【折り畳み】GIANT-MR4 8台目【R・F】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
2ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 11:53:41 ID:???
弊社製品を日頃よりご愛顧いただき誠に有難うございます。
弊社は、スポーツ用自転車を日々開発及び改良を行い販売致しております。
さて、この度、弊社製折畳自転車MR4の垂直ステムの固定ネジを
推奨トルク(150kgf)を超えて固定ボルトを締めつけた場合に
極めてまれに亀裂が発生する恐れがあることが判明致しました。
亀裂が発生したままご使用を続けられますと破損に至り
転倒などの人身事故が発生する可能性がございます。
事故の発生の可能性は非常に低いものと考えられますが、
弊社として安全性重視の立場からMR-4垂直ステムの無料交換をさせていただきます。

つきましては、当該製品をご使用の場合、早急にご使用をおやめになり、
お買い上げいただきました販売店か弊社までご連絡ください。
無料で改善ステムに交換させて頂きます。お手数をお掛けしますがご協力よろしくお願い申し上げます。

ttp://giant.co.jp/2005/infomation_recall.html
3ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 11:54:35 ID:???
<現行24インチタイヤ>

KENDA (純正装着品)

Go-GARNEAU (KENDA OEM品)

Panaracer パセラ
h ttp://www.panaracer.com/new/lineup/urban/urban_1.html

Stelvio HS350
h ttp://www.schwalbe.com/gbl/en/bicycle/racing/produktgruppe/?ID_Produktgruppe=4&ID_Produkt=100

SPECIALIZED Mondoコンプ
4ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 11:56:02 ID:???
<参考>
08モデル追加グレード情報?
ttp://www.agawacycle.co.jp/tuhan/compact/giant/2008/mr4rse.html
5ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 12:03:31 ID:???
>>1
乙カレー
6ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 16:29:08 ID:???
>>4
ほ、欲しい・・・
けど高すぎる・・・・
せめてフォークとリアフレームだけでも・・・
そしたらディラブレーキ使えるのに・・・
7ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 18:28:53 ID:???
ディラブレーキ?
8ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 18:50:57 ID:???
大陸製だな。間違いない。
9ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 20:23:55 ID:???
純正輪行袋のタイヤ側ファスナーが壊れた…
無理やり付け直したけど、閉じてくれないよぅ
10ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 23:02:41 ID:fi5ykQZ1
MR4Fでなんちゃってアヘッド化を検討しています。
どなたか注意点教えてください。

11ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 23:14:02 ID:???
別に無い。

ま、挙げるとすると標準のステムは実は相当長さも角度も特殊だってことは念頭に入れといた方がいいぞ。
12ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 21:32:07 ID:ojn7b+Eu
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/bbb/bhp21.html
が、容易に入手可能で長いものと思われます。
13ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 01:10:19 ID:WealE+4h
ありがとうございます
長くてポジション合わせやすそうでとても参考になります。
14ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 07:57:14 ID:???
(・∀・)ホッシュ
15ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 11:42:09 ID:???
>>4
これいいな〜w
このフレームでNEWフルソラモデル出ないかな〜
16ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 18:46:34 ID:???
オレは無印から買い替えるぜ。
17ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 21:26:32 ID:???
買ってから言え
18ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 00:27:27 ID:???
買わずに言う。
SEは買えない貧乏なのでRで我慢するか(´・ω・`)
19ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 01:25:28 ID:ZR4IvGk9
>>15
これいいな〜
ヤマハのタウニー!
20ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 01:32:49 ID:???
ティアグラでいいじゃん
21ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 01:35:34 ID:???
105がいい
22ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 07:46:40 ID:???
うん。105がいいね。
23ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 06:21:30 ID:NVptbGaO
フレームは各モデル同じですか?
なんか乗っているとガタが出そうな気がしますが、そんな事はないですか?
24ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 07:55:41 ID:???
>>12
しかし、なんで「“シュ”レッドレス」なんだろうなぁ。

シャンキュー ベリー マッチとは言わんだろうに。
25ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 09:12:14 ID:???
フロントホーク
26ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 20:00:16 ID:JX802qQV
>>24
シュープリームス、スープリームって表記上のこと
27ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 21:49:05 ID:???
ヂアイアントな。
28ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 21:53:09 ID:???
ブリ ヂ ストン
29ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 23:33:01 ID:???
ちがうだろ
スレッド(thread)とシュレッド(shred)を混同しちゃってるんだよ
>>12の場合はThreadlessが正しいからthをあえて日本語表記すれば
「スレッドレス」だろうな
あさひのHPにはこの手の間違いは非常に多い
30ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 14:50:01 ID:???
近所の婆さんの喫茶店のお品書きに
コーラー 300円
31ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 15:30:57 ID:???
近所の爺さんの喫茶店のお品書きに
スパゲーテイー 600円 w
32ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 16:32:14 ID:???
オレンジジュスー 300円
33ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 19:02:32 ID:???
はい、しらけた。
34ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 21:48:09 ID:???
サタデーナイトだ、彼女のホールにスレッド、スレッド!
湯気でるぜ!
35ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 23:23:02 ID:???
笑わせられない笑わせたがり
36ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 11:06:54 ID:???
走れない折りたたみたがり
37ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 13:01:19 ID:???
折りたためない走りたがり
38ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 13:44:53 ID:???
>>37
俺のことか
39ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 19:38:06 ID:???
純正のテクトロで十分だと判断してる人はいますか
40ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 21:07:15 ID:???
>>39
居ません。嫌々使ってるか、既に良く効くブレーキに
交換してます。シューだけ良い物に変えても、本体の
剛性の無さが際立ち、チグハグなブレーキになります。
41ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 21:13:41 ID:???
TEKTROの効き方はぐんにゃりだからな・・・
下握ってないとまともな制動力が出ない;
42ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 21:15:50 ID:???
お勧めブレーキ教えて〜
43ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 21:55:53 ID:???
ジャイストア前に居た自意識過剰なMR4R海苔はおまいらの中の誰かか?
44ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 22:12:41 ID:???
さ、2008モデル買うかな
45ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 22:24:37 ID:???
>>42
105
46ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 23:32:26 ID:???
>>44
買ってから言え
47ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 23:50:57 ID:???
買わずに言う。
SEは買えない貧乏なのでRで我慢するか(´・ω・`)
48ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 06:33:50 ID:???
デザインというか見た目が圧倒的にブサイクだな、この自転車は。

フレーム形状のせいかどのアングルから眺めても格好悪い。

おまけに折り畳みとしてもロードとしても性能は中途半端。

これ買う奴ってモノ選びのセンスが無いっていうか単純に頭悪そう。
49ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 13:25:28 ID:???
見た目より実用寄りの自転車だからなぁ・・・。
50ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 13:35:11 ID:???
>>48
と思うだろう?
51ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 13:46:10 ID:4KKUfzvU
>>48 最初は皆そう思うんだよな。
人が乗っているとヘタレローディでもカッコイイ。ま、割にね。
ロードは自分が思うほど格好良くない。とくにヘタレが乗っていると。
性能の割に小さくなるという意味では、優れている。薄さは思いの外有利。
52ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 14:15:39 ID:???
かっこ悪くは無いけれど
別にかっこ良くも無いと思う・・・人が乗っていても。
53ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 16:35:27 ID:???
適当な手間で適当なスピードが出せるバイクだからなぁ。
旅行とかにはいつも持っていくが、なんだかんだで便利だぜ。
前輪抜いてフレーム折れば輪行袋に入って自立するから、簡単にホテルの部屋に持ち込めるし。
54ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 18:07:06 ID:NjMb6W7G
上下ユニクロで固めたアカ抜けないイジメられっ子顔のオッサンが好きそうなチャリ
55ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 18:53:25 ID:???
>>54
と思うだろう?
56ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 19:17:19 ID:???
その通りやねんw
57ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 19:29:37 ID:???
なんで大阪弁やねんw
58ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 20:28:51 ID:???
おんどれ舐めた口きいとったらどつきまわすぞこら
59ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 21:30:58 ID:???
全国区の公共の場で低民度地方の方言はやめた方がいいよ。
朝マックのCMの関西人みたいに退かれるから。
60ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 00:46:15 ID:???
全身ユニクロの香椎由宇かわいいよ
と思うだろう
61ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 09:25:55 ID:???
最近のユニクロは侮れないよ。
62ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 16:31:21 ID:???
これが非折り畳みでフレームデザイン一新されたら即買うんだけどな
24インチで他にいいの知らない?
63ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 16:42:13 ID:???
24インチってあとはエアニマルくらいかね
64ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 01:07:24 ID:???
ジュニアロードがたくさんある
65ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 08:07:58 ID:???
>>64
全くだ!w
66ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 14:24:53 ID:???
MR4かESCAPE Miniどっちを買おうか迷ってます。
67ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 14:48:15 ID:???
どの点で?
68ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 15:12:31 ID:???
>>66
コンセプトが全然違うだろう・・・
“小径車”が欲しいならエスケープにしとけ
69ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 21:18:29 ID:???
だね。そっちのが安いし軽い。
70ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 22:36:38 ID:???
クイックレリースを交換するんですが、この部分にもグリスを塗ったほうがいいんでしょうか?
塗るとしたらどれくらいでしょうか?抜いてみたシャフトにはほとんど付いてないようですが。
71ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 00:33:31 ID:R2i3wMIr
あげ
72ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 01:31:16 ID:???
>>70
薄〜く。
7370:2007/11/06(火) 02:53:15 ID:???
>>72
トン。
しかし見つけたこのページ↓では結構タップリ塗ってますがどうなんでしょうか…。
ttp://www.gcs-yokohama.com/bd_setup.htm
74ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 03:59:31 ID:???
余分は拭き取ることになるから、結局は同じ。
7570:2007/11/06(火) 09:04:23 ID:???
なるほど、わかりました。
76ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 19:06:11 ID:yPDp0MN7
MR4仲間入りです。皆さんよろしく。
77ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 19:28:20 ID:???
08でつか?
78ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 19:37:37 ID:???
欲しいんだけど、歩道の乗り上げとかどんな感じですか?
25c未体験なんで、それだけが不安
79ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 19:43:11 ID:???
>>78
ロードと同じ使い方してればOK
80ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 19:48:18 ID:???
>>78
パセラを履かせれば、クロスバイク気分でおk
8178:2007/11/07(水) 23:23:49 ID:???
まぁあんまり心配しなくても良いのかな?
レスありがと
82ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 00:52:06 ID:???
多摩川大橋のハードオフにバーハンドルのMR4が52,500円で置いてあった。
新車だと幾らくらいなの?
83ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 09:54:02 ID:???
色は?
84ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 14:30:08 ID:???
>>82
ぐぐれ
85ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 01:04:46 ID:???
これ、普通のロードバイクより輪行はしやすいですか?
86ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 02:18:18 ID:???
ええ
87ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 03:12:57 ID:???
MR4の存在価値は輪行にある
と言い切ってもいいんじゃあるまいか?
8885:2007/11/10(土) 04:43:59 ID:???
うーん、08の最上位モデルを買うか、
アマンダさんで輪行用のオーダーフレームをお願いするか迷ってるんですけど、
どうしようかな。
89ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 05:29:15 ID:???
>>87
それは大きな間違い。
90ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 08:19:28 ID:UVtBj4Ex
>>87 同意
02ユーザーですが、さらに輪行しやすくするため
フロント53、リア16でシングルにしてます。
この組み合わせで、チェーンテンションも大丈夫です。
91ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 08:28:35 ID:???
ツールドおきなわをMR4で走るます
92ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 08:59:16 ID:???
>>91
いよいよ明日だな
何キロコースに出るの?
93ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 22:21:16 ID:???
漏れの08モデル MR4F入荷連絡、キタ━━(゚∀゚)━━ !!
でも、しばらく取り行けなそうで、(´・ω・`)ショボーン
94ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 20:50:22 ID:???
>>93
俺が代わりに取りに行ってあげよう
95ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 22:54:58 ID:???
>>94
よろ
96ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 15:42:29 ID:sZOZZcjT
これで長期ツーリングとか行ってみたいけど
耐久性が心配だな。。。。
97ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 16:17:21 ID:???
どの程度の長期ツーリングを言ってるのか知らないが
そういう事は汎用性の低いタイヤサイズの自転車でやるものではない。
98ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 18:40:16 ID:???
チューブすら取り寄せだからな
99ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 13:21:40 ID:PJQdJwZX
サイクルモードに行ってきた。
畳んだSEを展示してた。
前輪もったがかなり軽いね。
車体も全体的に軽くなってた。
アルミフォークが効いてる感じ。
前後ホイールだけでもほしい。
タイヤも市販のシュワルベよりも幅が狭い気がした。
これは空気をいっぱいにしてないせいかもしれないが。
ひょっとしたら別物かも。
100ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 14:38:07 ID:???
24x3/4登場?
101ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 14:53:41 ID:PJQdJwZX
ジャイアントのサイトをみると24×1.0となってるが、
市販品は、24×7/8 23-520となってる。
表記が違うが同一?
102ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 15:29:17 ID:???
別物だろ。 1.0は25、7/8は23だ。
103ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 12:47:11 ID:???
多摩川大橋ハードオフのMR−4がなくなってた。
しかし買取は二束三文だったろうな。
104ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 22:39:57 ID:R7t6Exdg
http://www.giant.co.jp/giant08/bike_select.php?s_code=42&c_code=L&action=srs

MR4SE高いなぁ〜・・・・なんやかんやで20万かよ。
105ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 08:50:11 ID:???
>>103 中古の需要もあるんだ。
誰か俺のMR-4買ってくれないかなぁ・・・。
106ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 13:41:09 ID:???
買うぞ。ヤフオクに出せ。
107ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 17:54:53 ID:???
楽オクにしてくれ
108105:2007/11/21(水) 00:10:44 ID:???
特殊な自転車(タイヤが売ってないとか)なんで、
一般人が入札したらいろいろ面倒くさそうなんだな・・・。
109ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 00:34:24 ID:???
こんな酔狂な物高い金出して買うのは酔狂な奴だけだ
とヤフオクで初期型落札した俺が言ってみる
110ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 01:14:00 ID:???
>>108 いや、それはないよ。指名買いだよ。
一般人は中古の自転車に万単位は出さない。
説明はきちんとした方がよろし。
111ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 14:37:18 ID:???
>>105
一通り揃ってれば、たぶん5万ぐらいで売れる。
112ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 20:00:46 ID:???
ここでオクの値踏みすんな
113ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 23:00:58 ID:???
サイクルモードいってきたよ。

たっぷりKHSのを試乗したよ。

KHSのほうがスピードも乗るし、

踏み込んだ足の力もぜんぜん逃げないし、

剛性感あるし、巨人豚と比べた結果、ね、

なんというか、よ、本当にありがとうございました。
114ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 20:21:42 ID:???
SE 納車記念カキコ (`・ω・´)
115ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 00:30:31 ID:???
>>113
そうか…F20に乗り換えるのか
じゃあ君のMR4を俺にくれ
大切にするから
116ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 14:39:22 ID:???
>>115
別にオーナーではなさそうだが
よく嫁
117ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 00:48:36 ID:???
フロントには無いリアブレーキ特有のひっかかり感があるが自分のメンテ不足
か、BB下からS字になってるMR4固有のことか、一般的にフロントよりリアが
ワイヤー長あるゆえフィーリング劣るのか教えてください
118ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 02:20:49 ID:???
明日ショップで聞け。
119ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 02:40:38 ID:???
>>117
その引っ掛かり感自体が、どれをどの程度感じて言ってるのか解らないからなぁ。
まずは自分で出来る整備関連をやってみたら?めんどくさがらずにさ。
120ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 23:14:24 ID:???
購入3ヶ月、雨天走行でリアアウターに砂が詰まったのでマニュアルなんかを
参考にして取り除いて解消したかなってところだが、新車時のフィールをはっ
きり思い出せないので気になるんです。少し抵抗はある感じなんです。
121ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 23:22:22 ID:???
これ、折りたたんで輪行ケースに入れるまで何秒くらいかかります? 工具持ち歩かなくても折りたためるのかな?
舗装路で同じ人が乗るならMTBよりは速く走れます?
122ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 23:30:49 ID:???
>>121
慣れれば1分を切るだろうけど、あわてず折りたたんだほうが吉
ケガしたりキズ付けたりすると損だからね

工具なし手だけで折りたためます

同じ人が乗るならMTBの方が早いんじゃないかな
その人が折り畳み自転車に特化した人なら話は別だけど
123ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 23:33:48 ID:???
>>120
ならブレーキ換えてみればいい
あんたの感性なんか知らんよ

>>121
ぐぐれよ
オーナーブログとかあっから
124ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 23:35:04 ID:???
>>122
そうですか、ありがとう
イメージ的にフラットバーロードと同じくらいのレベルで走れるイメージがあったんだけど、それほどでもないのかな
駅まで自転車で行ってて電車で自転車運んで、目的地を自転車で回るってのが魅力的なんで、購入考えて見ますね
125ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 23:59:18 ID:???
>これ、折りたたんで輪行ケースに入れるまで何秒くらいかかります?

何秒とか考えてる人は、まず止めといた方がいい。
126ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 00:28:14 ID:???
また夢のような輪行を思い描いてそうな人が来たね。
車種スレより先に総合スレで実状把握に努めたほうがいいと思う。
127ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 02:30:32 ID:???
またいちいちつまらないレスを入れる人が来たね
128ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 07:39:38 ID:???
普通車用の輪行袋になら、10秒かからんだろ。
前輪外してフレーム折るだけで入るしw
129ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 09:17:58 ID:???
是非動画にとってうpして下さい。きっちり10秒以内に収めて。
130ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 13:19:02 ID:???
不毛だな。
131ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 16:59:41 ID:???
母親が過干渉だからこんな子ばっかり。
132ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 17:04:29 ID:???
んだね。
133ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 20:42:06 ID:???
やれやれ・・
134ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 11:32:48 ID:???
>>130
失礼な!剃っているだけです。
135ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 12:37:57 ID:???
無毛だな。
136ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 13:05:32 ID:???
ちはるも若かったよな。
ウッチャンも
137ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 13:57:12 ID:k5VpLBUU
思ってるほど、折りたたみに時間はかからない。
室内保管の時は、
前輪をはずし、クイックをはずして折りたたみ、
サドルを抜いて、さらにクイックでハンドルを抜く。
これで約30秒。
ばらけないようベルクロでハンドルとサドルを本体に固定するのに約1分。
MR4Rだと、ハンドルをはずすのに工具を袋から取り出して、
両方のボルトをゆるめ抜くのに+1〜2分くらい?
ばらしたパーツをベルクロでまとめたりして袋に入れると
5〜6分くらいかかるね。(出発準備完了まで)
純正の袋だとまとめる作業がないぶん3分くらいだったかな。

つまり日常で畳んでおいておくのにそれほど時間はかからないが、
輪行するのは、結構大変。
もちろんフルサイズに比べると倍くらい早いです。
(自分がやって)
時間は人によって違うと思うけど、
なれれば上記の時間内には終わるとおもいます。
138ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 14:16:01 ID:???
室内保管でのサドル抜く、抜かないは人による。
パーツをベルクロでまとめる、まとめないも人による。
傷つかない方法もいろいろ。
小便するのに全裸になって服たたむようなやりかたを頑なに守るのもひとり
ならいいんじゃね。
139ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 20:25:30 ID:???
>なれれば上記の時間内には終わるとおもいます。

慣れるまでが問題。
140ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 22:03:49 ID:???
慣れないオイラは純正バッグ利用で10分は軽くかかるぜ
しかも後輪側ファスナーがタイヤに引っかかって必ず途中で止まる……
141ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 23:06:08 ID:???
純正輪行バッグは、ちゃんと転がせるんですか?
うまくいかないような気がする。
142ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 23:53:32 ID:???
転がしてるときに気を抜くと倒れちゃいます
あと、前輪タイヤ入れるポケットがある側にサドル入れちゃうと、
バランス悪くなってすぐ倒れちゃう
143ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 16:09:31 ID:???
輪行や室内保管なら20インチのミニベロで前後輪を外すだけのほうが楽。
折り畳みに拘る必要は無い。

おれは実用性よりデザインやギミックで買っただけ。
144ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 16:49:01 ID:???
漏れも。輪行もたまにしたいとは思うけど。
145ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 23:58:55 ID:???
後輪外さないで折りたたみ、展開するよりも後輪外し、取りつける方が全体の作業は
早くて簡単なのか……
ギミック、見た目は気にったんだけど、本当にそうなら買うの迷うな
146ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 00:30:38 ID:???
背中押してもらって買う類の自転車ではない。
馴れ合い期待して甘えないで自分で決めなさいな。
147ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 00:42:21 ID:???
また来たのか。いつもいつも同じ事しか言わないかまってもらいたがりの粘着暇人野郎。
148ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 00:44:13 ID:???
後輪は外すのはいいけど、はめる時に妙にはまらなかったり、
そこで手を使うと汚れたりするからなぁ。
おまけにチェーンが下に垂れて汚れやすくなるし。

MR-4は折りたたむ時に反RD側に斜めに曲がって、前輪を外さなくても良くなれば最高なんだがな。
149ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 00:46:02 ID:???
>>148
つMR20

スマン、言ってみただけだ。
150ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 00:50:18 ID:???
>>143はいつもの奴だろうけど、実際折りたたみなんかよりロードで前後輪外す輪行の方が
早くて軽くて簡単だ、って豪語する人居るよなあ。
MR4は折りたたみ小径とロード輪行の間くらいの時間、手間を想定すればいいのかな
151ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 02:07:49 ID:???
ロードとデモンタの延長じゃね?
152ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 20:12:38 ID:???
折りたたみやすさは、

小径>>>MR4>ロード

ぐらいかと。
153ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 21:08:01 ID:???
“小径”というのは車輪径による種別分けであって
こういう比較で表す名称ではないと思うが・・・。
小径にはロードもあればシティサイクルもMTBもある。
それぞれに折り畳みも非折り畳みもある。
154ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 21:33:10 ID:wmYd4hQc
ほぼ毎日輪行してます。
ロードでも輪行しますが、駅に到着してから輪行袋(L-100)に入れるまで
MR4で2分、ロードで5分といったところです。
1時間に2本のローカル線では、1分でも貴重なのでMR4重宝してます。


155ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 23:07:28 ID:FmGy7CsB
タイヤ細いから、段差越えが大変だな

パンクしそうで嫌だよぅ
156ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 01:05:53 ID:???
細さは関係ないような・・・。
157ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 01:06:33 ID:???
ロードなんかどれも乗れないじゃんw
158ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 02:23:18 ID:???
>>153
流れ嫁
159ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 07:53:12 ID:???
>>154
L-100でロードを5分って早いな
俺MTBだけど何度挑戦しても10分を切れないorz
なんかコツあったら教えて(あの3本のバンドが曲者なのはわかるw)
160ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 13:56:43 ID:???
>>158
流れに対する過剰な依存をルーズな言葉使いの言い訳にするなよ
161ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 14:03:33 ID:???
流れ嫁。
162ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 14:15:24 ID:???
>>159
何度挑戦してもって、輪行が日課の人並みに練習してるのか?
MR4の畳み方に、それほど手順の違いが出るとも思えないが・・・。
163ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 15:30:55 ID:???
>>155
パセラの24×1なら28C付けたクロスと似た感じになるよ
(って言うかめちゃめちゃ太い)走りは少しねちっこくなるけど
ただし初期型はリアブレーキの股間に接触するので
ホイルの取り付け部分にスペーサー入れるとか
なにか対策する必要があるけど・・・。
164ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 16:52:17 ID:???
初期型ってどっちの初期型?車体?タイヤ?
165ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 20:15:49 ID:???
車体
だれか埼玉北部でパセラいるやつおらんかね。ゴミにするのも忍びない。
166ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 20:22:19 ID:???
サイタマ北部ってどこだろう。
チャリで行ける距離だったら取りに行くんだがw
167ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 20:56:19 ID:???
具体的には熊谷
168ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 20:58:01 ID:???
惜しい・・・うち越谷だorz
169ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 21:01:11 ID:???
十分行ける距離だろ
170ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 23:58:31 ID:???
>>162
同じL-100を使っているのに
>>154はロードを5分で収納。
俺(>>159)はMTBで10分切れない(輪行は毎週1回)って話をしてるの。
それでなぜMR4の畳み方の話になるんだよ?w
171ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 00:28:18 ID:???
勘違いしただけなのに、なんでそういう話になるんだ?
172ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 01:17:18 ID:???
>>170
スレタイ読めるか?
173ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 01:45:32 ID:???
熊谷ってフライうまいの?
174ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 02:08:32 ID:RBnweNNm
>>136
いまさらだけどマモーミモーだな
175ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 02:29:23 ID:???
>>170に、MRー4のスレでMTBの輪行のコツを聞いた事が、スレ違いであるという自覚は、皆無みたいだね。
176ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 07:51:38 ID:???
ホイール組みたいんですが、238mmみたいな変態スポークってどこかで売ってますかね?
アルテ+DA22で計算したらこの長さになったんですが・・・
177170:2007/12/05(水) 08:25:10 ID:???
MR4のスレと承知で聞いているよ。
少しでもスレタイから反れるとここぞとばかりに鬼の首を(ry
袋収納のコツは車種に関わらず共益になると思ってあえて聞いたまで。
MR4の他にもバイクを複数所有してるヤツは多いと思うし。
じゃあ言い直すよ。
>>154さん、このスレはMR4の事しか聞いちゃいけないみたいなので
輪行スレで同じ質問見かけたらお暇なら答えくださいね。
178ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 22:26:33 ID:???
丁寧語でちくり。女性ホルモン多いよ。
179ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 23:48:43 ID:KF6yPE3s
これにするか、ルイガノのジェダイにするか・・・

ルイガノはカラーが沢山あるし、まよっちゃうよなぁ。
180ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 00:46:42 ID:???
ジェダイと迷う!?
181ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 01:11:34 ID:???
また優柔不断な馬鹿が背中押して貰いに来たのか。
おまえみたいなのはジェダイを買ってくれ。
182ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 10:02:45 ID:1hvLaEIK
>>181
乞食野郎がw
183ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 14:18:18 ID:???
>>179
ジェダイにしる。
184ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 22:58:40 ID:???
>>176
バイカーズオンラインで聞いてみ。
185ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 23:57:43 ID:???
今日街で若い女性がMR-4Fに乗っていた
格好良かったです
やっぱ普通のミニベロと違って存在感あるなー
186ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 01:52:40 ID:DKATGqQs
みなさんサイクルコンピュータって付けてますか?
CC-CD300DW買おうと思ってるんですが、ペダルと後輪の間にうまく
付くかどうか…。
187ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 01:55:46 ID:???
MR4、シルバーだけじゃなくて黄色とか赤とかカラーがあってもいいよな
188ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 02:17:33 ID:???
黒が無くなったからね
黒と赤復活希望
189ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 02:37:52 ID:???
ビアンキ色がほしいなぁ
190ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 03:59:30 ID:???
それは勘弁
191ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 07:08:07 ID:???
>>186
俺それ使ってる
問題なく取り付けられるよ
192ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 12:43:45 ID:???
>>189
MTBのNRSはビアンキ色になってるな。
193ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 15:25:56 ID:???
>>185
それはお前さんがMR4に思い入れあるからでは?w
普通の人が車運転してるときに、
自分が乗ってる車や好きな車に目が行くのと一緒だな。

前にも♀のF乗りの目撃情報が千葉や都内であったな。
中学生サイクリストのお姉ちゃんもMR4だったし、
彼氏が彼女が乗ってるというMR4を紹介してるHPもあった。

実際は小径でコンパクトだがポジションが大きめだから、
♀や子供だとセッティングが出ずに苦労するのだが・・・。
♀のMR4は垂直に近い状態までステムを起こしていたり、
四角いステムの前辺を手前で固定したりしてる。
194ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 16:49:41 ID:???
確かに♀がポジション出すのは苦労するだろうなあ。
195ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 17:30:12 ID:???
> 彼氏が彼女が乗ってるというMR4を紹介してるHPもあった
これ?
h ttp://2.csx.jp/~ooyyaass/giant.htm
196ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 20:50:45 ID:DKATGqQs
>191
おりがとう。安心して買えます。
197ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 04:32:32 ID:???
トヨタで青いのが手に入るんですか?

ハンドルの角度って調節できるのかな?
ステム立てて、高く手前にしたとき、前上がりに
ならないように。
198ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 19:54:39 ID:???
はぁ?
199ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 04:39:30 ID:???
ゴメン、トヨタじゃなくてホンダだった。
http://www.honda.co.jp/4plus2/pick5.html
シルバーと鮮やかなブルーって書いてあるけど。

ハンドルの(横から見て)前後の傾きってことですが。
200ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 10:01:04 ID:???
リンク先ネタが古杉
ジャイのHP見るべし
201ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 14:27:53 ID:???
>>197
ブルーはすでに廃番になってます。
ちなみにトヨタモデルでもホンダモデルでもありません。
ハンドルの角度は調整できます。
以上。
202197:2007/12/12(水) 21:47:05 ID:???
サンキュ。やっぱりショップモデルみたいなのは無いんですね。
青が好きなんだけど。
ハンドル角度は調節できて当然ですよね。
サイクルモードで実物見たけど、良く見て確認しなかったもんで。
それにしても、ネットなんか見ると角度が変なのが多い。
203ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 01:29:04 ID:???
作りは意外とデカイからね。
204ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 20:45:35 ID:???
170は無いときつい。
205ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 23:43:18 ID:???
170でも短足だときついw
206ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 02:22:52 ID:???
170あれば奇形に近い短足でもないかぎりそんなきつくはならないでしょ。
大きく出しにくいのは上半身のポジションだから。
207ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 12:18:09 ID:???
170以上でもハンドル下過ぎてきつくないか?
下げないとハンドル近すぎるし。
結局、身長の適用範囲は激しく狭い自転車じゃないか?
208ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 16:31:36 ID:???
F?R?
209ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 16:58:54 ID:???
全部
210ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 19:48:09 ID:???
なんつーか、普通のロードのセッティングでサドルの高さと位置を固定すると、みょーに
足を前に投げ出してこいでいる感じがするんだが。
かといってサドルを前にすると、レール端まで使わないと調節できないし。これはレールが
折れそうだから怖いってことで、いつも前乗りだよ。
211ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 21:04:44 ID:???
サスのせいじゃないの?
212ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 21:10:42 ID:???
突き出し10cmにステム90度で固定してるけどハンドルが下過ぎると感じた事はないなぁ。
まぁ180ちょいで股下70半程度の短足だけど・・・。
213ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 22:47:37 ID:???
逆にその体格が幸いしてるのかもw
214ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 22:51:44 ID:???
俺も短足だー
180だけどマタキン上げて股下80くらい・・・
普通のロードのポジションがどうも合わないので、
MR-4が欲しくなってきたw
215ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 00:24:24 ID:???
はいはい
216ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 01:49:59 ID:???
>>212 最近の若い人にはけっこう多い体形だな。
こういう人にしか合わないんじゃないのか?

俺は163cmで股下同じくらいあるよ。戦前型体形。
でも腕が短いので、やっぱりMRは無理かと。
輪行考えるとコレがいいかと思ったんだが。
217ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 02:52:27 ID:???
日本人の股下平均値は身長の45%
218ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 09:45:39 ID:???
>>216
いや、かなり珍しい体型かと
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%82%A1%E4%B8%8B
219ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 11:01:10 ID:???
けっこう多いと思うよ。最近の若い人は足が長い人が多い。
だが、平均では足が短くなっている。
212みたいにやたら短足の人がむしろ増えているためだ。
220ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 16:02:24 ID:???
平均でも長くなってるけど?
221ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 16:32:52 ID:???
平均は短くなってるよ。
ちょうど昨日の夕方のニュースでとりあげられてた。
222ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 19:12:47 ID:???
割合が短くなってるけど、それ以上に身長が伸びてるから、足の長さは伸びている。

で、シートポスト前後逆転はダメなの?
223ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 20:52:50 ID:???
好きにすれば良い
224ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 10:07:14 ID:???
後ろにオフセットされたシートポスト使ってる
225ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 23:35:20 ID:???
先日購入した SE ですが、BBのR側だけに不自然な
ゴムパッキンが付いていました。
http://upjo.com/up2/data/MR4R_SE_BB.jpg

店に持ち込んだところ、GIANTの組み付け工程で
余分なパーツが組み付けられていたことが判明し、
GIANTからお詫びのしるしとして、オリジナルボトル
とエプロンを貰いました。
226ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 01:39:31 ID:???
しっかりしてくれ>GIANT
227ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 16:05:16 ID:???
つーか、クランクとBB構造からして、こんなわけの分からんものがついていたら
まともに回転しないんじゃないの? 重そうだ。
228ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 22:43:55 ID:???
だから余分なパーツなんだろ?
229ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 23:05:02 ID:???
いやさ、だから出荷段階で気付くんじゃねーの?
最低でもショップで気付くだろ。裏を返せば何も調整してないってことじゃん。
230ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 23:27:48 ID:???
MR-4R 買っちゃいました.
ロード系は初めてなので凄いさくさく進むのが楽しいです.

しかし,サイコンとかつけるのが難しそう.
皆さんどんな感じでつけてるんでしょう?
231ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 00:23:03 ID:???
だからMR-4は初めてロードを買う奴が(ry
232ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 11:25:03 ID:???
いやー、今の仕様ならあんまロードと変わらんかもよ。
変速系もタイヤも申し分ないでしょ。
スビードはロード比8〜9割くらいかも知れんが。
初心者にはサスもありがたいだろうし。
233ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 18:04:28 ID:???
>>225
フレームナンバーを伏せないで平気?
234230:2007/12/18(火) 20:45:22 ID:???
ロードとしてというか旅先で乗るのを考えてこれにしました.
冬休みは鹿児島を走ってる予定.

#ハンドル太くてサイコンもGPS も付かないorz
235ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 22:27:10 ID:???
だからMR-4は旅先で乗るのを考えて買う奴が(ry
まあ苦労してくれ。俺も散々苦労したw
236ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 23:28:54 ID:???
身長180センチ超とかリーチ長いひとはアヘッド長で対応できる
後づけのステムってあるのかな。
237ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 01:07:40 ID:???
>>233
一応伏せときました、、、って手遅れ?
238ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 09:31:13 ID:???
>>234
ストラーダ無線はどう?
239ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 12:37:21 ID:???
>>236
つなんちゃってアヘッド
240230:2007/12/19(水) 15:26:38 ID:???
>>238

なるほど.ストラーダのFlexTight やタイラップ式のものなら行けそうですね
http://www.cateye.co.jp/cchtml/rd/ft_rd3w.html
http://www.cycle-yoshida.com/gt/vetta/meter/7rt77_page.htm

この辺で考えてみます.
241ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 04:35:32 ID:???
>>236
なんちゃってアヘッド+角度調整ステムを使ってます。
242ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 00:54:19 ID:???
純正品よりアヘッド長をかせげる商品ってありますか?
243ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 01:18:37 ID:???
アヘッド長ってなんだ?
コラム長なら、なんちゃってアヘッドの中でも長い奴があったと思うが。
244ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 10:27:09 ID:???
「アヘッド長」
数あるアヘッドの中でも特に人格的に優れ経験豊富、統率力に長けた者が任ぜられる。
一般企業でいう室長クラス、刑事でいうところのデカ長にあたる。
上司からの信頼も絶大で名前ではなくあえて「アヘッド長」と呼ばれる事が多い。

対義語 コラム長
245ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 13:30:30 ID:???
なんちゃってアヘッドで稼げるのはコラム長ではなく、
ステムの高さだよ
246ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 23:17:03 ID:???
MR4ってチビすけ用か。
247ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 23:51:50 ID:???
ちょいノッポさん用。
248ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 12:06:34 ID:???
体重は何キロくらいまで大丈夫?
249ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 12:42:57 ID:eaLroxS8
オレは90キロ
250ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 22:18:04 ID:???
手足の短い人の方が乗りやすいんじゃないか
高身長175以上でも。
251ツール・ド・名無しさん:2007/12/23(日) 00:09:54 ID:???
あー、じゃあ俺高身長足長さんだからダメだ・・・orz
ヒャッホーイ!
252ツール・ド・名無しさん:2007/12/23(日) 15:55:10 ID:???
手は長くないときつい
253ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 17:44:40 ID:???
足も。
254ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 18:06:20 ID:m3rWVNr8
折りたたみのハンドルとかつけてる人います?もちろんFで。
毎回ハンドル外すのはいいんだけど、微調整が面倒で・・・。
255ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 01:13:46 ID:???
折り畳みバーって重いから嫌
256ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 05:59:45 ID:???
偽Aバイク買ってハンドルばらしてステムごと使えば?
ハンドルプラスチックだから軽いよー
折りたたみハンドルより安いしw
257ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 01:44:23 ID:???
F自体がやっつけ仕事の廉価版だから
ハンドル周りがコンパクト性に乏しく中途半端な作りなのはしょうがない。
手を抜くにしてもせめてRの四角使ってバーセンター斜めカットのまま
形状だけストレートにすりゃ良かったのにね。
258ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 16:41:49 ID:???
ぽしゅ
259ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 21:38:31 ID:ppfNgMJt
印旛沼でMR4のドロップ乗ってる人見た。
なかなかかっこいいね。欲しくなってきた。
260ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 22:19:43 ID:???
かっこよさで買うと…
261ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 22:15:40 ID:???
オレもこれ格好良いと思う
輪行は、バラさないとダメなのがちょっと・・・
でも、写真を見ていると欲しくなる


262ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 22:51:49 ID:???
かっこよさで衝動買いして
買ったその日に売っちゃった俺が来ましたよ
263ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 23:25:10 ID:???
お金持ちさんだなぁ…
そんな勿体無いこと俺にはできない
264ツール・ド・名無しさん:2008/01/10(木) 22:01:04 ID:???
これって畳むとサイズはでかいけど薄いんだよね確か
265ツール・ド・名無しさん:2008/01/11(金) 00:19:05 ID:???
輪行バッグに入れたときの厚さはフツーの状態+タイヤ1本分程度だね。
266ツール・ド・名無しさん:2008/01/11(金) 07:12:26 ID:???
メートルで言ってくれんと分からん!
267ツール・ド・名無しさん:2008/01/11(金) 08:58:31 ID:???
輪行バッグを持ってJRの自動改札機をスイスイ通れる
268ツール・ド・名無しさん:2008/01/11(金) 09:17:08 ID:???
エンクミの1/3くらい
269ツール・ド・名無しさん:2008/01/11(金) 10:55:34 ID:???
はい、しらけた。
270ツール・ド・名無しさん:2008/01/16(水) 08:30:31 ID:???
はい、過疎。
271ツール・ド・名無しさん:2008/01/16(水) 09:00:24 ID:???
またしらけちゃったね
272ツール・ド・名無しさん:2008/01/16(水) 21:00:01 ID:???
mondo comp取り寄せてみたけど良いね。
273ツール・ド・名無しさん:2008/01/16(水) 21:58:45 ID:7mMnjr06
本モデルに限らず、
GIANTは対面販売が原則なのですか?

整備力には自信があるし、
通販で安く購入したいのだが…。
274ツール・ド・名無しさん:2008/01/16(水) 22:14:32 ID:???
根拠不明。
275ツール・ド・名無しさん:2008/01/17(木) 01:05:41 ID:???
安けりゃ、どこでもいいじゃん。
276ツール・ド・名無しさん:2008/01/17(木) 23:48:22 ID:???
んだ。通販は梱包材の処分とか、あれはあれで面倒だしムダ。
277ツール・ド・名無しさん:2008/01/18(金) 04:16:52 ID:???
通販不可になってから、値段も店頭でしか分からなくなって面倒だね
シマムラはサイト更新しないし
278ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 20:30:59 ID:???
別に。頻繁に利用する事ではないから。
279ツール・ド・名無しさん:2008/01/30(水) 18:19:10 ID:???
ドロハンのやつ貰っちゃった♪
280ツール・ド・名無しさん:2008/01/31(木) 23:43:36 ID:???
MR4 いいなと思っているんだけど
大阪ならどこで販売している?
出来れば実物を見て購入を決めたい
281ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 01:04:07 ID:???
>>279
おめ
282ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 11:07:53 ID:haV8Ih3W
A-CLASS FOLEXっていくらで入手できるかな?
283ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 13:42:19 ID:???
知るかボケ。
284ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 13:53:58 ID:???
A-CLASS FOLEX 24R 39900円です。
285ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 16:18:08 ID:R9uqCUUi
それだとSEの選択も、価格的にはまずまず妥当とも言えるかな
エラストマーのサスは交換したくなりそう
違いは大きいですか?
286ツール・ド・名無しさん:2008/02/08(金) 14:02:47 ID:???
何の違い?
エアサスとエラストマのサスの違い?
エアサスのセッティングの仕方を分かっていればいろいろと
楽しめると思うけど分かって乗っている人がどれだけいるかは?
287ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 14:07:03 ID:u8USlCx1
純正の輪行バッグは重いしジッパーがキツイので
社外のものに変えたいのですが
何かオススメがあったら教えてください。
288ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 14:19:25 ID:???
過去嫁
289ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 23:12:49 ID:???
クイックレスポンス、そして閉鎖的。
290ツール・ド・名無しさん:2008/02/10(日) 11:55:51 ID:???
ここに社交界のノリを期待しちゃ駄目。
291ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 22:32:35 ID:???
MR4用の輪行カバン買ったけど、うまい事入らん…
コツが要るのか?
292ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 08:29:48 ID:???
あんなのにコツなんかあるかよ・・・
自分の不器用さから目をそらすな
293ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 15:43:22 ID:???
MR4用のジャイアント謹製バッグを買ってる時点でおっちょこちょいです。
目黒の直営ストアーで実物見てさわって、お口あんぐりしよう。
294ツール・ド・名無しさん:2008/02/18(月) 11:13:30 ID:???
骨あるよ。
295>>90:2008/02/18(月) 17:56:02 ID:???
あぁーMR4欲しくなってきたー
今の折り畳み売ってしまおうかな
296ツール・ド・名無しさん:2008/02/18(月) 19:04:39 ID:???
好きにしろよ、、、、、
297:2008/02/18(月) 21:22:20 ID:c5h4n3Ly
289 :ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 23:12:49 ID:???
クイックレスポンス、そして閉鎖的。
298ツール・ド・名無しさん:2008/02/18(月) 22:07:19 ID:???
いつものアイツね。
299ツール・ド・名無しさん:2008/02/24(日) 05:05:10 ID:/eU/IA09
>>286
つまみを回せばよかったような
300ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 14:37:24 ID:???
>>299
それは戻りの速度を調整するものだよ、
エアサスはエア圧の調整で1Gを決めてそれから好みでどうするか?
です。
301ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 20:54:53 ID:???
1Gを決める??
302ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 00:11:07 ID:???
秋葉原でMR-4F見ちゃった
303ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 17:23:54 ID:???
浅草橋でピンクのバーテープ巻いたMR-4F乗ってる女の子見たよ。
下ハン持ってグイグイ漕いでた。
304ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 17:33:49 ID:???
嘘決定ww
305ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 18:29:55 ID:???
>>304
8時半頃張ってろ。両国橋の方から来るから。
306ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 21:14:51 ID:???
MR-4Fに下ハンw
307ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 00:08:36 ID:???
でかいのかこれ・・
162のチビ助はBD-1のほうが無難ですかね
308ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 00:54:43 ID:???
きのうソフマップ前にRとFが離れて駐輪してあった。
309ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 06:43:33 ID:???
>>307 BD-Frogが最適今ならまだ残ってるお店に急げ
310ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 21:01:55 ID:???
>>305カメラ構えて待ってたが来なかった
311ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 21:14:59 ID:???
騙されてヤンのw
312ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 22:53:34 ID:???
20インチに改造したやつの写真って無かったっけ・・
興味あるんだけど見つからんorz
313ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 00:57:27 ID:???
そんな改造した奴がいるの?
初耳だな。
314ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 01:09:30 ID:???
それMR20じゃない?
315ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 20:17:17 ID:???
ずいぶん昔の話だからなぁ
君たちが生まれる前かなw
316ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 21:48:27 ID:???
確か当時のスレに写真うpされて
かっこいいと言われてた気がするな
317ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 22:28:14 ID:???
MR-4の女の子見たぞ?
318ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 23:45:09 ID:???
MR-4のサスって普通のMTB用は付かないの?
319ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 22:50:53 ID:???
付くけど、標準のサスに圧入されている専用シムを抜き取る作業が
滅茶苦茶メンドクサイ。
320ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 19:12:10 ID:???
>>308
Rはたぶんオイラのだったり
ソフマップに買い物寄ったら、Fが停めてあってびっくりしたよ
並べて停める度胸はなかったので、電話ボックスの反対側に停めました
321ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 21:16:24 ID:???
ヤフオクに新品未使用の08MR4Rが出品されてるね。
ほかのモデル欲しくなったからやっぱ売るってどんなブルジョワなんだ……。
322ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 21:51:31 ID:???
エアニマルの存在を知らなかったんだろうな
323ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 20:46:03 ID:???
正解=こま
324ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 12:20:32 ID:???
>>320
カマッテちゃん的反応キモ
325ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 22:02:10 ID:???
マイナーなのは確かだけど、見かけてびっくりするほど珍しい
ものでもないよ
326ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 19:01:55 ID:???
はげど
327ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 21:20:23 ID:???
328ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 23:29:53 ID:???
>>320
Rは純正じゃないポンプ、リアの右ステーにテールライトつけてた?
俺Fで帰るときRも帰るところだったよ。
329ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 23:39:27 ID:???
日比谷で走行中の安田大サーカスの声の高いひげの人がヘルメット装着
でも認定できたときはびっくりした。バイクはMR4じゃないよ。
330ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 09:37:12 ID:???
>>328
カマッテちゃん的反応キモ
331ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 09:38:24 ID:???
>>329
そういうときは『認定』とは言わない
332ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 12:39:05 ID:???
331をマーチ認定。
これは誤用?
333ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 13:44:16 ID:???
そもそも君の文章は、全般からしておかしい訳だが。
334ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 14:53:55 ID:???
『全般からしておかしい』という表現もおかしい。
335ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 15:24:07 ID:???
(1)〔格助詞「から」に副助詞「して」の付いたもの〕一つの事例をあげて、全体を強めていう。…をはじめとして。
「態度―けしからん」

おかしいにも、文法・用法・慣用・表現など色々あるわけだが、どれよ?
336ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 15:38:39 ID:???
全体と全般で被るのか。確かに不自然なのかもしれん。

でも、「文体からして」だと、言葉そのもののおかしさをも含めた
微妙なニュアンスが伝わり難い訳で・・・
337ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 21:28:54 ID:???
還暦過ぎた父親がMR-4F('08)乗ってるんだ。
密かにお下がりを期待してるんだ。

>>307
>162のチビ助はBD-1のほうが無難ですかね
BD-1の方がポジション厳しいと思うよ。
338ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 22:42:26 ID:???
全体と全般で被る、も誤用。
言い切りでない文章は虫酸が走る。
339ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 22:51:35 ID:???
あっそ。
全てるで終わらせてろ、ボケがる。
340ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 23:23:20 ID:???
そもそも「認定」からして分からないw
いや、マジで
341ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 01:01:14 ID:9fckL9OI
>>337
そんな物ぐらい自分の金で買って
長生きしてもらえ
342ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 05:53:29 ID:???
>>341
冗談だから真に受けないでくれ。
そんな風に言われると罪悪感が。。。
本当は新しい自転車を買うのを待ってるんだ、と言っておこう。
343ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 12:19:44 ID:???
>>342
マジレスすんなよ恥ずかしい・・・
344ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 11:02:47 ID:???
MR-4で使える変態的なローラーってありますか?
700ロードを一緒に買う体力は無いので、ローラーないならMR-4諦めます。
345ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 12:41:52 ID:???
>>344です。
ちょっと調べるだけでミノウラの物が24インチに使えることがわかりました。御恥ずかしいかぎり。
ライザーブロックは26インチから対応の物ばかり出てきますが、これももっと探せば
出て来るでしょうし、別の物で代用もできそうなんで良いとします。
さて、IYHの前に最大の難関であるヨメへのお伺いを…
346ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 13:08:48 ID:???
ほんとハズカシイな
家庭を持ってるとは思えない
347ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 21:44:33 ID:???
家庭を持つのが立派な人だとは知らなかったぜ
348ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 03:14:52 ID:???
>>328
あら、なら違う? こっち純正ポンプと左ステーにテールライトだもの
でもおいら閉店間際Rで帰るとき、ちょうどFの人も帰るとこだったんだよねぇ
349ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 14:58:39 ID:???
>>344
エリートの自重方式で使えることは使えるが、バネ付きの車体で
後輪固定のローラー使うと、ボンボン跳ねるけどな。硬めにしないと。
350ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 19:36:57 ID:???
サスをリジッドに交換するとフレーム逝ったりするかな
351ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 20:53:10 ID:qwgTDotb
体重と走り方による。60kgは大丈夫だったそうだ。
352ツール・ド・名無しさん:2008/03/12(水) 07:39:53 ID:???
ジャンプ一発ポッキンちょ
353ツール・ド・名無しさん:2008/03/12(水) 19:12:15 ID:???
ブッシュ付きのボルトにすれば平気
354ツール・ド・名無しさん:2008/03/27(木) 21:38:31 ID:???
折り畳み時のサイズとか分かるサイト知らないですか?
それと前輪はクイックレリースなんですか?
355ツール・ド・名無しさん:2008/03/29(土) 16:11:37 ID:???
L900×H920×W150らしーよ
前輪は当然クイックレリース。そうじゃないと折り畳めません
356ツール・ド・名無しさん:2008/03/30(日) 21:15:56 ID:???
ジャイはいつまで作ってくれるんだろね
FMCは期待できないしなぁ
357ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 00:18:55 ID:???
まだ売れてるんだろうな
358ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 16:23:14 ID:???
素のMR4にA-CLASS FOLEX24を付けてみた人はいないのかな
てかそもそもお店で売ってる?
359ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 19:39:04 ID:???
うちの無印はまだ元気です。
360ツール・ド・名無しさん:2008/04/01(火) 00:27:32 ID:???
初代ユーザ−ですが、フロントを60Tシングルにしてみましたよ、後ろはSORAそのまんま

坂のぼれねー!!

あと、リアを軽い方にするとフレームにチェーンが当たる感じ
60Tでかすぎてフロントディレイラー付きません
361ツール・ド・名無しさん:2008/04/01(火) 00:30:24 ID:???
>>358
上野の旧クラッシックのY'sロードに現物ぶら下がってた。定価で!
362291:2008/04/06(日) 23:56:30 ID:???
そのまま、タンスの肥やしにするのが嫌だったから
カバンの修理屋に依頼して拡張作業をして貰ったよ
5000えん程かかったが無理無く入るようになったよ
満足
363ツール・ド・名無しさん:2008/04/09(水) 18:30:10 ID:???
ふ〜ん
364ツール・ド・名無しさん:2008/04/18(金) 22:28:58 ID:???
GWは車載でお出かけ
365ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 10:05:59 ID:uzr3sdF5
>>362
その手があったか!!
366ツール・ド・名無しさん:2008/04/22(火) 09:22:22 ID:???
>>362
あー、そんなことできるのかぁ
輪行先で無理矢理閉めようとしたら、ファスナー壊れちゃったよorz
ファスナー修理+拡張だと、もう一個買えちゃう値段になっちゃうよねぇ…
367ツール・ド・名無しさん:2008/04/22(火) 23:58:55 ID:???
368ツール・ド・名無しさん:2008/04/23(水) 03:39:02 ID:???
補修が必要なものを純正として売っているジャイが悪い。
画像添付してメールしてやりな。要商品改良の必要ありと。
369ツール・ド・名無しさん:2008/04/24(木) 21:12:35 ID:???
商品要改良
370ツール・ド・名無しさん:2008/04/24(木) 21:42:22 ID:???
おらの2006モデルのMR4F最近乗らないから売りたいんだけど

ブレーキ前後とシートポストをアルテに交換済
あとキャット愛のワイアレスサイコン付き
ペダルはタイオーガのミニベダル
走行距離は500KMぐらい
純正りんこう袋付き

なんぼぐらいが相場ですかね

子供の幼稚園代を捻出するために泣く泣くでばなします
371ツール・ド・名無しさん:2008/04/24(木) 22:43:03 ID:???
5万ってとこかな。
372ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 20:47:00 ID:???
>>370
幼稚園に行くような子供の親なら
売値くらい自分で決めろよ・・・
373ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 23:37:10 ID:A0PH8vO1
>>367
サンクス!
>>366
オレのもファスナーがひん曲がってるよ。
374ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 21:30:07 ID:0Eo+zvRd
MR-4のドロップハンドルにつけるミラー探してて
こんなのがいいな・・・と思っているのですが
 ↓↓
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/1314/image/mr14nb.jpg

★バックミラー cateye製

というだけで、品番がわかりません。
どなたかごぞんじないでつか?


375ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 23:22:16 ID:???
376ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 00:35:15 ID:???
cateye製でしたっけ?

ゼファールのこれかもー
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/zefal/mirror-maru.html
377ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 08:54:05 ID:???
まぁMR4だからどうのって部品じゃないわなw
378ツール・ド・名無しさん:2008/04/30(水) 12:51:35 ID:???
>>375
>>376
d。
バーエンドにつけるってのがちょっとキニイラズ。
高さ的にもリンクの写真の位置が理想なんだよなぁ。

>>377

そそ。


379ツール・ド・名無しさん:2008/05/01(木) 14:28:44 ID:???
23区北部でMR-4F買うのに良い店はありませんか?

MTBルック車から乗り換えようかと…輪行もしたいし
380ツール・ド・名無しさん:2008/05/01(木) 18:54:28 ID:???
381ツール・ド・名無しさん:2008/05/01(木) 22:06:48 ID:???
俺のMR4F買いませんか
横浜市内っす
スペックはちょっと前のスレ参照
382ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 00:01:54 ID:???
殿様商売
383379:2008/05/02(金) 02:35:53 ID:???
>>381は370なんだろうか?
とりあえず値段と状態によるとしか・・・
ただ、2ch上で取引をやるのはいろいろ難しいと思う
384ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 08:54:19 ID:???
じゃ近いうちにヤフオクに出しますので
よかったら見てくださいね(笑)
385379:2008/05/02(金) 13:09:08 ID:???
とりあえずMR4Fでアラート登録してみた
386ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 16:47:20 ID:???
ありがとう
連休中には何とか準備します
387ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 19:01:45 ID:???
スレとレスの違いもわからない無能からは買わないほうが・・
388ツール・ド・名無しさん:2008/05/05(月) 22:54:20 ID:BoGVk4zE
これって(ポンで)付くんだろうか?
KS504
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kuwahara/kindshock/ks504.html
389ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 00:09:37 ID:???
写真の向きじゃアジャストのノブが邪魔になるな。沈み込んだらフレームに当たる恐れあり。
気室を上にすれば付けられないことは無いだろう。

が・・・意味なくね?
ちょっと空気が減って普段より沈むようになってもサドルの高さや角度が変化した
違和感があるのに、トラベル量が38mmもあるサスを選ぶ必要性があるか?
結局沈まないように設定したら無意味なような気がするが。
390ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 00:14:31 ID:???
トラベル量は全部38mmなのか。
まぁ、実際そんなに動かないし、不必要かと。
サスが壊れたってなら、ロックできる奴の方が良いんじゃね?
391ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 01:29:01 ID:???
>>136
ミモーとマモー
392ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 23:02:45 ID:???
ホイールを組んでもらって移し変え完了
で、一応純正ホイールの重量を測ってみた

F750g R969g クイック含まず

だったよ
393ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 00:26:38 ID:???
24インチとは思えない重さだな
394ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 20:38:05 ID:???
運動不足解消のために買っては見たのだが、ふと気付くともうすぐ梅雨。
てな訳で、MR4には梅雨が明けるまではエアロバイクがわりになってもらおうと思いたちました。

ミノウラのローラー台が使えそうに見えるので、集合住宅に向いてそうな静かな奴ということでVFS狙いです。
しかし、本当に使えるのかどうか、イマイチ確証が持てなくて悩んでいます。適当に買った安物メンテスタンドが
MR4にはまらないと言う苦い経験をしているので尚更です。

どなたか、ミノウラに限らずローラー台をMR4で使われている方がおられましたら、メーカーと品番を教えていただけますか。
395ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 23:13:45 ID:???
クロノフルードは使えるけど700Cに比べてうるさいからやめたほうがいい。
全般に言えるかわからんけど、24インチはなぜかうるさい。
396394:2008/05/14(水) 02:27:22 ID:???
>>395
レスありがとう御座います。
クロノフルードって、どのショップの紹介を見ても静粛性を売りに
しているのに、それでも煩いんですね。ぼろい団地だからやばいかも…
397ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 20:37:05 ID:A8IB87Vc
>>394
過去嫁
398ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 21:13:41 ID:???
前後輪クイックレリース?
399ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 01:18:10 ID:???
ナット式だよ
400ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 01:27:19 ID:???
初期型からクイックですが?
401ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 01:46:01 ID:???
つか8万超えでわざわざナット式採用してる自転車なんてあるのか?
402ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 01:54:52 ID:???
>>401
用途によるよ。普通のロードやクロスバイクでは有り得ないけど、
ダートジャンプ系とかは無きにしも非ず。
403ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 20:39:26 ID:???
言いたい事は解るけど
「8万超えでわざわざ」というのは表現ミスだね。
404ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 22:37:27 ID:???
そもそも折りたたむ時にフロントを外すだろとw 毎回モンキーかスパナ持参かよw
405ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 21:07:09 ID:???
MR-4Fを購入予定の者です。
いくつかのブログで見かけたのですが
テクトロのブレーキから105等に付け替えた状態では
タイヤ交換で幅はもとより高さ(直径)が干渉するような
記録を見たことがあるのですが
シュワルベのマラソン等、対パンク性能の強いタイヤだと
やっぱり干渉しやすいのでしょうか?

以前買った状態でテクトロのブレーキがついたバイクを
乗った印象ではどのみち交換することになりそうなのですが、、、

如何でしょう。
406ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 22:00:49 ID:???
>>405
いま、ヴェローチェ(スプロケだけスラム)+Aclass+ステルビオにしてるけど、空気入れた状態で
前輪とか外す時にはちょっと押し込む感じで干渉するけど、走りで干渉はしたことないな
あんまし参考になんなくてすまんす。

パナはテクトロの時だったけど、パンパンにしてるとはずれねっす。
407ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 03:34:50 ID:???
>>405
以前売られてたパナのタイヤは干渉するらしいけど、
今売ってるのは問題ないそうだよ
アルテでも全然問題なし

>>406
A-Classって前後でおいくら万円?
408ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 08:19:06 ID:???
このMR-4シリーズのサスって社外製品で交換とかできるのでしょうか?
409ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 22:10:09 ID:???
できる。激しくめんどくさいけど。
410ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 00:54:41 ID:???
>>405
フロントは無問題。リアはティアグラはOKだが105以上のだとフレームが
干渉するので若干削る必要あり。
411406:2008/05/27(火) 02:14:01 ID:???
定価万円だった
412ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 12:43:15 ID:???
上の方にあったけど、この自転車はロード初心者は乗るなって事?
購入を考えているんだけど
413ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 13:27:34 ID:???
>>412
自分の体験で納得するタイプか人に言われて納得するタイプか、、、
結局は貴方次第。

貴方が何を求めてるのか書いたほうがいいよ。
それに対してなら向き不向きはいえるし。

ロード初心者ってのがドロハン初心者なのか前傾姿勢初心者とか
細めのタイヤ初心者なのか、それがわからんと発言しようがないですな。
414ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 18:31:41 ID:???
>>411
トン。サンキュッキュか…
DA22にULTEGRA辺りで組むよりも高くつく気がするけど、
やっぱり軽量リム以外の部分も良いヤツなのかな…
415ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 18:38:33 ID:???
エラストマーのサスだが、跳ねが気持ち悪いなぁ。
上位モデル用のエアサスを店頭で扱ってるとこってどなたかご存知ない?
416ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 18:52:35 ID:???
補修パーツ扱いだろうから、GIANT扱ってるお店で注文すればいいんじゃないかしらん?
417ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 19:44:51 ID:???
>>413
用途しては通勤と輪行ありのツーリングですね
まあ、あんま輪行はしないですが、たまには電車や飛行機に乗せたりします
初心者度合いはドロハン、前傾、細タイヤすべて初心者です
今は20インチの折り畳みなので、走りがいいものと思いまして
418ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 00:53:10 ID:???
ジャイアントストアー試乗やってるよ。
ワイズ府中にも試乗車あるな。
419ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 01:57:52 ID:???
うちはサスはA5にした。軽くていいよ
420ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 12:46:21 ID:???
>>418
ジャイアントストアは目黒だけですよね
この前電話したけどMR4の試乗はやってないとの事でした
府中はあたってみます
421ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 23:02:21 ID:???
A5は使っているうちに、といっても数100キロも無いと思うが、
中のOリングがはみ出てきた。空気漏れはないけど、怖いから速攻交換。
硬めにするとプラ製の容器が耐えられず、内圧が上がりまずい様だ。
422ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 03:33:47 ID:???
目黒は吊るしてるだけだよね
423ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 14:30:57 ID:MzyRFraW
数日後に納車でその後
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/bbb/bhp21.html
これつけるつもりなんですけど
サイズってBHP-21でいいんでしょうか?
これってコラム径が25.4mmってことですよね、、、
424ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 20:44:53 ID:???
納車を待てよ・・・。
425ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 22:46:52 ID:???
>>423
それでOK、あと下げような。

>>424
知らないなら消えろ
426ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 01:41:35 ID:???
今のFのホイールに飽きてきたので手組みで組もうと思っているんですけど
そもそも24インチのリムが少ない!!
700cのは何度か組んだことがあるんで調べたことがあるのですが
このサイズは意識もしてなかったんで調べてみて愕然といった感じです。

どなたかお勧めはありますか?
ちなみにどちらかというと軽量よりは堅牢なものが好みです。
427ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 02:21:58 ID:???
そもそも数えるくらいしかない・・・
R390、DA22、超レアな24インチのチューブラリムとか。
Alexを除き、ファニーバイクが流行ったころの遺品だからな。
428ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 04:10:36 ID:???
DA22,ワイズ新宿で見た。
429ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 10:46:59 ID:???
> お勧めはありますか?
> お勧めはありますか?
> お勧めはありますか?
430ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 12:11:15 ID:???
>>429
ん?どした?なにか面白い?
431ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 00:42:49 ID:???
20-451あたりに改造するって手もある。ブレーキをどうするかはよく考えてくれ。
432ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 22:20:44 ID:???
>>429
俺も聞きたい
なにが面白いの?
433ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 01:04:35 ID:???
お勧めも何も2種類しかないだろってことじゃないの。
標準のR22かR390か。R22が気に入らなくって他のが欲しいってなら、
R390しか買いようがないしな。その24インチのR390だってそこいらの店じゃ
扱ってないような代物だし。
434ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 12:15:31 ID:1HzLFsdQ
並べてるだけで誰も薦めてないってことじゃないか?
ラインアップくらいはよほどの馬鹿じゃなけりゃ調べられるだろうからな。
実際426も調べてから聞いてるようだし。
435ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 15:21:29 ID:???
>>433
一人で大爆笑してみたら他のやつは誰もクスリとも
してなかったときって気まずいよな。

でもそれを解説するのはもっと恥ずかしいと思うが。
436ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 19:33:59 ID:???
いま尼を漁ってたらステルビオ24インチとか売ってるww
しかも尼直売とかw

パセラはなかった、あったら買ったのに。
437ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 20:10:24 ID:???
パセラのリアル幅ってどのくらいなの?
438ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 21:51:19 ID:???
>>436
ちょっと高いね
送料はタダになるが
439ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 03:46:32 ID:???
在庫点数がわかるのと、いきなり明日欲しい!!とかに
対応できるのはいいよね。
こんなニッチな商品通販のところとか在庫してないし。
440ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 02:13:13 ID:???
MR4関連でバッグが2つとホイールが追加されてた。
○MR4 PREMIUM BIKE BAG(\20,790)
ttp://www.giant-store.jp/giant-store-meguro/2008/06/mr4-premium-bike-bag.html
ttp://www.giant-japan.jp/pa/db_detail.asp?DBNAME=giant&ID=00046&TBLNO=03
○キャスターなし輪行バッグ(\5,250)
ttp://www.giant-japan.jp/pa/db_detail.asp?DBNAME=giant&ID=00025&TBLNO=03
○FOLEX 24R 軽量アップグレードホイール前後セット8S/9S用(\39,900)
ttp://www.giant-japan.jp/pa/db_detail.asp?DBNAME=aclass&ID=00033&TBLNO=01
441ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 11:49:46 ID:???
ゴクリ…
純正輪行バッグのファスナー壊れた俺にプレミアムを買えというのか
飛行機乗らないけど
442ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 11:51:30 ID:???
>>441
ちび輪の強いやつでいいんじゃね?
443ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 14:51:08 ID:???
やっとMR4用のホイール販売するんだ。
444んはあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/06/04(水) 15:12:34 ID:???
444
445ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 17:37:27 ID:???
>>442
ちび輪に入る?
446ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 20:51:09 ID:???
サイズくらい計れ
447ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 00:56:36 ID:???
ホイールは良いな。結構軽い。
448ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 02:23:00 ID:???
よしっ、ホイール買おうっと
でも注文しなきゃどこの店にもないだろうし、割引は期待できないかなぁ
449ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 14:41:10 ID:???
>>446
数字上入りえないから入るのか?って聞いてるんですが。

なんかくだらない突っ込みがなんか多いな、、最近。
450ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 22:25:50 ID:???
やっと買う決心がついたけど、今度はRにするか、Fにするかで悩んでいるよ。。。
Fをドロップ化するのに幾らくらいかかるのかな?自転車初心者なんで、教えてク
ンになってスマンです。パーツは、Rと同等レベルでOKなんで、よろしくです。
451ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 00:25:36 ID:???
>>445
前後輪両方とも外せば余裕で入る。
前輪のみ外した状態でもハンドル、ステムを抜けばマチの分だけ広げて入る。
ちょっと苦しいが。

アホはほっとけ。

>>450
10s(105)にするつもりだったら工賃とか入れると結局SEのほうが現実的。
ホイール分が加算されてるけど。
9s(ソラ)なら結局工賃とかいれるとRとどっこいどっこいでないかい?
9s(ティアグラ)ならまよわずR。
ソラとかティアグラとかわからないならまよわずR。

手元に中古のコンポがあって自分でできるとかなら別だけど
初心者ならRでいいんでないかい?
452ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 01:01:47 ID:???
サンキューです。Rにしようと思います。
あとは、買いに行く時間がいつ作れるか。。。
453ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 23:22:36 ID:???
MR-4RのクランクのPCDって130mm?
454ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 11:16:03 ID:Jo4OnfSO
>423
このシュレッドレスコンバーターって
CBAのホムペのどこにあるの?
ステムのところにから入っても ここにたどり着けない。

ちなみにオレはFの純正のステムを使ったよ。
長さは だいたい170mmくらい。
プロファイルのは130mmだから4センチくらい長いよ。
値段は2000円しなかった。
455454:2008/06/08(日) 11:17:37 ID:Jo4OnfSO
純正コラムの間違いでした。
スマン!
456ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 20:46:46 ID:???
よくわからんのだが
普通にクイルステムを使わないで
なんちゃってアヘッドにするんだろ?
無駄に重くなるしこの手の安物つかったら結局精度はでたらめになって
アヘッドステムを使う理由もなくなるし
そもそもアヘッドステムに拘ってもフレームのフォールディングできるが故の
フニャフニャ剛性じゃ意味がなくなりゃしませんか?

まぁクイルステム自体数がすくないんですけどね。
457ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 22:31:13 ID:???
見た目からはいるからでしょ。
ステムの違いなんぞ一般人どころか
有る程度ピークを出せる人間しか体感できんでしょ。

剛性がどうとか嘘ぶくやつはおおいけど。
458ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 23:52:48 ID:???
なるほどですね。
459ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 02:49:55 ID:???
ステムごとの違いが分かるかどうかは怪しいが、ダンシングして軋んだりたわんだりするか位は
素人でも分かるだろ。
460ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 03:44:46 ID:???
それは違いじゃなくて単なる感想っつうの。

意味の有るたわみと単に剛性不足のたわみか理解できて
活かせる人間なんぞひとつかみだろ。

大体ちゃんと組みつけてて"軋む"ってアホですか?
その段階で整備不足か素材がでたらめか、だろ。
あんたはよほど違いのわかる男らしいがww
461ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 14:58:03 ID:Nj9VpGpA
AclassのFOLEX 24Rホイールに交換しました。

もともとがソラのハブだったせいもあり劇的に走りが軽くなった。
ハブのグリスアップ後よりも軽い。
スポークの本数が少ないからか、
乗り心地もやわらかく感じる。
値段も1割引の36000円。
462ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 15:29:04 ID:???
気のせいですw
463ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 15:44:31 ID:???
いや、あのデフォのハブは酷過ぎるぞ。
買ってすぐの状態でホイール全体が鳴るほどゴリゴリ言ってたし、、、
グリスアップで少しはよくなったけどそれでも
まだかなりゴリゴリしてる。
464ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 15:54:22 ID:???
気のせいです
465ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 20:28:07 ID:???
もういいです
466ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 23:04:48 ID:???
Rを予約してきましたよ。やっとお仲間になれます。
さて、純正の輪行袋は扱いづらいようですが、みなさん、
どこのを使ってますか?教えてクンでスマンです
467ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 01:39:10 ID:???
>>460
MR4に乗ったことも見たことも無い妄想野郎だな。
意味のあるたわみとか、意味分からないことも言い出すし。
もともとがアヘッドにすると剛性が落ちるんじゃねって話なのに、意味も何もねーよ。

大体、MR4のあの構造でポジションをキープしたまま何ちゃってアヘッドにしたら、
ステムの軸部分(本来コラムに相当)が何センチ伸びると思ってんだ。
おまけに使うステム自体もめちゃくちゃ長いぞ?
どう考えてもノーマルのごついステム(ありゃ鉄製だ)より負荷を受けるに決まってるだろ。
その力は、普通のロードで一般のステム(当然アルミやカーボン)が受けるものより大きい
だろうしな。当然同じ力で締め付けたって軋んだり、たわむこともあるだろう。
実際問題、その時点でクイルステムはポジションに余裕のある人以外、
そもそも使えないんだよ。
468ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 02:12:15 ID:???
>>467
またまた、、、

アヘッドでどーのこーのと言いたがる違いのわかるやつが
MR-4にはのらないっつの。
それがたわみはともかくとして軋みとかアホですか?ww
469ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 06:26:56 ID:???
傍観してたがディベートでもお前に分がない。
470ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 07:54:27 ID:???
>>469
お前のレスが最近で一番つまらん。

俺は輪行するからかアヘッドは使ってないな。
輪行袋が小さめだからステムは抜いてるし
がっついて走りたい時と
だらだら走りたい時で高さ変えられるし。
471ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 07:55:49 ID:???
>>466
ちび輪。

ステムは抜く必要があるがコンパクトで最低限の機能はそろえてる。
ベルクロは別に買う必要があるが。
472ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 21:43:24 ID:???
>>466
ワクワクして妄想しながら雑談を楽しみたい時期なのはわかるが
過去くらい読んだらどうだ?
馴れ合いはコミュでやれよ。
473ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 22:25:14 ID:???
>>472
07モデルの頃からMR4スレ見てるけど、なにかというと馴れ合いウザイ、コミュでやれって書くよね
ストレス溜まってるのかい?
てかコミュってどこのよ?
474ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 23:18:47 ID:???
>>472
馴れ合いは、、、、か。

かっこいいーーー!!
475ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 23:36:55 ID:???
仲良くコミュニケーション取る人をみると
自分の劣等感ってコンプレックスが増大するから
やめてくれって言えばいいのに。

こないだのアキバみたいなことはすんなよ。
476ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 23:39:38 ID:???
>>473馴れ合いしたければミクシ池よwwwキメェwwwww
477ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 23:55:34 ID:???
みんな輪行してオフ会でもやるか?w
478ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 00:35:38 ID:???
466です。
>>471
ありがとうです。
>>472
気分を害してしまいましたね。ごめんです。
>>その他のみなさま
変な話になってしまってごめんなさい。
479ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 00:39:22 ID:???
>>468
じゃ、聞くがアヘッド規格内ですら1インチコラムからOSにアップした理由は何なんだ?

MR-4に乗ってりゃ当然分かると思うが、MR-4は1インチのスレッドな訳だが。

ま、一般的に不備が無い事を示すほうに証明する義務があるからな。
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=&client=opera&rls=ja&hs=i3m&q=%E8%BB%8B%E3%81%BF%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0&start=10&sa=N
これでも全部見て軋みが生じないことを証明してくれ。
480ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 00:48:39 ID:???
おまけに、そんな極論を言ったらロードにはカーボンフォークやハンドルなんて必要ないって話になるが。
フレーム剛性とは全然話が違うだろ。ダンシングしてステム付け根からハンドルがたわむのは明らかに
やばいというか、普通の感性なら怖いだろ。
481ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 06:05:04 ID:???
>>479
全部読んでって。

答えはスチールフレーム、スチールパーツからアルミ、カーボン等の軽量パーツが
増えて素材の剛性が落ちたから組み付け精度を上げるために
相対的に軽くなってもサイズアップせざるを得なくなったってだけだろ。
根本的に議論の意味がわかってねぇ。
なに暑くなってるの?

クイルだのアヘッドだのに拘ったところでMR-4はそれ以前に最低限の
ロードの条件すら持ち合わせていないってだけ。
規格のどうこうなんてどーでもいいし。

コレ全部よんで10年後にまたこいよ。
http://www.google.com/search?hl=ja&client=opera&rls=ja&q=%E3%83%BD%28%60%D0%94%C2%B4%29%EF%BE%89%EF%BD%B3%EF%BE%9C%EF%BD%A7%EF%BD%A7%EF%BE%9D&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
482ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 16:29:06 ID:???
意味がわかってないのは>>481じゃねぇの?
マニアなんて効果がどの程度かもわからずに、
自己満足でパーツつけるもんだろうに。
MR-4はマニア向けだろw
拘ったところでどうこうではなく、
好きに拘るためのアイテムだろ。
483ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 16:30:25 ID:???
>>482盲目は死ねよカス
484ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 17:03:52 ID:???
自己愛が強い奴はいじればいじるほど反応するね。470とか
485ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 18:23:45 ID:???
輪行なら普通のロードでもできる
MR-4はマニア向け以外の何物でもない
486ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 18:36:03 ID:???
>>485盲目は死ねよカス
487ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 20:30:54 ID:???
文盲って言いたいのかな?と思った。
488ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 20:57:44 ID:???
ラブ イズ ブラインド
489ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 00:29:57 ID:???
しかし、もうちょっと穏やかにできないのかね。
知性の欠片が。。。
490ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 00:34:59 ID:???
>>489
盲目は死ねよカス
491ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 19:07:14 ID:???
はい、しらけた。




ネタは引き際が大事。
492ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 19:49:22 ID:???
>>491
盲目は死ねよカス
493ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 23:50:28 ID:???
↑ 君のつなぎならそこにあるじゃないか。
494ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 08:21:24 ID:???
あんまり追い詰めるなよ。
495ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 11:47:59 ID:???
>>492>>494
盲目は死ねよカス
496ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 15:17:10 ID:???
>>495
一人でブチ切れて一人で死ぬのは勝手だけどさ、
人巻き込んだり、死刑を利用した間接自殺とかはやめろよな。

ほんとにゴミ以下だな。
497ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 19:44:32 ID:???
>>496
盲目は死ねよカス
498ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 08:52:10 ID:LCqzH0tO
短い時間だけど、プレミアムバッグとキャスターなし輪行袋をGIANT Storeで見てきた。
プレミアムバッグは、「デカッ」でも「軽っ」で、欲しくなった。
しかし新幹線の座席後ろに置くには、幅がありすぎるかな?
輪行袋のほうは、大きめの四角い収納袋に入っていた。
キャスター付きよりはもちろん小さいけど、想像より大きかった。ビミョー
中身はみせてもらってないけど。
499ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 15:47:25 ID:???
荒れるな…
500阻止:2008/06/15(日) 15:48:30 ID:kd9+3a5T
500
んはあぁ〜死ね!
501ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 01:58:26 ID:???
銀やだ
黒作ってくれ
502ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 19:27:34 ID:???
自分で塗ればいい。
503ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 05:28:21 ID:???
サイクリーに新車が2台も置いてあるのを見かけました
やはりキワモノならでは
504ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 23:36:51 ID:???
街中でも一発で分かるからね。他の自転車と間違えようが無い。
505ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 00:31:29 ID:???
何故かMR4海苔を近所でよくみかけるようになった。爺さんか結構若い女子が乗ってる。
勿論キモオタの俺もな。
あと、アレックスモールトン海苔の爺さんも複数いて小径の街となってる。
コーフーのせいか?
506ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 11:14:24 ID:???
お前がキモイせいだな、間違いない。
507ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 19:24:24 ID:???
MR-4の購入を検討中なのですが
ずばり弱点ってどういうところですか?
508ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 19:39:09 ID:???
MR-4は全てが弱点
509ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 23:21:35 ID:???
しいて挙げるとすると、>>508 みたいのを引き寄せちゃうのが弱点かな
510ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 00:15:01 ID:kjcodlQT
>>509
確かにお前のようなバカを引き寄せちゃうのが弱点だな
511ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 00:30:11 ID:???
フレーム剛性が弱くてガタピシする乗り心地。そういえば今週のガイアの夜明け
マンション売れ残りがテーマ、多摩の物件でインタビュー受けてる既入居者が
シルバーのMR4を支えながらで、とほほ感が妙だった。
512ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 00:51:37 ID:???
>>508
疋田智(笑)が乗っている。

局子飼いのプロデューサーで何を勘違いしたか
ジャーナリストの真似事をしてあちこちで悪口しかいえない有様。

彼のおかげで自転車乗り=卑屈というイメージが
作り上げられているって言っても過言じゃない。

PはPの仕事してろっつの。
513ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 00:53:36 ID:???
フツーのロードに乗り慣れてる友人を乗せてみたら
フレームがクネクネして怖いって言ってたね。
単に折り畳むとこのパーツがヘタっちゃったからなんだろうけど。
514ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 01:43:21 ID:???
>>512
あのハゲおっさんってどうしてああも不平不満とかしか
いえないんだろうな。
コラムとか読んでても大体いつもむかついてくるような
コンプレックスしかでてこないし。

あいつはわかってない、とか、あれがだめ、これがだめ、って悪態つくばかり。
知らん人に「あんたはなにもわかってない」とか言ったって意味ねージャン、と。
少しは前向きなこと言えないのか。


でもってああいうコンプレックス丸だし人間は多分ここみてるんだろうけどなww
515ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 02:03:22 ID:???
あの人のMR4はチンドン屋みたいだった
516ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 09:25:11 ID:???
俺はロードも持ってるんで、新車の頃からフレームはクネクネに感じたよ。
ブッシュがへたるとクネクネを通り越してグニャグニャになる悪寒。

まあ剛性がないのは昔から言われてることだし体重制限もガチ。
けっしてダンシングなぞせずに優しく乗ってやってくれ。
517ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 22:18:04 ID:???
確かにロードと思って買ったら後悔するよな。
悩んでるなら買うのはやめとけ。
MR4は理屈抜きで欲しいってなったやつが乗る自転車。
518ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 13:32:59 ID:???
俺のMR-4はガチムチなんだけどなぁ・・・
ちゃんとメンテしてんのか?
519ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 14:31:08 ID:???
>>516
体重制限って何キロぐらい?
520ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 18:54:56 ID:???
おれもフラペの頃は気にならなかったけど
ビンディングペダルに変えた時は剛性は気になったな。
フニャフニャって感じ?
どっちにしてもあのデフォでついてるドロハンのステムが
めたくさなんでそうそうハンドル引いても走れないんだけど。

ゆっくりシッティングで走ってるうちは気にならない
521ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 19:59:08 ID:???
MR-4RをIYHしてきた
納車が待ち遠しい

ところで
MR-4にBR-5600を取り付ける時に何か注意することってありますか?
522ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 20:30:16 ID:???
>>521
転んでも泣かない。
523ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 04:40:06 ID:???
テクトロが格好いいよ
通はテクトロのまま
524ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 16:59:45 ID:???
ゆるいシャシーにブレンボ付けてもしょうもないだろ
525ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 14:29:39 ID:kg1yLW57
スタンド付けている親切な方。
何をつけていますか?
20〜24インチの買ってきたら、つかなかったもので・・・。
526ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 14:36:29 ID:???
>.スタンド付けている親切な方。
527ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 18:35:48 ID:???
> スタンドを付けようとしている無能の人
528ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 22:39:42 ID:???
CD センター式 一本サイドスタンド ての付けてます
http://www.shimazaki-c.co.jp/parts/gen_%20parts/CDcenter.jpg
529ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 23:28:41 ID:???
馴れ合い大嫌いなストイックな彼に色々いわれそうですが
mixiのコミュにいくつか報告ありますよ。
530ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 00:47:25 ID:???
多摩川で石拾いしてる無能の人 
531ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 21:02:09 ID:???
スライ・ストーン初来日
532ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 03:23:43 ID:???
RECONとかいうとこのスプロケット11-27/10sが安かったのでIYHしちゃったけど
成金ゴールド感が後からじわりと利いてきた、念願の9Kgジャストにはなったが
スラムに戻すか考え中。
10Sのゴールドチェーンとかってあったっけ?9Sとかいてあるのはよく見かけるけど。
533ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 11:16:24 ID:???
バカには見えないゴールドチェーン
534ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 23:05:22 ID:???
9キロになるんですか、すごいな
535ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 16:19:51 ID:???
デュラかレコード組みにするだけで大分変わると思われ。
まぁ、その価値があるかは怪しいが・・・
536ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 21:09:26 ID:???
大分は変わらないと思われ
537ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 22:23:30 ID:???
宮崎は変わったが
538ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 02:09:22 ID:???
俺の試算だと、コンポをフルデュラにするだけで700g減なんだか・・・
これって大分変わるに値しないのか。
539ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 06:03:30 ID:???
はぁ、もったいない
540ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 09:17:39 ID:???
>>539
良いんじゃね?モールトンをフルデュラする輩も居る事だし。
541ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 10:58:38 ID:???
目糞の擁護に鼻糞を並べても、糞は糞だと思うよ。
542ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 11:19:06 ID:???
>>537
ちょいワラタ
543ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 20:19:24 ID:???
あぁ、だいぶ を おおいた と読んで、
それに同じ九州の宮崎をかけたギャグだったのか。



で?
544ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 21:48:59 ID:???
ん?
545ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 22:05:30 ID:???
九度過ぎ
546ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 15:03:52 ID:???
はげ知事
547ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 00:37:37 ID:???
き、君らは大阪府知事をどこまでいじめたら気が済むんだ!
548ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 09:23:50 ID:???
子供の数×1年
549ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 12:21:34 ID:???
一番中途半端な自転車だろ
550ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 22:09:15 ID:???
だが、そこがいい
551ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 12:13:09 ID:???
それがいい。それがいい。と言いました。
552ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 17:41:10 ID:???
まぁ、頻繁に折りたたむわけじゃなきゃロード代わりとしてバリバリ使えるもんじゃないからなぁ。
でも、街中を軽く流す分には衝撃吸収もうするし、使えるんじゃね。

俺は無理やりキャリアつけてツーリングとか行くけどな。パンクが一番怖い。
553ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 10:43:45 ID:???
>>547
あいつは今後の芸能活動のために知事やってるだけです。
554ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 19:05:17 ID:???
>>553
くそ公務員はママちゃりで十分。
555555:2008/07/03(木) 19:06:06 ID:???
ファイズ!!!



556ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 21:59:30 ID:???
CRC
557ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 23:14:11 ID:???
>>553
横山ノックのことか?
558ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 15:09:59 ID:???
>>557
山田勇
斉藤房江
橋下徹
です。
559ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 07:33:49 ID:???
かなり素人な質問なんだが、マウンテン用の24インチホイールってはけないものなの?
560ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 08:45:53 ID:???
はけない事は無いと思うが(直径さえ合えば)ブレーキがたぶん干渉して付かないわ。
フロントは最悪フォークにすら干渉するね。
561ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 18:54:09 ID:???
それを履けないと言うのでは?
562ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 19:22:42 ID:???
>>561
がんばってノーブレーキピストにすれば不可能ではないが、
恥ずかしすぎて乗れないww
563ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 06:18:35 ID:???
>>562
もっとも、MR-4乗りって段階でかなり恥ずかしいんだけどな。
564ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 08:51:15 ID:???
へぇ、そうなんだ
565ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 10:46:08 ID:???
>>563
で、君はBD-1に憧れるルック車乗りってところかい?
566ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 14:10:42 ID:???
>>565
お前の基準はBD-1なんだww
安っ
567ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 02:07:35 ID:???
>>566
お前相当頭悪いな。
568ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 11:15:37 ID:???
BDに乗りたかったけど体重制限にで引っかかったんですね、わかりますw
569ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 13:33:36 ID:???
>体重制限
んなもんねーよ。
570ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 13:48:23 ID:???
さすが社交界、壊しても全てメーカーのせいにするwww
571ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 21:32:02 ID:???
ここでブランコ画像どうぞ↓
572ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 23:07:51 ID:???
BD7!BD7!
ぼくらは少年探偵団

573ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 23:09:49 ID:???
このキワモノ自転車、1回は持ってみたいな。
574ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 00:33:34 ID:???
誰か初期型に取り付かなかったパセラもらってくれんか
575ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 01:21:01 ID:???
>>574
お前が頭下げてタダで送料お前持ちならもらってやらんでも無い。
使えない場合の返送料もおまえ持ちでな。ビタ一文まからん。
576ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 16:21:21 ID:???
昭和のこどものけんか
命かけるなー
577ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 11:20:43 ID:???
片言の文章だな
おまえナニ人だ?
578ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 01:30:08 ID:kAdreca3
保守
579ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 16:40:57 ID:???
一番高いグレードのやつも、ハンドル形状を選べたら買ってやってもよかったのにさ。
580ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 16:41:39 ID:???
お前には売ってやらん
581ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 18:36:37 ID:???
自分で半ドルとか組み替えちゃえばいいんじゃん?
いろいろやってるとすぐに純正はフレームだけになっちゃうしな
うちのはさらに脱シマノしちゃった
582ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 19:08:54 ID:???
>>581
そこまで銭使うフレームじゃないよw
583ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 05:01:08 ID:???
>>582
うん。もうMR4が3台買えそうなくらい使っちゃった、てへっ
584ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 07:02:05 ID:UGiPPifH
自分も2台分はつかったな。
でもあと2台分は使いたい。
585ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 12:11:59 ID:???
ワゴンRなんかの軽自動車に改造してあげくのはてに浜崎あゆみ描いてる人
と見た目は対極だがメンタルは似てるのか。
586ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 12:27:26 ID:???
高い自転車じゃないから何台かぶんくらいはすぐ使うわな。
ただやっても仕上がりは微妙にしかならないのが切ない。。。。。
587ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 17:30:38 ID:???
内釜がいい炊飯器に9万使ったほうがよいと思う。
588ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 17:41:00 ID:???
うち土鍋炊飯なんで
589ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 22:48:47 ID:???
>>585
どっちかつーと軽のカプチーノに金かけてレース仕様にして粋がっても
ノーマルのRX-7に勝てないみたいな
590ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 23:53:15 ID:???
シフトレバーをカーボンにしたりとか
ロールバーやバケットシート入れたりな
591ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 00:19:33 ID:???
バカじゃねーのw

このフレームにつぎ込む価値なしwww
592ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 09:55:37 ID:nxN1FLw7
カタログ見て衝動買いしちゃったんですが、
その直後、BD-1買っちゃったら、
そちらばかり乗るようになってしまいました。
MR4-Rなのですが、このモデルは今でも中古で値がつきますか?
593ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 10:39:44 ID:???
4万がせいぜい。
594ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 14:57:54 ID:???
それだけつけば十分です。
ありがとうございました。
595ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 20:40:15 ID:???
>>592漏れは昔買ったその日にYに売ったら1万だたよorz
オクにしとくべき。
596ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 20:46:54 ID:???
そりゃまあ盗んだ自転車ならなあ
597ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 21:23:52 ID:???
そのうちBDに飽きてMRとよりを戻したくなると思うんだが・・
598ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 23:37:05 ID:???
戦隊モノ好きのいじり屋くん
599ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 19:52:48 ID:???
漏れは変態物がいいな
600ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 20:02:38 ID:???
はい、しらけた。
601ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 22:15:26 ID:???
カブトムシとかちょうちょですね。わかります。
602ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 01:57:16 ID:???
BD1とMR4持ってるけどBD1売ろうと思う
603ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 11:15:54 ID:???
>>602wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
604ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 14:29:32 ID:???
盛岡にじゃじゃ麺と冷麺
山形に冷やしらーめん
行こうと思ってたけど中止
吉原でザーメンにした
605ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 22:19:02 ID:???
つ 1点
606ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 23:25:36 ID:???
点数やるなんて心が広い奴だな
607ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 23:23:43 ID:???
没シュート
608ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 20:56:09 ID:???
賞金1万ジンバブエドル
609ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 21:12:01 ID:???
>>608
チロルチョコすら買えないな
610ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 21:41:12 ID:???
初期型のリアブレーキに105つけられた方いますか?
アジャスターがフレームに引っかかるのですが
611ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 00:43:24 ID:???
ノシ

55系105だけど何も問題ないけど。
612ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 06:22:20 ID:???
MR-4F乗ってるおっさんがBD-1買うって言うから
やめたほうがいいとズバリ言い切ってやったんだけど
数日したら「予約しちゃった」ってメールが来た。
でも、BD-1買ったら俺にMR-4くれるって言うんだよ。
だから「BD-1はやく納車されるといいね」って返信しといた。
613ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 08:40:19 ID:???
5行目の「BD-1」は無い方が文章として美しいです  70点
614ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 08:46:30 ID:???
いいねぇ、俺の周りにそんなおっさんいないもんかしら
615ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 09:44:52 ID:???
で、しばらくして「やっぱりCR-1とかの方が重量も漕ぎも軽いからこっちで輪行するわ」と
早々にオッサンは手放すだろう。BD-1もゲットと。
616ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 00:15:46 ID:???
>>612
いちいちこんなところに書き込むなよ。
やらんぞ。
617ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 08:27:01 ID:Gayd9see
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
618ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 00:26:49 ID:ZFXo+FB0
テクトロのブレーキを外して分解掃除して再取り付けのときベアリングボール
をばらばら紛失したのでないまま取り付けて乗っている。
やばいのかどうか、ボールだけ入手する方法とか教えてください。
619ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 00:30:34 ID:???
どこのベアリングだよw
620ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 04:52:08 ID:???
09モデル出るんかいな?
621ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 18:59:01 ID:???
20インチで前サス付きのが出ないかなぁ・・
622ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 21:04:28 ID:???
いや、前後リジットが先だろw
623ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 01:13:04 ID:???
>>618
とりあえずテクトロのキャリバーブレーキ自体が危ない。
しかもベアリングだけとかだったらサクっと105当たりにしとく事をお勧めする。

うっかりすると効かないと気付いた時にはもう遅いかもよ。
624ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 03:50:31 ID:1jPr7Jh2
ありがとう、初心者なのですみません
CBAのシマノスモールパーツセンターの参考に105の設計図見ると
ボールリテーナーってあるけど剛球としてボールのバラ売りがないんです。
前後ハブ用なら東急ハンズでも売ってるのに。今後グレードアップするにせよ
気になったもので。
625ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 06:57:53 ID:???
>>621それあっただろw
626ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 11:19:15 ID:???
どうせ出しても40km/hていどでしょ、テクトロで十分だよほんと。
627ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 02:57:00 ID:???
>>624
ボールだけ手に入れようにも送料とか考えると
買い替えた方がいいかと。効きも含めて。
628ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 07:18:41 ID:???
>>626そして箱根の下りで太平洋にドボーン
629ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 13:15:36 ID:???
お前はへたくそだからな・・・
630ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 19:39:29 ID:???
無印かRのピンクに乗った♀を見た。
レーパンじゃなくハーフパンツだったけど。
631ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 19:41:25 ID:ojAfjVFN
ついでに上げとくか。
632ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 12:42:06 ID:???
MTB用のエアサス付きますか?
633ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 16:40:32 ID:???
>>625
MR20あっという間に無くなったな。
634ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 20:02:18 ID:???
そういやそんなんあったっけw
635ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 08:43:48 ID:g4XkdNMH
MR4に便乗した駄作で汚点のガキチャリだったあれかw
636ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 23:27:40 ID:???
SchwalbeのHP見たらStelvioが消えてDuranoとか言うヤツがラインナップに上がってるな。
24x0.90でトレッドがHS399になってる。
スピード評価が5になってるけどプロテクションとデュラビリティが3に落ちてる。 日本に来るのはいつ頃だろう。
637ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 20:07:26 ID:GaYVFu3/
さぁ
638ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 08:46:33 ID:MR/vqpte
>>636
情報 ありがとう。
ソースおしえて。
サイトを探したけど見あたらなかった。
639ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 11:03:12 ID:???
640ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 22:05:36 ID:MR/vqpte
レスThanks!

スペック見る限りでは、stelvioのほうがよさげですね。
641ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 08:39:49 ID:???
つまり今のうちにstelvioを買い貯めしておけということですね
642ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 13:09:03 ID:???
以前にもこの流れに似たような経験が・・・・
643ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 13:10:20 ID:???
ヤフオクに28-520のタイヤが700円で出てるな。 25年物の超ビンテージだが
644ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 20:54:53 ID:???
タイヤ受難は続く
20インチにしてくれればなぁ・・・
645ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 08:26:34 ID:???
あっただろそれ
646ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 19:47:05 ID:???
さんざn外出
647ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 12:23:01 ID:???
半年間外出してませんがなにか?
648ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 11:14:35 ID:???
はい、しらけた。



ウケると思ったんだよね?どんまい、、、、。
649ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 22:08:50 ID:???
           _   _                        ._  _
          / /\/_\                    ./_\\ \
        / /  / /_/ /\                  / /_/ /\\ \
       / /  / \_ /\/                  \_/\/  \ \
     / /  /    \\./                     .\\/    \ \
     / /\/      . ̄                         ̄      /  /\
    / / /               ________               /  /  /
    / / /              /  ____  _/\             ./  /  /
   / / /             ./ /\____./ /\.\/            /  /  /
   / / /             ./ /  /   / / ./ ̄            /  /  /
  / / /             / /  /   / / ./              /  /  /
  / / /             / /  /  ./ / ./              /  /  /
 / .\/            / / /___/ /__./             /  /  /
 \  \           / _ ̄ ̄____  /\           /  /\/
   \  \         /__/\ ̄ ̄   /__/ ./          /  /  /
    \/''\       \\/ ̄ ̄ ̄ ̄\.\/          \/  /
      \_/          ̄         ̄             \/
                   ポカーン
650ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 19:14:49 ID:???
身長164cm 股下72cmなんですがこの自転車辛いですかね?
651ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 19:33:10 ID:???
シートポストを前後反転してギリギリいけるかどうかだね
652ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 22:54:02 ID:???
このリヤサスってMTB用のは付くんですか?
653ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 22:58:26 ID:???
それよりもハード化パーツが欲しいな・・・ サスイラネ
654ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 07:04:30 ID:???
サス固定したらフレーム折れるで
655ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 15:25:50 ID:???
ブッシュ噛ませれば平気
656ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 10:58:24 ID:???
とりあえずブランド価値のない
純粋な工業製品としておもしろいのであげ
657ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 19:15:14 ID:???
20インチで前にもサスが付くなら欲しいんだがなァ
658ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 20:03:32 ID:???
その仕様ならGAAPでいいじゃん
659ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 20:06:44 ID:???
09モデルどうなるんだろ グレードダウンか値上がりか
小径車は台湾でも流行ってるらしいからバリエーション増えればいいんだがな
660ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 21:13:34 ID:???
451ホイールで前にもサス付けておりたたみサイズはBDくらいのよろぴく
661ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 06:54:55 ID:???
ぴくぴく
662ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 23:19:37 ID:???
はいしらけて
663ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 10:42:16 ID:???
シラァー
664650:2008/09/28(日) 10:17:22 ID:???
>>651
そうですか…
2009でちびでも乗れるの作ってくれないかな
665ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 20:38:09 ID:???
チビの要望は車種スレでなく折り畳みスレでどうぞ。
666ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 20:39:15 ID:fCsXVHeY
チビチビカワイソス
667ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 11:29:41 ID:lUug/oU3
サイズのある物は悩ましいのよ、小さくても大きくても。
オレの場合はシートポストは交換できるから良いとして、トップ長が80mmほど不足。orz

でも、Sram Rival化したり、クランク交換したりでお気に入り。
200km/1termも乗るbikeじゃないからサイズ気にせず乗ってますw。
668ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 19:19:19 ID:???
でかいやつも困るだろうけどな。
やっぱ標準サイズが選択肢もたくさんあって人生楽しいよな。
669ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 06:54:33 ID:???
初代に乗ってるのだけど、気づいたらフレームの溶接してる所に沿うようにクラックだらけになっていた
特にサス関連のとこが半分以上割れてる感じ。アルミの宿命?
さて、どうすっかな...もう純正の部分はフレームのみなわけだが
コンポはともかく、他に流用の利かない24インチのホイールが各種あるのだが
そいつを無駄にしないように、完成車かってきてフレーム以外捨てる感じかな...
最近のはヘッドチューブ長くなってるんだよね?2009でカラーバリエーション増えるといいな.....
すでに本体の数倍金かけちゃったんでもう引き返せない感がww
670ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 09:10:23 ID:???
ポリッシュだけ
671ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 20:30:11 ID:c4U1/lnZ
>>669
とりあえずフレームだけGIANTに発注してみたら?
672ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 20:41:20 ID:???
普通に新車買って標準ホイールをオクに出せばいいと思うよ
673さんぽーる:2008/10/07(火) 10:17:57 ID:???
ジャイアントバカo(^-^)o
674ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 10:45:25 ID:???
>すでに本体の数倍金かけちゃったんでもう引き返せない感がww

kwsk
675ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 19:26:45 ID:JBbCihzh
どうでもいい
676ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 16:15:30 ID:???
よくない
677ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 16:07:12 ID:AIH4hxoJ
http://www.chari-u.com/giant08/giantcross08/mr4rse08.html
変更箇所はリアユニットとサドルデザイン
値上げだぁ。。
SCHWALBE STELVIO 24X1.0 WOがついてるのでステルビオ継続販売?
678ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 16:13:39 ID:???
新種のステルビオが出るんじゃねぇか?
手元のステルビオは23-520の記述があるし、HPでも7/8インチだったハズ・・・ 一回り太くなるんだな。
679ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 18:12:47 ID:AIH4hxoJ
>>678
確かに市販のステルビオは、7/8インチだけど、
08モデルも24x1.0 inch表示になってる。
http://www.giant.co.jp/giant08/bike_datail.php?p_id=L1642099&action=outline
表示が違うだけで、OEMと市販品とは中身は同じか?
09モデルは重さもわずかだけど重くなってるし。。
680ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 19:11:24 ID:FrEsMs37
埃被った2000年購入の初期型どノーマルを持ってて、最近になって通勤に使い始めた
んだけど、快適に乗るために2〜3万円程度の範囲で改造するんだったら、どこを優先的に
変えればいいですかね?

とりあえずブレーキの効きの悪さには辟易しているので、これを105かUltegraあたりに変えて、
あとはタイヤとホイール一式を軽い物に変えたいなと思ってるんですが、ブレーキは単独で
変えても意味があるにしても、ホイール周りだけ変えても効果ないですかね?
あまりギアチェンジしないんで、駆動系に金をかける気があまりしないもので。
681ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 19:45:22 ID:???
ホイールは520なんて言うアレな物だから、その予算じゃ軽いホイール1セットすら買えないよ・・・
8年落ちならとりあえずそこら中グリスアップやらしないとキツイね。 自分で出来ないならショップ持ち込みで結構な額取られる。
とりあえずタイヤ・チューブとブレーキ替えて、ワイヤーとチェーンも替えておいた方が良いかと。
682680:2008/10/20(月) 00:14:41 ID:???
うーん、やはり2〜3万じゃあ足りないか。かといって、このずいぶん古い自転車に5万オーバーの
投資をするのもどうかって感じだし。
安全に乗れればいいやって事で、681のお勧め通りに、ブレーキの他は劣化の進んでそうな所を
重点的に交換しておくのが良い感じだね。どもありがとです。
683ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 01:58:03 ID:rFazY2jp
http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=L1022092&action=outline

09モデルがHPに出ましたね。
どこか変わってますか?値段だけ??

一択のつもりが,店に行ってからBD-1と比較検討中です^^;
将来ロードが欲しくなったとき,BD-1の方が併用できるかなぁと。
MR-4とBD-1の併用ってのもありかと思ったり・・・。
気になって夜も眠れませんw
684ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 02:35:19 ID:???
MR4はホイールとスポークの入手性がアレだからBD-1をオススメしておく。
MR4のリムはアラヤの20A-Rとかラインナップにあるけど殆ど入手できないし、事実上国内じゃDA22だけで、後はA-CLASS完組みになっちゃうから。
海外通販だとベロシティのエアロヘッドとか、R390とか何種類か選択肢があるけどね。
685ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 20:54:19 ID:rEODwtSb
ロードはじめようかと思っているものです。

MRにするか普通のロードにするか悩んでいます?

アドバイスありましたら、お願いします。
686ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 23:07:44 ID:???
MR4用資金でDEFY1いったほうがしあわせになれそうな?
687ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 23:19:54 ID:???
MR4R買う金があるならTCR買う
688ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 01:24:02 ID:M2sR2lYy
>684
ありがとうございます。
MR4は,折りたたみの中では一番早そうなんですが,
逆に,足回りが高くつく・選択肢が少ないんですね。
でも,かっこいい。

689ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 14:10:12 ID:???
結局、悩んじゃいなくて背中押してもらいたかっただけなんか・・・。
690ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 14:15:27 ID:???
MR-4とブロ持ちの俺だがぶっちゃけMR4は後悔してるよw
普通のロードとブロの方が使い分けられて良い。

と言いつつ今MR4を整備中だがなw
691ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 22:21:18 ID:???
で?
692ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 22:50:52 ID:???
電動?
693ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 21:37:13 ID:???
おやじ?
694ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 06:20:51 ID:???
バレたかw
695ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 19:33:23 ID:t9zCtcJ/
>686様 687様

アドバイスありがとうございます。
696ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 18:41:18 ID:???
MR-4で使うハブスパナのサイズって何mm?
697ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 22:11:03 ID:Qq2OjEtn
F乗りです。
サドルは水平がかっこいいとは思うのだが、
ケツが痛くないポジションにすると前下がりになる。
若干のサスの沈み込みを加味すれば、これでいいのか?
698ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 00:24:43 ID:KbeKOLJd
カレーを飲んだり
スイスロールを一本食いするひとですね
699ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 22:22:45 ID:???
漏れ両方やってるw
700ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 23:10:23 ID:???
ごく普通の補給食だろそれ
701ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 16:46:10 ID:???
MR4でまったり走るのに似合うヘルメットってどんなんがいいかなー
レーシーなのは本気度バリバリでMR4には???なんて思っちゃうんだが
702ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 17:30:15 ID:???
パーマンの
703ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 20:40:34 ID:???
トレーシー・ローズ
はいしらけた
704ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 20:58:51 ID:???
寒い自演とおもわんか……
705ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 22:17:33 ID:???
>>701
それ車種に依存した話か?
よそでやれよカマッテチャン。
ミクシなら歓迎してくれるだろ。
706ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 00:35:55 ID:???
そこで依存とは言わないだろう
誤用で御用
はいしらけた
707ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 00:13:32 ID:???
yes!
708ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 21:48:34 ID:uCf9LgtQ
>>701
まったり走るなら帽子じゃね
709ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 07:33:40 ID:???
>>708
そこでribcap。
710ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 00:56:33 ID:li24Ywry
今日、お店でMR4 見てきたけど、かっこよかった。

お金が。。。。。
711ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 01:20:17 ID:???
そんなあなたにヤフー
712ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 15:01:46 ID:???
MR4をヤホーで買うのは奨めない
貯金頑張れ
713ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 16:50:38 ID:???
なんでだめなの?
714ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 17:58:04 ID:IhxL3ZiF
MR4に限らず、折り畳み自転車はデリケートだから
715ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 18:21:26 ID:???
今出てる完全整備済みとかもダメなの?
716ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 18:47:25 ID:???
買ってみたら?
止めないからw
717ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 22:30:32 ID:???
整備してもフレームがな・・・
718ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 17:53:19 ID:???
がな?
719ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 18:34:54 ID:???
モナ?
720ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 21:13:20 ID:???
山本?
721ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 21:59:40 ID:???
56
722ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 23:45:03 ID:???
初めてのバイクとしてMR4Fで1万キロすごし
10万円クラスのロードに乗り始めて
フレームのしっかり感に感動した。
遠回りだったのか、修行だったのか複雑。
好きだけど。
723ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 13:54:29 ID:???
MR4一台で済んで良かった
724ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 22:39:13 ID:???
たしかに。。
725ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 02:37:18 ID:???
今日初めて実車を見た。新宿のYにFとSEがあったよ。
とにかくかっこいいね〜。銀色が綺麗。細身で早く走りそう(に見える)。
反面華奢で頼りなさそうな気もしないではないけど。

24インチは,bd-1(18インチ)乗っている身からすれば堂々たるものに感じた。
あれで折りたたんで輪行できるならいいな。
1台買っちゃおうかな・・・。
入門ロードとクロスとこいつで迷っちゃう。

726ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 02:54:49 ID:???
24インチは、700と同じ感覚(性能)で乗れるかな?
それとも小径車の感覚かな?
727ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 12:53:44 ID:???
昔700c乗ってて、五年の自転車ブランクの後に
Rを買った立場の俺が、甚だ怪しい記憶をもとに
言うと、若干直進安定性に不安有り。あと、
巡航がちいと大変になった気がする。
すぐ慣れたけど。

いい小径車には乗った事はないが、安物の
16インチ車に乗った記憶と比較すれば、巡航も
直進維持も大分楽にはなったと思う。
728ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 21:38:05 ID:???
去年買ったMR4のシートチューブ下側のビボットにガタがでてきたんで、ばらしてみたんだ。
そしたら片側だけプラスチック製ブッシュに幅1mmほどのワッシャが挟まってて、そのせいでブッシュが変形してた。
ワッシャが細すぎて食い込んでたわけだ。しかもどう考えても、正規のパーツじゃないんでメーカーに文句を言ったら、
「中にはそうやってワッシャで調整している製品もあると思います。」
「そこはガタが出やすいんで、うちのスタッフも自分でワッシャを入れたりしてカスタマイズを楽しんでますよーw」
とか言われた。 怒りを通り越してあきれたよ。
729ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 22:00:41 ID:???
2009年モデルは同じところが金属製のブッシュに変更されてたから、交換できないか聞いてみたんだが、
まだ補修部品としては入手できないらしい。
将来的には無償交換でもしてくれないかな。
730ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 14:43:02 ID:???
>>726
フレームの感覚が大きく異なるから
タイヤ径だけで乗り味は語れないとおも

何かを参考にしたいならジュニアロードに乗る感覚が一番近い
731ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 11:12:39 ID:???
なんか独特なんだよな。これは乗らないと解らない。
732ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 17:57:55 ID:???
1本フレームのママチャリのフレームが折れかけのやつで
乗るとぐにゃっとしなる感じが近いかなぁ
733ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 20:54:18 ID:???
後ろ半分がまるで魚が尾ひれで水かくようにふれるイメージが少々ある。
もちろん接続部、締めるところはきちんと締めてる。
734ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 21:19:30 ID:???
はい、しらけた。
735ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 21:55:50 ID:???
うほっ
736728:2008/12/08(月) 22:11:04 ID:???
>>733
一回ばらしてブッシュみてみ。
俺は新型の金属製のものに交換ってことになった。 まだ届いてないけど。
不都合が多いんで変更になったらしい。
737ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 15:23:33 ID:???
GIANTの品質管理はいい加減だな
738ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 14:22:12 ID:scUR8clx
その後ジャイに再度連絡したところ、
担当者:ビボットの中のパイプを少し削って、ねじを思い切り締めこめばガタは大体取れますから。
俺:それってフレームの改造ってことですよね。保障外の行為なんじゃないですか?
担当者:いえ、ちゃんと顧客リストに記録を残しておきますんで大丈夫です!万が一それが原因で破損した場合は保証いたしますから。
俺:・・・・・(そういう問題じゃないだろ。)・・・・・
ジャイの担当者はリアル池沼なんだろうか
739ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 14:27:38 ID:ZuHTwk6d
何が問題なの?ちゃんと管理してくれるって言ってんだろ。どうして欲しいんだよ。
新しいのと交換?返金か?クレーマー。自覚してないのが1番タチ悪い。
無理いうなよ。かわいそうに
740ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 14:28:46 ID:???
あげちゃったorz
741ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 16:56:29 ID:???
こいつ実家が駄菓子屋だぞ
みざる
ゆわざる
きかざる

742ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 19:14:37 ID:???
何が問題なのかわからないのか?文盲?
保障するといったところで怪我まで保障してくれるのか?めがねのフレームじゃないんだよ。
どこのメーカーでも当たり前のことが書いてあるだろ。
改造等は保障しかねる,曲がったフレームは絶対に使用しない等等。
パーツの一部を削って、アルミフレームの一部を無理やり曲げるなんてプロの解決法じゃないぞ。
実際メーカーから連絡を受けた自転車屋が二の足を踏んでたし。
年数たって劣化したやつを自己責任で延命するってことならわかるが。
別に変な要求はしたつもりはないよ。 
現状をメーカー側でちゃんと見てほしいってことと、直すんならワッシャの交換とかでフレームに負担をかけない方法でお願いってことだけだよ。
743ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 19:42:59 ID:???
>>741
みwikiがどうしたって?
744ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 00:50:17 ID:???
プロなんだからって
あなたの生業はなんですか
745ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 11:46:46 ID:???
社員乙
746ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 16:41:59 ID:???
質問です。
mr-20乗りですが、最近、買った当初に比べてリアサスペンションが柔らかく
感じるようになりました。
もっと硬い質感のサスにするには、他のサスペンション買って取り付けたりする
方法で改善できますか?それともスプリングなどを交換したりするのでしょうか?

最低限の修理はなどはできるようにはなりましたが、自転車にはまだあまり詳しく
ありません。助言お願いします!
747ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 19:47:34 ID:???
生業は駄菓子やですがなにか。

>>746
スプリングのテンションあげるだけじゃだめなの?
748ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 21:19:03 ID:???
>>744
さすがに駄菓子屋じゃありませんがw
君は相当モラルのない仕事みたいだね。
甲子園で選手に野次飛ばしてるオヤジとは違うつもりですけど。
749ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 04:38:40 ID:???
はぁ?
750ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 19:18:02 ID:???
もっと
青江美奈のように
低く
751ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 23:42:31 ID:???
駄菓子菓子ってのを思い出したw
752ツール・ド・名無しさん:2008/12/17(水) 20:49:09 ID:???
やっとのことで直接GIANTでつぶれたブッシュを見てもらえた。
再度調べてもらったところ、2008年モデルからワッシャをほぼ全てに入れ始めたらしい。
メーカーの人もみな知らなかったようで、本社には改善策を要求してくれるそうだ。
俺のは新しいものに交換になった。これでまた乗れるようになる。・゚・(ノ∀`)・゚・。
当然ながら、ワッシャをはずしてフレームを締め上げるとの指示については真逆であったと謝罪を受けた。
てことでこの件終了します。

753ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 00:10:24 ID:???
自己完結型クレーマーここに極まれり。
謝罪させて、そのことをアナウンスすることで終結宣言。
754ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 11:10:25 ID:???
そうまで言うなよ。
オレはありがたい情報として受け取った。

Thx >752氏
755ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 00:23:53 ID:TQcJmtj9
タイヤが細すぎる。

756ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 18:44:02 ID:???
タイヤといえば、パセラ黒って昔より細くなったの?
検索したら「太過ぎて空気抜かないとホイール脱着できない」、とか「背が高すぎてキャリパーに干渉する」とかネガティブな情報が
よく出て来るもんで、戦々恐々で取り寄せてみたのだが、しっかりと問題なく装着できて安心した。

あと、ステルビオの新商品試したことがある人、いたら感想書いてくれるとありがたい。
757ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 19:19:05 ID:???
>>756
キャリパーを開き気味にしてたら脱着は問題ない。
ブレーキアーチに干渉するのはMR-4初期型だけっぽい。ぶっちゃけ俺の。
758ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 21:16:27 ID:???
うちの2000年モデル
いまだに順調全開バリバリだぜ
759ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 22:15:09 ID:H3Rc2unR
RとFだったら、Rがやっぱいいのかな?
760ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 12:26:12 ID:???
Rがイイかは解らないが
Fはありえない
761ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 00:01:34 ID:???
ショートカットしたFは車内でコンパクトだよん
762ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 18:46:54 ID:???
スタンドつけてないの?
763ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 23:30:50 ID:???
うん、
停まると死んじゃうから
764ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 23:32:42 ID:???
まぐろ・・・
765ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 00:05:28 ID:???
これ購入予定なんスけど自転車屋で注文すればいいの?
766ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 03:22:24 ID:???
>>763お前はマグロか
767ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 23:43:01 ID:rlhZQx84
来年こそは買うぞ!
768ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 18:29:09 ID:???
マグロ女を?
769ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 14:36:41 ID:???
鮪攻略こそ男の本懐
770ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 16:21:44 ID:???
>>769
しかも脂の乗ったマグロですね。

ピザは勘弁w
771ツール・ド・名無しさん:2009/01/03(土) 11:40:35 ID:???
ほら、しらけた。
772ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 11:56:59 ID:???
Durano 24 x 0.90 (23-520)を履いている方、実際の外径は何mmくらいでしょうか。
もしいらっしゃいましたら教えてください。
773ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 12:26:03 ID:???
Durano買おうか悩んでたら欠品になってもうた。
774ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 17:39:53 ID:???
このスレで定期的にしらけた言う人いるね。
自分の器まで折畳まなくても良いのになぁw
775ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 20:07:26 ID:???


  山田く〜ん


776ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 20:44:16 ID:???
スーパーカークイズの!
777ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/01/14(水) 15:22:07 ID:???
     _,,,
   _/::o・ア  777
 ∈ミ;;;ノ,ノ  
    」L
778ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 16:15:23 ID:???
捕手だ、おらぁ。
779ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 14:49:59 ID:+LZrMzgh
age
780ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 21:51:27 ID:???
無人君
781ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 23:55:26 ID:???
giant mr4 でググッたら、ことごとく
「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。」
と出てワロスw


782ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 05:10:42 ID:GC5+bs/Z
人気がないのか?

BD−1、KHSがいいのかなー

アドバイスお願いします。
783ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 08:52:25 ID:???
どれもいいよ
784ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 09:36:49 ID:???
小さく折り畳みたいならBD−1かKHS
折り畳み時間が気になるならBD−1
頻繁に折り畳むならBD−1
大きいタイヤがいいならMR4
予算が少ないならMR4かKHS
折り畳めるロードっぽいのが欲しいのならMR4R
高くてもカッコいいの欲しいならGaap(主観)

結局好きなの選べとしか言えないけどさ
785ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 19:46:10 ID:???
>>784
私のスプリングボックRVも仲間に入れて下さい。
786ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 04:58:39 ID:???
安いことも大きな魅力だな
787ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 23:18:04 ID:???
1年以上殆ど放置してたけど
先日やっと改造終わったので、
昨日からまた乗り始めますた。
デフォで残ってるのがフレームとフォークと後ディレーラーとホイールだけ
788ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 22:39:56 ID:???
で?
789ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 21:17:02 ID:???
いいじゃん
どうせ閑散なスレなんだし
790ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 10:19:29 ID:???
↓見て「台湾製」ということに誇りを持とう!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm174682

791ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 09:26:31 ID:???
ほしゅ
792ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 21:11:58 ID:???
>>790
空耳wwW
793和之 :2009/03/04(水) 22:27:37 ID:???
誰か書き込めよw
794ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 08:52:42 ID:???
おまえが書き込んでるじゃないかw
795ツール・ド・名無しさん:2009/03/14(土) 19:45:10 ID:???
なんじゃーーっ!
796ツール・ド・名無しさん:2009/03/14(土) 21:08:47 ID:???
今年もがんばってコイツでイベント参戦するぜ!
797ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 14:55:59 ID:???
そろそろ他の車種も欲しいけど24インチって選択肢無いよね
無知なだけかもしれんが他のメーカーでも24インチ作ってるとこってある?
798ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 15:32:57 ID:yyiR/gJ8
保全
799ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 07:20:08 ID:???
≫797
エアニマル カメレオン
クワハラFunnyの後輪
後は車イスぐらいか
800ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 15:58:54 ID:???
アマンダもあるで
801和之:2009/03/27(金) 20:29:05 ID:???
最近、女の子チックなカッコしてチャリのってるやつ増えたよね。
ヘンなヒール履いてロード乗ってるやつみたよw

あれはれでアリだろ。
ブスでもかわいくみえる。
802ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 21:32:59 ID:???
これ乗ってもう九年か・・・。
803ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 16:52:14 ID:???
フレームやばいんじゃ
ガクガクフルフル
804ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 17:02:50 ID:pTUuaN8E
ポリッシュがカッコイイのはいいけど、塗装がものすごく弱いんだが・・・。
車のシルバーのタッチアップでしのいでるけど、色が結構違う・・・。
なかなか無いと思うけど、ポリッシュのタッチアップとかご存知の方
います?
805ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 10:16:32 ID:???
>>804
つ ピカール
806ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 15:40:30 ID:???
つ アルミテープ
807ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 10:02:18 ID:???
ラジオで安田大サーカスの団長がこれを勧めてるのを聞きました。
輪行出来るしっかりとしたバイクを探していますが、どれかお薦め有りますか?
当方、全くの初心者です。
808ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 13:21:43 ID:???
これでいいじゃないか
809ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 20:56:07 ID:???
>>807
質問スレ行けよ無能
810ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 10:20:21 ID:???
前にこのスレで『MR4は一目ぼれしたら買う物』
ってだれか言ってた気がしたけどかなりマト得てると思った。
「うぅあー! MR4しか無いじゃん!!」
でなく「どれがお薦め」と聞いてる時点でMR4は除外しといていいかも。

かく言う私は一目惚れ派。
811ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 17:08:50 ID:???
一目掘れは3日で飽きる
812ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 19:21:28 ID:???
ハッテン場で知り合っても三日で飽きるんですね
わかりません
813ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 01:58:31 ID:???
自主的な判断??
生ぬるいわ!!
814ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 01:59:26 ID:???
民間の救急搬送って何のこと?
815ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 02:00:41 ID:???
あ、ごめんね。誤爆しちゃった。
816ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 22:41:32 ID:???
今度のタイヤは何にしようかしら。
もうメンドクサイからケンダでもいいかな・・・・。
817ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 23:35:40 ID:???
半年ほど前、MR4に一目ぼれしました。

以降一目ぼれする自転車は、だんだんとんでもない形のに・・・
818ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 14:03:14 ID:???
・・・で?
819ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 14:27:01 ID:???
今は折り畳みリカンベントですね
わかります
820ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 10:16:49 ID:???
残念
折り畳みセミリカンベントです

全然乗らないのでちょっと買ったの後悔中だけど
821ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 16:51:18 ID:???
MR4Rを購入したいのですが、
東京、埼玉、千葉あたりで、在庫ある店は教えてください。
822ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 19:25:24 ID:???
>>821
その辺りだと、埼玉三郷市、千葉市川市、東京足立付近に住んでる人かな?

最近出来たあさひ三郷店にFが10%引きで売ってるよ!
823ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 08:50:01 ID:TqEPpo1o
この前越谷レイクタウンysにMR4RSEが売っていたかな
今はどうかわからん
824ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 18:54:01 ID:???
付属のポンプ、買った状態では仏式には使えなかった・・・
825ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 03:18:33 ID:???
替えのチューブはパナでもいいのでつか?
826ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 17:38:03 ID:???
>>822
>>823
ありがとう。
SEまでは求めていないので、
あさひ三郷店に足を運んでFをみてきます。

本当はRが欲しいのですが、
サポートや対面販売ということを考えると、
Fを買ってドロップにしてもいいかなということで。
827ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 22:14:01 ID:???
地雷なのに・・・
828ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 09:35:33 ID:???
見えてる地雷はもはや地雷ではない
829ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 13:19:15 ID:???
どの変が地雷?
830ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 17:44:12 ID:???
あれって地雷なのか。
831ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 20:19:28 ID:???
自爆 誘爆 ご用心
832ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 07:40:38 ID:???
鉄騎兵乙
833ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 11:45:47 ID:???
Rだったら、サイクリーで中古が2台出てるぞ
2003年式で59,000円とちょっと高めだけれど
834ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:22:25 ID:???
http://www.fukaya-sangyo.co.jp/products/parts/ghisallo/
GRC-24C
ってフォークがあるんだが24インチかなぁ?
違うか。。
835ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 22:40:15 ID:???
24インチじゃねーの?
ジュニアロード用だろうからMR4には使えないかもしれんけど
836ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 23:06:06 ID:???
ジャイなんでカーボンフォークにしないかなぁ・・・
837ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 23:41:40 ID:???
一応折り畳みなのにカーボンフォークなんか要らんわ
838ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 08:50:01 ID:???
これ乗っている人は折り畳みとは考えていないのよ
839ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 11:07:52 ID:???
意味不明
これだから小径豚はry
840ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 11:45:58 ID:???
勝手に総意にするな。
俺も折り畳みと考えてる。
841ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 12:03:26 ID:???
俺は畳めなくていいからその分のコストを凝ったフレームなり
スッキリしたデザインに振ったMR4が欲しい。
842ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 19:44:21 ID:???
折り畳めないならこんなのいらんやろ。
どういう全否定?
843ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 20:59:00 ID:???
だから小径豚は頭がおかしいって言われるんだよw
844ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 22:40:40 ID:???
折りたためないなら小型買う意味ねーよ
845ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 22:57:48 ID:???
無理矢理和田サイで内装入れてもらいましたとか
金に飽かせた他人任せチューンを多摩川で自慢したいだけのキチガイだろ
846ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 00:05:20 ID:???
ミノウラ ディスプレイスタンド DS-30BLT って使えます?
847ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 18:24:30 ID:???
はぁ?
848ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 19:16:56 ID:???
なんでコンパクトクランクじゃないの?
849ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 15:38:01 ID:???
>>846
使ってる。 特に問題は感じない。
850ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 00:37:28 ID:???
>>849
ありがとう。さっそくポチるっす
851ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 20:54:50 ID:???
くすくすwktk
852ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 11:45:44 ID:???
リアサスやめればいいのにな。
853ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 21:12:31 ID:???
フロントはサス欲しいぞ
854ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 11:10:55 ID:???
いや、どっちもいらないっしょw
855ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 11:20:08 ID:???
リアサス無かったらフレーム寿命が激減しそうだ
856ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 13:13:21 ID:???
歩道走るなよクズが
857ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 23:03:19 ID:???
>>855
無ければそれ相応のフレーム形状になってたのでは?
858ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 00:04:39 ID:???
サス無しで後1キロ軽くなればいいのに
859ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 12:52:43 ID:JLCpcm/d
 
860ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 13:12:17 ID:???
サスで誤魔化してるヒンジ部の強度不足を補うために2kg重くなります
861ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 15:25:48 ID:???
んなこたあねえ
862ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 18:05:41 ID:???
てゆーかんなこと言うなら
あの折りたたみフレーム自体いらなくね?
普通に前輪後輪はずすほうが簡単だし
大きさも縦横は小さくなるし
ロードそのものだから一気に軽くなるべ?
863ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 18:07:53 ID:???
じゃあロード買えばいいじゃない
864ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 18:26:06 ID:???
極論好きは童貞
865ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 18:29:05 ID:???
ロードも20インチも持ってるけど
散歩するのに24インチは最適なんだよな。
866ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 18:49:08 ID:???
折りたたみフレームが要らないって時点で極論でしょ
極論に極論を返したら逆ギレとかw
867ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 19:41:49 ID:???
結論:>>862>>863は童貞
868ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 20:55:36 ID:???
何かって言うと童貞って言うのは子供なのか半島人なのか。

折り畳んだ状態でもバーエンドとか無くてもそれなりに強度を維持し、
それなりの重量でそれなりに走る、隙間突いた便利品だと思うんだがなぁ。
言い方変えるとあらゆる面がちょっとずつ足りないとも言える。
869ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 20:59:36 ID:???
なにかというと半島人認定したがるのは自分が半島人
870ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 09:03:09 ID:???
>>866
だからそれも含めて両者に言ってるんだと思うが・・・
871ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 11:48:46 ID:???
買った初日に試しに畳んで以来全然畳んだこと無い。
畳めないフレームデザインで良ければもっとシンプルなデザインに出来たり
逆に変態なデザインのフレームも作れるかもしれないからバリエーションの
一つとして有ったら面白いだろうね。
モールトンだって非折りたたみバージョン有るんだし。
872ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 11:50:45 ID:???
つESCAPE MINI
873ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 13:05:38 ID:???
つ20インチ
874ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 13:24:42 ID:???
まともなタイヤがろくにない24インチよりいくらかでも選択肢のある20インチの方があらゆる意味でマシだと思うが。
現物の車両有るんだしな。
ホイールがでかい方が良いというならロードに乗った方が良いし。

なんで定期的に有りもしないものを求める人が湧くんだろう。
どっちかというとMR4が無くなる未来の方が現実としてありそうだ・
875ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 01:36:14 ID:???

876ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 14:57:14 ID:dscc19bJ
普通のクロス使った輪行の旅で車内販売のおばちゃんに邪魔
がられて、いい自転車を探してたんですが、MR4乗りの方は輪行の
旅とかでどんな感じです?なにか参考になる感想などあれば、
 中途半端なスペックが目的にはちょうどよさげなんですが。

MR4RかPanaのOSD5かもしくは簡単に折りたためる奴(BD-1とか)
あたりで検討しているのですが、、
877ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 15:00:18 ID:???
句読点と改行が・・・
878ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 17:46:59 ID:???
どうせMR4でも邪魔がられるだけだ
買うならブーデー1よりもMR4Rにしとけ
僅かだが軽いし走りは絶対的に上だ
879ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 08:21:06 ID:???
ストライダーなら列車で自分の足の間に立てられるんじゃね?
880ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 19:49:18 ID:???
すでに別のものが起っています
881ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 10:09:16 ID:???
はい、しらけた。
882ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 12:48:57 ID:???
何が勃ってるんだかまるで見えないんだが
883ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 20:09:23 ID:???
自慢の9サンチ砲が見えぬと申すにか!
884ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 11:48:58 ID:???
ミス打ちダサ
885ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 00:34:40 ID:t/ZzpN65
SE納車記念かきこ
886ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 09:06:57 ID:???
こんな所にまで嫌韓(笑韓?)が出没するようになったか…
梅雨のせいですっかりMR4R乗れてないサゲ
88748才のMR4乗り:2009/07/06(月) 09:43:25 ID:WFl4Omcg
2年前からMR4Rに乗り始めました。
 
それまで20インチの小経車に直っていましたが、重くてスピードがもの
足りず、MR4にステップアップ。初めてのドロハンで、すごくミラクルな
体験をしました。昨年には、淡路島2/3周決行。初めて100km越え
成功。48才でも以外にいけることを再認識。感動。その後100kmの
ライドを数回経験しました。

もともと、MR4の優劣について納得づくで購入したつもりなのですが、
次第にロングライドにはまっています。現在のMR4についての感想ですが、
やはりより早く長距離を乗りたいと考えるとオーソドックスなロードも
ほしいところですが、やはり多少なりとも小さくしかも簡単に畳める
メリットから、多彩なツーリングのパターンが組めるので捨てがたいです。
また、(比較的安い自転車にもかかわらず)他の自転車乗りからもけっこう
注目されます。(ちょっと優越感)

詳しく書くと長くなるので、これくらいにしときますが、MR4はかなり
特殊な自転車なので、その優位性を納得して購入された方でないと不満
ばかりが出てくる自転車だと思います。
誰でも、人にはないものを求める所有欲というものがありますが、そこそこ
の値段でこの満足感は、いいと思います。
後は、このような思いを共有できるトモを作ることだと感じています。
(特に兵庫県西部にお住まいの方楽しい情報を聞かせてください。)

このブログがMR4乗りにとって良いものになりますように。
888ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 11:53:05 ID:???
死ねクズ
889ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 16:04:09 ID:???
いまさらだけど、MR4って現在の片倉シルクの人が設計してたんだな。
890ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 22:19:01 ID:???
・・・で?
891ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 00:41:43 ID:???
Gaintという世界的なメーカーで売られている自転車が、
実は日本人の設計だったなんて凄いじゃん?
892ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 10:33:44 ID:???
世界的なメーカーで売られてる日本人設計の製品なんて掃いて捨てたらゴミ処理場がパンクするくらいありますがな。
893ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 10:52:59 ID:???
いやまったく
894ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 13:52:57 ID:???
>>891
知らんかったの?
結構有名な話だと思ったんだけど、そうでもないのか。
895ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 14:31:09 ID:???
>>894
正直しらんかった、でもサスはいらないかもw
896ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 14:44:40 ID:???
過去くらい読んでから書き込もうね。
897ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 18:46:45 ID:???
フロントサス欲しい
898ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 22:42:23 ID:???

899ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 01:56:25 ID:???
Fサス付きで20インチならネ申
900ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 03:19:25 ID:???
MR20じゃねえか
901ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 20:22:51 ID:???
902ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 07:27:21 ID:???
片持ちフォークだとなお良いよね
903ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 20:27:52 ID:???
904ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 17:26:57 ID:???
この自転車ってスポークが折れやすいとかって有るの?
なんかブログをあさってたらすぐに3件くらいスポーク折れの話が出てきたんだけど…
905ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 22:36:36 ID:???
フラットバー買ったぜ。
ホムセンの一万チャリ以外乗った事がなかったオレにとってはムチャ高価なチャリだけど。
これから淫行じゃなくて輪行楽しむぜ。
906ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 01:39:25 ID:???
自転車によってスポークが折れやすくなったりするもんなの?
買ってから2年経つけど、いまだスポーク折れはないなぁ
907ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 01:57:11 ID:???
24インチってサイズは特殊だからね
作ってるのはALEXくらい?
数が出ないので洗練されてないのかも
908ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 13:50:36 ID:???
つか乗りと体重しだいだろ。

おれなんて自転車を趣味にして10年たつけど、
スポーク折れたこといまだに無いしな。

ひとまず月に500km弱くらいしか走らないからかも試練が・・・。
909ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 14:29:52 ID:???
>>908
904だけど
俺も一度も折れたことがないんだ
でもブログをあさってたら3件も出てきたので聞いてみた
ブログ主は特別体重が重いわけでもなさそうだったし。
乗り方はよくわからんけど2千から1万キロ越えぐらいで折れてたみたい。

>>907の言うとおり24インチだとやっぱり折れやすいのかねぇ
ちょっと考えるなぁ
910ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 14:40:27 ID:???
いま乗ってるのが16incHEでろそろ3000kmスポーク折れる気配なし。
911ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 23:38:01 ID:???
スポークの数も十分だし弱いようには見えないけどな
まぁフルクラムでもマビックでも手組でも、折れる時は折れるからね
あまり気にしないで良いと思うけど
912ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 00:32:20 ID:???
折れなくてもいちいち記事にはしないからな。
双方の声が上がる好評・不評記事でなく
トラブル記事を漁って3件なんて
いちいち取り上げるものでもなかろうに。
913ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 09:23:14 ID:???
そろそろブレーキ換えようかな。
リアは何か工夫しないと干渉するんだっけ?
914ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 00:39:25 ID:???
>>913
俺も変えたい。ていうかアジャスターボルトが折れた。orz
915ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:28:29 ID:???
俺は本体買うときに「ブレーキは105に換えといて」って
お店のあんちゃんに頼んどいたが、見た感じでは後加工
無しで装着できているみたい。
ただしタイヤをパセラ黒に換えたら、かなりギリギリで、
しばらくの間はバリが擦れてチリチリ言っていた。
916ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 03:10:26 ID:???

>915
うちのは、パセラに変えて規定エアー入れたらブレーキ(105)に干渉して
ガノ(ケンダ)にしてます。
ガノ、在庫あり見つけるの大変だった!
917ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 21:15:40 ID:???
うちのスペシャライズドタイヤだとどうかなぁ。
多分これもケンダより太いから・・・。
でもパセラ程ではないけどね。悩む。
918ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 15:19:49 ID:???
ちぇっ、ケン○ダのお仕着せタイヤが縦に裂けちまったんで
パナレーサーのパセラブラックスオーダーしたばかりだぜ。
105だと干渉するのか…

よし、シュー削ろう。 www
919ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 20:59:23 ID:???
早まるな。
ここかMixiで見た気がするけど、最近のフレームだと
シマノのブレーキに変えても干渉しないみたいよ。
うちの07モデルもパナ使ってるけど干渉無し。
920ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 20:47:34 ID:???
>>918
シューで無くアームが当たるんだよ
921ツール・ド・名無しさん
フロントだけ105入れよっと