブランケット症候群
444ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 05:51:32 ID:???
毛布をホイールに絡めればロックできるから心配するな
445ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 10:46:11 ID:???
446ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 11:10:10 ID:???
らぶ
447ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 11:20:14 ID:???
コマ〜シャル〜
448ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 18:21:55 ID:???
大柴
449ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 17:50:14 ID:???
ゲマゴ
450ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 08:19:16 ID:???
コンポのグレードアップで現象できる軸受け抵抗だが、
SORAから105にアップグレード:1%
SORAからDURAにアップグレード:3%
この程度の差でしか無い。
一方、空気抵抗は全体の80%以上を占める。

つぅわけで、ポジションをゼロベースで見直し、さらに、
ホイールに紙張ってディスクホイール風にすれば、
SORAからDURAアップグレードする分の
効果は十分に得られる。

ものごとっつぅのはボトルネックが何なのか、
見極めなければならない。
451ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 08:22:15 ID:???
アムダールの法則
452ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 08:42:19 ID:???
>>451
まったくですな。
だれもかれも、
メジャーな既存解の組み合わせに飛びつきがちで、
本当のボトルネックは何なのか?
それは外部条件だから手を入れられないのか?
それは本当に手を入れられないのか?
という観点で、
非常にコストを安く、それでいてもっとも効果を上げられる
パターンが少し吟味するといくつもあることに気づかない人が多い。

まぁ、「メジャーな既存解の組み合わせに飛びつきがち」
これこそがサプライヤーの場合にはビジネスにつながるので、
仕事のときは、本当のボトルネックを報告することはほとんど無いけど。
(たいてい、ビジネスにならなくなってしまう)
453ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 11:08:56 ID:???
かといって特異解がポンと見つかるかといったら、
見つかる方が稀な訳で。近似解を目指すしかない。
454ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 11:15:11 ID:???
コンポなんで飾りですよ…

だからDuraAceを選ぶお!
455ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 13:25:35 ID:???
本当のボトルネック
乗っている人間
456ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 20:44:35 ID:???
>>455
今書こうと思ったのに言うんだもんなあ
457ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 21:27:26 ID:???
今って…

時間経ちすぎ
458ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 22:30:21 ID:???
>>457
ネタが古すぎてわからなかったか・・・
459ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 22:36:16 ID:???
池中玄太・・・
460ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 22:37:51 ID:???
加齢臭禁止。
461ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 22:44:53 ID:???
459さんを読んでしばらくしてからやっと理解した
おれ相当鈍いな...
462ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 22:55:28 ID:???
ふふふ・・・へただなぁ・・・・・
欲望の開放のさせ方が実に下手・・・・・君が本当に欲しいのは・・・こっち・・・・
DURA-ACE・・・・っ!
だけど乗っている人間がボトルネックだから・・・・
そう自分に言い聞かせて105などでごまかそうってんだ・・・
そういうのが実にダメ・・・・その妥協は痛ましすぎる・・・っ!
中途半端なコンポは良くないぞ!かえってストレスの素!
金をつぎこむところはスッキリつぎこんだ方が良い・・・・違うかい?

・・・ざわ・・・・ざわ・・・
463ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 00:15:36 ID:???
全盛期のアームストロングが乗れば
ママチャリでだって日本のロードレースくらいなら優勝だろ。
コンポに金かける余裕あるなら
一に練習、二に練習。
464ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 00:39:25 ID:???
ママチャリのギヤ比でヒルクラならわかるがロ―ドレースはいくら何でもキツいと思うが
465ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 02:39:17 ID:???
3段どころか6段のママチャリも多いから
466ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 06:49:44 ID:???
なんだかんだ言っても結局、
ママチャリに乗った全盛期のアームストロングよりも
デュラに乗った全盛期のアームストロングのほうが早いし
467ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 07:01:38 ID:???
>>466
?
468ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 07:38:23 ID:???
>>466
469ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 07:46:08 ID:???
>>463
さすがにママチャリは無いわw
せめて「SORAでだって日本のロードレースくらいなら優勝だろ。」
くらいにしとけ
470ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 10:59:19 ID:???
シフター錆び錆びのロードマンでもいいんじゃね?
471ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 11:32:15 ID:???
レースの途中でぶっ壊れて競技継続不能なんじゃね?
472ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 11:38:44 ID:???
53×11Tの漢ギアピストでも勝てるよね?
473ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 12:15:09 ID:???
山岳は担いで走ったほうが速そうだな。
474ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 21:05:54 ID:???
バーロー。ママチャリブレーキじゃランス様のスピードを止めることは出来ねぇw
475ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 19:25:24 ID:???
ブレーキなんぞ不要
476ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 00:34:34 ID:???
ママチャリのギヤ比でロードレース優勝って、ケイデンス500とかかな。
膝から煙が出そうw
477ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 10:21:45 ID:???
外装6段とかインター8とかならそこまでならんっしょ
478ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 17:25:11 ID:???
ガキの発想>>476
479ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 17:30:26 ID:???
32-14のシングルギアでも300回転まで上げたら75km/hくらいまで上がるみたいだな。
500回転だと125km/hくらいか?
480ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 17:49:08 ID:???
競輪やってるやつでも75キロ毎時なんて出せねーから
481ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 19:09:48 ID:???
>>480
その前にケイデンス突っ込めよw
482ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 22:46:58 ID:???
105たんの一番の魅力は
まるっこい可愛さだと思わないか?
483ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 23:01:37 ID:???
いや全然
484ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 23:16:32 ID:jAqMbCqz
ソラから105に総とっかえでいくらぐらいかかりますか?
485ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 23:37:42 ID:???
486ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 23:42:23 ID:???
487ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 23:47:43 ID:???
ザンコーニ!
488ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 21:24:18 ID:???
>>486
高え、と思ったら定価じゃねーか
ま、そっから値引きされるんだろうけど
その値段ならアルテグラ買える
489ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 11:23:11 ID:???
昔はウエパもシマノ製品安かったけど、最近はそうでもないね。シマノがウルサイんだろうか。
105の8点セットは直接聞かないと実売価格教えてくれません。一度聞いてみたことはあるけど、「まぁそんなもんだろな」っていう程度の値段。
単品価格ならオク業者の方が微妙に安い。
ちなみに、105セットで部分的に他グレード…みたいなカスタマイズ注文にも差額で応じてくれるそうだ。値段はこれまた直接聞かないと教えてくれない。
490ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 22:34:42 ID:???
そら、シマノが仕切り上げたからでそ。
491ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 00:47:52 ID:???
射手座☆午後九時 Don't be late
492ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 12:28:18 ID:???
絵柄が売れない少女コミックのようだ >>485
493ツール・ド・名無しさん:2008/03/15(土) 15:30:30 ID:???
おまえ105たんを侮辱するとはいい度胸だな
494ツール・ド・名無しさん:2008/03/16(日) 11:41:43 ID:???
やっぱり傷が目立つのかな?
http://www.roadcyclinguk.com/news/article/mps/uan/3041
495ツール・ド・名無しさん:2008/03/16(日) 13:32:38 ID:???
>>494
なんか安っぽい黒だな・・・
安いから別に良いのか・・・・
496ツール・ド・名無しさん:2008/03/16(日) 13:41:46 ID:???
>>495
俺も安っぽいなと思った。もうちょっとやり様が有ると思うんだけどな…
497ツール・ド・名無しさん:2008/03/16(日) 16:07:32 ID:???
かといってピアノブラックなんかにされても、使うに使えないだろw
498ツール・ド・名無しさん:2008/03/17(月) 03:43:15 ID:???
これなら2200のほうが…
499ツール・ド・名無しさん:2008/03/17(月) 20:29:09 ID:???
それはない。
500ツール・ド・名無しさん:2008/03/17(月) 21:07:15 ID:???
105は「表面処理をケチったアルテグラ」というのが位置づけだから、こんなもんだろ。
501ツール・ド・名無しさん:2008/03/17(月) 21:07:51 ID:???
性能に差がなければ無問題
502ツール・ド・名無しさん:2008/03/17(月) 21:13:16 ID:???
見た目も性能のうち。
安っぽい見た目じゃ全力を出しきれないよ
503ツール・ド・名無しさん:2008/03/17(月) 21:21:44 ID:???
>>500
「化粧したTIAGRA」なものも
504ツール・ド・名無しさん:2008/03/17(月) 21:36:57 ID:???
素顔がA050
顔洗ったのが2200
眉描きリップ塗り塗りsora
はんなり薄化粧tiagra
バリバリ働くバッチリメイク105
落としにかけるぜ本気メイクultegra
厚化粧ヅラ
505ツール・ド・名無しさん:2008/03/17(月) 22:10:30 ID:???
しかしまぁ、アルテグラSLのガンメタは格好いいよな。
506ツール・ド・名無しさん:2008/03/17(月) 22:30:35 ID:???
だったら塗るなり鍍金すれば?
507ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 11:37:36 ID:???
>>504
じゃー、tiagraで
508ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 21:08:55 ID:Y/mx1Rpy
今、8速105からSTIとスプロケだけ現行105に変えたら動く?
RDがちゃんと動くか心配なんだけど
509ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 00:31:16 ID:???
RDなんてターニーでも2200でもおk
510ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 01:46:37 ID:???
チェーンも10速にするだろ
そうなるとフロントが変速できなくなったり
511ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 23:36:06 ID:???
黒105あげ
happymtb.org/2008/02/12/nya-produkter-fran-shimano-20082009/
512ツール・ド・名無しさん:2008/03/20(木) 00:13:10 ID:???
同じ黒でもデオーレやらアリビオは梨地でいい感じの黒なのにね。
513ツール・ド・名無しさん:2008/03/20(木) 00:26:57 ID:???
105で十分なんだけど、ベアリング入りプーリーとスイスストップ緑付けた
十分満足(・∀・)イイ
が、ホイールだけは、デュラが欲しい('A`)カルイノホシイ
514ツール・ド・名無しさん:2008/03/20(木) 00:57:48 ID:???
ステムとハンドル換えたら、アウター長めになってしまい、アウターをちょっと切った
その後、ワイヤーを挿入するときにしくじってほつれてしまった

ワイヤー一本だけデュラにしました
515ツール・ド・名無しさん:2008/03/20(木) 01:06:41 ID:???
BBは105でいいよ
ディレーラーなんかも、まぁ別に105でもちゃんと変速するんだろうけど、よく見られるからデュラじゃなきゃな。 クランクもブレーキも
516ツール・ド・名無しさん:2008/03/20(木) 01:27:56 ID:???
自分から見えるところだけ高級パーツつけると気分良く走れる。
特にSTI、いや、STIに限った話。
STIはデュラ、これは絶対。

ステムはピカピカのアルミの軽量パーツ
綺麗なバーテープ
好みの形状のハンドル

これだけでかなり気分良く走れる。
あとは105とテキトーなパーツで組めばおけ。
金が余ればデュラいっとけ。
517ツール・ド・名無しさん:2008/03/20(木) 01:29:24 ID:???
デュラハブ アルテSTI
それ以外のコンポは105

デュラハブの回転は良いよ
(前はティアグラハブ使ってた)
ホントはWH-7850SL買おうと思ってたんだけど
差し歯代にお金が消えてOPENPRO+デュラハブで手組みに。。。
518ツール・ド・名無しさん:2008/03/20(木) 01:36:46 ID:mSyjjnLz
フルヅラのカーボンと、ティアグラのクロモリ乗ってる。
最近、クロモリのティアグラをフル105にした。 
シフトダウンの軽さと制動力は、若干ヅラの方がいいかなって、程度。

長期間使わんとわからんけどね。
519ツール・ド・名無しさん:2008/03/20(木) 01:37:43 ID:???
保証期間
520ツール・ド・名無しさん:2008/03/23(日) 13:04:08 ID:???
おまえらもうこれで十分じゃね?
ttp://photos.yahoo.co.jp/ph/mizuki2005777/vwp?.dir=/c130&.dnm=9912.jpg
521ツール・ド・名無しさん:2008/03/23(日) 13:59:07 ID:???
シュールwww
522ツール・ド・名無しさん:2008/03/23(日) 14:08:42 ID:???
>>520
他のも見たけど、リタノフにカーボンフォーク付けたりして何してんだw
523ツール・ド・名無しさん:2008/03/23(日) 14:23:31 ID:???
>>522
車道を逆走するママチャリに突っ込まれたらしい。
524ツール・ド・名無しさん:2008/03/23(日) 23:18:10 ID:???
SORA-ACE 俺も考えたわww しかし本当に作る奴がいるとはwww
525ツール・ド・名無しさん:2008/03/26(水) 19:37:30 ID:???
おまえらが他のコンポの話しをしてるから俺が105たんの魅力を語るよ
一番の魅力は、なんと言っても全コンポ中で一番まるっこいフォルムをしてるところ
とっても105たんは可愛いよなぁ
526ツール・ド・名無しさん:2008/03/26(水) 20:09:52 ID:???
105たんの「たん」ってどういう意味?
527ツール・ド・名無しさん:2008/03/26(水) 20:34:11 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/たん_(接尾語)

たん (接尾語)

インターネットコミュニティ上では、文字の制限や対象者を文中で使用する場合に
敢えて敬称として使用する場合がある。この場合、対象者により意味合いが異なる。
なお、ひらがな・カタカナの別や全角・半角の差違は特に定かではないとされる。
また、対象者によっては「タソ」とも書かれる場合もある。

動植物や無生物・概念などの、萌えキャラとしての擬人名。
いわゆる「萌え擬人化」。用法として「あふがにすタン」・「ウィキペたん」・「ビスケたん」
・「ハバネロたん」・「びんちょうタン」・「チハタン」・「105たん」など。
528ツール・ド・名無しさん:2008/03/29(土) 17:47:42 ID:gyyIk5mu
105って見た目が安っぽいよね。
529ツール・ド・名無しさん:2008/03/29(土) 18:43:28 ID:???
105たnを手放すということは
(105tぁんのために)フレームをも1本買うこと

(( ゚Д゚)))ガクブル
530ツール・ド・名無しさん:2008/03/30(日) 15:38:47 ID:???
色黒アルテたんのSTIが一番かっこいいのは譲れんな。
531ツール・ド・名無しさん:2008/03/30(日) 22:52:31 ID:cgTp6PuJ
確かに。
アルテSLはデザインだけはデュラを超えたな。
532ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 02:55:03 ID:???
機能ならティア蔵のシフト表示STIでないかい?
533ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 12:08:56 ID:???
踏み味で歯数覚えてこそ達人
534ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 13:30:14 ID:???
>>533
9sまでは漏れもそう思ってました
535ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 14:12:02 ID:???
踏み味で
 歯数覚えて
  もらい転け

達人
536ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 19:52:53 ID:???
つFLIGHT DECK
537ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 23:10:47 ID:???
おまいら
機能とかカッコよさとかどうでもいい話しはやめて
105たんの可愛いさについて語ろうぜ
あの105たんのまるっこさは最高だよな
538ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 23:49:12 ID:???
つ インジケーターユニット
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/ssd/st/st7800-14.html
539ツール・ド・名無しさん:2008/04/01(火) 21:37:33 ID:???
FC-5600 って8速コンポでも何とかなりますか?
親父からもらったデュラ8なんですけどクランク以外はそのまま使いたいので
540ツール・ド・名無しさん:2008/04/01(火) 21:39:26 ID:???
俺が使ってたからおk
541ツール・ド・名無しさん:2008/04/03(木) 05:35:51 ID:???
105でいいから
チューブラー導入して10気圧入れてみろ
自転車人生が変わるぞ

ホイールは手組みで充分安いので充分
542ツール・ド・名無しさん:2008/04/03(木) 20:44:47 ID:???
どう変わるのかそれを説明したまへ
543ツール・ド・名無しさん:2008/04/03(木) 21:12:07 ID:???
タイヤがチューブラーに変わる
544ツール・ド・名無しさん:2008/04/03(木) 21:14:11 ID:???
体験すてみれば説明なんて扶養ですよ
545ツール・ド・名無しさん:2008/04/03(木) 21:55:09 ID:???
パンク修理が劇的にまんどくさくなった
546ツール・ド・名無しさん:2008/04/04(金) 03:52:58 ID:???
金もかかる品。自転車置き場に放置しているママチャリがチューブラだけどw
ラリーだと1000キロ経つ前に必ずパンクするんだよなー。
547ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 00:53:23 ID:???
>>541
自分はクリンチャーからチューブレスタイヤにしたからよくわからんのだけど
チューブラーは快適なの?
548ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 01:05:26 ID:???
超キモチイイッ!!!
549ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 01:13:36 ID:???
>>547
快適になるというわけではない。
なんていうか・・・乗ればわかるさ!!
位の差があるだけで。

一度で良いから騙されたとおもって乗って欲しい。

まぁ、パンク修理がめんどくさいとか、コストが無駄にかかるとか色々あるけど。
それらを含めても使う人が絶えないぐらいには良いものだよ。
俺は必要に応じての使い分けはしているが、チューブラーの方が好きだな。
550ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 01:17:01 ID:???
チューブレスってパンクしたらチューブドになるのか?
551ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 01:21:38 ID:???
ロードのチューブレスタイヤ使ってるけど
全然パンクする気配すらないよ。

いつもチューブレス用のパッチもって出かけるけど
釘とか画鋲とか踏まない限りパンクしないと思う。
いちおうチューブも中に入れて走ることはできるよ。パンク時以外はだれもやらないと思うけど。
552ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 01:27:45 ID:???
それは単なる走り込み不足なんじゃないの?
画鋲刺さらなくてもロードタイヤなら使い込んでいけばどんなタイヤでも小石刺さって、一旦刺さってしまうとじわじわ食い込んでいずれはパンクする。
たかだか2百後半くらいの重量のタイヤなんでしょ。
553ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 01:31:34 ID:???
パンクの原因は、突詰めれば運が悪いかどうかだしなw
554ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 01:44:05 ID:???
そうか?半分くらいは寿命まで使ってる奴のパンクだと思うが。
実業団の中流〜貧乏レーサーは軽量チューブラーの良いタイヤ使ってる分タイヤ使い倒す奴多いわ。
555ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 06:10:19 ID:???
残りの半分は運
556ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 06:23:31 ID:???
バファリンの半分は小麦粉でできています
557ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 13:23:07 ID:???
スピナジーステルスPBO入れたよ
結構快適 
デュラにUPチャージ分エアロホイル買うほうがいいと思うよ
558ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 09:56:03 ID:???
>>556
じゃあ、近く値上がりするのかな?
559ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 19:49:14 ID:???
するするww
560ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 21:45:40 ID:???
アルテグラのチェーンホイールに嫉妬
561ツール・ド・名無しさん:2008/04/08(火) 20:56:28 ID:???
>>560
デュラのカーボンクランクはカコイイ。
アルテSLのクランクよりカコイイ。
嫉妬するならIYH
562ツール・ド・名無しさん:2008/04/09(水) 22:07:08 ID:???
ズラは値段の割にカコワルイ
563ツール・ド・名無しさん:2008/04/10(木) 11:25:38 ID:???
ヅラはヅラ以外のシマノコンポを見るとバカにするキチガイユーザが多いのが最大の欠点です
564ツール・ド・名無しさん:2008/04/10(木) 13:13:33 ID:???
それはヅラ以外のシマノコンポの欠点であって
ヅラの欠点では無いな
565ツール・ド・名無しさん:2008/04/10(木) 13:28:51 ID:???
キチガイユーザきたーw
566ツール・ド・名無しさん:2008/04/10(木) 17:12:55 ID:???
自転車は乗る人も性能の一部
ソラエンジンをF1のシャシーに積んでも無意味
567ツール・ド・名無しさん:2008/04/10(木) 19:17:39 ID:???
ソラエンジンじゃなくて2200エンジンだろ?
568ツール・ド・名無しさん:2008/04/12(土) 19:18:29 ID:???
知らないうちに前キャリパーのケーブルアジャスターが折れてやがる!
樹脂のアジャスターはすぐ折れるからキライだっ。前のアルミ製のがよかったな…。
569ツール・ド・名無しさん:2008/04/14(月) 04:02:19 ID:???
失うのは愛が足りないから
570ツール・ド・名無しさん:2008/04/14(月) 23:48:35 ID:???
TIAGRAコンポの俺ですが、
先日SPD-SLペダルで105デビューしました
571ツール・ド・名無しさん:2008/04/17(木) 14:56:05 ID:???
105で残りはチューブラーホイールとタイヤに投資します
572ツール・ド・名無しさん:2008/04/17(木) 17:18:12 ID:???
なんという正統派
573ツール・ド・名無しさん:2008/04/17(木) 21:30:25 ID:???
105で残りは飲み代に消えます
574ツール・ド・名無しさん:2008/04/19(土) 03:48:31 ID:???
しょんべんに金掛けるの勿体無いから、その分のしょんべんを次回は
飲んどけばいいじゃんな。永久サイクルだぜ。
575ツール・ド・名無しさん:2008/04/19(土) 03:58:29 ID:???
汗は出ないのかよ
576ツール・ド・名無しさん:2008/04/19(土) 09:41:28 ID:???
息はしないのかよ
577ツール・ド・名無しさん:2008/04/19(土) 12:02:20 ID:???
ないないww
578ツール・ド・名無しさん:2008/04/19(土) 12:42:44 ID:???
飲尿療法って効く?
579ツール・ド・名無しさん:2008/04/19(土) 16:52:50 ID:???
効く効くww
580ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 00:40:18 ID:???
なんだ?このゴミレス
581ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 00:44:55 ID:???
>>580は飲尿が足りない
582ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 21:36:19 ID:???
ないないww
583ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 22:07:15 ID:???
105のクランクにulteのギヤ板つく?
584ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 22:13:26 ID:???
ついてもつかなくても105のチェンリングを付けろ
585ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 22:23:04 ID:???
>>584
はぁ?死ねよ。
586ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 22:28:02 ID:???
587ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 23:12:26 ID:???
黒バージョンはいつ発売なんだろ
588ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 23:13:34 ID:???
age
589ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 13:13:28 ID:???
>>587
値上げとともに発表です。
590ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 18:26:15 ID:???
畜生

「105…ああ消費税込み?」って言われたw
591ツール・ド・名無しさん:2008/04/30(水) 15:04:06 ID:???
>>590
電報でーす。
592ツール・ド・名無しさん:2008/04/30(水) 21:22:10 ID:???
>>590
2200に換装で万事解決
105の約20.95倍もの値段に思われる事請け合い
593ツール・ド・名無しさん:2008/04/30(水) 21:45:55 ID:???
2200ジンバブエドルっすかw
594ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 08:46:46 ID:???
105の9S使ってんだけど
最近ホイール選びとかでかなり差別され始めてるから10Sに変えたいなと思ってんだが
STIとリアディレーラーとスプロケとチェーンだけ変えればOK?
595ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 09:11:40 ID:???
>>594
もちろん推奨はされてないが最低限だとリアディレイラーは換えなくても使える。
596ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 09:24:04 ID:???
ああ、するとSTIとスプロケとチェーンだけ変えれば一応いけそうなのか
ってかSTIたけーなーw
597ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 11:46:54 ID:???
105のSTIだけは買わないほうがいい
どうせならデュラいっとけ
7900系で互換性なくなるが…
598ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 12:33:20 ID:???
エルゴヴェロチェあたりにしたらどーだい?
599ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 13:32:35 ID:???
>>594
> 105の9S使ってんだけど
> 最近ホイール選びとかでかなり差別され始めてるから10Sに変えたいなと思ってんだが

今年度からシマノの10速専用ハブは無くなり、8、9、10共通に戻ったからNPじゃね?
(NP=ノー・ポコチン ではありません)
600ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 19:28:40 ID:pyoNUT+H
>>594
リアディレーラーはいらないけどフロントディレイラーは変える必要あり
俺も9s105→10s105にした口だったんだが、
シマノに問い合わせたらFDはアーム長さが違うから10s用にしてくださいとのこと。
RDはどっちでもいいって
ちなみに105STIには105FDつかえってあさひにかいてあるけど、
実際は10sFDならなんでもいいとのこと(シマノに問い合わせ済み)
というわけで105STIだけどFDはDURAにしますた。RDは9s105だけど。
601ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 19:30:24 ID:pyoNUT+H
9sのFDでしばらく使ってから78ヅラにしたんだが、
9sFDでも使えるけど・・・ってレベルだから精神的にはFDは10s用にしたほうがいいわ

RDは10s使ってないけどなんら問題ないレベル
602ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 20:37:00 ID:ZwdH0HUy
気になるならば、ダブルレバー

まず安い、とりあえずそれで10速にして
105左STIは3速共用なのでワイヤの張り具合によっては
リアギアとのずれを補うトリムシフト
の段差が坂道での落し穴になり、落ちないときがある
ダブルで使うなら、アルテ以上がいいぞ
603ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 21:04:21 ID:pyoNUT+H
>>602
絶対それかかれると思ったけど、まず普通に使ってれば問題ないから。
604ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 21:07:32 ID:???
TIAGRAコンパクトクランク+TIAGRA FD
+ULTEGRA STI+105RD+10sチェーン+10sスプロケ

アウター→インナーで たまに変速しきらず
歯の上に外プレートが乗っかったままずっと空周りだった。

コンパクトクランクの罠
605ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 21:26:38 ID:pyoNUT+H
>>604
それはFDを10s用にしろ
606ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 21:48:19 ID:???
もうクランクセット+FDを105にしたヨン。
607ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 21:50:53 ID:???
>>604
それコンパクト関係なくね?
608ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 22:32:03 ID:???
ないないww
609ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 23:37:28 ID:???
コンパクトじゃないやつも歯の上に乗るの?
FDを105にしても発生した。
610ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 23:58:53 ID:???
そうならないように調整しろよ・・・ホント頭悪いな
611ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 00:27:20 ID:???
FDじゃなくクランクだろ
612ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 00:32:22 ID:???
>>610
調整してもなるんだよ。バカだな。
613ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 00:35:44 ID:???
×TIAGRAコンパクトクランク+TIAGRA FD

×TIAGRAコンパクトクランク+105 FD

○105コンパクトクランク+105 FD
614ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 06:11:49 ID:???
今更だけどダブルで使う時はトリプルのミドルがアウターになるように調整するんだよな?
615ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 08:20:08 ID:???
>>614
そう
でもラチェットがリリース不能になる事故が頻発して、最近こっそりマイナーチェンジしたとか
616ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 08:32:50 ID:???
>>26は元気にしてるんだろうか…
617ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 09:03:10 ID:???
618ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 10:21:02 ID:???
あるあるww
619ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 17:09:15 ID:???
フロントだけアルテグラに交換したいよな>3速のみ
620ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 20:07:02 ID:7RzN0GMd
古い8sロード乗りです。
105化を検討しています。
8sスプロケのついたホイールに10sスプロケつけたいのですが、
変更して、ホイールは使用できるのでしょうか?
もちろんコンポは総取り換えします。
621ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 20:14:02 ID:???
ホイールは何かな??
622ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 20:16:07 ID:???
WH-7850-C24-CLです。
最近買ったので次も使いたいです。
623ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 20:29:42 ID:???
624ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 20:32:33 ID:???
嘘ばれました
625ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 23:20:29 ID:???
RDだけ105、残りはティアグラ
せめてブレーキを105にしたい
626ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 06:19:22 ID:???
俺それ
RDブレーキ105、残りはティアグラ
627ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 10:52:27 ID:???
個人的な優先度。
ブレーキ>BB、ハブ(手組みなら)>クランク>>FD>RD

STIは10速ならアルテがいいな。
628ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 11:46:48 ID:???
BBは、値段だけみると、105よりtiaの方が高い不思議。
629ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 12:01:45 ID:???
普段から105使ってる幸せなオマイラは気付かないだろうけど、
クランクの違いは凄いぞ。105未満のクランクはなぜか柔らかくて
アタックかけた時のスピードの伸びが全然ないんだ。
中空になってないのにあれってわざとグレード差をつけるためにやってるとしか思えない。
630ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 13:17:14 ID:???
>>629
×中空になってないのに
○中空になってないから
631ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 18:40:15 ID:???
105で組んでくれ
と言ったら、ブレーキも含まれるのが普通?
なんかシマノの名もないブレーキがついてんだけど
632ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 18:41:00 ID:???
ロングアーチなんじゃないの?
633ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 19:24:09 ID:???
>>631
うむ。ブレーキも普通に含まれる。
ショップの在庫を掴まされたと思われ。
まぁどうしてもそのブレーキがイヤだったらショップに言って変えてもらえばいいんじゃね?
634ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 20:28:49 ID:???
>>633
なるほど
言ってみるわ
差額交換だろーな
635ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 21:19:02 ID:fl+oJPtj
RDは105で十分だが
プーリーだけはベアリング式に変えとけ
636ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 21:46:10 ID:???
BBBのローラーボーイとかでいいの?
637ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 22:23:25 ID:???
頻繁に使うRDこそ上位グレード推奨。
638ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 22:32:35 ID:???
それを引っ張るケーブルこそ上位グレード
639ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 22:35:33 ID:???
安い完成車にありがちな、
RDだけ上位グレードってのがいちばんみっともない
640ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 22:45:49 ID:???
RDとスプロケ、クランクは上位推奨

641ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 23:58:28 ID:???
FDとSTIもアルテにしたほうがベターだな。
642ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 00:07:20 ID:???
グリスだけは上位グレード
643ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 00:16:10 ID:???
ブレーキやハブも上位推奨
644ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 00:20:24 ID:???
チェーンも上位……って105はどこに?
645ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 00:23:48 ID:???
シマノでデュラエースでないグリス、ある?
646ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 00:28:09 ID:???
あるあるww
647ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 00:41:26 ID:???
648ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 00:44:52 ID:???
649ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 02:04:10 ID:???
>>634
全部105で組んでくれって言ったのに
確認なく違う物入れられたのならクレームつけるべきだと思うがw
650ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 02:07:46 ID:???
>>649
コンポは105でって言ったのよ
その人にとってはブレーキはコンポに含まれないんだろね
651ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 02:09:58 ID:???
なに?ホイールはWH-5600じゃないのか?
652ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 02:12:42 ID:???
きっとペダルはPD-5610
653ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 02:48:52 ID:???
>>651
WH-R500
654ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 03:10:04 ID:???
>>652
PD-R540

確認しなかったのが悪かったんだな…
655ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 03:20:05 ID:???
ホイール、ペダルは仕方ないが、それ以外はコンポに入ると思うが
通販ショップのコンポ8点セットのページをプリントして、
コンポは8点だと思っていた、と言って交渉はできると思うけどなあ
656ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 03:29:35 ID:???
おまかせでも見積りくらい出すだろ普通…
657ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 03:56:28 ID:???
>>655
8点セットって
STI/RD/FD/FC/BB/CS/CN/BRだよね?

あ、よくみたらBR-R450って書いてある
これはロングアーチだよね?
でも105グレードのロングアーチってBR-550系じゃないの?
そもそもロングアーチをつけられた理由がわからん
フォークの精度が悪くてショートじゃダメだったとかかな?
タイヤは23C、泥除けなし、ダボなし、シクロでもない

>>632
すいません、その通りでした。
658ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 04:06:45 ID:???
BR-R550はカンチだぜ。
659ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 04:17:25 ID:???
>>658
じゃ、105相当はBR-R650かな?
リアはアーチいっぱいにつけてあるから、ショートじゃ無理だったんだろーな
フロントだけは変えないと下りが怖いわ
660ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 05:32:36 ID:???
>>659
105グレードのロングアーチはBR-R650(57mm)だね。
少し高いBR-R600になるとアルテグレード。
661ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 06:06:22 ID:???
>>660
なんか型番おかしいよね
調べてみると
BR-R650はBR-R600より後に出た製品で、トーイン調整できるようになって価格もお手頃になったとか
じゃあ、いま金額関係なく買うならBR-R650って事になるのかな

グレードの意味がわかんなくなるや
662ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 07:43:48 ID:???
BR-R650は105相当かも知れんが105ではないわな。
シマノでも「その他ロードバイク コンポーネント」
663ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 07:56:52 ID:???
105のロゴがダサいから
ホイールやクランクは敢えて相当品のほうを選ぶぜ
664ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 08:51:07 ID:???
>>657
ちなみにフレームは何?
665ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 11:17:25 ID:???
現行105のBR-5600相当のロングアーチってあるの?
BR-6600のロング版のR650以外は旧式のかティアグラ以下がベースでしょ
666ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 11:23:27 ID:???
R650じゃね?表面色BR-5600にそっくりじゃん
667ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 15:35:18 ID:???
さっさとフレームの名前かけよ
668ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 15:55:22 ID:???
遅くなりました。

BMC TIME MACHINE TT01
669657:2008/05/08(木) 16:02:47 ID:wu9RNIoh
>>664
ショップオリジナルです。

>>668
だれ?
670ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 16:05:17 ID:???
どこのオリジナルだよw
671ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 16:08:18 ID:???
23cにロングアーチて変なフレームだね
672ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 19:33:04 ID:???
相当品のコンパクトクランクのR600はダサ杉
673ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 20:03:49 ID:???
FC-5650があるだろ
674ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 20:16:29 ID:???
R700があるだろ
675ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 20:43:42 ID:???
R600もR700もアウターのデザイン最悪
676ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 13:42:55 ID:???
アルテかデュラ買えばいいじゃん
677ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 18:33:25 ID:???
>>557
スピナジー入れたけどブレーキがメチャ利かない
山の下りだと下ハン握ってワイヤーが伸びてるのを感じるぐらい
曳かないと止まれない なんかヤバイ感じ
どうすればいい?
678ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 19:32:50 ID:???
ブレーキをかけなければおk
679ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 22:42:20 ID:???
スキッドで対応するんだ
680ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 22:57:08 ID:???
顔面ブレーキ
681ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 00:12:22 ID:???
スキップで対応するんだ
682ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 02:20:50 ID:???
>>677
リムが悪い
同じブレーキでもホイールで制動変わる
683ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 11:38:09 ID:???
4万円
684ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 16:54:28 ID:???
3万円
685ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 17:19:02 ID:???
ブレーキシューはカーボン用とアルミ用間違えてないか?
686ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 20:57:37 ID:???
ないないww
687ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 12:58:57 ID:???
黒105早く売れよ
とりあえずハブだけでいいから
688ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 13:03:44 ID:???
>>687
黒105ってホントに出るの?
689ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 14:58:46 ID:???
出る出るww
690ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 19:46:41 ID:???
>>687
俺もハブだけ欲しい。でも最近700cサイズのDTコンペティションブラック2.0X1.8
が手に入り難くて困る。タッキーはオールサイズ欠品だし、一箱買うのは無駄が多いし…
691ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 20:01:50 ID:???
>>690
タッキーのサイトの在庫情報は当てにならんから、電話で在庫確認
692ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 20:56:39 ID:???
電話はちょっと;;;;;;;;;
693ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 23:20:51 ID:???
黒105ってゴキブリみたいなんだよな…
黒105を待つか、アルテSLを買うか悩むぜ
694ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 23:29:04 ID:lUJnoQuC
fdはアルテSLがいいよ!
仕上げがでゅらみたい
695ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 23:56:35 ID:???
黒105とアルテSLならアルテSLの方が絶対いいだろ。
性能の見栄えも。
696ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 01:12:20 ID:???
しかしアルテSLにはハブがない
697ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 01:13:57 ID:AGUmLsNh
正直105の黒ハブでたら速攻売り切れると思う
32hは特に
698ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 01:44:44 ID:???
探したらすぐ見つかったわ
ハブもあるみたいだね
ttp://happymtb.org/2008/02/12/nya-produkter-fran-shimano-20082009/
699ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 10:30:10 ID:???
>>697
先代の黒ハブもあるところにはあるぞ?
700ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 11:54:23 ID:???
なんでFDだけシルバーなんだろね。
701ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 13:18:13 ID:???
>>700
チェーンと擦れて削れるから
アルマイトでも塗装でもすぐ下地が露出する
702ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 13:31:50 ID:???
表だけ色つけてくれればイインダケドナ
703ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 13:55:07 ID:???
色じゃなくてマットでもいいんだけどね。
704ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 15:06:17 ID:AGUmLsNh
>>699
公式には売ってないだろバカ
705ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 21:18:03 ID:???
非公式には売っていたのか?
706ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 22:32:45 ID:???
>>699
店頭在庫のみでしょ。36h以外は終了だよ。

>>705
モデルチェンジしても、売れ残りが問屋が有るから可能。
5600出てから1年ぐらい経った頃に5500Lの32hハブ手に入れたし。
707ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 10:16:41 ID:???
エースじゃないけど初デュラ注文した
チェーンとBB
走行距離5000km越えたら換えて見る。
708ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 22:04:05 ID:2WNH5h/k
ほしゅ。
ハブのベアリングだけ、デュラ。






意味ないんだけどね、気分だなw
709ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 23:02:37 ID:???
ワイヤーだけ、デュラ。
710ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 00:23:28 ID:???
ウェアだけ、デュラ。
711ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 00:25:50 ID:pPTHr0ul
ジュラだけNGワード
712ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 00:27:15 ID:???
グリスだけ、デュラ。
713ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 01:46:39 ID:???
コテハン名だけ、デュラ。
714ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 10:57:38 ID:???
頭頂部だけDURA
715ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 12:51:03 ID:???
なんか一週間の歌みたいなんだけど
716ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 17:55:39 ID:???
黒105はアルテSLと同じ改良型のBBになったりはしないのかな
いやそもそもBBがあるのか知らんけど
717ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 21:30:21 ID:???
マルーンファイヴ
718ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 23:42:19 ID:???
105ハブ買ったがロックナットのローレット攻撃力高すぎ
フレームのエンドの塗装がガリガリ剥がれた
R500程度で十分なんじゃないかね
719ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 07:53:02 ID:???
締まりきってないからけずれたんじゃねーの?
720ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 22:09:11 ID:???
5700シリーズが出るとしたら来年秋ごろ発表かな?
721ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 23:00:47 ID:???
今秋黒105が出るっぽいし来年って事はないだろう
まだ何年かは現役だと思われ
722ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 23:51:03 ID:???
79デュラは2009年モデルだから、新アルテは2010、新105は2011だろう
723ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 00:07:28 ID:???
08年は何が出たんだ?
724ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 00:10:59 ID:???
>>723
ロードコンポだとアルテSLじゃね?
MTBコンポはデオーレXTフルモデルチェンジ
725ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 00:54:27 ID:???
思い出してももらえない不憫なソラたん
726ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 01:44:09 ID:???
もはやロードコンポのカタログにも載せてもらえない2200たん
727ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 19:41:18 ID:???
高くないしね
728ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 19:44:30 ID:???
もう3,4年後の事を語ってるとはお前等も気が早いな
729ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 19:47:14 ID:???
づらも言うほど高くないだろ。
730ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 20:43:44 ID:???
105で十分ですよ。分かってくださいよ。
731ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 20:50:43 ID:???
ヅラの価格設定が高くないなんて、おかしいですよ!カテジナさん!!
732ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 21:35:23 ID:???
市民レースレベルでヅラとかアルテとかは
なんか「金の力で道具だけ揃えてみました」って感じでヤだ
だから105
733ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 21:53:02 ID:???
レースで自らの敗北を機材のせいにしたくない。
だから、フルヅラにするお!
734ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 21:55:20 ID:???
もちろん頭髪もヅラだお!
735ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 22:39:35 ID:???
禿10
736ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 22:55:39 ID:???
おづらは真のづらえーす
737ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 23:05:46 ID:???
>>732
アルテは許してやれよ…
738ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 00:18:32 ID:???
己の脚・メカニックとしての腕に相応しいコンポを使います。

tiagra?

まだ整備も一人でまともに出来ないヒヨッコなので
ヅラなんてつけたらヅラに失礼かと
739ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 11:15:58 ID:???
105でフルズラ切るの気分爽快!
740ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 14:07:02 ID:???
フルズラでも、メタボおやじや、ガリガリくんちぎるのはあたりまえ。
剛脚のズラ使いをちぎるんだ。
741ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 14:48:54 ID:???
フルズラで優雅に走っている人は他人のコンポなんていちいち見て無いから、、、
気にしているのは自分の薄い頭(ズラエース)だけw

本当に走るのが好きならコンポなんて気にしないで良いじゃない
自然を感じて風と共にはしりましょ、
                               ジム
742ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 15:50:15 ID:???
tiagraからヅラ、グループ外コンポまでごちゃ混ぜで使ってる俺は
どこのスレに常駐すればいいんだ・・・。
743ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 16:30:33 ID:???
>>742
つ【FC-7800C】シマノ総合21【中止か?】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1209721435
744ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 17:01:00 ID:???
>>742

ここならみんな親切にアドバイスしてくれると思うぞ。

イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!25品目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1209339861/
745ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 21:34:35 ID:???
>>744
フルレコにされるお
746ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 21:48:33 ID:???
>>744
糞スレのリンク貼るんじゃね−よキチガイ
747ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 21:56:29 ID:???
>>746最高の糞が105なんすけど。。。
748ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 00:15:16 ID:???
>>742

ここでいいんじゃないか?
俺もまぜまぜ君だ。

ここだけの話、フロントハブはデオーレだw
フロントブレーキだけズラ。stiは105。
その他いろいろ。
749ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 00:15:55 ID:???
>>730
No! Ulte, Ulte, Ultegra.
...and, Dura-Ace.
750742:2008/05/28(水) 09:01:52 ID:???
ヅラ:チェーンとホイール(7850SL)
アルテ:STI
105:ブレーキ、スプロケ
ティアグラ:FD、RD
グループ外:クランク(FC-R700)
イベント会場で変な目で見られてるように感じるのは被害妄想ですかね。
751ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 11:43:51 ID:???
被害妄想じゃね。イベント会場じゃFD.RDなんて見ないでしょ。
105のトリムを嫌ってアルテのSTI使ってる人多いし、発売時にコンパクト買った人はR700だし。
ディレラー以外はいたって普通、つかそれで動くんだな…ティアグラて
752ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 12:22:05 ID:???
金のかけ方のバランスは悪くないな
753ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 13:28:19 ID:???
105のウェアってないの?
754ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 13:30:49 ID:???
105円ショップで売ってる
755ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 17:39:04 ID:???
RA5を買うときにティアグラにするか105にするかで結局105の乗ってる奴にした。
756ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 19:14:34 ID:???
STIだけアルテSLでその他105っておかしいかな?
トリプル兼用のSTIが好きでないのだが…
757ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 20:00:48 ID:???
FDもアルテにしとけ
758ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 20:03:41 ID:???
BBはアルテSLにしとけ
759ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 20:23:27 ID:???
女子高生と遊ぶのも程々にしとけ
760ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 21:04:07 ID:???
>>756
トリプルにすればすっきりすると、思うのだかどうだろうか?
761ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 23:38:54 ID:???
どうもこうも…
762ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 00:30:32 ID:???
今日はじめて行ったショップで105のこと
テン ファイヴって言うと通じないんだよな

何年ショップやってんだか・・・
普通にテンファイヴだよな?
763ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 00:39:14 ID:???
富士フィルムも110判(ワンテン)が来年9月で生産終了だねぇ
764ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 00:43:35 ID:???
120判でなくてよかった。
765ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 01:02:15 ID:???
ブローニー使うのはオタクか土建屋
766ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 01:08:19 ID:???
>>765
うーん、否定出来ないw
もはやブローニーもデジカメで置き換えられるサイズだからなぁ。
767ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 21:39:11 ID:???
つまり土建屋オタクか
768ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 22:06:02 ID:???
引き伸ばし機や現像室のない光画部の部室を想像して悲しくなった。
769ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 22:13:48 ID:???
そういや海外だとなんて発音してんだろ。
770ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 23:12:18 ID:eA6xn2Af
>>627
遅レスだが、フレーム、タイヤ、ホイール辺りはどこに入れる?
771ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 23:16:12 ID:???
ホイール>タイヤ>フレーム
772ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 23:20:51 ID:???
日本発祥なのだから
ひゃくご
いちまるご
いちれいご
のどれか
773ジュラ10:2008/05/30(金) 23:25:59 ID:???
つかデュラ8点セットがたった10万で買えるわけで、

わざわざ105に6万とか出すのって意味が分からんだろ。
774ジュラ10:2008/05/30(金) 23:27:23 ID:???
私だってノアが200万、アルファードが350万で
アルファードにしろなんて無茶は言わんよ。

しかしデュラと105の差なんてのは、ホームレスでも無い限りは
誰でも埋められる差なんだよネ。時給\600ありゃ十分だ。

そうは思わんか?
775ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 23:28:06 ID:???
また変なのが涌いてきたな
776ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 23:36:38 ID:???
たしかに変だが正論すぐる
777ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 23:55:53 ID:???
黒105売ってネェ
778ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 00:26:26 ID:???
105
イチマルゴ はどう考えてもおかしいだろ?
0をマルなら
ヒトマルゴ じゃねーのか?
779ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 00:28:54 ID:???
軍人さん乙!
780ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 00:31:12 ID:???

109は、イチマルキュウだがw
781ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 00:31:29 ID:???
ヒトマルゴ ニイタカヤマノボレ
782ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 00:49:06 ID:???
>>769
ONE O FIVE
783ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 01:02:31 ID:???
>>769
Consumption tax
784ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 01:19:06 ID:???
イティマディゴゥ
ttp://au.youtube.com/watch?v=5rGKfyVeRN0
785ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 01:32:36 ID:???
デュラ
SL
アルテ
イチマルゴ(黒マルゴ)
ティア
ソラ

105を通ぶってマルゴーとか呼ぶヤツは信用できん
786Wizardry:2008/05/31(土) 07:54:36 ID:???
<<マルゴーのフレイル>>
呪われたフレイル。余りの扱い辛さから自分すら傷つけると云う。
787ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 09:31:43 ID:???
自転車は持ってません。
ダイエット目的でスピンバイク買いました。
が、ペダルとサドルがついてません。
105で十分痩せますか?
それともデュラのほうが効果ありますか
788ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 09:48:41 ID:o1h1FJ3B
ダイエットにはアルテが最適です。
789ジュラ10:2008/05/31(土) 09:51:41 ID:???
アルテが一番損だわな。

中途半端に高いし、素直にデュラ8点を10万で買っとけって。
790ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 09:53:18 ID:???
ヨウリンウー
791ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 10:27:10 ID:???
SLは、正確な発音は【S↓L↓】のはずなのに
アルテグラSLの時は【S↑L↓】になり、
SL単品だと何故か【エ→ス↑エ→ル↑】になる

蒸気機関車のエスエルと同じ発音だな

だから、どうしたと言う話だが
792ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 16:02:50 ID:???
だから、どうした?
793ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 17:18:46 ID:LEiQ8WKX
st5600のレバーのリーチを短くするアジャストブロック?シム?はスペシャのみでシマノで使用可能な物は無いんですか?
794ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 17:31:56 ID:???
スペシャのシマノで使用可能ですよ
795ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 18:07:28 ID:???
>>793 >>794
どどど何処で売ってるんすか?ほほほ欲しいっす!
796ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 18:10:11 ID:???
ぐぐぐググレカス
797ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 18:13:17 ID:???
完成車のメインコンポがアルテになると一気に値上がりするよね
ぼったくり過ぎじゃね?
798ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 18:33:41 ID:???
>>795
スペシャ取扱店に注文すればOK
ttp://www.specialized.com/bc/SBCEqProduct.jsp?spid=30994
799ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 19:43:06 ID:???
百五銀行勤務の私としましてはコンポはもちろん105な訳です
800ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 19:52:21 ID:???
ダイソー勤務の俺もだな。
801ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 23:00:22 ID:???
日本一長寿のシマノさん(105)
802ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 23:41:49 ID:???
私のボトルの中には常に十六茶が入っております
803ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 10:53:00 ID:???
>>783
お前馬鹿か?
税率が一緒のわけねーだろ
804ジュラ10:2008/06/01(日) 10:59:47 ID:???
>>797

完成車て・・・普通にデュラ8点10万で買えば
15万ぐらいで78デュラでロード作れるっての。

今まで散々おしえてやったろが。
805ジュラ10:2008/06/01(日) 11:01:53 ID:???
メーカー完成車だったら、ティアグラで10万、
105で15万だろが、

自分で作れば78デュラ8点で15万でロード出来るっての

俺の650Cロードなんかまさにそうだよ。
806ジュラ10:2008/06/01(日) 11:03:14 ID:???
ハイ・・いつもの結論。

メーカー完成車買う奴はバカ。

10万以下とかまあ15万以下もそうだけど、そもそも
まともなもんじゃないからね。
807ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 11:05:35 ID:???
OCR3買ってフルデュラ換装が正解ですか
808ジュラ10:2008/06/01(日) 11:40:10 ID:???
まあフルデュラにする必要も無いだろう。
78デュラが70%か80%ぐらいになるようにしておけば良い。
809ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 12:04:51 ID:CHsQRn3m
富士ヒルクラの出店で105のチェーンリングが100円で売ってた
思わず買ってもうた(・∀・)
810ジュラ10:2008/06/01(日) 12:21:11 ID:???
高校生ぐらいで金が無い場合は、

105やティアグラで70%以上になるようにすべきだろう。

私も当時のニューシマノ600EXと74デュラを混在させていた
ものだよ。
811ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 17:52:36 ID:???
ジュラって背低いのwww
812ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 21:54:22 ID:???
今日もウジ虫みたいに涌いてたみたいだな。
813ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 22:02:11 ID:???
デュラ8点を10万で買える店を教えてください。
買いに行きます。
814ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 22:17:13 ID:???
近くの八百屋で売ってるぞ
815ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 22:20:19 ID:???
>>813
0点セットで10万7千円
ttp://www.probikekit.com/display.php?code=A0105
買いに行ってねw
816ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 23:10:00 ID:???
10万で買えないじゃん。
817ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 23:18:38 ID:???
世の中そう上手く行かないんだよな
818ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 23:32:55 ID:Sfm/IC7N
>>805
デュラセットをいくらでの計算?
フレーム、ホイールにかけられる金額が少なすぎて、バランス悪いような気がするんだけど?
819ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 23:43:30 ID:???
>>816
買いに行ったら7千円はオレが出してやるよん
820ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 23:45:40 ID:???
>>818
脳症の相手をしてなダメ
821ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 23:47:07 ID:???
>>777
え?黒い105ってもう発売されてるんですか?秋頃だとばかり思ってましたが
822ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 00:52:53 ID:???
旧105の事でしょ
823ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 02:22:42 ID:???
>>798
どどど、どーもありがとう!早速問い合わせてみます。
824ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 07:38:23 ID:+YkVX2t2
825ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 09:29:24 ID:???
404なリンク貼ってなにがしたいんだ?
826ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 11:39:19 ID:???
http://www.net-bicycle.jp/

直リンはダメだったみたいだね。
827ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 03:02:19 ID:???
なんか左だけ中でワイヤー引っかかったから分解したら
戻せなくなってキズだらけになったからデュラにする
828ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 17:02:10 ID:???
105の左が壊れるのは仕様です
829ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 17:03:59 ID:???
それならしようがない
830ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 19:42:14 ID:???
左のみデュラか
831ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 20:43:07 ID:???
右だけデュラインジケータ
832ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 20:45:17 ID:???
>>831
超意味ナスwwww
833ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 20:51:26 ID:???
右だけインジケータつきtiagraSTI
834ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 23:02:45 ID:???
>>832
オマイはオレを侮辱したっ
835ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 23:43:10 ID:???
しかし、79デュラがこれほどの完成度で登場してくるとはな…。
「105で十分」という言葉が貧乏人の負け惜しみにしか聞こえないぜ。
836ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 23:48:42 ID:???
79DURA使ったって、9分45秒くらいになればいいとこだろ
837ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 23:49:59 ID:???
79ズラで財布がさらに軽量化
838ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 00:12:38 ID:???
79ズラ貼っとくね
見た目クランク以外は結構好きかも
http://www.cyclingtime.com/modules/myalbum/photo.php?lid=91002
839ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 00:36:51 ID:???
シマノサイトに既にあるし、意味の無いムービーもね。
http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/cycle/sic/jp/ja/09newproduct/roadbike_compo/dura-ace_7900series.html
840ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 01:21:01 ID:???
トリプルは?

ねえトリプルはどこに行ったの?
841827:2008/06/04(水) 03:00:53 ID:???
>>828
ネタかと思ってググったら本当に仕様なのね、ちなみに左右でデュラにする
右の105は通勤用ドロハン化クロスにお下がり
842ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 09:57:59 ID:???
このレバーと同じ形状の105はでないのかな? つうかやっぱいずれ全部この形に変わっていくのかな?
だとしたらうれしいな。
843ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 12:27:53 ID:???
79のダサ加減に全俺が泣いた
844ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 12:32:13 ID:???
>>842
デザインもいずれこの形にw
845ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 12:46:45 ID:???
俺、あと5年は5500でいーやw
オクタBBキープしとこう♪
846ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 15:29:43 ID:???
>>841
修正バージョン(お得意の型番変更なしかST-5601か)を作ってるってレスを見たけど、
ただの噂だったみたいだな
847ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 22:59:11 ID:???
105のくせにダサいだのなんだの文句つけるなんて100年早いよwww
105アヒャヒャwww
848ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 09:24:57 ID:???
>>847
貧乏人が無理して105以上のグレードを買ったのが丸出し、、、
DQNが無理して中古の高級車を買うのと一緒で哀れなりけり
今時草生えてるレスなんてdat落ちした過去ログしか無いのに、、、
849ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 09:29:01 ID:???
相手にスンナ
850ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 09:33:26 ID:???
>>848
貧乏人乙
851ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 09:36:25 ID:???
>>850
皮余り乙
852ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 12:05:21 ID:???
5700シリーズが出るまで5500で我慢するか
853ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 20:32:16 ID:???
買ったのが丸出し、、、
854ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 20:34:19 ID:???
丸出しはイカン
855ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 20:35:57 ID:???
半分くらいが良いんだよな
856ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 20:43:05 ID:???
いやいや、チラチラ覗くぐらいがイイ。
857ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 21:00:19 ID:???
いや、完全防御の奥ゆかしさだろ
858ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 21:02:27 ID:???
うなじにそそられるのですね。わかります。
859ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 21:34:55 ID:???
以前、グレードはおろか社名すら分からないブレーキ付けてて
リムをガリガリ切削してた。
シューについてるアルミ屑をいくら取ってもまた削れてくる。

105のブレーキに変えてよかったw今のところリムの切削なし。
860ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 21:39:35 ID:???
アルテグラはもっとリムに優しいよ。しかも良く効く。
861ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 21:45:51 ID:???
そうでもない
てかロードバイクのブレーキはとまるためのものじゃないんだろ?
スピード出してると全然効かない
862ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 21:48:00 ID:???
>>860
ティアグラのSTIつかってても違いが分かりますか?
キャリパーのグレードだけ上げても分からないような気がして・・・
863ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 21:52:37 ID:???
>>862
105とアルテはパッドは同じだからな
864ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 21:55:07 ID:???
105とアルテはパッドは違うよ。雨とかでアルテの方が効く。
105からパッドだけアルテに変えた俺。。。
865ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 21:59:35 ID:???
スペアパーツの表見てこい。
5600と7800のパッドは共通だ。
866ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 22:00:12 ID:???
なんて中途半端な…
867ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 22:02:20 ID:???
>>863
>>864
参考になりました。
今度パッド買うときはアルテにしてみます。
パッドだけなら金銭的にも問題なさそうです。
868864:2008/06/07(土) 22:02:51 ID:???
昔の105ブレーキセットのシューだけ今のアルテシューに変えたら
劇的に効いたんだが。。。今は同じなのか。。科学は進歩してるのか。。
869ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 22:05:30 ID:???
URL貼っとくな。ブレーキシューはR55C2で同じ。
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/ssd/br/br5600-7.html
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/ssd/br/br7800-15.html
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/ssd/br/br6600g-16.html

雨でアルテのほうが効くってセッティングできてないだけなんじゃないの?
いじれば105でもアルテと同等の制動力は持たせられるぞ。
870ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 22:14:17 ID:TC9T9l++
5500までは、105はシューと船が一体形成のパーツだったような。
シューと船が別々になったのは、5600。

>>864も、>>865も、言葉が足りないだけで、間違ってはいない。
871ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 22:16:03 ID:???
まぁ旧型の話題を今更って感じだわな。
872ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 22:56:12 ID:???
>>870
5500も船とシュー別だよ
873ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 22:56:35 ID:???
>>870
5500も船とシュー別だよ
874ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 22:56:58 ID:70OW4JYd
>>870
5500も船とシュー別だよ
875ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 23:02:48 ID:???
>>870
5500も船とシュー別だよ
876ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 23:02:54 ID:???
>>870
5500も船とシュー別だよ
877ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 23:51:52 ID:???
同じ品番の部品でもロット毎に徐徐に改良されてることもあるだろうし
パーツが店によっては経年変化してるかもしれない
878864:2008/06/08(日) 02:40:48 ID:???
調べたらBR-1055-49/57 105SCだった。船とシュー一体型の最期の奴。 
879ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 02:44:13 ID:???
>>878
あのな、、、時代遅れにもほどがあるし、今年西暦2008年だってこともちゃんと理解できてんのか?
880ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 03:32:36 ID:???
105のブラックバージョンっていつ頃から流通するの?
881ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 05:43:04 ID:???
秋か冬、遅れれば春
882ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 00:23:17 ID:uA4FNMcP
>>868
シューの交換で性能アップする組み合わせがあることを否定するわけではないが、
DURA-ACEのキャリパーにTiagraのシュー入れても遜色ない利きだったという経験がある。

883ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 09:09:25 ID:???
デュラエースの技術が採用されるまで買うのを待つ
884ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 09:57:29 ID:???
>>883
その頃には新技術がデュラエースに載っていたりするんだよな
でも前のデュラで実証された技術を搭載してるから安心安全な105
885ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 11:37:27 ID:???
そろそろDURAも互換性無くなりそうです。
886ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 11:42:33 ID:???
それはないな。
互換性なくなったらコンチチームは苦労するよ。
シマノがデュラの売り上げで食っていこうなんて考えるはずがないから互換性がなくなることはない。
887ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 13:42:18 ID:???
だから互換性無くなってもかまわないんだろ
888ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 14:39:55 ID:???
STIだけヅラとか、ブレーキだけヅラみたいに、ちょこちょこヅラ買ってもうらうほうが売上げ伸びますよ。
889ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 14:45:13 ID:???
ヅラは歩留り悪いから儲けには繋がらない
890ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 00:17:58 ID:???
とんでもない田舎でレースやって機材壊すとデュラなんて手に入らないから互換性は当然残す。
そのとんでもない田舎のレースってのはほぼ毎日のことだからデュラに互換性がなくなることはない。
デュラなんて>>889の言うように儲けには直接繋がらないので互換性なくして云々なんてコスいことやるはずがない。
ガキの考えることだよ。
891ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 01:08:37 ID:???
ヅラの上に互換性を廃した最高級コンポ”toko-noma”を作ればいいんじゃね?
892ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 08:24:48 ID:???
>>891のセンスに脱帽
893ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 08:26:51 ID:???
79のブレーキ系どっかの公式っぽい図だと従来品と互換性が無いようだった記憶がある
894ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 15:03:32 ID:???
>>891
キャノの新やくざシリーズに付くんですね わかります
895ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 23:01:17 ID:???
>>894
わかります?
わかってねーじゃん
896ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 23:09:32 ID:???
sage
897ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 23:45:08 ID:???
898ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 08:01:11 ID:???
全力でマジレスのvipperですね わかります
899ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 13:37:34 ID:???
2009年モデルが出るのはいつ頃だろう。
シマノコンポの値段が上がったのって去年→今年だったっけ?
もしそうなら値上げはそれほどたいしたことないかもしれんな。
900899:2008/06/11(水) 13:38:04 ID:???
すまん、誤爆。
901ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 18:57:11 ID:???
コバック
902ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 23:21:31 ID:???
1日車検をどうぞ
903ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 00:19:12 ID:???
ST5700は必ずシフトワイヤー外装にしてくれよ。
新しいデュラみたいなのは使いにくいし。
904ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 01:03:06 ID:???
デュラのインジケータは
アルテになるの?
905ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 01:16:40 ID:???
触覚がなくなると、シフトインジケータが使えなくなるがな(´・ω・`)
906ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 18:25:23 ID:???
インジケータがなくなる
メット置くとこがなくなる
ミニタオルを干すとこがなくなる
最近のダウンチューブにレバー台座がないフレームは調整用のへんなやつを取り付けるスペースがなくなるような気もする

これは困った(´・ω・`)
907ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 18:56:08 ID:???
へんなやつ
908ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 22:42:29 ID:???
>906
あと、クリップオンのサングラスを留めるところが無くなる
909ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 23:41:45 ID:???
これみよがしに、ノコンのキンキラを目立たせることができなくなる
910ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 14:14:54 ID:???
インジケーターが使えないのは果てしなく痛いよな。
911ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 17:21:40 ID:???
フライトデッキ使え
912ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 17:34:39 ID:???
ペダルだけアルテの俺。
完成車買った時それしかなかったから仕方なく。
913ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 21:01:30 ID:???
今度のフライトデックはすごい使えそうだな
値段次第では他のサイコンメーカ真っ青じゃねーか?
914ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 21:05:56 ID:???
いや、別に。
915ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 21:06:19 ID:???
レーパンと称する江頭ちゃんの様な股間を強調したピチピチコスプレタイツを穿き、羊の角のようにくるっと巻いたハンドル、ソーセージのような細いタイヤの特殊自転車に跨る変態ヲタ野郎の意。
主に市街地等公道上やサイクリングロードに寄生し、スポーツマンに憧れるが極度の運動音痴でメタボ。
コンビニで若い女性店員に股間を見せつけて嫌がる反応を見ることに喜びを感じる性癖もある。
916ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 21:11:21 ID:???
>>913
何がすごいのか言ってくれないとわからないじゃないか。
すれ違いだけど俺が許可する。なにがすごいか言いなさい。
917ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 21:12:03 ID:???
>>915
自己紹介乙。でも今後はチラシの裏にでも書いたらいいと思うよ。
918ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 21:13:04 ID:???
メット置くとこがなくなる
ミニタオルを干すとこがなくなる
トップチューブに掛ければイインジャナイ

調整用のへんなやつを取り付ける
場所はダウンチューブのワイヤー受けに付ければ済むことだね
919ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 21:13:36 ID:???
>>916
心拍計と高度計と傾斜計が付いているんだろ。
ポラール死亡です。
920ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 21:25:36 ID:GSNRVYJL
>>913
ま、猫目のOEMなんだがな
921ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 21:28:03 ID:???
で?
922ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 21:29:44 ID:???
っていう
923ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 22:48:52 ID:???
俺は江頭をストレッチマンに変えたらかっこいいと思うぞ
>>915は江頭のままでいい
924ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 23:37:51 ID:???
どれだけフライトデッキがバージョンアップしてもインジケーターを越えることはないだろう。南無。
925ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 23:38:41 ID:???
>>920
え?ネコメのはカンパのエルゴブレインじゃねえの?
926ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 19:45:57 ID:???
高くはないよ
927ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 17:57:02 ID:???
WH-5600に貼ってあるシール全部剥がしたら、スッキリしたけどメリハリなくなったorz
928ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 00:13:20 ID:???
黒105注文しましたが、8月から発売開始みたい。
929ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 00:43:40 ID:???
>>928
そういう時はデリバリー開始って言うとナウでヤソグだぜ
930ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 11:19:45 ID:???
デリバリ開始は発送って感じだわ。
931ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 12:21:05 ID:???
いつの間にか廃車回送ですねわかります
932ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 13:28:34 ID:???
ブラックマルゴー デリバァー スタート!
933ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 15:45:54 ID:???
俺とトゥギャザァァア
934ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 15:52:10 ID:???
丁重にお断り申し上げます
935ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 19:45:23 ID:???
8月か、ハブだけ注文しとこうかな。
936ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 20:06:27 ID:???
乗って三日で左側ペダルのテンション調整螺子がカチカチ言わなくなったorz
937ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 10:00:18 ID:???
PD-5600の黒は出るのかな
938ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 15:20:08 ID:???
ティアグラの9速を、105以上の10速に換えようとすると、
最低どの部品を交換しないといけないですか?
939ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 15:28:13 ID:???
>>938
右STI、スプロケ、チェーン、RD
940ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 16:24:36 ID:???
>>938
本当に最低限なら、939のうちRDはそのままでもOK
941ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 16:30:54 ID:???
逆に105のRDが9速のティアグラでも使えるって話を聞いたことあるけど本当?
調整次第で何とかなるのかな。
942ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 16:44:19 ID:???
>>941
移動幅はほとんど変わらないから、ケージにチェーンが通れば使えるだろう。
調整と言っても普通に9速のRDを調整するのと同じ。
943ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 17:32:14 ID:???
>>939
RD変えるより、FDを変えた方がいいと思う。
944ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 17:42:19 ID:???
>>941
6600アルテグラも9速、10速兼用。
945ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 18:48:31 ID:???
あさひのHPには9/10speed対応て書いてあるな
946ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 20:47:14 ID:???
>>944
え?そうだっけ
947ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 20:52:50 ID:???
8/9/10対応だ、馬鹿者が。
948ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 21:50:47 ID:???
DEOREでも使ってろ
949ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 22:37:25 ID:???
黒105とかイラネ
シマノの黒はアルテSLだけで十分
950ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 22:38:21 ID:???
アルテSL格好良いよなぁ・・・
オーバースペックで使えないのが悲しいけど。

ティアグラ辺りで黒いの出して欲しいわ
951ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 22:51:16 ID:???
俺も貧脚だからアルテSLは使えない
でもクリア塗装のカーボンと微妙に色合わないんだよね、あれ
952ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 03:38:36 ID:???
アルテSLを買う金がない
買いに行く服もない
代引きでも宅配業者に会う服がない
953ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 03:44:12 ID:???
代引きなら裸でもおk
954ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 03:44:44 ID:???
952は何を着て自転車に乗っているのだろう
955ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 03:52:55 ID:???
956ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 09:31:49 ID:???
>>952
なすび 懸賞生活乙
957ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 15:30:41 ID:???
10万ロード(Tiagra)から乗り換えでフレーム買い+105で組むつもりなんですが
ここだけはアルテorヅラにしたほうがイイってパーツあります?
958ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 15:39:28 ID:???
>>957
STI
959ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 15:46:00 ID:???
>>957
別に変えなくていいと思うけど
予算が余ってるなら
・STI:アルテ以上
・前ブレーキ:デュラ
・BB:アルテSL
かな
960ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 15:54:13 ID:???
>>958-959
レスありがとうございます。
余った予算はホイールに突っ込みたいのでSTIだけアルテにしようと思います。
961ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 16:06:15 ID:???
bbもSLいっとけ。数百円しか変わらん
962ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 21:52:12 ID:???
RDはデュラにしたほうがいいよ
そんなに高くないし、よく使う箇所だし
963ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 21:57:00 ID:???
いやいやRDこそグレードによる体感の違いは殆どないだろ。
プーリーをBBBのローラーボーイあたりにかえるだけで十分。
964ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 22:02:24 ID:???
RDはあまり違いが分からんね。
一番分かるのはBB・クランクとホイール・ハブかな。
965ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 22:16:37 ID:???
デュラエースRDと105RD+デュラプーリーって
値段的にはあんま変わんないんだよな…

変速性能はそんな変わらんし差額はプーリー代か
966ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 22:43:00 ID:???
デュラだけベアリングプーリーなんだよね、確か。
デュラプーリーは高すぎるけどね。
967ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 02:28:41 ID:???
前ブレーキはヅラがいいよね。
ところでお前ら右が前ブレーキ?
968ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 02:54:33 ID:???
クランク替えないと前はギヤの間にチェーン落ちるぞ・・・
969ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 03:21:25 ID:???
クランクはかんけーねーよ。
970ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 03:46:13 ID:???
俺の前ブレーキ、カンチなんだ…
971ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 11:09:43 ID:???
105のstiはダブル・トリプル兼用。
どうせならアルテ以上のダブル専用使っておくといい。
BBはどう違うのかわからん。値段も変わらないからとりあえずDURA使ってる。
ブレーキは前後105使ってるけど、不満を感じたことは無い。
ティアグラは効かなくてびびったことがあるが。
クランクは105でも十分。
RDも105で十分。
FDも不満感じたこと無いな。
972ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 13:03:33 ID:???
BBはSLが最新型だってよ。
973ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 19:20:50 ID:???
105の黒バージョン公式発表されたか・・・。

どうしよう、性能含めればアルテSLなんだが
実物のカラーリング見てから決めるか。
974ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 19:23:25 ID:???
SRAM RIVALのデュアコンとFメカとRメカ買うことに決めた
975ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 19:30:03 ID:???
105の黒バージョン
2008年8月下旬発売予定
976ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 21:28:03 ID:???
この色だとSLのほうがよさげ
977ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 22:51:37 ID:???
デュラやめてこっちにするかなあ
978ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 22:54:10 ID:???
>>976
だな。チンコ並みに黒過ぎ
979ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 23:03:19 ID:???
黒い弾丸
980ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 23:07:53 ID:???
やっぱ2200が最強だな
981ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 05:27:40 ID:???
コンポをデザインで選ぶってなんなの?死ぬの?
982ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 06:35:46 ID:???
コンポごときで死なないからこそデザインで選ぶお!
983ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 06:54:20 ID:mFV3sA15
クランク欲しいけど、105とアルテグラの違いがよくわからん。

それと、ホローテックIIってMTBではBB込みだったけど、ロードでは違って別売りなの?
984ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 07:43:09 ID:Nw1+ID26
デザインは明らかにアルテグラ
のほうがマトモ、まー好みだが
985ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 07:47:42 ID:???
シマノにアートデザインを求めることはとうに諦めた
986ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 07:50:08 ID:???
アルテ>>>>>>>>>>>105なのはSTIのみじゃね?
987ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 08:44:59 ID:???
RDのテンションプーリ
988ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 11:51:53 ID:???
>>987
どうせプーリーは交換するので片方だけベアリング入っててもメリットがない。
単に高いだけ。
989ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 13:03:01 ID:???
アヒャヒャされない度
990ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 15:44:39 ID:???
黒バージョンかっこいいね。
ダイヤコンペの奴もかっこいいが。
991ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 17:09:06 ID:???
黒IYHしちゃおうかなぁ・・・でも5000円たせばアルテグラなわけだし
ホイールも欲しいし・・・
992ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 17:29:52 ID:???
>>991
セーブした5千円で彼女か嫁にサービスするんだ!
993ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 17:54:49 ID:???
993
994ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 17:57:57 ID:???
>>989
最近105じゃそんなにアヒャヒャされんだろ
995ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 18:50:41 ID:???
どうして105だとアヒャヒャされるの?
996ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 18:53:39 ID:???
997ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 18:56:19 ID:???
そのせいでヤジマが潰れたのか
998ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 18:58:27 ID:???
レース会場でもそんな話聞いた事あるけど、
その理由を知りたいな
アルテとティアの間でなぁんとなく中途半端とか
ってことなのかね
999:2008/06/24(火) 18:59:37 ID:???
999
1000ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 18:59:54 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。