MTBで山を走る人達のスレ 4山目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
MTBで山を走る人達のスレ 3山目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1184977021/

引き続き、倒木とトレイル晒しをお楽しみ下さい。
2ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 16:47:58 ID:???
_ノ乙(、ン、)_ ズザー
3ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 18:34:33 ID:???
スコップネタ禁止
4ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 20:19:55 ID:Fl2SsKHi
じゃあズゴックについて
5ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 20:31:54 ID:???
ガノタ禁止
6ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 20:42:35 ID:???
  ∩___∩      
  | ノ  ___ヽ      
  /。・゚・(____ `・゜゚・。   
  |    u( _●_)ヽ 〉     必死のsage工作も>>4で水の泡
 彡、   |∪|   /      ・・・くやしいのう〜 
. /    ヽノ . /´   
7ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 21:15:34 ID:Fl2SsKHi
それは申し訳ない。
8ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 21:16:15 ID:???
ああ、sageか。
9ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 23:55:18 ID:???
何だ継続したのか、じゃあ早速倒木について語れ!


10ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 00:30:17 ID:???
新しくタイヤ買おうかと思ってるんだけど、何かオススメある?
26×2.1〜2.2くらいで
ビードがしっかりしてて
出来れば長持ちするタイヤが良いのだけど…
11ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 01:45:58 ID:???
倒木画像ぅPキボンヌ
12ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 01:49:51 ID:???
男の器は倒木を何本超えたかで決まる
13ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 08:12:06 ID:???
台風で倒木がたくさんあったのに画像が一枚も出てこない。
まあ、地面にべったり隙間なく張り付いた倒木なんてほとんどないから
だろうけどw
14ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 08:29:23 ID:???
倒木でウエスタンラリアット
15ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 09:05:03 ID:86cRSCCs
16ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 10:06:01 ID:???
山なんて走ってないで普段の足に使えよ
北極や南極の氷が溶けてきてるんだぞ
極力クルマ乗るなよ
17ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 10:12:50 ID:???
南極に氷?
お前頭おかしいんじゃないかw
18ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 15:22:53 ID:???
北極南極には倒木は存在するのか!?
19ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 15:30:09 ID:/6WB74h9
化石ならあるかもよ
20ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 18:17:19 ID:???
>>16
普段の足にMTBなんて使うの嫌だよぉ〜
21ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 18:19:24 ID:???
倒木は担ぎでヘタレな俺様…


22ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 18:20:13 ID:???
俺は倒木超えようとしてよくこけるよ
23ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 20:16:34 ID:???
疲れてくるとなんて事無い倒木に躓いて転ける。
疲れてるからなんて事無い事で大笑い。
24ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 20:50:09 ID:???
あはははあは 関節が増えてるwww
25ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 22:17:02 ID:???
俺は関節が砕けて靭帯が3本切れた。
3年経ってやっとまともに自転車乗れるようになった
26ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 22:33:16 ID:???
>>25
心からお見舞い申し上げるがあなたみたいな人はごく少数だと信じたい
そうじゃないと明日から激坂を下る勇気がなくなりそうだ
27ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 22:58:16 ID:???
やっぱり担いで下るのが一番!


28ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 23:00:26 ID:???
下りの担ぎはこたえるよ〜
29ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 00:34:21 ID:???
リポビタンDのCMがMTBだから爆発的ブームでこれから山は大変なことになるだろうね
30ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 00:59:12 ID:UNA1uOIA
>>15
倒木画像萌えage
ホントは俳句民じゃなく山糊、とくに担ぎ越え画像に萌えるんだがな…
31ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 10:21:13 ID:???
これから山行ってくるぜ
32ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 10:43:35 ID:???
15の上から2つ目の渋いね。
飛びきれなくてチェーンリングで苔削るなんてやれば罰あたりそうだ。
33ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 13:26:12 ID:???
関係ないけど、
熊野古道なんて世界遺産に認定されたらどっと観光客がきて
ゴミは凄いわは苔生した古道が苔がはがれて見るも無残になっとさ・・・・
34ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 14:00:54 ID:???
>>33
ハイカー最悪だな
日本中の山からハイカーを排除しようぜ
MTBサイコー!
35ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 15:59:56 ID:???
結局のところ、環境を考えれば街乗りするしかない
36ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 16:19:06 ID:???
そうだな、俺もV10で渋谷の町をポタる事にするよ
37ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 18:19:05 ID:???
街乗らーw
38ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 18:37:06 ID:???
前ブレーキ外して街乗りしてくる
39ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 20:47:59 ID:???
山行ってきたぜ
落車したらバイクが谷底に落ちちゃったw
もう暗いから帰ってきた
明日探しに行く!
40ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 20:51:18 ID:???
>>39
魂だけで家に帰ってきたんじゃあるまいな?(;゜ロ゜)
自転車と一緒に肉体も谷底なんて事はないよな?(((;゜ロ゜)))
41ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 23:03:49 ID:???
おばけこわい・・・
42ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 04:14:25 ID:???
山でバイクを拾ったお( ^ω^)
43ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 05:48:56 ID:???
昨日はダージャン、今日はこれから山行ってくるお
4439:2007/10/07(日) 20:35:10 ID:???
バイク見つからなかった
谷が深すぎて降りていけない
08モデル予約したんでバイクがヘソ曲げたんだろうか・・・
とっても悲しい愛着あったのに
45ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 20:38:22 ID:???
>>44
42に拾われちゃってるよ
46ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 21:06:31 ID:???
不法投棄イクナイ
47ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 21:16:04 ID:???
48ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 21:28:25 ID:???
サイコンまでついてるのか
傘をさすのは難易度高そうだな
49ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 21:38:09 ID:???
>>47
カコイイ!
50ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 21:57:55 ID:M947x9oH
>>47
ステム逆付け。w

その発想はなかったな。
51ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 23:11:35 ID:???
>>44
肉体は見つかったのか?
52ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 23:55:45 ID:???
>>39
あなたが落としたバイクはこの金のバイクですか、銀のバイクですか?
どっちも重くてうぜえよな
53ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 02:42:02 ID:???
やばっ、不覚にも鼻から野菜ジュース出たw
54ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 05:14:47 ID:???
>>44
君のバイクは何百年後かに発掘されて、過去の生活、文化を後世に伝える
貴重な使命を持っていたんだ、と考えるんだ。
何百年後の人々が、君のバイクとBB下のキズを見て、さまざまなドラマを
思い描くであろう。










もしかすると、乗員の遺体を捜して近くを発掘しまくるかもしれんが
55ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 05:32:51 ID:???
「テン・・・ソウ・・・メツ・・・バイクはおいしくいただきました・・・サーセンw」
56ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 07:48:39 ID:???
>54
きっとその頃、火星のオリンポス山25kmのDHが流行ってる
57ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 09:45:52 ID:???
マウンテンバイクじゃなくてマルチテレインバイクとして使え。
58ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 10:47:09 ID:???
さっさと火星のオリンポス山のマップを曝せや!!
59ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 11:04:57 ID:???
Googleマーズ
60ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 13:43:51 ID:???
>>55

うはwwww
ヤマノケktkr
61ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 22:10:08 ID:???
火星には倒木はなさそだな…。
62ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 22:17:18 ID:???
テラフォーミングで住めるようにするためには森林は必須だから必然的に倒木もある。
63ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 10:31:09 ID:???
全く話が飛躍しすぎだろ!









まずは月からだな…
64ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 11:54:15 ID:???
月は重力弱すぎてトラクションが…
65ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 20:22:08 ID:???
月は重力足りないみたいよ。
千年かけて火星を温暖化するか
万年かけて金星を寒冷化するか
可能性としては以上2点
66ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 21:01:02 ID:???
火星をレンジでチンするか金星を冷凍庫にいれればいいのか!
67ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 21:19:16 ID:???
木星でDHやりたいなあ
重力すごいからすぐ死ぬんだろうなあ
68ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 21:21:47 ID:???
>>67
ガス惑星な訳だが・・・どう考えてもDHは無理だろw
それとも金属水素の核まで降りてからやる気か?w
69ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 22:08:15 ID:???
・・・オマイラ(´Д`)
70ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 23:28:36 ID:???
ガンバスター持って来い
71ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 00:02:44 ID:???
浮遊大陸はヤマトが壊しちゃったもんな
72ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 00:36:24 ID:???
街海苔が山で走る想像をするスレがあると聞いてやってきました!
73ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 00:44:44 ID:???
山行くとバイクなくなるからやめたほうがいいぞ
74ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 00:50:36 ID:???
山行くとバイクひろえるからいったほうがいいぞ
75ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 00:51:36 ID:???
いや、カーボンの軽量MTBが金とが銀の重いバイクに変えられちまう
76ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 07:58:05 ID:???
いやいや、化石になる頃火星の山でDHが出来るらしいぞ
77ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 13:31:10 ID:???
あと数十億年すりゃ太陽系は消えてなくなるからどうでもいい
78ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 15:30:57 ID:???
その頃はサスペンションスポークが完成する
79ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 15:33:36 ID:???
これより【遠い未来を妄想するスレ】になります。


80ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 15:45:29 ID:???
サドルのペニス認証で盗難防止が完璧に
81ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 17:15:01 ID:???
「規定サイズ以下、認識できません」
82ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 17:45:43 ID:???
ところでユーたち、山サイではフラペ派、ビンディング派どっちが多いのだろう?


ビンディングペダル買ったので、クリートの付け外し練習してるんだが、咄嗟の時にさっと外せる自信がない・・・
何か上手く外せるようになるコツとかあるのだろうか?
もし外せないようならフラペに戻して山行くしかないかなぁとか考えると、
無駄になった出費が痛すぎて泣けるんだが(´;ω;`)
83ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 17:47:28 ID:vnFytZvb
なんかおまいら楽しそうだな。
そろそろ火星ネタは、おまいらの脳内だけでやってくんね?
84ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 17:57:37 ID:???
>>82
俺は昔ながらのトゥクリップ派
クリートあると歩くとき辛いし靴を選べない
それに山だと登りと下りで足の裏の踏む場所違うからビンディングだと不便
最近は良くなってるのかもしれないが
85ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 18:16:32 ID:???
>>82
フラペ派
普通に上って下るだけならビンディングがいいだろうけど
技入れて遊んだりするとどうしてもフラペが必要。

ビンディングに関しては慣れの一言。
外れやすいセッティングにして頑張って走り回れw
最初はどうしてもフラペの感覚が抜けずに転びまくるけどそこで諦めたら負けw
そのうちシフト操作するように無意識でキャッチ&リリースが出来るようになる。
86ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 18:17:26 ID:???
>それに山だと登りと下りで足の裏の踏む場所違うから
ここんとこkwsk。意識した事無いわ。
フラペ派です。
87ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 18:28:31 ID:???
>>86
出力優先だと指の付け根に近いところで踏んだほうがいいけど
操作性優先だと土踏まずに近いところのほうがバランス取りやすい
きつい下りだと漕ぐ必要はないけどバランスは重要だから土踏まずのほうがいい
88ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 18:33:24 ID:???
>>87
個人の好みかもしれないけど
のぼりでもくだりでもフラペでもビンディングでもほぼ同じ位置を踏んでるよ 
アクションする時だってほぼ同じのはず。
89ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 18:38:39 ID:???
トライアルの人とか確かに足の位置違うな
9082:2007/10/10(水) 18:43:20 ID:???
フラペ派優勢だなぁ。

>それに山だと登りと下りで足の裏の踏む場所違うから
確かに。
踏む場所変えれるのはデカイよね・・
下りで踏ん張れないとちと怖いし。

やっぱ山にはいる時はフラペの方がいいのかなぁ。

>ビンディングに関しては慣れの一言。
あい、わかったー。
せっかく買ったのにビンディング使えないってのも悔しいからもっと練習してみるyp

>外れやすいセッティングにして頑張って走り回れw
クランクブラザースのペダルなので強弱変えれないのですorz
91ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 18:55:52 ID:???
ビンディング派

ビンディングの強さは購入時からいじっていないです。ペダルはTimeからshimanoに変更
とっさの時にも慣れると外せるから問題ないです。踏み変えはできないが下りのバランスも問題なし。
母指丘の辺りで乗ってる方がバランスは取りやすいです。技とかは気にしてないし走るメインですが。
危険回避を気にするなら、靴の選択も含めてフラペの方が上です。何をしたいかで変わるのでは?
私の場合自走含めると100km超になるので、フラペだと逆に辛いと言う理由も有ります。
登りが楽になる他にも、下りの漕ぎ(トラクション掛ける)にも都合が宜しいかと…

あくまでも私個人の考えとして参考にしてください。
92ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 18:57:54 ID:???
>>91
俺も今使ってるのがTimeなんだけど、シマノに変えてどう変わったか
聞かせて
93ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 19:14:30 ID:???
Timeは足首が左右に少し大きくとれます。
shimanoだとTimeのつもりで足首を動かすと外れてしまいます。

shimanoはルーズさが少ないと言ったらいいでしょうか?足の下に確かさを感じます。
これも感覚で好き嫌いが別れる所ではないでしょうか…私は今後shimanoにしますが。
軽さとか気にしていないので、一番高いのは付けてません。
94ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 19:18:28 ID:???
片面SPD派

状況に応じて使い分けてるよ。M323渋いぜ。
95ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 19:25:28 ID:???
クリートが邪魔にならないですか?
96ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 20:18:37 ID:???
通常はクリートがあるほうが下向くから無問題らしいよ
97ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 20:28:50 ID:???
>>94
フラット面にクリートが当って滑らないか?
98ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 20:41:57 ID:???
XCトレイルではSPD、下り系はフラペ
下り系こそSPDだろと思うんだが、ちょっと怖い
99ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 20:46:51 ID:???
エッグビーターのクリートは小さめで良い
スニーカータイプのシューズなら普通に山登れる

周りの人間が言うには
ビンディング使ってる人→ビンディングなしじゃ絶対嫌!
フラペ使ってる人→ビンディング怖い!
100ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 20:53:51 ID:???
エッグビーターも踏み応えが悪いですよね。。。

101ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 21:08:58 ID:???
SPEED PLAYのFrog使ってるけど可動部分の無い単純な構造だから
はずすのは楽でよい。泥に弱いのとクリートがでかくて靴裏からはみ出すのが
難点だが。
102ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 22:31:57 ID:???
>>97
シューズのせいもあると思うけどM323(M324か今買えるのは)だとフラペでも無問題
A530は悲しくなるほど滑るけど
103ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 23:09:34 ID:???
>>99
ビンディングに慣れるとフラペの安定感のなさは怖い
ビンディング怖いって人は食わず嫌いが多いと思うよ
あと慣れるまでに時間かかるんだけど立ちコケでやめちゃう人とかね

特にクロカン系なら絶対にメリットあるよ
104ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 00:53:23 ID:???
下りではプラペが好き。ビンも上手ければいいのだろうけど。。。
ビンで踏切り失敗してヤバと思っても強引に体勢引き上げられ助かったりするが
俺は、前輪引っ掛けたり滑ったりすると足でなくて転ぶこと多いな。整備されて無い山は特に。

クロカンで行く時はビン。登り有だとフラペだるいし。
105ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 07:18:30 ID:???
断然ビンディング!
M323から両面SPDに移行してかなり経つけど、フラペが欲しい状況が無くなったなあ。

と、言いながら難しいセクションにチャレンジしなくなってる自分に気付く。
106ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 14:57:33 ID:8CL+Hqsm
俺はビンディング派。何度かフラペで山に行ったが登り・下りともにビンディングの方が自分にはメリットがあるように感じる。テクニカルな登りでも粘りが利くし、下りはバイクが安定する。まぁこれはフラペと靴の相性で多少は変わると思うけど。
107ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 17:00:25 ID:???
クリートは熊殺しの武器にもなる!


108ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 17:10:24 ID:???
トゥクリップ派が少ないね。
微妙にポジション限定されるけどすぐ外せるのはよさそうだが・・

俺はフラベ派です。
109106:2007/10/11(木) 17:37:51 ID:8CL+Hqsm
悩みが1つ。危険回避でバイクを投げ出す動作がうまくできない。よってかなりの難セクションでは相当怖い。それでもチャレンジするのでバイクもろとも派手に転けることが少なくない。外しやすく調整すればいいのか?試してみようと思うがアドバイス求む。
110106:2007/10/11(木) 17:46:25 ID:???
すいません。ビンディングの話です。念のため。
111ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 18:11:45 ID:???
両足を外側に捻る、内股になるような動作…終了
112106:2007/10/11(木) 18:31:50 ID:8CL+Hqsm
まぁそうなんだけどさ・・・
113ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 20:56:08 ID:???
外側に捻ろうとしているときには死に体になっているから間に合わないんだなあ、何とか外れても足を
痛めそうだ。
114ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 20:56:17 ID:???
咄嗟に外せるようにと、ビンディングでスタンディングステイの練習して、
バランス崩してからじゃどうやっても外すのが間に合わないことに2時間たってから気づいたバカが来ました!

俺のことです(´・ω・`)
115ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 20:57:55 ID:???
ペダルから逃げるようにやったら外れるものも外れない
フラペと逆で押し付けるようにして捻るとあっさり外れる
116ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 22:49:35 ID:QOu0OxPx
超幅広足なんで、足に合うシューズが無いです...。
よって、フラットペダル。
117ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 23:00:35 ID:???
前刺さって限界超えた時の跳び箱逃げや
まくれ過ぎた時の放り投げ逃げができんよね。ビンぺ。
用途によるような。
常設DHやDJはのビンペ優位点あったとしても初めて場所のシングルや
ストリート的な乗り方ではかなり微妙。
118ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 00:01:44 ID:???
DJでビンディング?? ないないww
119ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 02:44:41 ID:???
>>117
跳び箱逃げはビンディングでもやれる。っていうか、やれた。

やった自分もその時どうやったのか分からなかったけど。
120ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 07:02:57 ID:???
>118
BMX,MTB共ビンディング普通にいるけど?DJ。
いないコースもあるんだ。
121ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 08:43:55 ID:???
>>120
それ4Xやショートトラックだろ
122ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 20:08:21 ID:???
ここのが人がいそうなのでちょっと聞いていいですか
リアユニットのガタ、リデューサーの穴じゃなくてフレーム側の穴が広がってガタが出た場合どう対処すればいいっすか
ステンレステープを巻いて穴の隙間に突っ込んでみたら、とりあえずガタはなくなったけど、こんなんでいいのかな
ユニット固定ボルトが普通のねじなんだけど、これだとリデューサーもフレームもアルミなのに、鉄のねじ部分がグリグリ
当たるからすぐ削れちゃうんですけど、こんなもんなの?
foxのユニットなんだけど5thみたくベアリング内蔵式に改造できないかな
123ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 20:29:30 ID:???
取り合えずフレーム名とユニット名位書いたら
何年使ってるとか。
124ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 20:29:31 ID:???
何のフレーム使ってるか晒せよw

つかりでゅーさーってフレームとはボルトで固定されてなかったか?
125ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 20:41:21 ID:lpOFBMFJ
GTのLTS3
126ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 04:41:39 ID:???
いい季節になってきた
昨日山行ってきたけどクモの巣も激減してたしその他の虫も少ない
ヘビももう活動的ではなくなってるだろう
暑くもないし寒くもない
風はちょっときつかったけどどうせ低速関係ない
127ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 07:03:54 ID:???
今日は山行くぜ行くぜ
128ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 08:08:47 ID:???
熊が冬に備えて活動します
129ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 10:00:42 ID:???
最近は雨の日が多いから土が湿っていて恐い思いする事が多いですよね





先週もコケてるから今週はお休みです。
130ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 10:04:57 ID:???
>>125
フレーム交換かヘリサート、デブコンでもいいんじゃないか
131ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 10:24:31 ID:???
>>130 ありがとう
132ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 19:56:37 ID:???
山で猿見たよ
どんぐり食ってたみたい
奴らも冬支度だね
133ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 22:37:07 ID:???
ほんといい季節だな!
ハイカーも多かった!
いっぱい止まっていっぱい挨拶したよ。
なかなかみんな好意的でうれしい。
ただ、「何キロくらいスピード出るの?」
の質問はやめてほしい…。乗る人次第ですとしか言いようが…
134ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 23:09:45 ID:???
>>129
なんつーヘタレ!
谷底に落ちてMTB引き上げられなかったときだけ休みは許されるんじゃ!
135ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 08:14:30 ID:???
人間ごと谷底に落ちましたが何か?
136ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 18:36:05 ID:???
>>135
休んでヨシ!
因に何m下に?それによるが
137ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 19:04:38 ID:???
木にぶつかって止まったが目測距離にして10〜15mくらいかな?
スキー場の上級者コースみたいな所だけど登るのに30分くらい掛かったw
まぁ枝で付いた切傷と、肋骨が痛いがCR程度で走ってたよ


奈落の底まで行ったら今は誰かのバイクと同じになってたよWWW
138ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 19:09:49 ID:???
おたくらの所から、スリックMTBスレに
既知害が荒らしに来て困ってるんですけど。
139ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 19:14:35 ID:???
なんでこのスレの住人だってわかるんだよ?
つか、こんなスレに住人なんていねーよ
140ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 19:25:29 ID:???
二人ほど崖から落ちて死んだしな
141ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 19:30:15 ID:???
>>139-140
爆笑しかけて凍り付いたぞw
142ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 21:15:13 ID:???
>>133
ハイカーへの回答
「何キロくらいスピード出るの?」
A.20k以下ですよ。安全が一番ですから。
「いくら位するの?」
A.5万円ぐらいですね。
「自転車で走って降りるの?」
A.いえいえ危ない所は降ります。

速度は目測。ドロップも危なくないから飛ぶ。
チャリ30マソ以上でもそう言っとけば問題なし。
143ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 03:22:47 ID:???
>>142
円てつけたらウソつくことになるから、ドルで言っとけ
144ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 08:13:51 ID:???
5万ドルのバイクってどんなんだよ!?
145ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 10:39:44 ID:???
つ【方便】
146ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 14:31:24 ID:???
俺もハイカーにバイクの値段聞かれたことあって5〜6万って言ったら「俺のバックパックより安いんだな(プ」って言われたよ
147ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 22:23:27 ID:???
片手くらいですよでおk
148ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 22:30:53 ID:???
自転車の値段なんて知らない人には適当に言っておくのが一番だよ。
ホームセンターで2万円でしたって。
149ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 01:04:37 ID:???
流石にホムセンで2万はもし信じてしまった場合は責任持てないから言えないなあ
俺は10万位って言ってるよ
まあハイカーと言うより山の幸を収穫に来てる地元の人に会うような山だけどね
150ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 01:17:17 ID:???
で、ホムセンでルック車買って走っちゃって山で自爆したらちょっとは責任感じちゃうな
151ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 09:42:41 ID:GTDL0OzG
値段をあえて隠す必要ってあんのか?「ピンキリですね。安いので7、8万。ちゃんとしたのだと2、30万。高いのはきりがないです。」でいいんじゃね?
152ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 09:58:37 ID:???
2,30万くらいですって普通に隠さず言うよ。
2万のホムセン物と作りも仕上げも明らかに違うから
納得する人はいるし

そもそも高い自転車の存在すら知らない人も多いw
153ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 10:45:42 ID:???
さっき崖から落ちてバイクはなんとか引き上げた
後は体だけ
154ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 11:11:07 ID:???
THE★幽体離脱
155ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 21:35:44 ID:???
値段ですか?
75万円です。

アホやこいつって目で見られます。
156ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 22:11:32 ID:???
実際アホだろ?
157ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 22:34:07 ID:???
話しかけてくるハイカー基本いい人ばかりだが
爺婆話すと長いからなぁ。
3,40マソの奴はザラにいるだろうが実際一般人に値段言って話長引くと嫌。それだけ
158ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 23:13:54 ID:???
そこまでハイカーは思ってないんじゃないか。
俺は登山もやるけど、登山道具全てで40-50万くらいしてるよ。
自転車以上に消耗品が多いから、そんなに差はないと思ってるんだが。
159ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 23:48:40 ID:GTDL0OzG
158が言うようにどんな趣味だって入り込めばそれなりの金はかかるだろう。それなのに自分の趣味を特別視してこんな高い値段を言ったら変におもわれるんじゃないかだとか、俺のバイクは高いんだぜ。ビックリした?なんて思ってる奴は痛いし、世間知らず。
160ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 23:59:14 ID:???
>>158

登山道具って何がそんなに高いの?
定番の道具を長く使う人が多いみたいだが。

スマンちょっと興味があるのでタノム
161ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 00:04:19 ID:???
車で1,2時間で行ける範囲の山は軽装な登山者ばかり。
リアルな山岳野郎なんていない。ハイキングの普通の人だな。
162ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 00:05:50 ID:???
ゴアテックス使ったウェアとか靴、ダウン使った防寒具とか、結構高いぞ
163ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 00:18:07 ID:???
不毛な話はやめれ
164ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 00:23:03 ID:KaY9tn3V
ほんと不毛だね。
165ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 00:25:40 ID:???
>159
靴は1-4万のものを夏・冬・軽登山とかで4つ
テントは3-4万のを冬とその他で使い分け。
ウェアも2-3万くらいするのを複数で使い分け。
寝袋、ザック全部3-4万くらいするのが複数。
etc....

とにかく道具の数が多いってのがそれなりにかかってる理由だとおもう。
166ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 07:42:25 ID:???
ハイカーさん、話し長いよね。でも草花についてよく知ってる人が多くて、たまにへーって思う。
低山だと、バーナー使ってるだけで話しのネタにされたりするから、高価なもの持ってる人ほとんどいないんだろうなー。
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/10/19(金) 17:36:26 ID:???
知らない人に話しかけられるのって嫌だよな。
168ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 20:02:29 ID:???
「話しかけないで下さい」って張り紙しておけば?
169ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 20:09:04 ID:???
山でハイカーに会ったときだけは、
満面の笑顔で挨拶してるなw
これだけでも邪魔者扱いされなくなるよ
170ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 20:11:50 ID:???
邪魔なんだけどな。

















ハイカーが。
171ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 20:16:23 ID:???
向かって来るハイカーなら状況が聞けて良いけどなあ。
172ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 20:30:38 ID:???
挨拶しても無視するハイカーがたまにいる。
MTBが嫌いなのかな?
何か悲しいので良い対応の仕方があったら教えて下さい。
173ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 20:37:23 ID:???
>>172
「日本語わかんねーのかよ」と聞いてみる
174ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 21:16:52 ID:???
相手に何かするのに見返りを期待してはいかん。
175ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 23:42:08 ID:???
>>172
きもい
176ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 02:55:23 ID:???
>>172
お花畑
177ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 08:43:00 ID:q7upwNWd
関東は晴れだね。行ってきます!みんなも怪我しないようにな!
178ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 13:57:14 ID:???
行ってらっしゃいノシ

俺は休日出勤だよorz
明日は青梅逝ってくるお
179ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 20:03:05 ID:???
調子に乗ってやっちゃった。
5針程度の裂傷。
皆は怪我しないようにな。
180ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 20:19:44 ID:???
今日はうっかり崖落ちしたが軽傷で済んでよかった

>>179
お大事に
181ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 20:48:41 ID:???
最近オバケの書き込みが多いね
182ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 21:30:07 ID:???
シックスセンスですか?
183ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 23:18:08 ID:???
シックスナインですか?
184ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 01:22:44 ID:???
久々に七○峠いったら糞バイクに酷く荒らされてた。
そんなに土相手にホイールスピンさせたかったら農家にいって畑を耕すの手伝って
いれば良いのに。
185ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 08:14:37 ID:???
>挨拶しても無視するハイカーがたまにいる。
>MTBが嫌いなのかな?
MTBが入れる山は初心者ハイカーも多いだろうから挨拶するのになれていないんだろ。
186ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 08:40:24 ID:???
MTBが遭遇するのは大抵ハイカーであって登山者じゃないからな
2000m以上級の山にMTBで登る人なんてメッタにいないだろうから
187ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 17:55:24 ID:???
確かにそうかもね。
188ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 18:36:56 ID:???
1500m付近で遭遇するのはハイカー?
189ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 19:03:09 ID:???
山登り気分のハイカー
まあ500m位の所を走ってる俺はどうでも良いけどな
190ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 19:15:43 ID:???
そもそもハイカーと登山者の区別ってなんだw


191ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 19:33:25 ID:???
1500m以上が登山者
192ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 19:48:49 ID:???
元気な高校生ならスニーカーと水筒で行ける範囲にいるのがハイカー
それなりの装備がないと行けないところに登るのが登山者
193ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 19:50:40 ID:???
登山=森林限界以上の高さ
ハイキング=それ以下
194ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 19:53:35 ID:???
>>192
前に富士山登ったときビーサンで頂上まで来た大学生風の3人組がいたよ
ということは富士山は登山じゃないんだね
195ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 20:05:04 ID:???
車でこのスレで言う登山の高さまで登れるからなあ…
196ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 20:50:25 ID:???
>>194
富士山は観光だよ。
197ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 20:57:02 ID:???
>>184
糞MTBがってどっかで言われてんだよオメーも。
198ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 21:07:48 ID:???
じゃあ4000m以上が登山
199ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 21:15:12 ID:???
要酸素ボンベが登山
200ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 21:55:12 ID:???
このくらいが登山とハイキングの分かれ目でしょ

<皇太子さま>都の最高峰、雲取山に登頂
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071022-00000060-mai-soci

つーか、明日下山ってことは、いまから本気出せば会いに行けるなw
201ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 23:20:24 ID:???
>>200
テロリストかよw
202ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 23:23:36 ID:???
皇太子さまが歩いてるところをMTBで追い抜いたら撃ち殺されそうだな
203ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 09:31:48 ID:???
ビンペダルの話に戻って恐縮です。日曜日にビンの設定を外れやすくして山に行った。 おかげで難所でも安心してチャレンジでけた。もっと早く気づいてりゃよかた・・・ シマノのdx使用です。
204ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 10:37:17 ID:???
205ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 11:58:15 ID:???
皇太子がMTBにはまり空前の大ブームに
206ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 12:58:17 ID:???
ブッシュみたいにSPも一緒に走る事になるんだろうなw
207ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 21:02:10 ID:???
SPからしたらトんだ迷惑だよなw
208ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 21:33:44 ID:???
それが仕事だし
209ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 07:46:29 ID:???
SPもハマって皇太子おいてけぼり
210ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 20:18:30 ID:???
そして皇太子が鬼コギでSPを追い抜きにかかる
211ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 20:57:19 ID:???
で、転んで怪我するかもしれん。
救命救急士が最後尾を行くんだな。
212ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 22:19:15 ID:???
倒木があったらやっぱ…SPがどかすよね?
213ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 22:38:50 ID:???
皇太子なら倒木くらいバニーホップでしょ
214ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 22:55:26 ID:???
そんなもん、一週間前から立ち入り禁止にして整備しまくりだろ
215ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 23:56:42 ID:???
那須に別荘がある俺は綺麗なトレイルが増えてウハウハだなw







・・・逆に一般人が入れないように閉鎖されたりして
216ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 00:01:35 ID:???
舗装されるかもしれんよw
217ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 00:20:21 ID:94xf+AFp
オマエラ本当に妄想が得意だな。
月とか火星とか。
218ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 00:43:11 ID:???
山行くこと自体妄想ですから
219ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 00:48:21 ID:???
ブッシュってトレックの何乗ってるんだろ?
220ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 06:53:05 ID:???
エンタープライズ号
221ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 13:10:17 ID:???
ツマラン糞スレになってるな
222ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 13:27:14 ID:4FWzQltw
それでは盛り上げる為にトレイル情報を載せているサイト晒しと行きますかね。
先ずは>>221さんお願いいたします。
223ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 13:30:11 ID:4FWzQltw
トレイル情報を載せているサイト晒しХ
トレイル情報を載せているサイト紹介○
224ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 13:53:32 ID:???
さらにつまらん
225ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 15:24:12 ID:???
これで本当に山走るんだろうか・・・!
ttp://delta7sports.com/product.html
ttp://reviews.mtbr.com/interbike/268/

製品化してるんだから走るんだよな。でも握ったりしたらつぶれないかね。
トラス構造だというけど、信用できないというか、自分の目で見て触ってみないと、納得できない。

でもこれ、山で勢いついてこけたらまじヤバイって。
あとダウンチューブ蹴っ飛ばしたりしてもwwww

オレはそんなロードバイク乗ったことないから分からんが
カーボンでも強度の必要ないところはたわむっていうし、
それは最近のアルミでもそうだとはいうが。

マウンテンでそんな危なっかしいのって本当に必要なのか?
とにかく自分の目で見て、触ってみたい。
226ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 15:36:53 ID:???
>>225
7000ドルするフレームがそんなヤワなつくりじゃないと信じたい。
227ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 15:53:52 ID:???
走ってる間に跳ね返りでどんどん重くなるね!
228ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 15:56:35 ID:???
>>225
構造計算が正しいかな?w
229ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 16:09:16 ID:???
その前に気味悪いよ
230225:2007/10/25(木) 16:40:30 ID:???
>229
私もそう、気味悪い。蜘蛛の巣っぽくて!
しかMTBがなにゆえそんな構造にwww
普通にするより強度が稼げて軽くなるのか、
強度はそのままで軽くなるのか・・・。
よほどメリットがなければしないよな。

>226
7000ドルって言ったら¥120で84万円wwww
でもこけたらパーだと思うんだけどな。

俺なんて先週奥多摩で4回はこけたから、あのバイクじゃ今頃泣いてたかも分からん。
詰まった泥洗い流したら網状の部分が切れてて、
切れたところから弱くなったりしてwww
231ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 16:48:27 ID:???
皇太子ラダーセクションにはまるもGC。
232ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 17:41:16 ID:???
>>230
> 詰まった泥洗い流したら網状の部分が切れてて、
> 切れたところから弱くなったりしてwww

これはカーボンがちょうどこんな感じなんじゃないの?
いや俺貧乏人だからアルミのしか持ってないから想像だけど。
233ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 18:27:04 ID:???
http://cycle.blogmura.com/mtb/
秋になって山を走る人達が活気付いてきてるね
234ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 18:34:43 ID:???
骨組みの上に薄いアルミ盤をリペット打ちしていたらヲタ的には少し萌えるw
軟いところは「フ ム ナ」の文字入れて。
235ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 19:11:19 ID:???
皇太子ダートジャンプにハマるも顔面着地で全治3週間の怪我
236ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 22:29:10 ID:???
ニュージーランドに行きたい
237ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 22:42:51 ID:???
>>234
応力が加わると捻った障子みたくシワがよる。。。
またはシロウト工作で新車なのにシワシワ。。。
で良いですか?
238ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 22:57:51 ID:???
フレームの中で虫が飼えるな
239ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 23:23:52 ID:???
キーワード
倒木
皇太子
担ぎ下り
240ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 00:01:14 ID:???
カナダに行きたい
241ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 09:40:18 ID:???
カナダからの手紙♪
242ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 17:23:53 ID:MBp75KQG
ああ走りたい!
243ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 17:46:32 ID:???
ラブレターフロ〜ム
244ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 17:47:51 ID:???
♪亀田〜
245ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 18:13:10 ID:NfnJynmA
週末は雨だの・・
246ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 18:13:23 ID:???
(゚听)イラネwww
247ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 18:14:00 ID:???
MTBをやるのに良い国ってどこだろう?
248ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 18:25:51 ID:???
良いってドユイミで?????
249ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 18:29:48 ID:???
良い山があるだけじゃなくて航空チケット代とか物価とか…総合的に。

MTB発祥の地は行ってみたいがアメリカは物価高いよね。
アジアで良い場所があれば行ってみたいなー。
250ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 18:32:10 ID:???
エキゾティィィィィィィィィッック
251ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 18:33:02 ID:???
レーパン!
252ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 18:41:38 ID:???
>>225
リンク先のトラス屋に走ってる動画あるよ
http://www.isotruss.org/bike.htm
253ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 19:41:49 ID:???
台風って何だよ
254ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 19:46:58 ID:???
こないだ山走ってたらチェーンが外れてアルミフレームを浅く抉ったんだが、
ほっといても大丈夫かねこれ・・・
255ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 22:18:41 ID:???
愛子様MTBとBMXレースにはまる。
3連を軽々飛ぶ愛子様
ホールショットを獲る愛子様

ご自身のバイクには菊の御紋が。。。
256ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 22:58:56 ID:???
伊勢丹新宿店にて宮内庁御用達MTB4x用フレーム・愛子様シグネチャーモデル限定発売
ヘッド部に十六弁八重表菊紋入
257ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 00:11:01 ID:???
桑原あたりが作りそうだなw
258ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 03:58:27 ID:???
嵐山に住んでいますが近くにおすすめのコースはあるでしょうか
259ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 06:11:49 ID:???
いくらでも有る
260ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 06:29:56 ID:???
京都?
しらね。
261ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 06:35:21 ID:???
え、埼玉では?
262ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 07:56:45 ID:???
嵐山と言えば京都だろ、普通。
263ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 08:07:34 ID:???
らんざんだろJK
264ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 09:02:14 ID:???
>>256
2668年式欲しいぃ。
265ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 10:57:16 ID:???
なんちゃっての方か>263
266ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 13:10:14 ID:???
>>264
六八式かw
267ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 14:37:25 ID:???
明日雨止んでくれねーかなぁ
久し振りにぬかるんだトレイル走りてえ
268ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 14:40:53 ID:???
台風で倒木の予感wktk
269ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 14:47:49 ID:???
今のうちにマッド用のタイヤに付け替えとこう
270ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 15:05:49 ID:???
明日晴れの予報になってるなwすげぇ楽しみw倒木あったらうぷ?
271ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 17:14:56 ID:???
この雨で秋の味覚オワタ\(^o^)/
272ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 17:53:23 ID:???
おまえら倒木自重wwww
273ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 20:53:45 ID:???
>266
六八式滑空銀輪。

セイントの代わりに
島野銀輪部製造自由競技「誉」とかのネーミングがいいな。
274ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 02:04:53 ID:???
倒木マダァ?
275ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 09:15:48 ID:???
マチノリ君がいるみたいだな
倒木倒木って
自分でみてくりゃいいのに
276ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 11:18:58 ID:???
倒木画像待ち ハァハァ
277ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 14:59:17 ID:???
俺の倒木も辛抱たまりません
278ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 16:27:48 ID:???
倒木なんかネェだろと、思いきや見事にあったw
ケータイからウプのやり方が分からんよO「Z
279ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 17:03:17 ID:???
280ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 17:03:12 ID:???
[email protected]
に画像を添付して送信
送られてきたアドレスをこのスレに貼って終了
281ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 17:43:21 ID:???
今日の倒木は凄かった。
抱き抱えられない位のが一本鎮座してたよ。
282ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 18:34:09 ID:???
よし、のこぎりIYHして来週切って来いw
それをうpするのだw
283ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 20:09:39 ID:???
直径60cm位だから無理だw
284ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 20:13:33 ID:???
一週間前に下見したときには何にもなくても
いざ走りに行ったらいきなり倒木が何本も転がってるなんてことよくあるよね(泣
山の移り変わりはハゲしいな、と思い知らされた
285ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 21:35:04 ID:???
エンジン付きチェーンソー持って行かねーとな。
286ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 22:20:22 ID:NRB3fya2
のいばうてん
287ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 23:16:16 ID:???
エンジン付いてないチェーンソーなんてあんのか???w
288ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 23:21:44 ID:???
電動チェーンソーもあるよ
289ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 09:09:54 ID:???
>>287
世間知らずですことw
290ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 10:33:45 ID:???
なんでこんなに山走ってないやつばかりなんだ?
日曜日の某尾根は台風の後とは思えないぐらいドライだったぞ。
日陰でも湿り気があるぐらいで走りやすかった。
291ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 11:38:35 ID:???
自転車が汚れるから
292ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 11:41:56 ID:???
街乗りしかいないんじゃ?
街乗りはこのスレ荒らしたいだけ
293ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 11:48:24 ID:???
街乗りの方が多いから劣勢
294ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 11:50:12 ID:???
>>290
普通台風通過の翌日には行かないだろ

まあ、良い路面と聞いてむかっ腹は立つがw
295ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 11:53:22 ID:???
昨日は天気良くて山頂からの眺めが最高だったな。
今頃台風一過を楽しめるとは思ってなかった。
296290:2007/10/29(月) 14:03:47 ID:???
いや、何か最近は訳のわからない流れが多かったから街乗りばっかりかよ!と思ったけど
ちゃんと山走る奴もいて安心したw

>>294
某尾根は前回の台風の後も直ぐにコンディション回復したって聞いてたから行ってみたら
大当たりw うひょひょひょーと叫びながら走ってたよ。
七○峠とか金○○○根あたりは泥だらけだろうな。
297ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 14:22:24 ID:???
山糊なんておまえ以外居ませんから
298ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 17:48:44 ID:???
オマエが街海苔だからって一緒にするなよwww
299ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 18:07:06 ID:???
台風来るの分かってるんだから
牛丼屋のノボリとか不動産屋の看板とか片付けとけよ
俺のトレイルが台無しじゃないか
300ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 19:30:01 ID:???
トイレかと思ったよw
301ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 19:55:54 ID:???
>>289
さすがですね!
で、どうやって電動チェーンソーを山の中で動かすんですかぁ?w
302ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 20:07:19 ID:???
調子に乗ってる所悪いんだけど、バッテリー式があるんだよ。
しかも1万円程度から買える。
303ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 20:10:38 ID:???
さすがチェーンソー博士
304ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 20:11:14 ID:???
獣道職人ですから
305ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 20:12:50 ID:???
仕事だからな。
肉が簡単にえぐれるから初心者にはお勧め出来ない。
まあ骨で止まるけど。
306ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 21:02:54 ID:???
電動だと作業時間短すぎるんじゃない?まぁ数本程度なら処理できるかもしれないけど
それよりもあの音がないのが寂しいと思うんだけどどうなの?
307ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 21:06:31 ID:???
2サイクルエンジンの音いいよなw
308ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 21:11:42 ID:???
あのオイルの焼けるニヲヒもたまらんね!
309ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 22:46:33 ID:???
自然破壊、乙
310ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 22:50:14 ID:???
杉が植えてあるようなとこは自然じゃないからな、一応。
311ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 23:00:16 ID:???
山師乙
312ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 23:03:52 ID:???
きこり乙
313290:2007/10/29(月) 23:17:56 ID:???
某尾根では嫌な感じに転がっていた倒木が処理されていたよ。
道の真ん中は倒木が残ったままだったけど、斜面側は切られてルートが出来てた。
上手い人は飛んで、そうじゃない人は斜面側のエスケープルート通れるようになってて
わかってる人の処理だなーって感じ
314ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 00:56:16 ID:???
他力本願乙
315ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 01:49:38 ID:???
>>306
バッテリー式チェーンソーは枝落としくらいの性能しか無いよwおもちゃみたいなwww
やっぱ山整備するなら50cc程度は必要
316ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 09:18:57 ID:???
>>301
世間知らずですことww
317ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 22:55:18 ID:???
今週末は天気大丈夫だね
318ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 23:56:42 ID:???
電動チェンソー背負ってLet's Go
319ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 23:58:04 ID:???
俺はユンボで出撃するぜ
320ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 21:48:37 ID:dComWzc0
俺はダンプで出撃するぜ
321ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 00:29:46 ID:SqFoBDNJ
俺はペーローダーで出撃するぜ
322ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 00:42:12 ID:???
倒木くらいノコギリで切れるだろ
323ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 00:44:32 ID:???
誰かホイールに付ける丸ノコ開発してくれ
324ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 00:47:13 ID:???
雪藤のホイールなら倒木くらい切れるな
325銀 ◆Ginn1JLjEg :2007/11/02(金) 00:48:03 ID:???
マッハGo!Go!Go!
326ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 00:51:22 ID:???
>>323
おいおいwお前のMTBはベルトドライブか?
チェーンをチェ−ンソー用に換えれば倒木くらい切れるよ
327ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 00:55:48 ID:???
>>326
シャフトドライブですが何か?
ttp://www.biomega.dk/biomega.aspx
328ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 09:51:54 ID:???
最近はつまらない流れが多いな
329ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 10:06:40 ID:???
街乗りがいるからな
おもしろいとでも思ってんのかね
330ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 10:31:16 ID:???
環境破壊の少数派山糊哀れ極まりない
331ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 10:35:08 ID:???
街乗りMTBって滅茶苦茶恥ずかしい代物だよなw
舗装路でロードやクロスより不快だし、なんでって思うわ
332ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 11:48:05 ID:???
自然破壊に繋がるから山は自粛してる
333ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 13:56:11 ID:???
生きることを自粛してろ
334ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 14:21:27 ID:iFD+TfA0
質問スマソ。
最近関西から引っ越してきました。
都内近郊でいかすトレイルってありますか?
335ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 15:07:54 ID:???
ない
336ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 15:44:10 ID:???
いかすトイレならある
いかされもするが
337ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 15:47:27 ID:???
ウホッ!!
338こすりつけ最低:2007/11/02(金) 15:52:51 ID:???
ば ら ら い か ?
339ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 17:27:10 ID:???
>>334
いかすフーゾクなら教えられるけど?
340ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 17:53:00 ID:???
>>334
さすがに2ちゃんで晒す人は少ないから、
MTB系のブログを探してみると良いよ
341ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 17:55:20 ID:???
>>334
他人の土地を無断で荒らす位なら、商店街のアーケードを爆走しないか?
342ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 18:27:23 ID:???
常設コースで遊ぶのも楽しいけどね
一応山遊びだろ?
343ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 18:29:50 ID:???
東京なら奥多摩だね
344ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 18:48:29 ID:???
小金井公園あたりじゃね?w
345ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 19:12:45 ID:???
>>334
良い感じのトレイルは結構あるぞ
俺は奥多摩か埼玉の秩父辺りに行ってる。
ここじゃ公表できないが探せばあちこちに紹介しているサイトが見つかるはず

そんなわけで明日・明後日は富士見パノラマ行ってくるよノシ
346ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 20:07:07 ID:???
>>334
埼玉がおすすめ
適当にゲイツに聞けば色々出てくるよ。
347ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 20:20:10 ID:???
皇居
348ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 22:13:49 ID:???
円山町
349ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 23:55:57 ID:???
明日はみんな山行くよな?
350ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 00:01:00 ID:???
久我山だな
351ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 00:02:10 ID:???
>>347
皇居を舐めたらあかん、あそこはジャングルだからMTBじゃ死ぬぞ
352ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 02:49:16 ID:???
>>349
残念!山に行きたくて仕方ないんだが、彼氏とデートになっちゃった!
アッー!
353ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 03:08:09 ID:???
昨日の22時位から山に居る俺は勝ち組
だが寝れないので早朝サイクリングは無理っぽ…
354ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 04:09:34 ID:???
今から山に行くくるつもりだったのだが、テールランプ電池切れ。
CR2032ってコンビニにあるよな。
355ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 05:23:08 ID:???
356ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 05:23:39 ID:???
>>354
あるよ
357ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 09:32:48 ID:???
100均で買えば安いのに
358ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 17:25:31 ID:???
>>357
>>354の時間を見ろ
359ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 20:36:25 ID:???
今日の俺。
ドカドカドカッと山を降りてくる。
走っているとプ〜ンと臭いが。隣のダンプが堆肥を積んでいるらしい。
信号で抜き別の山へ。清々しいぜ。
グオグオッと下ってくる。
雨のおかげかタイヤに土が詰まってる。駐車場まで走れば取れるだろう。
車に積んでいる時にさっきの臭いがプ〜ン。
タイヤを見ると粘土質の土が。俺にも運が向いてきたようだ。
ジャパンカップにでも行くか。
360ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 20:55:20 ID:???
>>359
糞尿乙
361ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 20:57:36 ID:S80ntqRL
MTB歴15年目にして初めて型落ちフルサス買ったけど、エアを少し高めに入れても上りでリアサスがヘコヘコ動いて…
SPVだとかなり違うのか?
362ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 20:58:55 ID:???
>>361
ヤフオクに出品汁
363ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 21:20:07 ID:???
>>361
SPVやプロペダルはすごいよ。
ついていないリアサスモデルって、フリーライドやDH系?
364ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 22:02:32 ID:???
>>361
♪凸凹で〜スッコスコ〜登りでは〜動かない〜〜♪(作者不詳)って自然と歌ってしまう私
365ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 22:45:14 ID:???
>>361
リアサスのロック機構もついてないの?
何年型落ちしまくったんだ、そのMTB?
366ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 00:59:02 ID:???
おいらのバイクのAlps4にはそんなもの付いてないっ!
根性と気合と愛情でカバーじゃ。

車体の重さもあいまって登りは泣けてくるがな。
367ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 01:06:27 ID:???
>>366
そんな古代遺跡から出てくるようなサスの話するなよ・・・。
FOXのALPS4って、20世紀に売ってたヤツだろ。
いまだに機能していること自体信じられん。
368ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 11:26:22 ID:???
俺のはマニトウのプラチナム。スウィンガー3WAYあたりに変えてみようかな。
369ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 11:27:21 ID:???
間違えた。ラジウムだった。
370ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 00:47:56 ID:jm/SVtDC
近所にある初めてのトレールに行ったら倒木いっぱいでした。
371ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 09:58:14 ID:???
釣れますか?
372ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 10:08:59 ID:???
すごいフロンティアスピリットですね
373ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 10:29:04 ID:???
またまちのりのつりか
374ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 15:49:06 ID:???
はやく倒木画像…ハァハァ
375ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 17:21:20 ID:???
この土日でDHシーズン終了!(高峰は行くけど)
これから本格的な里山シーズン
手始めに今週末はSGN尾根逝ってきます
376370:2007/11/05(月) 23:20:47 ID:jm/SVtDC
いや、ふつーに京都の西山エリアに行きました。
いつものコースから別のルートに入ったら倒木いっぱいでした。

トライアルバイクも入ってるみたいで、倒木のまん中削れてた。
377ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 02:42:49 ID:???
>>376
それは普通のMTBのチェーンリングで削れた跡じゃね?
トラ車だとガードがついてるから刺さるような跡は残らないはずだが。
378ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 03:13:15 ID:???
>>377
タイヤで削れてるって意味じゃ?
379ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 03:18:16 ID:???
>>377
勇気あるリカンベントかも。
380ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 03:23:11 ID:???
>>378
タイヤで削れてるならバニホできるやつの殆どが容疑者リストに入るじゃねーかw
トラ車が犯人ってことはVP-458Aの跡とガードの跡があるってことだと思うが。
381ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 03:25:35 ID:???
バニホで倒木が10センチ以上彫れたりしないだろ
382ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 04:17:26 ID:???
>>381
そもそもタイヤで10cmも削れるかっつーの。
普通に考えてチェーンリングだろ。
383ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 04:35:43 ID:???
10cmってどこから出た数字なんだ?
384ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 07:20:06 ID:???
エンジンの方じゃね?10cm
385ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 10:59:47 ID:???
チェインソーまさかー!
386ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 17:39:09 ID:???
普通にオートバイじゃないのか
脊髄反射レス乙
387370:2007/11/06(火) 19:18:35 ID:HbQKEtaD
あぁ、そうか…orz
この板的にはバイクって書いたら自転車ですね。
モーターサイクルの方です。
388ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 20:34:39 ID:???
389ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 23:27:18 ID:???
うそだ、漏れは勇気あるリカ海苔がつけた跡だと、語り継ぐよ。
390ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 00:14:52 ID:???
まあ、そのルート上にかっぽじった跡があればモーターサイクルだわな。
391ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 00:15:21 ID:YLII6FIK
>>377-383
オマエラ早くネロ!?
392ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 08:30:14 ID:???
そういうあなたはパトラッシュ?
393ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 08:35:44 ID:???
あれが横山大観の絵だ・・・
パトラッシュ、僕はもうオナって寝るよ。
394ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 09:53:27 ID:bfgcbD/2
俺たちは「寝る。」なんて言葉は使わねえ。
寝ると思った瞬間寝ているからだ。
「寝た。」なら使ってもいいぜ。
395ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 14:12:19 ID:???
396ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 20:10:59 ID:???
土日天気が微妙だぞお前ら
397ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 20:32:57 ID:???
全てばらしてメンテナンスする予定なんで返って好都合
398ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 23:03:25 ID:WFLr4AXg
>>397
オラも。
399ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 23:29:54 ID:bunUC7+n
倒木画像まだぁ?
400ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 23:52:41 ID:???
撮ってきてやろうと思ってても山行くと楽しくて倒木撮ることなんて忘れちゃうんだよなw
自分も今週末は家でメンテの予定
401ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 00:04:30 ID:???
雨やとぉ?!
かんべんしてくれやぁ!!
402ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 17:33:14 ID:Uu17iSlW
雨なのかぁぁ!
403ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 17:41:17 ID:???
バキャロォォォ〜
雨でも出撃すんぞ、うぉる”ぁぁぁぁ〜!
雨なんか関係ねぇ、今を走り抜くだけだっっっっっっっ!!!
404ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 18:20:07 ID:???
倒木には注意しろよ。以前倒木の下をくぐろうとして・・・
後は解るよな。すげー痛かったんだぞorz
405ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 18:39:48 ID:???
今、俺トレイルに川越え超特大ジャンプ造ってるよ。バックサイドはまだ造ってないけどねwww
もちろんジャンプ失敗したら川へ真っ逆さまドボ〜ん
川幅こそ広くないものの、下り坂直後のジャンプだから距離も高さもでるのにしようかな
一応回避路で丸太の一本橋作ってあるから初心者でも大丈夫だよ
406ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 19:31:44 ID:???
ローカルの許可は取ったの?
分かってるとは思うけど
念のため下りの前にジャンプ台があることを伝える看板も作って置けよ
それが一応暗黙のルールになってる。
407ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 19:41:34 ID:???
>>406
寧ろ地権者の・・・
408ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 20:09:33 ID:???
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 WOTAKU RADIO CLUB
___________________
//   //          ||
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [lllllll]
    / ̄\(  人____) ̄    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    |
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   < それが一応暗黙のルールになってる
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     |
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|    \___________________
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| //
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
409ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 20:14:52 ID:???
>>405,406
余計な心配ありがとう
でもそこ、俺のトレイルだから
410ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 21:12:07 ID:???
あくまでも「自分の土地」とは言わないw
411ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 21:18:27 ID:???
オレは税金を払ってるんだ、国の管理地はオレの土地なんだ、バカどもが
412ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 21:24:19 ID:???
>>411が正解
413ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 22:00:31 ID:???
クソ〜 明日雨かよ
414ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 22:05:01 ID:???
そうだね。1億2千万分の1くらいは君の土地かもしれないね。
415ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 23:56:25 ID:???
うん。ありがとう。
416ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 23:59:01 ID:???
一億二千万分の1の確率でトレイルを共有出来た皆に感謝!ありがとう!
417ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 00:52:52 ID:???
>>409
× トレイル
○ トイレ
418ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 08:28:52 ID:???
なんだこのつまらん展開は
クソマち...がいついてんな
419ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 17:06:30 ID:???
>>417
俺のトレイルで無断で野グソすんなよ
420ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 19:34:49 ID:???
>>419
トイレなんで、野グソにはなりません。ジャンプ台でふんばって、大は川に落としましたが
小はジャンプ台に大量に染み込みますたよ。
421ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 20:13:44 ID:???
>>420
>ジャンプ台でふんばって、大は川に落としましたが
ふんばってウンコ漏らしちゃったのか、かわいそうにパンツもジーパンも糞まみれで…
さっさとケツ拭いてもいちど出直してこいや、ビチグソ君
422ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 20:21:03 ID:???
つまらん流れだな…
423ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 20:23:41 ID:???
明日は乗れそうだな
一応、奥多摩行くつもり
424ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 20:31:11 ID:???
msnは奥多摩は昼まで降水確率70%って言ってるぜ
425ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 20:36:02 ID:???
知ってるよ、だからなんだよ。雨でも行くって言ってんじゃん
426ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 20:41:02 ID:???
どこで言ってるんだよw
427ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 20:45:38 ID:???
428ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 20:51:49 ID:???
そうか。がんがれw
429ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 20:55:27 ID:???
うん。ノシ
430ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 21:18:16 ID:???
つまらん流れだな…
431ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 21:49:58 ID:???
>>418,422,430
ボヤッキー乙
432ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 21:59:20 ID:???
>>430
お前の存在がいちばんつまらん。
433ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 22:06:30 ID:???
山走ってない奴が暇にまかせて書き込んでるんだろ
434ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 22:20:11 ID:???
明日雨でも山行く強者ども、手を挙げて ノシ
オレは神奈川の地元トレイルへ
435ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 22:22:03 ID:???
>>433
つまらん人間だな…
436ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 22:26:55 ID:???
明日は緑山スタジオだ。
予報は夕方まで雨  orz
437ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 22:31:06 ID:???
>>436
おぉ、雨でもレース?がんがれぃ!
438ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 23:15:23 ID:???
MTBで廃墟巡りに行ってるんだけど山を走ってるってことでいいかな?
439ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 23:18:37 ID:???
>>434
この時期、雨よりもクマ-が怖いんだが
あの連中、冬眠前でなんでも食べるからな
440ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 23:27:11 ID:???
>>439
熊鈴付けるのと甘いものを用意して難を逃れよう
441ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 23:36:45 ID:???
>>438
うを!MTBerでありながら、オカルト&廃墟廃線マニアのおいらの理想形!
いつかやりたいなぁと思っていたが、やっている人がいたか…。
自転車でいける距離に廃墟がない…ウラヤマシス
442ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 23:58:12 ID:???
俺はMTBerでありながらストーカーでもあるよ
443ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 00:20:09 ID:???
早撃ちマック?
444ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 00:31:10 ID:???
join duty
445ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 05:37:31 ID:???
>>439
漏れはJKしか食わない誇り高きMTBer
トレイルは、漏れのプレイルームだ
446ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 11:44:58 ID:???
(・(エ)・)
447ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 13:00:13 ID:???
熊がでたぞおおおおおぉぉぉぉ!!!!!!!!!
448ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 13:45:50 ID:???
着ぐるみだ。
449ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 16:07:44 ID:+MkOhB6q
441はオカルト板で奥多摩某所のスレ立てただろ?
450ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 16:52:33 ID:???
>>441
輪行か車で付近まで行けると丁度いいけどな。
建物内侵入するとき鍵はどうしてる?
451ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 17:01:38 ID:???
        ムシャ         
             ムシャ       
      ∩___∩             
      | ノ      ヽ        
     /  ●   ● |         
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
452ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 17:33:08 ID:???
            タプタプ...
         ∩_____________∩
          /ノ                     ヽ  
        /          ●   ●       l   食い放題だったクマー
       |            ( _●_)        ミ   ミ
       彡、           |∪|         、`    Σ゜+++E
       /              ヽノ         ::::i \
     /   /                      ::::|_/
     \_/                        ::::|
       |                         ::::/  ク゚マ
        i                    \ ::::/ ク゚マ
          \                  | :/
            |\___________//
          \___________/
453ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 17:51:53 ID:???
(・(エ)・)
454ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 17:55:19 ID:???
(・(エ)・)クマッタ!!
455441:2007/11/11(日) 18:51:47 ID:???
>>449
オカルト板はROM専です。
もちろん、山恐スレも行きます。

>>450
鍵って、自転車の鍵だよね?
駅から離れた山の中に目的地が…とかが多いんで、もっぱら徒歩です。
駅からわざわざ5、6時間歩いたり。
輪行も考えたけど、廃墟の最寄り駅までが遠すぎて乗換えが多いので、それを考えると…。
まだ実行してませぬ。

…廃墟自身の鍵の話…ならば、鍵が閉ってたり、ゲートが閉まっているとこには入らないです。
手を使わず入れるところのみですね。
456ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 19:07:04 ID:???
今日は奥多摩に出撃したが全く雨降られなかった
457ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 19:36:01 ID:???
GIANTのROCK5000で山を走っても大丈夫ですか?
458ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 19:37:42 ID:???
元気があればなんでも出来る
459ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 19:38:19 ID:???
この季節になると、引っ付き系の種子でウェアが凄いことになるな。
座り込んでちまちま取ってたら体冷えたよ。
460ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 19:48:18 ID:???
>>425
タイヤは何で行った?教えてくれ。
461ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 20:17:09 ID:???
>>459
お持ち帰りして玄関先に蒔いてる
アスファルトだから生えてはこないなw
462ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 20:32:18 ID:???
カギが閉まってる廃墟なんて滅多に見つけられない
本やネットのガイドを見てる限り不可能だし
自転車のカギということなら大抵は押して歩くからカギ必要ない
どうしても離れなきゃいけないときはその辺の木の幹に地球ロック
463ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 20:34:35 ID:???
>>462
何か有ったときの為に鍵しない方がいいんじゃね?
464ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 20:36:58 ID:???
>>441
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
車で廃墟行って駐車中にガラス割られたことあるんで最近は輪行+MTBっすよ
マヤカンは近所なんでよく行ってます
周辺にMTBの轍があったら多分俺です
その他関西くまなく行ってます
465ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 20:37:41 ID:???
>>463
何か有ったときというと?
466ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 20:39:38 ID:???
>>465
クマがでたとき
467ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 20:49:16 ID:???
ムシャ               クマの子見ていた かくれんぼ
             ムシャ  おしりを出した子 いただきま──す!!
      ∩___∩      胸焼けするほど かぶりつく  あ〜た ま〜か〜ら〜
      | ノ      ヽ
     /  ●   ● |     いいないいな 人間っていいな
. ((  |    ( _●_)  ミ ・  おいしいお肉に ホカホカ内臓
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴   親は帰るの 待ってるだろな
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |     ボクもかえ〜ろ おうちへかえろ
     |      ヽ__ノ     まん・まん・まんぷくだ バイ・バイ・バイ
468ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 20:59:31 ID:???
ワロス
469ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 21:04:16 ID:???
それはそうとお前ら、ちゃんと遭難信号知ってるんだろうな。
10秒おきに6回合図して一分休み、の繰り返しな
大きな音の出る笛とか、夜ならライトでもいい。
聞こえた奴は20秒おきに合図すれば返事になるから、そのつもりで。
470ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 21:46:26 ID:???
>>457
普段はタウンユースだけど、今日は山に行ってきたよ
てか、今日俺とすれ違った人はみんなそう思ってんのかな?
471ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 22:58:19 ID:???
レインがフォールしたアフターにトレイルにゴーできるヤシってすごいよな。
藻前らがいるから、世間様にトレイル荒らしって責められるんだよ・・・。
472ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 23:01:55 ID:???
それなんてルー大柴?
473ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 23:03:10 ID:???
>>472
471はイマイチ。すごいよなの所は、グレイトだよなになおすべき。
474ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 23:04:17 ID:???
ルー大柴で意味がよくわかりません
475ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 23:05:43 ID:???
>>471
しかもヤシはYOUもしくはYOUたちだろ
お前、さてはニセモノだろ???
476474:2007/11/11(日) 23:05:53 ID:???
あ!>>472
かぶったorz
477ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 23:13:17 ID:???
>>471
正確に言うとだなー、レインがフォールした後にトレイルにゴーしたんじゃなくてさー
クラウディーだったからミーがトレイルにゴーしたらレインがフォールしてきちゃったんだよ
478ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 23:14:12 ID:???
>476
シットが…YOUなんて倒れたウッドのアンダーしちゃえばいい
479ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 23:15:57 ID:???
走れるなら走るぜ
480ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 23:16:05 ID:???
ヘイ大久保の話なんかどうでもいいんだよ!
481ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 23:20:49 ID:???
今週の倒木画像キボンヌ ハァハァ
482441:2007/11/11(日) 23:57:20 ID:???
>>464
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
おいらも兵庫県民だw
でも行く廃墟は和歌山とか三重なんだよなぁ…。
街に近い廃墟は恐いっス。
過去に輪行を試みたことがあるが、大阪で挫折した。
のぼり列車、始発なのに人多すぎで。

廃墟云々なしに、大阪より向こうのトレイルに行ってみたいんだけどなぁ…。
483ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 00:05:50 ID:???
白石鉱山をMTBで走って死にそうになったことある
近鉄の廃線区を走ってコウモリの大群に襲われたこともある
俺三重県民
484441:2007/11/12(月) 00:22:53 ID:???
>>483
上の採石場をDHしたんですかwww
485ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 00:39:12 ID:???
廃墟マニア多いんだなw
486ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 01:08:39 ID:???
気になって「白石鉱山」ググッたら廃墟マニアのページに行ってしまったじゃないか!
でも、なんかワクワクした
しかし、一昔前の2ch用語満載のHPって読みにくいなぁ
487ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 01:18:03 ID:???
>>483
コウモリに襲われるってどういう状況だよw
488ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 07:57:08 ID:???
廃墟探検面白そうだな。
そんな使い方もMTBならでわ
489423:2007/11/12(月) 10:35:30 ID:???
結局行けなかったorz
奥多摩は土曜日午後からあんまり降ってなかったみたいね。
行けた人うらやましい・・・
490ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 16:02:09 ID:???
(´π`)ふっ、ヘタレが
491ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 16:16:05 ID:???
特番の川口宏探険隊を思い出した。
492ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 16:31:45 ID:???
>>487
近鉄の廃線ってトンネル多いからじゃね?
493ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 17:56:24 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=jGdXcitOUzY
お舞い等ってこんな事する人達?やりたいけど出来ない街乗りの人?
つーか、犬はや!カメラアングルは空飛んでるとしか思えないし。
494ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 18:46:07 ID:???
アクションライドスレの次はここを荒らしに来たのかい?
495ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 19:21:43 ID:???
>>493
犬は連れていかないが山は走る
つーか、スレタイ嫁
496ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 20:05:45 ID:???
Cable cam と書いてあるのが読めない?
497ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 21:22:25 ID:???
山にいる野犬ってすごく怖いよね (´;ω;`)
498ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 21:42:13 ID:???
噛まれたりしたら狂犬病 (>.<)
499ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 22:25:27 ID:???
>>493
木は垂直に立つもんだ。
500ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 22:32:18 ID:???
>496
マジでマジレス!?
501ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 22:42:26 ID:???
>>493
こういうこともやるよ
でもどっちかっていうと俺は長距離走ったり登るほうメインだから下りはそんなに好きじゃない
502ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 23:01:52 ID:???
>>501
マジでマジレス!?
503ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 23:02:51 ID:???
俺は下りがあってこそのMTBだなー
504ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 23:03:47 ID:???
>>503
マジでマジレス!?
505ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 13:53:53 ID:???
これだけスピード出すのは常設コースじゃないと厳しいよね
俺は基本的に下り系の人で富士見Aコースぐらいは普通に下れる感じ。遅いけどねorz
Aドロップは怖いから飛んだことないです
506:2007/11/13(火) 19:53:09 ID:HzxVhUtb
皆さんに質問です、コナのDAWGってどう思いますか?買おうと主んですが・・
サイズってよく書いてある身長170〜180って当てはまるサイズ買ってもいんですかねぇ〜〜??
507ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 20:01:56 ID:???
>>506
実際に跨がるのがベスト。ただまーのんびり里山系だから小さいと疲れるよ。
508ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 20:35:16 ID:???
今日は良い天気だった
週末もこんな感じに晴れてほしい
509:2007/11/13(火) 20:55:37 ID:HzxVhUtb
なるほど〜〜!ちなみに分かるかわかりませんが、サイズ17で160〜175ってどうですかね?自分の身長は173なんですが
510ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 21:04:40 ID:???
サイズM
511ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 21:10:12 ID:???
ところで、レオンバイクはいつ出るの?
512ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 21:19:17 ID:???
>>511
なんかオヤジ臭いなw
513ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 21:20:14 ID:???
俺はM
514:2007/11/13(火) 21:20:35 ID:HzxVhUtb
サイズM???
515ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 21:24:51 ID:???
性癖がM
516ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 21:26:24 ID:???
171717171717171717171717171717171717171717171717171717171717171717171717
171717171717171717171717171717171717171717171717171717171717171717171717
171717171717171717171717171717171717171717171717171717171717171717171717
171717171717171717171717171717171717171717171717171717171717171717171717
171717171717171717171717171717171717171717171717171717171717171717171717
171717171717171717171717171717171717171717171717171717171717171717171717
171717171717171717171717171717171717171717171717171717171717171717171717
171717171717171717171717171717171717171717171717171717171717171717171717
171717171717171717171717171717171717171717171717171717171717171717171717
171717171717171717171717171717171717171717171717171717171717171717171717
171717171717171717171717171717171717171717171717171717171717171717171717
で良いんじゃね?
517:2007/11/13(火) 21:29:02 ID:HzxVhUtb
もしかして適当に言ってる???
518ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 21:34:51 ID:???
オレのはM、175
519ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 21:34:58 ID:???
いいか?15と17の二択だぞ?つまり世間一般で言うSかMだ。
>>507も言うようにハードに走るのでなければ大きめがベストだ。
もう一度言うぞ?SかMの二択だぞ?これでも解らないか?
520ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 21:44:11 ID:???
ついでに言えばトラやアクション系でなければMTBは大が小を兼ねるの世界だ。
小さいサイズに長ーいステムより大きいサイズに短いステムの方が良いだろ?
俺なんか大きい方がリミッターになって扱いやすいくらいだ





と、釣ってみよう。
521ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 21:45:39 ID:???
俺は身長169pで17インチのフレーム
自分には少し大きいはずだが
もう完全に慣れて小さいフレームに乗せてもらうと違和感
522ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 21:56:14 ID:???
足付き関係無いクロスカントリーのレーサーなんかは、大きめのフレームに乗ってる
523ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 21:59:20 ID:???
>>521
お前は正しい。
まして近年のMTBはユーザー・ニーズに合わせて取り回しの良いジオメトリーとなってるから尚更。
一昔前の「ワンサイズ小さいの買っとけ」が通用しないのさ。そして各社の08, モデルを見よ!
Konaといい!
http://www.cb-asahi.co.jp/image/08bike/kona/image/fiveo.jpg
GTといい!
http://www.cb-asahi.co.jp/image/08bike/gt/image/sanction1.jpg
そして極め付けはNorco!ママチャリかよ!
http://www.norco.com/images/2008_bikes/enlarged/shore_one_grey_ano.jpg

つまり17でOKですよ><
524ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 22:02:09 ID:???
ハイドロフォーミングもだいぶ普及してきたね
525ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 22:06:48 ID:???
>>523
このスレで久々に見る親切レスとみた
526ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 22:11:12 ID:XTEqIhWV
ふーん確かに各社トップチューブを曲げてきてるね...
てかノルコやり過ぎだろwww
527ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 22:12:15 ID:???
しかしかっこ悪いな・・・
528ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 22:16:48 ID:???
でも三日で慣れそうな予感
529ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 22:21:11 ID:???
オレなら3日で後悔する
530ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 22:23:08 ID:???
>>523
あぁ、でもトーテムとか66とかインナー35mmロングストロークサス前提で
且つ足付きとか取り回しを良くするとこうなるよね(NORCO)
ていうかコレってシートポスト相当下げられるね。
531ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 22:26:02 ID:???
まあ曲線がエロチックであるなw
532ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 22:28:48 ID:???
i__∩::::::::::::::::::::::::::::::::::  
| ,,.ノ ヽ、,,ヾ ̄ ゙゙̄`∩:::::::::::::::::::::::::::::::::::
| ●  ● |ノ  ヽ, ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  
| (_●_) ミ●    ● i'゙ ゙゙゙̄`''、,i::::::∩::::::::::::::::::::::::::
|  |∪|  ノ (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::
|  ヽノ   ) ヽノ  ノ●   ● i|  ● |゛゛`⌒):::::::::::::::::
ミヽ_  {ヽ,__   )´(_●_) `,ミ_●_) ミ ● |---っ__○:::::::::::
| ヾ    / ヽ    /  ヽノ  ,ノ |∪|  ノ ) ミ工)・|ェ)・)・|゚::::::
533ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 22:37:06 ID:???
そんな引くなよwww
534ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 22:45:13 ID:???
犬ワラたw速ぇぇぇ
下ってる奴もそんなに遅くないぞ。
下手すりゃ負けるな俺。
535ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 22:57:19 ID:???
これか?
http://jp.youtube.com/watch?v=jGdXcitOUzY

子供の頃、野良犬に追いかけ回されたトラウマが再び降臨かよorz
536ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 23:16:15 ID:???
このワンコ、実はサイボーグで8インチストロークに違いない
ちなみにハイカーと同速で下り飛ばすと怒るショップ走行会のオヤジもサイボーグ。
537ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 23:53:20 ID:XTEqIhWV
>>536
俺がソースを発見したぞ!正式名称は「Bionic Dog」だ!
http://uncutvideo.aol.com/videos/93c3af10abeeae45232b5b75504a5326
538ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 01:21:52 ID:???
山では四足に勝てんよな
539ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 01:40:34 ID:???
>>523
Norcoカッコヨス
そういえば最近某スレでNorcoの人見ないな
540ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 01:44:44 ID:???
とりあえずポッキー置いておきますね。

       ━━━一
541ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 01:50:28 ID:???
(・(エ)・)
542ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 01:53:44 ID:???
(・(エ)・)ボッキシタオ
543ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 01:54:38 ID:???
σ(゚o゚ )?


σ( ゚o゚ )僕っすか?
544ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 02:59:18 ID:Q3OfL8pu
>>539
いや俺今ラッカスアイドラ組んでるからw

http://imepita.jp/20071114/099830
545ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 06:53:55 ID:???
コラム切らないの?
546ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 10:56:58 ID:???
コラムNAGeeeeeeeeeeeeeeeeeee
547539:2007/11/14(水) 10:58:06 ID:???
>>544
もうちょっと自分の立場ってものを理解しろよw
548ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 11:46:36 ID:???
>>544
布団の上かよw
549ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 16:32:10 ID:???
一緒に寝てるとか?
550ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 17:43:10 ID:???
そのなげ〜コラムをケツ穴に挿してよがってんじゃねーよ!
551ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 19:39:01 ID:???
悔しいから切った
http://imepita.jp/20071114/705410
552ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 19:44:38 ID:???
切ったコラムをケツ穴に挿してよがってんじゃねーよ!
…そんなオマエが好き
553ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 20:23:22 ID:???
後輪をそんなに布団に押し付けてどうするつもりだよ。
554ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 20:50:33 ID:???
>>553
プログレッシブ効果。
555ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 21:01:47 ID:nwWAR4mm
なるほど〜〜〜
556ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 21:04:30 ID:???
>>551
なんか乗るのもったいなくね?
557ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 21:37:05 ID:???
乗るのもったいないと思うほどのシロモノか?
558ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 21:39:51 ID:???
>>557
だって、大事に布団の上に置いてあるし。石が跳ねたり、転んで傷でもついたら毛布につつまれちゃいそうで・・・
559ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 21:40:49 ID:???
>>551
漏れも最初は街乗りどころか家の中で乗ったw
流石に551のように抱いて寝たことはない。
まあ最初のうちは可愛がってやれ
560551:2007/11/14(水) 21:42:32 ID:???
>>556
MTBerなら傷だらけの勲章って奴っすよ!組み上がったら大島の裏砂漠下ってきます!(登りは押して)
561ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 21:43:36 ID:???
むかしラッカスアイドラ出た時欲しかったんだよな〜
俺は下り系じゃないのでFSR-XCにしたけど
今でも未練がある
金は無い
562ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 21:47:15 ID:???
>>558
そこまで>551の気持ちを汲んでやれてなかったよ。ゴメン!
563551:2007/11/14(水) 21:50:09 ID:???
てかお前等なにか勘違いをしてないか?俺が布団の上に置いてるのは...
http://www.pinkbike.com/photo/1304032/

...つまりこゆことorz
564ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 21:50:42 ID:???
>>562
いろんな愛の形があることを知った藻前は、今日また一歩大人に近づいた
565ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 21:52:06 ID:???
>>563
墓穴を掘っているだけのようなw
両手に花ってヤツか・・・
この変態!
566ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 21:52:42 ID:???
MTBで3Pスレはここでつか?
567ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 21:54:19 ID:???
手前がキャサリンで、奥がヨーコでしょうか?
568ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 21:58:58 ID:???
>>563
コレ、どこの穴にブチ込むんですか!?
569ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 22:03:28 ID:???
画像を解析していて恐ろしいことがわかりました。
手前のシートポストには、サドルがついていません。
つまり、563は受け側だったのでつ。
あぁ・・・w
570ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 22:05:17 ID:???
>>569
ホントだ・・・
見なければよかった
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
571551:2007/11/14(水) 22:05:55 ID:???
まあそもそも俺の一番のおきにはNorco。
http://www.pinkbike.com/photo/1483960/

と言うことで、そろそろ本題だ。
つまり俺が昨晩から悶々としながら何を言いたいのかというと...

【NORCO [ ONE 25 ] S 2004!今なら50%OFF!】
http://www.emgem.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=143_144&products_id=1711

お前等もNorco買え!そして乗れ><
572ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 22:07:01 ID:???
>>563
山道走ってケツ穴痛くなんないか?
573ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 22:08:49 ID:???
>>571
藻前に「乗れ」って言われてもなぁ・・・。
正直、断る。
574ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 22:09:46 ID:???
壮大な釣りだったな…
575ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 22:10:33 ID:???
>>574
でも、ひさびさにいい意味で盛り上がった。殺伐としなかったのがイイ!
576ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 22:16:27 ID:???
うん、清々しい。さて今週末もNorco以外で山行くぜ!
577ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 22:17:29 ID:???
なるほど、確かにここで釣り宣言してる・・・

520 :ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 21:44:11 ID:???
ついでに言えばトラやアクション系でなければMTBは大が小を兼ねるの世界だ。
小さいサイズに長ーいステムより大きいサイズに短いステムの方が良いだろ?
俺なんか大きい方がリミッターになって扱いやすいくらいだ





と、釣ってみよう。

520 :ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 21:44:11 ID:???
                       ↓
         571 :551:2007/11/14(水) 22:05:55 ID:???

コイツマジ24時間釣ってたのかよ・・・
578ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 22:21:55 ID:???
>>551は単なるガチホモではないみたいだな
579ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 23:01:35 ID:???
Norcoに乗る子が居ると聞いて来ました。
580ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 23:30:16 ID:???
皆さんの寒さ対策を教えてください。
581ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 23:30:44 ID:???
彼岸まで待つ
582ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 23:37:08 ID:???
>>580
やっぱコタツでみかん
583ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 23:39:48 ID:???
心拍180を維持
584ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 23:48:13 ID:???
ある有名な心霊スポットへ、深夜に自転車で行ってみたんです。
長いヒルクライムな道をダンシングとシッティングを繰り返しながらトンネルを抜けると、
長い下りの途中に有名な心霊スポット。と、そこに目の前にふっと女の人の白い影が。
あ! と思って、慌ててブレーキを握って降りてみたところ、そこに人影はなく、目の前は崖。
ガードレールが壊れていて、ブレーキを握ってなかったら落ちてしまっていたかもしれない。
「あの幽霊は助けてくれたんだ」
そう思って、自転車を立てかけ、そこで手を合わせ、お祈りして帰路についた。
トンネルを引き返す途中、ふと振り返って見ると、リアキャリアに先ほど目の前を横切った女の人の姿が……。
その女の人は、こう呟いた。
「…死ねばよかったのに」

「いや、でもホント助かったよ。ありがと」
「ば…ばかっ、あんたなんか死んじゃえばよかったのよ!」
「お礼しないとな。また来週きてもいいかな」
「ダ、ダメっ! また落ちそうになったら危ないわっ!!!」
翌週、なんか弁当用意して待っててくれました。
作りすぎただけで、決して僕のために用意したんじゃないそうです。
僕は、その作りすぎたお弁当を持って、一緒にポタリングに誘ってみたいと思います。
あ、足がないか。
585ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 00:12:19 ID:???
>>584
体中にさぶぶが出た
586ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 00:39:28 ID:???
>>584
なにその死んデレ
587ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 01:19:24 ID:???
( ;∀;)イイハナシダナー
588ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 02:13:05 ID:???
>>580
アウトドアメーカのウエア着ている。
モンベルとかパタゴニアとかLLビーンとか。
589ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 02:16:42 ID:???
あとコロンビア
590ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 02:31:56 ID:???
>>584
シックスセンス乙!



釣られてやったお礼はタンマリ頂くよ

体で払ってもらいまつ…
591ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 02:54:00 ID:???
アッー!
592ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 09:05:16 ID:???
その幽霊と自転車漕ぎながらエッチして
「アタマが沸騰しそうだよ〜」と言わせたら100点
593ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 09:11:28 ID:???
足がないんだから、まぬこがあるかどうか怪しいもんだ
594ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 09:45:08 ID:???
つまんね
ガキの戯れかよここは
595ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 09:54:34 ID:???
ここってXCのスレ?山サイのスレ?
596ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 10:20:23 ID:???
>>595
山サイなんだけど、最近ツンデレに方針転換したらしい・・・
597ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 10:21:11 ID:???
MTBで山を走る人達のスレ
598ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 10:40:18 ID:???
XCと山サイ、どう違うんだ?

XCレースになれば全然違う気がするが…
599ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 11:02:31 ID:???
MTBにはXCレースとDHレースとXCしか存在しない
600ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 11:08:50 ID:???
あと街乗り
601ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 11:36:13 ID:???
あとツンデレ
602ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 11:39:24 ID:???
山クライムは?
603ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 11:50:00 ID:???
ヤンデレも
604ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 12:04:32 ID:???
>>598
徒歩で言ったらハイキングと登山みたいな感じじゃないか?
605ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 12:12:05 ID:???
XC・・・自転車でトレイルを走る
山サイ・・・自転車で山に登る
端的に違う点を言えばXCはサーキットでもできるが山サイはサーキットではできない
606ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 16:56:29 ID:???
サーキット?山走る=XC?

なんだこりゃ?
607ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 17:18:06 ID:???
考えるの面倒だからオールマウンテンでOK
608ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 17:27:21 ID:???
デュラの完組を100セットくらい落札させて入金確認後に倒産すれば良かったのに
609ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 17:29:19 ID:???
何の話だよ!
柏原芳江のデビュー曲か!!
610ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 19:37:08 ID:yAKLkjB0
真夜中にレスしている奴は、
よっぽど暇なんだろうな。
611ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 20:20:22 ID:???
>>610
睡眠障害で寝付けないんだよ
612ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 22:29:35 ID:???
>>610 自宅警備乙
613ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 00:50:13 ID:???
妹からメールきた
件名:Re
本文:カタカタうるさくて眠れません
    あなたと違って私は明日仕事です
614ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 01:15:50 ID:???
>>613
泣いた。
615ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 01:18:56 ID:QmU5KEr8
カッケーので上げる!
http://files.farkin.net/clict3t.mov
616ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 03:00:57 ID:f4hf3i3O
[2ch公式広告]

【ニート状態の大学生がたったの3日で51万稼いだ!】mixiの常識をぶちこわす裏技
mixiという市場を甘く見てはいけません!!

http://go.2ch2.net/u/R3bBUA
617ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 07:12:53 ID:???
初心者にオフロードの楽しみを味わわせるために、山というよりは
フラットダートの道や丘くらいのコースを探してるんですが
ツーリングマップルに載っているダートなら自転車でも走りやすいかな?

そういう話はここではない?
618ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 07:17:01 ID:???
>>617
林道という名前が付いてるダートならどこでもある程度フラットだよ
619ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 08:54:14 ID:???
相手にもよると思う。女の子だと、ちょっとガレた林道だと走れなかったりする。むしろ、湖の回りのトレイルなんかにアップダウンが少なくていい所があったりする。しかもロマンチック!
ちなみに俺は林道の下りで我慢出来ず、彼女をぶっちぎって下りてきて振られたことがある。注意。
620ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 09:38:22 ID:???
なるほど、湖やダム湖周辺の林道は未舗装率が高いし狙い目ですね。
ピクニックくらいの道から始めてやりたいです。
いきなり山へ連れていくと、下りの怖さか登りのつらさで
ほとんどが辞めてしまう気がします。
621ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 09:46:10 ID:???
> いきなり山へ連れていくと、下りの怖さか登りのつらさで
> ほとんどが辞めてしまう気がします。

そんな軟弱な連中相手にするなよw
622ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 09:47:02 ID:???
まずお手頃な河川敷の砂利道で試してみたら
623ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 09:59:27 ID:???
ピクニックは街乗りスレでやれや
624ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 10:15:32 ID:???
初心者は緊張で必要以上に疲れるから
ほんとに体験程度の時間でいいと思うよ

街とは斜度が全然違うからね
街乗りが一度行っただけの山でこりごりするのはこの辺
625ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 12:35:30 ID:???
LLビーン着たらおれのLLサイズのモノがビーンっとなってしまう。
626ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 21:33:31 ID:???
>>617
漏れ初心者だった頃、トレイルに連れて行ってくれたひとがすごい親切で
適切な休みとか絶妙なタイミングでいれてくれるので、結構きついコース
だけど、楽しく走れたよ。
あんなのは普通のひとは無理かもしれないので、ボチボチ見る初心者用の
トレイルライドツアーに参加したほうがいいかも。
627ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 00:09:43 ID:u5MECCN4
お前等、正座して観ろ(コメント欄のNews link参照)
http://www.pinkbike.com/photo/1600844/
628ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 00:20:33 ID:???
2,30名の大勢で押し寄せるトレイルライドツアーはマナー違反だよね。
ハイカーの旗背負って100人ぐらいで大名行列する山歩きクラブのよう。
先導だけして長く伸びた後ろまで管理しきれていないし。
629ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 01:28:03 ID:???
>>628
そんなすごい大人数ツアーがあるんですか?
遭遇したこと無いけど・・・
630ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 01:45:33 ID:???
山サイは3人くらいがちょうどいい気がする

今週はみんな山走るよな?
サイクルモードに行く奴もいるか
631ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 02:16:26 ID:???
>>630
幕張MTBコースから一歩も出ない覚悟で行きまつ
632ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 03:55:10 ID:???
 大好きな曲はオクラホモミキサー♪日本は最高に英国車が似合う!(バカ)

  ラレーUKかもプレエーーーンツ5!!!

  緊急と区別いんたぶーーーーーwwwwwww

自転車を始めたきっかけを教えていただけますか?

以下カタログメ〜〜ン!!!!

「まあ簡単に言えばカタログモデルの魅力ですよ。英国車好きの自分の
なかでもラレーの位置づけは他とちょっと違いますね。
国産車に例えればTOEIやエベレストを愛でながらBSダイヤモンドが
どうしても手放せない、そんな感じです。当時のラレーは英国最大どころか
世界最大の自転車メーカーですから。」

僕の父が釜山港自転車競技連盟のメンバーで、幼いころから父というバカのレースを見ていました。
初めてロードバイクに乗ったのは小学生のときです。バカですからw
そのスピード感に魅了されて、ロードレースやトライアホロンに出ていましたねw
でも高校からはキチでハンドボンドを始めたんですw ナンシーっすよw

そのときの夢(ドリーム)は、大学でハンドボンドを続けて、体育の男優になることでしたw
そんなときに、プロサイクリストのチョコヨーグルトさんとスーパーカーに出会ったんですw
合宿のために石垣島を訪れて、地元のヨーグリストとの練習会に参加したんです。
が、練習中にチョコさんが上り坂でペースを上げたとき、ついていけたのが僕だけだったんですw
そこで声をかけてくださって....w
それがターニングポイントになりましたねwwwwwwwwww
633ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 20:56:36 ID:???
初めて山行った、死にかけた
フルサスみんな担いでるの?
人間のやることじゃないとおもた
634ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 21:01:50 ID:???

そのうち慣れるよ。
635ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 21:11:59 ID:???
下りめちゃ楽しくて登りのしんどさなど忘れる....
わきゃーねーだろ拳
636ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 21:54:42 ID:???
>>633
おいらもフルサス担いでるよ。
乗れるとこがなくて、7時間押し上げ担ぎ上げ担ぎ下ろしなんてことも出来るようになるよ。
さすがにそのときは死にかけたけど…。

担ぎ上げが多いなら、さっさとあがるぜ〜〜って、オーバーペースであがらず、
スケジュールに余裕をもっていって、ゆっくりこまめに休憩しながら登るといいよ。
山の景色や空気、音などもゆっくり楽しめるし。水分補給も忘れずにね。
自転車で漕いであがってときや、下ってるときはライディングに集中してるから、景色楽しめないし。

>>635
え、そのとおりだと思うけど…。
637ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 22:14:29 ID:???
>>635
登りのしんどさが楽しいんじゃないか
638ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 22:17:36 ID:???
どうも登り過呼吸になって回復に時間かかるんだけど
なんかコツあるんですかね
639ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 22:22:14 ID:???
>>638
もっと速くこぐ
640ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 22:23:06 ID:???
>>638
慣れる、何回もやってればそのうちに慣れる
で、そのドMを繰り返しているうちに上りもきっと好きになる
641ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 22:41:52 ID:???
過呼吸になる→ギア重くする→太もも痛める→ギア軽くする→過呼吸になる→ギアry
642ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 01:01:58 ID:???
体力をセーブしつつ走る方法が体で分かるようになるよ
最初から飛ばしてたらすぐに潰れる。
643ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 01:20:44 ID:???
山行くならHRモニタ必須だと思うが
644ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 02:01:43 ID:EwM7fj5Z
MTBで山を登る人達のスレ?
645ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 02:10:35 ID:???
>>638
気管支拡張薬とか使ってみたらどうだろう?
自転車レースに出ないのであれば、結構良い解決策かもよ。
出てたとしても、アマレベルなら問題ない。
646ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 02:36:21 ID:???
>>644
山の半分は登りなんだから別におかしくないと思うが
647ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 09:02:19 ID:???
>636
シングル下りスピード上げると木漏れ日の中のグリーンのトンネルが綺麗。
今だと舞い上がる落ち葉絨毯。(ただ落ち葉はなめてると滑る)
北側斜面のジメジメガレガレ蛭どこよは別として。
登りは面倒なればすぐ押してほぼハイカー
景色楽しんで登ってます。俺
648ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 09:48:18 ID:???
頂上までは舗装路、そっからSTで下るという好環境にいるんだけど、
上りで心臓がバクバク言って大変(他の人はそこまで辛そうでもないのに・・・)
単純に運動不足なんかなー・・・
強心臓って、トレーニングでどうにかなる?
649ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 10:02:30 ID:???
>>648
どうにかなるよ
LSDトレーニング続けてみよう
650ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 10:16:23 ID:???
>>648
ロード
651ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 13:01:42 ID:EwM7fj5Z
>>648
がむしゃらにMTBとトゥギャザーしちゃえばOK
http://www.youtube.com/watch?v=-ETziC9oBtM
652ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 14:33:05 ID:???
>>651
こんなトレイルが荒れるような乗り方だけはやめてほしいな。
653ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 15:13:58 ID:???
日本で細いトレイルの確保にヒーヒー言ってる俺らとは根本的に考え方が
違ってそうで羨ましい限り。
654ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 15:17:38 ID:???
いや アメリカでも問題になってるらしいよ
655ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 16:02:05 ID:???
今日ひさびさに俺のトレイル(俺トレ)行ってきたら
ほぼ全域にわたってきれ〜いに草刈りしてあったよ
いやぁ、自分がメンテしなくても赤の他人が俺のためにトレイルメンテしてくれるなんて
これからまたドリフト全開でガンガン走りまくるよ
巡視路を管理してる会社のひと、オツでっす!
656ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 16:15:00 ID:???
MTBで山を走る達人が集まるスレ?
657ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 16:22:35 ID:???
トマックすげえ。
カウンター当てたフロントもスライドしてるのは笑ったw
ロードでもダウンヒルやりそうだなw
658ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 16:31:16 ID:???
>>657
そりゃMTBにドロップハンドルつけて乗ってたぐらいだからw
659ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 17:04:58 ID:EwM7fj5Z
懲りないバカハケーンw
http://www.rip.tv/video/watch/3786/
660ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 17:08:06 ID:???
元祖檀琢磨かよw改めてリスペクト。
661ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 17:48:12 ID:???
山頂近辺からこれでもかのどしゃぶりにあって、
凍えまくった
でも無事に帰れた、山の神さんありがとう(´・ω・`)
662ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 17:54:31 ID:???
>>661
山の神様は女という話だから
山で困ったらチンコ出しとけ、って良く聞く。
663ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 18:06:01 ID:???
( ゚д゚)、このソチンめがー
664ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 19:44:39 ID:???
>652
テール振ってるけど轍作ってないから優しいだろ。
低速でブレーキ引きずりの轍メーカーより100倍トレイルに優しいな。
派手に彫っても次遊ぶ時遊べないから普通は埋めて帰るんだよ。
一見山オサーン。
665ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 21:43:35 ID:expR6ksE
もう山は限界だな
糞寒い
666ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 21:46:35 ID:???
雪ライドも楽しいよ。
北陸東北地方だとそうも逝かんかな
667ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 22:12:44 ID:???
積雪だと足下が問題だべな〜
押し担ぎでしばれるのなんのって
668ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 22:34:41 ID:???
ハイカーがいなくなる、これからがシーズンじゃねーか!

あったかくして行こうね。(´ω`)
669ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 22:36:36 ID:???
足つき雪進入して10分ぐらいはいいけど30分ぐらい経つとかなりヤバイね。
雪山登山仕様で山岳シューズ+パンツゴアテックス+フラペで乗ってる
670ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 00:20:20 ID:H7aN3/K8
暖かくなるまでストリート系HT乗りに化ける俺様が来ましたよ!
がしがし走りまくって陸橋の上から望む秩父山系の美しさときたら!

...スパイクタイヤ買うか。
671ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 01:27:55 ID:???
コッチは雪なんか滅多に積もらないんで、5月頃までがシーズンだ
672ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 10:58:12 ID:6fi4c0mx
いいですね!!
673ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 18:34:32 ID:???
そうですね!!
674ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 19:09:55 ID:???
MTB買ったら荒れ地走行不可って書いてあるんですけどそういうもんなのでしょうか?
675ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 19:11:20 ID:???
そういうもんですはい次の人
676ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 19:47:31 ID:???
文字通り、MTBは荒れ地は走行できません。あしからず
はい次の街海苔
677ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 19:55:26 ID:???
M=マウンテン
T=タブー
B=バイク
678ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 21:42:02 ID:???
そういやATBって何の略だっけ?
679ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 21:54:04 ID:???
All Terrain Bike
680ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 22:20:14 ID:???
A=アンタの
T=ティンコ
B=ブっ太いね
681ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 22:25:26 ID:???
>>679
なんかMTBよりも偉そうだw
682ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 22:55:49 ID:???
>>680
じゃあMTBは
Micro
Tinko
Bike
でよろ。

・・・やっぱATBのがいいじゃん。
683ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 23:00:53 ID:???
>>682
ノンノン
M=ミミズ腫れ
T=ティンコ
B=ブっ太いね
だから。
どっちがいいかは一目瞭然
684ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 23:13:26 ID:???
>>683のノンノンが
手を振っているように見えた香具師は・・・。
漏れだけ?
685ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 23:55:59 ID:???
M=マムコに
T=ティンコを
B=ブチこみたくて
ソープに行ってはみたものの
A=あまりの
T=テクに
B=暴発じゃ
しかし
B=ババァの
M=マムコは
X=くっさいのう

686ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 00:26:59 ID:???
M=漏れの妹は
T=とても可愛い
B=ブラジャーの色は青色だった。
687ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 00:32:20 ID:???
B=ぼくの家のお隣の女の子は
M=昔からの幼馴染。
X=クッキーを作ったりしてくれる。
688ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 02:00:19 ID:???
⌒ヽ         /                  /       |
  _ノ        ∠_____________ /        .|
           /\  \             |          |
           .\ \  \               |          |
   ○      / \ \  \           |         /
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ       /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i       ./
  ./\\\  /  /     \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  / ∧∧    \ \  \     .|     /
 \   \\ ./ .(・ω・)  /.\ \  \    |    /     /
   \   \\ ∪  ノ '      \ \  \   .|   /|    ./
  o .\    \\⊂ノ /        \ \  \  |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ /           \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○       \ \/|/   |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄    _| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄ .|/
            \   \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 \  今年も一人か・・・
    ゚   o   。   .\   \/     |  
   。              ̄ ̄ ̄      \__________
689ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 07:23:52 ID:???
>684
ノシ
690ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 09:24:26 ID:???
街乗りチンタラ擦る前に、クリスマスの予約でもできるようになれやw
691ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 10:15:29 ID:CGrief8b
呆れた。
692ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 11:02:13 ID:???
サドルと合体したい
693ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 11:32:46 ID:???
>>692と合体したい
694ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 11:46:17 ID:76+o3S4J
トレールまでのアプローチを登ってると腰が痛くなるんだけどみんなはどう?ポジションが悪いのかな?筋力の問題?前後5インチのフルサスで二時間ぐらい登りまつ。体力的に辛くなると言うより腰が先にくるんだよね。因みに日常生活では腰痛持ちではありません。
695ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 11:55:56 ID:???
普段から乗ってる?
まっさきに思いつくのは筋力不足
体幹と足の筋力のバランスが悪くないかな? 
696694:2007/11/20(火) 12:07:23 ID:76+o3S4J
週に一回山で走るぐらい。走ってる道は自分で言うのもなんですが、登り下りともにハードだと思います。週末にしか乗れないですし、他にスポーツをやっているわけではないので、自分としては運動不足だと思ってまつ。乗らずにできるトレーニングってありますか?
697ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 12:11:38 ID:???
>>696
腹筋/背筋各100回毎日
698ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 12:13:14 ID:???
>>696
ビリーをやるんだw

>>697
腹筋排菌"だけ"やりすぎると良くないらしい
699ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 16:09:22 ID:???
山登るときはサドルが突き刺さるように前方に座ると買いてあったんですが
とても痛いです
この痛さもやがて快楽になるのでしょうか?
700ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 16:12:25 ID:???
突き刺さるように座るから痛いんだ
突き刺してしまえば快楽に
701ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 16:27:08 ID:???
>>694
2時間もグリグリ登れば腰のひとつも痛くなりそうなもんだがw
702ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 16:37:57 ID:???
速度10km/h前後で2時間となると距離20km前後。
多く見積もって平均斜度10%として標高を計算すると約2000mということになる。

大変だなw
703694:2007/11/20(火) 18:51:36 ID:76+o3S4J
ご丁寧に計算ありがとう。俺は長時間登ってると腰にきちまうのでその対策を聞いていたのだが、意図を察して頂けなかったのであろうか?
704ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 19:03:49 ID:???
>>703
自分の思い通りの答えが返ってこなかったからって (ry

>トレールまでのアプローチを登ってると…
基本的に登りは担ぎか押しか車で搬送だから腰は痛くなんないよ
705ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 19:05:03 ID:???
>>694
荷物どのくらい背負ってる?
軽くすると楽だよ
706ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 19:07:21 ID:???
>>702
傾斜10%のオフロードを10km/hで登り続けるのは普通のMTBerでは無理だと思うんだが
707ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 19:19:12 ID:???
フロントインナー20Tにしてリア39Tいれればいいよ!
708ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 19:20:59 ID:???
急斜面の下りの急角度のスイッチバックがなかなか攻略できず
たいていクリアできずに外側の谷に落っこちゃうんだけど、どうやってクリアしたらいい?
モロ後ろ乗りリーンアウトゆるいスピードで曲がろうとしても曲がる角度キツすぎ(300°くらいな)て曲がれねぇ〜
ジャックナイフターンしようにも坂が急&下フカフカの土でコエ〜

押して通り抜けるとか以外でマジレスキボンヌ
709ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 19:27:12 ID:???
300°?
710ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 19:31:04 ID:???
あー、ほぼヘアピンっぽいってこと。300度くらいあるかなと
711ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 19:31:13 ID:???
スイッチバックなんてレベルじゃねーぞ
712ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 19:32:50 ID:???
どこのジャンクションですか それ。
713ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 19:38:50 ID:???
ループ橋レベル
714ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 19:45:51 ID:???
以外に多くの反響をもらって久々質問して萌えた。オマイラおもろすぎwww

下り急斜面で左に300度ですぐ次に右へ300度なのです!でまた左に…(ry
715ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 19:54:43 ID:???
>>714
九十九折れってやつだね。
自分がそういう場面で意識していることは

・制御できるスピードで入る
・曲がる方向をしっかり見る(目だけじゃなく頭全体を向けると尚良し)
・カーブの内側に体と自転車が傾くようにする(というか外側に傾かないよいうに気をつける)
・ハンドルを曲がる方向へしっかり向ける(及び腰ではダメ。外側に来る腕に力を込めて)

前輪を進みたい方向へ押し出せれば勝ったも同然。

自分は左右で得意不得意があるので
不得意な方向で曲がるときは↑を思い出して下っているよ。
716ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 20:00:03 ID:???

右向いてたバイクが左に向くのが180度。

判るかな〜?
717ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 20:05:42 ID:???
>>714
おもしろすぎるのはおまいだwww
718ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 20:10:35 ID:???
>>715
おぉー、改めて文章に書いて教えてもらうとナルホドなー。親切にありがとう
たとえまた失敗して谷に落っこちても泣かないで>>715を思い出すよ!

>>716
あぁっっっwww ぉK、オレってばだいぶ晒しもの?ァファファフ
719ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 20:13:52 ID:???
>>710
ヘアピンって180°のことじゃないのか?
720ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 20:17:09 ID:???
>>715
> 自分は左右で得意不得意がある

ペダル位置意識してる?
左曲がるときは右ヒザが前で右曲がるときはその逆すれば不得手は消えると思うけど
721ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 20:17:27 ID:???
…そんなに何回も責めるなよ (/、\ )
722ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 20:29:28 ID:???
>>720
その方法も試したけど自分には合わなかったよ。
逆足だと安定しなくって…

最近ようやく外足加重さえ出来れば
左右どっちでもスムーズに曲がれるのが分かってきた。
723ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 20:35:17 ID:???
>>722
そっか
俺の場合曲がりきれないときはトップチューブにひざ蹴り入れて無理矢理曲がったりしてるから
この方法がベストなんだけどね
724ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 20:36:53 ID:???
だいぶ山糊らしい会話になてきたな
725ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 20:44:05 ID:???
そうアルね
726ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 20:57:54 ID:???
>>720
>左曲がるときは右ヒザが前で右曲がるときはその逆
なるほど、そういう乗り方もあるか。オレもためしてやってみるよ
>>722
>外足加重さえ出来れば左右どっちでもスムーズに曲がれる
やっぱ違いのわかる山糊はちがうな。
わかっちゃいるんだが、いざ出撃するとそんなこと意識しなくなっちゃってたからなー
改めてサンクス
727ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 22:04:48 ID:???
外足加重は二輪乗りなら常識じゃねーの?
728ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 22:23:57 ID:???
>>727
違いのわかる街海苔
729ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 23:05:43 ID:???
急斜面のスイッチバックは、手前でほぼ止まるくらいまで減速して、
体を倒さずハンドルを切って曲がる。ズズズ…と曲がってコーナーの出口付近で
ハンドルが切れ込んで倒れそうになる。
そのときに、ブレーキ開放と同時にアウト側のペダルからこぎ始める…
と、バイクが立ち上がっていく。

おいらはこんな感じです。
730ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 23:39:45 ID:???
カウンター当てる→勢い溜める→ブレーキ解放→切り返す

こんな俺の乗り方は山糊的には悪い子なんだろうなorz
731ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 23:57:19 ID:???
あぁオレのwクラウンだからかなぁ、切れ角が狭いからハンドル切るだけじゃ曲がりきれない
732ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 00:19:31 ID:???
ブレーキドリ厨は悪い子じゃないよ。恥かしい子だけさ。
ATBでもダブルクラウンあるからな。
お前が曲がれんのはシラネ
733ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 00:37:10 ID:???
>>732
A=兄貴の嫁は
T=貞操観念のない淫乱ドすけべ女
B=ブサイクだがフェラは上手い
734ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 00:40:47 ID:???
ところで突然言うのもなんだけど理想の山糊MTBってどんなだろう...

いや、今両大腿部が吊ってます(涙)
735ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 00:42:08 ID:???
現実は脚次第だ。理想を語る前に鍛えろ。
736ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 00:45:17 ID:???
腰で曲がる事を意識すればいいんじゃね?
左右の腰骨を結んだ線を曲がりたい方向に向ける感じ。

>>723
>俺の場合曲がりきれないときはトップチューブにひざ蹴り入れて無理矢理曲がったりしてるから

俺もトップチューブに膝を曲がりたい方向に入れる感じだ。
そして軽くリアロックさせて旋回してるので恥ずかしい子だ。
737ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 00:48:34 ID:???
ふむ。なかなか奥が深いのー
今週末は山行って九十九折りクリアの練習だ
738ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 00:55:39 ID:???
土質や斜度によってはリアロックさせずに通過するのが不可能な場所もあるけど?
739ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 01:32:04 ID:5vX80Nrw
改めてトマックの走りを考察してみよう!話はそれからだ!

http://www.youtube.com/watch?v=-ETziC9oBtM
740ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 08:09:31 ID:???
オフする?
741ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 08:37:05 ID:???
板違い
742ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 13:33:19 ID:???
乾いた砂大目のトレイル自体が日本に無い。
743ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 13:45:50 ID:???
>>733
その嫁、漏れにもかしてくれ
744ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 14:11:23 ID:???
延々と続く(ような)見晴らしのいいオフロードは魅力だな
日本はあまりにも短く急過ぎる
745ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 17:16:42 ID:???
>>740 ノシ オレ神奈川
746ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 17:41:09 ID:???
漏れ大阪
747ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 18:49:24 ID:???
俺も神奈川
748ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 18:52:34 ID:???
俺は港区
749ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 19:11:54 ID:???
まん中をとって釜山でオフというのはどうかな?
750ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 19:15:04 ID:02WZS2RP
まーオレは神奈川でも左のほうなんだがもしよかったらヨロ
mtbkanagawa あっと 55mail.cc
751ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 20:30:27 ID:???
スイッチバック言うとるヤツは前進・後退を繰り返しながら走っとるんか?
752ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 20:30:54 ID:???
オレ千葉だけど参加したいなぁ
753ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 20:34:59 ID:???
in T峰山? もしくは初日の出ライド?
754ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 20:53:13 ID:???
>>751 そう
755ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 22:38:01 ID:???
Yeah!もちろんYO!
山乗りピストだからYO!YO!
ちぇけら〜ぅ
756ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 22:46:45 ID:???
ケンジ乙
757ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 10:56:04 ID:???
>>735
734の大腿部は天井から吊り下げられて
ベッドから動けない生活なんだよ。
758ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 05:05:29 ID:06VnDx2x
やっとラッカスアイドラがそれらしい形になってきた...うー眠いッス。徹夜で組んだ
俺激しく乙orz

http://imepita.jp/20071124/180500
759ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 05:12:05 ID:???
今から走ろうと思ったら-4℃だったwww死ぬwww
しかしアイドラも良いがやっぱnorcoの方がカコイイね。
俺も弄りたい…が金が…_| ̄|○
760ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 09:30:15 ID:vObDb4nI
なんでいつも布団の上なの?w
ってかコラム切ったのね
761ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 20:08:54 ID:???
「いよいよ君たちともあと2回しか会えなくなった。
 この半年間、同じロリコンとして君たちと時間を共有できたことをおぢさんは心から嬉しく思う。
 電脳コイルという神アニメをNHK教育が放送してくれたことも感謝せねばなるまい。
 今までは同じ学校の子や近所の子の攻略法を伝授してきた。
 だがいよいよここからは、禁断の領域、妹の攻略に関してだ。
 実の兄弟なだけに信頼は抜群だ。
 だがここから先、妹を萌え対象として見れるかどうか、
 そして妹から自分を萌え対象としてみてもらえるかが鍵となる。
 妹だけに、体に触れるのはタブーではないだろう。
 一緒にお風呂に入るのも当たり前のことだ。
 だが玄人はそこで終わってはいけない。
 風呂に入って身体の洗いっこをするなど朝飯前のこと。
 まず、妹を先に風呂場に入れておくんだ。
 そうすると何が残ると思う?そう!妹の下着だ!
 それを見落とすとロリ検定にすら受からなくなる。
 そこを十分に堪能してこそ兄としての役割を果たすというもの。
 賢明な同士ならここでカメラを回すことを覚えているだろう。
 堪能したら風呂場へ入ろう。
 洗いっこというのは互いに楽しまなければ意味がない。
 この場合、妹を洗う楽しみに待ちきれない同士も多いだろうが、
 真に開眼すると、洗ってもらうことが史上の喜びとなる。
 妹に洗ってもらう。
 これ以上の至福の時があるだろうか。否!断じて否!
 もう1時間でも2時間でも入っていられる。
 そして十分に堪能したらいよいよ湯船だ。
 湯船に入る時は湯温を調節し、熱すぎない温度にしたら
 アヒルのおもちゃなどを準備して二人で入ろう。
 そして                        」
762ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 20:18:23 ID:???
どこを縦読み?
763ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 10:42:04 ID:???
自転車でわざわざ山へ行くってのが理解できない
日本中のほとんどの道が舗装されている世の中でわざわざ未舗装の道を好んで走ることもないでしょう
できれば山へ行く楽しみみたいなのを教えてもらえないでしょうか?
764ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 11:10:01 ID:???
>>763
帰れ
765ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 11:35:14 ID:???
>>763
俺の場合は山こそ自転車が最速になれる場所だと考えているからかな
道路上ならクルマかオートバイが最速でしょ
林道もオートバイが最速
でも担ぎが必要な場所になってくるとオートバイは脱落する
そこからしばらくは自転車が速い
で、半分以上担ぐような場所では今度はトレイルランナーが速い
走れないような場所になるともはや登山者の世界
そんな感じ
766ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 11:49:12 ID:???
他人と競争するでもなく没頭できるのが山サイ
ロードだと集団走行やらレースやらを意識してしまう
767ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 12:58:23 ID:???
何でこんなとこまで舗装してんだよ!
768ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 15:55:06 ID:???
>>767
ガソリン税があまってるからにきまっとるではないか
769ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 20:25:07 ID:???
俺のスカレブちゃんのアーチが根元から折れたw
アウターがくるくる回るww俺涙目wうぇわqswでrftgyふじこ
770ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 20:29:35 ID:???
最後の「ふじこ」ってのが気になる
771ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 20:46:02 ID:???
10何年ぶりにMTBで山を走ろうと今のバイクを見たら、トップチューブとシートチューブの三角が小さくなって肩にかけての担ぎが難しそうだな。
昔行ってたみたく、担ぎが多い山に行きたいんだが、担ぎにくいと困るな。
今の奴はどうやって担いでるんだ?
772ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 20:53:23 ID:???
バイク自体が軽量化されてるので
押してあがってもいけるようになった。
773ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 20:55:30 ID:???
ダニエルできるようになれば
担がなくても登れる
しょうもないこと考えてないで
乗れるように練習せえよおっさん
774ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 20:57:35 ID:???
なんと、ふじこを知らんのか
775ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 21:00:26 ID:???
>773
こいつ馬鹿じゃね?
トライアルも富士見も逝けないリア厨房か。
○○杉と違ってこんな糞が餓鬼マジ凹だねw
776ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 21:01:17 ID:???
ダニエルさんって凄いんですね!w
777ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 21:09:33 ID:???
そして777
778ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 21:21:43 ID:???
>>771
サドルで担ぐ奴が多いかな。

探せば担ぎやすいフレームもまだまだある。
779ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 22:13:12 ID:???
>>770は携帯厨
780ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 22:17:30 ID:???
>778
サドルだとすっぽ抜けそうだな。
しっかり肩に担げて両手が空く方が良いんだよね。

ありがとう。探してみるよ。
781ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 22:22:53 ID:???
輪行バッグの肩紐をそのままフレームにくくりつけて肩にかけるようにしてるよ。
782ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 22:30:46 ID:???
ダニエルで山を登っている人たちのスレはここですか?
783ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 22:46:08 ID:???
ダニエルというのは何ですか?
聖書読んでみましたが関係なさそうです
784ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 23:27:57 ID:???
トップチューブを掴んで持ち上げてダンベルみたいに担いでる俺は少数派ですか?
785ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 23:55:48 ID:???
山サイの極意を教えてやろうダニエルさんよー

・全行程担ぎ上げに始まり全行程担ぎ下しで終わる

それ以上でもそれ以下でもない、わかったか?
わかったら大きな声で復唱しろ
786ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 00:31:22 ID:???
下りは肩にサドル引っ掛けると楽だけど、
登りはフロントタイヤが接地して困る。
小さいサイズだと前三角はクソ狭いし、邪魔なリアサスがあったり、
ティアドロップのトップチューブは肩に食い込むし、
ダウンチューブは太くて掴みにくいし、
最近のMTBは担ぐことを全身で拒否してるような気がする。
やはり究極登山技術ダニエルを練習するしかないのかwww
787ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 00:39:36 ID:???
前輪を後にすれば登りも大丈夫
788ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 01:18:23 ID:???
789ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 01:24:16 ID:???
やっぱり倒木はキケンだな
790ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 10:45:03 ID:boFjfk6h
つホイ
オマイラ気おつけたほうがよいぞよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071126-00000002-mai-soci
791ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 12:27:53 ID:???
散弾より速く走ればおk
792ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 19:18:55 ID:???
無理だろ。。
目立つ色の服装で行くしかないかな。
793ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 19:26:03 ID:???
こいつらは草木が揺れる度に確認もせずに発砲するのか
たまらんな
794ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 19:36:31 ID:???
>771

山サイの世界へお帰りなさいませ。
10数年前だと、MTBもサス無しでしたかな?
フレームもホリゾンタルがまだまだ多かった?
当時と比べると、確かにシートチューブ長が短いフレームが全盛ですが、
ハードテールMTBなら探せばまだ担げるのは結構ありまっせ。

機材の進化で、昔よりも楽に山を楽しめるでしょう。

問題は、遊びのフィールドの確保。

MTB乗りが山で起したトラブルや、実はMTBが悪者じゃないのにトラバイと
混同されたりして、締め出された山がアチコチに
795ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 19:45:38 ID:???
おれのなんかフレームサイズ17なのに前三角は15並み
担げん
だけど、サドルで担ぐという方法もあるぞ
最近前三角がでかいのはプロ用クロカンぐらいだな
796ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 19:53:43 ID:???
セライタリアのユタークとかいうサドルは先端部分の下部に担ぐためのパッドが入ってる。
797ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 20:27:21 ID:???

15はキツいな。17位あると楽だが。

サドルの鼻した用パッド、以前どこかで売っているのを見かけたぞ。
798ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 21:00:38 ID:???
そろそろ良いシーズンでつね。

今年は雪が早そうな気がして、いい加減ボロになったシューズを
新調しようかと思ってまつ。

候補としては、
シマノSH-MW02、ガエルネ POLAR、あたりを考えているのだが
誰か使用レポよろ。

SH-MT70も担ぎを考えるよビブラムソールで良さげなのだが
足首から色々入ってくることを考えるとゴアにしてる意味が無いような・・・
保温ってことかな?

他にもオススメあったら教えてくださいませ


799ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 22:11:32 ID:???
一生一緒にいてくれや
800ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 23:27:20 ID:???
以前バイクで山賊してるときに、禁猟区・禁猟期で違法な猟してる集団に鉢合わせた。
迷彩服着たむさいおっさんの集団。
「おまえらここから出てかないと撃たれるぞ」なんて言われたよ。
銃口は下げてたけど、グリップは握ったままだった。
弾が装填されていたかどうかは不明。

まあこっちも人様の山でアレなことやってたので通報はせんかったよ。
殺生をやってると、人間眼つきが変わってくるな。
801ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 00:25:22 ID:???
ただのサバゲ集団だったりしてwww
まあうちの山も禁猟地区なのに散弾銃の薬莢とか時々落ちてて恐いよ
元猟犬の野犬とかも見るしなあ…
802ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 01:04:09 ID:???
ベアベル付けなきゃだぬ
803ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 09:39:22 ID:???
369 :底名無し沼さん [] :2007/11/18(日) 20:20:24
ヒグマ前足爪 実物大
http://cos-memo.com/cos-contents/uploader2/src/up3341.jpg

実際は片足にこれが5本
http://cos-memo.com/cos-contents/uploader2/src/up3342.jpg

ヒグマの爪にやられた傷は熊傷といって直らないものと昔からいわれてきた。
上の実物大の写真みりゃわかるけど刃渡り10p近くの峰の分厚いナイフが
片手に5本ついているに等しい。怪力で斬るんじゃなくて肉ごと削ぎ取る。
804ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 16:07:45 ID:giW+W0t1
>798
SH-MT90にこれを組み合わせるとどう?
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1129169
805ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 16:51:36 ID:???
>セライタリアのユタークとかいうサドル

いいよ〜!
 激坂下りで腰引いて乗っていて段差でサドルの後端で腹を打った時のため
 としか思えないパッドまであるし,なによりペダルに立ち上がって股で挟ん
 だ時のコントロール性がスゴクいい! ちょっと高価だけれどお勧めですぞ.
806ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 16:58:34 ID:???
サドルばっかりは実際に跨ってみないと分からないぞ。
807ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 17:00:37 ID:???
女も跨がってみないと分からないぞ
808ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 17:19:05 ID:???
強引に死も寝たに持っていくやつほどきもいものはない
809ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 17:58:13 ID:???
下ネタを死も寝たと書いちゃう童貞ほどキモいものはない
810ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 18:03:16 ID:???
>>805
あれは色がちょっとかなりアレでは?
黒一色のやつとかバリエーション無いかねえ。
811798:2007/11/27(火) 18:45:42 ID:???
>804

レスサンキュ。

でもSH-MT90はちょいとヘビーすぎるかと。見た目も実際も。
ご紹介のスパッツは結構使っています。岩場が多い山だと
靴底を通るゴムが2日と持ちませんけど。

LAKE でも幾つかビブラムソールのSPDシューズ出してますね。
国内では手に入りそうにないなぁ・・・
812ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 21:35:05 ID:???
おまいらクマに咬まれて氏ねばいいのに
813ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 21:44:46 ID:???
     ∩___∩   \ヽ
     | ノ     ヽ   \ \ヽ うるさいクマ!
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i
   / _  ヽノ   )    l i  | l
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
           ̄  ヽ∴。|;::::',ヾ,::::| /。・,/∴
              -:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・、
            ・∵,・, ' >>812
814ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 21:47:00 ID:???
i__∩::::::::::::::::::::::::::::::::::  
| ,,.ノ ヽ、,,ヾ ̄ ゙゙̄`∩:::::::::::::::::::::::::::::::::::
| ●  ● |ノ  ヽ, ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  
| (_●_) ミ●    ● i'゙ ゙゙゙̄`''、,i::::::∩::::::::::::::::::::::::::
|  |∪|  ノ (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::
|  ヽノ   ) ヽノ  ノ●   ● i|  ● |゛゛`⌒):::::::::::::::::
ミヽ_  {ヽ,__   )´(_●_) `,ミ_●_) ミ ● |---っ__○:::::::::::
| ヾ    / ヽ    /  ヽノ  ,ノ |∪|  ノ ) ミ工)・|ェ)・)・|゚::::::
815ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 22:09:29 ID:???
リラっくま
816ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 22:48:42 ID:???
            クマスレ    優良スレ     普通      糞スレ
              ┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   ここクマ――!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /
817ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 01:45:24 ID:???
クマは居なかったけど去年はイノシシを見かけた。
818ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 09:15:27 ID:???
    ト!,          ________  ,、
   ノ丿 /⌒''ー‐≦´  「`ー-、>┴\
  (( /       ̄''=ー 廴_ ` `    `ー-、__
  ヾ/          _;ジ´     旬     `7ァァ┐ < え、俺?
   /  /        _;ミ"          ,_う_) { !リ
  /  {         '"              _`フ´
  |   ヽ     彡、   _ -宀‐~"'_,ニ -‐' ´
  \   }ヾ、..,.,,、,_ジ   '彡  ,ィィ´
    ,ハ イr'′/  \  イwイ´ /
   〉 / } {     l、 {  } ノ
   / _}  L_ >、    } (_ ,ノ {
  ム亡「     `ー‐'   L,.ィヘ└、`>、
               `┴'  ` ̄

819ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 17:09:58 ID:???
イノシシは居なかったけど去年はモグラを見かけた。
820ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 17:19:48 ID:???
京都の山中でアライグマみた。
821ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 17:30:01 ID:???
2週間前にホームコースの山へ行ったとき、林道の真ん中に大きな黒い塊があった。
落石だと思って近づいていったら20m位手前で、それがいきなり動き出した。
猪の親子だった。マジでびびったよ。

夕暮れで林の中だったから岩と区別つかなかったのだけど、後で考えると、あれが熊だったら
死んでたな、オレ。

822ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 18:17:40 ID:OIk32iRw
☆新旧対決☆

http://www.youtube.com/watch?v=-ETziC9oBtM(トマック兄さん)
http://www.pinkbike.com/video/4912/(バレル兄さん)
823ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 18:31:55 ID:???
モグラは居なかったけど去年は子泣きジジイを見かけた。
824ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 19:46:58 ID:???
子泣きジジイは見なかったけど今月はじめにハイカー2〜300人とすれ違った。
825ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 20:55:00 ID:???
>>822
MTBに性能差がありすぎるから何とも言えないけど
カッコイイのは断然トマック。
826ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 21:48:28 ID:???
俺に大量のザーメンをぶっかけられた妹が一言↓
827ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 21:51:37 ID:???
クマはもう冬眠してますでしょうか
828ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 21:55:50 ID:???
  まだまだ  冬眠しないクマー おチンチン びろーん  
   ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)     ヽ/⌒)     ヽ/⌒)     ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|    (゚) | .|    (゚) | .|    (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/ ( _●_)   ミ/ ( _●_)   ミ/ ( _●_)   ミ/
.(  ヽ  |∪|   /  |∪|   /   |∪|   /  |∪|    /
 \    ヽノ /     ヽノ ./      ヽノ /      ヽノ  /
  /      / ./       / ./      / ./         /
 |   _つ  / |   _つ  / |   _つ  / |   _つ  /
 |  /UJ\ \.|  /UJ\ \|  /UJ\ \.|  /UJ\ \
 | /     )  )| /     )  )| /     )  )| /     )  )
 ∪     (  \      (  \      (  \      (  \
        \_)       \_)       \_)       \_)
829ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 22:30:28 ID:???
クマの反応意外に速いな
830ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 23:18:12 ID:???
熊か...俺が子供の頃、竹薮で頭上から車の屋根に降ってきたことがあった。超トラウマ...
831ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 23:23:54 ID:???
虎and馬
832ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 23:54:01 ID:???
>>830
kwsk
833ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 17:53:46 ID:???
西井氏ブログから
http://cyclingscience.blog50.fc2.com/

この中に出てくる「チェーンピンなしでチェーンをつなぐ」って
どうやるんだろう・・・。

まさか枝突っ込むわけじゃないだろうし。
分かってると思うけどスラムとかのチェーンはずせるやつを使うとかいうなよ。

ちなみにオレはMTBにはチェーンカッターとアンプルピンを複数用意はしてるが
いまだ山でチェーンが切れたことない。


激しく気になる。知っている上級者がいたら教えてくださいm(_ _)m

834ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 18:00:58 ID:???
チェーンピンなしではなくてアンプルピンなしって書いてあるが.....
きちんと読めよ
835ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 18:29:59 ID:???
チェーンピンとアンプルピンってちがうの?
836ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 18:39:15 ID:???
この場合
アンプルピン:シマノが作っている長いチェーンピン(後で折るやつ)
チェーンピン:チェーンにも元から付いてるピン(普通にピン)
でいんじゃね?
昔はアンプルピンなんて物はなかったから、チェーンを切るときはピンを抜ききらないようにしていた
837ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 20:10:24 ID:???
つーかシマノのボディが金属製のチェーンカッターの矢を

  / ̄\
 |   |
  \  /←ここと
  | |←ここの境目のところを折って面を綺麗にすると
  | | ピンが抜けきらずに丁度良いぐらいになる。
  | | 折れた矢のリサイクルにドゾー。
  | | 
 /   \
|     |
|     |
|     |
838ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 03:21:33 ID:HRsGm5ts
ttp://leann.pinkbike.com/album/old-photos/
ちょwwwwnorcoの人wwwwwwwwww
839ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 08:26:30 ID:ZJ2nU0a8
>>838
呼んだ?スカイガールズ最高!
840ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 08:29:13 ID:???
uza
841ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 20:44:36 ID:???
狩猟に出かけた男性2人を遺体で発見…富山・魚津の山中
11月30日18時4分配信 読売新聞

 30日午後2時ごろ、富山県魚津市三ケの成谷(標高約1600メートル)で、捜索中の
県警魚津署員が男性2人の遺体を発見、収容した。
 2人は27日早朝、クマの猟に出かけたが、30日になっても帰宅しないため、竹山さん
の家族が同日午前10時ごろ、同署に届け出て、県警がヘリなどで捜索していた。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071130-00000211-yom-soci

        ムシャ         
             ムシャ       
      ∩___∩             
      | ノ      ヽ        
     /  ●   ● |         
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
842ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 20:55:26 ID:???
クマたん、おいしかたでつか?
843ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 18:10:05 ID:???
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  オエー!!!
  | u U ( _●_) ミ 。
 彡、   |゚。、` ヽ。、o
 / __ ヽU  o
. (___)U | ∴l
. O|      U :l
  |  /\  |:!
  | /    )  U
  ∪    (  \
        \,,_)
844ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 06:45:50 ID:anhGBw9I
今日も走りに行ってくるぜ!おまいらもクマと倒木には気をつけてな!
845ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 07:07:15 ID:???
俺もこれから出かけます
久しぶりのXCトレイルなんだけど登れるかなー
846ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 08:14:49 ID:???
(´・(ェ)・`)知らんがな
847ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 17:17:00 ID:???
(´・(ェ)・`)つ http://jp.youtube.com/watch?v=XKxCmTuDDic
848ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 18:48:13 ID:???
SFXやあ!!!!
Drink&drive姉さん並みだな
849ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 22:59:48 ID:???
この季節はハンターだよ
一番気をつけるのわ
ライダー「撃たないで下さいね」
ハンター「まあ、撃たれても痛いだけじゃ」
850ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 23:24:13 ID:???
クマたん、バーーン
851ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 23:28:33 ID:???
ムシャ               クマの子見ていた かくれんぼ
             ムシャ  おしりを出した子 いただきま──す!!
      ∩___∩      胸焼けするほど かぶりつく  あ〜た ま〜か〜ら〜
      | ノ      ヽ
     /  ●   ● |     いいないいな 人間っていいな
. ((  |    ( _●_)  ミ ・  おいしいお肉に ホカホカ内臓
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴   親は帰るの 待ってるだろな
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |     ボクもかえ〜ろ おうちへかえろ
     |      ヽ__ノ     まん・まん・まんぷくだ バイ・バイ・バイ
852ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 23:40:12 ID:???
クマたん、リロードしっぱなしだろwww
853ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 00:01:28 ID:???
群馬の山林でクマに襲われ男性重傷
 2日午前10時ごろ、群馬県南牧村六車の山林で、1人で狩猟に来ていた同県高崎市の男性会社員(40)がクマに襲われて
頭と顔をかまれ、左腕を折る重傷を負った。
 下仁田署によると、男性は午前8時ごろから山林で狩猟をしており、銃の弾丸を使い果たして下山する途中、クマに遭遇した。
 クマはすぐに去ったため、男性は自力で歩いて下山、近くで倒木の片付け作業をしていた親子に助けを求め、救急車で運ばれた。
[2007年12月2日17時57分]
ttp://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071202-290554.html
854ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 00:06:02 ID:???
Σ(゚Д゚)ピクッ クマー+倒木!
855ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 23:09:46 ID:???
【熊が恐くて山へ行けない】スレが無くなって暇な奴らが湧いた感じだな
856ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 12:26:59 ID:???
>>855
いつでも独りぼっちでしょ?
857ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 13:52:01 ID:???

                      _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ <<856
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
       /          /        /
858ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 19:01:14 ID:???
ハイカーってものすごくフレンドリーだよね。
向こうから積極的に挨拶してくれるし、
どっから来たの?どこまで下るの?
すごいねー!とか自転車に興味津々。
バイカーには冷たいのかと思ってたからビックリした。

でもきっとバイカーを敵視するハイカーもいるよね。
そんなハイカーに遭遇したことある人いる?
859ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 19:28:08 ID:???
>>858
ある
860ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 19:44:10 ID:???
ニワカかよ。ハイカーだってバイカーだって色々な考えの人がいるからね。
敵視する人だっている。
861ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 20:54:40 ID:???
>>858
標高1000mくらいの山に行ったときにハイカーと遭遇した
後ろから追い越す状況だったから声かけて抜こうとしたら呼び止められてそんな装備で
山に入ったら危ないと説教され山をなめるなこれより先には行かせないとすごい剣幕
夏だったし1000m程度で特別な装備は必要ないと思うんだがそのおっさんがウザいんで
そのまま帰ってきた
こういうハイカーだっている
862ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 21:02:26 ID:???
うぜぇw
863ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 21:08:09 ID:???
>>861
熊鈴を付けてなかったとかw
864ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 21:10:51 ID:???
>>861
オイオイ、その人山の神様だよ
怒らせたらタイヤの空気が抜けやすくなるよ
865ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 21:14:29 ID:???
>>861
いくら低山だからって全裸で行くのはヤバイよw
866ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 21:17:22 ID:???
>>861
それは30年後からタイムリープして来た自分だったんだよ
867ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 23:28:55 ID:???
>>861
そのツインピークスを、お前に舐めさせたく無かったんだろ。
868ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 23:40:21 ID:???
お前らサドル何使ってる?
BEL-AIRが破れてきたんで次のサドル探してるんだ
またBEL-AIRでもいいけど…
869ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 23:48:09 ID:???
slr
870ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 12:28:13 ID:ui/Dt0Sc
参考までに聞きたいのだが861はどんな装備だったの?
871ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 13:51:36 ID:???
マッパにネクタイビジネスシューズ
872861:2007/12/05(水) 21:08:22 ID:???
>>870
レーパンジャージビンディングシューズでハーフパンツとベストを重ね着してた
おっさん的に問題だったのは靴がハイカットじゃなかったことと荷物の少なさだったみたい
20Lのバックパックに修理道具と雨具と水と補給食を入れてたんだけどおっさん的には
トレッキングシューズを履いて大きなバックパックに水と食料を満載し雨具と保温用のウェアを
持ってないと山に入ってはいけなかったらしい
ところでおっさん本人は革の登山靴を履き80Lはあろうかというでっかいグレゴリーのバックパック
に荷物を満載した状態で1000mそこそこの山には似つかわしくない装備だった
873ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 21:25:04 ID:???
ここ担いで上りました。
http://upload.jpn.ph/upload.php?id=04425
高級車だったら引き返してたとオモ。
874ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 21:32:32 ID:???
フリークライミングか?
875ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 22:15:41 ID:???
トレイル探しにいろいろ山行ってたら、こういう場面くらいあるだろw
担ぎ上げてあがってみても、まともに走れる尾根ではなく押していき、
また担ぎ下ろして帰ってくるのですw
もぅ、あの山にゃ二度と行かねぇ
876ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 22:43:34 ID:???
挙句の果てに、つまづいてコケた日には(ry
877ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 23:33:14 ID:???
まずは担がないで登って見るだろw
878ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 00:37:37 ID:???
>>868
CARGEのspoon cro-mo
イイヨ
879ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 18:04:38 ID:???
>>872
そりゃヤバイだろw
880ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 19:57:19 ID:???
何が?
881ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 20:00:06 ID:???
>>878
CHARGEよね?

写真見てちょっと気になった
こんど実物見てみるよ
882ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 22:31:37 ID:???
883873:2007/12/06(木) 23:21:57 ID:???
>>874
片手ふさがってるから
不利ークライミングだね( ´,_ゝ`)
クリートが滑りまくって怖かった。

>>875
担ぎ上げより担ぎ下ろしが怖いよね。


つーか、内側くるぶしがキズだらけ。・゚・(ノд`)・゚・。
ちょっぴり丈足らずのスパッツ履いてる時に
ピンポイントに枝かペダルがヒットしたのか・・・。
ダイソーのエスエスバンってすぐ剥がれて使えないお(´・ω・`)
884ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 23:38:05 ID:???
>>880
クマに襲われたらひとたまりもない
885ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 00:15:33 ID:???
>873
左の岩をきっかけにして中央足場の岩までダブルステア、突出し。
そのままダニパラで少し斜め左上の岩にリア落として左足ガードかけ。
後は前輪落として上までモテナリ。
886ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 15:01:53 ID:???
本当にクマと遭遇したヤツいる?
887ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 16:06:57 ID:Pxc/rQ30
遭遇というと大袈裟だが三十メートルぐらい先を横切ったのはみたことあるよ。仲間内でまさに遭遇してしまった人もいる。長野の話。
888ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 16:18:42 ID:???
>>886
MTBで山の下の方を走ってたらハイカーが上から「クマーだー!」って言いながら走って逃げてきたのは1回ある
でもクマの姿は確認できなかったからこれは遭遇じゃないよね?
889ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 16:34:51 ID:???
「ばかも〜ん!そのハイカーが熊だ!!」
890ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 16:38:32 ID:???
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ─だー!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
891ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 22:33:50 ID:???
クマッた事ならある。
892ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 22:46:47 ID:???
寒いな〜!オマイラは冬のウェアとか装備はどうしてるよ?





少し教えてくださいまし。
893ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 22:48:21 ID:???
>>892
クマの毛皮が一番
894ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 23:02:05 ID:???
>>892
特にもなぁ。アウトドアブランドで大抵綿製品を避ければなんでも使えるし。
895ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 23:11:09 ID:???
>>893
あんたはマタギかw
896ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 23:38:33 ID:???
君たち、クマクマうるさいよ
897ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 23:44:36 ID:???
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   なにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
898896:2007/12/07(金) 23:53:59 ID:???
                    .∩___∩
                   /       \|   なんつったりしてな!
                   | ●   ●  丶
                  ミ  (_●_ )    |     ガハハハハハ!
     ハハハ          /´、  |∪|   、彡
  ∩_∩  ∬        (  <`\ ヽ/  __ 丶
 ( ´∀`) ∩    ∬   \_)  |  ▽(___)
 (つ= つ▽  ,,,。,;;;。,,,//   /  /    |
  と_)_) ▼ ( ̄ ̄ ̄ ̄)  (__(____)
899ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 00:04:15 ID:???
>>893
熊の毛皮は毛の方を外にして包まったほうが暖かいらしいぞ
900ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 00:07:53 ID:???
クマに包まれる俺・・・・ビミョ-
901ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 00:15:25 ID:???
クマの毛皮なんて着てたら猟師に撃たれそう
902ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 00:37:27 ID:???
毛皮は結構丈夫らしいぞ、撃たれてもけがわない、なんちゃって
903ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 00:48:08 ID:???
これまたクマった人ですね
904ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 01:32:43 ID:???
            タプタプ...
         ∩_____________∩
          /ノ                     ヽ 
        /          ●   ●       l   食い放題だったクマー
       |            ( _●_)        ミ   ミ
       彡、           |∪|         、`    Σ゜+++E
       /              ヽノ         ::::i \
     /   /                      ::::|_/
     \_/                        ::::|
       |                         ::::/  ク゚マ
        i                    \ ::::/ ク゚マ
          \                  | :/
            |\___________//
          \___________/
905ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 01:35:39 ID:???
特急と衝突、子グマ死亡
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/94411/
906ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 01:57:22 ID:???
               ,,,──-____
           _/´-         \
          / /  ./ヽ  `ヾ     ヽ
        /  /  |∩|    彡\   |  クマ──!!
        |  ミ  ( ● )   | ヽ  ).  |
        |  | | ●   ● / / /   .|
        (_/ ヽ       /| (_/\  |
            ∪ ̄ ̄_|U⌒´|.   |  |
               .(___)   |`⌒´|_
     ──────── ┻┻   .(___)
            ──────── ┻┻
907ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 02:45:12 ID:???
クマは見てないけど、
ノーヘルのクマみたいなオッサンとは挨拶交わした。
908ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 03:33:34 ID:???
909ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 03:46:02 ID:???
↑グロ注意

やべ、明日も山行くのにもうこんな時間。
明日はハイカー多いんだろうなぁ゜д゜)鬱死・・・
おまいら、おやすみノシ
910ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 11:29:18 ID:???
>>908
○ンコ
911ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 12:39:57 ID:???
うんこ
912ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 22:02:09 ID:???
>>909
どうだった?ハイカー多かった?
もぅそろそろ寒くなって減ってきたかなぁと期待しているのだが
913ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 23:17:06 ID:???
  . ∩___∩ ;
  ; | ノ|||||||  ヽ `
 , / ●   ● |
 ;, | \( _●_) / ミ お腹すいた
; 彡、 | |∪|  |、\ ,
./    ヽノ/´> ) :
(_ニニ>  / (/ ;
; |     | ;
' \ ヽ/ / :
, / /\\ .
; し’ ' `| | ;
      ⌒
914ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 23:59:25 ID:???
もう寝ろ。
915ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 00:03:29 ID:???
明日は出撃するぜ
916909 ◆AKBclub0u2 :2007/12/09(日) 00:50:15 ID:???
>>912
高尾山に通じるポピュラーなハイキングコースだから、
山頂はお昼時ってこともあって50人くらい居たかな。
でもそこから先はそれほどでもなかった。
俺はハイカーとすれ違う時は止まって降りるし、
追い越す時は降りて押すけど、
乗り降りがストレスに感じるほど多くはなかったねぇ。
かっとびDHじゃなくてアップダウン・押し担ぎのあるコースだし。
それに上りも下りもそんなに乗れないヘタレなわけでσ(・ω・`)

根っこでクラッシュして流血したことがあるから、
激しい根っこセクションになるとビビッて降りちゃう。
落ち葉セクションは滑りまくって怖いし。
http://www.youtube.com/watch?v=ZsDjh7oAAP0
このガケから落っこちる動画を見てからは、
片側ガケの場所での乗車率が下がりまくり。
竹林は走りやすいし、風情があってよかったなぁ。
917ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 01:01:35 ID:???
>>916
ありがとう。

やはり、まだそんなもんかぁ…。
9月あたりから人がどっと増えて、11月の終わりでも多かったなぁ。
そろそろ減っているといいのだが。

あす、おいらも出撃するお
918ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 20:50:16 ID:???
             \\   釣られちゃだーめ♪    //


                        /|
                      {  |
                r―――(>'-┴─‐- 、
                >  /        `ヽ_
                {_∠7'⌒          マ爪  ̄\
                  //          ⌒ヽ `<ヘ⌒  \
                  / / / :/          │  V\   \
                 ,' / | / /ムl厶 ヽ      │  :j|   ̄ ̄「~
                  | /l| /l│丁ヾ""| jハ│  |  j  八    |
                  |ハ|ハ小 {沁  j/´丁lヽ | / _/ :!     !
                   | (j ヒi   下心リ  j彡 ' /   !     |
                    ノ| l{     ヒ少,′/ / /  │    |
                 /'⌒ \‘ フ  / / '/     |     j
            ,_/   ● ` ー‐ / /⌒\     |  /|l /
_____ ____ ゞ   ● 、_●ィ   r'´/ /   ./\   |/ l|/
              ̄`ヾー一弋U)  |       }} ∧
                  彡、     _/       人  ヽ
                 \ /     _{斗<  ヘ   \    __
                  _(      _/ }ヽ) )  キ    `ー<__/
                (   ̄ 「 ̄    ヽ-く_   キ     ノ ノ_>
                  ̄ ̄ )  ァく  | ヾヘ │    //\
                   /  / |   |  Y  \_∠/   ヽ
                   { ̄ ̄  /   |   |  /V==彳 /    l `、
                `ー’ ̄   / ,/  ∨   / /   |  |  |
                       |  }   / \_,ん,人__j_/⌒´
919ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 23:21:20 ID:???
何言うてはりますのん。いいかげんにしよし!
920ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 02:42:04 ID:???
オフ話は消えますたか?
突発オフ板の自転車スレはすぐ落ちちゃってたから、
ここでやってもいいんじゃねー。

当方世田谷区北西部、ビギナーのHT海苔でつ。
921ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 16:41:15 ID:???
山を走るときの服装に悩む。高機能のはすごく快適だけど、
枝に引っ掛けただけで〇万円が吹っ飛ぶ可能性にビクビク。
かといって安い普段着スタイルだと冬でも汗だく&寒いときたもんだ
922ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 17:05:42 ID:???
>>920
場所をどうするか悩むよね。
登り系の人もいれば、下り系の人もいるし。
金比羅尾根とか七国峠辺りがバランス取れてていいんじゃないかな?
923ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 18:41:08 ID:???
>>921
安いサイクルウェアで十分
924ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 20:19:50 ID:???
>>921
モンベルなら安くて機能的。
デザインには目を瞑れ。
925ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 20:29:50 ID:???
>>924

アウターはフリースとかにしてるの?
それとも切れにくいハードシェルみたいなの?
926ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 20:35:56 ID:???
>>921
LLビーンのアメリカの天気予報のひとが開発したアウター
モンベルのジオラインアンダーと、機能性素材シャツ
パールのバイカーズパンツ
アンダーアーマのショーツ
コロンビアの非綿パンツ
あたりだと安くすむよ
927ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 20:39:48 ID:???
全身ユニクロに決まってんだろ
当然パンツはジーパンで(笑)
928ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 20:52:58 ID:???
>>921
俺は山行く時はガンガン走る訳ではないから
汗の吸収のいいインナー+Tシャツ+上にパーカー類。
あとは着替えのTシャツくらい。
これだと、帰りに飯食いに店寄っても平気だし(泥だらけでなければ)

XCとかで走り込み目的ならジャージだろうけど。
929ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 21:22:51 ID:???
少しくらい雪が積もってても里山へ出掛けてしまうナイスガイズは
どんな感じなんだろう?
930ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 21:33:50 ID:???
>>922
うん、どっちも走りやすくていいよね。
誰か企画してくれないかなー。


前はロードで使ってるパール・ナリーニとかのウェア着てたけど、
一緒に走るDH志向のMTBerの方たちを見ると皆アウトドアブランドとかだった。
で、今はチャリメーカ物はレーパン(インナーとして)くらい。
あとはユニクロとか普通のジャージとか。
931ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 21:58:38 ID:???
夏でも冬でも速乾素材は欠かせない

寒い季節は休憩時に羽織るものがあると良い
アウトドアショップで売ってる、
畳むと小さくなるダウンジャケットは高いけど便利だよ
932ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 11:18:34 ID:???
うーん、基本的にXC寄りの軽いトレイル好きだから、素直に考えると
安い冬ジャージが最適なんだろうけど、山で遭遇するハイカーの印象を考えると
派手なのは避けたほうが良さそう
933ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 11:35:51 ID:???
暗めのジャージなんかだと動物と間違えて撃たれることもあるから注意
934ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 10:06:48 ID:???
トレッキング用とクロスカントリースキー用の組み合わせがいいのかなー
935ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 13:57:18 ID:???
フラペ踏みやすくて担いだ時に滑りにくいオススメのシューズある?
936ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 14:02:12 ID:???
>>935

低山用トレッキングシューズ全般
ハイカットだとなお良し
937ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 19:01:59 ID:???
フリークライミング用。
ファイブテンとか。高いけどなw
938ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 19:40:44 ID:???
>>937

歩くとびっくりするくらい減るんですがw
939ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 20:00:47 ID:???
フリークライミング用の靴で自転車乗るんかよ。
歩くのもキツいのにww
940ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 20:09:29 ID:???
>>939
つかうよ。


俺はトレイルラン用のシューズだけど。
941ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 23:07:15 ID:???
VANSや

歩きにくい?

バイクから降りひんかったらええねん

おうちに帰る迄がトレイルライドです!
942ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 23:22:39 ID:???
担ぎ上げ押し上げするときは歩くし…。

トレイルラン用の靴は、歩きのときはすごくいいね!
自転車担いでて手がふさがっているときでも、安心して濡れてる木や岩場でも歩ける。
ただ、ソールの溝が深いので、ピンのフラペだと漕ぎ出すときに足の落ち着く場所を探してしまう…。

今はファイブテンつかってます。ペダルへの食いつきはいいけど、歩きのグリップはそこそこ。
まぁ、中間って事でいいかな。
943ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 23:33:21 ID:???
俺はビンディングシューズ

スペシャの靴使ってる人いる?
いたら感想を聞かせてくれい
944ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 00:11:39 ID:???
幅が広い俺には合わなかった
BOA採用で使いやすかったのに、ってロード用だけど
最初からなかなかのインソールが入っているので良さそうなんだが
945ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 00:14:19 ID:???
>>944
thx!
946ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 09:20:23 ID:???
>>941
日本語でおk
947ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 11:57:39 ID:???
>>946
ちゃんと日本語になっとる
948ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 21:48:50 ID:???
乗って楽しむ分には、底が薄くてフラットなのが良いな。
押し担ぎがあると、ハイカットのゴツゴツしたのだな。
949ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 22:23:01 ID:???
フリークライミングシューズってバレエのトウシューズと
同じで足をキツキツに締めて履くものだから、本来は平らな処では
まともにあることも侭ならない代物なんですけど。

ただ、フリークライミング用も出しているファイブテンのトレッキング
シューズには元々はフリークライミング用に開発されたステルスと言う
非常にグリップの良い素材をソールにつかってるものがあるし、
更にはフラペ用の靴も出している。

つーことで、ファイブテン=フリークライミング用と脳内翻訳されていると
思われ。
950ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 22:30:54 ID:???
未舗装林道好きもここにいていいのかな?
951ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 23:42:24 ID:???
全面落ち葉の急斜面で人が通った跡もなく、
SPDシューズが滑りまくりで死ぬかとオモタ。
スニーカータイプのSPDシューズ(俺はアディダス エルモロ)より
XC用(?)のソールに激しい凹凸にあるタイプのほうが滑らないのかねぇ。
952ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 00:33:50 ID:/2uq1+nV
押しとか担ぎがあると、スパイクピンがついたシューズじゃないときつい時があるよな
今シーズンからSH-MW02を使い始めたんだが、ピンがないのでちょっと滑落したりしたwww
溝も結構深めだから大丈夫だと思ったんだけどな〜

でも普通に歩きやすいしゴミとかもシューズの中に入らなくていいんだが、ピンがつけられるようになっていれば最高なのに
953ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 00:40:42 ID:???
>>952
靴につけるサンダルみたいな感じでその場で着脱可能な
スパイク作れば売れるかもなw
954ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 00:42:43 ID:???
つアイゼン
955ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 01:28:23 ID:???
ピンが付いてたら付いてたで岩場で滑りそう ⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ≡≡ツルッ♪
溝深いSIDIの人は、ソールに泥が詰まりまくってた。
とりあえずエルモロはデザインがちょっと・・・・だし
血が付いてるし、サイズが合ってないから買い替え検討中。

明日出動するのにまだルートチェックしてない俺涙目(´;ω;`)
956ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 02:15:52 ID:???
MERRELLのMOCが良い

>>921
モンベルのアウトレットは掘り出し物が多い
957ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 09:25:34 ID:???
>>956
>モンベルのアウトレットは掘り出し物が多い
アウトレットもんでも高くねぇ?!
958ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 13:28:02 ID:???
>>950
イインダヨー
959ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 15:37:59 ID:???
モンベルは良心価格 モンベルでたけえええなんて言ったら 大半がぼったくりレベルだな
960ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 16:50:48 ID:???
ノースフェイスとかホグロフスとか糞高すぎ。
961ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 21:27:27 ID:???
ノースフェースが高いのはゴールドウィンのせいだな
あそこいつも強気の価格設定だから
962ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 21:46:17 ID:???
エチェオンドの値段を見てからだと、アウトドアウェアが安く見えてくるから不思議
963ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 08:10:44 ID:J3kWGb30
おまいら!バッシュガード付けてっか?
964ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 08:25:17 ID:???
>>963
当たり前田のクラッカー!
ちなみに俺は13スパチャ!
965ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 16:57:16 ID:???
シマノの安物つけてまふ
966ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 19:02:54 ID:???
自走だし、峠の上り下りもするからアウター捨てたくないんです><
967ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 19:09:16 ID:???
登りでアウターいらないでしょ 
平地でも32x11あれば十分だなぁ 俺の場合
968ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 19:56:14 ID:???
そんなもの人それぞれだろ
969ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 20:26:13 ID:???
自走するけど、ミドル34Tで不便してないよ。
Max35キロ、Ave20キロ程度だけど。
970ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 20:44:42 ID:???
舗装路の下りはMTBでもガンガン行きたいじゃない
971ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 20:56:59 ID:???
タイヤ減るしなあ。
972ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 21:20:54 ID:???
帰り自走したいから、下る前に空気あんまり抜けない(´・ω・`)
973ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 21:33:29 ID:???
>>972
帰る前に入れればいいと思うんだけど、何か出来ない事情がある?
974ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 21:39:18 ID:???
ポンピングする元気がありません
975ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 21:48:00 ID:???
でも自走する元気はあるんだw
976ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 22:34:09 ID:???
つ【CO2ボンベ】
977ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 22:59:18 ID:???
空気入れるのも抜くのも面倒だから完全下り用で走ってる
いちいち降りてやるの面倒じゃない? 
978ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 23:02:35 ID:???
しょぼいフォークだから、
手〜腕が疲れてるんだお(´・ω・`)
それと、ポンプがTOPEAKポケットロケットだから気が遠く・・・。
てか、ロードで使ってたけどMTBでは試したことねーや。

でも抜くつってもそんな大量に抜くわけじゃないから、
普段から推奨空気圧内の少なめで走ってりゃ気にならないか。
979ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 23:57:23 ID:???
おいらは、いつも推奨空気圧の最小値で走ってるよ。
出発の前に必ず空気圧チェック。週一回しか行けないからね。
片道2時間の自走。1時間山走ってまた2時間かけて帰ってくる。
まぁ、それでもそれほど苦痛じゃないよ。自走も山の中も。
980ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 00:27:16 ID:???
自走で山行けるのはいいなー
俺だと一番近い山は高尾近辺で70kmぐらい。
筑波山だと80kmぐらいあるから自走はちょっとムリ。
ほぼ毎週車で高速使ってるよ。
だから走るときは9時〜16時ぐらいは山の中走ってるよ
短いコースは2周したりして。
981ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 00:28:40 ID:???
>>980
目の前に山があるのもどうかと思うの(´・ω・`)
982ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 01:57:13 ID:???
3時間50〜60km走って山付近。
そこからヒルクラ・押し・担ぎで1,2時間。
下って1,2時間。帰り3,4時間。

ヒルクラ・上り返しに備えて行きは輪行。
帰りはグダグダでいい、
てかウェアもバイクも汚れてるから電車(´・д・`)ヤダ
ロードも乗ってるからMTBがものすごく重く感じる(´・ω・`)ショボーン
983ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 09:22:19 ID:???
山で遊んで帰りの1時間の自走がツラい
狭山湖レベルでそんな状態なので、本格的なトレイルデビュー出来る気がしません!><
984ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 10:10:39 ID:???
単なる体力不足だろ
ローラーでも漕げば?
985ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 10:16:05 ID:???
狭山湖に山なんてあったか?
986ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 10:36:46 ID:???
林道があるだけ
987ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 10:39:12 ID:???
しかもスリック(笑)で走ってんだろ
988ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 10:51:01 ID:???
なんという悪意に満ちたレス(笑)
989ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 10:52:06 ID:???
湖をMTB背負って泳いでると予想
990ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 19:25:58 ID:???
輪行すれば?
991ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 20:06:42 ID:???
狭山湖の外周はスリックで問題ないが何か?森に入るならちょっと_


992ツール・ド・名無しさん
>>991
ココは分度器を山に持っていって倒木の角度を計る人達が集まるスレなので
森に入らない人はノーサンキューということです。