ウカトーセン&ウカテンセイ 二漕ぎ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
生産総数500台とも言われる希少車ウカトーセン、そしてその姉妹車ウカテンセイ、
さらにいずれ出るであろう後継車の話題を中心に語るスレです。

ライバルに為り得る同価格帯の小径車の情報もどうぞ。。。。

過去スレ
ウカトーセン&ウカテンセイ 一漕ぎめ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1176622927/

関連スレ、サイト等は >>2-
2ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 22:13:10 ID:zXisB0TH
◆折り畳み小径車総合スレ★PART43
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1186750217/

【2万以下】激安折り畳み&小径車9台目【20吋迄】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1189958861/

【ショート】ショーグリを語るスレ3【グリップ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1187720063/

【ダイヤモンド】小径ロードを語れ 4【非折り畳み】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1190615906/
3ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 22:13:43 ID:zXisB0TH
オンラインショップ(間に合うかな?)

ウカト−セン
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=841212
http://www.cb-asahi.co.jp/image/06bike/cs/uka.html

ウカテンセイ
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=248691
http://www.cb-asahi.co.jp/image/07bike/cs/ut.html

ウカトーセン前期型用チェーンリング&チェーンガードセット(52T/P.C.D.130mm)
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=841647

ウカトーセン後期型用チェーンリング&チェーンガードセット(53T/P.C.D.110mm)
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=841648
4ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 22:29:11 ID:???
>>1
新型出たら、買ってバラしてストックしとこ。
5ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 01:18:02 ID:???
思い切りバラして、思い切りカスタマイズして自転車覚えて、楽しく走りましょう。
6ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 13:59:51 ID:???
>>自転車覚えてwwwwwww
7ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 00:12:23 ID:???
今日はフェンダーを取り付けた、次回はフリーのグリスアップ、
あとBBとヘッドパーツ周りで全部かな。
886:2007/09/27(木) 05:08:24 ID:???
とうとう2漕ぎ目ですね。おめ!でしょう。やはり!!
もうすぐ業販向けに新型ウカが披露されるので
何か資料が手に入ったら披露しますね。
9ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 05:19:51 ID:owP4QuxG
上げ
10ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 06:15:32 ID:???
>>86氏
毎度乙です、二漕ぎ目でもヨロシクお願いします。
11ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 06:26:29 ID:???
一漕ぎめが埋まって、じきに読めなくなるでしょうから、どこかに「過去ログ保管庫」
みたいなのできるといいですね、そいうのできる人いません?。
12ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 06:28:52 ID:NJQJHg2B
>>7
泥除けは前?、後?、どんなの着けましたか?
13ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 08:12:54 ID:???
いよいよ二漕ぎ目ですね、こっちでもよろしく‥‥
14ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 12:59:21 ID:???
>12
ごめんなさい、脳内「自転車括り」でウカにフェンダーのではなかったのです
別の自転車でした。
15ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 18:57:50 ID:???
(・_゚) ズルっ!! ww
16ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 06:22:13 ID:0qyY6S13
一漕ぎめが見れなくなってた、悲しい。。。。
17ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 12:45:17 ID:???
10/23、24のTokyo Bike Biz 2007は、パール金属が出るのに残念ながら一般客不可らしいけど、
11/16〜18のCYCLE MODE 2007(幕張メッセ)には、パール金属出るのかな?
1886:2007/09/28(金) 14:16:01 ID:???
10月、「パール金属の設計の人に会いたい」又は聞きたい」
と入り口で言えば入れるとの事、厳密ではないと言ってた。
主催者潟Cンタープレスの担当に電話で頼んで招待状を送って貰っている。
同じように電話すれば送って貰えると思う。
設計者と会っていろいろ話を聞く事に成っています。
幕張には出ないと言っていました。
19ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 15:08:03 ID:???
平日はチトきついなぁ・・・、幕張の方は行けたら行くつもり・・・。
20ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 17:40:16 ID:???
>>18
オイタン頼りになるなぁ(はぁと)
俺も行こうかなぁ。
新型待つか、オクでUCA10-1000の白を探すか迷うなぁ…
21ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 17:59:31 ID:???
>20
天晴の君?
招待券4枚余っている、落ち合えば渡せるよ。他の人も時間が合えばOKさ。
22ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 21:02:41 ID:???
>>20
まずはビックサイトで話を聞いてから決めてみては?、オラは仕事休めそうに
ないから行けないけど、土産話し楽しみにしてます。
23ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 19:23:22 ID:???
そっくりさん発見。
http://imepita.jp/20070929/694580
24ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 23:16:20 ID:???
>>23
マッドブラック(?)とは渋いですね。でも、良く見るとシートステイが立っていて、
ウカの特徴のトップチューブとシートステイのリアエンドまで続く一直線のライン
が無いですね。
この辺りは好みの分かれるところかも知れないけど、自分はウカの一直線の
ラインが好きです。
25ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 01:02:58 ID:???
>>23
いくら?
26ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 01:32:07 ID:???
\49,800?
2723:2007/09/30(日) 02:38:55 ID:???
69,800だったと思う。
確か2×9のティアグラのコンポがついてた。
フラバだから変速はラピッドファイアみたいのだったけど全体的に結構金掛かってる印象。
ボトルケージのマウントは無かった。
ワイヤーはトップチューブ(と呼んでいいのか微妙だけど)の側面に4時40分くらいの位置に通ってた。
有楽町のヨドバシです。
28ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 03:07:26 ID:???
知らない客はかわいそうだね。そんな高いのここの住人なら買わない。
だろ?
29ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 08:47:27 ID:???
>>28
そんなの人それぞれだよ。
ママチャリ寄りなウカだって改造ベースに使う人がいるくらいなんだから。
30ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 01:17:03 ID:???
>29
「人それぞれ」、一般的にはその通りだ。
だから「ここの住人」と限定した。
お主は\69,800.-を買うんかい? ウカをいろいろ弄れる価格だもんな。
31ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 12:22:57 ID:???
>>18
86氏は二日間あるうちのどちらに行く予定?
32ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 16:26:27 ID:???
>>31
決めていませんが今のところどちらでも行けそうです。
連荘では行きません。
33前スレの992:2007/10/01(月) 23:56:19 ID:???
先月注文したチェーンリング&チェーンガードセット(>>3の後期型用 53T/P.C.D.110mm)が
届きました。
既にスギノの52Tを着けていたので、そちらにチェーンガード取り付け用の穴を写し開けて
チェーンガードのみを取り付けました(53Tはスペアとしてとっておきます)

↓は参考までに、写真です。

http://cgi2.coara.or.jp/~negichan/imgloda/src/img3101.jpg
34ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 00:03:54 ID:???
お〜いいね!
3586:2007/10/02(火) 01:48:38 ID:???
うん、かっこいいよ。しかし、白に金ロゴ似合うなあ〜
36前スレの992:2007/10/02(火) 06:25:52 ID:???
>>34-35
ありがとう、恐縮です。

スギノのチェーンリングは肉抜きが大きいのでスマートに見えますね。
(セットのチェーンリングは強度を考慮してか、見比べると野暮ったい(?)感じです)
肉抜きが大きいとこにきて、取り付け用の穴(直径4.6mm)を開けたので、強度的に
チト心配ですが。。。。
37ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 12:37:30 ID:/Xo4VVxY
>>33
ミノウラのキャリア(SSR-3000)が着いているけど、もしかしてタイヤサイズに
合わせてステイをカットしてある?。
3833:2007/10/02(火) 20:41:30 ID:???
>>37
ピンポ〜ン、正解です。
そのまま着けるとタイヤとの隙間が開きすぎて間が抜けた感じだったので、
両端のネジのピッチが25cmになる位にカットしてあります。
3986:2007/10/02(火) 23:55:31 ID:???
今回のTokyo Bike Biz 2007に行く予定ですが観に行けない人の中で、
パール金属の設計者への要望を感じている人は居ますか?
33さんのキャリアの件、チェーンリングの野暮ったさの件とかいい事例ですよね。
伝えることは出来ると思います。
勿論、観たいという人が居たら入り口で落ち合ってもいいですね。
  天晴さんは来ます?
40ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 00:22:10 ID:???
近所の買い物に使えればな、って思っただけなのに・・・・
小さな車輪がお洒落だな、って選んだだけなのに・・・・
この値段なら買ってもいいかな、ってポチっただけなのに・・・・

なのに、なのに・・・・
人をこんなに自転車沼に引きずりこむなんて、全く以ってとんでもない自転車です・・・・
41ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 03:26:23 ID:???
>39
うふふふふっ  にこにこにこですね。 ご愁傷様(^^)
あっやこっちにも居ますよ>同じ思いの人
42ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 05:41:06 ID:???
ち が抜けちゃったゴメ
43ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 06:20:24 ID:???
>>42
ついでにアンカーも間違っとるぞ。
44ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 06:59:31 ID:???
それまで自転車に興味が無かった人でも気軽に買える価格設定だったのが、
ウカのすごいところだと思う。
ママチャリ上がりの人達を自転車沼に引き込んだ功績は大きいw

かく言う自分も影響を受けたひとり、あぁ、パーツが、工具が、殖えていく‥‥
45ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 07:47:56 ID:Y2+snp3l
>>44
激同,小遣いは減っていく…w
46ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 21:19:36 ID:???
>>45

同じだけど、

目標に近づいてきて、
そういう部分がなくなるのは残念では。

一番の問題は、はずし部品をどうするか。
捨てるか>自分
47ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 22:00:48 ID:???
>40
皆んなやってるがスペアにする、とフレーム探してもう一台組む、
あとは人にやる、売るかな。おれなら組みたい。
48ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 22:01:50 ID:???
>40は>46 間違い
49ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 22:04:20 ID:???
ある種の麻薬のような習慣性かも知れなひ・・・・目標に近付いて嬉しい反面、
どこかしらイジってないと落ち着かない体質になってしまっている・・・・
人をこんな体質にするなんて、全く以ってとんでもない自転車だ・・・・w
50ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 22:57:28 ID:???
期待してパーツを変えた分だけ答えてくれる素直な素性が皆の気持ちを引きつける。
51ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 23:12:25 ID:???
>>49

注ぎ込んだといっても、
本体入れて車のちょっとしたパーツにも満たない。
自分でも比較的容易に代えれるし、体感?もできるし。
ちゃりっていいね。

52オジサン !:2007/10/04(木) 22:28:07 ID:???
ウカが販売店向けに展示会をしました。
53Tの予定価格が\37,800.- 46Tの予定価格が\36,800.-
2車の相違点は歯数、価格、色53Tが(ブラックマイカ,パールホワイト)46Tが(ブラック,レッド,ホワイト)
で他はスペックを読む限りありませんでした。
来年3月21日初出荷のようです。
見に行った店の人に言わせると「あれは安すぎる、ルイガノより仕上がりが良かった」
とか。期待できそうですね。
5386:2007/10/05(金) 02:09:02 ID:???
>52
早いですね。写真のコピーは手元にあり、見る限り殆ど変わり無いようですね。
パールホワイト53T、いいなあ。
54ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 12:36:55 ID:???
価格差1000円で分ける理由は?
全部53Tでいいんじゃないのか
55ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:58:34 ID:???
>54
逆ではないかな。一般客に対する46Tに対し、一部マニアの声に答えたのが
53Tと考えるほうが自然と思う。それぞれの台数は聞いてないが・・・・
56オジサン ! 上も:2007/10/05(金) 19:26:35 ID:???
写真を見るとホイール周りとサドル以外全て直線基調で力感溢れとてもスッキリ
した感じ。今回フォークも直線、是非早く見てみるといい。
重量も予定では9.8キロ
57ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 19:30:11 ID:???
その写真をうp汁
58ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 19:31:50 ID:???
写真うpしてよ
59オジサン !:2007/10/05(金) 21:01:20 ID:???
良く見たらイラストみたい、うまく見れるようになってればいいんだが、>初めて
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/tomo_3_5_tomo/lst?.dir=/5dae&.src=bc&.view=l&BCID=tomo_3_5_tomo
駄目だったらスマソ
60オジサン !:2007/10/05(金) 21:03:18 ID:???
でかすぎた 小さく出来ない。ゴメン
61ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 22:51:41 ID:???
仕様書(予定)も追加しました。
62ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 01:19:44 ID:???
ディレイラーAcera
シフターはXTなのか?XT SL-M748
63ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 05:30:26 ID:???
おー、カセットになってる。
64ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 16:03:17 ID:UJHcytKg
スレ違いでしょうか?オカメハチモクの購入を考えてます、
安く売られている折りたたみよりギアの歯数?も大きく、なによりフレームの形が綺麗、ウカトーセンと同じメーカーなのでいいなと思ってたのですが、
27インチ6段のママチャリしか乗ったことがないのですが、それより楽に坂を上れるのかなと、普段は都内街乗りで、たまに2〜30キロくらいのサイクリングに使いたいなと思ってます、
でもこれはバンドブレーキですよね?安い折りたたみでもVブレーキ?がついていたりと気になります、乗っていたママチャリはローラーブレーキだったので、それでも支障はありませんでした、
雨の日も乗ります、23000円以内で他にお勧めなどありますでしょうか?
65ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 16:04:33 ID:???
スレ違いです
66ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 17:02:24 ID:???
1漕ぎ目のスレタイ
ウカトーセン&ウカテンセイとキャプテンスタッグ自転車スレ
となっているぞ、毎回違うのか?

オカメハチモク16インチは\24,800.- 12.1キロ アルミ合金となっている
48T×14-28T タイヤ周長を仮に1200mmとし
6速フリーが、16,18,21,24,28Tだったら。としてケイデンス90rpmの数値
14Tギヤ比3.43で22.21km/h 16Tーーー3.00ー19.44 18Tーーー2.67ー17.27 
21Tーーー2.29ー14.81 ゛゛24Tーーー2.00ー12.96 28Tーーー1.71ー11.10
ブレーキは前がサイドプルで後がバンドだね。色は4色、知ってる?
まずタイヤ周長が曖昧なのと14−28Tとしか出ていないから想像だよ。
67ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 19:31:21 ID:???
うわ〜走らね〜な〜(-_-;)
68ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 20:11:00 ID:???
>>66 >>67 ありがとうございます、
走らないんですか?ギア比の事はわからないけど、ギア?の大きさ?48だから、まだいいのかなって思ってたんですが、後ろの歯もあるんですよね、
それでもやっぱ変わってくるんですね、どうしようかな、
なによりフレームの形が、これだ、って思ったし、あさひでも扱ってたから大丈夫かなって思ってたんですけど、できれば長く乗りたいからいい物が欲しいんです、買ってみようかな、
69ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 01:56:16 ID:???
>68の彼に代わって聞くが岡目はチェーンリングを変えられる?>53T
70ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 01:59:04 ID:???
>68さん、67さんの「はしらねえなあ」はスピードは出しにくいな、
しかし坂は上り易い意味と思えば吉
71ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 02:23:05 ID:???
仕切値が薄っすら見えとるよ。
72ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 05:39:35 ID:???
ヤバ! 頼む目えツブッテくれ、ホワイト弱かったか? 嘘言ったな〜(確認済み)
73ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 14:20:09 ID:???
前スレで、チェーンリング(スギノ7S 54T)以外9Sで
揃えたと報告したものです。

今日、残りのチェーンリングもシマノ中古9S(53T)に換えました。
結果、ノリ味、変速フィールともに別物なりました。
9S用途7S用ではやはりかみ合わせが根本的に
合ってい無いこと身をもって知りました。

ちなみにクランクはめっちゃ固かった。
おまけにはじめコッタレス抜きの使い方間違っていて、
ランク側ねじ山1/3位だめにしてしまいました。<あほ
74ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 02:42:08 ID:???
>73
大変にお疲れ様でした。
フィール変化を聞きたいです。
75ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 08:12:54 ID:???
>>74
どうもです。

トップ(ロー)側でチェーンラインのズレが大きいときに、
7Sのリングに9Sのチェーンの組み合わせの場合は
チェーンはトップ(ロー)側に引っ張られるまま噛み合わせが偏心し、
幅の狭いチェーン内プレートとチェーンが擦っていたのが、
9S同士では偏心なく解消されたました。

なおチェーラインが揃っている時でも動きが
しっかり、かつ滑らかに感じられて、
変速も、より迷い無くカチッと決まる感じです。
工業製品として精度があがったって感じ!?

> 大変お疲れ様でした。
もっと時間の掛かったホイール組でも後でもう一度やりたいと
思いましたが、あのクランク外しはどうも。
長文失礼。
76ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 21:14:08 ID:???
700Cに比べると小径のラインは短い分、神経質に考えないとね。
77ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 21:32:36 ID:???
ホイールベースは意外と長いけど、やっぱ700Cに比べるとチェーンラインは短いのかな??
78ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 21:53:47 ID:???
シートチューブからエンドまでに700Cを入れたと、想像すれば
比較し易いんじゃないか?
79ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 02:57:02 ID:???
また、角度も影響してる?
普通(水平だと)12時ジャストからかみ合っているのが、
BBの位置が高いので11時55位から、
その分、上側は見かけ短くなっている。
80ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 04:11:00 ID:???
ハンドルバーの長さが560mmっていうのはちと長い希ガス
81ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 06:11:11 ID:???
長い分には好みでカットできるのでおk > ハンドルバー
82ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 08:41:50 ID:???
何センチが理想かな。
乗ってるドロハンは42センチ
8386:2007/10/10(水) 04:23:53 ID:???
昨日パール金属の設計者からメールが来ていた。
頼んでいたウカの資料とイラスト。
まったくオジサンと同じ物で良く見たら「仕切り」の部分は
きれいに空欄!考えれば当然。ゆえにアップはしません。
84ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 23:50:49 ID:???
ここのレスのトーンがみな同じに思える
自演してない?
85ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 00:08:02 ID:???
>>84
別に自演じゃないだろ。ただ、2人くらいしか人がいないだけだ。
今はお前と俺がいるから4人だが。
86ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 00:33:49 ID:???
俺は3人くらいだから合計7人な
87ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 05:14:02 ID:???
この自転車は台湾製ですか
88ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 08:30:17 ID:???
>>86
三人分、書いてんの?
多重人格だね
89ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 00:45:46 ID:???
中国山東省生まれ。悪いやつとはだいたい友達
90ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 21:24:57 ID:???
保守がてらmyウカ貼り
定番のパーツ交換しかしてませんが
ttp://ny777.com/pc777/img/11231456350050.jpg
他の人のウカも見たいな
でわ おやすみなさい。。。
91ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 21:33:56 ID:???
>>89 阿修羅だっけかその歌詞つけたバカはw
92ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 22:23:54 ID:???
>>90
うちの白ウカです。

http://minivelo.yamaiko.com/cgi-bin/imgbbs/img/13.jpg

>>33で貼った部分写真(現在はリンク切れ)の全体像ですが、この写真は
まだチェーンガードが着く前です。(チェーンリングはスギノ52T)

普段乗り用に、前泥除け、後荷台、馬蹄形錠などを着けています。
93ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 22:25:43 ID:???
>>90
サドルとか青系で纏めてて、綺麗ですね。チェーンリングもデカくていい感じ。
ハンドルバーかなりカットしてますけど、コーナリング時の安定性とかどんな感じですか?

前スレでも晒したけど、もう一回貼っておきますね。

ttp://photos.yahoo.co.jp/crapheadjp

カプレオのブレーキの舟の在庫って以外に無いもんですね。
ブレーキ改良計画頓挫中…
94ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 22:34:44 ID:???
>>90
ほんとだ、>93氏の言うように、かなりハンドルバーカットしてあるけど、何cmくらいですか?。
95ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 08:40:56 ID:???
青ウカさん、
アップした画像始めてみましたが、綺麗ですね。

白ウカさん、
前から前フェンダー良いなぁ、と思って探していますが、
売っているの見かけたことがありません。

自分のはエンジのウカです。
(そのうちあっぷしたいなぁ。。)
96ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 18:35:42 ID:???
白ウカさん、銀ウカさんうpありがとうございます。
エンジウカさんうpよろしくです。

>>94さん
450_です。
コーナリングも立ち漕ぎ時も小柄な自分には、ちょうどいい塩梅です。

検索しても、なかなかウカの画像が引っかからないんですよね。
他の人のウカ見るのたのしいです。
97白ウカ:2007/10/15(月) 23:19:42 ID:???
>>95
買った時のパッケージを処分してしまったので、どこのメーカーのなんと言う商品名だった
のか、分らなくなってしまいましたが、買ったのは近所のホームセンターの自転車売場です。
・・・・ちなみに今日、行って見てきたのですが、今は売ってませんでした。

ネットでググっても、この泥除けなかなかヒットしませんね、誰かご存知ないでしょうか?。

形状は>92の画像でわかると思いますが、取り付け方法はフォークにL字型の金具を固定して、
そこにリア側から差し込んで小さなレバーを倒すとロックされます。
簡単に脱着できるので、前輪を外して輪行する人にも便利かもしれません。
98ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 00:48:28 ID:???
>>97
やっぱり、無いですが…。自分もずいぶん探しました。
前スレで紹介されてからいいなぁと思っていたのですが。

>>93
タイヤやブレーキ周りといいですね。
すっごく綺麗ですし。

>>96
こんど写真撮ってアップします。(未掃除エンジ)
99ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 06:10:49 ID:???
そろそろTokyo Bike Biz 2007ですね、行ける人羨ましいなぁ。。。。
100ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 19:02:28 ID:???
いきたいの?
101ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 19:23:05 ID:???
>>100
な、なんのプレイだ(;´д`)ハァハァ
102ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 19:33:50 ID:???

                /:/:::::::/::::/::::::::|::::|゙、:::::::::::::::\::::::::::::::゙、:::::::::::::\ヽ、
               /,‐|:::::::::|::::/゙、::::::|゙、:| ゙、:::ヽ::::::::::::|::::::::::::::゙、::::::::ヽ::::\‐-
             /:::/::::|::::|:::|::::| ゙、:::::| ゙、| \::\::::::::|::::::::::::::::|::::::::::\::::\
             |::::::|:::::::|:::|::|゙、:|  \:l ヽ''‐-ヽ,,,_゙'ヽ|:::::::::::::::::|::::::::::::|ヽ:::::::|
             |::::/ヽ:::|\:|''"ヽ     ,,,,,,,,,,__  ゙"' ゙、:ノ::::::::::ヽ::::l::::::|\::::|
    ┏┓┏━━┓ \|ヽ\ヽ _      ''"""'''‐ヽ、   レ‐ヽ:::::::\::|:::::| |::/    ┏┓┏┓┏┓
┏━┛┃┃┏┓┃     ヾ、,‐''"'' ,       、、、、  /ヽ/::::::::::ヽ|::::|  レ.     ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┃┃┃┏━━.∧〃    ,,--、         '" /:::::::|:::|ヽ/━━━┓┃┃┃┃┃┃
  ┃┃  ┗┛┃┃┃  ./:/゙、    ゙、:::::::::゙、      /'''''":::::::::::::|:::|ヽ.       ┃┃┃┃┃┃┃
  ┃┃      ┃┃┗━ //:::::゙..、   ヽ::::::::ノ     ./::/:::::::::::::::::::|:::|ヽ||.━━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃   /://:::|:::::::゙''ヽ.、 ゙''''"  ,,,-‐" ゙、/_::/::/,,,,」‐'.         ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛   |/ |:::::|::::::::::l:::::::l::゙:::''''",      ゙''ヽ 、'"            ┗┛┗┛┗┛
103ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 06:40:20 ID:???
行けない組はイッた人のレポを待ちましょう‥‥
104ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 11:23:07 ID:???
いけない地獄と行った天国。
105ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 18:00:39 ID:???
確かに男でもいけそうでいけない時は蛇の生殺し状態なんだから
女(男の3倍とも5倍とも言われているよな)は堪らないだろうな。
106ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 22:08:56 ID:???
>>105
・・・お前は何を言っとるんだ?
10799:2007/10/19(金) 23:55:30 ID:???
流れが止まってたのでTokyo Bike Biz 2007の話題を投下したのにナゼ‥‥w ^^;
108ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 00:16:15 ID:???
53tを07モデルでも使えるのか
別売りあるのかきいてきてくらさい
109ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 07:05:07 ID:???
それって>>3のテンプレにあるチェーンリング&チェーンガードセットってこと?
110ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 13:53:17 ID:???
これが欲しくなってきた。
在庫ももうあんまり無さそうだし、迷う。。。
111ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 15:56:52 ID:???
3月に出る08モデルまで我慢したほうがいいかと
112ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 16:08:39 ID:???
希少価値バリバリの07モデルも魅力的かと
11386:2007/10/20(土) 19:06:58 ID:???
>108
聞いた話では前期は52T、後期は53Tのはずです。確認してください。
11486:2007/10/20(土) 19:10:45 ID:???
3日時間を貰えるなら、Tokyo Bike Biz 2007で会いますので聞いてきます。
115ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 23:22:45 ID:???
現行乗ってる人で新型出たら買い換える人って多いのかな?。
〜07モデルのユーズドがオクで氾濫したりして?。 ←何を期待しているw
116ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 00:31:44 ID:???
僕も何かを期待する。(^^)
しかし殆ど乗り換えない希ガス
117ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 05:55:01 ID:???
知り合いのウカ海苔は「後生大事に乗る」と言ってますた。
118ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 10:18:55 ID:???
コスパは高いもんね。
119ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 13:35:38 ID:???
初代所有の誇り
120ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 20:45:15 ID:???
>>117
アルミフレームの寿命は五年と言われ(ry
121ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 21:07:07 ID:???
>>120
それってよく聞くけど、本当に5年経つとチリヂリになっちゃうのかな?
122ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 23:18:31 ID:???
まあ5年持てば言うことないんじゃないか?
技術は日々進歩するわけだし、寿命が来たらその時はまたいいのを探せばいいさ。
123ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 23:37:46 ID:???
雨の日用に酷使すれば5年も持たないだろうな
124ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 00:01:39 ID:???
>>123バカだね
125ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 01:07:30 ID:???
これどういう流れ?
126ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 03:13:13 ID:???
>123
メンテナンスしだいとは思わないか?
BBやハブ、ヘッドパーツのグリスアップを勉強せよ。
後は今でも出来るだろ?湿気を良くぬぐえば吉
127ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 06:32:36 ID:???
直射日光の紫外線もいけないと聞いたことアリ。
屋外飼育と座敷チャリでは、やっぱ寿命も違うのかな?。
128ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 06:58:58 ID:???
5年乗ればハブやBBに虫が沸くだろ
そしてその辺の消耗品を交換すると
新品気分だ
129ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 07:44:24 ID:1TcCDv3Y
そろそろTokyo Bike Biz 2007が開園ですね(本日9:30からだっけ?)
イった人、レポよろしく。。。。
130ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 10:57:00 ID:???
>127
その通り外は寿命が短くなる。紫外線の影響は強いよ。
131ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 12:38:19 ID:???
紫外線対策にUVカットのファンデーションをたっぷり塗っておきませう……w
132ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 12:52:22 ID:???
>>130
タイヤとかカーボンは紫外線はやべえって聞くけど、金属もそうなんか?
133ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 17:39:35 ID:???
そんなんだったら金属ボディーの自動車なんて全滅だな。
134ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 00:44:19 ID:???
フレームの色が退色して、タイヤは硬化して、湿気で錆びて、外は良い事無し。
135ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 01:24:29 ID:???
そして退職リタイヤするわけですな。
13686:2007/10/25(木) 03:23:10 ID:???
パール金属企画担当者と会いました。
プロトの写真との相違点
Vブレーキは黒ではなくシルバーに、前後ダボはなし、
FD台座はバンド式アタッチメントに直付けDを取り付け。などなど、
販売会社に披露したタイプから細かい所はまだまだ代わると言っていた。

有る意味嬉しい誤算で引き合いがいろいろ有った中で予定外に
ベネトンとコラボレート成立、1デザイン4車種展開となった。とも。

また、以前提案したサンスター技研との仲立ちをして両社を引き合わせた。
両社新製品を出して、まんざらでもない感じ。ウカとではなく、別車種で
上手く行ってキャプテンスタッグからアシストバイクが販売されるかも。
軽い高性能バイクにアシストが付けば夫婦とか家族とか数人で乗る時等
に喜ばれ需要が伸びる。ますますウカが良い物になる。なんて図式は
どうかな。正直、意地で4万を切ったとも、結構きついらしい。

それから皆に謝らねば、
名前をうっかり消し忘れて変になってしまい、見抜いた人も居たが
86=ショーグリスレでのオジサンです。いつ白状して謝ろうかと・・・・。
両車好きなのでお許しを。 m(_ _)m  心苦しかったです。
13786改めオジサン !:2007/10/25(木) 03:50:46 ID:???
携帯なので映りは悪いですが羽化登仙の写真をアップしました。
参考にしてください。
http://photos.yahoo.co.jp/bc/tomo_3_5_tomo/lst?.dir=/308a
138ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 06:17:14 ID:???
>86改めオジサン !氏
まいど乙です。
でも、>>137の写真が見れないのですが・・・・(泣)
139ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 11:03:08 ID:???
>>136
自演乙

52/138:オジサン ![sage]
2007/10/04(木) 22:28:07 ID:???
ウカが販売店向けに展示会をしました。
53Tの予定価格が\37,800.- 46Tの予定価格が\36,800.-
2車の相違点は歯数、価格、色53Tが(ブラックマイカ,パールホワイト)46Tが(ブラック,レッド,ホワイト)
で他はスペックを読む限りありませんでした。
来年3月21日初出荷のようです。
見に行った店の人に言わせると「あれは安すぎる、ルイガノより仕上がりが良かった」
とか。期待できそうですね。

53/138:86[sage]
2007/10/05(金) 02:09:02 ID:???
>52
早いですね。写真のコピーは手元にあり、見る限り殆ど変わり無いようですね。
パールホワイト53T、いいなあ。
140オジサン !:2007/10/25(木) 13:10:39 ID:???
面目ない、最初で最後、・・・・・・もう一回くらいやったかな・・・・・・
辻褄が合わなくなっちゃったんだよ、名前を間違えたおかげで・・・・・スススマソ
141ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 18:36:12 ID:???
正直なので、いいですよ。
08年モデルの購入を検討しているので結構楽しみにしてます。
これからも情報よろしくお願いします。
142ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 19:22:22 ID:???
悪意の無い自演ならおk、それよりも情報提供してくれる功績のが遥かに大きい
143ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 19:49:58 ID:???
(゚Д゚)ハァ?
まじ白けるわ。
144ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 20:05:24 ID:???
ここまでが自演
145ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 21:27:43 ID:???
エンジウカさん うpうp
146ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 23:52:01 ID:???
オッサンの自演なんて関連スレ見ていれば誰にでもわかったよな。
モグソ辺りはショーグリの試乗会で会ったこともあるはずだが。
147ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 00:05:43 ID:???
ウカにサンスター付けろやゴルァ!!!!
148ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 00:47:14 ID:???
>>147
何それ?歯磨きのメーカーとは違うの?
149ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 04:07:53 ID:???
>>145

すんません。週末までまって。

今日もいたって快調でした。/エンジ
150オジサン !:2007/10/27(土) 02:41:36 ID:???
>138さん、大変失礼しました。公開のホルダーに入れ直しました。
>141さん、>142さん、ありがとう。
>147さん、残念ながら今のフレームのままではモーターユニットの
取り付け位置がBBに上手く取り付けられない感じです。
当然アシストバイクは本筋から外れるので羽化ファンにはどうでも
いい事ですが、家族で使い回す人たち、とくに女性や子供には喜ばれ
るのではと思います。
常々軽い、安いアシストバイクがなぜ出来ないかと思っていたので
この話になりました。
151ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 07:12:11 ID:???
>>150
公開ホルダーって??、まだ見られないのですが。。。。
152ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 12:25:16 ID:???
よく分からないか、ゴメン。以下ので試してください。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/tomo_3_5_tomo/lst?.dir=/
153オジサン !:2007/10/27(土) 12:30:43 ID:???
>151 すみません
>152 よく分からないか は 分からないが です ゴメン
154ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 18:19:46 ID:???
>>152
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
155ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 19:20:48 ID:???
>>152
乙、今度は見れました
156ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 22:58:25 ID:ipKLJmuG
ありゃ、ボトルケージ台座がついてる。って既出?
157オジサン !:2007/10/27(土) 23:20:49 ID:???
>156
現在の車体はあくまでプロトタイプとの事ですが台座は付くそうです。
158156:2007/10/28(日) 00:44:55 ID:nONSUgER
>>157
いや、今のウカにはハンドルにアダプタつけてボトルケージつけてるんだけど、
路面の荒いとこではボトルの重みで動いちゃう(回っちゃう)んですよね。
位置はともかく、ボトルケージの台座はあるほうがいいですよね。
159ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 06:56:38 ID:???
台座はやっぱそこだよね
ミノウラのをやはりそこに付けているよ
その下にもう一本ペットボトルを突っ込んでいるけど新型も入るのかな
160ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 07:32:00 ID:???
この位置にボトルケージ台座があってもボトルが砂埃まみれになるな。
ツール缶入れるくらいしか使えない。
161ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 09:18:06 ID:???
ダート野郎来ました
162ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 18:02:21 ID:???
プロトタイプだからなの?
ディレイラーがタイニー?に見えるし
シフターもグリップシフトだし

ベネトンモデルはキャプテンスタッグのロゴ付かないんだったら
欲しい
163ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 23:13:17 ID:???
>>160同意、あそこの位置はいろいろ巻き上げて汚くなるよな。
164オジサン !:2007/10/28(日) 23:30:19 ID:???
>162
どこまでベネトンが羽化登仙と同じになるかは分からないがウカが
ラピッドシフトだとは聞いている。1車種4車名がどこまで徹底さ
れるかというと逆に少しずつ車名ごとに違って出す。従って選ぶ楽
しみは有るが注意が必要。
165ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 23:33:04 ID:???
上追加 当然ロゴは違う シプナスとアップハンドル
(なぜかアダルト向けというらしいが)タイプのもう1車名とベネトン
166ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 01:14:54 ID:???
エンジです。

やっと1枚、写真をアップしました。
(あんまりノーマルと変わりませんが。)

http://picasaweb.google.co.jp/UCA10SEN/07_0414/
167ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 02:13:06 ID:NVBTAbXL
ベネトンのロゴ無しに期待したいけど
値段だけうpしてスペックダウンする予感・・・

新ウカのパーツ構成+オサレなペダル&アルミ製泥除け付き
んでダウンチューブに小さいロゴのみで4万↓だったら迷わずヤッフー
まあ、夢は寝てから見ろって話だがな
168ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 02:38:40 ID:???
今回は水色ないの?
前モデルのイメージカラーだったらしいけど
169ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 06:03:52 ID:???
>>166
乙です
myウカフォルダに貴重なウカ画像が追加されましたよ
フロントダブルだと、FD付けたくなりますな
いろいろ細工しないとつかないみたいですけど
170ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 18:46:02 ID:???
>>166
茶ウカ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

エンジもいいですねぇ〜、ところで新型にはエンジは無いのかな?。
171ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 05:30:27 ID:???
茶です。

購入時、黒、白は既に完売でした。
でも、どの色でも不満ないですね。

FDは付ける予定なく(生活圏に起伏が無いため)、
完全”手”動式です。インナーはずすか思案中。
172オジサン !:2007/11/01(木) 02:36:33 ID:???
いま連絡待ち状態です。色が確定したか聞きたいと思っています。

>171さんのスレを見て、昔フロントを1本の棒の先にガイドを付けて
手動というか簡易ディレーラーというか、走行中に右下のその某を操作して
チェーンリングを変速するのを思い出しました。

何か後付けでFDが取り付けられるようにアタッチメントでもメーカーに
考えて貰いたいですね。
173オジサン !:2007/11/01(木) 02:37:53 ID:???
×某
○棒 スマソ
174ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 00:47:40 ID:???
>>172

本当に走行中、ぼーで変速されてたんですね!
すごー、想像すると楽しいですね。
175ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 00:49:48 ID:???
走ってる最中に棒で変速とは、なんと無謀な
176ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 04:15:52 ID:???
>>175
ヒゲジイ並み
177オジサン !:2007/11/02(金) 14:32:11 ID:???
色 聞けました。
UCA-10^3 :46T 白、黒、赤
UCA-10^3: 53T パールホワイト、ブラックマイカ
シナプス :パールホワイト、ブラックマイカ、クリアレッド、ロゴなし、フェンダー付き、タイヤ少し太い
CS+ :黒のみ、ベントさせたハンドルバー
ベネトン :メタリックブルー、シャンパンゴールド、黒、ロゴはデカールで緑の例のベネトンロゴ
でもブルーとゴールドもなかなか綺麗でしたよ。
シナプスは業販店向けでCS+は量販店向けだそうです。あとの2種は
両チャンネルでの販売と言ってました。

>166さん、希少性が高まって良かったですね。
>167さん、緑ロゴ残念でしたね。フェンダーは流用してもアルミではなかったと・・・・・
>168さん、水色は1番多く造った結果最後まで在庫が有った、僕も好きでした。
でも今回のベネトンブルーも綺麗でしたよ。

サンスター技研との話はウカは見送るが、
他のセクションで検討を始めているとの事。そのうちキャプテンスタッグで
アシストバイクが出てくるかも。。。

後付けで何とか現行ウカにF・Dを付けれないかといろいろ話しました。
結論は残念ながらワイヤー受けが付かないと無理、となりました。
しかし台湾系のはっきりしないが、どこかの会社か店でバンドで巻く
タイプを見た気がする。そのパイプ径が合えば今のウカにディレーラーが
取り付け可能かと思うが。との事でした。
どなたかフロント2段化出来た方居ましたら是非詳しいレポを宜しく。
パール金属として製作は難しいそうです。

上の棒の話は、シートチューブに並行して付けた棒の中ほどを支点として
上を外に動かすとインナー、チューブ側に引くとアウターというものです。
178ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 16:07:29 ID:???
>>177 ぜひ写真を!!
179ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 16:35:38 ID:???
ワイヤー受けはカンチ用のブレーキワイヤー受けを
シートピンに付けて上から引けばおk
180オジサン !:2007/11/02(金) 17:07:26 ID:???
>>178さん
残念ですが今のところ>152だけです。また手に入ったらアップします。
>>179さん、出来ましたら図を宜しく。最適なメーカー、型番も。皆が喜ぶでしょう。
設計にも提案したい。
181ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 00:11:54 ID:???
今日は天気が良かったので、家に引きこもって
ハンドル交換しました。
どうもブレーキレバー左右間違ったみたい・・・
今度バーテープ交換するとき、忘れず入れ替えなきゃ

ttp://ny777.com/pc777/img/11231456350051.jpg
182ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 01:44:51 ID:???
どうもウカにはドロハンは似合わない気がするんだよなぁ…
183ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 03:04:42 ID:???
DIATONE のスピーカーが気になるwww
184ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 03:08:58 ID:???
漏れはZOID www
185ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 03:30:08 ID:???
>>181
チェーンリングは60Tですね?
なかなかいい出来ですね。ボトルホルダーも前向きでよさげ!
ブルーもいいなあ〜。よこのスピーカーもパイオニアかな?
3Wayで60リッタークラスでしょうか、アンプといい、
男の部屋の感じがとてもいいですよ。同じ世代かな。
違うとこ見てスマソ。
>>182
ドロハンいいと思うけどな。
186ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 03:35:20 ID:???
>>181
カッコいいな
ちょっくら、うちのテンセイもボトルゲージ前向きに付けてくるわw
187ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 03:52:54 ID:???
トップチューブのワイヤー
アウターで覆ってるけど
どうやるんだ?
188ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 04:11:38 ID:???
本当だ、見直したらダイヤトーンのバスレフだった。それにアンプではなく
チューナーかレシーバーに見える、
>>187あらかじめ寸法に合わせて切って嵌め込んで置いてそこにケーブルを
通していったんだろ、きちっと仕上げてあるね。
カラーコーディネイトも良し。好感持てるよ。
189ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 09:53:53 ID:???
おはようございます 青ウカです

チェーンリングはスギノの54Tです この写真では大きく見えますね
ボトルケージは後ろにサドルバッグとワイヤー錠が付くので、この位置になりました
後ろに写っているコンポは、スピーカがダイアトーンでCDプレーヤとアンプはアキュフェーズです
震災の際、このスピーカが倒れてきて足首捻挫しました・・・

最近自転車に乗り始めたばかりなので、自転車いじりが楽しくてしょうがないですね
飯食ったら、ちょっくら走ってきます
190ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 20:22:39 ID:???
ZOIDについてはスルーwww
191ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 21:50:16 ID:???
サーセンwww なるだけヲタグッズ写らないようにしてたんですが・・・
無印ZOIDSのDVDっす 
DVDは買ってもそれだけで満足して棚に飾ってるだけの物がおおいのですが
これはたまにお気に入りのエピソードを見てます
192ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 00:43:09 ID:???
>>189
おっかしいいな、歯数を数えた、、、ツモリ だったんだけどなぁ〜
54Tでしたか。
費用、苦労話などききたいな
193ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 20:30:00 ID:???
費用は以下です(ミニVブレーキはヤフオクで、他はアサヒの通販で購入しました)

ハンドル Deda PIEGA 380mm \3,160
バーテープ OGK CBT-3 カーボンタイプバーテープ \1,176
ブレーキレバー テクトロ R100A \2,016
ブレーキ テクトロミニVブレーキ \3000
ステム dixna カトロアステム 70mm \2,688
ブレーキワイヤー \147*2 シフトワイヤー \273

苦労というか大汗かいたのはブレーキ交換時、台座にブレーキ差し込んだら
途中で引っかがって、前にも後ろにも行かなくなって15分ほど格闘したことかな
外した後、台座の軸をペーパー掛けしたらすんなり付きました
後、パーテープを2度巻きなおしました

これ見ながら、作業しました
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/saimen/road112.html
194ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 00:16:36 ID:???
ギリギリモザイク ロードバイク完全組立ver1.1.2 DVD 90分
195ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 00:30:45 ID:???
>>194
ちょwモザイクかけてんじゃねーよwww
196ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 01:13:36 ID:???
>>193さん、お疲れ様です。UPも! 大変参考に成りました。
このような話がどんどん出てくると後に続く人は喜びますね。
197ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 06:35:07 ID:???
>>193
乙です、うちも参考になります。
198ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 03:16:37 ID:???
>>193さん、ドロハンでの走行の印象も聞かせて。
199ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 20:10:05 ID:???
通勤往復5qの超ショートインプレになりますが・・・

スラローム的な路地など走る場合はバーハンドルの方が良いですね
上ハン使えば、バーハンドル的に使えますけど補助ブレーキレバー付けていないので
とっさの時、ブレーキレバーに指がかかってないのでちょっと慌てました

直線はいいですね。下ハン握って前かがみになれば、ペダル踏む力が掛かりやすく
30qぐらいからでもぐんぐん加速する感じです
計っては無いけど、トップスピードも2.3km伸びそうです

いろいろなポジションがとれるので、乗る楽しみが増えましたね
200ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 20:32:57 ID:???
シートポストの前側のボトルゲージって太ももあたったりしないのかな?
今まで穴もなかったんでつかっていなかったんだが
シートポストの前側で干渉しないならミノウラのアタッチメントと
トピークのホルダー購入しようかなと思ってるんですが
どんなもんでしょ?
201ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 20:59:23 ID:???
>>200
ミノウラのQB-90っていうアタッチメントで前向きにつけているけど、あまり気になりませんでした
稀に太ももに当たって、少し歪んでる事もありますが
あまり気になる場合は、そのまま後ろ向きに・・・
202ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 00:02:29 ID:???
青ウカさんの進化楽しみです。
綺麗でかつ実用的ですね。
リフレクターとか小物も、
#純正の位置はかかとが当たって良くないです。

ところで自分もオーディオ気になりました。
DS-2000より上のタイプですよね。
それにアキュフェーズのコンポ…。

それでも、ウカはミスマッチじゃないっすね。 /えんじ
203ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 00:36:40 ID:???
僕もオーディオ晒してウpしようかしらん、、、
204ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 00:49:52 ID:???
>>199
早速にありがとう。ドロハンでのブレーキは直ぐに慣れますよ。
ステムのネジを緩めてブレーキレバーが今より上に来るようにするのも一つ、
でも見た目がね。
いずれにしてもフラットバーより手首の角度を90度内側にねじった
ポジションは楽ですね。
205200:2007/11/08(木) 17:58:14 ID:???
ショップ逝って来た、トピークのモジュラEX発見
写真だと幅がありそうだったが小ぶりで前側につけても干渉しなさうなので購入
が、肝心のミノウラのアタッチメントがなかった・・・
通販か、こりゃ
QB-90ってケージ止めるボルト付属してるかな?
206ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 06:42:58 ID:???
>>203

ウカ付きでね!
207ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 07:37:03 ID:???
エッ?何故ばれたか、うかなし
208ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 23:22:13 ID:???
>>207

何乗ってるの?
209ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 20:22:24 ID:???
ボトルホルダー買って、シートポスト前側に真似してつけてみた
足に当たるようなこともないし、丁度いいね、これ、オススメ
しいていえば、ミノウラのQB-90で付けたけど思ったより重いので
付けっぱなしならミノウラの他の台座を付けた方がいいかもしれん
210ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 17:34:33 ID:???
いい感じに付いて良かったっすね >>209
つーか、アク禁ながー
211ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 00:04:11 ID:???
ウカトーセン最後まで残ってたブルーもついに売り切れたね。
212ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 00:15:05 ID:???
あっほんとだ
俺みたいに釣られて買った奴多いんだなw
スプロケ、ロード用に変えたいけど
ホイールごと変えなきゃならないんでつらい
213ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 12:31:39 ID:???
                           ホシュ
214白ウカ:2007/11/21(水) 19:50:11 ID:???
>>95-98 で話題に出たフェンダーですが、今日、たまたま立ち寄ったS県Y市のジャスコ八潮南店の
自転車売場で見かけました。

株式会社サギサカ(愛知県豊田市美山町)の製品で、「ロードフェンダー 前K SW663FN」または
「フロントフェンダー ロード/クロスバイク用」と言う製品名らしいです。

ジャスコ八潮南店には3つ程、在庫がありました。
また、株式会社サギサカにはお客様相談室があるようです。→0565-28-6000

ちなみに「ロードフェンダー 前K SW663FN」でググると、ルイガノにこのフェンダーを着けている
(しかも前後に)方のページがヒットしました。

ttp://charipara.exblog.jp/5524418/
215ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 20:03:09 ID:???
お気に入りに登録しますた
216ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 01:15:26 ID:???
過疎ってなぁーい? どったの?
217ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 01:35:43 ID:???
ひょっとして波が過ぎたか?
218ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 01:37:56 ID:???
モノもなくなったし。
219ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 06:24:53 ID:???
新型が出る前のアラシの前の静けさ?
220ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 17:43:52 ID:???
このフェンダーはリア側ぜんぜんいみがねーなw
221ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 17:57:56 ID:???
age
222ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 16:57:42 ID:???
>>214のフェンダー買ってみました。
値段は1580円也、参考までに未開封状態の写真と、パッケージ印刷物の画像をアップしときます。

http://i-get.jp/upload500/src/up12991.jpg
223ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 00:13:34 ID:???
>>222
おぉーナイスジャスコ!
224ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 00:36:27 ID:???
>>214

遅レスですみません。エンジです。

自分はジャスコも含めてホームサンター等、
散々探したのですが見つからず、
たまたま期限切れ間近のポイントがあったので、

http://item.rakuten.co.jp/ride-on/fender006/

を買ってしまいました。
短いのは覚悟の上でしたが、Rが合ってない(小さい)!
見た目に明らかに変なのですが、(とほほ)
せっかくなので使っています。

http://picasaweb.google.co.jp/UCA10SEN/07_0414/
225白ウカ:2007/11/27(火) 06:30:52 ID:???
>>224
これは珍しい小径車用のフェンダーですね。写真で見る限り自然に見えますよ。

かく言う自分のフェンダーですが、こちらは大きめだったので、熱風を当てて
誤魔化しながらRを合わせました。(あまり変わり映えしなかったけど…)
226ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 07:08:22 ID:???
>>225

コメントどうもです。

横からの画像もアップしました。
フロントはともかくリアはサイズ(曲率)違いが一目瞭然です。
さらにリアはそのままではブレーキと干渉します。
227ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 11:41:04 ID:???
フロントもリアも泥の跳ね上げ軽減にはつながりそうもないね。
雨上がりに走ると背中に泥が付くと思うよ。

大き目の取り外し式泥除けの方が仕事してくれると思う。
見かけは良くないかもしれないけどな。
228ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 17:23:18 ID:???
軽減にはなると思うお
229ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 22:55:21 ID:???
>>227

ご指摘どうもです。ほかにポチッた人がいなければ本望です。


>>228

暖かいフォローどうもです。
わずかに濡れた路面でのハネは結構防げます。
これが目的だったので機能的に満足してます。
(とりあえず乾燥路用にしているので。)
230ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 23:03:53 ID:???
↑エンジでした。

ウエット路面用としては、フルフェンダーが好みで、
akiのを候補としていました。

http://item.rakuten.co.jp/qbei/06akiworld-lgsfull-f20/

どなたか使っていないでしょうか。
ググってもあまりヒットしません。

HEだと「ステーのカットが必要」とあるのだけれど、
ルイガノのミニベロは確かHEのはず…。
aki=ルイガノってわけではないのでしょうか。
231ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 03:22:35 ID:???
ホシュ
232ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 12:37:18 ID:???
オイ!!
ウカ乗り、元気ないぞ
233ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 13:13:44 ID:???
寒いんだもん
234ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 16:42:03 ID:???
ままチャリ用の風防とハンドルカバー着けるべしw
235ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 17:19:52 ID:???
いいかも、ウp期待
236ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 19:25:43 ID:B1JP0GSy
>>233
思わず萌えたw
237ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 00:28:10 ID:???
>>233,>>234
どっちでもいいから ウカ+風貌 まだぁ〜
238ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 05:33:28 ID:???
どうせならモーターサイクルのエアカウルみたいに空気抵抗少ないやつが
いいな。レースするんじゃなく、A点からB点に移動というならスピード出る
というか楽に乗れるというか、軽くて抵抗少ないのが作れたら売れるかも。
おいらは700C用のがほすい。
239ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 06:37:31 ID:???
こんなようなカウルは?w

http://blog.cycleroad.com/archives/50441858.html
240ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 11:27:21 ID:???
そうそうこれこれ、ここまで卵で無くてもいい、もっと簡便なのでほすい。
ドロップハンドル幅と頭から臍ほどもを傘のようになって絞られたのが
あれば35キロ巡航が→50キロにまで上がるんじゃないかな。市販頼む、
アタッチメントタイプにして取り外しが楽なら1万で買う。
241ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 12:30:43 ID:???
思いついた。ビニール傘を7分目ほど開いた位置でストッパーを固定して、
柄の方をトップチューブに縛り付ければ完成じゃないか。前も見えるし、、、、
正面からぶつかって先端が相手に刺さらないようにすればOKだな。
242ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 14:36:30 ID:???
>>240 50kmまではあがらねーよw
下半身がちょっと通りますよだしな。
243ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 15:14:48 ID:???
>>242
確かにちと欲張りだな、5キロアップでも上等だからな。
244ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 15:22:27 ID:???
>>241
なんだか小学生の頃を思い出した
245ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 16:30:37 ID:???
というかウカで35km/h巡航出来るやつは今すぐロード買ってレースに出るべきだと思う。
246ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 21:01:32 ID:???
MTBなら出来たが・・・ウカでは無理?
247ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 15:16:18 ID:???
`

『 静かだ、、、ここはとても、、、 静かだ、、、』
248ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 15:32:42 ID:???
ウカでもOK
249ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 21:55:13 ID:???
エンジウカさん フェンダー付けたんですね
スッキリデザインでいい感じですね
簡単に付きましたか?
250ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 02:15:17 ID:???
何でも良いが背中に泥はねがつくくらい短いマッドガードがなぜこんなに人気なのか・・・
251ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 02:43:28 ID:???
無いよりましだからじゃね?俺つけてないけど。
252ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 13:03:20 ID:???
>>249

フロントは、ポン付けできますが、
リヤは、延長ステーを自作しないと
ブレーキと高さ方向で干渉して付きません。

なお、材質はプラ系で、黒字に真ん中が無地透明の
ストライプになっています。
このデザインも微妙で人には正直すすめられせん。
(ははずしたくなるほ酷くも無いですが)
253ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 17:56:06 ID:???
>>250
基本、自演してるからね
まあ、08モデルまでやることないしかまわんでしょう
254ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 23:33:07 ID:???
おいおい皆んなガンガレよ
255ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 23:53:46 ID:???
自演にしろ他演にしろ、スレを盛り上げてくれれば歓迎w
256ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 02:16:59 ID:???
でも外は寒いの。
257ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 02:28:37 ID:???
まず服を買いなさいね。
258ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 10:22:18 ID:???
服を買ったらちゃんと着なさいね
259ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 12:18:11 ID:???
お腹出してちゃダメよ〜
260ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 13:45:14 ID:???
PaiPaiもねっ!
261ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 15:04:57 ID:???
PaiPanはどうでしょう。
出しといて頂けると大変助かるのですが。
262ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 19:43:08 ID:???

    /.::,.イ::: :: ::.:::‐ナ‐-、|:.::::. ..:. ::!::ハ::::::!:::::::::l::::::!
   //!::i:.:.:./::::// ,r==、ヽト、:::.:::|:,r=、:::|:::!:::::!::::/
  ´  l::!:::::l::::/l::::!/ ,r=、`  ヽ:::|,=、 }イ:/:::/|:/
     l|:::::ハ/::!l:::l 、 {{ o}}.:.:::::::::ソ{o}}, '/イl::/。´
    。 ヽ|::::::::l:ヽヽ` ̄ _   、  ̄ j:::メ'、 o  _,. -‐    こんな感じ?
   ○ ゚ lハ:::::ヽ::`ド‐ /‐`=ァ _, ィ´::ノ二 -‐_二 -‐:::
     ,. '´ ̄``丶ヽ!``゙'==彳_:⊥'-‐´_, ィ´::::::::::::::: .::
   /       ヽ、ー_.. -‐'´ _..-‐'´-_'´-― 、   .:
. /、      ..:::_,. -‐'´.::::: _,. '´ ̄ ̄`ヽ:::::::::::.. j .::: /
´  ヽ:....:::,. -‐'´..::::....::,. '´ ヽ         ヽ:::::::: /..::/、
     }/`ヽニー-,. '´      ヽ       ::r;}::/::/ /
   /   f´'´/!   ::c::    !       !'::/::/
 /    `i イ', ',              ,!/`丶、
263ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 19:55:45 ID:???
>>261
と、坊やがキオツケしていますッ 痩せて背が低いみたいだけど・・・
264ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 22:57:59 ID:???
目出し帽かぶっている、いや皮だ 皮被っている
265ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 00:30:01 ID:???
なんだこの流れはw
266ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 16:18:38 ID:???
脱線させたの誰だ!!!!
267ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 03:09:17 ID:???
早く3月下旬にならないと間がもたないよ。



思い切って冬眠しようか>全員で!!
268ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 06:41:25 ID:???
週末はジデツウの日、片道15kmの道のりを楽しんできます・・・・
269ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 07:20:16 ID:???
>>268
センテイさんかな? 15キロ 違ってたらゴメンナサイ
270ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 10:30:20 ID:???
>>269
白ウカでした(^^;;

メインの通勤を自転車にしてしまうと、ガソリン代出なくなってしまうので、
週末onlyのジデツウです。

今朝は富士山が綺麗でしたyo
271オジサン !:2007/12/15(土) 18:29:27 ID:???
白ウカさん、週1の自転車通勤は何キロでしたっけ、
富士山はどの方角に見えるのでしょう?(笑)
ちなみに僕の富士山はほぼ真西に居ます。(笑)
272ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 00:19:40 ID:???
>>271
最短距離で行くと10kmちょっとなのですが、ついつい寄り道をしながら行くので
15km前後になります。
今の時期、夕日がちょうど富士山に沈む感じで、真っ赤な空に影絵のように見え
ますから、やっぱり西の方角ですね。
273ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 03:08:40 ID:???
毎日乗ってた距離と同じだ、
今はチョット億劫に感じる(最近殆んど乗っていないから)距離です。
でも週1ならいいかも。僕は多摩川を走っています。
冬は冬で空気が澄んでいていいですよね。
274ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 14:15:39 ID:???
うちの近所は江戸川CR、上流に向かって行くと「シンザカヤ」って言う自転車乗りの
オアシスがあったんだけど、今年春頃に店仕舞いしてしまってチト寂しい。。。。
275ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 23:56:34 ID:???
多摩川にも登戸に大黒屋という店が有るがいつも爺様ばかり(^^)
276ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 12:20:04 ID:???
中川にもそんなCR&オアシス欲しいっス‥‥
277ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 14:09:37 ID:???
小岩から中川に出たとこに少しなかった?>CR
278ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 15:11:04 ID:???
オラ埼玉だ (;_;)
279ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 20:55:01 ID:???
春日部辺りが中間点?幸手とか?
うちは1キロで多摩川
280ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 00:07:02 ID:???
hosyu
281ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 17:25:26 ID:???
age
上げ
あげ
282ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 17:25:53 ID:???
283オジサン !:2007/12/27(木) 18:10:26 ID:???
おひさです。たった今担当と話しました。

結論から言うと「いわゆる類似品と言っていいと思います」との事。
厳密に言えば意匠のコピーをしたとかいろいろ問題になりそうにも・・・・・と
言葉を濁していました。
違いを言います。
BBハイトが低い、トップチューブ及びそのままシートステイに繋がって
いるパイプとダウンチューブが並行でないよう、見る限り違って見え。
何よりアルミでありながら細く見える。(耐久性を心配していました)
アジャスタブルステム採用。クランクの品質も少し・・・・違うようだ。
なによりウカ08はまだサンプルのみ。
ODMだから設計キャプテンスタッグのみで外には出ない。
以上、似て非なる物です。ご心配なく。
284ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 21:52:30 ID:???
良く似てるようだがちょっとバランスが違うだけでこんなにダサくなるんだから不思議。
285ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 20:55:27 ID:???
>>3
53T/P.C.D.110mm(ウカトーセン後期型用)のチェーンリングが完売してる‥‥(/_;)

ちなみに前期型用の52T/P.C.D.130mmの方はまだあるようだ‥‥
286ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 22:06:56 ID:???
FD台座付くなら、2台目ウカ逝きまちゅよ
287ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 07:24:36 ID:???
台座、付くようですよ
288ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 10:26:47 ID:???
マジですかっ!
FD台座付き小径をヤフオクで物色してましたが、来春まで待つ事にしまちゅ
289ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 00:43:36 ID:???
あけおめ、ことよろ
290白ウカ:2008/01/01(火) 05:57:48 ID:???
あけおめ

我が家にウカが来てもうすぐ一年になる、一昨年暮れに発注して、去年の正月休み明けに
届いた。
納車を待つ正月休みの間、なんという衝動買いかと自己嫌悪になっていたが、一年経った
今では、素晴らしい自転車生活(底無しの自転車沼)に引きずり込んでくれたことに感謝し
ている。
さてと、ウカと初日の出を見に行ってこよう…

ことよろ
291ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 08:18:07 ID:???
あけおめっす
ことよろっす
292287ですが:2008/01/02(水) 04:17:00 ID:???
>>288さん、
台座の件誤りです。ごめんなさい。確認取れません。
293ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 19:52:36 ID:???
残念でちゅね 
現行にFD付けるの難しそうですね ぅ〜む・・・
294ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 20:02:40 ID:???
旧ウカは7速メガレンジで妥協しておくのが賢いな
295ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 21:26:34 ID:???
モグタソキター
296ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 00:12:06 ID:???
このスレはコテハン駄目って言うからやだ。モグタン別スレ立ててよ。
297ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 12:29:00 ID:???
誤爆シター ショーグリ&ARKSスレ に言う積りだったよ スマソ
298ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 22:31:29 ID:???
上げ
299ナマハゲ:2008/01/06(日) 01:36:22 ID:???
誰かウカでレースに出る漢はいね〜が〜!?
300ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 01:42:32 ID:???
>>299
先ずは言い出しっぺからだろ
301ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 05:43:04 ID:???
ミニベロ(20インチまで)レースでも主催すれば?
302ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 22:13:48 ID:???
上海情報、よそで関税関税と言っているが、大丈夫?
303ツール・ド・名無しさん:2008/01/16(水) 12:20:04 ID:???
冬眠中age
304ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 06:08:50 ID:???
まだ?
305ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 12:22:10 ID:???
もぉちょい…
306ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 13:39:37 ID:???
春よ来い 早く来い
メンテの終わった ウカちゃんが
ニューのKENDAの わっぱ履いて
ロードへ出たいと 待っている
307ツール・ド・名無しさん:2008/01/29(火) 09:49:28 ID:???
(_ _)zzz...
308ツール・ド・名無しさん:2008/01/30(水) 15:16:45 ID:???
近所のホムセンにくっついてる、あさひみたいな店に売ってたが、
3万円台後半くらいの値段がついてた。
定価が3万きる位だったよねぇ?
この値段出すなら、もっといろいろ選べるしなぁ。
309ツール・ド・名無しさん:2008/01/30(水) 23:56:05 ID:???
まだ売ってることが凄いね。。。
310ツール・ド・名無しさん:2008/01/31(木) 08:01:29 ID:???
話題になってた新型はまだなのかな?
311ツール・ド・名無しさん:2008/01/31(木) 11:34:02 ID:???
多分2月末くらいから並び始めるんだろう。
春からじゃないとうれないんじゃね?
312ツール・ド・名無しさん:2008/01/31(木) 19:31:28 ID:oCIA4hXT
遅い
313ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 01:29:14 ID:???
ってかもう2月。。。
314ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 09:47:35 ID:???
春はまだかいの
315ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 23:36:37 ID:???
もう、おじいちゃんったら
春はさっき食べたでしょ
316ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 07:54:01 ID:???
そうか、それぢゃ、また買ってこようかの‥‥
317オジサン !:2008/02/07(木) 05:39:55 ID:???
どうもまたも中国側の半端でない値上げで3/21入荷は遅れそうとの事。
318ツール・ド・名無しさん:2008/02/08(金) 12:25:12 ID:???
殺虫剤が混入されてなければ良いが‥‥w
319ツール・ド・名無しさん:2008/02/08(金) 12:57:51 ID:???
グローブなしで乗ってるとだんだん手が爛れてくるとか?
320ツール・ド・名無しさん:2008/02/10(日) 14:09:54 ID:???
質問なんですが、身長180pの自分でも無理なく乗れますか。
321ツール・ド・名無しさん:2008/02/10(日) 17:46:10 ID:???
自分183pあるけど、普通に乗れてるよ
ただ、シートピラーは長いのに交換した方が、
幸せになれると思う
322ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 00:20:19 ID:???
座高が高ければ無問題
323ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 10:04:58 ID:???
08の話、聞こえてきませんねぇ〜
324ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 18:36:40 ID:???
耳が悪いだけなんじゃね?
325ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 18:40:34 ID:???
空耳が聞こえるのか?
メーカーはまだ何も情報を出してないから聞こえる訳が無い。
326ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 22:05:21 ID:???
勤め先に置いとこうと思ってダホンのボードウォーク買ってみて、ウカの優秀さに気付いた。
まあフォールディングとミニベロ比べちゃいかんのかも知れんが。
ウカ号にはまだまだ頑張って貰う事になりそうだよ。
327ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 23:47:38 ID:???
サカモトのカリブーなんかチェーンリングさえ60〜53のが付けば
直進性能以外はよさげだが。
328オジサン !:2008/02/15(金) 23:00:55 ID:???
現状見通したたずとのこと。
SHIMANOの供給不足が主な原因だが、
それもユーロ規格が今年から厳格になったのが引き金で、
パーツ生産が間に合っていないのが現状。
価格以前に完成車そのものが入荷見通したたずとか。大変な今年です。
329ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 19:34:04 ID:???
今北ですが、新型のイラスト(?)どこかで見れませんか?
また、新型はアルミじゃなくなっちゃうんですか?教えて君でごめんなさい。
330ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 23:00:03 ID:???
過去ログ嫁バカ
331ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 23:19:01 ID:???
>>330
新型に関するリンクはすべて切れているようで。
アルミじゃなくなるってのも、どこかで読んだ気がするんだけどわかんなくなってさ。
332ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 23:37:59 ID:???
アルミ以外は無い
333ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 23:49:17 ID:???
d そうですか。
発売がかなり遅れるみたいですが、待つしかないですね。
334ツール・ド・名無しさん:2008/02/18(月) 15:10:39 ID:???
>アルミじゃなくなるってのも、どこかで読んだ気がする

 ↑ウカテンセイが出た頃に聞いた情報では?、それだったら自分も聞いた
335ツール・ド・名無しさん:2008/02/18(月) 22:28:51 ID:???
まさかクロモリとか?
まだカーボンのほうが・・・・
336ツール・ド・名無しさん:2008/02/18(月) 22:34:08 ID:???
カーボンなんか使ったらただの高級ミニベロになっちまう。
ウカの美点はまず第一にコスパの筈だろ?
337ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 22:46:34 ID:???
あれ、トーセンのエンド幅は結局130なんでしたっけ?
135で設計されてるなんて話も前スレでは出てたように思いますが
実際のところどうなんだろ。135対応のホイール入れてる人とかいるのかな?
338ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 01:31:12 ID:???
おれのアルミトーセンは130mm
339ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 21:36:32 ID:???
>>337

同上
340ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 20:27:00 ID:???
  、、、、、
 ミ・д・ミ <ホッシュシュ ttp://ny777.com/pc777/img/11231456350052.jpg
  """"
341ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 20:33:20 ID:???
( ・ω・ )どうも。お金がなくてドッペルのFX01を買ったおいらが参上しますたよ。うらやまスィ。
342ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 20:42:18 ID:???
ダイアトーンのスピーカーってことは例のゾイド氏だなwww
機器が新しくなってないか?

と自転車より後ろに写るオーディオ機器に注目
343ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 21:00:44 ID:???
後ろのゼロイチは2台目です
1台目は事故で・・・ 直して乗ってますが真っ直ぐ走りません

スピーカ調子悪くて・・・ 自転車方面に金が逝ってしまって買えませんですハイ
344ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 21:24:32 ID:???
喪主
345ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 20:37:39 ID:EJrlPyXu
age age
346ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 21:50:31 ID:???
なんの話題もないスレなら落ちればいいと思う
347ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 05:33:25 ID:???
ここのスレはでっかいフロートが・・・
348ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 17:25:10 ID:???
>>346
レスしなきゃ 落ちるとおもうyo
349ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 19:04:16 ID:???
ドッペルのFX01は立ち漕ぎするとふらつくんですけど、ウカはどうでつか。
FXよりホイールベース長そうだよね。
350オジサン !:2008/03/05(水) 00:58:27 ID:???
おっしゃるように直進安定性はホイールベースが長いほうがいいと言えます。
専門家ではないので詳しいことはほかの方に任せますが、他にも
ホークのオフセット量、ボトムブラケットの高さ、ホイールの外周付近の重量
等も大きく影響します。
ドッペルとの相対比較となると両方に乗った人しか語る資格は無いと思います。
しかしスペックから類推してウカの方が良いと愚考します。
351ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 20:29:49 ID:???
いやいや、ためになりますた。重心も関係あるんでつね。
352ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 08:50:23 ID:???
メンテしてたら、シートポストにクラック発見(*_*)

購入後約1年、1000kmぐらい走行。終了しようが無いよなぁ…。無念。
もう遠乗りできないや

http://imepita.jp/20080307/313300
353ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 09:52:10 ID:???
↑終了× 修理〇

ガサゴソしたら保証書発見!フレームの保証は3年になっとるぞっ!ナチュラムに連絡してみよっーと!
354ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 22:05:37 ID:???
これはひどい
355ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 23:14:05 ID:???
MAXライン以上シートポスト上げてたろw
これを不良とかいう奴はクレーマーもいいとこだぜwwww
356352:2008/03/08(土) 01:27:45 ID:???
MAXラインは越えてないわい!ただし、ポストはノーマルでなく、L400に交換して、MAX超えないギリまで上げてたけどなW
357ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 09:02:30 ID:???
あー、俺のウカのシートポストも400_のに交換してあるなぁ。
他人事じゃないな。

>>356
新型ウカトーセンをIYHするいい口実が出来たじゃないかw
358ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 10:29:35 ID:???
新型も「ウカ○○」なの?
359ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 12:41:06 ID:???
>>358
ガイシュツ
360ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 13:50:22 ID:???
>>358
ウカビマース
361ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 14:47:17 ID:???
みんな足長いなぁ
362ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 15:15:31 ID:???
>>361
シートポストの半分がアナルに入ってるんだよ。
363ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 15:28:55 ID:???
なるほど
364ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 15:31:12 ID:???
そこは
あ、なるほど
365ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 21:20:33 ID:???
ウカリハチベイ
366ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 22:07:09 ID:???
受か当選

縁起のいい名前だよなw
367ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 00:15:15 ID:???
ウカチョーセン
368ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 00:22:12 ID:???
縁起の悪い名前だな
369ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 01:19:19 ID:???
受かる当然
370ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 10:15:49 ID:???
啓蟄過ぎたぞーーー目を覚ませぇぇぇ
371ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 20:23:35 ID:???
啓膣………
372ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 23:55:55 ID:???
君の部屋にお邪魔したい。
君の身体にお邪魔したい。
身体=肉月 部屋=室
月+室=膣
373ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 00:04:54 ID:???
>>372
それは間違い

月+穴+至=膣
374ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 01:51:05 ID:???
まいった。そうだね。
375ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 01:52:19 ID:???
男の目的地 ゴール 的 ふるさと
376ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 23:50:49 ID:???
>>371からリズムを狂わされた、ちと気合を入れて!
はいみんな。ガンバッテ
377ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 00:30:14 ID:???
タイヤをパナのミニッツタフにしてみたよ。
うん、ちょっと軽くなったような・・・?
通勤に使うためミニッツライトに出来なかったチキンでやんす。
(高くてステルビオにも手が出なかった)
378ツール・ド・名無しさん:2008/03/14(金) 18:24:40 ID:???
8速にするためにハブ交換中なんだけど、
左右のスポーク長間違えて萎え萎え…
379ツール・ド・名無しさん:2008/03/14(金) 23:44:34 ID:???
長かったん?短かったん??
おれホイール組めるから相談に乗るぞ。
380ツール・ド・名無しさん:2008/03/15(土) 17:21:30 ID:???
>>379 ども
ハブのみの交換なんで左右入れ替えたら多分いけると思う
失敗したら、よろしくたのんます
381ツール・ド・名無しさん:2008/03/20(木) 01:37:26 ID:???
僅か30分でリム交換してた、今日の自転車や。すごくテンポがよかった。プロだね。
さすがにスポーク洗う時間は無かった。もちろん振れ取りとタイヤ装着までの時間。
382ツール・ド・名無しさん:2008/03/21(金) 02:12:44 ID:???
素人でこのスレに食いつき、色々覚えて今ではベテランばかり>このスレ
383ツール・ド・名無しさん:2008/03/24(月) 00:05:57 ID:???
ほちゅ
384ツール・ド・名無しさん:2008/03/25(火) 14:03:03 ID:rpkDYLij
近所のスポーツ用品店で昨日何気なく買ったチャリがウカトーセンだった。型落ちセールで12000円だったよ。
まだ2台ぐらい売れ残ってた…
385ツール・ド・名無しさん:2008/03/25(火) 16:07:49 ID:???
それ凄いな。その値段なら1台予備に欲しい。
386ツール・ド・名無しさん:2008/03/25(火) 17:15:10 ID:???
雨過天晴の間違いじゃあるまいな?
387384:2008/03/25(火) 18:33:03 ID:rpkDYLij
間違いなくウカトーセンです。長野県の片田舎なので、売れ残ってしまったのかな…。黒を自分が買ったので、他色が2台残ってます。
388ツール・ド・名無しさん:2008/03/25(火) 18:58:45 ID:???
皆!仕事は俺が引き受けたから今すぐ長野まで会に行くんだ!!
389ツール・ド・名無しさん:2008/03/25(火) 20:18:33 ID:???
>>388
勉強も試験も引き受けてくれますか?
それなら今から会いに行きたい。
390ツール・ド・名無しさん:2008/03/25(火) 23:20:28 ID:???
後期型だったらサイコーぢゃん
391ツール・ド・名無しさん:2008/03/25(火) 23:43:58 ID:???
>>384
ラッキーだったね。大事に乗ってちょ。

買ってからウカちゃんって気がついたの?
それとも名前とかは知ってた?

392ツール・ド・名無しさん:2008/03/26(水) 09:07:28 ID:???
>>387
よろしかったらどこの店か教えてください。
393ツール・ド・名無しさん:2008/03/26(水) 12:33:45 ID:???
今になってトーセンが手に入るなんて羨ましぃっす。うちの近所にも埋もれてないかな?
394384:2008/03/27(木) 16:18:00 ID:07h6MOwg
>>391
自転車は好きなので色々持ってるのですが、ウカトーセンは知りませんでした。小径車は以前から欲しいな〜と。たまたま寄った店で、軽くてカッコイいのが1万円そこそこってことで飛びつきました。
>>392
塩尻〜松本あたりの19号沿い大手スポーツ用品店です。いちおうアバウトにしておきますが、地元の方ならかなり絞れてると思います。すみません…
395ツール・ド・名無しさん:2008/03/27(木) 17:45:10 ID:???
正直羨ましい。
新型はかなり値上げしそうだし。
396392:2008/03/27(木) 23:30:07 ID:???
>>394
ううう うううっ 絞れない〜〜  でもありがとです。
どこかに喜んでいる人居るんだろうな〜〜 グヤシイーーー
397ツール・ド・名無しさん:2008/04/01(火) 19:09:17 ID:???
誰か買えた人いる? 松本−塩尻
398ツール・ド・名無しさん:2008/04/02(水) 03:22:05 ID:???
安くても旧型は嫌なのかな。俺は安いほうが好きだぜ。
399ツール・ド・名無しさん:2008/04/02(水) 08:22:22 ID:efiAcEmO
ウカと出会う頃はコスパ最優先だった。
乗りながらいじっていく内に、段々価値観が変わってきた。
大体みんなそんな感じじゃね?
400ツール・ド・名無しさん:2008/04/02(水) 09:40:20 ID:???
なるほど。分かる希ガス
どんなパフォーマンスを求めるようになったのかな。
401ツール・ド・名無しさん:2008/04/02(水) 19:59:17 ID:???
会社帰りに本屋で「Enjoy!折りたたみ自転車&スモールバイク」と言う本を立ち読みしたら、
76頁、ベネトンベロコロ(だったかな?)、重量11.2kg、4万4800円也…
手持ちが乏しくて本を買わなかったのでうる覚えだけど、これって噂の新型??
402オジサン !:2008/04/02(水) 23:13:08 ID:???
>>401
立ち読みし損ないました。
次回チャレンジして確認したいと思います。
多分そうではないかとの予感が・・・
403ツール・ド・名無しさん:2008/04/03(木) 23:53:12 ID:???
>>401
本屋で見てきた。
まさにそんな感じだった。

404ツール・ド・名無しさん:2008/04/04(金) 12:22:07 ID:mXNTbd+T
>>401
同じく立ち読みしてきた。
パール金属の文字があったから、間違い無さそうだね。

でも、ネットで検索してもなかなかヒットしない・・・・
405オジサン !:2008/04/04(金) 22:02:27 ID:???
はいっ、そんな感じでした。
パール金属の以前からの企画者の手は離れて、ベネトンは一人歩きのよう。
「残念ですが一連の出来事(関税騒動?)でウカは凍結」だそうです。

今はジオメトリーとデザインで魅力有る新規のポスト羽化が作れるか
トライしているとの事。 彼の事だから遠くない将来に期待!!
406ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 16:40:05 ID:???
で‥‥、みんな立読みで、実際に本買ってじっくり読んだ人は?‥‥w
407ツール・ド・名無しさん:2008/04/08(火) 01:22:09 ID:???
FREE TIBET
408ツール・ド・名無しさん:2008/04/10(木) 07:06:10 ID:???
もう終わったのか?
409BTM20D:2008/04/10(木) 19:39:56 ID:4v63oWsV
>401 それなら今日見た。ありゃキャデラックと同じ類じゃない?Fフォークで判別できるでしょ。
410ツール・ド・名無しさん:2008/04/10(木) 21:43:53 ID:yvEfFZDJ
本屋でじっくり見てきたよ。
つーかネットで「ベロコロ」で出たよ。

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/papillon/ben-06.html

↑見た感じホイールベース短そうだし、作りが粗い感じがした。
やはりウカトーセンのジオメトリとか良く出来てんだな。
411ツール・ド・名無しさん:2008/04/10(木) 23:36:12 ID:???
ボスフリー7段でトップ11tって事は今希少で高騰中のMF-50HGか?と思ったけど
ローが黒くないから台湾DNP製か・・・大丈夫かね
412ツール・ド・名無しさん:2008/04/11(金) 00:10:42 ID:s0VYsBOt
スペックに
●ホーク:アルミホーク
ってあるけど本当にアルミ?
413ツール・ド・名無しさん:2008/04/11(金) 10:19:12 ID:???
>>410
まんまウカそのもの
414ツール・ド・名無しさん:2008/04/19(土) 22:54:52 ID:???
ほあゆ
415ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 03:58:38 ID:???
話題に事欠いてるぅぅぅ
416ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 06:12:34 ID:???
オジサン! 話題振って(^^;
417オジサン !:2008/04/21(月) 00:29:25 ID:???
お言葉に甘えて、おひさですっ。
実は最近都内を95%以上車道走行。巡航25km/h(信号で
止まるのでAVGでは有りません)見当で走って、
距離はメーターを付けていない自転車なので分かりませんが
4時間ほどを土日の度に走っています。都内は走り難い。

ウカのオーナーの皆さんはどんな乗り方しています?
ウカはスピード出すとどんな感じですか?是非聞かせてください。
418モグタソ:2008/04/21(月) 17:20:05 ID:???
>>411
DNP製スプロケットは、ARKS501'06モデルまでの標準仕様。

1日当たり1個以上売れている影響で、間もなく在庫0となる予定。
入荷予定、金属の価格高騰の影響により次ロットの価格等は未定。
419ウーたん:2008/04/22(火) 00:23:34 ID:SGb3ZKUO
うちのウーたんは平地巡航MAX45`出ます。。
へなちょこロードは抜いちゃいます。。
最近の通勤はウーばっかりです。。
フレーム ヘッドパーツ フォーク以外はALL交換ですが。。
自分の最適は 54T 11Tのようです。。
ウーたんとは、うちの彼女が名付けました。。
420ウーたん:2008/04/22(火) 01:25:24 ID:SGb3ZKUO
bt
421ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 21:36:04 ID:la+sOmh8
そろそろ一人歩きのベネトン「ベロコロ」、買った人いないかな?
422ツール・ド・名無しさん:2008/04/30(水) 05:12:30 ID:U+JH8RHm
ウカトーセンていつ出るの?
423ツール・ド・名無しさん:2008/04/30(水) 11:30:19 ID:???
巡航の意味を知らないな
424ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 05:08:54 ID:???
ウカは多分もう出ないよ。残念だけどね。
ベネトンにしと毛羽
425ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 12:22:16 ID:PElps/qZ
以前出た、長野県の余りウカ情報で購入しました。ラスト一台でしたが、考えてみたら国内最後の新車販売だったのかもね…
426ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 15:59:22 ID:???
おめおめ、良かったね。僕も色々調べはしたんだけど・・・・・
パール金属まで行って「最後の1台」の認定をしてもらったら?
427ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 19:54:06 ID:s9o7I7Ey
うっかうっかウカトーセン♪
428ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 23:01:02 ID:???
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/42306800016.html#

ウカトーセンっぽいけど、何か、どっか違う。
429ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 08:44:20 ID:???
大分違わね?
430ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 19:56:49 ID:???
>>429
大分違うね。
でも安いし、同じあさひのプレスポみたいにカスタムのベースとしては
いいと思うよ。
でも、本格的にいじり倒す人はショーグリ系の方がいいのかな?
431ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 20:00:15 ID:???
リア7速のトップは何Tだろ?
432ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 02:47:33 ID:???
羽化を聞いてるなら 11T
433431:2008/05/11(日) 05:26:51 ID:???
>>432
ウカぢゃなくて、>>428の方。ゴメ、言葉が足りなかった
434ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 05:28:23 ID:???
>>428のは、スプロケTZ-07っぽいな
435ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 07:49:20 ID:???
キャデラック
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/08bike/cadillac/alminivelo207.html

これは、タイヤサイズが違うウカトーセン?
436ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 07:54:21 ID:???
>>435
ベネトンと同じでフレームの金型は同じようだね。
でもチェーンリングやスプロケは>>428のと同じかな。
437ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 07:56:29 ID:???
キャディのほうがシートチューブ寝てるねぇ
438ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 15:20:05 ID:???
(´・ω・`)AL-minivelo207もFDB-207みたいにナロー7速(14-28T)なんだろうか…
439ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 20:28:44 ID:???
フロント44Tでトップ14T、20インチだと、ペダル1回転5mも進まんがな・・・
440ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 20:34:38 ID:???
トップギヤがトーセンの5速くらいか‥‥
441ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 00:26:41 ID:???
まあ貧脚の街乗り用だからな
442ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 08:04:53 ID:mB0o5A73
ホシュ
443ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 13:37:50 ID:???
羽化のメリット。
見た目はただのミニベロ、しかしその実力たるや下手なロード顔負け。
知る人ぞ知る現代の目医者の1つ。
444ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 13:43:09 ID:???
アホ、ここに極まったなw
445ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 05:46:54 ID:???
しかし羽化は見事に周りに溶け込めるよな
446ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 00:34:52 ID:???
忍者
447ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 00:41:09 ID:???
伊賀者? 甲賀者?
448ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 05:14:54 ID:???
風魔 蔭足 根来 黒鍬 etc.
449ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 22:01:45 ID:beynsx3W
よく似たのがホムセンの広告に出てたので見に行こうと思う。
ウカかどうかどこ見りゃはっきりする?
450ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 23:46:40 ID:EEZhZ4Qw
トップチューブの UCA10-1000 のロゴ(実際には1000の部分は10の3乗と表記)
451ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 00:35:59 ID:???
まだ在庫があるのか? どこ? 色は? 値段は? 前後期のどちら?
452ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 21:13:31 ID:lFbuDy+O
>>451
449だが今日見てきた。ムサシの京都八幡店で値は1.78万
結果は違う物だと思う。フレームはほぼ同じようだが鉄みたい。
ワイヤーの取り回しもネットで見たのと違う。いろいろな部品もチープな印象。
メーカーはカワムラサイクルって説明書みたいなのに書いてたかな。
全く同じ物とは思わなかったけど安いし亜種だったらいいなって思ったんだけどね。
453ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 22:35:12 ID:???
>>452
報告乙!
同じく見て来たが残念な事に全く違うものでした。
454450:2008/06/01(日) 19:19:37 ID:JprtwbH5
>>452,453
確認乙、ウカのライバルにはなりそうもなかったか‥‥
455ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 21:27:26 ID:???
RDを交換したいと思っています。
既に交換されてる方は、どのRDにしてますか?
456ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 21:55:55 ID:???
ぼきは、RD-M581-SGS→RD-4500-GSホイール交換9速化
457ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 22:04:25 ID:???
RD-M581はMTBにお引越し
458ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 23:24:49 ID:???
>>455
DEORE RD-M531
459ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 21:48:28 ID:???
ウカのヘッドパーツは鉄って事だけど、これを交換した人いる?
460ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 16:01:33 ID:9cycry9K
ちょっと教えてくださいませ。
先日、通勤用にウカテンセイを買ったんですが、
6段ではギアが足りない(軽い)ように思います。
今後、アップグレードするには(安価に)
どのパーツをどのように代えればいいのでしょうか。
過去スレ等を少し見ましたが、よくわかりませんでしたので、
皆様ご教授くださいませ。よろしくお願いします。
461ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 16:14:26 ID:???
前51T、後11Tくらいにギヤを交換すればそこそこ不満無いレベルになるんだろうけど
それなりの出費を覚悟されたし
462ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 18:26:14 ID:9cycry9K
前51T、後11Tにするには、どうすればいいんでしょうか。
1諭吉以内なら、月々ちょこちょこできるかな、と。
463ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 18:57:44 ID:???
>>462
過去ログによると

> 105 :93:2007/04/29(日) 19:15:05 ID:XlXxjAMY
>    アサヒまでウカテンセイ持って行って見てもらってきました。
>    チェーン(1000円)とチェーンリング一体型クランク(52T 7000円)の交換で1万円だそうです。
>
>    テンセイ 23000円 + 交換 10000円 + 送料、手数料 2000円 = 3万5千円
>    ウカトーセンどころか、もう少し出せばLGS-mv1に手が届く(゚∀゚)アーヒャヒャッヒャ 
464ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 19:37:52 ID:???
トーセンと違ってテンセイは、チェーンリングを替えるとなると、クランク共々交換になるからねぇ〜
465ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 20:42:41 ID:9cycry9K
色々とありがとうございます。
チェーンリング一体型クランクではなく、
一体型でない、シマノとかのチェーンリングとクランクをヤフオク等で安く購入して
取り付け、はできるのでしょうか。
Fがダブルでもシングルとして使う、等して。
466ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 21:50:13 ID:???
>>465
トーセンの現物を見たことはないけど、可能な筈だよ。

あと、リアは7速になるけど、MF-HG50-7が手に入ればいいんだけどね。
467ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 08:04:10 ID:???
BBの軸長短いものに換えると尚ウマー!
468ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 09:33:15 ID:84XActVS
レスありがとうございます。
MF-HG50-7、自転車屋に聞いてみましたが、完売とのこと凹

「BBの軸長短いものに換える」っていうのは、どういうことでしょうか??
469ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 10:09:37 ID:???
ノーマルのBB軸に例えばシマノの四角軸クランク付けた場合、チェーンリングが外側寄りになってしまう
トップギヤ付近しか使わないんだったらそれでいいかもしれんが、走行中ローギヤに入れたらチェーンが外れたりする
だからカートリッジBBに交換の際、軸長短めのものを選ぶって話
470ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 10:44:29 ID:???
軸長くらい選んでつければいいのにw
471ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 21:42:55 ID:???
MF-HG50-7、リアル自転車店でも完売かぁ〜
漏れもトーセン用スペアとして、近所の自転車店に探してもらってるけど、期待薄かな…
オークションでは10000円くらいになってるもんなぁ‥‥
472ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 22:44:22 ID:???
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? (‘A‘) ? ? ? ? なんだか無償にこぴぺしたくなる?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ナノに初心者こぴぺできない
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
473ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 14:35:18 ID:???
MF-HG50-7はモバ●クにて見つけましたが…
474ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 15:01:43 ID:???
 ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? (‘A‘) ? ? ? ? なんだか無償にこぴぺしたくなる?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ナノに初心者こぴぺできない
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
475ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 20:00:22 ID:???
現行品が打ち切りになると、とたんに過去の遺物に感じるのはなぜか
476ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 12:14:52 ID:???
メーカーは歯を食いしばってくれなきゃな、
安いから無理か。
477ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 04:42:31 ID:+T+n12Kj
最近雑誌でタイレルを見る度にムラムラする。
でもガマンしなきゃな。ウカに乗れるうちはウカに乗るぜ。
478ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 10:29:37 ID:???

子供だましにムラムラとかクソワロタw
479ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 12:07:01 ID:???
>>478
子供だましなの?
480ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 12:24:18 ID:???
よく考えずに質問するお子様なんですね、わかります
481ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 12:59:12 ID:???
うちの近くの駅の近くの公園にウカが捨ててある。しかも後期
ブレーキが外れてるみたいだ・・・すんごい欲しい!!!
でもさすがに人としてそれはできないから放置、そのまま3ヶ月が過ぎてる
北朝鮮に行ってしまうのかなぁ・・もったいない
482ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 13:09:15 ID:???
遺失物として交番にとどけるのだ、保管期間を過ぎたらもらえるんじゃないかな?
483ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 13:13:39 ID:???
>>481
交番に届けて3ヶ月我慢しろ
捨てられる運命のウカを助けられるのはお前だけだ m9(`・ω・´)シャキーン
484ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 16:24:42 ID:???
捨ててあるというよりも一応立ってるんだよね。なんかもっていきずらくて
壁に置いてるって感じ。3ヶ月もだけど近所すぎて、なんか変な噂たてられたら困るしw
485ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 19:18:11 ID:???
>>480
まあそう言わずに教えてよ。
タイレルのどの辺が子供だましなの?
486ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 19:34:26 ID:???
よ〜くかんがえよ〜
487ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 20:03:01 ID:???
>>486
お金は大事だよ〜
488ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 20:15:01 ID:???
ウカではなく、ワンタッチピクニカと言う自転車でだけど、うちの駅の近くに
来る日も来る日も同じ場所で同じように放置してあって、けっこうレア車みたい
だし、「持ってっちゃおうかな」とか「遺失物として届けて…」とか、考えない
わけじゃなかったけど、ある日、そう、家族で旅行に行くんで始発に乗るために
滅茶苦茶早い時間に駅に向かってたら、持ち主らしき人が颯爽と乗ってきて、
その場所に全く同じように停めて去って行った…
きっと帰ってくるのも遅い時間なんだろう…、良かったぁ、手を出さなくてww
489ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 20:21:25 ID:???
通勤の途中、車が道を譲ってくれたので慌てて踏み込んだら、ウカのノーマルペダルが?げた (´・ω・`)
490489:2008/06/16(月) 20:23:36 ID:???
ペダルが?げた → ペダルがもげた
491ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 20:40:01 ID:???
>>481
よろしければどこにあるか教えてください。(~~)
>>488
鳥肌のたち具合に共感。
>>489
ウカのペダル=ゲタ 間違っていないとおもた。
492ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 11:13:01 ID:???
>>488
畳まれただけじゃないのか?
493ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 19:22:50 ID:???
プラスチック製の折りたたみペダルを踏み割るってのは意外とやったことあるヤツは多いと思うぞ
初心者は踵か土踏まずでの外踏みで
ベテランは軸部を親指付け根で内踏みしていても剛脚で踏み壊すパターン
494ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 20:06:30 ID:???
>>481
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi   なんだと〜! ウカ後期型が捨ててあるだと〜。
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/ 川口 /ノ   (    )  早く何とかしてあげて〜。
   ̄TT ̄    と、  ゙i  早くしないと「後期高齢車」になっちゃう。


とりあえず、防犯登録シールの有無を確認して報告しる。
495489:2008/06/17(火) 20:09:52 ID:???
出会い頭でお互い急停止して、相手(車)が譲ってくれたので慌てて足を乗せた
ところが端っこだったんでしょうね、おまけにトップギヤだったし‥‥
踏み込んだ瞬間にスコ〜ンって感じで、もげた破片が斜め前方に滑っていくのが
見えた。
そのまま惰性で交差点を渡りきったけど、なんか恥ずかしくって、そのまま何事も
無かったかのように走り去ってしまった、小さくなったペダルを懸命に漕いで‥‥ (´・ω・`)
496ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 20:43:08 ID:mLMCZ0An
何が恥ずかしいのかわからねぇw
497ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 21:05:16 ID:???
俺はわかるぞぉ
498ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 00:26:21 ID:???
>>496は 鈍
499ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 02:17:13 ID:???
え?そうかな。
500ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 02:17:51 ID:???
んは
501481:2008/06/18(水) 16:57:12 ID:???
あれ書いた次の日にあそこからなくなって今日もない
3ヶ月間ずっとすてっぱなしだったのに・・・

   や ら れ た
502ツール・ド・名無しさん
あははははっ。ご愁傷様。