1 :
ツール・ド・名無しさん :
2007/09/25(火) 05:52:12 ID:IMj7Wk2/ 油圧式から邪険にされる為つくりました。
なんだよな〜機械式だからって使えないわけでないぜ!! AVIDのBB7はイイと思うんだが… 流石に標準のラウンドゴンローターは重たいし鳴くから上位のポリゴンローターに換えたけど。
機械式なら逆立ちさせてもおk
あとはワイヤーの管理次第では引きの軽さの維持も出来るから問題ないとおもう ヘイズとシマノはちと引きが重いな
シクロにデュラSTIにBB7ロードと組み合わせるが引きはデュラ純正より軽い。 でも引き切ったときの剛性感はデュラのキャリパーブレーキの方が高い…orz
押し戻し、リセットがいらないのが◎
シクロのロード対応のキャリパーの品番てM505だよね…。 せめて75番台のクオリティが欲しかった。
>>4 シマノはスプリング用の穴をボディに空け直せば引きが改善される。
ヘイズはツメが割れて壊れるから辞めとけ。俺4個壊した。
GTのアバランチェ3.0ディスクに乗ってるおいらが通りますよ〜 ぶっちゃけディスクブレーキ見た目だけで選んだけど 利きは良いし、雨の時も安心してのれるし満足してる TEKTROのだから自転車板的には?なんだろうけどねw
IRDは機械式で対向2ポッドらしいけどどうなんだろう? 機構が2倍になる分重たくなるんだろうけどね〜
それでもBBシリーズは07までで2世代まで行ってるんだから08で新しくなるのは良い事でない? ヘイズも2世代目だしシマノ機械式も2世代目になってるし
15 :
ツール・ド・名無しさん :2007/09/25(火) 18:26:23 ID:lx31Yz5J
BB7の07モデルってモノキャリパー構造? 今手持ちの08 BB7のキャリパーは左右のプレートで構成されてるけど。 でキャリパーのTop側に穴が空いてて謎の部品が露出しています...
手持ち06はモノキャリパーだね ボルト2本が貫通してる 穴は開いてないね
17 :
15 :2007/09/25(火) 18:44:59 ID:lx31Yz5J
ディスクブレーキ装備のロードバイクってありますか?
ロードか?
>>17 パッドの保持部分が丸見えになってるね
07迄は見えにくいしパッドがたまに脱落していたから対策したのかな?
>>14 >>ヘイズも2世代目だし
中身は殆ど一緒だけどなw 多分あれも壊れるぞ。
もとからBB7とジューシーシリーズはパッドは共用品でなかったっけか。
Lemondのポプラドディスク乗ってるがあれはロードでないな…。 フォークの肩下が長いしブレーキが左にある分フォークの剛性が必要になるからフォークだけでロードの倍の重さになる。 そもそもリアセンターが430あるから旋回性能も劣る ディスクでロードは成立しねーな…orz。
そういえばシマノの515って、実
ヘイズのMX−1や2はダメなの?!
トレックのポートランドが近いんジャマイカ
>>28 ヒポ板でうpられてた画像を見た感じだとヤバイだろうね。
4つも同じところが壊れた、ってんなら地雷も良いとこ。
>>25 いやいや、パッドの脱落防止機構の仕様統一です!
>>27 文が途切れてない?何を言いたかったんだろうか
>>27 あ゛ぁ〜、気になる気になる〜 ヽ(^_^;)丿
27 :ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 20:24:21 ID:??? そういえばシマノの515って、実りの秋が近づきつつありますね。
ダイヤル無しの IRD Dual Banger 使ってるけど、
ブレーキかけてもローターが歪まないのがイイ!
ところで、うちだと付属のローターよりシマノのSM-RT62のほうが、効きもタッチもいいんだけど…
付属のローターは相当アレなんですかね?w
それとも、センターロックアダプタかましてるのが悪いのかね?
>>13 はローター何つけてます?
俺は注文したNewXTのローターが届いたら試してみるよ!
36 :
13 :2007/09/25(火) 23:13:54 ID:???
>>35 外的要因(当てる・ぶつける)が無い限りは片押しキャリパーでもローターは歪まない
シマノ・DT以外の6穴アダプターは割が入っている向きがおかしいのでローターが歪む。
6000円もしたローターが歪んで凹んだよ…orz
39 :
ツール・ド・名無しさん :2007/09/26(水) 00:39:30 ID:NwiyHHEM
なんだよiTunesってメンドクセエな。 まあ漏れもBB7は大好きだがな。 Avid以外のパッドはどうなんだろう。 とりあえずUnexを買ってあるがまだ純正が使い切ってないからな。 レジンみたいに速攻無くならないのは実に嬉しい。
>>38 IRDは2ピストン(正確にはピンスライド)だぜ?
>>40 一応ローターが歪む要因は1ポッドのBB7でも 2ポッドのIRDでもブレーキかけただけでは歪む事はないだろう と言いたかったんだよね
IRDはスプリングの強弱の調整って効くの? AVIDはそれが軽く出来るから油圧並にスカスカに引けるように出来る。 ヘイズには無かったように見えたけど
>>42 IRDに強弱の調整機能はないかな。パッドの
クリアランス調整は簡単に出来るけど。
因みに俺のしる限りシマノのメカよりは引きも軽いし
スムーズかな。
油圧みたいにコロコロパッドとか外見が変わらないのも嬉しいよな。BB7。 シマノの普通のアウターとUnexじゃあ使った感じ違う? ガッチリしまくったインナーとかあるんだろうか。 アウター:AvidのFullMetalJacket インナー:アリゲーター PTFE 使ってるがシマノ純正との違いは良く分からんな。
>>44 普通のデュラ相当品です
一応長さと曲がりは考えて『ポキッ』とならないようには組んでます。
次にバーテープ巻き換えるときに検討します
縦方向になったアウターって結構高価いっすね。
ジャイアントが代理店になってからローターやらパッドもすぐに手に入るしな。 ローターも選ばない所もステキだ メタルパッドならいきなり減らないし。 シマノは上位互換のパッドが使えるのは新しいのだけでなかったっけ?
>>42 いまだにHAYES使用者ですけど
一応リターンスプリングの調整はあるよ
強と弱の2択だけど…
>>46 ぢゃあ、スパイラルタイプですね。
ストレートタイプに交換すればパッドがローターに
接触してからのタッチが劇定期に変わりますよ。
フロントは短いのでそれほど影響ないけど
リアは長いのでクリアランスぎりぎりまでつめても
レバー引ききってしまう状態だったのが、パッドが
ローターに接触してからのコントロール性が非常に
良くなった。
少々値が張るかもしれないけど、それ以上の価値は
あると思います。
50 :
ツール・ド・名無しさん :2007/09/26(水) 15:06:24 ID:HuQHo9KV
アウターでタッチが変わるなんてことあるの? 油圧ならアウターの違いが分かるけど単にワイヤーで引っ張ってるだけだから インナーワイヤーにしか依存しない気がするんだが。 タッチ改善ならヘイズのローターだろ。 ヘイズの油圧は糞だがローターだけは好きだ。
>>50 メチャクチャ変わる。
油圧より影響が大きいと思われ
油圧でいうところのゴム⇒ステンメッシュホースに換える位?
自転車にゴムホースはない
>>52 油圧のその組み合わせは車でしか分からないけどソリッド感がぜんぜん違う。
スパイラルタイプのアウターはレバーを引くと縮むから
インナーケーブルの引き代が損なわれる。
ストレートタイプのアウターはレバーを引いても
縮まない(縮みにくいかも)からインナーケーブルを
引いた分だけちゃんと力としてパッドに伝わる。
今、スパイラルタイプのアウター使っているのならだまされたと思って
ストレートタイプに替えてごらん。メカディスクの性能再認識できるから。
IRDはどうにもこうにもタッチがうんこ スライド構造であるが為に、そこで力が逃げるんだな それでも欲しい人が居たら別ブランドOEMのフロント用だけだけど1000円で売るよ 数が50近くあるので、まとめて引き取ってくれたらありがたい
どうも黒雷チェーンといいクランプといい IRDには(ry
>>55 適当なルック車につけて「前後ディスクブレーキ!」とかポップ書いて売れば?
タッチについてはこう? AVID>>>>シマノ>>ヘイズ>>IRD IRDは見たことないしなぁ
効きはメタルでアタリが出てれば大差ないと思うし
IRDはガツンと効かない(むしろ効かせられない?w)のが個人的には好み。 ちなみにOEMってWinzipってやつ? Winzipは結構使われてるよね。
61 :
ツール・ド・名無しさん :2007/09/26(水) 21:25:16 ID:8c10lJ1U
62 :
ツール・ド・名無しさん :2007/09/26(水) 21:31:42 ID:HuQHo9KV
>>54 じゃあロードにもそれ使ったら強力になるの?
チッこの間張り替えたばっかなのに・・
IRDのメカはTektroだろ。
スペシャ以下の企画屋だな。台湾製にアルマイトかけさせてぼったくる。
>>62 そんなことは承知で使ってます。でも実際使いやすいぜ?
シマノのインナー用にブレーキワイヤーって通る?
>>62 IRDはテクトロではなくて
>>60 がいうとおりWinzip
ちなみにIRDは台湾の企画会社を通してWinzipを自社仕様に仕立ててます。
いわゆる丸投げってやつです。
昔は個性ある独自製品を作ってたメーカなのに残念。
>>67 自転車業界じゃよくあることさ。GUSSETのペダルで泣かされた俺...
それでも俺はIRD Dual Banger Mechanical Disc Brakeを使ってやるさ><
ではそろそろBB7の力を最大限に引き出す方法を・・・
70 :
ツール・ド・名無しさん :2007/09/27(木) 04:01:53 ID:CGILsqeZ
シクロ車のフロントに8”ローターぶち込むと山もコース覚えてれば楽勝。
>>70 それやるとフォーク持たなくないか?!
7インチは考えたけど…
テクトロ ioでごめんなさい
73 :
ツール・ド・名無しさん :2007/09/27(木) 06:42:22 ID:CGILsqeZ
>>71 クロモリフォークのストレートならこれまた楽勝。
8”だとローター擦らないようにしても効かせられるから
メカ=シャリシャリ から抜け出せて素晴らしい。
今 AVID BB5 が付いてます。 もう少しグレードアップするとすれば定番は AVID BB7 でしょうか? 他にもオススメあれば教えてください。 メーカーはこだわってません。
>>74 使い易さならそのままBB7をいくべきだね。
たしかBB5と7じゃパッドが違ったと思った。 同じなら買い替えしなくても良いだろうけど違うなら買い換えると 確 実 に買って良かったと感じるだろうな。
77 :
74 :2007/09/27(木) 15:32:16 ID:???
BB7評判のようですね。ぜひ検討してみます。
80 :
ツール・ド・名無しさん :2007/09/28(金) 00:38:08 ID:eKaZq4DY
81 :
ツール・ド・名無しさん :2007/09/28(金) 00:48:21 ID:+7ief2vz
新しいXTにも機械式があるね。 ウエパーで5000円
UNEXって代理店どこ?
XTの機械式? サイト見ても無いッぽ。 ツマノはローターも油圧もイマイチだからとても買い換える気にはならん。
現在ツマノのメカニカル最高峰はデオーレのBR-M545 これは今までのツマノとは一味違う、メタルも使えるしな 未だにBB7とか言ってる椰子は目を醒ましたほうがいい
ちょっとマジでメカニカル最高がどれか教えて。
BB7に5票
AVID BB7 引きが軽い、デュアルダイヤルでパッド調整工具不要。 スプリング調整可。ロードレバー対応モデルもある。 価格最強。赤ティクビが壊れる罠。 Hayes MX-1 効きはBB7におとるらしい。スプリング調整可。 インターナショナルアダプタ別売り。調整ダイヤルかじりつき。 Shimano BR-M545 情報あんまり無い、シマノのページにも無い。シマノメタルパッド対応。 シマノDiscというイメージがアレだが、旧モデルより良いらしい。 IRD Dual Banger ピンスライド両押で調整らくちん、でも両側のレンチサイズ違う罠。 08モデルからはホイール側がダイヤル調整になった。 ローターしならない。ガツンと効かない。WINZIP。 Tektro Io 自動パッド角度調整憑いてる。ロードレバー対応モデルあり。 パワー弱い。テクトロ大好き。 と、思いついたの適当に上げてみた。
>>88 まとめおつかれさまです
総合力はBB7って解釈でオケ?
大好きって言うぐらいだからテクトロだろうなw
そういやツマノは、BR-R505とかいうロードのレバーで引けるのもあったな。 しかし、545にしろグループ外コンポの入手性はどうなんだろうか。 メーカー在庫無し->永遠にお待ち下さいの恐怖がw
>>88 ヘイズのMXに内部が割れる、というのも追加キボンヌ。
あとシマノのBR-M495は両側からパッドの位置調整が出来るからオススメ。
パッドは同じなのに油圧のBR-M525より効く不思議。
93 :
ツール・ド・名無しさん :2007/09/28(金) 15:32:45 ID:GWpkF1EB
>>91 505は品薄のときがあるけど、ちょっと待てばできてくるよ
で、今はその品薄のとき
問屋経由は無いな
シマノにはわずかにあるそうので直で入荷する店ならOK
シマノはXTR/デュラグレードじゃないとベアリング使わないから デオーレクラスのメカなんて引きが重くてしょうがないだろう。 ツマノでマシなのはVだけ。 油圧も糞。
>>94 弄る材料としてみればシマノは悪くないよ
完成体としてみれば詰が甘いのは間違いないけど
>>94 ベアリングっていうより リターンスプリングが強すぎなんだよ
>>96 つまりリターンスプリングの穴の位置を変えてやれば・・・。
まあ両側からパッドの位置調整ができるから
ちゃんとセッティングすればそれなりになるけどね。
アウターの話が出てたので参考までに Grungeのシフター用は5mmと太めだ、試しにブレーキワイヤーを通してみたら 素直に通った。Jugwireの4mmにも通してみたが入り口で気を付けないといけない どっちも使えそうだが、余裕のあるGrungeを試してみる。 結果は又後で。
2008年の BB7って、両側に調整ノブが付いた 色が変わった 以外の改良ってあるの?
両側に調整ノブ? 前もそうじゃん。
>>94 そんなもんですかねえ?
通勤用チャリにガノのAD8にのってるんだが、
これについてる BR-R505って、クロスについてた
デオーレのVに比べたら引きは軽いし、戻りもいい。
ディスクはパッドの位置調整も簡単だし、もうVはめんどくさくて
戻れないなあ。
色とカタチがかわっただけのBB7 写真で見た限りだとワンピースボディでも無くなった…。
AVIDのHP見ると、2008年モデルはツーピースですね。 BB5はモノブロック。 安いとこだと$86.95--->$49だから、コストダウンかな? 2007年モデルの方は、$86.95--->$64.95 こっちの方が高いのね。
104 :
103 :2007/09/29(土) 12:24:54 ID:???
正確には、$49.95-
さっき、BR-R505注文してきたよ。 在庫あるのかな?やや不安。
106 :
ツール・ド・名無しさん :2007/09/29(土) 14:02:19 ID:9B7VmP0S
08になって性能ダウンだとしたら欝だな。 旧製品をストックしておくのもなんだし。
シマノBR-M495 の引きを軽くする改造遣っている香具師もいるのねえ。 ボディにリターンスプリングの引っ掛けの穴を開けて、効きを弱くしてる。 これは参考になるかもね。
今更数年前からシマノに穴空けなんてのは、やってるしなぁ
BR-M495のバネってゆるゆるな感じがするんだけど。 もしかして漏れのだけか?
AVID BB Ultimate出ないかな?
出たらハァハァしながら速攻買うな。 VのUltimateはカッコ良すぎる。 すぐガタが来るXTRなんか使ってらんね。
思わずBB-7/2008発注してしまった。 みんな雨が悪いんだ。
113 :
ツール・ド・名無しさん :2007/09/30(日) 13:53:46 ID:bVmHtkcE
115 :
112 :2007/09/30(日) 15:22:18 ID:???
国内流通はいつから? BB7
代理店(Giant-Japan)には、情報出て無いね。 でも、どんなに遅くとも11月までには出るのでは? カワシマサイクルサプライの時期(2004年)には、9月末には発表されてたみたいね。
海外だとBB7って半額くらいなのか…
>>118 逆だと思う。 日本は2倍の価格で、ぼったくられてる。
まあ、shimanoも海外では高いのだと思うけど。 (実際にどうかは知らないけどね)
>>115 情報ありがとう!おいらもここでBB7買ってみようかな
>>119 shimanoの新型出た当初はすごく高いよ。
でも半年から8ヶ月すると日本とほぼ変わらない値段の店がけっこうある…とカリフォルニアに住んでた友人が言ってた。
バーゲン狙うと日本の通販より安い品がたくさんあったってさ。
>>120 参考までに、小物(パッド2セット、ケーブル)も買ったです。
ケーブルガイドとかも在る。 送料は変わらないと思うので、小物も買うと良いかも?
>>121 日本だと、Sanaで、73%+送料だから、 80%ぐらいが底値かな?
バーゲンはmyxのぐらいしか知らない。
寝ます。 おやすみ。
だから海外の自転車はBB7ロードが惜し気もなく着いてんだな〜 17万の自転車に前後ブレーキが2.5万は高価すぎるとおもってたんだ 選択の余地ないけど(笑)
シマノからロード用のが出るって聞いたけど、間違い?
>124 既出、BR-R505 定価7200x2(前後)=14000円。 センターロック式のダサイ ローターが付いています。 >119 アメリカではシマノは高い。 ブレーキのシューとかパッドなどの小物が1.5倍ですわ。 一方でパークツールが信じられないような安い値段で売っています。 もちろん、TREK、スペシャなども、安いぞ。
BB7もクリーンスィープやポリゴンローター標準にしてほしい 標準のラウンドゴンローターはサビるしカッコ悪いわ
127 :
ツール・ド・名無しさん :2007/10/01(月) 19:37:22 ID:2RJJMSWI
たしかにローターはダサいね。 未使用で売り飛ばしてローターだけヘイズがオヌヌメ。 なんでヘイズはローター”だけ”良いのか分からん。
シマノもAVIDもローターの抱き合わせ販売やめてキャリパーだけを安く売ってほしい ステンレス切っただけなのに効きがローターで激変するし
>>128 シマノローターって高級グレードでもそんなに良くないのですか?
当方センターロックハブなので、ラウンドゴンローターの代替で、
XTRあたりのローターでも入れようかと考えているのですが
>>129 これ買って、今のをセンターロックのHUBにマウントってダメなの?
シマノ SM-RTAD10 ディスクローター変換アダプター 標準価格 2,289円(税込)
シマノのローターはXTRといえども、プレスで作ってるから歪むんだ。
>>130 ,131
アドバイス有難うございます。
それ今も使っていますが、やや重いんですよね。
で、ラウンドゴン評判悪いしいっそセンターロックの
XTRローターでもと思ったしだいです。
ラウンドゴン使わないことを前提に考えていていたので、
クリーンスウィープ+アダプタになると一枚7000円くらいの
投資になるんで結構厳しいかなと。
XTRローターだったらラウンドゴンと対して変わらないよ、というのなら、
素直にアダプタ購入してそのままラウンドゴンでお茶濁そうかなと
思いますが、実際どんなっもんなんでしょう?
>>132 値段が社外品+シマノアダプターで8000円オーバー
970XTRローターは7200円
重さはXTRのほうが圧倒的に軽い
960→970になってローターは軽くなってるから XTRで良くない?
アダプター+XT6穴ローターも持ってるけど持ち比べて泣いた…orz
シマノのアダプターは素晴らしい出来なので良いかとも思うがいかんせん重さが気になる
>>129 XTRは高価い
770XTは安い
重量は似たり寄ったり
XTオススメ
136 :
115 :2007/10/02(火) 00:16:49 ID:???
FedEx見ると、今日の夕方、成田に着いて、通関終わってる。 明日は届きそうだから、土曜の夜ポチッとしてから3日だね。 激速。
137 :
ツール・ド・名無しさん :2007/10/02(火) 08:05:38 ID:jQsEyRbj
>>133 なんだかんだで3種類のアダプター使ってます。
DTのと、シマノのと135のページにあるグランジのやつ。
はじめグランジのやつ使ったんですが、ローターがゆがみ
セッティング出すのにえらい苦労した。もう使いたくない。
次にオクで安くDTのやつが入手できたので使ってみたんですが、
精度、取り付けやすさ、軽さどれをとってもすばらしいの一言。
ただ値段がほかの数倍するのでよほど懐に余裕がないときつい。
最後にシマノ。精度と取り付けやすさはさすがシマノだけど重さが.....
ということで懐に余裕があれば断然DT,
重さを犠牲にできるのであればシマノ。
手を出さないほうが無難なのがグランのタイプ。
島野が6穴タイプのハブor完組みを出してくれれば解決するのになぁ。
>>136 藻前のワクテカが伝わってきて、何だか一緒にワクテカしてる漏れがいる。
WKTKが止まらないッ><
141 :
ツール・ド・名無しさん :2007/10/02(火) 10:10:17 ID:+d8DRvGH
安価で良品な自転車パーツなんて今時BB7位だよな。 136は通関ずいぶん早いな。 漏れは1週間もかかったぞ。高いExpressなのに・・・ 正直センターロックのハブは止めた方が良い。 6穴ハブの方が効きが良いしダウンヒルじゃなくても 里山8”使用だとすぐガタが出る。 シマノに送るとサクっと交換してくれるけどもうそれもかったるい。
>>141 >136は通関ずいぶん早いな。
>漏れは1週間もかかったぞ。高いExpressなのに・・・
別に速くない普通
一週間掛かったのはたぶん荷物を見失った為
一週間ならまだ良い方だね最悪1月とかあるし
>>142 税関に電凸したら次の日来た。
多分値段が分からなくって課税に困ってたんじゃないかな。
144 :
136 :2007/10/02(火) 19:47:53 ID:???
届きました。 説明書もマルチ・ランゲージで、日本語のパートもあり。 お昼頃の配達だったみたい。 FedExは、関税は後から別請求なので判らない。 どれも$100以下だから、5%消費税だけかな? センターロック・アダプターとホイールは週末入荷と自転車屋さんからメール来てた。 組むのは連休ですね。
>>143 それは無いと思うよ自転車は関税掛からないし
価格はインボイス見れば分る
もしインボイスに不備があれば向こうから通知が来る
たぶんチェックは終わっていて、そのままだったんだろうね
>>144 自転車関連は関税掛かりません
請求されるのは地方税を含む消費税5%と手数料500円
BB7いいねえ。 でも貧乏な俺はBR-R505を土曜日にショップで注文して、 本日入荷したそうな。シマノといか問屋に在庫ありだね。
メカディスクスレも大分コアな感じになってきたなw
148 :
ツール・ド・名無しさん :2007/10/03(水) 00:09:26 ID:jUR2ARzu
FR BikeにBB7突っ込む予定の俺が来ましたよ! 遂に秘蔵のテーピングアウターケーシングを使う時が来た><
150 :
ツール・ド・名無しさん :2007/10/03(水) 06:19:11 ID:rR1PSiyJ
BB7の純正以外のパッドってどう? 結構純正は高いよね。 長持ちして純正みたいに効くのって無いのかな。 今の所パッドはマグラ純正が一番良かったなあ。
151 :
ツール・ド・名無しさん :2007/10/03(水) 07:39:25 ID:NmwoWLd8
IRDの両押しのメカディスクのパッドって何かのパッドっと互換性があるんですか?
今BB5使っています。 BB7が評判よいようなので気になってます。 そこで気になるのは性能差ですが、 数値ではいいにくいと思うのですが BB7はBB5と比べて、 効き コントロール性 おのおの何割アップくらいでしょうか? 感覚的で結構ですので教えてくらはい
154 :
ツール・ド・名無しさん :2007/10/03(水) 08:39:09 ID:NmwoWLd8
>>152 BB5は使った事無いけどもっと効かせたいならローターを7”とか8”にした方が違うよ。
あとはMTBRのレビューを両方見比べてみるとかしてどうするかだな。
パッド変えたら? って思ったけど。 海外の価格見るとBB7に心が動くよね。
そろそろレバーについて語らないか? XTRのVレバー最強です><
BB7にXTR Vレバー組み合わせると最強ですか?
>>158 その組み合せはトライアラーのDylan Korbaがやってるんだぜ?
早速導入してみます
オイラは貧乏だから、XTだな・・・
俺ならLXで我慢して、余ったお金で米を買う
>>162 ベアリング圧入してるから高剛性で高精度でスムージー。
コレも使えると思われ。何気に設計がXTRのコピー。
Cane Creek - Direct Curve Brake Levers
Construction: Cold-forged aluminum lever, die-cast aluminum bracket.
A neat 2.5mm hex bolt takes up tolerances in the pivot,
assuring you of no "slop" in the lever action.
http://www.canecreek.com/direct_curve_lvr.html
166 :
ツール・ド・名無しさん :2007/10/04(木) 01:18:24 ID:T4fNHafy
デュアコンって本当に使いやすい? ハンドルバーがすっきりするだけでもメリット感じてるんだけど、肝心の操作性は...?
169 :
ツール・ド・名無しさん :2007/10/04(木) 07:18:38 ID:m5x+5Lrt
XTRレバーは質感も操作も良いけどなんか華奢なんだよな。 耐久性はちと疑問だ。 蔵はXTRよりデオーレをすすめてたな。
>164 XTRレバーは高剛性とはいえない。 レバーを握った時にたわむのがわかる。 動きは確かにいいけどね 造りはたいしたことないけどAvid SD-SL が結構いいと思う
>167 オレは好きですよ。 ブレーキかけながらギア落とせるし、激坂でバーエンドを持ってヒーヒー言うてるときに そのまま手をずらさずにギアを落とせるので。
アクションだと勝手に変速されるクソ機構だけど XCだと調子いいみたいね
ツマノのはどっちかっつーと商品コンセプトがXCよりだわな。
174 :
ツール・ド・名無しさん :2007/10/04(木) 17:38:12 ID:Nk8rB46m
ツマノはテストライダーが手小さいんじゃないか? 油圧もレバーが華奢で駄目だ。
>>167 >>172 DEOREのデュアルコン使ってるけど、操作性はいいですよ。
若干、人差し指・中指との距離が取りにくいですが…。
ただ親指で操作する補助レバーがよく指に当たって、特にフロント側が
インに入りやすです。
ブレーキを掛けるたびに若干親指に当たって痛かったので、補助レバー
…取っちゃいましたw
これってトルクスレンチのT20位で取り付けされてたんですが、真ん中に
ピンが有り、シマノ独自の工具が必要ぽいです。
ニッパとペンチで無理矢理こじり取りましたけどね〜
壊れるかもと思ったけど流石シマノ、なんとも無かったです。
てか、初めから補助イラン
取ったらハンドル周りスッキリしました。
レバー華奢か? むしろ手の小さい人はシマノ向かないんだが・・ レバー形状のオプション出して欲しいぜ
“ブレーキング”のローター使ってる椰子います? メカディスクとの相性はどんなもんスか?
>>177 ローターの相性に油圧も機械式もあるんかいな?
パッドとローターの相性ならあるような気もしないではないけど
実際どうなんでしょ??
>>169 デオーレは中指に当たってダメだったぬ。
デオーレのブレーキレバーだとほんの少し大きくて、 もすこし小さいブレーキレバーないですかね
>>175 >これってトルクスレンチのT20位で取り付けされてたんですが、真ん中に
>ピンが有り、シマノ独自の工具が必要ぽいです。
トルクスには中央にタンパープルーフっていういじり止めのピンが立ったヤツと無いやつの2種類がありますよん。
184 :
ツール・ド・名無しさん :2007/10/04(木) 23:13:23 ID:t96eiVpN
俺もデオーレのデュアコンレバー使ってるよー、補助レバーは邪魔なんでチャリ屋に取ってもらったよ 俺は手がデカめなんでデュアコンは楽だわー、特にラピッドライズのRDと合わせると直感でギア上げ下げできてイイッ! もうラピッドファイヤーには戻れない体になっちまった、寒い季節になれば益々そう思うだろう。 ところでココはレバースレだったっけ? 以後NGワードはBB7なw
↑まじうぜってかんじ
>>166 BB7のストッピングパワーは確かに群を抜いてるね。軽いFR系なら十分に選択肢と成り得る。
187 :
ツール・ド・名無しさん :2007/10/04(木) 23:54:12 ID:Ze8HLRfK
BR-M545に1票。 装着して半年ぐらいになるけど、調整をこまめにすれば、不満なし。 メタルパッドで強力だし。 両側からパッドを調整できて、油圧にする必要を感じないよ
超基本的なことすいません。
>>183 さん紹介のとこでBB7買いたいのですが、
前後用に買うには2セット買う必要があるのでしょうか?
それとも1セットで一台分(前後)でしょうか?
MTBRのツマノメカの悪評の大半は 調整をこまめにしないとまともに走れないゴミとの事なんだが。
メカ使うならAvidのパッドコンタクト位置を調整できるレバーがおすすめ 降りずともある程度調整できるのは魅力
>188 $49.95だから、前後用なら2セット必要。 一応、購入前に確認するとよし
>>188 バスケットに入れるときに、前用、後様って選ぶから
迷わないと思うよ。
>>190 なにそれ?
そんなのあるんだ。型番教えてくれますか?
それ、どーなってるの? ダイアル回すとタイコ位置が変わるって事? 任意設定版サーボウェーブみたいな? つー事はレバー比も変わるのかな?
BB7が人気のようですが、本日、MR-R505をIYH!
>>198 ほほう。
けど、結構なお値段っすね。
ボーナスのどさくさ紛れIYHリストに追加だな・・・
海外は安いよ。 上の方に出てるサイトで、 Speed Dial 7 (アルム筐体)なら、 $29.95 で、 明日の17:00までなら、15%-discountみたい。 (1つの値段か、2つの値段なのかどうは、知らんけど。) Ultimateなら、 $159.95*0.85=$135.96 + 日本の消費税 + 送料 SLはマグネシウム・ボディでチタン部品(たぶんボルトかな)って言ってる Ultimateは・・・ FRにはSpeed Dial は付いて無いみたい。
202 :
ツール・ド・名無しさん :2007/10/05(金) 21:12:09 ID:GympBZNv
【Avid 07, BB7と08, BB7の主な仕様変更】 内蔵ピストン径の大型化と、それに伴うキャリパーの2ピース構成への変更。 Jucyシリーズとの内蔵パーツの一部共有化。 パッドコンタクト調整ダイヤルの内蔵ピストン径大型化に伴う変更。 たぶんこんな感じかな?
>200 AvidのSpeedDiaはシマノのサーボウェーブと同じ機構だよ。 テコの原理の支点がが変わる機構なので 結果的にパッドコンタクトポイントは変わるけどタッチも変化する。
要するに俺に08モデルBB7を買えと...
>>207 まあ少し餅つけw
でもアウターケーシングが鍵ってことは良く解ったからサンキュー
209 :
ツール・ド・名無しさん :2007/10/06(土) 01:28:29 ID:iomnSg+o
マジかよ・・この間XTR買ったばっかりだよ・・・ UNEX30m徳用買うか・・ 強化アウターっていくつか出てるけどどこのが一番良いんだろうか。 08BB7に買い換えるか迷うなー。ガノタじゃないがMkAみたいでカコイイな。 だれか08とそれ以前で使い比べた事ある?
UNEXって定番だと思ってたww
そのUNEXってのに興味津々です。 素人質問で申し訳ないのですが、普通のケーブルカッターで問題なく切れますか?
>>213 普通に切れるからの大丈夫
注意が必要なのはアウターキャップ。
アウターケーブルの径が若干太いので
普通のアウターキャップだと切り口を
きれいにしないと入れにくいです。
あと、UNEX純正のアウターキャップを
ブレーキ用に使用するときはキャップに
シール用のちっさいOリングが入っていて、
それがブレーキのインナーケーブルには
穴が小さすぎて抵抗になる。
俺の場合、キャップにインナーケーブルを
通してせんずりの要領でこすってOリングを
はずしてます。
ブレーキの引きが重かったり、戻りが悪かったらここを疑ってみて。
>>209 30m大人買いしたけど使い切るのに
3年かかった。しかもリカとかミニベロのフルアウター仕様で
2〜3回交換したのに。他はロードとかMTBが5台ほど年一くらいで
交換した。
結構使いであるよ。
でもお得。
>>207 自分のコメントが人の役に立つと素直にうれしいなぁ。
ここって荒らしもいないしとても居心地がいい。
> ここって荒らしもいないしとても居心地がいい。 調子に乗って余計な事を書くな。
,. -ー冖'⌒'ー-、 ,ノ \ / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ {ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、 /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 / / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / ,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/ 人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\ . / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ / | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
>>207 これってNNLLレーシングサイクルで切り売りしてるやつ?
>>131 プレスで加工しないローターってどこのよ?
1枚2万円ぐらいならできるかな?w
UNEXのアウターはあんまり良い印象ないなあ。 yutaさんがヤフオクで切り売りしているけど、その長い説明文の中で「ロードにはイマイチ」という意味のことを書いてあり その通りだと思った。 シフト/ブレーキ共用が便利とか、かっこいいとかのメリットはあるんだが。 ロードのブレーキ用に使ってバーテープをまくと、かなり引きが渋い。 バーテープの巻き方もたしかに悪いのかもしれんが、 他のアウターのときはいっさいそんなことは無かったからUNEXアウターの悪影響は少なからずあるね。
222 :
213 :2007/10/06(土) 15:15:41 ID:???
>>214 普通に切れるようで安心しました。
キャップの情報も助かります。
ありがとうございました!
TEKTROのAQUILAがついたのを買おうとしてるんですが、換装代もみておいた方がよいですか?
>>223 乗り手と走り方によっては交換する必要無いかもしれないじゃん?
まずは使ってみたらいいんじゃないかな?
あるいは、スペックが気になるなら最初から良いパーツが付いたモデルを選ぶとか。
225 :
98 :2007/10/06(土) 18:24:40 ID:???
Grungeのシフト用アウターで試してみた。
引きはリアが少し重くなる感じ。少しね。
フロント、リア共に、効き始めたと感じてからロックするまで
今までの半分から3分の2の引き代。特にリアはロックしやすい。
グ〜グッだったのが、ッグッでロックする。
メーカーがスパイラルを使ってるのがなんとなく解った。
自分の用途をに応じて使った方が良いと思う。
少ない力で効くけど余裕が無い。万人向けじゃ無いよ。
>>223 使ってから自分で判断した方が良いと思うが。
俺の経験だと、パッド、ワイヤー、レバー、アウター(シマノ)
一つずつ換えて行けば良いとおもう。安い順で。
街乗りならディスクってだけでオーバースペックだと思うよ。
Avid作ってるのがテクトロだよ。
226 :
98 :2007/10/06(土) 18:26:42 ID:???
>>223 追加で言うと、セッティングはキチンとやった上での話ね。
227 :
ツール・ド・名無しさん :2007/10/06(土) 18:56:29 ID:/7k9wGlr
Avid作ってるのがテクトロ??マジで? テクトロはVもロードキャリパーも糞なのに? ロードで駄目なのにMTBだと良いってのも分からないなあ・・ ブレーキ・シフト共用で便利だと思ったんだがやっぱり専用が正しいのかなあ・・
AVIDはテクトロじゃありません別の所がやってます ちなみにテクトロはケーンクリークをやってます UNEXですが、ちょっと扱いに工夫が必要で そのままポンじゃ性能出ませんね特に曲者がキャップ 出口付近のアールがきついとキャップ口に擦るんです
229 :
98 :2007/10/06(土) 20:55:17 ID:???
前にどこかで読んでそうなのかと驚いたんだが 間違ってたらすまんかった。
230 :
ツール・ド・名無しさん :2007/10/06(土) 21:26:39 ID:uke7md9h
Unex購入寸前だったが急に冷めるような情報が出て来たな。 しかも両方とも本当っぽい。
俺もVでUNEX使ってる とにかく糞硬い。タッチはいいがハンドル切りづらい。
232 :
223 :2007/10/06(土) 21:39:16 ID:???
質問。 キャリパー&(インターナショナル)アダプターの固定にチタンボルト (64チタンとかの高級チタン合金製ではなく、ただの純チタン製) を使っても大丈夫かな? 教えてエロい人!
自己責任でどぞ おれは使わない
一長一短か、IYHしなくてよかた。
そういう意味じゃないけど
>>233 純チタン(主にチタン2種材)は構造材じゃないので
応力が掛かる所には使わないというか使っちゃいけない
チタンボルトなら俺も使ってるが死んでねーぞ!
死んだ奴は書き込み出来ないからな・・・
あまり使わないほうが良さそう ポストマウントならまだしもインターナショナルだとかじりそうだな…。 横向きのボルトには使いたくないなー
BB7ロードに使おうかと思ってたけど取り回しが急になるドロップバーには合わなそうな感じだな…。 シマノ純正でも極端な不満ないから見合わせよう
Ti-6Al-4Vで、転造なら、大丈夫だろ。 色つきはヤバス。 って、己の軽量化、高出力化、耐久性アップの方が・・
MX−1の使い手いる?? 今使ってるんだけど、ありえないほど使いやすいww パッド交換簡単だし、LXのデュアコン使用で XTRのVに比べてコントロール性とか格段上に感じたww
なぜ疑問文なのw
油圧でエア噛みかホイールはずしてスペーサ噛まし忘れてレバーうっかり握りこみしたのを体験すれば 機械式のすばらしさの一端がわかる ローターでっかくすればDHも出来るか? XC〜FRまでが範疇だと思うが
ピストン戻せば済む話じゃないか・・・
HFX Mag Plusだと標準でチタンボルトがついてきたんだが メーカが付けてくるくらいだからこれは大丈夫なんだよね
そこらで売ってる純チタンの奴はヤメトケって話で、 ブレーキセットに付属してくる奴はキッチリ組んでチタンプレップ使っとけば大丈夫でしょ。
252 :
207 :2007/10/07(日) 23:17:29 ID:???
UNEXアウターに換えて感動してた207です。 今日、山を走ってきました。 やっぱり安心感が段違いでしたよw 効きすぎを懸念する意見もあるようですが、杞憂だと思います。 効きが強いなら、慣れと自分の意思で調整できますが、そもそも効かなかったり、 スポンジーなタッチは修正しようがないので、こっちで正解って考えてます。 でも、確かに硬いアウターを嫌うケースもあるのは確かだと思います。 自分も取り付けのとき、本当にいいのかこれで、って疑問符ついてましたから。 でも、一旦曲がり癖(?)がついちゃえば何の苦もなし。 ほら、ポスターを壁に貼ろうとして、巻き癖に苦労するようなもの。 張ってしまえばこっちのもの、ってのと似てるw
自分の用途に合うようになって良かったじゃない。 効きすぎを懸念している訳じゃないんだ。 何時でも自分の意思でコントロール出来るとは限らないから 気を付けてくれ。
BB7完成車はずし品が安かったのでを2つ(前後を2セット)ゲットしたぜ! ディスク台座ないのにな! まあ、それはこれからIYHするとしてだ。 BB7ってセンターロックハブ、ローターと合わせて使用できますか?
径が合えば使えるよ。 で台座溶接するの?
>>254 台座どうする・・・
まあF・ディスク R・Vでもいいか!残ったキャリパーはストックだ!
いや、実際上記の組合せが理想的だったりもする。
ホイールから組むならセンターロックはやめとけとあれほど・・・ まあ他人だから良いけどね。 少し前の高級フレームがディスク台座が無いだけで安く買えるから リアVも有りかもな。 どうせ制動の大半は前だし。
センターロックが×な理由は? 見比べてもよくわからないが ローター選べないくらいで
激しい使い方しないならok トアイアルとかだとガタがでる。
元々ガタがあるからおk
シマノローター効き悪いし 取り外ししやすくても滅多に外すもんじゃないしね
262 :
254 :2007/10/08(月) 16:07:36 ID:???
>>255-256 一個は前ディスク、リアVで使用予定
もう1セットはおにゅーのフレームに使用予定
>>257 もともとV派だったんだけど、いつかはディスクと思い、拡張性を確保するためにセンターロックで組んだのよ。
なぜかセンターロックはノンディスクより軽かったし、6穴は重いからセンターロックにした。
シマノ以外で安くて軽くて回転が良い6穴があればそっちにしたかもね。
センターロックハブに、シマノ純正かDTのアダプターで六穴ローターが最強
>>258 センターロックが悪いんじゃなくて島野のローターが糞なだけ
シマノはそんなに効かないのか? ローターの穴って盛大に開けてるけど、あれは効きを落とすためなの? それとも異物噛んだ時の為? 素人目には、パッドの当たる面積が極少がと思うけど、上級モデルほど、穴でかいし。 バイクのローターはあんなに開いてないけどねえ。 (グリメカのディスクぐらいの開き方)
軽量化ってw
放熱と軽量化とすうぃープ性能を上げるためでしょ あとこの板と日本以外はバイク=自転車だよ。 モーターサイクルは穴だけじゃなくてベンチレーテッドあるし 市販レベルなら効きより耐久性重視だからあまり穴が開いてないのでは?
269 :
ツール・ド・名無しさん :2007/10/09(火) 16:35:04 ID:q7RwzG2z
2ピースのキャリパーをチタンボルト(Wheels Manufactuaring製等)で固定したら効果あるのか?
数g軽くなるだけでしょう
>>269 >2ピースのキャリパーを
ってことは左右のプレートをチタンで固定するってこと?
齧り付きそうな予感...
フラットロードのリアをDISK化したいのですが、DISK化するのに不可欠な条件とは何ですか?
>>272 ディスク対応ハブとフレームにキャリパー台座が必要
フレーム&ホイール(ハブ)がディスク対応である事。
275 :
272 :2007/10/09(火) 19:22:30 ID:???
素早いレスありがとうございます。 ハブの事なのですが、DISK用のハブがはまりさえすればDISK化は可能ですか?もし余分にスペースが必要ならどのくらい必要なのでしょうか。 ちなみに台座は溶接で何とかするつもりです。
06SUB-30だがメカディスクにして、700c、ブルホン化しようと思うが、フロントフォーク出来ればカーボンまたはアルミのストレイトブレードかエアロ(無いだろな)有るかなぁ〜 よろしくでつ
何をよろしくなんだ?お前馬鹿?
>>272 溶接はいいがガゼットなり何なり補強しないとステーが折れるよ?
てかフラバーロードの後三角は形状的にディスクは無理じゃないか?
それと精度出しはどうするの?専用器具あるのか?
279 :
278 :2007/10/09(火) 20:28:08 ID:???
>>278 Escape R Discでも買って組み直した方が安上がりじゃないかな。
キャリパーBB7 RoadにすればSTIも使えるっしょ?
R Discは重量11`チョイだから追い込めば10`切れるかもよ?
てか俺はMTBerだからこれ以上は知らないです。
補強に関してはなんとかなる目処はたっています。 >後三角は形状的にディスクは無理じゃないか? というのはローターやその他部品が収まりきらないという事でしょうか? DISKに関してあまり詳しくないのですが精度出しとはどこの精度に関してですか? 質問ばかりで申し訳ないです。
あんまり詳しくないので・・・ じゃなくて ネットに繋げられるんだからある程度調べたら? 何でもかんでも根堀葉堀聞くつもり?
282 :
278 :2007/10/09(火) 20:59:44 ID:???
>>283 アダプター使うとそうなるね。だから今のリアISマウントは鍛造製のエンドと一体化してステーの破断を防いでる。
ただ6inch以上の大径ローターを前提とした設計のフレームだと更に上ステー下ステーの間にガゼット
入れてたりする。
>>277 ひでえなあ〜、700cフロントフォークでディスク台座つきのストレイトブレードもしくばエアロフォーク何があるか教えて
てことだろ
286 :
ツール・ド・名無しさん :2007/10/09(火) 21:33:42 ID:D3WmSVU3
だから自分でググレ糞野郎ってことだろ。 別にそいつがメカ付けるから他の奴が喜ぶ訳でもあるまいし。 メカ推進委員会でも利益が出るわけでもないしな。 ディスク専用じゃないフレームにディスクなんて不合理もいい所だ。 そんな時間があるならディスク対応フレーム買えと。
288 :
272 :2007/10/09(火) 21:49:52 ID:???
色々ありがとうございました。ぐぐり方が悪いせいか役立つサイトを探しだせなかったのでこの場をお借りしました。だいたい導入に関して問題と成りうる点が分かりました。後は自分でなんとか考えてみます。
>>268 ちょっと細かいけどいちおうマジレス。
bike=二輪だ。自転車もオートバイもbike。
自転車の意味じゃない。まぁ自転車の意味で使うほうが
多いけど、オートバイ乗りはオートバイのことをbikeと呼ぶぞ。
それと、こっちは自信がないけど、ディスクの穴をただ
大きくしても放熱の効果はないんじゃないか?
むしろ単位面積当たりの熱量が大きくなりそうだが。
軽量化が一番の意味でしょ?
軽量化よりパッドのクリーニング目的だろ
しかし、大胆すぎる、穴の開け方だと感じてしまうなあ。 オートバイ(モーターサイクル)のは、泥の中でのたりまわることもあるオフ車のレーサーでも、 あんな大胆な開け方はしないなあ。 ヘイズの8インチとか、シマノのXTRとか見てると、大胆すぎて、 パッドがローターと接触している時間は、1/2~3/1じゃあないかと感じてしまう。 >289 放熱穴あけると表面積が増えるし、パッドの冷却(パッド面で見ると、断続的なブレーキとなるから)には 効果があるみたいだけどね。 後は、雨の水切り(ブレーキを掛け始めの水切り、ローターの温度が上がれば、問題無くなるけど) でも、あの穴の開け方では軽量化しか考えていなんじゃないのかな?
>>285 リアのディスク化の話しのはずだが…どうしてフォーク?
SCOTT SUB30の話とフラットロードの話が錯綜してる。 質問する奴は、最初の質問の番号をハンドルネームにするべきだな。
297 :
289 :2007/10/09(火) 23:30:52 ID:???
>>291 > 放熱穴あけると表面積が増えるし、中略
> でも、あの穴の開け方では軽量化しか考えていなんじゃないのかな?
だろ? 穴のほうが大きくて、表面積が増えるどころか減ってるし。
298 :
289 :2007/10/09(火) 23:34:40 ID:???
ところで、おれはオートバイとバイクトライアルしかやらないから よくわからないんだけど、ロードのディスクブレーキって どれくらい熱くなるものなの? オートバイは触るとやけどしそうな くらいになるけど。
>>298 ディスクブレーキが付いたロードレーサーなんかねぇよ!
MTBで山下るとかなり熱くなる。
>>299 すまんw われながら見事な無知っぷりだww
>>300 サンキュ。やっぱり放熱も大事なんだね。
さあ、そろそろ機械式ディスクの話を再開しようか。
08, BB7のピストンはでかい。ほぼパッドの全てをカバーするほどの大きさ。
ピストン運動したい><
深い森の中で落ち葉の上に座りして耳を澄ます 遠くから聴こえる小鳥達の声 頬を伝う優しい風 あぁ、俺は今、確かに生きてるんだ さあみんなMTBに乗ろう><
そして ガサ・・・ ガサガサ・・・ と、クマちゃん登場。
ボンバータックルであっけなくクマちゃんを粉砕!
次に ガサ・・・ ガサガサ・・・ と、クマ太郎を持ったミシェル登場。
いや……もうそろそろ冬眠の準備しとかんといかんから 君達餌になってくれんかな?
313 :
ツール・ド・名無しさん :2007/10/11(木) 08:21:06 ID:PdOOopKP
メカディスク使うならやっぱフルアウターにした方がよかばってん?
漢ならアウター無しのズルムケだばってん
>>313 フルアウターにするとタッチがぐにゃぐにゃにならないか?
アウターがスパイラルタイプ以外なら効くかも知れんが。
>>315 > 漢ならアウター無しのズルムケだばってん
水入ったときの対策も漢らしくナシか? すぐに引きが渋くなりそう
オレのチンポもフルアウター
>>316 フルアウターは引きが軽いって言うけど
取り回し方次第では従来式の方がタッチもいい事がある。
320 :
ツール・ド・名無しさん :2007/10/11(木) 21:47:02 ID:7Y3pPbJJ
>>313 マッドコンディションを考えるとフルアウターの方が有利かな。
ただ剛性感をならPoint to Pointって組み方の方が有利かもしれない。
因みに俺はP.P組のクラシカルな感じが好き。
アウター、インナーってよく出てくるのでなんのことかと思っていたのですが インナーというのはワイヤーでできているケーブルのことで、 アウターというのはケーブルを包む筒のこと、 以上の解釈でOKですか?
>>321 正解。
本当はインナーケーブル、アウターケーブルって
言うみたいだけど。
ジャンル的にココは何糊が多い? MTB糊が大半かな?
そんなこと聞いてどうする?
普通にMTBだろw ストリートで油圧からメカに変えたいと思ってるんだけど イチオシはBb7?
>>325 > 普通にMTBだろw
そっかぁ、クロスやロード、シクロのメカディスク化はスレちって事な
>>327 多いか少ないかならMTBが多いのが当たり前だろ
馬鹿か? 単に荒らしたいだけだろお前
>>328 まぁそんなに気を立てるなよ。メカディスクはMTBが一般的だから、クロスとかシクロがスレチになるか確認しただけなんだろ?
このスレの定義的なものが漠然としてるから仕方ない。
因みにこのスレは
機械式DISKの製品及びケーブル(レバーは含まず)情報・初心者質問←微妙か?・導入に関する相談
で良いのか?
メカに関することの話や質問でいいじゃん いちいち定義つける必要もない。 あとレバーはメカなら大事だろ
331 :
ツール・ド・名無しさん :2007/10/13(土) 21:43:29 ID:wFgTZlS7
>>329 漠然としてるのはお前のオツムだけやろw
>>328 、
>>333 みたいな輩は困るねぇW
プレイバイクのディスク化も投入済んで、アスファルトDHもやったしでやる事無くってな で、クロスでもメカディスク化するかと思って立ち寄ったわけだがさ(´・ω・`)
もしかして赤木の舗装路DHのクソオヤジか? フックワームのタイヤパターンがどうのこうのとかほざいてたクズだろ 放置で
>>329 このスレ立て人ですがそれでよいです。
ジャンルは不問で機械式ディスクの機構 チューンアップネタが出れば大歓迎♪
ジャンル限定すると問題出るからシクロ クロス MTB DJ DH なんでもイイです。
シマノのBR-M545をレジンパッドで使おうと思って調べてみると、 「M07」と「M07S」の2種類のレジンパッドがあるみたいなんだけ ど、“S”が付くのと付かないのではどう違うの? 教えてエロい人!
>>339 M07はXTR用なんじゃね?
バックプレートがチタンとかで高いんじゃないかなw
>>339 Sがつく方がバックプレートがステンレスでわずかに重いが値段が安い
パッドの材質はまったく同じなので完全に互換性あり
ちなみに元々Sじゃない方が指定されているのはXTRだけだが、
XTRでもSを使ってOK
島野に電話して聞いたので間違いない
>>337 正解(>_<)
御前さん、良く覚えてるねぇ〜(o・v・o)
嬉しくて涙がでるぞ、隔離スレも出来たっけなぁ、ターマックW
ま、そんな感じだよ。知らない人スレちご免なさいm(__)m
>>342 dです。「ひょっとしてステンレスのSかな?」と思ったりしてたんですけど、
想像してたとおりだったんですね。
>>341 確かにM545はM06(メタルパッド)付きなんですけど、そんなにハードな乗り方は
しないし、ローターの摩耗も早そうなのでレジンパッドにしようと思ってます。
今ある、メカディスクは1ポッドだろ、片押しでローターしならせる、あまりよくないが、2ポッド両挟みのメカディスクは無いのかね〜(o・v・o)
ポッドって意味わかってるのか?
対向ピストンでメカだと左右の調整が必要になるのでは? 左右でアームを一体化するのかな? オイルは同じピストン移動量になると思うけど。 ローターせるのは、フローティング・ローターを出せば解決すると思う。 まあ、必要とは思わんけど。
348 :
347 :2007/10/17(水) 00:43:24 ID:???
補足:バイクのシングルピストンのは、キャリパーが浮いていて、ローターに対してスラスト方向に 移動することによって、ソリッドディスクでも、外側(ピストンで押す方)、内側(キャリパーに固定)の バッドが均等にローターに押し付けられる。 でも、この構造はマウンターが必要なので、重量増。
>>345 動かない方のパッドをギリギリまでローターに寄せておけば
大して問題はないんだけどな。
それがわからないショップで買うとブレーキが効かないバイクに乗るハメになるw
350 :
ツール・ド・名無しさん :2007/10/17(水) 08:14:27 ID:OKvGoDOF
ピンスライドだっけ?2ピストンキャリパーのIRDって? あの機構をAvidや島野が導入してくれたら・・・
>>350 そんなまねしなくても AVIDのキャリパーの可動側(左)の機構を固定側(右)に薄く造ってロッドで結んだほうが対向式だとおもう
クルマのピンスライド式は片押しに分類されてるしな…。
そこまでやったって無駄だと考えられるが
機械式の場合ワイヤー引っ張る→歪む→ロス→効き悪化なんだから対向式にする前にロス減らしたほうがいいだろ。
だから各社モデルチェンジしても対向式をださないし
今、完成車にBB5付いてます。 効きにとくに不満があるわけでは無いのですが、 このスレで、BB7が海外通販だと激安で、 また評判がいいので気になっています。 そこでお聞きしたいのですが、 BB5からBB7に替えると、 ・ストッピングパワー ・コントロール性 について、各々どれくらい性能アップしますか? 感覚的なもので結構ですので経験あるかた教えてくらはい。
使い方は? 山とか良く行くならパッドの関係でBB7がいいと思うよ
便乗して質問させてください。 最近始めた初心者ですが、毎週の如く山行ってます。 自分も今、BB5付いてるんですが、BB7にする場合にフロント・リア 160mmと185mm同等がいいか、片方160mm片方185mmがいいとかありますか?
>>354 現状で160mmで明らかにストッピングパワーが足りてないと感じてない限り
8インチは要らないと思うぞ。
でも7インチローターはカッコイイ 8インチは要らないけど 見栄とカッコなら大径ローターはあり
フロントローターだけね
リアなんてVで十分
初歩的な質問です。 シマノがセンターロックにしたのは、ハブの軽量化? それとも、6つもボルト締めるが面倒だろうとの親切心?
360 :
ツール・ド・名無しさん :2007/10/18(木) 00:08:50 ID:nGfyYpO9
評価最悪のIRD Dual Bangerだけど俺はもうコレしか愛せないかもしれない... 長年V使いだった俺的にはピンスライドって機械的ギミックが堪らないのです... ベストなレバー&アウターと繊細微妙なセッティングでV的制動が得られるから... また注文した俺は馬鹿野郎と呼ばれても結構です><
>>360 真の勇者よ、うちのOEM品40個買い取ってくれ
362 :
360 :2007/10/18(木) 00:14:32 ID:???
>>361 OEMはポリッシュかかってないから要りません><
363 :
360 :2007/10/18(木) 00:25:25 ID:???
>>359 うーんどちらかっていうと独自規格でシェア確保を狙っていたんじゃないかな?
DB市場では後発だったシマノ成りの戦略だったと思われ。
>>363 お陰様で漏れは油圧ディスクブレーキに付いてきた、SHIMANOのブレーキディスクが使えませんでしたorz
ホイールがGIANT純正なものでして。
365 :
360 :2007/10/18(木) 00:54:48 ID:???
>>361 このスレなら値段によっては買うやついるんじゃね?
>359 囲い込み運動
>>361 まとめて売るんじゃなくてバラ売りしろよw
性能によっては1000円ぐらいなら買うやついるんじゃね?
それ以上ならシマノの465買った方が良いからな。
>>361 はマイノリティー上等の機械円盤スレ住人に1セット単位で配布しなさい
373 :
359 :2007/10/18(木) 01:51:33 ID:???
そうなんだ、軽くも無いし、メンテで有利てことでも無いのね。 ハブはシマノがコスト・パフォーマンスは良いから、囲い込むか!ってことだった・・・ アダプター出したくらだいから、寡占はムリって理解したってことかな。
>>373 おかしな話で一般的な6穴規格で出してれば市場独占してたのにね。
2002年に購入したAvid BB5?を使っているのですが、 センターロックのハブに変えたので、ローターはシマノの物で流用可能ですか? 変換アダプタって微妙に高い
BB5のパッドってY'sとかで売ってるの見たこと無い…。 取り寄せて貰わないとダメ?
バカなんだから自転車店で聞けよ
BBBとかの社外品でよければ対応品があるはず。
7に比べると格段に入手性が悪い
>>359 単なる囲い込みをしようとしたんじゃないの?
実際にライダーを対象に市場調査したらやらないと思うんだけどなぁ
ハブが他に負けない品質と強度って訳でもない上にローターがクソ
信者か何も考えてない人以外は買わないでしょ
従来方式のままで手が小さい人向けのカスタムレバーや
レース用と銘打った効きを重視したローター&パッド出す方がユーザーフレンドリーだと思う。
Avid juicyなんて小柄な人でもレバー操作しやすいみたいだし
その辺抜けてるよね シマノって
センターロック自体は神 但し、前作の965ローターが糞 現在のところ センターロックハブ + シマノ(orDT)アダプター + 好きな6穴ローター が最強
>>380 質問です。
>センターロック自体は神
どのあたりに降臨されているのでしょう? 値段? 重量? センターロックの溝?
値段じゃね?
むちゃくちゃ力かかるところにアダプターは極力はめたくない センターロックのメリットって取り外しがしやすいだけでしょ
昔の芋ネジで締め付けるタイプのアダプターは偏芯する点でダメだが 今のシマノ、DTスイス、BBBのアダプターなら十分アリだよ それを言うなら六穴の方が取り付け方にばらつきが出やすいじゃないの? といってもどっちも問題なんておこらないからどっちでも良いけどな だったら取り付けやすい方が良いかな?って気はするんで 0.5ゲーム差でセンターロックがいいや
DTとシマノハブしか選択肢にない時点で論外 しかもアダプターはDHのような負荷のかかる使い方はだめなんだろ? 通常の6穴の方がいいハブといいローターを使える。 取り付け取り外しなんてカセットスプロケよりやらないじゃん
大変厳しい意見を言わせてもらえば6穴の方が高精度・高強度である。 だって面に対して6本のトルクスネジで固定するんだぜ?これは仕方ない。
センターロック及びアダプターが壊れた事例なんて見たことも聞いたこともないけどな XTR完組にブレーキングのローターなんてレース会場で割と良く見る組み合わせだけど、そいつら確実にアダプタだよな?
6穴の方が機械加工のコストが掛かるのかな? Deoreの6穴ハブ(HB-M525、FH-M525)は販売継続? 吉田には載ってるけど。
センターロックの選択肢として MAGURA VENTI DISC があるじゃないか! 誰か試したやついないの?w 俺ッスか? SM-RT62からNewXTのローターに替えてみた… ローターの穴の形状が変わって「音」が変わったw 少し鳴きにくくなった気がする。 軽くなった(乗ってたら全然わかんね) 見た目がかっこよさげ(激しく主観) 効きはあんまり変わらないな
XCなら壊れないでしょーがDHやFRやDJじゃ確実に(ry
>>391 確実にってw
shimanoのセンターロックアダプターを見たことあるかい?
壊れるほど大した部品じゃねえ
もしそれが壊れるんならその前に他のところが先に壊れると思うぜ
そこまで心配してるのって安全に気を使うのを通り越して不安神経症じゃねえのか?
>>392 俺のXTR Hub(965-Front)は見事にガタガタになったけどね。
以後MAVIC使いになりました。
970のローターはどうですか?
ハードに使う人間はそもそもシマノハブなんて使わないからな
>>393 どの部分がガタガタなの?
センターロックの溝なのか それともロックナットのネジ山なのか
ううむ 970XTRの180ミリローターに965XTRハブで組んでるのに(泣) 用途はXCだから大丈夫だろうが
970のローター高かった 7200円 軽いし見た目いいけど…
軽いんだ〜、クロスロード用に良さげ(´・ω・`)
間違えた >399ね
シマノのローターは糞だそうですが、6穴のも糞なの?
すでに一定の評価を確立している他社製ローターを選べる状況で、 あえてシマノを選ぶ必要性があるかね?
シマノは安い でも効かない
>>404 そうか?トライアルに465使ってるけどかなり効くぞ。
ワイヤーとアウターの中に何入れてます? レスポのチタンスプレーやら601は持続性がイマイチなのでいまはシリコングリス入れてますが、なんか良いものあります? やっぱりヘイズやAVIDのようなローターのほうが効く気がしますね
407 :
ツール・ド・名無しさん :2007/10/21(日) 15:12:37 ID:myrwuE0Y
>>406 グリスで持続性イマイチって、泥沼潜りでもしてるの?
HayesのMX4なんだけどリアがすぐロックするんで、 ローターに油塗るか後ろだけVブレにするか、考えちぅ
ローターに油塗るとか釣りか・・・ むしろVのほうがロックしやすい気がする 指使いを練習すべき
機械式ディスクに交換しようと思いますが、キャリパーは取付出来るみたいですが、ローターの取付出来ないみたいです。 前後リム交換も入れて、費用はいくらぐらいかかりますか?
>>409 なかなかロックしない俺のMX4と替えてくれw
台座か本体が斜めになっててワイヤーの反対側のパッドを
ギリギリまで寄せれんで困ってるorz
>>413 マウントにフェイシングかけたらええやん
>>414 フェイシング工具持ってる奴なんて殆どいないだろ・・・。
マウントかキャリパー本体かどっちかだろうな。
シマノ以外のロータ+シマノキャリパーならおk?
>>417 それやるとパッドとローターの当り面が減少してしまう予感がします。
>>417 確かにひとつの手だろうけどまずマウントを削らないとダメだろうなw
機械式diskで一台組もうと思ってるんだけど、シマノはもうやってないの? なんかあんまり売ってないんだけど。。 油圧はメンテや取り扱いでちょっと敬遠したいもので。 前後で1万くらいのセットから始めてみたいとおもってるのですがぁ
あ、MTBです。ホイールの関係でセンターロックがいいなぁ、と。 ローターも一緒だとうれしいな。
Winzipってどっかで売ってるの? いまは515LA使ってるけど効きにまったく不満はないのだが 両側でクリアランス調整できるのは便利だよな と
>>423 シマノの465で出来るじゃん>>両側でクリアランス調整
Winzip俺もほしいな MAXシリーズが
BR-M545って在庫具合はどうなんだろう? ネットショップの在庫表示は当てにならないし・・ 週末にチャリ屋行こうと思ってるんだけど、どうでしょうか?
545キャリパーのみなら欲しいんだけどな ローターはいらね
シマノもAVIDも抱き合わせで糞ローターを売らんでほしいのぅ もっとイイローター付けて値段上げるか ローター抜きで安くして!
気まぐれで、ホイールを変更 センター・ロック・ハブ + シマノのアダプター + 6穴ディスク・ローターを、 6穴ハブ + 6穴ディスク・ローターに変更。 ソリッド感は違うんですうね。 ブレーキングでローターが反っている感じになるけど、 効きはダイレクトに感じる (機械式・シングル・ピストン・キャリパー) アダプターの時には、反る感じは無かったけど、走行中にローターを擦ったり、 擦らなかったりするのが嫌だったでの、チョット変えてみた。 走行時のパッド〜ローターの間隔は安定した様で、擦ったり、擦らなかったりてのは無くなった。 チラシの裏でした
>>428 店頭にあるのはとりあえずセットだけど、
シマノはキャリパーだけで買えるよ
特に割高でもないし
そこがシマノの良いとこじゃん
>>426 ヲレはつい先日ネットでゲトできたよ。とりあえずオーダーしてみれば?
>>427 胴囲。ヲレはセンターロックローターが嫌いだ。別売りに汁!
クロスをメカディスク付きTTバイクにしてみるかな、下り番長してみっかと思うが、やっぱりシマノより、エイビッドだよなとおふ
クロス+ディスク+TTバイク?
>>433 はい、SCOTTのSUBだけど、シートステー、シートチュブが翼断面なもんでW
オマケにチェーンステーに台座在りで…
ブルホン化は必須でして、ホイルもベロシティの黒のフルカラー、メカディスクで組むかなと…。
変態
>>435 ただでさえ重いSCOTTのSUBをさらに重くしなくてもよかろうに
ディスク対応でハブダイナモ付きの700Cの完組ホイールは WH-S500しかないかしら? あとは手組してもらうしかないかも知れないが すでにハブ自体で1万近いことを考えるとね。
>>436 > 変態
それが、何よりの褒め言葉でございます。
>>437 素直に、有難うございます m(__)m
鉄板焼ってのは泣かせるなあ、 どっかで高級店に連れて行ってもらったのかな?
>>438 フレームはそこら辺の黒森ロードよりは軽いんじゃなかったっけか
多分あの値段からしてパーツとかのコスト抑えた結果重い罠W
>>444 通称サブテンと申す、金が在れば…、でも黒が無かった…
>>445 解ってくれるかのう〜
M寸糊だが、案外トップが長いんだよね…、545…OrzどうにかTTっぽく検討中だわW
447 :
ツール・ド・名無しさん :2007/10/31(水) 00:19:38 ID:b83h7NzJ
今、SM-RT52のローター使用している26インチのMTBに乗っていて 今度、700C化しようかと思いますが 700Cホイール&タイヤ買って、同型のSM-RT52を付ければ ブレーキパットを調整しなくても安易に付け替えできる物なのですかね?
ロードのハブなら×
取り付け自体は6穴に比べてセンターロックは、気楽とは聞いていますが ちょいと、実際に試すためにホイールを様子見してみます
ハブによっては1ミリ位は平気でズレますよ 調整はポストマウントのアダプターなら楽 インターナショナルなら地獄。
油圧なら少しぐらいローター面が違うホイールに入れ替えても
レバーを数回ニギニギすると、わずかにあるセルフセンタリング効果の効く範囲内で収まるからラク
メカニカルはその手が使えないんで手動で調整だけど
BB7とかなら手でダイヤルをわずかに回すだけなんで別に面倒でもない
>>451 キャリパー位置をずらすほどのズレは滅多に無いと思うけど
あまりにもその範囲が大きいなら
>>449 のシムが登場だけど…
センターロックならどうするんだ?
>>452 6穴→センターロックアダプタ使用なら
>>449 のシムが使えるが。
シマノハブにシマノローターならそんなにディスク位置変わらないんじゃね?
>>451 1ミリずれてるメーカー名をだしてごらん。
6穴だが ボントレガー≠イーストンだった 2ミリはずれてなかったが1.5ミリはズレていたぞ
それからさらにシマノセンターロックにしたらさらに再調整が必要になった。 ダイヤルでパッド位置出せたがガチガチ音出るような状態に
>>455 TREKのFUEL持ってたときは純正ボントレ→MAVICクロスロック→スピナジーまで全部無調整でいけたけどな。
さらにハードテイルラッカスで、上記のホイールに加えてジャイの純正太目ホイールも無調整で使えてた。
1ミリ以上ずれるなんて信じられないんだよね。
DHバイクだとアダプターを削らないとローターと接触するのもあった
ハブのせいなのかサスのマウントのせいなのか分からない。
しかし4つしか試して無いじゃん
おまけに
>>455 の組み合わせはやってないし
>>459 油圧での話
自前で8セット
他の人のものもよく組んだから20セットくらいはいってる
パッドとローターのクリアランスがベストじゃないとタッチ悪いから
ホイール入れ替えしたらとりあえずキャリパー位置はリセットしてる。
限られた経験の範囲内だと1mmくらいは普通にあると思ってるよ。
特に"製造元"が違うハブ同士なら
ローター位置が違うのはとりあえず常識ではあるけど 規格があるのにずれているんだよな でも設計はまず間違えないし製造も1ミリも恒常的に誤差があるなんて考えられない なので、後天的に何かずれてしまうような問題が出たんじゃないのかな 例えばベアリングのモデルなら、そのはまりが悪いとか、 カップ&コーンなら調整がまずくて大きくずれちまってるとか
カップ&コーンでずれるのはシャフトの位置だな。 ディスクの位置はガタ分しか動かない
製造で1mmもずれる事はありえない。やっぱ設計段階でずらしてるんじゃないの? BB7でも最初の位置決めの時からずれているローターを入れるとダイヤル回りきっちゃう。 BB7の場合5mmレンチで簡単に直せるけど。
BB7だけじゃなくてポストマウントのは全部5mmレンチで簡単に直せるべ
一応の共通規格が出来るまでいろいろあったんだが 設計がどうこうなんて 新参者しかいないのか?
あーキメェ
AVID BB7で純正メタル以外のパッドを使ってる人は居る? 純正のオーガニックパッドはすぐに無くなるしダストが物凄い。 今は純正メタルをつかってる
シマノのロード用R505のパッドの型番って、何ですか?
M06でないの?
保守
ほしゅ
472 :
ツール・ド・名無しさん :2007/11/13(火) 12:19:05 ID:XTEqIhWV
BB7の外側ピストン部のゴムパッキンが割れてきたので補修部品取り寄せて おこうと思って調べたら、パッキンのバラ売りはなくてピストンユニット Assyで\3,500だとさ...orz
>>473 ピストンユニットが新品になるなら安くね?
>474 なるほど、前向きだな。
476 :
ツール・ド・名無しさん :2007/11/13(火) 18:13:47 ID:XTEqIhWV
08, BB7でFRバイクを組み始めてるわけだが制動力確保の為、前後203mmローターなんだがこれはアリか?
シマノのR505、十分効きもいいけど どんなところがダメなの?
気合いが入ってないとこ。やる気が無いとこ。
性能はたぶんBB7と変わらんでしょう。 見た目はローターのかっこE、BB7の圧勝。 価格はBB7の半額。 ということで、貧乏な俺は、ウェイブ・ローターを持っていたのでR505です。
XT買ったからDeoreメカニカルともお別れだ 3年間ありがと〜(T_T)/~~~
481 :
ツール・ド・名無しさん :2007/11/15(木) 01:00:41 ID:fAf0+YrY
ローターだけXTのSM-RT78を買ってきた! おまえは裏切り者だ!
482 :
ツール・ド・名無しさん :2007/11/15(木) 04:22:42 ID:tAHC8XFf
デオーレのメカニカルディスクと油圧ディスクで悩んでます! 町乗り9割+トレイル1割です! メカニカルで問題ないですか?
>>482 油圧にする理由が見つからない。
凄い下りとかがあるなら別だけど。
484 :
ツール・ド・名無しさん :2007/11/15(木) 07:55:07 ID:tAHC8XFf
>>483 ならメカニカルにします!これでホイールも買い換えれます!
ありがとうございました!
↑ × 関した ○ 冠した 吊ってくるスマソ
メカの話題をふったら油圧バカが街乗りのレッテル貼ってきたのが原因。 メカはパッドの自動調整機構がないから面倒だけど メタルパッド使えるモデルなら頻繁に調整しなくて済むから楽 BB5や515、MX2のようにレジンパッドしか選択肢がないキャリパーは避けた方が無難ではある。 BB7くらいまでになると安い油圧買えちゃうけどねw 個人的に545が気になるけど全然出回ってないのが気になるw
だいたい街乗りって斬り捨てた馬鹿が油圧にいたから始末が悪かったな…
円高のうちに
>>115 のところにBB7を注文した。
パークツールの工具も安かったから一緒に買おうと
思ったら、送料が50ドルになった・・・
バカらしいからBB7だけにしたよ。
>>489 オマイ・・・・今 15%-discountだぞ。 早まったな。
まあ、1500円強くらいだから良いんじゃね? 日本で買うより全然安いし。
思わず、Sweep Discも、Dial-7 レバーも買っちまったです。
BB7を買おうと例の海外サイトにアクセスしたんですが、Buy Now を押すと表示される "Price Smash"っていったい何ですか?
俺んとこより安いサイトがあれば教えてくんな。 お礼にクーポンやっからよ。 ヤンキー風に書いてみました。 クーポンの内容は知らない。 Smashしたことないから。
>>495 ありがとう。
よく分かりました。
これからポチッといきます。
BB7前後 だと送料25ドル BB7前後 +Dial-7レバー だと送料50ドルにアップ おおっ〜!
3人分買ったから、送料:$67 ÷3で、 $22 \2,500ぐらい。
"AVID BB7" と "AVID BB7 ROAD"の違いって色だけですか?
>>499 ロード用ブレーキ対応のブレーキレバー(ロード用STIやフラバロード用等)に合わせたテコ比になってる。
Vブレーキ対応ブレーキレバーでは使用不可。
>> 500 ありがとうございます。理解しました。 (過去ログ 読んだのですが、わかりませんでした。助かりました。)
08のBB7届いたぁ 17日にポチったんだけど、結構早いのね 海外通販初体験だったけど、ちょっとだけ世界が広がったわ
08のBB7・・・お店で定価で買うか
>>499 BB7のRoad用は担ぎのあるリアル山で使うならフロントは8”にした方が良いぞ。
平地でも効き過ぎで困るなんて事全然ないし。
ローターが摺らない甘甘セッティングで無音にしてもしっかり効く。
Avid Ultimate のレバーって$129(Pricepoint)より安い所ある? 欲しいけど随分高いな・・
>>505 今プラポイ見て確認したけどたぶん最高に安い。ただ・・・部品足りなくね?
そんな事あるわけねーだろ! と言いたい所だが。 前プライスポイントでFoxのフォーク買ったらOEMだったしなあ。 いくらなんでもあそこまで部品足りないで送ってくることある? まあ質問してみるわ。
age
509 :
ツール・ド・名無しさん :2007/11/26(月) 09:29:27 ID:CEfAekJq
BB5とBB7があるけど、効きとかタッチとかはどっちが良いの?
両方使ってみたが、7のほうが利く パッドの差と思う
511 :
ツール・ド・名無しさん :2007/11/26(月) 12:09:24 ID:CEfAekJq
TEKTRO IOなんつう安物の効きを良くしようと、フロントだけ180mmローターに変えようとしたら、 SHIMANOのポストマウント180mmアダプターとキャリパー、バッドのつまみが干渉しやがった。 アダプターを最低限度だけ削ったんだけど、これ、ヤバいよなぁ… 自己責任だろうなぁ…
>>アダプターを最低限度だけ削ったんだけど そんなの普通だぞ。 Intenseなんて糞だからアダプタ削りまくらないとブレーキが付かなかった。
削り方が酷くて応力集中するような切れ込みでも入れなきゃ大丈夫でしょ フォークやフレームによっては旋盤で大きく加工しないと付かないとかよくある
518 :
515 :2007/11/28(水) 17:02:22 ID:???
とりあえず様子見ながら、フライス盤で削ったんで大丈夫だと思うんですがね… ディスクの当たりがまだ取れてないんですが、おおむね良好です。 直径で2センチだけど,見た目もだいぶ変わりますな
519 :
ツール・ド・名無しさん :2007/11/28(水) 19:49:37 ID:KCs1hWQt
M495の引きを軽くしたりする改造ってもんがあるらしいんだが分かる人いる?
520 :
ツール・ド・名無しさん :2007/11/28(水) 19:55:32 ID:KCs1hWQt
>>519 だが、自決しました
ところで、パーツ売買スレで華麗にスルーされたんでここでも募集したいんだが、BB5かBB7を売って下さる神はいないですか?
>>520 08のBB7新品前後セット14000円ローター付きでどう?
>>522 レスTHX
あれこれ直して予算が無いんで中古でローター無しフロントのみがいいんですが…
要するにフロントキャリパーだけ必要です
>>523 俺も手元に残してもしょうがないから
オク流しだな・・・
>>524 フロントキャリパーのみならいくらですかい?
前だけ、後ろだけで売れるとは思わないから前後セットでオクに流します。 安く落札できたらキャリパーだけ使ってやってください
>>520 売る買うスレでは売り手の厚意に頼る。
スルーなんて言う様な厨には売る気もうせるだろ
もう少しスレの趣旨を考えなはれ
前だけってことはトライアラーか?
後ろだけって手元に残しても普通売れないだろ
無理言うな
横レスすまんが、前後の区別ってあるの?
付属のマウント・アダプタの形状が違うでしょうよ。
>>519 ワイヤーを引く側の蓋を外していくと
ブレーキレバーのスプリングみたいな形状のバネが入ってて、
それを固定してる穴をバネの力が弱まるような位置に開けなおしてつけるだけ。
トライアルは下層民とガキの比率が高いからな。
>>532 *0.6して1万超えてれば取られるよ。
>>521 の場合は平気かも
どっちにしても、通関手数料は取られるよ。
要するに日本円で合計いくらだ?
>>533 そうなんだ、ありがとう。
でも俺は消費税も痛感手数料も取られなかった。
fedexでなら送料に含まれていると思われ。 ある金額から急に値段が上がるだろ。
538 :
ツール・ド・名無しさん :2007/11/29(木) 20:42:44 ID:8P1zKbnc
>>521 計算すると7000ちょっとかな
+25$ってのが痛いんだが税金か?
FEDEXは、税金、通関手数料は後請求だよ。 2週間ぐらい後。 +$25 送料だろ普通。
>>529 そうか。俺もフロントに使いたいと思ったのだが、
それじゃあ分け合う事は出来ないな。
ポストマウントなら前後関係無いんじゃないか? どっちかがポストマウントなら前後セットを分け合えないか?
無理難題言うなよ セット売りでオクの方が手間もかからず安心 運がよければ誰かが高額で落札してくれるわけだし
543 :
ツール・ド・名無しさん :2007/12/01(土) 11:54:08 ID:rakRFt1o
ヘイズのHMX1とMX1、HMX2とMX2は表記が違うだけ?
上のプライスポイント酷いな。 あれホントにパーツ欠品で売りつけようとしてるっぽい。 問い合わせメールでシカトってのはそういう事だろうな。
あの、消費税ってその国内、アメリカだと州内でのみ徴収対象だから 徴収対象外から買えば掛からんよ。
547 :
ツール・ド・名無しさん :2007/12/02(日) 21:01:40 ID:acm2CuSd
油圧からわざわざ機械式に変更した人っている?
おれはしてないが、軽量化のために安い油圧から立派なメカディスクにした人はいそうだな
>>547 ストリートやトライアルならいるんじゃない?
>>549 効きが要求される世界で、不利な機械式にあえてするやつはそんなにおらんだろ
>>550 コストと修理のしやすさで選ぶ人は少なくない
雑誌の中でしか知らないの?
安さか... それがあったな。ストリートやTRだったら壊しやすいからな 俺はクロカン好きだからそんなに知らん
漏れはルイーズ使っててセイントに変更 で今AvidのVブレーキ(Ultimate)。 ディスクはシクロでBB7だな。 セイントよりはBB7の方が使いやすい。 ルイーズは効きも効かせ方も素晴らしかったが長期使用でメンテが面倒になりそうだからなあ。
シクロクロスってレギュレーションでディスクブレーキ禁止じゃなかった?
カテゴリーによる。
ディスクにも556注しちゃうぞ
シマノのR505を買った。 最初のセンター出し方法を解説してあるサイトはありますか
>550 BB7使ってるよ。ローターだけはシマノ並みにダメだったので交換。 前輪から刺しても滑る事もないし十分使える。
↑効かせるならアウターとレバーも好みに応じてなので コスパが良いかは疑問なところ。
その程度でコスパって・・どんだけ低所得なんだよ。
561 :
ツール・ド・名無しさん :2007/12/04(火) 08:38:32 ID:/NYuroMS
>>560 トライアラーは基本的にケチなんだよwww
オレは油圧からメカニカルに替えた。 油圧はタッチは気持ち良いんだけど、トラぶった時はどうしようもなくて 何処でも補修パーツが手に入るメカニカルに落ち着いた。 効きにしたって、富士のCだってメカニカルで問題は特に無いし。 クライミングやってるから握力は両方70kg超えてるけどw
BB7より使い勝手が悪い油圧なんていくらでもあるしな。 前のヘイズは糞だった。 効きが云々言う奴は8”入れれば良いだろって話だ。 Ultimateのレバー使うと下手な油圧より高くなるし。
ストリートだと、俺の周りだと機械式しかいない。 どこにケーブル引っ掛けて壊すか分からんから。
>>561 たしかにね
オクに出てくるトライアルバイクも開始価格が高いこと…
20インチのいわゆるトラ専用車でディスク仕様って、あるの?
あるよ、たくさん。 大きな大会で上のクラスはディスクの方が多くなってきてる。
569 :
ツール・ド・名無しさん :2007/12/04(火) 20:32:12 ID:cMk7ssVm
機械式の方が油圧より軽いよね(BB7とJuicy7) XCレースで軽さと信頼性で機械式を選択、することはないの?
メカの方が軽いか? トータルだとメカのほうが重かった記憶 あと信頼性って大差ないよ。 XCレースでブレーキライン破損するような転倒してたらもうレースどころじゃない それとワイヤー引きはタッチはどうしても油圧にかなわない
女の人だと、それなりに上位の人でもV使っている人、たまに居る。
572 :
566 :2007/12/04(火) 20:48:26 ID:???
ありがと、なるほど、あるんだね。 でもトラ車だとひっくりかえることってたまにあるよね? そういう時ってどうすんの?
里山行くと、どうみてもポタの延長オサーンがマルタとか入れてる。モッタイネ。 ゲレンデやいつもの山下り専だと機械は使いたくないけど。
>>572 トラに限らずひっくり返ったとしても問題ないよ。
岩に引っかけてかけてケーブルやレバーそのものがすっぽ抜けることはあるかも。
ただそんなコケ方すればケーブルでもダメージは同じ。
Xケーブルでもダメージは同じ。 ワイヤーでもね
576 :
566 :2007/12/04(火) 21:06:08 ID:???
そうなると、メカニカルの方が直しやすくね? あ、プロだと何台も機材があるのかw
>>576 メカニカルだとアウターとインナーとキャップとアーレンキー持っておけば
切れてもその場で直せるからメカニカルディスクにしてる。 byトライアラー
油圧だとホースとオイルとブリーディングキットがいるからね。
リュックの中にアーレンキー、携帯ポンプ、パンク修理キット、予備チューブ、
小型大口モンキー、BB工具、コッタレスクランク抜き、ペダルレンチ、
スプロケ外し(チェーンついてないやつ)、チェーンカッター、予備シュー、
予備ワイヤー入れてるから、ブリーディングキット入れると
サイズ的にも重量的にもキツイんだよね。
オイル空気抜きもメカのアタリだしも面倒にかわりなし。 ○○が壊れるは街乗りヲタの妄想w
579 :
566 :2007/12/04(火) 22:00:55 ID:???
油圧式を引き合いに出すのはやめようぜ 荒れる元だし・・・(´・ω・`)
ブレーキが壊れるよりもチェーン切れたり何かが緩んで走れなくなる事の方が圧倒的に多い
シングルなせいか、トラブルのはパンクかブレーキだw
ロードも乗ってる人間からすると油圧は未知の世界です・・
油圧式に比べ、ママチャリ専門店でも補修できる可能性が高い!w
>>583 リムブレーキも捨てたもんじゃないよ。
油圧だからって全てにおいて秀でてるわけじゃないし。
その修理。こけて乗れなくなるより 路駐してローター歪みシャカシャカ、安ローター鳴き+油かみ滑りまくりだろ? ママチャリ専門店で補修できるのだろうかw
街乗り&通勤&ポタ用はディスクがいいなぁと思う俺。 リムがだいたい1.5年で駄目になるのはビンボーサラリーマンには 痛い。
ママチャリ用ワイヤーなんて怖くて使えない
>>587 雨でもチャリ通の俺はフロントだけディスクにしたけど、
ウェットでも良く効く機械式ディスクは非常に重宝している。
SD UltimateのVを使ってるんだけど、BB7に変えたら効きやタッチは良くなるかな? もちろん、レバーもUltimateです。
>590 リムの調整具合と使っているシューによる。 BB7へ変えてもローターに割と左右されるよ。でもVよりは楽。
>>590 セラミックリム+ノーマルシューの組み合わせだったらVの方が気持ち良い。
雨天後とか泥で乗らないんだったらVの方が気持ち良いよ。
確実にリムに摺らないように出来るし。
雨・泥はブレーキよりハブとチェーンメンテがメンドクサイんだよな。
フレームはチタンだと適当に拭くだけで良いけど。
8”ローター入れればBB7の方が効く。
漏れも今前UltimateのV、後ろHS33でXCバイク組み途中だ。
早く組んで山行こ。
トラでもやるのか? ブレーキの引いた感じが左右で違うのはあまり好きじゃないな
山サイでは6,7インチでいいような。HS33を後ろに持ってくなら Ultiを後ろに持っていった方が・・・マグラのV台座変換糞だし。 マグラ台座のツートラ仕様? 下りなら前後BB7か油圧にした方が幸せなキガス。
>>593 慣れでどうにでもなるだろ
そもそも要求される性能が前後で差があるんだし
>>594 じゃ8"の存在意義はどんな用途?
>>595 8インチ登り返し損、下手に効きすぎても難しいし。
XCバイクでガッツリ効かせても止まらない下り行ってるのなら別だろうけど。
どんな所走ってるの?
クロカンで8"はいらないのでは? フルサスDHバイクのサスストロークとハイグリップタイヤで深いブレーキングをしないなら意味なし クロカンなら6でも簡単にロックする リアがブレーキの容量が少なくていいとはちょっと思えないな 前ほどではないにしてもそれなりの制動力は必要
598 :
592 :2007/12/05(水) 14:02:19 ID:???
XCって言ったのがまずかったか・・ 正しくは担ぎありで山のルートを探索するバイクだ。 山サイでもセイントみたいなガッツンブレーキは8”じゃ使いにくくてしょうがないけどルイーズだったら有り。 気持ち良くコントロール出来て急斜面できっちり止める事も出来る。 マグラのV台座はアルミのゴツいV用ブースター入れれば問題無い。 トライアルで後ろがHS33だからまあ習慣だな。 あと良く使う前はVの方がシューが安いからって言うセコい理由もあるかも。
セイントでガッツンって・・・・
まぁ人それぞれだから。 俺はトレイルでHS33なんか使いたくないww あえてならDeore選ぶ。
メカの545使ってる人いませんか? インプレお願いします
セイント+8”ヘイズローターは止め方がルイーズより大分汚いよ。 カナダにいた頃トレイルでHS33使ってる奴は沢山いたけど。特に後ろ。 後輪からじゃないと降りれないような所をハードテールで行く場合とかな。
いや 一般的にはシマノはガッツンじゃない方だろ。 ルイーズがコントロール性に優れてるのは同意だけど、セイントが決して使えないって事はないぞ? 指の慣れってかなりあるし >カナダにいた頃 後輪から降りるってトライアルじゃないの?
>>603 カナディアンが山走ると3mドロップオフとか普通らしいからなw
リア着地はトライアルだけじゃないしね。
カナダ系のMTBブランドのラインナップには
やたらと頑丈なHTがあるしな。
>>605 そこ見る限り、カナダの乗り方はおかしいw
>>604 トライアルのリア着とほかでは全然違うんですが・・・
あと3mドロップが普通といってもそればかりじゃなくて
失敗しても問題ない高さから徐々に上げていけるように上手く難易度別にコースが分けられてる。
みんな飛んでるわけじゃないよ。ライダー人口の母数が大きいから熟練者も多いってだけ
カナダにも街乗りに毛の生えたようなレベルもいる。
らしい。だからあえてイジルナヨ。 オイルケーブル等変えると全然違ってくるよね。シマノ キャリパーとレバーは良いのになぜ他を落としすぎてるのか不思議。 つかスレ違い?
昔はVブレーキ使ってたんだけど 急坂下りるとき、どんなに新品のブレーキにしてても 止まらない上に一発で切ってしまって危ないから、ディスクにした。 軽い動作で確実にスピードダウンするからいいね、これ。 利きすぎて、怖いときもあるけど、止まらないよりはいいわ。
611 :
ツール・ド・名無しさん :2007/12/07(金) 13:19:57 ID:pGZ4MDVw
>>610 条件がよければ、制動力はV>>ディスクなんだがな。
踊らされ杉だ
>>611 機動力は、な。
ワイヤーが握力に勝てない。
つか、自分の握力、もしかして強すぎ?
>>612 強いとか弱いとか言う以前の問題で、ロックさせちゃ制動力を活かせてないぞ。
>>613 つか、ロックしても止まらない、ロックしないと
加速しっぱっぱなしって、なんだったんだ、あのブレーキは。
もしかして、自転車そのものが不良品だったのかなあ。
>>613 610の文面ではロックする前にワイヤロープが切れるように読める
ロック直前が最大の制動力なんで
それを狙って握力を増してったら切れちゃったのでは?
・・・と思ったが
>>614 を読むとそれとも違うみたいだな
こんなこと書くと荒れるかもしれんが切れるのが怖かったら油圧にしる
少なくとも人の力でオイルラインが破裂する確率は
ワイヤロープを切ってしまう確率より確実に低かろう
615みたいな池沼が沸いてくるからな ロードとかどうすんだよ
>>616 そもそもディスクいらんだろ、ロードに。
冬厨が沸いて困るねぇ…
ワイヤーブチ切れって普通にありえないでしょ
取り付け不良か、不幸な不良品では?
>>614 オンオフブレーキしか出来ないなら人間が不良品か
セッティングがクソすぎる
ロックしても止まらないとあるから、タイヤの問題かと。
>>617 日本語も読めないくせに人を厨呼ばわりか
ワイヤが切れるかどうかって話してるのがわからんのか?
ロードは必要な制動力とかシステム全体の重量とかを天秤に掛けて今のワイヤー+サイドプルになってるだけ。 油圧式で十分に軽くなったらこぞって使うんじゃないか?
>>620 日本語読めなかったらレスもできないと思いませんか?
>>621 ディスクブレーキにしたら、あんな華奢なホイールじゃもたない。
>>620 ロードバイクはタイヤの摩擦力が低いから、それほど制動力は必要ないでしょ。
だからレバーをかたく握り締める必要は無く、ワイヤーが切れるリスクも小さい。
だって、レバーを必死で握り締める話をしてるんだからね。
レバーを必死で握りしめたらワイヤーって切れるものなの?w まずシューで止まると思うんだけど、シューがリムにめり込む くらい怪力ってこと?w
>>620 は、まず自分の言動を振り返って、まわりの誰かから怨みをかっていないか考えた方が良いかもね。
多分、軽量化の為にブレーキワイヤにテグス使ってたんだよw
>>624 いや、めり込みさえもしない。
坂を走り降りる→加速かかってくる→ブレーキかけ始める→手ごたえがないまま加速→
もちっと強く握る→やっぱし手ごたえがない。→そんな事やってるうちに制御不能まで加速。
→半パニックになってフルブレーキング。→ブチ。
ちなみ、普通の道やゆるい坂なら、あほくさいほどちゃんとブレーキが利く。
自転車やに持ってても、さっぱり原因がわからんそうな。
タイヤの件も出たけど、三ヶ月に一度は新品に換えてたから、それはない…と思いたい。
つうか坊主のタイヤで、あんな坂を降りる度胸はない。
>>626 そんなブレーキだったら、自転車や訴えるわwwww
効かないのは、握りぱなしで、シューがフェードしてるだけちゃう? それとも設計重量以上なのか? 3ヶ月毎にタイヤ交換って、 どんだけ〜〜〜〜〜! 距離走っているの? (下っているのか) 脳内かよ? って思ってしまうな。
>>629 普通の坂では利く意味が分からんがな、それじゃ。
握り方はどっちも同じなんだが?
後、54キロ程度の荷重も耐えられないママチャリなんざ、
買い物も出来ないだろ。
もしかしたら加速にブレーキがついていけてないのかもな。
>>629 ほぼ毎日40〜50キロかな、走る距離は(通勤&買い物)。
そのくらいじゃ、タイヤ交換しないもん?
現在はヘイズのV6ローターにシマノの油圧に餅ついた漏れ様
ていうか山の急な下りの話じゃなかったのか
>>633 そうだったはずなんだがな。
どこでおかしくなったんだ?
えー、このスレはただ今から「ママチャリにディスクブレーキ【機械式】」になりますた
>>635 待て待て、 どんなチャリに乗っているのか本人に聞いてみよう。
>>631 どんなん乗ってるの?
しかし、ママチャリに、ディスクを載せているとしたら、ある意味、漢かも?
>>636 ママチャリは、Vだってww
ディスク乗っけてるのは、新しく買ったKHSのDJ50ってやつ。
(これは、その専用スレで聞いて確認した)。
ちなみ、ブレーキが利かなかったママチャリは、自転車やで中古を
確か2000円かそこらで買ったな。
おもっくそ雨ざらしになってたから、調整してもらったらいつの間にか
一万近くかかって、全然安くなかったという思い出がw
>>635 おれのは放熱板付ローラーブレーキだから間違えないように。
もしかして、みんな釣られてたんだらうか・・・・? (´・ω・`)
>>639 そりゃそうだろ。
→半パニックになってフルブレーキング。→ブチ この先を知りたいねw
【街海苔禁止】ディスクブレーキ【機械式】
【脳内海苔禁止】ディスクブレーキ【DJ50ママチャリ】 では?
>>640 つうか、何をどう解釈したら、ママチャリにディスクつむ話になるんだ?
Vブレーキで酷い目にあい続けて、命の危険を感じたから利きがいいって
よく言われてるディスクを使ったら、なるほど具合がいいな、って事なんだがなあ。
切れた先の話か…。覚えてる範囲で書くぞ。
大抵強引にガードレールに足をこすり付けて止まってたな。
場合によっては、ガードレールとの距離を測り損ねて、そのまま向こう側に落ちたことも。
向こう側は幸い、民家の庭で大抵布団が干してある事が多く、今まで向こう側に落ちて
やばいことになったのは、一回しかない(その時は、ちょうど鎌が立てかけてあって、左の手のひらを
貫いた。幸い完治したがな)。
後、強引に転んで止めた事もあった。
つか、思い出してみると、結構アクロバットな事もしてたんだなあ…。
ああ、後ろに全体重かけて止めようとした瞬間にブチンと行って、そのまま自転車ごと
棹立ちになった事もあったよ。あれは今ちょっと思い出して、噴出したわ。こっけいすぎて。
Vブレーキで酷い目にあい続けて おまえだけだ そんな目に会うような製品だったら今頃とっくにリコール発動してるだろ
>>643 Vブレーキはどれに載せてたの? ママチャリ?
ディスク>>>Vってことを言いたいがための捏造自演だよな?
647 :
640 :2007/12/08(土) 11:24:10 ID:???
ママチャリにVってw
ほら吹き男爵登場?
649 :
ツール・ド・名無しさん :2007/12/08(土) 15:24:28 ID:ai7Ruwtb
そもそもワイヤーが切れるってどんだけ整備不良なんだよ… そんなにワイヤーが簡単に切れる代物だったらトライアルのVブレーキ化の波なんてありえない訳だが
>>645 あれがVブレーキじゃないなら、なにをVブレーキって呼べばいいんだ?
くらいのVブレーキをママチャリに乗っけてたよ。
ところで、ママチャリって荷台と前籠(少なくとも前籠)がある自転車の事だよね?
もしかして、認識間違ってる?
なんだ池沼だったのか
以上 函館在住高校生 ペンネーム643氏からのお手紙でした
ママチャリにもV用のボスがついてるんだ。 勉強になるなあ? ケーブル、ブレーキ・シューは、シマノ純正なの? SRAMとか、AVIDなのかな?
スレ違いかもしれないけど教えてくれ。 BB7を使っているんだが、今までホイールを外すときダイヤルを回してシューを緩めていた。 その後の調整が激しく面倒でイヤになっていたんだが、もしかしてディスクブレーキって緩めずにそのままの状態でホイールを外してもいいんでしょうか?
ホール外す時にダイヤル緩めたことはないです。 便乗でBB7 ブレーキの引きギリギリまで短くしたいのですが ダイアル半目盛を調整する方法ないでしょうか。
>>657 ローターの真ん中が凹んでいてパッドが変な減り方をしてる、
とかじゃない限り普通にそのまま外せる。
660 :
657 :2007/12/08(土) 20:42:03 ID:???
>>658 ,659
ありがとうございます。
今まで勝手に無駄なことしてたのか。
>>658 半目盛分だけワイヤーに余裕を持たせて取り付けてから
1クリックすれば解決しないか?
>>658 レバーのアジャスターでも何とかならんの?
パッド裏側にアルミテープを張るんだ。
3日ぶりにのぞいたら、凄い池沼が来てたんだなw
V付きのシティサイクルはドンキで見た事あるが このスレ的にはどうでもいいな
初めてのディズクブレーキ。 あたりがでていないのかVに比べて全然ブレーキがきかねえ。 いったいどれくらいであたりってでるもんなの?
BB5からBB7にさえ代えられない程の貧乏人なので、せめてと思いアウター ケーブルとインナーワイヤーをCLARKSのに換装してみた。 微妙だけどタッチが軽くなるね。 ノコンも考えたけど、高価なのと取り回しに試行錯誤するぽいので却下。 ビギナーの自分にはこんなんでも効果高いъ(`―゜)
>>668 下り坂をブレーキ掛けながら鬼こぎで一本下ればおk
組み付けの時にうっかり油つけてしまってたら簡単にきかない
>>670 感謝。さっそくやってみます。
どうもグリスがローターについたっぽいっす。
BB7って07と08はパッド共通?
>>671 グリスついたならアタリだしで効くようにならないだろ
その前にローター脱脂してパッド交換しる
>>672 BB7/Juicy5/Juicy7は、共通だろう? Year・モデル毎での変更は無いはず。
って、心配なら、買う時にお店で聞いてみたら?
675 :
ツール・ド・名無しさん :2007/12/11(火) 20:59:48 ID:ylrU7Ejh
BB7使いの人たち、セッティングどうしてます? レバー半分握りでロックする位では、どうも…チョイ引き摺ってるよな。 ヘイズんときの方が引き摺りすくなかったかも?
>>668 Vより効きが良いという妄想はなんとかならんのか?
XT(ST-M750)で、アジャスト・ブロック2つ フルで、レバー内側〜グリップの間隔15mm程度 ハブはシマノの6穴 引きずってはいないなあ。
>>675 俺はワイヤー換えたらストローク半分位でロックまで持って行けるようになったよ。
でもなんかコントロールがシビアになった気がする。慣れでなんとかなるレベルだけど。
引きずりは特に無いね。
本体BB7
パッド純正
レバーSD-SLダイヤル真ん中らへん
ワイヤーUNEXウルトラなんちゃら
ローターBRAKING160mm-1.8mm
〉678 サンクス ジャグワイヤに純正ローターじゃイマイチなのかな? レバーはSD7でダイアルかなり外側。 ボーナスでアウター買うか…ビンボな俺。
680 :
ツール・ド・名無しさん :2007/12/15(土) 17:17:27 ID:YDCqLPSb
ディスクブレーキが戻りません。 ワイヤーは普通に動きます。 どこにどのようなバネが入ってるのですか? ちなみに QUAD QMD−4と書いてあります。 調整で治るのでしょうか。
度言う使い方してて、どうなったのかkwsk
とりあえずバラしてみて、動きが悪い原因を探ってみては? 単純に汚れ等で動きが渋くなってるならラッキー、 破損等によるものなら交換しちゃえば? ・・・quadbrakesのHPに繋がらないのは何故だろ?ウチがおかしいのかな? 何かヒントがあればと思ったんだけど・・・
683 :
ツール・ド・名無しさん :2007/12/15(土) 18:16:43 ID:YDCqLPSb
そーですか、QUADブレーキという会社なのですね。 シマノとかではないのですね。 壊れた原因は私が使ってたのでないので判りません。 バラしてみます。 ちなみにもう片方はしっかり動きます。
>>680 マイナーだから自分で分解してみないと分からんと思う。
ヘイズも似たような症状が起こるんだけど、ヘイズの場合
恐ろしいことにツメが折れてダメになる。
ツメ1個(3個中)ならまだ動かんこともないけどツメ2個壊れるともうダメ。
>>683 というわけでバラすのがんがれ。
バネが外れてただけ、とかバネや駆動部の一部が折れてた、とか
そんな感じだとは思うけど。
685 :
ツール・ド・名無しさん :2007/12/15(土) 21:05:34 ID:YDCqLPSb
もし壊れてた場合・・やはりシマノが一番いいんでしょうか? ブレーキ本体って互換性あるんですよね。 5000円くらいで売ってるみたいだから。 ところで、命預けるものがそんなに簡単にツメが折れたりするんですか・・バイクや車とはだいぶ違いますね。
機械式ならキャリバーだけ別のに替えてもおk ちなみにオススメはてくt(ry
バイクだった、メンテしてないキャリパーはピストンが固着して全く効かないか、戻らないで、効きっぱなしになる。 重要保安部品は使用者が始業点検で点検することが定められている。 壊れるだろうけど、ちゃんとメンテしなさいってこと。 自転車のb−レーキだって同じさ。 そもそも、 >>壊れた原因は私が使ってたのでないので判りません。 って言っている時点で「?」だよね。 自分で乗っているのなら、 「私は、誰がいつメンテしたかもわからないブレーキに生命を預けている・・・・<中略>・・・・です。」 って公言してるってことだから。
>>685 シマノのアリビオクラスのメカディスクオススメ。
ヘイズのメカはどう考えても設計ミス。
>>686 実際テクトロってどうなの?
以前大量に在庫があって困ってる、って香具師がいたけどw
>>687 誰かに中古で貰ったんじゃね?
>>688 大量在庫の人はWinzip(IRD)
俺はDual Banger使いだが、一度もロックしたことはない効きっぷり。
Vブレーキだと確実にロックするような握り方してもロックしないぞ。
おれはそっちのほうが好みだから良いんだけどw
というか、テクトロ使いのインプレ求むw
>>689 ロックしないってw ひどすぐるwww
急ブレーキできないじゃん。
>>689 Tektro Aquilaがついてる完成車買った。街だと全く不満はない。
山はまだ一度しかいってないからよくわかんない。
ふつうにロックしていると思う。
Aquilaのブレーキパッドはシマノのメカ用と互換があるみたいだ。
一応釣られておくが
>>690 急ブレーキでロックしてどうするんだよ。
そのほうが死ぬわw
俺がロックさせるような使い方しないだけかもしれんが、
ロックさせにくいのは間違いない。
>>692 あっ、いや、街乗りだとコーナー曲がってすぐ障害物や人がいたら
リアをロックさせて90°回らせて止まったりしない?
山でロックさせたらそりゃ滑ってこけたり滑落コースだろうけど。
>>691 Aquilaには自動センター調整とか自動パッド角調整機能とか
ナイスなテクノロジーが搭載されているみたいですけど、
調整が楽ちんとかだったりするんでしょうか?
696 :
ツール・ド・名無しさん :2007/12/15(土) 22:05:22 ID:YDCqLPSb
>>687 すみません・・別に戻らないブレーキで乗ってるわけじゃないんですけど。まだ走ってません。
自動車やバイクのブレーキだって自分でメンテしてるよ。
だから自転車も出来ると思うけど、バラす前に詳しい人たちに聞いてみたかったの。
697 :
691 :2007/12/15(土) 22:18:25 ID:???
>>695 Tektroのwebpageには自動パッド角調整って書いてあるけど、
これはブレーキかけたときにパッド面がローターにぴったり
くいつくように細工してあるだけだと思う。
自動センター調整ってのはよくわかんない。すまん。
内部で浮いている部分があるのかな?
調整ってパッドとローターのクリアランスのことだよね?
特別楽とは思わない。これはどこの製品でも似たような
ものだと思う。
>>697 自動パッド角調整であたり出し不要!
とか期待してるんだけど、その辺はどう?
自動センター調整ってのは、
Automatic Caliper Centering(A.A.C)とか書いてあるんだけど
キャリバーつけるときに自動でセンターが!?
Tektroサイトでとくに技術解説されてないんだけど、どうなっているんだろうかw
>>698 それ油圧と一緒でレバー握りながら固定すればおkってやつじゃね?
両側からパッドが動くなら可能かもしれんけど。
そういえばテクトロはVブレーキでもセルフセンタリング機構なんてのを出してるね。
>>699 しかし、レバー握りながら固定しても、パッド角調整で動くような…
ハッ!、センター出ないところで、パッド角調整機能があるから問題ないのかw
>>700 もし両側のピストンが動くなら両側から挟んで真ん中で固定できるけど、
両側が動くメカディスクがあっても構造は複雑だよなぁ。
>>701 Dual Bangerはその複雑さ故に、力が逃げてロックできないらすぃw
703 :
691 :2007/12/15(土) 22:48:55 ID:???
>>703 これって、ローターがパッド + 一枚を回して、
ローターとパッド面が平行になる様にセルフ・アラインがかかるってこと?
705 :
ツール・ド・名無しさん :2007/12/17(月) 00:27:23 ID:dLMzOtjn
機械式ディスクって油圧のLXやXTに相当する高級品あるのかしら 機械式でも開発費かければスゴいブレーキが作れそうな気がするけど
>>705 無いといえば無い。
ただしAvid BB7に関しては現在のメカディスクでは最高峰。
ただ下手すると安価な油圧より高い。
ちなみにAvidが凄いの作ってるという噂はある(嘘かもしれぬが)
スペックは冷感鍛造+CNC加工キャリパー・セラミックカートリッジベアリング内蔵。
かなり軽い仕様。ただしどちらかっていうとMTB向きじゃないとか。
>>702 俺は普通にロック出来てるよ。ただ握力半端ないけど。。。
>>698 > Automatic Caliper Centering(A.A.C)とか書いてあるんだけど
それなら A.C.C ジャマイカ
>>691 テクトロ・アキュラばらしたことありますが
それらしい機構見当たりませんでした。
ただ、中にスラストベアリングがはいってて
ピストンと同径の角断面スプリング、
ピストン押し出し用のボール3個ってトコでした。
711 :
691 :2007/12/17(月) 20:01:20 ID:???
>>704 そんないいしかけじゃないと思う。ばらしてないのでよくわかんないけど、
バネみたいなのがピストンとパッドにはいってるんじゃないかな。
A.C.Cは外から見た感じではそれらしいのが搭載されているようには見えない。
ていうか、どういう機構なんだろ。ばらした710氏のレポートに期待。
僕は分解したら戻す自信がない。すまん。
Tektro は安物と馬鹿にされるとばかり思ってた。ちょっと意外だ。
>>702 ウチのも普通にロックするが
又聞きで実際使ったこと無いんだろ?
ちゃんとセッティングすれば効くんだよ
ちなみに握力はそんなに強くない
714 :
691 :2007/12/18(火) 00:45:01 ID:???
>>712 うーん。ばらしてないから確信はないけど、このホルダが微妙に縮んで、
その結果最大3度までなんとかしてくれるのかな?
Tektro のマニュアルは本家のページの Warranty Center から
Download for Owner's Manual にいくと手に入る。
http://www.tektro.com/04support/manual.php これよむと、キャリパの位置は試行錯誤で決めるようだ。
3ページ右の C.3 あたり。全然A.A.Cじゃないね。
Io とかと共通のマニュアルなのでAquilaは簡単なのかもしれないけど。
715 :
ツール・ド・名無しさん :2007/12/18(火) 08:28:49 ID:0JKaIbYL
手が大きい・ゴツイの好きだとシマノよりAvidの方が良い? 結局レバーはUltimateが効き・剛性感で一番なのかね? カッコいいけど$200は激しいな・・ XTRは外形良くてベアリング入ってて約半額だけどデオーレの方が良いって言う話もあるし訳分からん。
レバーは好み。 ディオーレでも十分引けるが合わなかったらダメじゃん。 評価なんて人それぞれでだし欲しいと思ったのを買えば? 街乗りと林道ツーリングの評価だと限りなく胡散臭いけど。
ディオーレでも十分引けるっていうか 引きまくりのトライアルの奴らの意見だけども。 新しく出たデンジャーボーイのがゴツくてベアリング入ってて期待できそうかもな。
シマノの油圧レバーと同じ形状のVレバーを出して欲しい。 あとハードに使うとデオーレは簡単にガタが出るのが困る。 わざとなのか?
通販でBR-M545のキャリパーのみ買える店ありませんか? ウエパーには在庫あるみたいだけどセンターロックのローターと抱き合わせ・・・
デオーレのV? だったら仕様だろ。 まあ安いしガタが出ても使うか買い換えてねってとこなんだろうね。 どこのどのグレードも使えばそれなりにガタ出るんじゃないの? ベアリングのはガタ出ないなら買うけど、XTRはすぐ折れそうだからなあ。
>>719 定価との差額 \1,000-
SM-RT62はヤフオクで売れば、\1,000-/1枚ぐらい
\4,600-/2枚って落札金額もある・・・
定価でキャリパー買うと思えば、ウエバで買って、
ヤフオクで売るってのが手っ取り早いと思うけど。
定価で良いなら、近場のサイクルショップに取り寄せてもらえば、\5,000- じゃない?
>>718 XTRのレバーならガタ出にくいぞ。
ただしレバー折れやすいけどなw
駄目じゃんww 間を取ってXTとかLXはどぎゃんね?
724 :
ツール・ド・名無しさん :2007/12/18(火) 23:19:35 ID:bGmnxWCp
テクトロのメカディスク、フツーに使えるよ、制動力に不満はなし。 ただ鳴きが凄くて消すのに苦労した。
鳴くブレーキ程嫌な物はない。。
726 :
ツール・ド・名無しさん :2007/12/19(水) 01:13:43 ID:5+0grZUN
ママチャリの音だけど街中では便利 山の中だとちょっと物悲しい
オマイラ音対策はどうしてるんだよ? 俺は軽くかけたときのピー音が取れなくて かれこれ数年の歳月が・・・ 515LAなんだが
清掃すればいいだけなのだが俺も面倒だから鳴ったまま。 制動には困らんし。 数年放置はすごいね。
警音機代わりに使ってるヤシ多そうだぬ
>>727 無印515のオレはどーなる。www
取り付け角度を微妙に調整してしっかり留めるしかなさそうだ。
731 :
ツール・ド・名無しさん :2007/12/19(水) 09:26:25 ID:5+0grZUN
カッコ悪いけど歩行者に気づいてもらえやすいから実用的ではあるんだよね
微妙なレバーの引き加減でメロディーを奏でるヤツはおらんのか?
733 :
ツール・ド・名無しさん :2007/12/19(水) 11:35:19 ID:5+0grZUN
ヘタクソなバイオリン以上の演奏は無理でしょ
>>732 屁でドレミファ奏でた「はだしのゲン」のオッサンみたいな発想だな
>>734 というよりも、シーメンスのVVVFインバーター制御モーターという様な感じじゃないか?
ブレーキのピー音はパッドにトーイン(アウトの場合もある)を付けると止まるよ リムブレーキと同じ要領 トーインの付け方は各自工夫するニダ
>>735 VVVFインバーター知ってるやつ少ないからww
京急で通勤してるオイラにはおなじみでやんす
>>739 Vはかなり悪化するよ。ディスクはトーイン付けれないと思うが
パッドの前側の角をヤスリで削ればだいたいマシになるよ
>>739 ウチは0.1mmくらいだから悪化はしない
制動初期のピー音なら収まる
BB7は微妙に付けられるよ。 だってダイヤル回すと前後にカタカタパッドが動く。 まあトゥーインなんて効き悪くなるだけだけどな。
743 :
724 :2007/12/19(水) 20:25:34 ID:cR2cvkcZ
パットの裏側に両面テープ付けて(2ヶとも)パットが振動しないようにしたら 消音できたよ。 自動車で使う鳴き止めグリスをヒントにしました。
両面テープは熱で溶けないのかな? 俺はパッドグリスをちょこっと塗ったら鳴きやんだよ。
>>743 両面テープなんて数回のハードブレーキでダメになるぞ
パッドの裏にグリス塗るだけでいんじゃね?
>>746 ブレーキパッド用のグリスじゃないとダメだよ
バイク海苔のお友達が居れば分けてもらえるかも
10年位前に買ったパッドグリスを未だに使ってる。 個人(クルマ×1単車×2自転車×2)で使うだけだとなかなか減らないね。
ヘイズの安い方MX-2使ってます レバーの形はイマイチですが効きは良いです その場凌ぎで組んだが思ってたより良くてそのまま一年経ちました
-----1年後----- そこには笑顔でキャッチボールをする少年の姿が!
脳裏に浮かんだ・・・。 ここは病院のベッドの上。
Dangerboyのレバー凄い形状とかゴツさが良い感じだな・・ デオーレが折れたら買おう。
シマノはレバーが折れるから良いんだが デンジャボなんかにしたらレバーぶつけたらマスターが逝くぞw
いやいや、Vブレーキレバーで最近出たんだよ。 ゴツくて良い感じの奴が。
boyのレバーがマスターで逝くとか どんだけエロいんだよ!
お子様だのう。
758 :
ツール・ド・名無しさん :2007/12/22(土) 18:15:58 ID:sjtKnlY4
BB7買ったんだけどセッティング出したらムチャクチャ良いっすね。 油圧から乗せ替えなんだがきっちりエア抜きしてジャグワイヤパッドのセイントと指一本で同じぐらいの力でも余裕でロックするしコントロール性も高いしすごく良い。 ちなみにシマノ油圧が糞とか無しで頼む。 あれはあれで良いものだと思うからさ。
シマノ油圧は別にいいんだけどさ、なんでシマノのローターは全然効かないんだろ?
ローターに使用しているステンレス鋼の組成とかじゃね? ステンレス鋼は鉄の含有率が減るとμが低くなるようだし・・・ モーターバイクではカワサキが鋳鉄ディスクを長く採用していたけど 雨天の翌日には見事な錆色になるので、他メーカーと同様に見栄えを 考慮してステンレスに代えたんだよな。 ただしμが低くなるのを嫌っていて、多少錆びが出る程度の鉄含有率を 維持したステンレスだったのは有名。
シマノは6穴ディスクハブ復活しろと。 XTR買ってハブにガタが来たらやってらんね。
762 :
ツール・ド・名無しさん :2007/12/22(土) 20:59:36 ID:QQk7d8/4
あれってローターだけかと思っていたのだけどハブ本体もガタ出るの? 俺はまたキャリパーやハブの負担を減らすためにセンターロックの固執しているのかと思ってた
単に安いからだろう? ハブはチューブを輪切りにしたセンターロック部を溶接すれば終りだろ? 6穴は、ネジ切り加工が必要。
まさかw
ローターは6穴は金属板一枚だけどセンターロックのディスクはカシメてるし ハブ本体も取り付け部分にねじ切ってるわけだけどそれでも6穴の方がコスト高いの
まさかw
ローター・ハブどちらにしても糞高いXTRがガタが来られるとヰヤーン。
XTR高いか?値段と性能は相応だろう。 他のハブに比べりゃ安い。 XTは安くて性能比いいけどねぇ
769 :
ツール・ド・名無しさん :2007/12/23(日) 07:45:27 ID:6JqWsTP+
XTRは無駄に高い 一般人使用にはXTで必要十分だろう 単なるブランドのみの付加価値、メーカーに躍らされているだけ 謳う効能ほど体感はないよ(プロのライダーは別) どんなものでも選択肢の中で一番いいものを、って選ぶ類いは多い 車やバックなんか典型的な例
シマノは性能を発揮できないように露骨に設計を弄ってるからなあ。 デザインもXTは酷いし。 ベアリングの数とかクランクの歯の取り付ける溝の数とか。 ハブはプロでもXT使ってる奴沢山いる。 ちょい前の世界戦で普通に6穴のXTのディスクハブ使ってたし。 新XTとではどうか分からないけど旧XTと今のXTRのクランクだとカッチリ感はXTRが上だな。
>>769 同意
XTRなんていらんだろ、一般人は。
いやいや、パンピーにこそXTRは必要! 目的は見得。 カメラなんかと同じで「プロ」なる言葉に弱い、自称「上級者」、「セミプロ」がいるから・・・・・ オイラは貧乏だから、XTだよ。
おれは普通だからXTR
俺のワイヤー・チェーン・プーリーはXTRだぜ!
うちのはハブXTRじゃないや くろすなんとかSLRとかって書いてある(´・ω・`)
BBとブレーキシュー、ワイヤーとチェーンはXTRだぜw
俺はMTBとロードコンポのミクスチャー ロードコンポはデュラグリスのみだが
まあ栗栖キングだな。
栗金は高すぎ。ハドレーが法外な値じゃなくてイィ。 XTRハブとブレーキ値段上げてもいいからもう良くできんの?
おまいは最近のハドレーの内部の駄目っぷりを知らないからそういう事が言えるんだ。 まあ買ってみろ。
>780 そうなの?俺の1年ものぐらいだけど最近の部類に入るかな? でも問題なく使えてるぞ。ツレの奴もまだ壊れてない。 用途はHTDH
待ち乗りはXTR 山乗りはXT という傾向がある
ハドレーはベアリングケチって凄い湿気たの使ってるからな。 今は交換するにも両方片側から出し入れしなくちゃいけないからメンドイしおかしい。 ベアリング位置も改悪されたし爪も折れやすくなった。 負荷かけるとドライブサイドのベアリングが簡単に潰れる。 今は爪が4つで2個同時に噛んで72ptだけど昔は3つ同時だった。
ハドレーはポリルーブベアリングというNTNの凄いやつを使ってるはずだが 変わったのか?実は別物じゃないか?
ハ? ハドレーがNTN使った事なんて今までバラして無かったけど。 純正は安い安い片側シール無し片側シールの無印だったと思った。
純正のベアリングは安物だぜ。
787 :
ツール・ド・名無しさん :2007/12/25(火) 21:41:11 ID:LJpbFMix
シマノかヘイズでキャリパーだけで買えて安いのって何ですか?
サナのBR-M585も\4,000-切ってるね。
790 :
ツール・ド・名無しさん :2007/12/25(火) 23:09:04 ID:LJpbFMix
皆親切にありがとう! でもM585ってのは油圧ですね? レバーまで変えてるとあっという間に1万円コースですね。
>>788 わずかに錆びる程度に鉄分が多いローターがいいのかな。
シマノローターはピカピカして余り効かなそうというイメージが・・・
792 :
ツール・ド・名無しさん :2007/12/26(水) 00:05:54 ID:goCzmru3
ブリジストンのアンカーの完成車だと、クロモリもアルミもカーボンも 安いパーツくっ付いてるほうだとシマノm545メカニカルくっついてるけどいいのか?
引きが軽ければ相当いいみたいだが 例の穴あけやると遊びを確保できなくなるんだよね スプリングがもう少し弱ければ言う事ないんだが
貰ったシマノ製ディスク・ローター:RT61-6穴を付けて試乗・・・ 平地では、オリジナルと変わらん・・・AVID BB7 07
下りだとロックしにくくない? タイヤのグリップ以下の制動力ってなんかストレス溜まるんだよね
796 :
ツール・ド・名無しさん :2007/12/27(木) 03:33:54 ID:h+bmYXx2
シマノの545メカニカルを使ってますが引きがやたら重いのですがどうすれば軽くなりますか?
797 :
Bye-King ◆orLOVE//36 :2007/12/27(木) 05:42:50 ID:5nYGn813
>>796 具体的に品番をくれたら対策を伝授できるかも?DEATH
798 :
ツール・ド・名無しさん :2007/12/27(木) 08:30:01 ID:h+bmYXx2
>>797 返答ありがとうございます!
BR‐M545です。情報があればお願いします。
ワイヤーが原因じゃない?
リターンスプリングが硬いんでしょ
801 :
ツール・ド・名無しさん :2007/12/27(木) 18:11:38 ID:h+bmYXx2
>>799 5日前に買ったのでワイヤーは新品です。
>>800 リターンスプリングは交換できないのですか?
分解してバネの取り付け位置を変えるって改造を紹介してたページがあったような。 シマノの機械式だったと思うけど、モデルが違うかな?
803 :
ツール・ド・名無しさん :2007/12/27(木) 18:26:44 ID:Z18vUKsa
>>796 パットの隙間調整は当然やってるよね
キャリパーアームの制動開始位置が手前になるほどスプリングが効くので
ワイヤー止め位置、キャリパー止めボルト、パットアジャスト、全て最初から調整してみ
あとブレーキレバーの作動量が合わないとか
804 :
ツール・ド・名無しさん :2007/12/27(木) 18:31:11 ID:h+bmYXx2
>>802 情報ありがとうございます!
どのモデルかわかりませんが検索してみたいと思います。
>>801 リターンスプリングのソフトタイプでもあればいいのだがシマノは使ってないみたい
探せば同じ規格で柔らかいバネもあると思うけど工業用品だから何百個買わされることか・・・
どこかのショップが一つ500円くらいで売ってくれれば一番いいんだろうけどね。
メカディスクを軽くするのは
・分解・穴あけ加工してスプリングの取り付け位置を変更する(頑張れば手作業でもいける)
・ブレーキレバーのスプリングを外す
・アウターケーブルを硬いものにする、ローラーマジッグの類を使う
他にもレバーをカンチ用にするという手があるみたいだけど
今度は効き過ぎてコントロール性が低下して危険かもしれないので薦められない
俺も545買ったので引きしろ調整できるLXのVレバーでいろいろ試してみるよ
806 :
ツール・ド・名無しさん :2007/12/27(木) 18:46:03 ID:h+bmYXx2
>>805 いろいろ情報ありがとうございます。
とりあえずシマノ製のレバーに交換してみたいと思います。
807 :
ツール・ド・名無しさん :2007/12/27(木) 21:08:57 ID:n36oOA+i
リターンを弱くするのはおススメできない。 ハードブレーキ時に喰いついて戻りが悪くなる場合もあるよ
へー、いいこと聞いた。THX。 今日見に行った、いかにも街の自転車屋さんなお店で本当は買いたいんだけど、 早く欲しいから量販店に行ってみようかね。
関谷志津子てなんだよキモイ野郎だな。 シマノのメカなんてその程度だから我慢しとけ。
引きを軽くしたいなら アシストスプリングを追加するという手もある
今までヘイズの油圧HFX-9を使用して来ました。週末郊外乗りです。 タッチや引きの軽さなど気に入っていたのですが メンテ時間がもったいない(自転車乗る事が趣味。オイル交換、エア抜きは趣味では無い) イザ乗ろうと思った時にレバーパンパンのフルロック状態(エア噛み?吸湿?膨張?)で せっかく乗る気満々な気持ちが萎える事もたびたび。 もう嫌です。油圧は性に合わん。メカニカルに変更を考えています。BR-M545が候補。 ですがキャノのレフティなので6穴しかローターがハマりません。 M545はセンターロックのローターが付属していますよね。 ローターはヘイズの6穴を継続使用して、キャリパーだけM545にしても取付可能なんでしょうか? ローターとキャリパーの位置関係など問題はおきませんか? 長文、教えて君でスイマセン。
ローター径が同じで相性が良ければおk 昔のXTRの6穴ローターみたいにパッドが当たる面が小さいやつはキャリパーを選ぶ ちなみにシマノから6穴も出てるよ
814 :
812 :2007/12/31(月) 13:11:15 ID:???
>813 サークルKサンクス 年明けにでも購入に踏み切ります。とりあえずヘイズローターで組んでみます。 あとはレバーとアウターを何にするか考えなきゃ
2割引は昨日だけだったのか?
あーっ危なぁっ!キキーッ
チリチリチリと鳴いてくれる俺のディスクブレーキが大好きです
完成車に付いてきたのが545なんだが、BB7が 評判が良いようなので気になってる。 BB7との違いはどの程度あるんだろうか?
515から545に変えたけどピーピー音が止まらない 良かれと思うことは色々やったんだけどな・・・ もう倭寇の4000円もする鳴き止めを買うしかないのか?
>>822 ちょっと、普通のシリコングリスが手に入ったのでパッド裏他に塗ってみた
嘘みたいに音が止まった 異音系全部だよ
パッドグリスの存在は知ってたけど
どうも信用できなくて、試すのは最後にしようと思ってた
今までの長年の音止めの努力は何だったのかと・・・
シリコングリスってパッドのほうに垂れないか? オートバイショップに行けば少量の使いきりで安いパッドグリス売ってるぞ メーカー名は忘れたけど
だね。 専用品使うべきだと思うね。
>>824 ちょっと使ってみただけだから良く分からない
効果が有る事さえ分かれば、別に高くてもかまわないのよ
明日休めるのでワコーズ買いに行って来る
つ KURE ディスクブレーキクワイエット
パッド用の鳴き止めグリスとシリコングリスが同じ扱いって・・・・ ネットにつなげられるならアホなことをせずまずは調べることを薦めますよ グリスにもいろいろあるからマジで
シリコングリスかよ・・・ 無知って恐ろしいな。
>>828 グリスで音が止まるというのが信用できなかったので
試しにシリコングリス使ってみただけ
専用グリスがあることもKUREの匂いが凄いことも和光が一番なのも知ってた
他にもビニール・アルミ・両面テープやゴムシートなんかも挟んでみたりw
効きには問題なかったけど、直ぐにせん断されて音には効果なかったけどね
毎日の通勤で色々試して楽しかったよ
>>830 だから・・・
使ってみたら分かると思うけど
グリスって名前は同じでも用途に応じて粘土や特性が全く異なるの
パッドの鳴き止めグリスの検証で全く違うシリコングリスを使って
どうこう語るなんてもはや頭がおかしいというレベル。
たまたま大事に至らなかっただけ
また頭のおかしいのか来たな…
街乗りMTBなんてシリコングリスでもOKじゃないか マジどうでもいい。
山ではメカなんて使わない支那
機械式ってシャリシャリ言うのは仕方ないんでしょうか・・
>>834 へ?
山走る人って普通メカじゃないの?
>>835 ローターや台座、ハブとかの精度が完璧なら
シャリシャリ言わんだろうけど現実はそうじゃないからな。
効くように調整すると擦るのは仕方ない。
効かなくても良いのなら話は別だけど。
保守
>>836 実際に里山なんかの長めのライド行っていれば
機械式ディスクを使っている人が多いと思うお。
勝負どころだと油圧は良いけど、普段はまんどい。
引きがねえ やっぱり重い
下りに使っても10分程度。重さで長いと言えば長いかな。 DHバイクにわざわざ機械式いれる奇特な人もいないし 里山なら機械でいいじゃね?王滝は好みでさ。 街乗りはシラネ
>>841 去年の王滝のコンディションでの話しだけど
パッドが減って、途中で一回クリアランスを
調整した。
それ以外は終始引きも軽く効きも無問題だった。
BB7のお話でした
AVIDあれば油圧イラネってよく聞くよね 油圧みたいにエア噛んだりしないし 出先でトラブル起きても自転車屋かホムセンがあれば治せる可能性が高いのが魅力
>>843 × 治せる
○ 直せる
対抗スレでも書いたけど
ちょっとメンテを怠るとワイヤぶちってのが怖い
崖下直行なんてことになったら直せる直せないどころではなくなる
>>844 おまえだけだよ馬鹿
馬鹿の知ったかほど酷いものはない
ちょっとメンテを怠るってのはアレか 3年くらいノーメンテ、乗車前点検無しで、乗車中の違和感も無視か?
俺は山用が545、街乗り用がBB7だよ。 シマノの方がパーツが手に入りやすくて便利だ。
こいつは前にも同じようにワイヤー切れたとか抜かしてたやつだろ
MTBは結構乗ってるけど走行中にワイヤー切れたときはないな
>>845 http://info.2ch.net/before.html 頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
>>846 交換後2ヶ月で切れたこともあるんだが
本当に突然て感じで、切れるその瞬間まで違和感なんか感じなかったよ
>>848 同じ体験してる人が他にもいるってことか
>>849 他の人もみんな同じだとは思わないように
油圧でホースすっぽ抜けた話も聞いたなぁ どっち使っても絶対壊れないなんて無いんだから 気にしたほうが負けじゃね?
ワイヤー使ってるブレーキなんてMTBのVブレだけじゃないのに この人は何を言ってるんだろうか?
ここで一言 オマエの経験が世界標準とかどれだけ自己中だよ
そういやシマノのワイヤーのタイコがすっぽ抜けるってリコールがあったなぁ
ちょっとメンテを怠るってワイヤー切れてたら 素人ロード・クロス乗りはみんな死んでるな。
つうかオバちゃんのママチャリなんて何年もメンテしてないのが普通
キーキーブレーキ鳴らしてるおばちゃんは大体糞。
BB5は全然ダメ?
パッドが違うから後で後悔するよ。
>>858 性能に関しては問題ないよ
ただ、パッドを押さえるバネの形状のせいかパッドが傾いてローターと擦りやすい
861 :
858 :2008/01/18(金) 23:34:34 ID:???
情報ありがとん。 バイクそのものは気に入ってたんだけどBB5ってのが引っかかってたんだ。 擦るのは宿命と思って割り切れば良さそうだね。
あれ?BB5って両側からピストン位置の調整できたっけ? BB7とシマノ465は可能だけど。
BB5付けてるって事はそんなにグレードの高いやつじゃないんだろうからいいんじゃね?
気に入ったモデルなんだったら悩む必要無いね。 ブレーキが気に入らなかったら換えればいいんだし。
BB5のクラスって事はホイールもクランクも交換した方が良いような車種の気がするけどな。 シマノ以外の糞クランクが付いてそうだ。
545つけてさっき2時間乗ったけど特に引きの重さは感じませんでした。 以前使ってた465は辟易するほど重かったのでリターンスプリングの穴ずらしてたけど 545は必要ないと感じました。
>>865 ツマノ以外の糞クランク?
はいはい、あんた、釣りでもしてなさい。
デュラ・XTRより良いクランクってあるの?
偏った見方しかできないやつがいるようだな
>>868 変速性能はシマノの方がいいが
重さが軽い物なら結構ある
>871 禿同 チェーンリングはシマノ一択。クランクはフルサス、アクション用ハードテイルはProfile鉄。 クロカン用ハードテイルはProfile Mg。町乗りお買い物700Cはsyncros Evo
syncros なんて全然良くないじゃん。 単にオマイが今使ってるの書いてるだけだろ。 重さが軽い物ならそりゃあるわな。
お買い物でもし余ってるならいいんじゃね? カンパやDuraのカーボンつける必要もなし お買い物〜と書いてるだけまだスキル0な街乗りMTBよりマシと思ふ
シマノのホイールを手に入れたんだが、シマノのロータはどうなん? BB7なんだけど、6穴のアダプタにするか、センターロックのロータにするか悩み中。
ハブがツマノなんだな。 ハブ交換をオヌヌメする
シマノはいい加減に6穴ハブ出せと。
まともなローター出せ、と言った方が早そう
>>876 シマノ完組ホールのリプレースハブがあるんだったら
是非教えてもらいたいものだ。
>>878-879 まともなハブとまともなローターどっちもなw
>>880 シマノの完組なのかシマノハブのホイールなのか書いてないから分らんかと。
まあ完組なら別のホイール用意しろ、と。
「機械引きだね」と言われました・・・
センターロックには MAGURA VENTI DISC でおk
884 :
875 :2008/01/22(火) 23:06:31 ID:???
レスありがとう。入手したのはXT完組です。MAGURAのローターって高いのな…
>>875 自分もセンターロックローターにBB7の組み合わせで使ってるよ。
使用環境はXTR975ハブの29erと775XT完組。
というかセンターロック6穴変換アダプターの選択肢もあったのだが
SM-RT78は結構軽くて更にデザインがスキなのでそっちを使ってる。
パッドのクリアランスは多少擦るか擦らないかの調整で使ってる。
ちなみにSM-RT97はBB7などのシマノ以外の機械式ディスクキャリパーは接触するのでNG
BB7の調整幅でもするの? 今度、BB7+RT-97の組み合わせで使用しようと思っていたのだが。
車とぶつかったらローターが少し曲がっちゃったんだけど 手でグイッとやったら直せるもんかね?
>887 つ モンキーレンチ
>>887 濡らして窓ガラスの内側に貼り付けておくと良いよ
890 :
885 :2008/01/27(日) 09:39:36 ID:8BOs/2M5
調整幅ではなくキャリパー下側にあるパッドの取っ手?が接触します。 同じくヘイズのMXシリーズでも同様 コレは160ローターでの話
891 :
887 :2008/01/27(日) 11:51:01 ID:???
>>888 >>889 モンキーレンチを濡らして窓に貼り付けておけばいいわけか
おk。おまえらサンキュ
>>887 専用の矯正工具があったと思うけど形状はモンキーレンチとそう変わらん
ロータなんて高い部品じゃないんだし所詮は消耗品だから交換すれば?
交換品が届くまでの応急にモンキーでこじるのはアリかもしれんけど
>>887 車とぶつかってローターが曲がるって 他の部分も危なくないか?
モンキーは錆び止めの機械油が付いてることが多いから
ローター挟んだあとは丁寧に脱脂しろよ。 死ぬw
モンキーで修正できるのは振れくらいだよ
全体的に大きくゆがんだものを直すは至難の業
894 :
892 :2008/01/28(月) 11:57:41 ID:???
kookaの前後セットが激安だったので注文してみた レビューを見る限りは微妙だが・・
896 :
887 :2008/01/29(火) 06:58:29 ID:???
リンクまで貼ってくれるなんてこのスレの住人は優しいな… こんな工具があるなんて知らんかった。ありがとう モンキーでクイッたら結構いい感じになったよ ホイールやらフレームの歪みなんかはショップで詳しく見てもらうつもり ローターも多分交換するとは思う(損害賠償として費用は相手持ちになるし)けど パッドに干渉しちゃってたからとりあえず走るようにしたかったんだ
UNEXのウルトラ買おうと思ってるんだけど セットに付いてくるアウターってディスクで使うには1台分には足りなくない?
>>896 アホか。そこまで曲がってるのに走らせようとするなよ。
アルミはダメージが蓄積されていくから事故ったら交換が当たり前だぞ。
事故スレで相談してこい。全額出させる勢いで交渉汁。
対車だったらガンガン交渉して金出させた方が良いな。 人身扱いにするぞとか、その場で警察呼んで調書取ったりするのが基本だな。
自転車側に過失があったらその分引かれるだろ とにかく歪んだのには乗るな 最悪死ぬぞ
>>900 過失があるのに>>(損害賠償として費用は相手持ちになるし) は無いかと。
つまり完全に相手の過失で全額持ってくれる、ってことかと。
>>899 そんなことせんでもいいぞ。
相手を脅したら下手すりゃ脅迫。
今は保険屋が支払い漏れに敏感なので、もう他にありませんか?って聞いてくるぐらいだよ。
相手の保険屋と話すりゃ即決間違いなし。
>>902 つーか軽傷の場合は相手や保険屋が
「キッチリ払いますんで人身にしないで下さい」
って言ってくるよなぁ。
警察呼ぶのは基本でしょ。
事故処理してないと保険が使えないからね。
人身、物損は支払決定の後に
決めるようにしておけば基本的に無問題。
事故証明がないと保険屋が渋ってくる。 つうことで警察に届けは出せ。 損害割合は警察は関係ない。
>>903 事故の届けを出してないと事故証明が出ないし、事故証明がないと
大抵の保険会社は払ってくれないよ。よほど少額だよ別だけど。
で、事故の届けを出す時点で人身事故か対物事故のどちらで届けを出す
かは決めないといけないし、数日程度以内なら後から変更も出来なくは
ないけど、警察の方がかなり渋るよ。割と細かく事情を聞かれる。
というわけで、ドライバー的には警察が現場に到着した時点で意味がな
いので、「人身扱いにしないから」カードを使うのであれば、警察を呼
ぶ前に切らないとあまり意味がない。
>>905 いや、警察も「人身か物損かは相手と話してから決めます」
って言っておけばおk。
事故のことは別スレでやれば?
マジレスしとくと、 物損から人身事故に切り替えるのは可能。 俺は3年前に実際やった事だから。 事故にあって警察呼んで、双方別に聴取するんだが、その際 後で病院の 検査を受ける旨を伝える事。担当者名・所属・番号を聞いておけば問題ない。 俺は幅寄せされて転倒したんだが、相手はその後悲惨だったよ。
事故のスレじゃねえだろう いいかげんにしろよ
EBCのグリーンパッドって、シマノのレジンやメタルと比べると 効き・耐久度・雨天時での使用 はどうなのでしょうか? 雨の王滝100Kmを乗り切るだけの耐久力はありますか?
ツマラン!お前の話はツマラン!!
913 :
911 :2008/01/31(木) 17:29:48 ID:???
すまん 油圧スレと間違えた
雨の王滝100Kmごときで新品が乗れなくなるパッドなんてないだろ。 ブレーキかけ続けながら漕いでるのかと。
結局 BB7とM545だとどっちがいいんだろう?
レジンって100kmも持たないの? いつもメタルだから分からん。 A2Zの安い奴はよく分からんが結構効き良いし持つよ。
ブレーキかけすぎなんじゃ?
へたくそほどガチガチかけるから減るのが早い
ハァ?
>>916 両方使ってる俺としては、BB7の方が効くような気がする。
545はまだそんなに乗っていないので、馴染んでいないの
かもしれないけど。
545もヘッドチューブが心配になるくらいガツンと効く
プププッ
>>923 ローターは何使ってるの?パッドも純正?
シマノのメタルパッドって効くのかな
545は効かないような気がする 普段油圧の765/755使ってるからかもしれないけど 古い515LAと比べても弱いような
>>922 ローターは両方シマノ
パッドは純正そのまま
BB7のバイクで通勤していて、調整とかもマメにしているんで
BB7の方が効くように感じるのはそのせいかもしれない。
545の方は山用に去年買ったんだけど、あんまり山に行けな
くて、全然いじってない。まだ100qも走ってないし。
だから、545の方が効かないと判断するには早計かも。
ただ、545の方は始めて乗ったとき、あれ、こんなもん?と思っ
たよ。
BB7は馴染んで無くてもそれなりに効いた気がしたけど。
>>925 ローターもパッドも純正
油圧も515LAも使ったことないけどこれ以上の制動力は必要ないと思えるくらい効く
レポさんくす
正直効く奴は取り付けてすぐにでも効くし効かない奴はいつまでたっても効かない。
BR-M545のパーツの図ってどっかにありますか? ピストンだけって買えるのか調べたい
シマノでピストンだけ買える製品は無いと思う
>>932 やっぱりそうだとは思うけど、とりあえず分解図が欲しいんだよね。
シマノに確認するうえでもさ
オートバイでは評価の高いベスラのパッドを、 使っている人いるかな?
ベスラって自転車用って出してるんだ
>>934 そういうのは油圧式のほうで聞いたほうがいいと思う。
機械式なんて純正のパッドで十分だろ。
そんくらい自分で検索してみたら? 「BR-M545 PDF」とかで検索してみなされ。 直ぐに出てくるずら。
ベスラって自転車用もあったんだ。 オートバイ用ベスラって極めて普通じゃない? 「HH」グレードのメタルパッドの中では普通、雨でも問題無いってレベル。 まあ、オートバイ用は「HH」とかパッドの材質が摩擦係数で決まっているから グレード表記のあるパッドなら、そんなに差は付かない。 YAMASHIDAとかはねえ・・・
>>937 少なくとも「BR-M545 PDF」では出てこないな
BR-M545 PDF に一致する日本語のページ 10 件中 1 - 10 件目 (0.12 秒)
日本語かよw
web全体から検索とか知らないのか…
943 :
941 :2008/02/04(月) 23:52:04 ID:???
日本語大好きな香具師に為に・・・・・ ピストンだけの部品番号設定なんてねーよ。 Assyで買ってくれ!
944 :
931 :2008/02/05(火) 05:06:20 ID:???
>>941 おお、あったのか
調べてくれてありがとう。
なるほどPDFか 勉強になったぜ
ちなみに939は俺ではないよ
>>938 ベスラって、新型のシンタードとドラム以外は、いまいちな評価だった気が…。
いや、だからと言ってヤマシダと比べるのはさすがに失礼極まりないがw
20年ほど前ラフ&ロードのパッドを買ったらベスラだった。 カワサキ純正のほうが良かったのでベスラは俺の中ではもう駄目ぽ
>>945 まあ、ベスラとYAMASHIDAを比べてってことでは無く
シンタード、メタルとかと謳っているのでも、「HH」とかの刻印で摩擦材のグレードが
表記されているのなら、ベスラだろうが、他のメーカーだろうが同じぐらい。
(\10,000-以内のパッドのお話)
YAMASHIDAみたいに、摩擦材のグレード表記の無いパッドについては、シンタードと
謳っていても、使いたくない。 ってことです。 オートバイの場合は。
自転車はベスラとか社外品を使ったことが無いから知らんです。 (AVID BB-7)
ずーっとデオーレのレバーばっかり使っていたんだけど、 AVIDのFR−5のレバーの形が手にしっくり来て良いなあ。 XTRよりも軽いみたいだし
おまいらのためにデンジャーボーイ取り寄せましたよ。 じき来る。
デオーレはすぐにガタガタになるから嫌い。 Avidは定価がぼりすぎ
951 :
669 :2008/02/06(水) 13:29:55 ID:???
たしかにAVIDはぼり過ぎだな デオーレよりも安い作りだ
あ、まちがった 669とは無関係
>>950 Avidもすぐガタガタになるぞ。
そういう意味ではXTRは良い。
レバー部だけ交換可能だから
多少折れやすくても大丈夫だし。
XTRのレバーって部品でおいくら?
レバー交換可だったっけ? でもエライ高そうな予感・・ クランクもアウターだけで9kとかするからな。
M545 パッド変えようと思うんだけど、A2ZとUNEXどっちにしようかと 純正メタルに比べてどうなんでしょう効きは
一個でそんなにするなら ガタが出たら全部とっかえるほうが安上がりだね。 FR-5なら$11で左右売ってるし
>>958 トライアルで使ってるとすぐガタガタになる。
XTRのレバーが折れるまではクラッシュが無ければ結構時間かかるけど
AVIDのレバーにガタが出るのは早いよ。
>>959 レバーとは関係ないけど
トライアルでリアに機械式使ってる人居る?
>>960 昔使ってたけど滑りまくりで辞めた。
トラで使うならデオーレで良いから油圧にするべきかと。
>>961 機械式で滑りまくるから油圧にしたら良く効いたってこと?
なにと何を比べたの?
>>962 ヘイズのMX2使ってたけどダニでドロップすると
どんだけ引いても滑ってひっくり返ったりしてヤバかったからVにした。
知り合いのデオーレやジュリー、グスタフ、クララとかは普通に大丈夫だった。
パッド交換とか掃除とかセッティングはちゃんとやってたけどね。
MX2だけの経験で機械式は油圧より効かないと思い込んでるってことですね。
デンジャーボーイやっと来た。 今まで見たレバーで一番ゴツくて握りやすい。 XTRだとレバーが小さすぎてきつかったからかなり有難い。 ベアリング入ってるしトラのV用にもう1セット買うかな。
ガタが出るってどこがガタガタになるの? レバーのブレードを揺すったらガクガクするって事?
>>964 フロントに使うならMX2でも充分だけどね。
メカだと前後でタッチを同じにするのが難しい
>>967 OGKの2XLが丁度良い位。 身長185。
でか! それなら不便でしょうね
972 :
ツール・ド・名無しさん :2008/02/08(金) 23:40:10 ID:YsjjE5+u
前後でタッチを同じにする必要ってあるのかね?
>>972 どちらかと言うとロードよりの人間だけど無いと思う。
オレのはフロントは気をつけているけどリアは極端な話
どうでもいいや。
974 :
ツール・ド・名無しさん :2008/02/08(金) 23:58:24 ID:xk6jbDj1
バイクが複数台有って、油圧と機械式(Vも含む)の両方を使っていると、ワイヤーに戻ったとき、前後のタッチが違うとすごく気持ち悪い。 だから、極力同じタッチになるように調整しているよ。
へー 前後違うブレーキって結構あるから 関係ないなあ 前が油圧ディスクで後ろがVとかね 前後で役目が違うからタッチが違ってもいいような希ガス
>>973 に一票
そもそも前後で重要度も効き具合も大きく異なるんだし
気にしても仕方ない&もっと他に気を付けるべきところがあると思う
といって>974を否定したりもしないけど
タッチが違うというより 後ろは悪くなりやすいから前と比べちゃって木になるって感じ
だんだん話が違ってきてるじゃんw
乗り方によるんじゃないの? アクション系の人ならリアは大事だろうし
タッチが違ってていいか? ちょっと信じられないな。 トライアルのように前と後ろの役目とブレーキの種類が異なるようなものでも レバー単体で見たときのブレーキの引き代とかタッチは同じになるように調整する人は多い
>>980 トライアルやってるけど同じに出来ないものは仕方ない、と割り切ってる。
そもそも前後それぞれディスクとリムブレーキで違うから同じタッチとか無理だし。
せいぜい引き代を似たような状態にするしかないけど
リアVだからあんまり間隔詰めるとリムに擦ってかなわんし。
役目、使い方が違うんだから、タッチが違うのも別に関係ないじゃん。 それに合ったタッチが必要なだけで同じにする意味はわからんよ。 オートバイなんてリアは足でフロントは手だしな。 まあ、あとは好みの問題で 機械式だから前後のタッチがとかは関係ないと思われ
トライアルだと前後同じブレーキじゃないケースが多いでしょ? それを同じタッチにするのは至難の技 前後で同じ機械式ディスクを使う場合の方が絶対楽でしょ?
脳内なら、タッチは前後で一緒にできる。
ディスクだと前後異径のローターにする事もあるし、同じにする意味はそんなに無いと思うなぁ。 私は前がやや早く効く様に変えてるくらい。
トライアルはしらないけど前後で同じブレーキならタッチが同じになるように調整する。 ポン付けだとリアがぶよぶよで耐えられない
アクション系だけどブレーキ自体どうでもいい 邪魔
お・ね・が・い タッチ タッチ 同じタッチ♪
右がたっちゃん、左がかっちゃん どっちのレバー握っちゃおうかな〜
たっちゃん♥ かっちゃんの分まで頑張って!
幽体離脱 おすぎです ぴーこです
パッドはどこのがお勧め? ガッツリ効くやつが欲しいです。
ワコールとか?
ガッ
997
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,, /三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ //三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∪ ∪ ( ) ( ) ( ) ) ,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
999
んfgfg
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。