ローラー台【固定3本パワマetc】part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
602ツール・ド・名無しさん
エリート使っている人で、例の赤い樹脂製ローラーの精度が気になる方いませんか。
どうも騒音が気になり色々探ってみると
どうやらあの樹脂製ローラーの回転軸がブレている?せいで
タイヤとの接触面の高さがローラーの回転にあわせて1〜2mm上下するため
ローラーを回すと自転車が小刻みに上下に震動して騒音が発生しているようです。

仕様なんだろうか?
センターが出ていないのはまだ実用上問題がないから許せるにしても
これは気になる。
これから買う人は要注意です。
出来れば実物をチェックした方がよいでしょう。
ローラーのタイヤ接触面に軽く指で触れながら
フライホイールを回してみればわかります。
指は挟まないように注意。
603ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 17:49:29 ID:???
>>602
俺のも0.5mmくらいブレてる。
30Km/h前後で共振してイヤな感じの低周波音が響く
604ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 17:54:08 ID:???
オレのは大丈夫だなー
35km/hあたりまではものすごく静か
当たり外れがあるようだね
605ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 18:08:17 ID:???
ベアリングの内径基準で外形を旋盤で削ってやると良くなりそうだな