【TREK】トレック・クロスバイクpart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 12:19:25 ID:???
>>951
猫目ワイヤレスが無難かなと。
953ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 14:26:03 ID:???
>>952
サンクス
猫目のCC-MC100Wってやつがよさそう
ところで本体だけ買えば取り付けられるのかな?
工具以外に、例えばセンサーキットとか必要?

954ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 16:04:55 ID:???
>>953
全部入ってるから大丈夫
あとは猫目のHPで説明書が見られるから、それ見てくれ

まあ、これより詳しいことが聞きたいなら
サイクルコンピューター、ハートレートモニター26
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1196951323/
955ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 16:58:25 ID:???
>>953
取り付けやすさではワイヤレスオススメ
盗難防止のためにバイクから離れる時に本体を取り外すのがデフォだけど、ワイヤー式はそのうち接触不良がでるという噂を聞く
MC-100W持ってる 不満ないけど、ほぼ同じ性能ならストラーダ ワイヤレスのほうがデザインいいと思う お金持ちならポラールね
956ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 17:02:39 ID:???
ストラーダはちっちゃくてカコイイけど買ってからバックライト無いの知ってちょっとorz
まあ要らない人には要らないと思うけど
957ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 17:52:16 ID:???
俺もMC-100W付けてる。
サイコンの知識は全然無かったから、
「あんまり高いのは要らないけど、そこそこの値段でお薦めのやつ」
て店員に言ったらこれが付いた。
不満はないけど、今から思えばケイデンス付きのにすればよかったかな。

バックライトは全然使ってない。
俺にとっては不要な機能だった。
958ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 20:49:12 ID:???
7.5FXに乗っているんだが、坐骨のあたりの痛みで困ってる。
どのような手順で対処すればいいかを教えてくれないか?
959ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 21:17:30 ID:yE8+Qfzs BE:632918669-2BP(0)
>958
ステムの位置を下げる。
サドルを替える。

僕はサドルを替えました。
960ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 21:59:31 ID:???
おれもMC100Wだ
アバゾンで安い色を買った。
961ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 22:20:49 ID:???
ストラーダにバックライトないの知らなかった
ただ、MC-100Wのライトはしょぼすぎて使い物にならないよ
CC-CD300DW買い足したけど、こちらのライトは色温度高くて見やすい 走行中に試したことがないけど

>>958
FXシリーズでよく聞くね 原因と症状からは一概に言えない
筋肉の痛みか皮膚の痛みか、その他の痛みか切り分けてみたら?
パッド付きアンダーパンツ(パールイズミとかキャノとか)も有効 サドルカバーはオススメでない

俺は今日ガチャ踏みしたら、帰宅してウオシュレットでチクチクする激痛が… どうもこすれてケツ毛を引っ張って毛根を痛めたようだ 2時間ばかりして治った
その他に尻の痛みは幸いに体験していない 踏んでいて、ときに太腿内側が重ダルくなる 多分腸腰筋の酷使かと こうなりかけたらペダリング止めて立ち上がるかダンシングするとすっとする 時間にして1秒くらい これだけで大違いだよ
962ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 22:43:23 ID:???
>>959
>>961
レスThk

坐骨の前のあたり押すと痛いので、そのあたりの皮膚をつまんだところ痛くは無かった。
体を色々と動かしてみたが、痛くはないから筋肉ではないとおもう。
ケツ毛でもない。
となるとサドルと坐骨があたることで打ち身のようになっている?・・・と思うんだが。

この場合はステム下げるのとサドル交換するのどっちが効果高いかな?
またどんなサドルに交換したらいい?
963ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 22:48:02 ID:???
まずは、坐骨の幅に合ったサドルにしてみたら?
ボントレガーの測定器みたいなやつもでてきたらしいし。
あとは柔らかいのにするか、固いのにするか。
俺は固いのにしたらいい感じでした。
964ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 04:58:32 ID:???
みんなありがと
やっぱりMC-100Wにするわ
値段も手ごろだし、デザインも気に入った
>>961
CC-CD300DWを確認したけど画面とか見やすくてよさそうだね
性能もいいんだが、だけど値段たけぇよw
965ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 05:24:10 ID:l5c5rq6q
俺はFX買って田んぼが広がる田舎を走り抜けるぜ
田舎で一軒家だから家の中にチャリ入れる必要ないし
966ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 06:07:44 ID:ApVzJgTw
クロスバイクに猫目ダブルワイヤレスwwwwwwwwww
967961:2007/12/25(火) 09:50:02 ID:???
>>966
あ、ダブルワイヤレスはロードに付けてるよ 言葉足らずだった
968ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 13:47:29 ID:q+xSmvQO
>>935
耕運機でいいやん、リヤカー付きのさw
969ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 15:40:42 ID:???
>>942
トレック作ってるのは・.・・・・
970ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 17:52:31 ID:???
>>967
だよな
初め見たときちょっとびびったわ
971ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 18:42:20 ID:???
次スレ立てました。
適宜引っ越しよろしく。

【TREK】トレック・クロスバイクpart4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1198575650/
972ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 21:10:44 ID:???
SOHO 4.0いいな。
973ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 02:37:26 ID:???
SOHO Sは変速ギアついてないのに高いよ
974ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 03:48:21 ID:???
やっぱり前輪サスペンションがあったほうが段差は楽そうだな
975ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 21:13:58 ID:???
>>974
サスなんてただの飾りだと何度言えば・・・
976ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 22:06:23 ID:???
平坦な車道
若干凹凸のある車道
段差のある歩道と車道をいったりきたり
砂利道
あぜ道
フラットなダート林道…スーパー林道クラス
ダブルトラックだが、轍の間に雑草が生えているような、通行量の少ない林道
浮き石まみれの荒れた林道
シングルトラック
マジ登山道

サスはどのくらいからあったほうがいいと思う?
977ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 23:19:49 ID:???
クロスにサスは無用。
978ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 23:27:31 ID:v4Nlfefy
12/15にレス入れたものです。サス付きの7500か軽さの7.5FXかで迷い、結局7.5FXにしました。
今日の20時にショップの人が自宅まで届けてくれました。もう悩まんで済む!
ここでもサスは必要ないとの意見が多数です。三件ショップを回りましたが、やはり
サスはいらないよという店ばかりでした。理由1.いずれガタがくる。2.走るエネルギー
がサス付きだと減速となる。3.それほどサスの効果がない。というのが店の意見でした。
とは言え、7.5FXまだ乗ってないけど、いまのMTBがサス付きで通勤しているので、しば
らくなれるまではサスが恋しいことになりそう。7500のほうが良かったかな・・・
まあ乗ってみないわかりません。今日のところは大満足。
979ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 23:46:27 ID:???
>>976
段差のある歩道を車道を行ったりきたり
980ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 00:13:28 ID:???
>>978
同じく、7500と7.5FXで悩んで7.5にした。

それなりに振動はあるが、自転車用のグローブをするようにしたらずいぶん楽になった。
今は7.5に満足してる。
981ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 01:38:34 ID:???
サスってそれなりに高価なパーツ(万単位)だから、
どうしてもその分のしわ寄せが他の構成に行っちゃうんだよな。

なもんで、エコノミーなお値段のサス付きはお察し。
逆に、十二分に良いお値段のするブツ(十万超)ならサス付きでも特に問題ないといえる。
982ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 06:05:42 ID:???
>>981
例えばそのしわ寄せはどこら辺に行くの?
983ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 12:47:27 ID:???
>>976
浮き石まみれの荒れた林道
以上でないとサスはイラネ。
それ以下でサス必要とか言っている奴はテクなさ杉

よってクロスバイクにサスは要りません。
クロスバイクのサスなんて飾りです。
エロい人にはそれが(ry
984ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 19:19:06 ID:???
サスがあったっていいじゃない

 自転車だもの

         みつを
985ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 01:19:02 ID:???
>>983

飾りはクロスにとって最重要なスペックだと思う。


>それ以下でサス必要とか言っている奴はテクなさ杉
テクの問題じゃねーだろw


もっとサスに関してプラス方向の情報交換ができないもんかね
986ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 10:33:51 ID:???
ふつうの路上走るのにテクもサスもいらん
987ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 14:49:43 ID:???
てかクロスのサスはン十万するブルジョワ仕様のモデルのでない限り、
基本的に超廉価品がついてるし。

あれまともな奴は下手なコンポーネント並みのお値段するんだぜ?
988ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 19:55:36 ID:Wcs5TDsM
なんで?なんだ。
989ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 20:03:20 ID:???
>>987
軽量化求めなければ高い奴いらないよ
990ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 02:08:46 ID:???
>>989
重量以前に、安いサスフォークは作動性が糞なんだよな。耐久性もないし。
991ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 20:42:28 ID:???
7100とか安くていいなと思うけど
992ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 23:21:29 ID:???
本体の値段なんてその後に色々揃えることを考えると7万も10万も大差では
ない。
993ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 00:18:04 ID:???
入門者にとっちゃ3万はデカイだろw
994ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 06:23:31 ID:???
3万じゃ満足な雨具さえ買えないもの
995ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 09:27:04 ID:???
7.3でもアクセサリー類と衣類を揃えたら12万になった
996ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 20:39:25 ID:???
なるなるw
997ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 21:17:11 ID:???
うめうめ
998ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 21:53:40 ID:???
大晦日梅
999ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 02:53:26 ID:???
あけまして御目梅
1000ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 04:03:06 ID:???
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。