1 :
暮麺:
2 :
壱:2007/09/24(月) 21:56:52 ID:???
3 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 23:38:42 ID:pOu8kqrp
>1
乙!
死後の世界
マッハ五
ランドナーではなくてツーリングモデルらしいのですが、ルイガノのRAMを思案中です。
週末にふらり100キロ程度を目標にして、普段は半径10キロぐらいで買い物利用でしょうか。
予算は7万以下。
この選択は間違いでしょうか?
7 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 15:11:05 ID:qK9o1RU1
突き詰めればキリがない世界。
5万チョイでこの装備ならいいんじゃない。
乗り始めるとアレコレいじりたくなるんだから、ベースモデルと割り切って安めで済ますのも賢明かも。
自転車選びは、盗まれても腹が立たないか、怒りが比較的すぐに収められる
だけの価格設定が基本。遠乗りすればするほど、この基本を外しちゃいけない。
9 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 20:30:16 ID:QiRT269c
>8
うむ、漏れの場合は90万以下だな。
> この選択は間違いでしょうか?
迷いがあるようでは、最初からつまずいているようなものだ。
>6
スポーツや趣味として楽しむのだったら、金とエネルギーを費やせ!
本当に週末100km走りることを考えているのであれば、買い物用とは
分けるべきだろ!
ところで『自転車依存症』にもあったが、名古屋のヴイトンショーウイ
ンドウの前に私のスポルテイーフを立て掛けた。
ギンピカパーツに目を奪われ美しい女性が数多く振り返って観てた。
美しい自転車は貴金属のアクセサリー様なイメージで捉えられている
のかもしれない。
>>11 おまえ商売の邪魔してんじゃねーよ。
死ね。カス。
名古屋だからだろ
>>11 漏れもそのようなことあった。
漏れのはトウー・クロメじゃないけどマッドガードやCWのピカピカ
じゃなかった『ビカビカ』さに惹かれているようだ。
感心がある女性は美人が多いと薄々感じていたけど、やはり思い過
ごしじゃなかったのか!(感動!)
15 :
6:2007/09/25(火) 22:26:47 ID:qRSBMD0M
レス感謝です。
買い物用とは分けるのも考えましたが、2台も買う気になれませんでした。置く場所もないですし。
この1台でそこそこ快適に100キロ程度の移動ができて、普段は買い物もできれば十分な感じです。
もしも日本一周とかまで視野に入れるなら、もう少し予算を考えますが…
その自転車に惚れていないなら、このスレに出入りするな。
買ってもない人に無茶言うなよw
スペック的には、6さんの使い方なら十分だと思うよ
乗ってるうちに色々弄りたくなるかも知れんが、エントリーモデルとして見れば、いい選択じゃないの
うむ。ルイガノという名前以外は対価格としていい自転車だと思う。
惚れるってのは一目惚れも含まれるんだ。
買おうって本人が惚れてもいないんじゃ、このスレじゃ論外なんだよ。
その自転車の20年後、想像できるか? まだ乗ってると思うか?
なにが、エントリーモデルとして見れば、だ。
なんのエントリーなのか言ってみろ。
バカキター
俺様理論を押し付けたけりゃブログとかでどうぞ。
まず乗って楽しんで、弄るなりしたくなればその時点で
また色々考えればいい。
判ったような口利くな。
ムラムラこない自転車なんて話にならんね。
ここは、ランドナー様の部屋だ。
馬鹿大暴れ中。
褒め殺しの一種だろ、相手にすんな。
優等生ぶってる奴は、「押し付けるな」という意見を押し付けて憚らない。
押し付けにもならん意見なんぞ、価値はないね。
自分が欲しくもならないものを「いい選択じゃないの」なんて、
ずいぶん高いところからモノを言うじゃねえかよ。
この世で最高の自転車、コルナゴ買っとけ。
27 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 00:03:05 ID:qRSBMD0M
俺が欲しいのが6さんが欲しいものとは限らんしなー
だけど6さんの条件には、そのルイガノは十分だろ?
試しにアンタの欲しくて条件に一致するやつ教えてみれば?
> そのルイガノは十分だろ?
何様?
てめえらまとめて購入スレで、生温くやってろ。
ここはランドナー「様」の部屋だ。
微妙に荒らしてる別スレの1w
「5万チョイでこの装備なら」とか、
「6さんの使い方なら十分」とか、
「エントリーモデルとして見れば」とか、
「ルイガノという名前以外は」とか、
馬鹿にしてんのが見え見えなんだよ。いけすかねえ。
みえみえって・・・誰が見てもネタに付き合ってあげてるべ?
ランドナーに「様」だってよ
バカみたい
将軍様
スレに活気が出ましたね
新スレ建つとしばらく特攻が続くのが毎回通例でしょ。
世界一平和ボケ
繰り返され、そしてまだ見ぬ結論。
「ランドナーって何だ?」
過去の遺構的機械を崇拝する宗教か?
==>とすると、その存在意義は?
小旅行の伴としての実用品か?
==>とすると、現代における姿は?理想形は?
38 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 05:25:08 ID:VcjFusFL
39 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 05:29:25 ID:VcjFusFL
>35
特攻w
確かに毎度嫌ランドナー厨が湧いてくるな。しかしよく飽きないよねw
>>39 水色にめっきラグも良いもんだね。
ただチネリ新マークのバーエンドとテープがミスマッチ。
42 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 07:12:11 ID:KSilR/Eg
>>39 TOMでしょ。水色のTOEIは昔から結構定番。
>>42 布?綿じゃなくて?
綿なら今やなるしまにさえ置いてるけど。
44 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 15:11:24 ID:2roMbZ55
グランボアの赤タイヤ使用という前提で
ランドナーをオーダーするとしたら、
フレームは何色がぴったりかな?
俺の赤タイヤ体験は東京杉並にある善福寺公園。
メチャ細いリムだったからマビックの台形リムだと思う。
これにウォルバーの42B赤タイヤ。
若草メタリックのアルプスがペガサス。
「リムが細くて格好いいだろ。」とお兄さん。後は覚えてない。
三十余年前。まだ俺が厨房の頃。
ランドナー懐かしいな。
自分は他の趣味にハマってしまったが
ツーリングは身体にも良いし頑張って走ってくだされ。
>>49 出品者乙。
これはどっちかというとパスハンだね。
52 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 08:17:38 ID:v+3fxY7R
>>49 ペガサスUは神金が外注に出している普及品のフレーム
オーダーのペガサスと比べたら相当見劣りする。
熱くなって落札し、イザ実物を見たらガッカリするよ。
>>52 そのまんま質問しちゃえば?
「神金が外注に出している普及品のフレームですか?」って w
54 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 15:36:03 ID:F/89sn/p
あの画像からは自転車に対する愛情が感じられないな。
よって入札見送り。
見送るなんて愛情の無いこと言わずに
愛情を持って高値で引き取っておやりなさいまし。
>>52 有益な情報Thx。
シートチューブのラグ辺りボテッとした感じだもんな。
58 :
ジュラ10:2007/09/29(土) 20:25:41 ID:???
ペガサスUの最大の欠点はぶっさいくなロゴなんだよな。
フレーム5万チョイという値段だけが取り得
スペシャルの美しいロゴとは大違い。
実際Uにはスペシャルのロゴはつけられんとはっきり言われたし。
自転車のネーミング的におスペってどうなのよ?
61 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 23:17:47 ID:v+3fxY7R
62 :
ジュラ10:2007/09/29(土) 23:25:03 ID:???
ワンとBBが自分で外して掃除できないような
ノータリン中年からは買わない方が良い。
損するだけ。
基地害にノータリンと呼ばれるとはおもわなんだ。
ペガサス?
なんか2流なんだよね、悪い自転車じゃないんだろうけどさ。
やっぱトーエイ、アルプスだよな。
乗ったこと無い自転車にどうこう言う趣味は無いなあ。
ほう?ってことは、愛車ロードマンしか語れないわけかw
ねばっこ〜い
69 :
ジュラ10:2007/09/30(日) 08:24:45 ID:???
ま、いずれにせよ、
ワンとBBが自分で外して掃除できないような
ノータリンかつ貧乏人の中年オッサンからは買わない方が良い。
TOEIは安いんだから、新品で買えば良いよ。
ワンとBBが×
ワンとBBを○
日本語でおk
トーエイすら持っていないジュラ10って…w
72 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 13:51:37 ID:kEIZk00E
>>60 東叡Bラグにレイノルズ531、久しぶりの上物じゃないか。
東叡にだしてエンド幅130に拡幅(おそらくシートステイは取替え)して、好きな色に塗り替えれば
最新の10速会に参加できるぞ。
531の10速車ベースなんて贅沢。
でも700C?
>エンド幅130に拡幅(おそらくシートステイは取替え)して、好きな色に塗り替え
この作業だけで8〜9マソコース。こんな中古サビサビに手を入れるより、
パイプ指定なし(たぶんカイセイになる)で新品フルオーダーした方が利口だろ。
>>72 うーーーん。これは悩む。現在 再現するのは難しい車体だね。奇麗だ。
80〜85年のパーツで組むと良い味が出るだろうなぁ。
折角のフレームを130に拡幅するのは無粋だと思うけど(足の開いたオバサンになってしまう)。
塗装も、あえて現状を維持し、味として活かす価値のあるフレームだと思う。
75 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 17:24:48 ID:VIatHe9M
なにいってんだか。
今更だけど、なんでトーエー好きは、こんな無機質なぺらぺらラグのフレームを
いいとのたまうのか。ハンドメイドの力強さとかがまったく感じられないよ。
76 :
ジュラ10:2007/09/30(日) 17:43:53 ID:???
>>71 いつの話をしとるんだ。
>>72 頭がおかしい人なの?
TOEIは原則120mm、最悪126mmでもしょうが無いというフレーム。
130mmを注文しようものなら塩がまかれるだろう。
>東叡にだしてエンド幅130に拡幅(おそらくシートステイは取替え)して、好きな色に塗り替えれば
>最新の10速会に参加できるぞ
>>74 まったく其の通り。
パナソニックの700cツーリングと26インチツーリングは
ランドナーと言えるのですか?
78 :
ジュラ10:2007/09/30(日) 17:45:29 ID:???
>>77 現在、日本でランドナーと呼べるのはTOEIだけ。
79 :
74:2007/09/30(日) 18:04:57 ID:???
>>77 名前に拘ると、変な連中と同一視されるヨ!
自転車は走ってナンボ。気に入れば桶!名前は関係無い。
80 :
ジュラ10:2007/09/30(日) 18:10:18 ID:???
>>77 ランドナーのタイヤ規格は650Aか650B、これ以外はランドナーでは無い。
>>74=工作員だから気をつけろ。オ○ム真理教とかそういう類だろう。
Yでも扱っているから俺が正統派ランドナーの注文の仕方を
教えてしんぜよう。
81 :
77:2007/09/30(日) 18:19:32 ID:???
なんか流れ変えてスマソ・・・
俺は大学のサイクリングクラブに所属してるんですよ。
トーエイ原理主義の人もいればエンペラー最高!の人、
時代はマウンテンだぜって人もいるわけです。
俺は長距離ツーリングのために荷物の積載性・乗り心地を
考えるとランドナーがいいかなと思ったんですよ。
タイヤをはじめとしたパーツの入手性を考えてパナの
26インチツーリングをオーダーしました。
先日届いたばかりですが、想像以上の走りに満足してます。
82 :
ジュラ10:2007/09/30(日) 18:19:56 ID:???
フレームはTOEIスタンダード、カイセイ022でラグ付きを注文
すれば大丈夫だ。650×42B/38B用を注文しなさい。
・ヘッドパーツは丹下の輪行ヘッド
・ペダルは三ヶ島シルバンツーリング/ロード
・サドルはブルックスB17のスペシャルで茶色
・タイヤはパナレーサーのコルデラビイランドナー650×38B
を注文すること。
・リムはフランスのリジダを長谷川で買うこと
(650AならばアラヤのSP30)
立派なランドナーだべ。
がんがって走ってニューサイに投稿してくれ。
84 :
ジュラ10:2007/09/30(日) 18:22:10 ID:???
>>81 パーツの入手性は全く問題無し。
おれだって650Aとか650Bとか作れたのも、
全て現行品の国産リムと国産タイヤ、フランスリムとフランスタイヤ
だから。
>>時代はマウンテンだぜって人
20年前の話だろ。90年代初頭にMTBは斜陽化したから。
85 :
77:2007/09/30(日) 18:25:17 ID:???
>>82 丁寧にどうも。
社会人になったら買おうかなw
86 :
ジュラ10:2007/09/30(日) 18:26:46 ID:???
>>85 うむ、自転車は安いからずっと継続できる趣味だからね。
ランドナーの先輩方は趣味暦60年とかザラだから。
ジュラのレスは無視して良い(無視した方が良い)
単に自分の懐古趣味を押し付けているだけだから
実は荒川オンリーだから参考の「サ」にもならない
こういう中年だけにはならないようにw
88 :
74:2007/09/30(日) 18:49:13 ID:???
たまにエサやらないと消えちゃうだろ
いないとスレ落っこちるぞ
輪行時にヘッドパーツを全部外したら大変な事になると思うがw
>91
ナイスな突っ込みです、性格がが良く出てます。
93 :
ジュラ10:2007/09/30(日) 19:12:32 ID:???
>>87-88 自演乙、というよりお前らはもう自転車やめろ。
やる資格が無いから。
>>90 フォーク抜き輪行の最大のメリットは収納時のコンパクトさ。
慣れたら全然大した事ないのに。俺は5分もかかんないよ。
面倒なら別にやらなきゃいいだけだろうけど、列車内で他の乗客に
なるべく迷惑かからないよう心配りするのも、サイクリストの嗜み
と思ってるよ。
95 :
90:2007/09/30(日) 20:33:01 ID:???
>>94 たった5分でフォーク抜きは無理のような気がしますが
どんなテクorヘッドの仕掛けでしょうか、教えてください。
96 :
ジュラ10:2007/09/30(日) 20:57:20 ID:???
丹下の輪行ヘッドなんか1000円もしないから買ってみりゃ
いいじゃん。
私なんかMTBにも丹下の輪行ヘッドつけてるからね。
サスフォークもスポンと抜けるってわけ。
97 :
74:2007/09/30(日) 21:05:18 ID:???
>>90 なれるとそんなもの(5分程度)だと思う。
バラス以上に袋に詰める際フォークを抜く形式の方が納まりが良い。
かつ、バラシテ袋詰め用に固定すると自立するので楽。電車の中でドタバタしないし。
フォークを抜かない場合、袋に詰めにくいし、デカクなるし、安定性悪いし
あまり良いことはない。前輪のマッドガードを破損するし・・・・(懲りた)。
ヘッドパーツはリテーナの脱落防止がなされていれば、バラスこと自体
そんなに難儀ではない(唯、ロックナットと上ワンを回せばよいだけ)。
>>93 お言葉通り「座敷自転車」談義はやる気は無い。興味も無い。
ツーリングは続けるが。
最近の若者は輪行ヘッドを知らないかもね
ちなみにオレは昔輪行でフォークを抜いたことはなかった
最近ツーリングは小径なのでそういう悩みがないw
99 :
ジュラ10:2007/09/30(日) 21:14:55 ID:???
小径はフラ付くとか転がり抵抗大きくて距離が伸びない
とか別の悩みが多いから。
100 :
74:2007/09/30(日) 21:36:23 ID:???
>>98 輪行だけの問題であれば、アヘッドも意外と合理的だったりする。
ステムを外せばヘッドが抜ける。締め付け調整もヘキサ一本でできるし。
アヘッドの弱点は、走行シーンに応じてハンドル高さを柔軟に調整出来ない
点(これが致命的)。
ちなみに、漏れは30年前から小径を使っている(カタクラ)。
フォークはいつも抜いていた。
101 :
94:2007/09/30(日) 21:38:40 ID:???
>>95 ブレーキ解除してステム抜いて輪行ヘッド回してフォーク抜いて後ろの輪行ガード外して
後輪外してガードのステーを後輪スポークの間に入れてフロント部と後輪でフレーム挟んで
ストラップで括って袋に入れる。ペダルはSPDだから外さない。
俺は急いで5分以内、通常でも7分あれば充分できる。ま、最近はデモンタ作ったんでそっち
ばかり乗ってるけどね。それでもフォーク抜きのコンパクトさは捨て難い。
102 :
ジュラ10:2007/09/30(日) 21:43:10 ID:???
アヘッドとかSPDとか放送禁止用語が多く出てくるな。
103 :
90:2007/09/30(日) 21:56:17 ID:???
104 :
ジュラ10:2007/09/30(日) 21:57:20 ID:???
>>103 変速系以外にはシマノは使わないように。
105 :
74:2007/09/30(日) 22:04:44 ID:???
室内保管時はクイルペダルをつけているが、実走時は全面的にSPDに移行
してしまった。クイルとSPDの交換を容易にする目的で、ペダルは三ヶ嶋の
Ezyに統一してある。
ちなみに、三ヶ嶋のビンディングは微妙にSPDとの互換性がない(使えるが
ガタがある)ので、シャフトをEzyから失敬し、本体はWelgo(SPD互換)を
使うという荒業?行っている。
ペダルの取り外しが容易となったことで、ALPSの輪行機構と合わせて
5分程度でバラシ、袋詰めが可能。
使いにくいパーツを使って無理をするより、現代のパーツを工夫して使い
古い車体と融合させ、ツーリングを実践する。それが現代の「ランドナー」を
具現化する上で必要な行動と考えている。
現代の車体で同様の目的を果たす事もできると思う。
入手困難な古物に固執し、他を否定する行為は、意固地な老人の姿と被って見える。
そういう趣味もあるということ、古物好きの人でも最新パーツの自転車も
持ってる人も多い。一つのジャンルとして楽しんでるんだから何も
問題はない。
>他を否定する行為
>>105自身がそのものですがなw
107 :
94:2007/09/30(日) 22:15:26 ID:???
>入手困難な古物に固執し、他を否定する行為は、意固地な老人の姿と被って見える。
クラシックパーツを愛でる事と、それのみに拘って他を否定するのは別だよね。
俺もクラシックパーツは好きだけど、それ以外はランドナーじゃないって考えには反対。
ま、今どきそういう変な拘り持った人はランドナー愛好者でも少数派だと思うけど。
>今どきそういう変な拘り持った人はランドナー愛好者でも
>少数派だと思うけど。
自分はそれでいいんだって人なら少なからずいるけど、新しいパーツで
組んだ他人のものを否定する人にはリアルであったことはないね。
同じ趣味同士の人が彼らの持ってる様式美に照らしての会話はまた
別問題だし。それに目くじら立てる方がどうかしてる。
>>107 >ま、今どきそういう変な拘り持った人はランドナー愛好者でも少数派だと思うけど。
「変な」かどうかはおいて、手拘りを持ってるから『ランドナー』に乗るんだろ?
TOM参加者、参加車両をみてみろよ、新車なのに9割以上がクラシックパーツで組
まれているではないか。
ランドナーには様式と云うものがあり、これを守らないと邪道とされるのだよ。
111 :
74:2007/09/30(日) 22:50:42 ID:???
>>106-108 スマヌ m(_ _)m。 表現に刺があった。
特定の一名?の訳の判らないレスに、つい反応してしまった。
ネット上での基本を忘れた漏れが馬鹿であった。許されたし。
>110
おまいさんみたいな粘着荒しの嫌ランドナー厨にも解るように書いてあるんだけどな。
日本語も読めないとなると説明しようがないな。
>>110 >ランドナーには様式と云うものがあり、これを守らないと邪道とされるのだよ。
ほらほら。ここがウザイってんだよ。ボケ。
>>76 オレ10年前に130mm、700cのフレームをトーエイで
作ったけど、塩まかれなかったよ。
ガードネジ隠し止めで、フロントキャリヤも付けてね。
これからパスハンター作ろうかと思ってる俺からすると
現行品使った方が快適な自転車作れるのに
様式とかクラシックパーツとかにこだわってるのが奇異に思える
たしかにその歯数のクランクは使えると思うけど
TAのシクロツーリストがなくなったから自転車作るのやめるなんて理解できない
>>111 真摯な態度に安心したよ、趣味の傾向が違ったっていっしょに
走ることに何にも問題はないし「趣味はいくつ持ってもいい」
わけだから。
君たち、落ち着くんだ。
ジュラ10はランドナー一台ももってないんだよ。
>>110みたいな同調者もスルーすべし。
一般大勢は自転車は体験するための道具であって、体験そのものを重要と考
えるわけだが、ジュラやTOM参加者はその道具へのこだわり、というか執
着が強い
それ自体は個人の嗜好であり否定されるものではない
ただ自分の嗜好を他人に強要するのでは話にならない
118=110
頭悪っ!
>一般大勢は自転車は体験するための道具であって、体験そのものを
>重要と考えるわけだが、
無い無いw
おひおひw
ジュラ10とTOM参加者をいっしょくたにするなよwww
TOEI の吊るしフレームだって130があるんだから
塩はまかれないだろ。
なに、じゃあここの人の定義だとDAVOSなんかはランドナーじゃないんだ?
>>123 ここの人って言うな。
言ってるのは一部の薀蓄ジジィだけ。
良心のある人は人の自転車をごちゃごちゃ言わないよ。
>>124 君も薀蓄ジジィなんて言うなよ、ジュラ10やその同調者なんて
単なる荒らしだしお子ちゃまも紛れ込んでると思われ。
傍から見れば
>>123-124なんて自演にしか見えん。
インデックス無し、深剃りの5枚刃
128 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 15:23:46 ID:UVXGVXNN
すっかり過疎だねえ
そろそろ寿命だねえ
薀蓄ジジィが言い返すようになったらおしまいだ罠w
130 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 17:36:02 ID:W3grlFfs
蘊蓄 うんちく
本来は「長年に渡って蓄えた深い知識」の意味で、
マイナスな意味はない言葉であったが、近年は
「雑学的な鬱陶しいオタク知識」というマイナス
な意味で使用されることが多い。
90年頃出たスペシャル冥土の本、あれなんて正式名称だったかな?
あの本探してるんだけど、どこにも無いし、たまにヤフオクに出たらとんでもない値段
付いてるし、再発してくれないかな。
132 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 21:21:23 ID:m81JwyI0
「金閣寺」じゃなかたか?
133 :
ジュラ10:2007/10/01(月) 21:27:10 ID:???
>>115 実際、私のパスハンターと一緒に走ってみますかな?
ただし貴方はロードレーサーで来てください。
冗談抜きで、実業団のロード練習に間違って参加しちゃったかな?
というようなペースで世田谷まで車道を疾走しますから。
20年前のパーツがどんだけ速いか分かるでしょう。
1960年代に自転車の速さは決定しちゃってたことが分かるよ。
134 :
115:2007/10/01(月) 21:40:45 ID:???
>>133 BR-3ですが、一応実業団登録してます
だから自転車は地足+頭だということは
あなたに言われなくてもよ〜くわかってます
パスハンターで速さ云々ってなんなんだかw
速さ追求と違うことがしたいからパスハンなのにさ
バカじゃないの
↑コレ前もみたなあ。
>>134 >一応実業団登録してます
もっとDQNなガキかと思ってた。
>TAのシクロツーリストがなくなったから自転車作るのやめるなんて理解で
>きない
浩さんが、ツーリング車に拘って拘って出した結論なんだよ。
こんなトイレの落書のようなトコにこんなこと書いてる様じゃ、実業団じゃ
なんて威張れんぞ。
同じ社会人として恥ずかしいわ。
自分の自転車が作れなくなった、ってのに。
シクロツーリストだけの問題じゃねえし。
>136
同意。理解できなければ理解する努力をしろ。大人だろ。
139 :
115:2007/10/01(月) 22:07:27 ID:???
実業団登録なんて威張る云々なんてレベルじゃなくて
だれでも出来ますよ、念のため
パスハンに速さなんて求めてない、って言ってるだけです
はたでみてるとそのこだわりが理解できないんですよ
そのこだわりで、恐らく大好きだった自転車を捨てるのがね
俺なら時代の流れで部品がどう変わろうとも自転車乗り続けますから
やっぱり閉鎖社会なんですかね
>136
>138
>同じ社会人として恥ずかしいわ。
アンタらも書いてるじゃん。漏れは同じ人間として恥ずかしいよ。
こいつは仮想ランドナー爺が相手だから。
つーかさ、粘着厨って元々頭悪いから煽り方がパターン化してきてツマンネ。
もっと捻った奴頼むぜ。
>139
何もパスハンのことを云々言ってるのではないよ。
事情を何も知らない貴兄がALPSの話を「分らない」で簡単に片付けて
しまうからさ。
>そのこだわりで、恐らく大好きだった自転車を捨てるのがね
>俺なら時代の流れで部品がどう変わろうとも自転車乗り続けますから
こだわり抜いて、悩みに悩んで3代続いた生業を断念すると云う生き方も
あるんだよ。
144 :
115:2007/10/01(月) 22:41:01 ID:???
>>143 気分害したならすみません
正直こだわりたい部分、わからないわけではありません
でもね、それじゃあ未来がなくなっちゃうけどそれでいいんでしょうか
デッドストックがなくなったらランドナーって終わっちゃうんですか?
ランドナーってアルプスだけが作ってるのか。
ランドナーってアルプスだけが作ってるのか。
でも、国産パーツで組みたいと思うのはTOEIじゃなく、
ALPSだったよな。
山屋が自転車海苔になって、ランドナーから進化させたのが
ALPSのパスハンだった。
これには、サンプレやTAも似合ったが、プロダイ、サンツ
アー、三信、フジタ国産パーツがほんと良く似合う。
147 :
143:2007/10/01(月) 23:07:54 ID:???
>144
ツーリング派の象徴のようなALPSがなくなったことは痛手だが、
ランドナーが無くなるかと云うのはまた別の話だろ。
深谷産業等未だ量産車を販売しているではないか。
それにTOMに参加しているオジサンたちも元気だし、デッドスト
ックも少なくなれば、その分元気になる人たちも多い。
ツーリング派と称するサイクリストは更に、二極化(魔物系骨董マ
ニア、ガンガン走るツーリスト)が進むのだろうな。
148 :
143:2007/10/01(月) 23:34:10 ID:???
>>147 へ
>>144 にかまうな。
>>144 はずるい。
>デッドストックがなくなったらランドナーって終わっちゃうんですか?
結局テメーが一番様式にこだわってるじゃねーか。
149 :
143:2007/10/01(月) 23:36:27 ID:???
酷い自演を観た!
>>145 ALPSどころか、日本中探しても有史以来、ランドナーを作っている
ところなんてなかったし、いまだにないでしょ。
シクロツーリストはデッドストックじゃなかったんだけどね。
152 :
143:2007/10/02(火) 00:18:15 ID:???
143≠148≠149
つまんねーことするなよ。
153 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 08:11:41 ID:qrPAZbex
154 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 09:41:49 ID:2rLFqYri
ひどい値づけだな 値引き店の新品と2万も違わないじゃないか
ラグレス&ツマノエンドにmoserシールつき。
おまけにTEVANCのBBだとさ。 TEVANO!
>>153-154 おまけに、1980年代にVブレーキがあったとは・・・・・驚き・・・・・
この手のフレームの場合、規格(フランス、英)を明記すべきだが、無い。
この点からも、流石サイクリー。ヤフオクのゴミ屋さんと同次元。
>>153-155 こんなところまでサイクリー叩きで出張して来るんじゃないよw
リサイクルショップの自転車知識なんてそんなもんだろうが。
V台座=カンチ台座だから70年代だろうが60年代だろうが同じものだよ。
フランス規格のTOEI?それはそれはあなたの知識も大したもんだww
>>156-157 まぁ、随分な決め付け方を・・・・・・
80年代の後ろHUBのロックナット寸法に123mm(ペロチェ)や124mm(ノルマン)が
存在したんよ。記載されているリアエンド幅が123mm。
オーダフレームとした場合、オーナの好みでTAのBB(フレンチ)+ストロングライト
のヘッド(フレンチ)があり得る・・・と指摘しただけだ。
ついでに、TOEIのカンティ台座は、スプリング止めを細いパイプを加工した物を
ブレーキ台座にB-Onしてある場合がある。この場合、Vブレーキのスプリング
が嵌らない(XTグレード以上)場合があるので注意(安物は桶)。
ちなみに、漏れ所有のTOEIはフレンチ規格。
159 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 22:08:04 ID:+fQxOL7I
漏れはフレンチ小話
160 :
ジュラ10:2007/10/02(火) 22:16:13 ID:???
>>158 ま、そういうことだろな。前エンド幅も96mmとか
勘弁して欲しいことは多々ある。
それ以前に世田谷も吉祥寺も仏規格の製品を全く
扱ったことが無いという事実に気づけ。
その年代なら別にオーダーじゃなくても
リヤ123やらフロント96〜7のエンド幅のフレームなんか
ごろごろしてるわ。
薀蓄語りたいだけならヌッコンデな。爺。
そういうフレームがごろごろしてるってことは、パーツもあるんだろ。問題ないわな。
163 :
158:2007/10/02(火) 23:01:52 ID:???
>>160 オヤジさんと話したことある?
その厄介な仏規格の小物を入手できるのは、世田谷位なものだぜ。
(自分で探さなアカンが・・・・・)。
>>161 もし、ゴロゴロしていた名残があるなら是非教えてクレ!
96&124oのエンド幅ってフレンチ規格ってわけじゃないよ。
トーエイのフレームでフレンチのBBなんて100台に一台もないし
フレンチのパイプなら1000台に一台ぐらいかなw
わざわざ断らなくてもいいだろ普通。
そうそう。
ノルマンディの幅がそのへんだったってだけ。
古い国産ハブも96、122とかだったな。
牛が食ったものを戻しては飲み込みを繰り返すがごとく、
昔話を蒸し返しては過去にしがみつく・・・
人間って哀しい生き物なんだよね。
人の悪口しかいえない奴より昔話の方が百倍マシ。
169 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 20:50:48 ID:VT8FYhE7
>168が(・∀・)イイ!!事言った
現行パーツ派のランドナー海苔は、どういうパーツ構成なんだい?
私の周りは先ずランドナー所有者が少なく、クラシック派以外で見掛ける
のは、DAVOSやRAREIGHなどの量産車両だもの。
カンパレコード以外何があるんだ?
>>170 他のジャンルと比べるとカンパの比率が高いね。ハンドル周りの
ワイヤー処理とか古い人にも馴染み易いデザインとかが人気かな。
エルゴの親指リリースもツーリングにはいい。でもフラットバー
エルゴは期待外れというかあんなもん売っちゃいかんだろw
フラバーならシマノ一択で桶。
>>171 現行だとレコードよりケンタ、ベローチェクラスが人気だよ。
174 :
170:2007/10/03(水) 22:27:32 ID:???
カンパが主とは予想外だった。ユーレの流れを汲むSRAMかと思ってたw。
C.W.セットやブレーキ本体は?
ネクサーブ以外に何があるんだ?
カンパ・アルゴのアウターをバーテープに巻き込むの好かん。
シマノのデュラ辺りのコンポでSTI止めて直付Wレバーにすりゃいいと思う。
当然、ブレーキレバーは、昔ながらのツーリング車用ブレーキレバーが( ・∀・ )イイ!
>>174 コンパクト(34T)で十分な人、トリプル(30T)を採用する人、
さらにTAのクランクで小さなインナー(26Tとか)付けるひともいる。
ブレーキはカンパにリニアカンチって呼ばれるショートVがあるが
レバーとの相性かもしれないけど酷いカックンブレーキだったので
俺はテスタッチのカンチに換えちゃった。
>>176 いまはそういう好き嫌いの話してるわけじゃないと思うんだが…
私はクラシック派ですが、現行パーツ派もコストパフォーマンスだけでなく
拘り持って乗っておられるのですねw。
カンパベローチェやTA全然違和感ないですよw。本当です。
昔シマノもルネタイプのようなCWセットを造ってましたが、シマノがツー
リングの世界に広がることには寂しい気がします。
>昔シマノもルネタイプのようなCWセットを造ってましたが
ん?600ツーリングの3アームのことか?エルスとは随分違うと思うが。
180 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 10:17:44 ID:0uNnm9GY
オクでペガサス2ランドナーというのを格安で見かけました。
ペガサスって老舗のフレーム工房ですよね?落とそうか迷ってます。
何か情報教えてもらえませんか?
このスレは面白い。自転車板の中でも価値がある。
変体な私は、もっと先輩方の話を聞きたい。
183 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 10:46:34 ID:w2O0SYuM
ルネ風プロダイは完全に消えたの?
184 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 11:50:57 ID:4fUx10EX
消えたとはどういう意味?
185 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 15:04:23 ID:Xhb/Z3pK
沢尻エリカのうんこ食べたい(;´Д`) ハァハァ
186 :
178:2007/10/04(木) 21:30:35 ID:???
>ん?600ツーリングの3アームのことか?エルスとは随分違うと思うが。
やはり3アームですか・・・・。
3ツ葉クローバタイプがあったと思ったのですが、誰からも同じことを
言われます。
現行パーツ派の皆さまリムは何を選んでおられるのでしょうか?
>186
MTB用の軽い物を使えばスポークも32本で十分だし、
タイヤも30mmで250g、チューブも80gでいける。
700cでなければ、もはや選択の余地は無いだろう。
MTBリムにはツーリング用の良いものがない。
700Cに比べても重いしね。
国内の道路状態は、十数年前と比べ山間部も含め非常に良い。
非舗装路を探す方が難しいかもしれない。
これを勘案すると、26インチ系を選択するより700Cの細めのタイヤで
快走ツーリングを選択するのも合理的だと思う。28C位あれば、
多少の砂利道も行けるし。
でも、この観点から行くと、MTBって非合理的だよね。
MTBはレースだろうがツーリングだろうが山を走るのに合理的なんだよ。
>>190 そりゃ、名前を見ればわかるべや。
で、それが都市部の舗装路しか走らない点についての合理性は何処に?
と言うか、MTBの車体には罪はない。Mたる山を走るための機能を具体化しただけだ。
それは
>>190の言うとおり。
都市部に住みながら、山専用の車体を選択する利用者の判断の合理性を問うべき
かも知れん。
所詮、イメージとか言葉の響きとか目新しさだけで目的を全然考慮していない
だけだとは思うが・・・・・・
192 :
186:2007/10/04(木) 23:03:42 ID:???
現行パーツ派の皆様はピカピカリムに拘っておられるのでしょうか?
『銀輪』 なんてもう言わないのかなあ。
>>192 ピカピカに拘る気は無いんだが・・・・・軽いリムが無い!
MTB用は軽さより強さを優先するが故、止む無いが。
で、700CのWO(クリンチャー)系は、最新設計・素材の軽くて強い製品を
選ぶことができる。タイヤも比較的軽く、走行抵抗の低い製品が入手可能。
(漏れは、快適に走れれば色は気にしない)。
カーボンリムのツーリング車も悪くないじゃない(MTBより知的)
で、ツーリング用は700Cが中心になりつつある。
支離沢エリカの滅裂食いたい(;´Д`) ハァハァ
196 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 06:06:39 ID:TpCJCgD0
ランドナー様ユーザーの特徴
・サドルポストをあまり出さない
・革サドル(イデアル90のアルミペースが最高)
・JOSランプ前後を電線内蔵工作。ダイナモもJOS
・鉄のキャリアはメッキ
・ブレーキはマファックかワインマンかユニバーサルの直付け
またはマファックカンチ
・ブレーキレバーはマファックかユニバーサル
・ホィールは650B
タイヤ、ユッチンソン、リムはスーチャン
・ストロングライト49DクランクにTAトリプル
・ユーレールックス前後、またはサンプレクリテ前後
たまに混ざったりする。
・ステムはフィリップかピボー。ハンドルも同様に。
できればランドナーバー(今はなかなかないので)
・フリーはアトムかレジナ、チェンはセディス
・泥除けはレフォール亀、線引き
・フレームはトーエイ
このような構成で乗るとランドナー様という感じになる。
様式美ですね。ルブールさんが描いたルネ・エルスの絵を
見ながら日本人が創りあげたひとつの世界だと思います。
197 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 09:34:48 ID:HtS5Ah1X
そういうの一台欲しいす
うちは安物フォールディングと入門ロードしかないから
高そうだからヤフオクで中古美品待ってます
漏れはランドナールック車しか持ってない。
199 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 10:01:34 ID:80gMkLLw
>196
知ってる部品、並べてみたのね。
>>196 細かい話を言えば、ブレーキレバーにユニバーサルは余り使わないな。
マファックかワインマンのセットだね。
国粋主義のエルスなんかでもワインマンを良く使ってた。
しかし、こうして見るとTOMもそうだけど、同じ様なアッセンブルばかり。
綺麗は解るけど少し飽きてきたなぁ。
いや、自戒を込めて。
201 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 12:23:44 ID:Ev0MEYFA
そこでサンツアーですよ。
なるほど、サンツ アッーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーですね。
203 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 13:54:26 ID:JUqALom3
ランドナー乗りって、公園とか行ってもひたすら自分の自転車磨いてるのな。
他の自転車乗りとは違う独特のオーラを放ってたよ。
オレはショックだっ。だって、現行パーツ派もパーツにゃ拘ってることが
分ったが、銀ピカ・ピカピカ・ギンギラ・ギラギラ・ビカビカにゃ拘って
ない?のでしょう。自転車=『銀輪』で表現できたが、もうそうでないの
ね。
銀輪なんて何年前の話だよw
70年代終わり頃から既にリムはハードアルマイトだったぞ。
>>204 ランドナー様に対する表現が間違っている。
ビカビカ・ヌルヌル
が正しい。
以後、気を付けるように。
207 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 19:47:46 ID:TpCJCgD0
ランドナー様は
アルマイト仕上げしていない部品が多いので、
磨かないとしばらくしたら曇るんだよ。
ピカールは必需品。
ツーリングバッグに入れている人も居るよ。
ランドナー自体は美しいかもしれないけど、人が乗っているところを見て
美しいと思ったことは無いですね。格好良いと思ったことも無い。
豚が跨った瞬間にそれはもはや汚物。
209 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 20:13:35 ID:TpCJCgD0
>>208 >>209 確かに。漏れもツーリングに行っても、写真は風景と愛車だけ。
ロードに乗るときは、フォームをチェックし脚を回し続けることを意識して
いる。
ツーリング車は気楽に乗れるからいいなあ。
写真のおっさん、ニッカはいてるな。
やはりランドナーにはニッカにポロシャツなのか?
私はPatagoniaか、AIGLEのアウトドアウエア。
213 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 22:25:44 ID:buSFVTRD
>208
おまいみたいな粘着厨は豚以下w
精神病んでるんなら基地害病院紹介するぞ。
ゆったり目のウールレーサーシャツにニッカもいいよ。
215 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 22:42:10 ID:HtpWuEQ7
>>208 美しくないわ。腹筋、背筋が弱ったおやじばかりが乗ってるんだから
美しくないのは当然。
そこいくと、このごろのメッセンジャーは、モラルはともかく完全に
自転車乗りこなしているわ、くやしいけど。
>>209 なんかいい例。どうして腕をつっかえ棒にしちゃうのか。
振動はもろ来るは、肩は凝るは、大変だとおもうけど。
思うにランドナー海苔は腕をつっかえ棒にしているヤツが多い
TOMの写真を見ると笑えるぞ
はっきり言おう
お前らに自転車は無理だw
基地害病院紹介すると言われて必死な粘着厨ww
ツールやジロだって流してる時はそうだよ。
219 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 23:11:30 ID:HtpWuEQ7
ランドナー=ずっと流してる自転車海苔のためのどうでもいい自転車
220 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 23:17:35 ID:HtpWuEQ7
もうすこしフォームを改良すれば楽に坂も上れるのに。
>>215 >>216 >>219 アンタらは現行パーツに拘るわけでなく、自転車をスポーツとして楽しむ
わけでなく、かと言って本格的なツーリングを楽しむわけでなく、このスレ
に寄生しているだけの妄想自転車乗りなワケねw。
ずっとバーチヤルの世界だけで楽しんでねw。
224 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 23:33:00 ID:HtpWuEQ7
アンタらは現行パーツに拘るわけでなく、本格的なツーリングを楽しむ
わけでなく、かと言ってスポーツサイクルに飛び込む柔軟な頭ももって
いない、中途半端な仏自転車のコピーを磨いて妄想ばかりを膨らませて
いる悲しい自転車乗りなワケねw。
ずっと床の間というバーチヤルの世界だけで楽しんでねw。
>>ID HtpWuEQ7
アゲて馬鹿なことばかり言うなよ。
早く
>>223 の質問に答えてやれよ。皆で笑ってやるからよ。
226 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 01:29:34 ID:KNPiezc0
>>223 人間いろんな楽しみ方があるんよ。
古いきれいなパーツを使って、骨董品のような
自転車に乗り、それはそれで楽しい。
スピードを追求するわけでもないけれど
健康には大変よろしい。
組み立てる楽しみ。美術品的な、プラモデル的な楽しみにも浸れる。
頭の体操にもなる。指先も衰えない。
これは言い趣味だと思いますよ。
ランドナー様 万歳です。
↑「美術品的な」を除いて同意
>>227 現行パーツ派でもカンパユーザが多いのだろ。
ランドナー海苔はローデイよりも美的指向が高いのは確かだと思う。
229 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 07:38:00 ID:f5Q9n+Nj
>>225 いいですか、背中は腰から折るのでなく、背中の下部を少し立てる感じ、そうそう
いいですね、それで腹筋を意識してください、へその辺りをすぼめる感じと
言う人もいます、その上でサドル上に骨盤をしっかり置いて引き足を使った
際に動かないようにします。
腕はそんなに突っ張ってはいけません、第一、ハンドリングが鈍ります。肩は力を
抜いて落とし、そうですね、下のほうから腕を出すというか、それで坂道は若干引
き気味ぐらいがいいかもしれません。
ペダリングは自転車で一番奥深いものですが、踏むのでなく回す、これが基本です、
そんなことは判ってる?そうですよね、皆さんも一応は自転車海苔でしたね、
失礼しました。
でもあなた、SPDではないそこの革靴のあなた、クリートはどうしました?
歩きすぎて落としてしまった?いや、参った自転車は押したり磨いたりするもの
ではありません、よろしいですか、乗るものです。
まーびっくり。
レプリカ厨が最近覚えた新語=ポジション
>>226 >健康には大変よろしい。
勃起障害、腰痛、膝痛、高血圧・・・で苦しんでいる人間がどれだけいると思っているんだ。
自転車は環境にやさしい。
自転車は健康にいい。
・・・
もういい加減にウソは止めていただきたい。
みんなでアラヤに嘆願書出して、700Cの軽量高精度ポリッシュリム作ってもらわないか?
234 :
ジュラ10:2007/10/06(土) 11:56:15 ID:???
>>226 俺より早く走ってる奴を見たことねーぞ、マジで。
たまにはいるよ、もちろん、いるけども。
650Aでも26HEでもロードTT同様だよ。
楽に上るにはギヤ比を落とせばいい
速く走ることを主眼に置いてないんだからそれで十分
ちなみに229が遅いのは間違いない
きれいに回せなければいくらフォーム云々言っても速く走れないのに
回す練習の仕方を書いてない
逆にいえば回す練習すればフォームもついてくる
はなはだスレチガイスマソ
そいえば、なんたら早川とか言うおっさんの本読んだけど、こいつ素人か?と笑ってしまった。
237 :
ジュラ10:2007/10/06(土) 12:32:01 ID:???
表紙を見ただけで目を逸らすぐらいで無いとダメ。
手に取って開くなど論外に決まってんだろが。
241 :
ジュラ10:2007/10/06(土) 19:05:24 ID:???
やっぱりランドナーがベストだな。
オールラウンダーバーも良いし、ドロハンも良いし、
プロムナードバーも良いんだからね。
>>239 比較してはイケナイ。
でも、この車体の所有者は、車体の良さを全然理解できていないみたい(涙・・・・)
パーツ構成の良さ?をアピールする写真が無い。勿体ない。
その癖、全然関係ないチェンホイルが付属する所が笑いを誘う。
243 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 19:23:06 ID:N7VGZ9/S
>>241 全部の靴が自転車に合うようにペダル&トウクリップに拘ったり。
ハンドル形状に合う自転車を選んだりw。
凡人と選定の仕方が違うのねw。
244 :
ジュラ10:2007/10/06(土) 19:33:05 ID:???
凡人=お金をゴミ箱に捨てるのが好きなマントヒヒの一種
>>242 FDはシマノ?
クイックはカンパ?
サドルピラーなどはSPEEDEL?(サンプレ)じゃないの?
>>245 FDは最近交換されたモノと見受けるので興味なし(交換対象)。
クイックは確かにレコルド。本体を確認出来る写真が無いのが惜しい。
ピラーはフジタの可能性あり。
この仕様は、フラットとドロップの両方を目的に応じて交換できる・・・・
と言うものであった可能性有り。フラットのオポジットはオリジナルでは
無い筈。
247 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 22:58:07 ID:5HKxy+VR
76.
実話。H商会さんでTOEIスタンダードのフレームを恐いもの知らずで(笑)
135ミリに広げてください、とお願いしたら、ご丁寧に、
川口まで運んでくださって、ぴったり広げてくれたよ。
現物見たければご連絡ください。塩はまかれませんでしたよ。
店主にも、「非常識だ」なんて、いわれませんでしたよ。
248 :
ジュラ10:2007/10/06(土) 23:35:14 ID:???
表立ってはそうは言わないだけで、実際には出てってくれってことさ。
135mmってありえんよ。私はMTBも130mmまでしか許さん男だからね。
そもそもランドナーは120mmの世界なんだから。
249 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 23:45:23 ID:5HKxy+VR
そうですね。そういうことかもしれませんね。ただね。
ステレオタイプにランドナーを捕らえたくないんですよ。私は。
自分の考える”真の旅する自転車”の一部にランドナーに似たものがあるので、
ランドナーの檻の中で旅を捉えているわけではないんですね。
ましてやエンド幅が旅の範疇を制限するものではないんですね。
説明するときにランドナーという言葉が、一番近いから、その言葉を使うんですね。
車種が旅を決めるのではなく、旅が車種を決めるのだと思っています。
>>249 ここは美しい美術品としてのランドナーのスレであって、薄汚れたツーリング車の話はスレ違い
251 :
ジュラ10:2007/10/06(土) 23:49:54 ID:???
まあ旅ヲタ=機材オンチというのは良くある話だ。
心配しなくて良い。
252 :
ジュラ10:2007/10/06(土) 23:52:46 ID:???
実際、シマノの社員ですら、機材オンチなんだから、
しょうが無いけどな。
ツーリングにMTBコンポを使う・・・初心者以下の発想だが、
例えばMTBのカセット歯を見てみなさい。
11-13-15-17-19-21-23-25-27・・・の9段だったりするだろう?
トップ側が飛び飛びで全く意味ねーだろ、27段のね。
実際、乗ってみれば誰でも分かるが、これなら15段と同じなんだよ。
253 :
ジュラ10:2007/10/06(土) 23:58:00 ID:???
つまりお前らが実用と思ってるのは単に騙されているだけで、
現実には実用とほど遠い設定ってことさ。
ALPSだってMTBコンポなんか使ってなかったのは何故か?
考えるまでも無く自明のことだな。
どうしてもDISKブレーキが使いたいとかそういう
オフロードパスハンター的な発想ってことだろうな。
254 :
ジュラ10:2007/10/06(土) 23:59:50 ID:???
そういやこんな感じだったか。まあどうでも良いけど。
○11-13-15-17-19-21-23-27-32・・・の9段だったりするだろう?
×11-13-15-17-19-21-23-25-27・・・の9段だったりするだろう?
センターギヤのままでそれだけのレンジが使えるのは
大いに意味があるわけだが、乗らない人には分からないのは
当然だね。
まあ俺も27までのカセットしか入れてないけど10sはありがたい。
256 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 00:07:03 ID:dNFV/vim
わかったわかった。もういいです。わかりました。
>>249 >ランドナーの檻の中で旅を捉えているわけではないんですね。
うむ、良い表現だ。
いわゆるヴィンテージパーツで組んだ美しい自転車もランドナーだし、君が言わんとするランドナーも
本来の意味での旅の道具としてまったくもって正しい。頑張って走ってくれ。
>>249 漏れも同意!
逆説的に言うと、「ランドナー」を厳密に解釈すると、ルネ氏の作品中、ルネ氏が
「ランドヌール」として制作した物のみが「ランドナー」と言える。
それ以外は「ランドーナータイプ」としか言いえない。故に自転車と言う「物理的」
な物でランドナーを求ることは現時点では不可能。
紛い物に蘊蓄垂れても虚しいと思う。その時間をランドナーの利用目的に充て
見識を深める方が漏れは好きだ。
エンド135mmだって、ディスクブレーキ仕様だって、SHIMANOでも良いではないか。
快適に走ることが出来るツーリング車であれば。
>258
>ルネ氏が「ランドヌール」として制作した物のみが「ランドナー」と言える。
??????
「ランドヌール」が紹介され、日本でクラブモデル、山岳系文化、鉄ちゃん
文化と混成し、独自に開花発展した日本語カタカナの「ランドナー」がある。
故に、紛い物。
旅をするのにランドナーが本物かどうかなんて意味があるの?
自分のスタイルにあっているか、使いやすいかどうか、故障した時に
すぐに修理できるかどうか、本当に旅をする人間だったらこういう所を
気にするもんだと思うけど。
>>261 意味があるかどうかは人それぞれ。
「ランドナー」の概念が消え去ろうとしているなかで、引き継いだものを
守ろうとする人たち、新しい要素を取り込み発展させていく人たち、ツー
リングの目的指向でとらえ異なる次元のツーリング車へ派生させていく人
たち、様々な価値観のなかでどれが正しいなんてものはない。
だから、ソロでガンガン走る人、骨董品を見せ合い恍惚の人となってる人、
本当は後者なのだが他人からは前者に思われたく無理して走ってる人、伝
統や様式なんてて謂いながら不安で仕方なく「薀蓄爺は」と周りに同意を
求める人 さまざまなんだよ。
263 :
ジュラ10:2007/10/07(日) 11:00:55 ID:???
264 :
ジュラ10:2007/10/07(日) 11:04:18 ID:???
フロントがワイド、リアがクロスで
変速するって以外にありえんからねえ。
シマノ社員ですら素人なんだから、
お前らがリス程度の知能なのはしょうがない。
実際、私のように前を3tや4t跳びで組めるようなギアリング持ってる
ならわかるが。
265 :
ジュラ10:2007/10/07(日) 11:06:30 ID:???
266 :
ジュラ10:2007/10/07(日) 11:11:40 ID:???
以前にも何回も書いているけどもね。
何故フランスのランドナーでアウターをクロスさせていたのか?
それはリアが5段しか無かったから、フロント側をクロス
させることで、デッドな倍数を無くしたということだ。
フロントを48-45とすることでね。
1枚跳びの5段が超クロスの10段と同じになる。
シマノの飛び飛びのMTBカセット(大笑い)じゃあ、
フロントをクロスにしなけりゃ、オンロードは走れんよ。
42-32-22じゃなくて、42-39-32-22の4枚にしないとね。
何のための9段なんだよ、本当にバカだな。
目詰まりクロースでなくてもオンロードは走れるが。
何を言っておるのだ、こいつは。
268 :
ジュラ10:2007/10/07(日) 12:08:31 ID:???
>>267 本当にバカじゃの、5段はワイドにもクロスにも使えるということじゃ。
スポルティーフに48t-45t-32tの3段なんてピッタリじゃろうが。
それでリアは120mmの5段でも、0.2跳びの超クロスなんじゃよ。
そしてシマノのMTB用の9段の設定はバカ。
>何のための9段なんだよ、
同じレンジで5sより遥かにクロスに組めるからでしょ。
270 :
ジュラ10:2007/10/07(日) 12:14:43 ID:???
>>269 11-13-15-17-19-21-24-27-32
・・・・これは酷い・・・
>>255がリス程度の脳ミソしか無い事が分る。
時代は10枚、エルゴでサクサク
ランドナー様、将軍様、・・・いずれ程なくまとめて崩壊w
別に10枚サクサクのランドナーだってありだし。
5速Wレバーでガチャガチャだってどっちもありだよ。
いわた
アセアセ忘れてるぞw
275 :
ジュラ10:2007/10/07(日) 19:28:56 ID:???
>>274 なんでスービッテとかズベルトとかキーワードをちりばめて
釣ろうとするねん。
276 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 01:18:24 ID:OJWGUucv
た、頼むからソービッツのことをスービッテって云うなよ・・・・
マヂで頼むよ・・・・
それからさ、アルビーのことをアルヴィットって云うなよ・・・・
な、頼むよ・・・・
もし云うんなら、焼肉屋で『カルヴィット』って注文しろよな。。。
な。。
プジョーは昔プジョットと呼ばれていた(実話)
ネタかとオモたらホントだなぁ
11-12-14-16-18-21-24-28-32T
11-13-15-17-20-23-26-30-34T
あふぉかシマノ(w
279 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 05:08:40 ID:ZrzI7bZE
ルネルスはルネ・エルス。これは許す?
>>278 なんで?始終路面状況が大きく変化するオフロードでは
そのぐらいの飛び具合がちょうどいいんだよ。
281 :
ジュラ10:2007/10/08(月) 08:48:11 ID:???
>>280 今のテーマはMTBコンポをランドナーに組み込むって場合の
話だからオフは走らん、せいぜい砂利道。
だいたいツーリングレベルじゃ飛んでても大丈夫だから
こそリアが5段で足りてたわけだ。
TOEIで20インチのランドナーをオーダーしようと思っていますが…
使っている方、いらっしゃいます?
20インチのミニベロだったら持ってるぞ。ランドナーと呼べるほどの安定性はないな。
284 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 14:22:08 ID:ZrzI7bZE
ランドナーは多目的・多機能車なのでMTBとは基本的に使用方法が違うでしょ。
逆に言えば、目的が曖昧なためにどの道でも最高の走りにはならない。
曖昧なために機能追求型の文化ではなく、耽美主義に走り始めた。
その耽美主義がとても素敵だと思いますよ。それこそが「オタク」の世界であり
ランドナーオタク、トーエイオタク、フランス車オタク文化が創られた
と思います。それはそれで非常に豊かで楽しいと思います。
285 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 16:02:25 ID:E1kDVMLl
<282 俺も興味ある!
するとオフロード用のMTBパーツがMTBに都合よく
ツーリングに具合が悪いからシマノは阿呆だと?
○ュ○10とその友達が阿呆なのは言うまでも無い。
ところでフランス車って文化を語るほどのものなのか?
文化だぞ!ブ・ン・カぁぁぁ!!
日本のオタクの妄想ではないのか?
>>287 >284 は
>ランドナーオタク、トーエイオタク、フランス車オタク文化が創られたと思
>います。
何も仏蘭西文化を語るというものではない。飽くまでフランス車オタク文化。
289 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 18:54:09 ID:ZrzI7bZE
なんだって文化だ。言ったモン勝ち。
デカルチャー!!
291 :
ジュラ10:2007/10/08(月) 19:16:55 ID:???
>>284 つまりパーフェクトということ。全車種が1台で済ませられるからね。
陸上の10種競技の選手やトライアスリート=ランドナーと考えるべき。
パーツが最近のものならそういう気がしないでもないw
293 :
ジュラ10:2007/10/08(月) 19:33:44 ID:???
>>292 最近のパーツは機能的に劣っているから古いものを使ってるわけ。
だからお前はバカにされんだよ。
これは2輪だって4輪の世界だってそうだよ。
294 :
ジュラ10:2007/10/08(月) 19:38:35 ID:???
例えばホンダにCBX550-Fというバイクがある。
これは見れば誰でも分るが、インボードディスクブレーキという
技術が使われている。
フロントのツインディスクとリアディスクがインボード=
ホイール内に内臓されている構造になっているわけだ。
明らかに空力的に有利になり、メンテナンス性において不利となる。
また放熱性も低いかも知れんし、ローター直径も小さくなるだろう。
しかし、ローターやキャリパーが内臓されることで極めて
美しい構造になっている。
ドラムブレーキがいまだに廃れていないのも、安い以外のメリットが
あるからなんだよ。
295 :
ジュラ10:2007/10/08(月) 19:45:35 ID:???
最近の例ではサンツアーのシールドベアリング技術を
シマノがパクッたという例がある。
BBとRDね。
私の高校時代のファニーバイクのクランクは72デュラの後期の
DDでは無いノーマルクランクだったが、BBは最初から
シュパーブテーパーのシールドベアリングBBを使っていた。
\8700だったかな。
シュパーブのシールドベアリングプーリーなんかも当時は
コレクションしていたもんだよ。
新旧パーツの性能の講釈は100マイル以上でのタイムで語ってくれw
297 :
ジュラ10:2007/10/08(月) 21:04:40 ID:???
トルクを懸けるとヘナッとしなるTAのチェンホイルをXTRのスパイダーに
勝ると言い切るところが凄い。ホローBBの剛性がストロングライトの
ニードルベアリング構造に劣ると言い切る。果ては、熱処理された高剛性の
リムよりもスーチャンのペラペラリムが勝ると言い切る。
リムをヤスリの如く削るが制動力の無いシューがDURAのシューより良く効く
と言う。
思い込みは怖い。
300 :
ジュラ10:2007/10/08(月) 21:53:38 ID:???
>>299 ペダルが折れ、エアロ失敗で会社が倒産寸前まで追い込まれたメーカーが
頑丈だとは恐れ入ったもんだのう?大笑いじゃよ。
301 :
ジュラ10:2007/10/08(月) 21:55:39 ID:???
有名選手に駄目出しされ、SPD-Rが生産中止となり、
SPD-SLで昔に戻ったメーカーの何が信用できるのかね?
叩こうと思えば、ネタには困らんのがシマノというトイメーカーだ。
ファンを舐めたらいかんよ。
頑丈なのは製品でメーカーじゃないだろ糞名古屋人
303 :
ジュラ10:2007/10/08(月) 21:58:55 ID:???
そういや完組もそうだったな。
540や77だとリアスポークが16本でしかも組み方が
全く違ったわいのう?550や7801はどうじゃ?
540や77は壊れたり、振れが多発したりしたんじゃねーのか?
だから変更したんだと、勘繰りたくなるのが普通だわな。
304 :
ジュラ10:2007/10/08(月) 21:59:48 ID:???
そういえば、ホローテックBBも外れないと言ってたのが、
実はポロット外れちゃう事故が起こったもんだから・・・
78のクランクとBBが新型に更新されたんじゃ無かったっけ?
305 :
ジュラ10:2007/10/08(月) 22:02:47 ID:???
こんなことじゃあ、とてもとても、
良い、とか、長持ちする、だとかは認められん。
だいたいシマノは実用を越えたトイ=オモチャ製品が
大好きなんじゃ。
だからエキセントリックで、非実用的な製品を多く販売し、
ファンの心を挽きつけてはすぐに生産中止し、別のモデルを
販売して金を儲ける。
そういうビジネスモデルを確立してるんじゃよ。
ある意味、円ショップのタケフジみてーなもんじゃ。
あんまり信用するとエライ目に遭うぞ。
我々、マニアは全てを理解した上で購入するからかまわんけど。
>>300 そりゃ、某イタリアの羽マークの会社の話か?w
ペダル折れは、チミの大好きなDDペダルね。
過渡期は非常に楽しませてもらった。
エアロ失敗の会社の現在の製品にも、確かに失敗を予感させるものもある。
ただし、失敗しても新しい提案をし続ける姿勢を漏れは評価する。
昔のパーツについて、その時代の素材・技術を生かした製品としての評価は
否定しないし、漏れも大好きである。ただ、現代の素材及び加工技術を以て
製造された製品よりも勝るとは、他人に対して断言するのは愚行だと思うよ。
307 :
ジュラ10:2007/10/08(月) 22:05:05 ID:???
>>306 つまり欠陥を出す可能性が極めて高く、信用できんということだ。
新しけりゃ良いってもんじゃねーから。
308 :
ジュラ10:2007/10/08(月) 22:08:28 ID:???
だいたい中年無職君はシマノのこともよーわかっておらんし、
全体にスキルが低すぎる。もっと勉強することだよ。
とくに製品の「使いこなし」ができてないんじゃないか?
だから新しい物に買い買えるような愚行しかできんのよ。
いい歳して素人みたいなこと言ってるから笑われるんだよ。
309 :
ジュラ10:2007/10/08(月) 22:10:25 ID:???
良いものを作りました。
だから買ってください、買い換えてください。
そんなのは通用しねーのが製造業の世界なんだよ。
良い物を作っても売れないし、在庫の山となるだけ。
買い替えさせようとしても、買い換えてくれない。
だから製造業は儲からないってわけさ。
普通のランドナー海苔にとってはシマノだろうがマファクだろうがどうでもいい話
荒川土手ばかりじゃランドナーが泣いてるぞw
311 :
ジュラ10:2007/10/08(月) 22:16:18 ID:???
逆にメーカーが良いものを作ったら、我々が評価しなければならん。
売れなくて、メーカーが生産中止しようがそんなことはどうでも良い。
我々がシマノの良さを永遠に伝えてゆかねばならんのじゃ。
312 :
ジュラ10:2007/10/08(月) 22:19:25 ID:???
自転車にかぎらんけども、
2chで我々のようなマニアが大上段から素人たちを、
「大上段からぶっ叩ける」ようになった功績は本当に大きいと思う。
日本国がまちがった方角へ歪んで進化しないように、
常に正常な物欲の価値観でもって、まっすぐな方向へ修正させるわけさ。
313 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 22:25:35 ID:c4fzVUgM
なんかえらい荒れてるな。飲みすぎじゃねーか?ジュラさん。
シマノのいいところは失敗と結論付けられたらスパッとやめてしまうとこ
ろじゃないの。
大きくなればなるほど舵取りに時間かかるのにあそこは運動能力が高い。
トップもそんな旨のことを言っていたよ。
少々の規格や変更にいちいちめくじらたてるな。
まあ、君の財力ではそれについていけず、結局ババつかまされてるんだろ
うけど。
314 :
age:2007/10/08(月) 22:30:10 ID:???
age
先生!正常な物欲の価値観というくだりがまったく理解できません!w
真のランドナー乗りはシマノのパーツなんて絶対使わないから問題ないと思うんだけど。
シマノのパーツを使わないことで純粋性を保ってると思うのが正しいランドナー乗りの姿。
シマノパーツなんぞ組み込んだ奴は速やかに総括せよ。
はい!先生!w
318 :
ジュラ10:2007/10/08(月) 22:41:00 ID:???
>>313 >>少々の規格や変更にいちいちめくじらたてるな。
誤解されたら困るが、規格の変更は問題無いんだよ。
私としてはそのまま規格をどんどん増やしてくれれば良いと
言っているだけだ。
優れた製品を生産中止する必要は無い。
319 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 22:56:00 ID:c4fzVUgM
カンパにしてもシマノにしても、性能は間違いなく向上してるとおも
うが。
SPD−Rが「優れた製品」とはだれも思わんだろうし、SLはたし
かにいいし。
例えいくら優れていようと、売れないものをいつまでも作り続けるなんて無理。
それこそユーザーが買い支えてやらにゃ。
321 :
ジュラ10:2007/10/08(月) 23:01:58 ID:???
>>320 例えばね、二眼レフというカメラがあるだろう?
現在ではローライだけが高額な製品を作り続けているが、これは
レンズ固定式なんだよね。
日本のマミヤがかつてはレンズ交換式の二眼レフという極めてマニアックな
製品を作っていた。
そもそも1眼レフはレンズが交換できるがの当たり前だから、二眼レフだって
レンズを交換式にしたというわけだ。
これが90年代を目前にして生産中止となったそうだ。
我々はこういうオリジナリティに溢れた製品こそ作り続けて欲しいと
考えているのだよ。
その新品未使用のデッドストックがヤフオクに出品されて
マニアが落札していたが、私は数年前にこのカメラを知っていて
欲しいと思っていたが、このときは、マニアにお譲りしたよ。
>>321 作り続けて欲しいと思うだけでは駄目でしょ。
作ってる人たちの生活が成り立たつようにしてあげないと。
323 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 23:08:58 ID:+Z2V4sH+
249です シマノの敵でも味方でもないが、自分のトーエイランドナーみたら、
シマノの部品がなかった、国産ではサンツアーならついてるなー。
ランドナーに(狭い意味でのランドナーでなく、旅行用自転車として、ね)
シマノはあんまり似合わないんじゃないかなーと思うのはなぜだろう。
250にもいいたいが、先日芝の○○○サロンに行ったとき、ご主人の
ツーリング車、フレームも傷だらけだったが、使い込まれた料理人の
包丁のような、凄みを感じたよ。
>318
勝手に規格をどんどん増やしといて、そののちスパッと見切って生産中止するところがシマノの罪悪だろが。
論理破綻してるぞオマエ。
325 :
ジュラ10:2007/10/08(月) 23:13:05 ID:???
>>322 私に関して言えば、これ以上高級品を買いあさったってしょうが無いよね。
お前らが、きちんと金を出すことだよ。
326 :
ジュラ10:2007/10/08(月) 23:14:09 ID:???
>>324 レス番間違えてるぞ。中年無職はおもしろいなあ。
>>321 あれは、素人には使えない代物だった。ピントにしろ最終的には「感」で補正
するしかない。それを「味」と言って懐かしむのは良いだろう。ただし、一般には
単なる「使いにくい」代物。現代の全自動一眼デジカメと比較してウンチク垂れても
「誰でも使えてある一定の性能を安定して提供できる」と言う点で優劣ははっきりしている。
(レンズ口径も小さく暗く、甘いんで、C220はあまり使っていない。倉庫の肥やし)。
自転車も同じでは無かろうか?
一部のパーツ弄りの技術に長けた者が調整しないと性能を発揮できない車体と、
誰でも普通に操作すれば、乗り手の体力・技量のみで楽しめる。それで良いではないか。
その愉しみ方を否定する理由は何処にあるのか?自転車の目的とは何ぞや?
古い車体を愛でる趣味は否定しない。漏れも古い車体の愛好者だ。
ただ、それを絶対として他を・新しい物を否定する行為には賛同しかねる。
328 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 23:29:14 ID:c4fzVUgM
329 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 23:32:25 ID:c4fzVUgM
ジュラの大将、おまえなに言ってんだかよくわからんぞ。
すこし混乱してねえ?
もう寝ろ、明日はしがない勤め人だ。
330 :
ジュラ10:2007/10/08(月) 23:36:55 ID:???
331 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 08:40:51 ID:apw5xXeo
ジュラ10さん。ちょっと飲み過ぎだね。論理が一貫してない。
ま、それはそれとしてシマノはとても良い製品を作っていると
思いますよ。サンツアーの黄金期の製品よりも今のシマノの方が
遙かにレベルは高い。
カンパヌーボレコードは確かにきれいだけれど精度や強度では今の
デュラエースにはかなわない。
比較する対象がメチャクチャなんじゃないの?
価値観はいろいろあって
美しい部品 なら ○○○
性能の良い部品なら ○○○
軽い部品なら ○○○
それぞれの価値の中で選択すれば良いわけでしょう。
あまり他人の誹謗中傷は調和的ではないよ。
ジュラは分裂症な上に対人障害だから説得しても無理。
東京みたいな大都会の路上でルンペンしてないで、地元の名古屋に引篭って治療に専念したほうがいい。
たしかに、このスレの現行品のジュラ10はそろそろ御役御免でしょう。
酷使されて、メッキがハゲに禿げて見るに忍びない状態であります(笑)
これなら、まだ低ギア比スレッドに居たジュラ10弟子の方がいいでしょう。
334 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 14:23:38 ID:Qls/SUpv
ルンペンwww
名古屋のジュラ10、岐阜のジュラ10、浦和のジュラ10、長野のジュラ10・・・
いろいろいるんですか?
バイク板のジュラは京都で生まれ鈴鹿で思春期を数年過ごしたと、
また、仕事で宮城の仙台にも数年居たと・・・・
しかし自動車板でのジュラは、まったく違っていて
東京生まれで小学校の頃は横浜に引越し
崎陽軒のシューマイを大船駅で食べながら
寝台特急を横浜駅にて撮鉄に熱中していたと・・・・
ミニベロの人はフロントバッグは懸架式にしてるの?
蔵王に決まっている!
339 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 23:13:21 ID:GoJ3BPJB
ランドナーにつくパーツっていうのは、アウトドア用品で言うと、
ホエーブスとか、123Rみたいな、質実剛健、実用主義、だけど、
機能美にあふれるMSRみたいな部分も持っているといいと感じるな。
美しいけど、たくましい、藤原紀香さんの脚のような。(?)
そういう美しさが、ジュビリーやルックスには、ありますよねー
340 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 23:24:14 ID:WN6c6YOi
識者にお聞きしたいのですが、
旅自転車に適した
フォークブレードの断面は、
どんなのでしょうか。
丸、楕円、長円などなど。
よろしくお願いします。
341 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 23:39:54 ID:Qls/SUpv
丸以外ならおk
丸はピスト
342 :
sage:2007/10/09(火) 23:57:42 ID:GoJ3BPJB
トーエイランドナーの先留めっていうんだっけ、ちがったかな、
あのフォークの形が大すきです。ほかのビルダーさんでは、
なかなかないですよね。やわらかさも調度いい。
輪行ヘッドが付いていればランドナーでいいんじゃね?
コンポは動いてくれていればいいだけだし。
骨董床の間ランドナーはオッサン世代にまかせておけよ。
実働させて遠くに旅してナンボの自転車でしょ。
344 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 13:17:26 ID:/3w1MsdT
○断面フォークは前後方向に弱いのでブレーキかけると
つらいです。弱い。
脳内乙w
丸ホークはツーリング車に使えるような幅広のクラウンがないよ
かつてはあったよ。人気(需要)があれば細々でも供給は続く
んじゃない。
体感できるかどうかは甚だ疑問ではあるが
>>344のような評価は
定着してるし理屈的にも分かりやすいから。
丸ホークは良いよ。
良くしなってまさにツーリング向け
浩さんも丸ホークにすればよかったのに。
俺の最初のロードは丸フォークだったよ(片倉)。
丸フォークのせいかどうかは比較のしようがないがライトバンに
ちょいと追突したらフォークが思いっきり曲がった。
フレームはなんとも無かったから丹下のフォーク入れてその後も
3年ほど乗った。
chqりn
ランドメー
353 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 11:22:39 ID:XBJi+N5x
関東好天だねえ
近郊ポタ日和だけど尻が重い。
毎日日曜日になるとますます重くなるもんだ
それは鬱病です。
病院にいって治療しましょう。
躁から鬱への進行レベル表
オレには季節も天気も関係ない。走るだけだ。
↓
今日は雨だから止めておこう。寒いから春になったらな・・・
↓
天気がいいから自転車の掃除でもしようかな
↓
天気がいいから世田谷でも覗きに行こうかな
↓
天気がいいから床の間でも掃除しておくかな
↓
買い漁る・磨く・飾る・・・季節も天気も関係ない。
新し目のパーツアッセンブルの場合メインコンポ以外のパーツで
随分雰囲気が変わると思うんだが。
サドルとかハンドルの形状、ステムはクイルかアヘッドか、バーテープの
色や素材、キャリアとバッグ、電装、それこそセンスの見せ所だよね。
アナトミックのハンドルに革のバーテープを巻くと凄みが出て格好いい。
その場合やはりサドルは革サドル。
フロントハブだけハイフランジと言うのもレーサーとの差別化が出来て良いよ。
それでLFのリヤハブだけヤフオクに出てくるのか!
カンパベントのフロントハブに密かに萌え。
上級モデルにも採用してもいいのでは。
>>358 仮面ライダースナック買って、カードだけとって
スナックは要らないから駄菓子屋に置いてくる
・・・みたいなもん?
361 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 23:00:10 ID:ZMKD12hK
現代の部品を使ったランドナーを作りにくいのは、デザインやらもありますが、
マイナーチェンジや規格の変更が毎年のようにあるために、メンテナンスの際に、
同じ部品、互換性のある部品が集めにくいことも一因でしょう。
コンポ、という考えや、細かい互換性の縛りがある限り、
20年、30年乗れる自転車というのは、難しいことかも知れません。
アルビーにパーフェクト5段、カンパやエクセルトあたりのLFQR、
結局戻ってきちゃいます。あーあ
なにが手に入らないの?
理由は違うけど、僕も最新部品には興味無いな。
あっという間に旧モデルになっちゃうってのはどうも面白くない。
手に入らない、ということはないか。
私も30代後半なので、古いパーツに縛られてしまっているのかも。
でもシクロツーリストとか、マキシカーって、美しい。
今手に入るかもしれないハブで、マキシカが一番好きだー。
その20年30年前の自転車には20年30年前の部品が大して使い込まれもせず
そのまま付いてるのに…
毎日乗る街道用練習車ならいざ知らずツーリング車でしょ、そうそうパーツが
いかれるわけじゃないし代わりのものが全く手に入らない部品なんて
そうは無いよ。少なくともビンテージのお宝ほどじゃない。
あっという間に旧モデルになっちゃうので最新モデルがきらいで
旧モデルが好き…ん?
流行廃りじゃなくどう乗るか、どう感じるかだろうが!
旅をしてこそランドナーだ
どんどん乗れや、オマエラ
走りこむから消耗することもあるし、RDやらFDやらは、
林道で引っ掛けたりして曲げちゃうこともありますから。
スペアは大切ですよ。フレームも10万キロも乗れない消耗品ですが。
シマノのRDを例にすると8sデュラ以外はこの10何年間全てに互換性が
ありますよ。8sのデュラだってヤフで簡単に手に入る。
古いものがお好きならそれで良いんです、私も嫌いじゃないですから。
でもだからって新しいものの想像した欠点を論う必要はないと思いますが。
FDが問題だな。
あと、シフター。フリクションで使えばいいんだろうけどさ。
ツマノが規格変更する度に新車を組めばヨロシイ。
>>370 MTB用とロード用を組み合わせない限り7sから10sまで動作には
問題ないですが。
そうか、ということは、そういう状況でも古いパーツが珍重がられると言うことは、
やはり機能(は新しいほうが優れている部分もあるけれど)以上に、
美しさや、プラスアルファな部分があるのだろうね。
シフトは個人的にはフリクションのほうがいい。
壊れて使えなくなる心配がほとんどないから。
もう、めんどくさいからピストのランドナー組むぞ。
>>373 それは好みの問題でしょ、すごく趣味人口密度低いけど。
>壊れて使えなくなる心配がほとんどないから。
普段の倶楽部ラン全員最新(もしくはそれに近い)パーツでは
メカトラブルなんてまず無いが。
ランドナー系のイベントではチェーン脱落、かぜ引いたタイヤバースト、
スポーク切れ、RDプーリー粉砕、FD巻き込み、フリーの爪バネ折れ、
メカトラのオンパレード。
>>372 FDは、チェーンの幅に合わせたのじゃないとめんどくせえよ。
そりゃ、変速するけどさ。
>>376 慣れ!慣れぇ〜! すべて慣れが解決する!
8速用のFDに9速用チェーン。
9速用のFDに8速用チェーン。
何が起こるか実験してみろ。
379 :
ジュラ10:2007/10/13(土) 01:16:26 ID:???
>>331 誰に文句を言っている。
私の趣味の幅広さはお前らの数千倍だよ。
数千倍の私がお前らの狭量ぶりを責めてるんだ!
勘違いすんなよ、ボケ!
380 :
ジュラ10:2007/10/13(土) 01:17:35 ID:???
カンパヌーボレコードは精度や強度において今の78デュラの
数千倍は上。
当たりまえだろが。クランクが取れちゃうようなゴミといっしょにすんなよ。
ちなみに私はシマノコレクターだからね。
381 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 01:34:11 ID:14IZXgVT
精度ってなんの?
縦型では変速精度はでないよ。その他の精度を上げたって意味ナイ。
382 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 07:25:08 ID:04Cu7vC9
カンパヌーボレコードRDは弱いです。
手で捻っても歪みが出るくらいです。
ところがデュラ7800のRDは手で捻ったくらい
ではまったく変形しません。
全く精度と強度が違います。
デュラ10さんの言っていることは逆のようです。
ジュラの脳内グレードと一致する精度が最狂。
384 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 12:51:16 ID:i7pIPRno
ヤフオクで出るみたいだけど
いくらまでなら買っていい?
385 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 12:52:17 ID:i7pIPRno
7万。
>>378 特に問題なかったよ。多少変速性能は落ちるけども、それは日常でちんたら走る
分には問題のないレベル。
>>375 乗ってる人間もオンボロなら載ってるパーツもオンボロということですね。
美しさという点でランドナーに勝る自転車は無い。
MTBベースのツーリング車のあの無様な姿を見よ。
最新のパーツをゴテゴテと寄せ集めただけの醜い代物じゃないか。
自転車そのものの美しさを比較すれば圧倒的にランドナーに軍配が挙がる。
他をこき下ろさなければ語れない素晴らしさですか。
>>389 MTBベースのツーリング車は人が乗って走ってるところは格好良いよ。
ランドナーは、壁に立てかけられている分には格好良いけど、人(豚)が乗った
瞬間にゴミと化してしまう。それは、まるで自転車がレイプされているかのような
酷い光景だ。
レプリカ厨には人が豚に見えるんだなw
どっちも馬鹿には違いない。
394 :
390:2007/10/13(土) 14:24:17 ID:???
上下両方へのレスとします。
>392
爺とか言ってる割には自分が強度の老眼なんじゃねwww
396 :
ジュラ10:2007/10/13(土) 14:44:02 ID:???
カンパヌーボレコードは精度や強度において今の78デュラの
数千倍は上。
当たりまえだろが。クランクが取れちゃって改良したゴミといっしょにすんなよ。
397 :
ジュラ10:2007/10/13(土) 14:46:30 ID:???
実際、シマノ本でもカンパレコードの高強度をお手本として
74デュラが作られたて書いてあるし。
ロードレース界の90%を席捲したカンパレコード。
それ以外は糞じゃよ。
>クランクが取れちゃって改良したゴミ
なんだそれ?
脳内トラブルかw
>>398 中空BBからクランクが外れて、新型の型番になったのは有名
オクで旧製品が叩き売られてるのはそれが原因
7800デュラのクランクの事?
ソースきぼん
7800だけじゃなくて全部そうなるから困ったものだ
漏れも初耳だな。ソース暮や。
2chの過去ログどれにも書いてあるよ
俺は買い換えさせられるのが嫌でカンパにした
2chのログじゃソースになんねーよw
>>404 結局コーラスでウルトラトルクにしたからある意味同じかも
ジュラ10のソースは2ちゃん。
閣僚の麻生も2chには真実が書いてあるって言ってた
409 :
ジュラ10:2007/10/13(土) 15:16:09 ID:???
確かに何も無いのに新型番にモデルチェンジってありえんよ。
コレクターとして言わせて貰えば、明らかに欠点の改良だろ。
410 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 15:19:22 ID:tTjCIPZ6
だからソース出せよ。
結局脳内トラブルなんだろ?
・・と知ってるくせにとぼける工作員
なんだ、やっぱりガセかよ。
安心してシマニョーロでツーリング車組むよ。
だがそれはランドナーとして認められない。
密かにランドナーブーム復活の兆しとの声もあるが、一部の人達が
CRやショップで痛い振る舞いを続ける限り無理だとオモ
自分の知り合いは親切な人ばかりだが、大人げない人も確かにいるなぁ・・・。
みんな仲良くやってもらいたいものだよ。
416 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 19:14:01 ID:tTjCIPZ6
>413
そんなコメントする香具師は原理主義か荒し。
ま、ほとんど後者だろうなw
>>408 真実だけが書いてあるとは言って無いだろw
>>403 俺もあっちこっちでこの書き込みは見たよ。2ちゃんだけが情報元だったら
本当だと思っちゃうだろうな。
「ソースは?」の問いに「ブルドッグ」以上の回答を見たことはない。
ランドナーじゃないんだが、
ANAの機内誌にラバネロのクラブモデルが載っていた。531使ってるとかいう奴。
オールカンパなんだろうけれど、なんか下品な感じがした。写真が悪いのかね。
でもいくらなんでもwww.ravanello.comは無しだと思った。
>>419 ランドナー愛好者じゃない生粋のレース屋ビルダーさんが作ると、なんだか雰囲気出ないことがよくあるよね。
確かに走るフレームなんだけど、乗っててどこかしっくり来ないというか。
眺めてて、じゃないの?
423 :
↑:2007/10/14(日) 00:36:52 ID:???
お前さんみたいな脳内サイクリストと一緒にしないでね。
眺めてて、というのも重要だよ。
スポーツカーとレーシングカーの違いって言えば判るかな。
>420
パッと見 違和感があったが、トウクロメじゃないのね。
ロウ付けと仕上げのデモフレームみたいだな。
Frキャリアを付け、私ならハンドル/ペダルを換えたいな。
丁寧に50枚の写真もアップされている。
パーツでバラした方が高く売れそうだなw。
427 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 08:11:51 ID:UNx+AyPi
>>420 ジュラ10さん
フレームとパーツの価格を値踏みして
この自転車の評価お願いします。
>>421 俺はレーサーが得意なビルダーにランドナーを作ってもらったが、とてもよく走るよ。
平地を走っても解らない。山を登り降らないと。
下りがものすごく楽しい自転車。曲がりたい所にスッと曲がる。安定がいい。
ただ、ビルダーに測って想定された寸法とシートで20ミリも差異があった。
俺はランドナーだからピラーを出さないんだ。と良く話し納得してもらったよ。
後は、フロント長もモメタなぁ。
ビルダーは、長い方が走りやすいんだと主張し、
俺は高速では走らないから、あと10ミリ短くて欲しいと言った。
すると、ビルダーに「腹筋をもっと鍛えなさい。」と言われてしまったw。
結局、間を取って5ミリ短くしたんだけど、乗ってみるとあと5ミリ長くても良かったなぁと思う。
走りやすいんだよ。本当に。乗ってて気持ち良い。
知らず知らずに早く走れてしまう。
楽しいオーダーだった。
>>428 よかったらそのビルダーさん教えてください。
ヒントでも可。
>>428 高速で走るにはフロント長を伸ばすの?
初めて聞いたオレ
うそをうそと…
432 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 12:29:02 ID:gp8ceVDH
ロードは速く走らないといけないような強迫観念があり、
ランドナーならばそれがないらしい。
日本的な心情だね。ゆっくりだとしても
ある程度の速度以上で舗装路ならばロードの方が楽だと
思うんだけどな。
ランドナーと比べということだろ?430
434 :
ジュラ10:2007/10/14(日) 12:59:54 ID:???
>>427 よしきた。任せろ!
>>420 ウメザワ製のトゥクロメのスポルティーフですな。
総メッキでどの程度、錆が出ているか分かりませんが、
素晴らしい逸品です。
落札価格は最低10万以上でしょう、もし10万以下ならば、出品者は
バラしてパーツ毎に販売する方が儲かりますな。
中古の程度によりますが、新品で同じものを作ろうとすれば35万は越えます。
CP台座直付け、ブレーキワイヤ内蔵、ダイナモ起倒レバー、ワイヤ内蔵、
前後ランプもきちんと配線内蔵になっておりますな。
ジュビリー3点セット、TA3アーム、カンパレコードLF
スービッテ、ワイマンバンカー&ユニバーサルなど組み合わせの
センスも素晴らしいです。
またBBにマイクロライトをあわせたり、ヘッドがシュパーブプロなど
回転系にも拘るヒトに見えますね。
BBはまだしも、そのパーツ構成でヘッドにシュパーブは無いだろ。
目に付くし簡単に交換し辛い場所だし。
>>420 縦方向に寸法詰まってるのに、ハンドルのリーチとステムが長くて
バランス悪く見えるな。
>>435 フロントブレーキと泥除け外せばフォーク抜くだけで交換できるだろ?
いやぁ、Wレバーっていいね。
今までSTIしか使ったこと無かったから新鮮に感じる。
438 :
ジュラ10:2007/10/14(日) 20:18:06 ID:???
STI豆知識・・・
もともとMTBからスタートしたパーツを統合する思想。
コンポーネント思想からさらに進化した考え方。
ロード用のあのレバーのことでは無い。
439 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 21:06:28 ID:g7h0ASna
436 :ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 15:51:48 ID:???
>>435 フロントブレーキと泥除け外せばフォーク抜くだけで交換できるだろ?
すまんが意味ワカラン。
オレのは内蔵なんかしてないぞう
441 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 19:11:00 ID:WcnJciBP
それにしても、自転車の出品者って、何であんな酷い説明文書くのだ。
改行タグの一つも知らないのか
オクって改行できる?
やり方教えて欲しいんだけど。
自分は<BR>入れてる
<BR>???
なんでしょ?
私もあの文章は読み辛く、不親切であると思います。
すれちがいですが・・・。
<BR>半角だよ。
オクの改行かあ。。。
オレなんてオクの利用方法すら知らねえや。
447 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 09:47:37 ID:oTcLQQKh
cc&aki 自演乙
こんなガラクタをどうすんだw
goro117って誰だっけ?
>>450 げッ! またgoro!? 凄いな。
>>449 古物は、判らん椰子には単なるガラクタ。
好きモノには、タマラン価値がある。これなんぞは、正にレアアイテム。
国内に入ったら・・・・・
452 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 12:19:47 ID:oTcLQQKh
どうもクリテは好きになれん。 旧刻印TAの方が価値ありだろ
それに内外差はもう少ない。 掲示板の威力さ
>>452 まぁ、その辺の「価値」は基準を何所に置くかで見解が違ってくる。
コッタレスとコッタードの過渡期の製品として漏れは興味をそそられた。それだけだ。
それを除けば、古いだけで、使い難い、ただのガラクタ。
うちの嫁は一緒にツーリングしてくれたり理解あるなあと感心していたが
ご近所には「ガラクタ集めて何が楽しいんだか」と言ってることを
知ったときはショック受けたorz
「男って本当に馬鹿ねえ」が抜けてるよw
違う生き物だから仕方ねーべ
僕も最近嫁といっしょにちょくちょくポタリングしますが、できるだけ
平地で見所、喰い処満載のコースを設定するもんだから、次のコースの
説明するとえらく乗ってくる。まあある意味サイクリングに対して純粋
なのかもしれんね。
どんなスポーツでも道具への拘りは男の方が上らしいし。
>>454-457 一番身近な相方でさえ、価値観が違う典型....
逆に見れば、ガラス切りにしか使えない代物に大枚をつぎ込み、
訳の判らない装飾を施した布切れに自転車一台分の価値を見出す人種。
こちらから見れば「女とは愚かな生き物」
それが至近距離で暮らす。 だから面白い!
>>458 あなたは、できた人だ。
面白いという境地には死んでも達しないだろう。
>>458 >ガラス切りにしか使えない代物
すまん何なのか分からんからおせーて!
十徳ナイフのガラス切りより良いものなのか?
分かったダイヤモンドか。
惚気ているようにしか思えない。うらめしい。
誰かSRAMフルコンポでツーリング車作ってみて暮。
自転車趣味が原因で離婚した俺が来ましたよ。
まあ、今考えると自業自得なんだけど。
ランドナーを趣味にして幸せになった人間はいないからね
分不相応に趣味に溺れる、家庭を顧みないほど溺れる、溺れる甲斐性もない。
以上、自転車に罪はない。
粘着が趣味で幸せになった人間も居ない罠。
甲斐性が無かった。
結局は、金にモノをいわせ家族を満足させてるという奢りだ。
皆さんの有難いご意見で気が紛れる共に
逃げてる自分がいる。
ランドナースレを汚してすまぬ。
体外、自分の価値観を押し付けてヨメにランドナーとかをオーダーすると別れるな。
ランドナー海苔は精神構造が歪な上に器量が狭いのが多いからな。
俺のヨメも自転車海苔は何を考えているか解らんと、いつも言う。
谷垣大臣もヨメに言わせりゃダメなんだと。
と、精神構造が歪な上に器量が狭い粘着厨が申しておりますが?
>>469 = 466?
粘着・・・・・て、このスレの住人は文体から診て4〜5人とみた。
そこに、毎回「〜粘着〜」のみの一行レスをカキコする君こそが、粘着の極み。
レーサスレに逝く方が良いかも。チューブラユーザから好かれるかもヨ w
平成20年4月以降の離婚に関しては、妻が第3号被保険者(専業主婦)の期間部分については
夫の厚生年金の半分を自動的に受け取ることができます。
お気をつけあそばせ・・・って、俺もか
アメリカにいたときに「お前な、カリフォルニアでだけは離婚するなよ」
とアメリカ人からコンコンと説かれた。
移民専門の弁護士事務所で働いていた日本人女性と話をしたとき、
それ以前に同じ時期に同じ会社にいたことが判明して急接近。
その後ほどなくして結婚したが、彼女が勤めていた移民専門の弁護士事務所
の所長は日本からやってくるグリーンカード鴨たちを食い物にしていて
所員である彼女にもジャップ差別を繰り返していた。
それがドメバイオレンスとなっていて、家に帰ると八つ当たり。
皿は飛んでくる、フォークはダーツのように突き刺さる・・・
思いあまったオレは受話器を手に取り思わず911コール。
駆けつけた警官から
「お前、今晩どこか泊まるところあるか?」
「ええ、泊まるところなら・・・」
「それがいい。彼女、かなり取り乱しているからな。」
・・・
ご好評なら、ちょっとだけ「続く」がありますけど・・・
よろ
国の歴史も無い混血毛唐が日本人を差別する理由がわからん。
>ランドナー海苔は精神構造が歪な上に器量が狭いのが多いからな。
>俺のヨメも自転車海苔は何を考えているか解らんと、いつも言う。
認めたくないが、そのとおりだな。
お揃いのランドナーにニコニコしながらのってるあの夫婦はなんなんだろう。
477 :
氏ね粘着厨:2007/10/18(木) 00:34:49 ID:???
しつこいねえ。
よっぽど暇なんだな。そんなに暇なら自殺でもしたら?
通報しますた
479 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 06:09:04 ID:vd9aOviJ
夫婦でペアルック着ている人も昔いましたね。
最近はペアルックとは言わないのかな?
そんなアベックは最近見ませんね。
481 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 13:04:08 ID:rrmYqK9d
嫁が誕生日プレゼントにロイヤルノートン買ってくれたイヤッホーイ!
・・・フレームだけ・・・orz
482 :
ジュラ10:2007/10/18(木) 17:44:17 ID:???
>>463 それはないっしょ。
自転車趣味が原因で離婚するなんて想像もつかん。
483 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 17:09:57 ID:ustFeZC+
明日は橋の下か
雨は降らないみたいだから、大丈夫みたい。
年寄りは朝早くて駄目だよな
昼からノンビリとなんて事出来ないのかね
487 :
ジュラ10:2007/10/20(土) 08:35:06 ID:???
俺も用事無かったら関戸行くんだけどな〜。
>>481 散らかってる部品を早く片付けろということじゃないか?
自転車が収納棚代わりw
490 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 18:36:08 ID:3oY2WfZj
なんかいいもんあった?
フレームとは、額縁のこと。
部品を展示するための、まさに、額縁。
492 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 20:21:24 ID:foyXTGeu
>>490 朝イチで出かけて
新品プロキオン+レバー箱入りセットを
1万で買った。
ホント早起きして良かった。
さすがにそれは嘘っぽい
494 :
ジュラ:2007/10/20(土) 20:33:35 ID:???
495 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 00:06:30 ID:iQoabR2/
夢の中の話だから相手にすんなよw
本当は昼過ぎに起きてガビーン…
497 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 23:58:21 ID:XNnzUOMl
河原じゃあ仲よさげなのにな
498 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 09:17:56 ID:c3KpyewO
名前消し忘れwwwww
****************************************************
436 名前:ジュラ10 投稿日:2007/10/21(日) 15:21:57 ID:???
33才女です。39才の実家暮らしの男性と4年友人として付き合い先日一緒になろうと言われました。彼の実家の居間は和室4ぐらいの部屋らしいのですが彼が帰宅すると両親がそこで毛布を掛けて寝転がっていて、
437 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2007/10/22(月) 17:41:51 ID:???
そこにオーバーフローの1トン水槽が鎮座してます。
ジュラ10って女性だったのか。
同性愛者だろう
イボ痔だそうだ
ネットの上では95歳の男性でも妙齢の美女になれるんだぜ?
504 :
ジュラ10:2007/10/27(土) 09:15:34 ID:???
TOEIのフレームまとめ買いに行こうぜ!
505 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 10:50:05 ID:IZVowjkf
506 :
ジュラ10:2007/10/27(土) 10:52:02 ID:???
とりあえず3本くらい買えば良いんじゃね?
9本持ってるからもういらん
508 :
ジュラ10:2007/10/27(土) 14:23:45 ID:???
ランドナーはTOEIのTでもUでも8万から買えるからな。
激安だろう。
ラグつきは10万から
吊るしフレームはリヤエンド130だよね?
126とか120頼んだら別料金?
511 :
ジュラ10:2007/10/27(土) 16:08:31 ID:???
よし、自転車屋に行ってくる。
スポルティフセンタープル126エンドでイヤッッッホ〜
ということをスポルティーフスレに
書きたかったわけだが半誤爆だったw
514 :
ジュラ10:2007/10/27(土) 16:17:48 ID:???
650の28Aとかだったら、実寸25mmぐらいだから、
マジでスポルティーフにしか見えんぞ。
28Aのタイヤなんか現行で売ってるんかい?
516 :
ジュラ10:2007/10/27(土) 16:21:21 ID:???
25A,28Bすらも売っとるがな。
517 :
ジュラ10:2007/10/27(土) 16:29:32 ID:???
どこに
>517
BとAの違いも解らないキチガイw
520 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 22:47:43 ID:L4NsMi+h
レイノルズ531にはいくつか種類があるって聞いたんですが、どんな種類なのか教えてください。
521 :
ジュラ10:2007/10/27(土) 22:49:33 ID:???
>>519 せっかくIMPACラピーデの28Bを紹介してやったのに!
ボクチンは650A2台、650B2台だからのう。
25Aは常時日本に輸入して無いんだって。
たまに仕入れるからそのときに買えば。
まあぶっちゃけ死にたい。
523 :
ジュラ10:2007/10/28(日) 12:47:19 ID:???
524 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 16:40:53 ID:ggL5tc5Q
>520
重量でそれぞれ違う。
軽量モデルがレイノルズ530.
通常モデルがレイノルズ531.
高剛性モデルがレイノノレズ532.
525 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 16:59:28 ID:eTGbMLSH
ところでポリーはどうだったの?なんか面白い話は?
特にない。
だんだん衰退していってる希ガス。
527 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 17:29:07 ID:eTGbMLSH
まあそんなところだな、肝心のランドナー自体が衰退してるし。
報告ご苦労!
衰退?
馬鹿かおまいは。
ポリーでランドナーなんぞ見ないわ。
529 :
ジュラ10:2007/10/28(日) 17:35:26 ID:???
中年もそうだが・・・
ランドナーに4サイドバッグと前バッグ装着して、
都内を劇走して若者に速さをアピールしてやらんといかんな。
中年みたいに遅いと勘違いしてる奴が多そうだ。
遅いのはロードマンコルモみたく、鉄リムに劇重タイヤの
ランドナールック車だっての!!!!
本物のランドナーは速いって!!
530
531 :
ジュラ10:2007/10/28(日) 17:37:09 ID:???
俺が車種別の自転車で車道を劇走し、
動画を掲載しないといかんだろう。
キャンピング、ミキスト、パスハン、ファニーバイクでな。
実際、ファニーバイクとたいして変わらん走りをお見せできると
思うよ。
531ゲッツ!!!
早いと言うのは200キロ以上のレースで語ってくれ
534 :
ジュラ10:2007/10/28(日) 17:48:21 ID:???
一般人は20キロポタれば十分。
今中を雑誌に載せるよりも俺がメインパーソナリティやった
方がよっぽど日本国民の為になるワイ。
現実的で実用的だもん。
「速い」が「早い」になってたorz
536 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 22:14:40 ID:eTGbMLSH
>>528 げっ!ポリーでもみなくなちゃったの?ランドナーは本当に衰退しちゃった
んだ。
いったいどこいけば見られるのか、ぜひ教えてたまわれ。
537 :
↑:2007/10/28(日) 22:47:20 ID:???
しつこいんだよ粘着野郎。
TOEIのランドナーいいな。
自転車は車やバイク趣味より財布に優しく、
環境にも優しく健康にも良い。
539 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 12:22:33 ID:uYwPmp8z
勤め人にはTOEIくらいが健全。
中途半端にエルスやサンジェに手だすとキリがない。
540 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 12:28:44 ID:FunlEmUq
541 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 18:08:16 ID:xAHo3IgG
漏れもレイノルズ531に軽量バージョンと普通のものがあるのは知ってる。
それ以上は不明。
542 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 22:10:19 ID:0QWW/27B
test
543 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 22:26:36 ID:0QWW/27B
初心者です。 理論家の方へ 質問させてください。
ペダルのシャフトが右は右ネジ 左は左ネジになっていますが
緩み止めという理由なら 逆の方が理にかなっていると考えています。
どなたか 初心者にわかるように説明して頂けないでしょうか?
まず逆のほうが理にかなってるという説明をしてくれ
話はそれからだ
ゴミ
547 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 00:38:56 ID:bJSu0NC5
543です 早速の反応有難うございます。
例えば 前進させるためにペダルを踏み込んでいるとき 右ペダルの内部のボールが
働かなかった場合 シャフトは反時計回りの力を受けますよね、つまりその時にシャフトが
左ネジなら締め付けられるのですが 右ネジでは緩むことになってしまうのでは と思うのです。
つまり 緩み止めの意味でしたら 『右ペダルは左ネジ、左ペダルは右ネジ』の方が
正しいのでは・・と考えたわけです。
勿論ボールやローラーが正常に働いていれば どちらでも問題は起きないようにも思いますが。
いかがでしょか 私としては以前から真面目に悩んでいる疑問でして、
よろしくお願いします。
「シャフトは反時計回りの力を受けますよね」
,. -──- 、 「いや、そのりくつはおかしい」
/ /⌒ i'⌒iヽ、
/ ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ _,....:-‐‐‐-.、
l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ `r'=、-、、:::::::ヽr_
!. t´ r''"´、_,::、::::} ノ` ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒; rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´  ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
| '、,............, i }'´ 、ー_',,...`::::ィ'
●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、 ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
( `ーイ ゙i 丿 ;'-,' ,ノー''''{`' !゙ヽノ ,ヽ,
`ー--' --'` ̄ `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
(`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
549 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 03:44:46 ID:BIH72d5x
もうシンプルなトーエイが欲しい。
スタンダードフレームにフロントシングル(TA)、リア9速(ティアグラで充分)、ショートV
サドルはバネ付きBROOKSで 泥除けなし、キャリアなし、もちろん線引きもなし。
タイヤは28Cで完組み希望。
シンプルで安くて丈夫なオススメ完組ありますか?
550 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 07:37:40 ID:84EjLuKN
作用、反作用が良く解ってないのでは。
ペダル、ベアリング、ペダルのシャフトに掛かる力の方向をもう一度、図に書いて考えてごらん。
右ペダルは、右ネジで正しいことが、解るよ。
右ペダル側から見て、ペダルを回すと、ベアリングは、反時計方向に回り、シャフトへは時計方向の力が加わる。
よって、右ネジでないと、締まる方向に力が加わらない。
551 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 07:40:42 ID:84EjLuKN
追伸
右ペダルを回すということは、クランクに対して左回りしているということを理解して下さいな。
552 :
543:2007/10/30(火) 08:42:34 ID:1acdPTb+
つまり 今採用されているネジの方向は『ベアリングが正常に働いている場合において必要な
ネジの方向』ということでしょうかネ それも考えてはみたのですが 私の場合 ベアリングが
正常ならシャフトが緩むほどの力は加わらないだろうから ベアリングに異常が発生した場合に
必要なネジの方向は・・と考えて『右は左ネジ 左は右ネジの方が良いのでは』 と考えて
しまったのです。
考え過ぎ!! ということでしょうか
もっと考えると ベアリングに異常が発生した場合は正常なときよりもはるかに大きな
『シャフトそのものを廻す力』が発生しますが その場合 今採用している
ネジの方向では 意外と簡単にペダルが外れてしまうことになり 『街中だけを走るわけではない
ランドナーという車種』を考えると どちらを考えて採用すべきか・・・
>>552 手でペダルとシャフトが回らないようにしながらクランクまわしてみれ。
実験もせずに足りない脳みそでいくら考えても無駄。
床の間に置くんだったら
ネジがどっちでも関係ないだろ
シネヨ
>>543
555 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 15:21:07 ID:Rc++cTU4
>>543 以前にタンデムを組んだときにクランクセットがなくてとりあえず、
右左逆にクランクを組んだことがあります。
ペダルは見事にゆるみました。結構しっかり締めましたが。
それが事実です。
自分の思いにとらわれず、冷静によく考えれば、きっと答えは出るはず。
556 :
543:2007/10/30(火) 19:07:12 ID:lKrBy4xe
先輩の皆さん たくさんのご教授有難うございます。うれしいです。
550の先輩へ
良く理解できました、ペダルとシャフトの間にベアリングが介在している為に 結局は
シャフトを締め付けながら走っている事になるのだからこれで良い・・ということですネ?
553の先輩へ
ご指導の通りに実験してみたところ ペダルシャフトはどんどん緩んでいき 最後にはポロリと
落ちました。
私の言っていることが正しいという事を教えて下さったのでしょうか?
554の先輩は・・・無視
555の先輩へ
なるほど・・・と思いました。
フロントの左側にチェーンホイールが来るタイプのタンデムを作ろうとして
その為にクランクを左右逆に使い その結果として私が言うところの今の常識とは
反対のネジ方向で使用することになり、その結果『見事に緩んだ』と言う答えが
出た・・・という事でしょうか。
なるほど 実感ですねーーー。
ベアリングに異常が無くても緩むものなんですねー 反論も出来ません。
そう言えば だいぶ前のニューサイの中にそのようなことを体験した人の文が
載っていたことを思い出しました。 その当時はあまりよく理解できないままで
いた事が 今になってやっと理解できたような気がします。
皆さん 大変親切に指導して下さって 有難うございました。
また何か疑問が生まれたときには教えて下さ〜〜〜い。 よろしく!
イタリアンは逆だったような
これはどうやって説明すんの?
558 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 22:10:51 ID:UfZeETOe
>543
ご教授×
ご教示○
559 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 22:45:15 ID:vMYmVTLt
峠の紅葉、良い季節だ 皆さん走っていますか!
私は先週長野の田口峠に行ってきたよ下仁田254mから1120mへ
高度100mを15分のペースです。約30キロ2時間30分。
下りでの不老温泉、閉館中なんですねーがっかり。
臼田駅前の鈴本食堂さん当日はお世話になりました。
トーエイパスハン最高です。のんびりツーリングでした
>>543 お前はまず、走るべきだ。
走らないんならもう来るな。
わかったかこの野郎。
俺も同じ事考えてた。普通にペダルが落ちる向きに螺子切ってるよな・・・なんで?
たしかBBもそうだと思う。ベアリングの関係??違うよなあ・・・
ごめん、550に書いてたね。図描いたら解った。
>イタリアンの右ワン
細かい事は気にしない心意気。
イタ公は適当だからw
566 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 09:37:02 ID:5AFzpYxt
イタリアンの右ワンはゆるみまする。
グリスたっぷりつけて緩く締め付けて乗っていたらゆるんだ。
それからかなり締め付けて乗っています。
>>566 その例は何百台のうちの何台?
もしかして自分で買った一台のことだけで言ってるわけ?
極論を持ち出す馬鹿キター
そもそも突っ込みどころは
>緩く締め付けて乗っていた
だろ
ランドナー爺って偉そうな物言いが多いのはなぜ?
リアル社会で虐げられてるから?不満多いの?馬鹿?
自分がどれだけわかっていて、だからどれだけ偉いのか、という世界ですから。
偉そうにしてれば「勝ち」なんです。
知り合いにメーカーの人間がいる
とかが自慢になる世界だからね
オレ、○○と知り合いで顔きくんだぜ!
「うーん、それはねえ(笑)。僕、前にあそこの社長と話したことあるんだけどね」
って感じだよ。
アホクサ
丸の内OCNようやく規制解除。
昨晩言えなかったことを言わせてくれ。
543、おまいUZA杉 もうこなくていいから
そこまで言うことか?
そこまで言うことか?
579 :
543:2007/10/31(水) 21:43:14 ID:UeHnOAgy
ありがとう
でも 話のわかるキチンとした方もたくさんいらっしゃるようですし
又いつかお邪魔するかも知れません。
いじめないで下さい。
>>574 スネークマンショーを思い出した。
1stアルバムはベルリンな!ブェルリンッ!
ペダルのねじの向き、俺も逆じゃないの? と思っていた。
でも550の説明で合っているみたいね。ボールの回転が影響してるらしい。
かといって、締まり勝手かというとそうでもなさそうなんだよ。
手でペダル取り付けたくらいではやっぱり緩んじゃうんだ。
際限なく、しまっていけば、はずせなくなるだろw
ボールの回転の向きなんて微々たる物
右ネジも左ネジも関係ないよ
イタリアンの存在がその証拠
583 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 10:05:28 ID:91XEpR17
出戻りしたいのですが
所帯持ちなんでせめてヘルメットをしようと思っています
ハンチングなんて時代でもないしね
ランドナーは日本の風景にとてもよく合うと思うのだけど
今風のヘルメットは似合わないし皆さんどうされていますか?
乗ってないしとかいうのはナシでお願いします
家族のためにカスク
>>583 乗馬用のヘルメットがおすすめ。
ヘルメットとしての機能がありつつ、品もある。
帽子でいいだろ
588 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 15:01:23 ID:VVuqGhle
絶対にヘルメットにしてください。
生存率がまったく違います。ゆっくりだろうが
早くだろうが自転車が車に接触されれば頭は
一番弱い部分です。よろしくお願いいたします。
>>583 つBELL METROPOLIS
つBELL CITI
590 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 16:26:26 ID:91XEpR17
>>589 雑誌で疋田のおっさん(俺とひとつしか違わないけど)してたね
たしかにこれぐらいしか思い浮かばないなぁ
あんがいジェット型のヘルメットってかっこよくないか?
592 :
ジュラ10:2007/11/01(木) 20:01:52 ID:???
ランドナーには流線型のヘルメットも意外に合うんだよ?
そんな事も知らないならランドナーを降りるべき。
後ろがトゲトゲしてると似合わないが
滑らかな流線型であまり派手なカラーリングでなければ
メットもけっこう似合うと思う
ランドナーにはサイドスタンドはおかしいですか?
昔はみんな付けていたなあ。最近はどうなんだろ?
596 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 22:37:59 ID:+mylQqSz
ランドナーにメットつけて大原陸橋登ってる奴を
与野のナカバヤシさんの近くでみた。
震えるくらい格好悪かった。
やっぱハンチングでいいんじゃね。
>>594 昔のメーカー製完成車にはたいてい付いてたと思うが
外して乗る人は多かったんだろうか?記憶にない。
それロードマンだろ。
ロードマンに限らず
602 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 02:36:02 ID:ECai1uvT
603 :
ジュラ10:2007/11/02(金) 06:19:50 ID:???
ロードマンは日本の数少ない名車だぞ。
604 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 06:40:08 ID:BEGU+w7N
友人が頭を打って大変なことになりました。
カッコよりも頭を守る方が大事
なので私はヘルメットを着用してます。
605 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 08:04:55 ID:FLLHeE3z
>>605 サイクリー乙。
というか後輪に振れがありますって馬鹿じゃね?
振れ取りもできない自称自転車屋は死ね。
氏ねじゃなく死ね。
596だけが、このスレで発言してもよろしい。
ランドナーでメットなんか被れば、それこそ全てが台無しだろ
TE27レビンを所有しながら、8本スポークのワタナベのアルミ
をアッセンブルしない愚考にも等しい
大怪我したら趣味どころの問題では済まないです
>>607 俺はKP61にワタナベ+RE47履かせてた
610 :
EX:2007/11/02(金) 14:29:38 ID:4MXNNjtn
>>609大正解。
そういうセオリーを無視するのは、
リップスポイラー無しのランタボを走らせる行為と一緒であるな。
このスレに、マントヒヒが多くて596、607、&609と言った
人類が不在とは、どういうことだ。
以上、初心者は、十分考慮して
分からなければジュラ10塾長にお伺いをたてるように
やっぱジュラだったかw
なにがセオリーだ
誰かが言ってた
誰かがやってた
有名な人が言ってた
有名な人がやってた
雑誌にのってた
それが セオリー かよwwwwwwwwwwwwww
誰もやってないことは はずかしい
先例がないことをやっている奴はおかしな奴だ
ランドナーだからこうするべきだ
ランドナーはこうでないと駄目だ
誰かの真似してないと心細くて認められてない感じがして寂しくて死にそうなんでしょ?
すげーわかりやすい自演だなジュラ10さんよwwwww
それは、ちがうな
彼は創始者であるジュラ10塾長よりEXを授与された
門下生のひとりであろう。
人名録
【ジュラ10】思想家・教育家
貴族主義の立場で主に自転車板において啓蒙につとめた。
自転車板をジュラ義塾大学とし、その他の板においても多大なる影響を与えた創立者。
「ランドナーのススメ」、
「パスハンターのススメ」、
「リアエンド幅120mmのススメ」、
「五段ボスフリーのススメ」 その他著書多数
頭大丈夫か?
>>615 >「ランドナーのススメ」、
>「パスハンターのススメ」
>「リアエンド幅120mmのススメ」
>「五段ボスフリーのススメ」
ズラ塾長!全部所有してますぜ。
テンプレ貼っとけ
>ビンテージ派もニュージェネレーションも仲良く
>
>ジュラ10は出入り禁止、レスを付けるのも禁止。
>レスを付けたら荒らし、自演と認定。
左翼にありがちな思考
自分の意に沿わない意見を抹殺。
ジュラ10をNGワードなど、正に全体主義的な発想だな。
恐ろしい連中ですわ。左にカブレタ糞団塊世代は・・・・。
真実を封印して、どうする。目をあけて現実と対峙しなさい(笑)
こういう奴をおちょくるのはいい暇つぶしになる。
622 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 22:24:55 ID:fCPbxAxf
こんばんは。596です。ランドナーにメット被って、
ビルなどのガラスに映った姿を見てみるといいですよ。正常な人なら、
なんか格好悪いな、と思うはずです。
596です
>>622は、メット被らずランドナーに乗って、ビルなどのガラスに映った姿を見てみるといいですよ。
メット被らなくても不細工だな、と思うはずです。
わかってないなー・・。ランドナーにメットはねー、例えて言うなら、
団塊世代の夫婦がセルシオで箱根の高級旅館に行くときに、4点シートに
ヘルメット被って行くくらい、変なんだよ。実際やってみろって。
真面目な話、自転車も法的にヘルメットが義務化されたら
どうしよう
かっこ悪い と思いながらも仕方なくかぶるか
男らしく 自転車に乗るのを諦めるか
596です ご苦労さん
605くだらねー パーツ寄せ集め
美のかけらも感じない これに触手を動かされるようなら、
このスレに書きこむ資格なし
>>626 「せるしお」と言う時点でダサイなぁ。
せめてマイバッハ。
漏れならファントムに赤の4点ベルト&シルバーのジェットヘル+ゴーグルで
乗り付ける。
アメ車にランドナーを積み込むと言い出したジュラ公を思い出したw
マイバッハで修善寺のあさばにいってみようと思ってみ。
けっこうきついぞ。
メット被ってランドナー乗るくらいならスキーウェア着て乗馬するほうがはるかにマシだ
自転車に乗るのを諦めたら それこそ
昔 ニューサイにあった何とかに乗らないサイクリストに
なっちゃうよ
ヘルメットを革張りにしてアゴひももそれなりのものにしてくれたらランドナーでも使えるかな
なんだ? それ
安全にツーリングできる自信があれば、今のところ、
ランドナーならノーヘル(という言い方にはやや抵抗があるけど)で。
巡航速度が30キロ以上、また御自身の安全、ご家族、また交通周囲への配慮、
そのあたり心配ならお被りになればよろしいのではないですか。
かぶって問題になるのはボクシングの試合くらいでしょう。
われわれも法的に義務付けられれば、被りますよ。
時代の流れを考えると その内本当に自転車も
ヘルメット義務化になるような気がする >628
幼なじみの議員も近い将来
義務付けられるって言ってたしなあ。
義務化になったらなったで、もっとマシな(恥ずかしくない)メットもどんどん発売されることでしょう。
今のメットって、日常生活でかぶるにはちょっと変なのばかりだしw
しかし田舎の小中学生が、真っ白い安全帽みたいなメットして、
学校から帰る自転車とすれ違っても、不思議と違和感を感じない。
かえって「ああ、旅に来てるんだなー」と気分が盛り上がる。
ランドナーに乗るということは、日常なのか、非日常なのか、
考えてみるのは、面白いですね!
世の中 色々なヘルメットが有るけど どうして自転車用だけ
極端に変わった形になったのか 理解できない
どういう必要性があってあの形が生まれたのか
誰か オセーテ
横から見ても 前から見ても きのこの傘のように見える
スキー用の古いのはなかなか良いと思うけど
最近のとか スノウボード用は 又少し
変わってきてるね
>>630 GL1800で二人で行くから、ヘルメットは必須だ。
今のヘルメットの流れはジロの初代のシェル無しのやつから来てます。
シェルで保護するのでなく発泡スチロールで衝撃吸収するため
帽体が分厚くなるわけです。
さらにヘルメットと頭の間に空気の流れを作るためさらに分厚い帽体になります。
あとはスピード感を出すため流線型のイメージで後頭部のあたりを後ろに引っ張ると
大体あの形になります。
でもスピード系の自転車にはあの形で○だと思うよ。
645 :
583です:2007/11/03(土) 20:10:43 ID:/aVnjc6f
なかなか白熱してますね
メットのことで躊躇してるうちにアルプスが閉店したりしたんで
また少しちまちまパーツ集めして考えあぐねてます
いま80年代ロード乗ってますがこれでもちょっと違和感あるくらい
やはり軽快なエルゴスポルティーフくらいじゃないと
メットは似合わないかな
646 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 21:03:53 ID:omR3E4KP
東京23区か横浜またはその近郊でニッカボッカを売ってる所を知らないか。
ワークマンにはないのか?
ワークマンにもある。
各種サイズ・色ともに
質問
ニューサイの編集長って 今誰でどんな人なの?
千束さんって どうしてニューサイから離れたの?
知ってる人 教えて下さい
651 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 05:32:21 ID:HsZo1Yi+
私は中学生の頃に乗っていたブリヂストンロードマンが忘れられず
この年になってもう一度ランドナーを注文しようと思うのですが、ヘルメットの選択に困っています
ロード用のヘルメットはみなエアロダイナミクスでやる気まんまんという感じですが、ランドナーに似合わないと思います
ランドナーを愛する皆さんはいったいどんなヘルメットをかぶっておられるんでしょうか?
お勧め品があれば教えてくださいm(__)m
652 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 11:00:00 ID:XpfY9t1E
OGK GAIAをフレーム同色に塗りかえて使ってます。
もち大阪の塗装屋さんです
653 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 11:48:24 ID:475Wmf+5
>651
漏れはバリーシーンレプリカ。
654 :
600EX:2007/11/04(日) 11:55:08 ID:???
ツマンネ
656 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 23:14:48 ID:cmqt994F
>>650 親子喧嘩。
ちなみにチ氏よりS氏が離れた時点で俺の中のNCは終わっている。
お前らが乗ってる時点で既に無様の極地に至っているのだから、今さらヘルメットをかぶったところで、
それ以上悪くなりはしないのでは?
>656
ありがとう
やはりそういうことなのかな
自転車に対する気持ちや考え方に 少しズレが有ったということなのだろうか
それは有って当然ではあるけれどネ
あまり外部の人間が判ったようなことは言いたくないけど
ニューサイという雑誌が 将来どうあるべきか というような
本当なら1番大切なことが いまだに1本に絞られていないような気がする
前から思っていたことなんだけど 誰が『ニューサイクリング』と言う名前を
考えたんだろうね?
しばらく前のニューサイ とくに背表紙がオレンジ色の頃までは 内容は濃かったし
俺など今でもしょっちゅう引っ張り出して読み直しているくらいで
内容はどちらかというと『ニュー』ではなく『オールドサイクリング』だった
読者も どちらかというと 新しい物を追いかけるよりも 古い物を大切にし
楽しむようなサイクリストが多かったし 無報酬でも雑誌に協力するファンも多かった
それなのに 表紙に女性モデルを使うようになった頃から 俺の期待している
ニューサイとは違う方に進んできてしまった
同じような気持ちを持っている読者が多いんじゃないかね
『ニューサイクリング』を読みながら内容は『オールドサイクリング』であって
欲しかった
エンジン付きの二輪 クルマ そしてカメラの世界などでは クラシックや
ヴィンテーヂの世界が趣味の世界として 当然のように成り立っている
自転車の世界ではそれらがあたかも悪いことのように扱われてしまうことが
多々ある どう思うかネ
車やカメラは生き残る側で、ランドナーはそうじゃないってだけの話だろ。
愛好者の数も、動いてる金も桁違い。
ニューサイクリングが表紙を女のモデルに変えたのだって、全然売れないから
仕方なく変えたんだろ。
志だけで雑誌が売れて飯が食えるなら良いけどさ。
ビルダーや雑誌編集者やパーツメーカーの人間がそれで食えてないのに、
車やカメラと同等の規模で存続し続けることを期待するのはおかしいよ。
せいぜい見合った規模で細々と続いていくだけ。
なるほどネー
納得
なんだか 寂しくなってきた
661 :
EX:2007/11/05(月) 13:45:29 ID:okvPINzQ
>>651 ランドナー、いわばジャグウアーから911のバリエーションに至るまで、
GTに値するスペシャルなマシーンを駆りながら、ヘルメッド使用とは
どこまで、マントヒヒなのかね、
重心をあげてどうする?ジャグアーや911をソロで駆る時に
チミは頭上にルーフボックスを被せるのかねw
まったく、恥ずかしいを超えて、関りたくないアニマルですな。
私は人類と議論したいのだよ
ランドナーが生き残らないのではなく、時代に合わないものが生き残らないのよ。
10Sにエルゴ付けてご覧。
ほら簡単に生き残れるでしょ。
すべては自分の考え方次第。
ランドナーがこの先生きのこるには
∧_∧ ←ランドナー乗り
(´・ω・)
O┬O ) キキーッ!
◎┴し'-◎ ≡
/⌒\
(;;;______,,,)
丿 !
(__,,ノ
∧_∧ ムシャムシャ
(´・ω・)o
/つ/⌒\
し-(;;;______,,,)
丿 !
(__,,ノ
∧_∧
:(;゙゚'ω゚'):
: / つとl /⌒\
しー-J(;;;______,,,)
丿 !
(__,,ノ
/⌒\
:<⌒ヽ--つ: (;;;__汚__,,,)
.<__つ_つ 丿 !
─ ( ヽノ
─ ノ>ノ
─ レレ
月9ドラマ枠で「サイクル野郎」を放送する
人気沸騰間違いなし
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
スーパーファミコソにWINDOWSをインストールする方法2 [Windows]
フュージョンさんやってくれます。 [マイライン]
いつかの坂下のしQ〜攻めて攻め抜く三十代の青春〜 [おいらロビー]
【池内ひろ美】期間工差別発言・非弁活動・売春斡旋疑惑 ★157 [ニュース議論]
Word(ワード)総合相談所 Part16 [ビジネスsoft]
667 :
EX:2007/11/05(月) 17:58:43 ID:okvPINzQ
そもそも、ランドナー以前にメットの形状をあれこれ
比較する行為自体がおぞましい。
しまむら、とユニクロの勝負みたいなもんだろ。
崇高なランドナーに対してどんだけナンセンスな禅問答だっつーの。
668 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 18:10:18 ID:8kd0+A3y
ちんこ食うな
メットの義務化は、ほぼ間違いないんだから
被りたいくないやつは自転車乗るのやめればいいだけのこと
>>662 > ランドナーが生き残らないのではなく、時代に合わないものが生き残らないのよ。
ランドナーの合わない時代なんぞ、こちらから願い下げだ。
心おきなくお逝きなさい
メットを被らなくても安全に乗れる社会インフラ整備をしようという発想は無い国だから。
だいたい、年食ったら社会福祉法人を作りゃいいんだべ・・・
ってな調子でパカパカ作って金せびる国。
最期の最期まで元気で暮らせて、社会に関われる・・・そんな社会福祉コストゼロを目指す
なんて発想が無い国だから、すべてはあべこべに進んでいるのさ。
>>メットを被らなくても安全に乗れる社会インフラ整備
えーと、これは笑う所?おまけに下四行は完全にスレ違い板違いときた。
>>672 おまえも
「メットを被らなくても安全に乗れる社会インフラ整備をしようという発想は無い国」
「パカパカ作って金せびる国」
「社会福祉コストゼロを目指すなんて発想が無い国」
の国民だろ?
もしかして他国の方ですか?
日本人じゃないと書き込んじゃダメなのかよ
解決法=オランダの国債を一兆円ほど買う。
>>675 「日本人じゃないと書き込んじゃダメ」って、どこに書いてある?
さあ、教えてよw
日本人じゃない奴はこのスレに書き込むなよ
きゃははヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆ばんばん!
まあ、あれだ。
>>672みたいに「〜な国だから」とかいって国を彼岸にあるものと思い、
国が悪い・社会が悪いという奴は、不満ばかり並べるただのゴミだな。
後出しじゃんけんワロスww
楽しい遊びの自転車なのに、こんなレベルだもん。
しかも年齢層高いランドナーの大の大人がですよ。
ランドナーが後ろ指さされるのも、自明なわけで。
同感です!!。
後世に残すというなら、どうして我々若者に間口を開いてくれないんでしょう。
とりあえずARAYAガンバレ
シルバーシートは幼児のためではなくメーカービジネスのための
ものでしかなかった。
ヘルも後に続くであろう。
ランドナーにヘルメットなんか強要されて、みんなそれで我慢できるのか?
オレはイヤだね。まっぴらゴメンだ。国が悪い、法律はゴミ。
当たり前のことを言って何が悪い?
匿名掲示板だからって
いい年こいてリアル厨房みたいなこと書くなよ
失笑極まりない
とりあえず
メット義務化で禿げ増えそうだな
カツラの人は自転車乗らないだろうな
一緒に取れちゃうもんな
メット被らなくても禿げる奴は禿げるしメット被ってても
禿げ無い奴は禿げ無い。
メット被らないで
こけて頭に擦過傷作ると
そこは必ず禿げる
さすがはサイクル野郎
一般社会から20年くらい遅れてるなw
シルバーシートってwww
「当たり前のことを言って何が悪い?」ってwwww
無能丸出し
政治と金の問題、中国500人集団買春
ほどんどが団塊世代
これ豆知識な
694 :
EX:2007/11/06(火) 13:57:31 ID:nw8HVVqc
>>683 とりあえず、フレームと650のリムさえ入手できれば
あとは、どーとでもなる。難しく考える必要は無い。
近所に使えない自転車屋(ロード専門やMTB専門みたいな店)
しか無いなら、パーツ類は全部、ネット通販で購入。
日東、吉貝、三ヶ島、程度なら、サイクルベースあさひやその他の
メジャーな通販で入手可能。
これで85%程度は主要パーツは揃う。
あとは、困った時のイトーサイクルさんにメールで小物や
あまり手にはいらなそうな日東のランドナーに似合うステムや
革サドル、シートピンなどをこれまた通販で入手が可能だ。
あとは、組み立てるだけ。これは自分でやるのがお勧め。
工具は、どうせ必要になるのだから、この際、揃えられるだけ
揃えてしまえ。完成したら、君もジュラと名乗って後進の指導に当るように。
ちなみに塾長はGT-Rスレッドで(GT-Rとか誰が買うんだ?)
スカイラインのGT-R定義で素晴らしい提言をされております。
696 :
EX:2007/11/06(火) 16:17:49 ID:nw8HVVqc
>>695 マルチ乙 悪禁になるように連絡しました
695=ID:s6tRS8UR
88 名前:ツール・ド・名無しさん :2007/11/06(火) 15:55:44 ID:s6tRS8UR
ありがとうー!!w
>>696 >>695 マルチ乙 悪禁になるように連絡しました
696 :EX:2007/11/06(火) 16:17:49 ID:nw8HVVqc
>>694 そこまで全然拘りの無い自転車部品のゴタクを並べておきながら
何故、ホイールだけ650なのか全く解らん。
広く門戸を開くならば、体型や用途に合ったホイールを使うが吉。
パーツも使い勝手の良い今物にするか、古物にするかは個人の自由。
人に自転車の車種を何と呼ばれようが気にする必要なし。
700 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 20:05:08 ID:5VA5p5s4
>古いタイプに愛着やこだわりを持っている事には十分理解いたします。ただ、
>いまだに「使った事が無い」とか「使うつもりも無い」という方たちが居ま
>す。60年代のフランス部品や完成車も素晴らしかったと思いますし、綺麗
>だなぁとも思いますが、先人たちが心血を注いで新たな機能や構造を考えて
>生み出した物だと思います。
>その心意気を現代の新素材に着目して使ってみては如何でしょうか。ルネル
>スだって良い物は採用していると思いますし新しい物はどんどん取り入れた
>はずだと思います。
>あるところの集まりで「完成車の品評会」があると、ユーレーのズベルトよ
>りルックスがランクが上で、さらにツーリングよりコンペティションの方が
>さらに上。ストロングライト49より63で、さらに57になるほど評価が
>上がるそうです。結局、みなストロングライトのクランクにイデアルのサド
>ル、JOSのライト、ユーレーかシクロの変速機にマファックのブレーキだ
>そうです。
>「ニューサイクリング」のバックナンバーを見ればどこかで以前見かけたよ
>うな自転車ばかりで何ら驚きが無いそうです。
>先程も言いましたが、古い物が駄目だと言っているわけではありません。た
>だ、今の機材は思っている以上に良くなってきています。それを体験できな
>いのは、いま生きていて入手できるのを否定している事でもったいない事だ
>と思います。自転車は、乗り物ですから乗らないと意味がありません。世の
>中には「床の間自転車」なる言葉があります。博物館級の自転車ならいざ知
>らず、乗る為に買ったものですから是非たくさん乗ってください。調子が悪
>ければ整備して、それでも駄目なら交換して乗りましょう。たくさんの部品
>を持っているより「たくさんの峠を越えたり」「たくさん距離を乗った」ほ
>うが絶対楽しいし、健康になります。わたしも出来る限り乗るようにしてい
>ます(限界がありますが)。もし、日曜日の朝、時間があれば一緒に乗りま
>せんか?
余計なお世話だな。
中嶋自転車はクラシックも扱ってたろ?よく掌返したようなこと平気で書けるなw。
さてはオールドパーツが品切れか?
クラシック「も」扱っていることと現行パーツでガンガン走りましょうということと矛盾するのか?
>>701は高卒並の国語力しか持っていないようだな
>>700 フレームを茶色に塗ったらもっとカッコよくなると思うよ
>>702 オマエさんは中卒だろw。
書いてるのは自転車屋だろ。客にはいろんなのが居るさ。
こんなこと書いてたら商売人として失格と云うことさw。
>>701 正解!
http://www.h7.dion.ne.jp/~ciclin/sub2.htm オーダ自転車の事
>自転車にはオーダーメイドと言うものが有ります。
>当店では、おもにサイクリング車を製作しております。
>オーナーの体格・走る場所・好みで自由に世界で1台だけの自転車が出来ます。
>サイズ・カラーからパイプ・ラグ・内蔵工作・キャリアまでお好みのまま可能です。
>当店オリジナルブランド「Nakajima」と「TOEI 」を取り扱っております。完成車は、20万円位からフレームは8万円位からお引き受けいたします。
> ( 部品の持ち込み大歓迎 )
クラシックカンパの写真を掲げ、ソレっぽいTOEI車が載っているが、要は
様式部品がなくなっただけのことみたいだな。
パーツ欲しさにショップに媚びるのがラの特徴だけどな
707 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 22:37:06 ID:P3Gv7OfD
ランドナーってテントや寝袋積んだ自転車で旅行するんでしょ?
これからの季節キャンプは厳しいかな?
仕事やめたんで、再就職先決まるまでの間
しばらく自転車旅行に行こうと思うんだけど。
708 :
ジュラ10:2007/11/06(火) 22:41:30 ID:???
>>700 中島は全てを理解しているから、その程度の発言はかまわん。
まあ、あまのじゃくなんだろうな。
現代自転車が大嫌いな癖に、マニアには現代自転車を体験しろ
みてーな発言をするんだから。
中島も現代自転車がゴミと思っているのは間違い無い。
709 :
ジュラ10:2007/11/06(火) 22:43:06 ID:???
ドキっとするような事言うな!
>>パーツ欲しさにショップに媚びるのがラの特徴だけどな
ジュラ10 って、何人いるの?
>>707 私の周りのランドナーに乗ってる人はキャンプなんかしないよ。
宿泊は旅館か民宿。
学生じゃないんだから、貧乏臭い自転車旅行になっちゃいかんよw。
名古屋のカトーサイクルにゃクラシックパーツがいっぱい!
長谷川より豊富なんじゃネ。
価格もビックリ。
キャンプにはキャンピングがあるからな。
ランドナーはもともと軽装旅行用だ。
60年代〜80年代ランドナーを中心として自転車旅行が盛んだった頃、
その黄金期の旅の姿を座標軸の原点にして発言している者と、
ルネを頂点としたモノとしての座標軸をとる者、
現在のツーリングを楽しむ手段としてランドナーをとらえる者、
ある程度立場を示してから発言しないと、わかりにくいね。
たとえば私の周りにランドナーのりでキャンプするひとがいないって言っても、
あなたの周りに大学生サイクリング部がいないだけでしょ。視野が狭いよ。
大学生が今どきランドナーなんて乗るかよ
そう。その理由を君は答えられるかね。
あのころの量産ランドナーって、重装備にも対応できるようにしたツーリング車であって、
それは軽キャンピングとでも呼ぶべき自転車が多かったでしょ。
そのころのニュアンスで「ランドナー」と言う人もまだまだいるよね。
いまランドナー乗ってる人のランドナーは、本来のランドナーに近くなってるんでないかい。
717の通り。キャンピングとなると、クロスドシートステーをはじめ、
リヤブレーキが2種類ついたり、パイプが厚いものだったり、キャリヤの
パイプの直径やデザインが、ごついんですよね。それにしても、
キャンピーのようにFフォーク先端から延びるキャリヤでなく、
フォークの振動吸収を妨げないルネやトーエイに見られるキャリヤ、
秀逸な設計ですよね。(キャンピーはいい製品ですよ。私も愛好者)
720 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 00:56:34 ID:w8fvALBT
<今日のキーワード>
崇高なランドナー
ナンセンス
ランドナーの合わない時代なんぞ、こちらから願い下げだ
★なぜランドナーが衰退したのか
なぜニューサイが書店から消えたのか
試験に出ますので必ず覚えるように
時代とあなたでは時代のほうが強いと思いませんか?
その場合、願い下げだと啖呵を切っても、
あなたのほうが時代から放られますよ。
ランドナーは時代とともに・・・
時代に合わせるから生き延びられる
要するに、07レコードで全部まとめちゃいなさいってこと
時代に合わせて生き残るなんて
敗残兵の戯言
時代≒歴史だが
歴史は自分が作るものだ
723 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 01:25:12 ID:w8fvALBT
時代に媚びへつらう必要はない
ただバランス感覚を失っては
後に続くモノもヒトもない
ランドナーのバランス感覚って何ぞや?
うちのクラブのOBなんて、事あるごとにランドナーとパーツを山ほど持ってきては
蘊蓄に付き合わせるけど、足りない物を売ってほしいと言うと知らん顔だよ。
皆嫌がってるのも気づいてないんだろうな。
大学生でも個人的にランドナー持ってる人はいるよ。少数だと思うけど。
キャバクラでランドナーの演説して勘定払わないうちの先輩よりマシだw
キャバクラ行く奴がおかしい
ラレーのスレといいここといい、旅行車マニアってほんと狭量な人が多いんだな
>>275 > 足りない物を売ってほしい
コレクションなんだから自慢したいだろうし、売らないだろうね。
ところでそんな嫌なOB氏から買いたい物ってなんですか?
結局あなた、自分で手に入れられないものを持ってるOB氏に嫉妬してるのさ。
同じ穴の狢だよ。
荒れる悪寒
731 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 10:17:52 ID:nbAI9zGS
古いパーツでコツコツと組み上げるのは楽しいと思います。
高い希少な部品を使うのも野楽しい。
それに乗ることも楽しい。壊れても楽しい。
時代考証しても楽しいし、最新のパーツで組んだランドナーも
楽しい。美しい。
最新のロードでひたすら速く走るのも楽しい。
自転車は何でも楽しいよ。
関戸橋のあの風景はとても楽しそうでしたよ。
自転車万歳。
>>729 650Aの軽量リムです。
ブランドはアラヤでもなんでもいいけど、軽いリムはツーリングで助かりますから。
走り優先なので使用に気を遣うスーチャンとか苦手です。
ちなみにそのOBにリムの在庫置いてるショップ知ってますかと尋ねたら
アラヤもウカイも売るほど持ってるというので、1セット譲ってもらえないかと
お願いしたら無視されましたw
売るほどある、という言葉尻を捉えて、
1セット「売って」もらえないか、と訊くべきだったなw
「売るほどある」わけじゃなくて「売るほどある」って自慢してみたかっただけだろ
そこら辺がラン爺の相変わらずなところ
嫌われ性格は変わらんだろうけどね
736 :
EX:2007/11/07(水) 13:11:03 ID:UIvbH6Os
737 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 13:12:32 ID:w8fvALBT
スプロケットに軽量穴あけてるだけじゃん
738 :
EX:2007/11/07(水) 13:15:47 ID:UIvbH6Os
塗装はがして再メッキしたら?
単車パーツの世界ではよくやる。
>>732 なんか作り話っぽいところが話の端々にあるから質問。
・それは何年前の話か
・あなたの自転車にはどのリムを使っていたか
・そのOBが持っていた軽量リムとは何か
おっ、疑惑のOBさんか?
ルネがいまのランドナー持ちの姿を見たらなんと言うだろう?
745 :
732:2007/11/07(水) 22:47:02 ID:???
身元バレはマジ困るのでヒントだけ。
ちょっと具体的に晒しすぎたか・・狭い世界ですし。
探してるのはダブルウォールのアラヤ20Aとかウカイスリムです。
去年、20Aの再生産スルーした直後、みんな知ってるあの店
が閉店したのは痛かったです。
まあ軽量スリムに拘わらなければ、手に入るんですけどね。
このへんで勘弁してマジヤバイから。
>>745 昨年、焦って20Aは数セット押さえた。
良いリムだけど、薄いんで、摩耗が怖い(リムは消耗品)。
軽く精度も良い為、好んで使っているが、MTB用の高剛性リムと比べると
柔らか過ぎる。グラベルでは、ちょっと油断すると直ぐ狂いが出てしまう。
あと、細いが故、太め(と言っても32B程度)のタイヤを使う際に、空気圧に神経質
でもある。車輪廻りのメンテに無頓着な香具師には向かないリム。
747 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 23:22:30 ID:hzvULpnL
650ランドナーを窓から投げ捨てて
700Cで作れば幸せになれる。
軽量って、20Aは何グラムなの?
700Cはダメだろ
26HEのほうがいい
20Aよりウカイのほうが丈夫そうに見えるな。
うかいは華奢
しかし
リムを磨耗させるような奴じゃないのにたくさん買い込むんだよな。
リムを磨耗させる奴は、そもそもそんなリム使わないんだよな。
周囲見てると。
トータルバランスでSP-30がベストということだな
SP-30は廃番になってない?
360g以上のリムは失格
360g以下ってどんなの?
757 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 18:24:24 ID:iPBv5xdI
Mavic GL330
360gか。そんなのにこだわってた頃もあったな・・(遠い目)
OBは岩手の人か?
オレも偶然昨夏に20Aを2セット入手できた。
その時の話だと注文次第で再生産するとの事で安心してたけど再生産していないみたい。
軽量とはいえないけどSP30だったら在庫持ってる老舗は多いようですね。
ベロシティー使うからいいや。
762 :
746:2007/11/08(木) 21:40:21 ID:???
>>760 SP30は丈夫?かもしれないが、組みにくいリムであるため、嫌っている。
一旦狂いが出ると、調整は効きにくい。その点20Aは非常に調整しやすいし、
狂いも出にくい。
ちなみに、漏れもブレーキでリムを削りお陀仏にしたことは1度しかない。
あとは、石踏んだり、落車したり、転落!したりでヤッチまっている。
チューブラの方は何をしても逝かれないのになぁ(Mavic GP4)。
93年のトモダのカタログ見てみました。
20Aはニップルの面が2階建てになってますね(何ていうか忘れてます)
ハトメもありますし、470gとありますね。
SP30はニップルの面は1階建てで、ハトメもないですね。515gとありますね。
重いリムですねー ウカイスリムは440gくらいだったかな?
床の間、意気消沈の巻か
3分
766 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 02:08:00 ID:RiOi72iI
横おけ
ぴょろ
ママチャリのリム使えばおk
東京でランドナーの手入れ・レストアを引き受けてくれるショップはありますか?
詳しい人よろしくです。
…なんか、特別なわけ?
たかだか自転車、どこでもいいさね
浜松町 シミズ
>>768です、助かります。
友人が、ある人から古いランドナーを譲り受けたんですが、
レストアのことで相談されたんですね。
とりあえず、これから現物を見に行くところです。
ありがとうございました。
ただし、オーバーホール・掃除位まで。
レストレーションとなると世界が違う。
お間違え無きよう。
トーキョーバイクからリア三角フレームの見直しと、ママチャリパーツでいいからドロヨケ、フロントキャリア、ダイナモライトを装備したトーキョーランドナーを出してくれんかな。10万円以下だったら強く買いたい。
本所のガード買っても5000円しないのに
わざわざママチャリパーツ指定する貧乏人は芯で暮れ。
>>773 650Cで乗るの?
それにサビも出るって話だよ。
ランドナーにサビ・パーツなんてあり得ないからねえ。
776 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 18:09:58 ID:VCNtc0C3
不要。
778 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 20:35:00 ID:/+CPAzsI
さすがはサイクリー
>>776 英佛伊のちゃんぽんだけど、懐かしいなぁ。
ガードも当時のまま。
でも、写真の加減かも知れないが、何かバランスが悪いような気がする。
あと一日か・・・・・悩みが増えた。
>>778 一桁間違えてないのか?
1920円だろ、絶対に1920円だよな。
しっかし、ユーロ高でジルベルトのFバッグが
手の届かない値段になっちまったな。
アイズでも31500円だとさ。
3〜4年前には16000円ぐらいだったのに倍値とは・・・
あの時、買っておけば良かった・・・トホホ
782 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 17:19:08 ID:QOlQ9fhE
ユーロは今、いくら? 158.54円
おや、だいぶ円高にもどったね。
一時は168円とかだったよ。
しかしユーロスタート時は132円じゃなかったか?
質問
日本語の小径車って フランス語と英語に置き換えると
それぞれ何というの?
ムニベロ
スモールホイール
一般には ミニサイクルが良く使われる名前で
少し通な人の間では ミニベロが多い
ミニベロって 何語だ?
>>786 フランス語はしらん。
スモールホイールじゃ変だろ、スモールホイーラーじゃない?
>>787 ……
Le petit velo
790 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 06:27:33 ID:DzVMbRJ0
これじゃ「かわいい自転車」にならない?
791 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 06:29:37 ID:DzVMbRJ0
792 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 06:32:09 ID:DzVMbRJ0
rivendell買ってみようかなぁ...
794 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 10:17:13 ID:zzdiePbn
>>792 小汚いとこ
薄汚いブツばかり
どこのEbayer?
795 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 11:24:09 ID:DzVMbRJ0
796 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 13:26:25 ID:zzdiePbn
クロモリ700Cシクロクロス フレーム
やっぱ最強でしょ
合図も来春から現代仕様とヴィンテージ仕様でカテゴリー分けするんだな。
798 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 16:15:40 ID:zzdiePbn
796だす。つまりは トーエイスタンダードフレーム 700Cカンティ最強。
自転車のカテゴリーを根本的に変更か・・・。
奈加字間といい、何やら怪しい匂いが・・・。
古物はもう一巡したんじゃない?
オクでも古物は高く売れないし。
俺ももう欲しい物無いもんなぁ。
シクロクロスフレームってツーリング向きじゃ無いよ。
ハンドリングに落ち着きが無い。
>>787 ミニベロは良く使う呼び名だけど
英語とフランス語が一緒になっていて
確かにヘンだね
>>805 ミニベロはその昔、どこだかの工業大生が卒業製作で作った小径車(12インチだったかな)の事で
ニューサイ誌の編集者(確かミさん?)名付けたんだよ。
1960〜70年前半だったと思う。
808 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 11:45:18 ID:/pxclCAD
おお懐かしい。千葉大の工業意匠学科の学生さん(当時)でしたね。
でかいフロントギアを旋盤で削り出すという荒技もニューサイに
載っていました。名前は記憶していないなぁ。
ニューサイがもう少しで全巻手にはいるので確かめてみますね。
誰か爺が逝くのか?
あの記事は確かに画期的だった。
その後、サイスポに二人組が自作のミニベロ発表したんだよね。
そしてイチカワなんかが真似して作った。それで定着した感じ。
大人が小径車に乗る(ミニサイクル、ママチャリ)というムーブに
時を同じくして小径スポーツ車を自作するマニアが現れたということか。
なんか納得だな。
なんか急に話が薄くなった気が。
ミニサイクルとかミニベロとか小径車とか、なんちゅうか、
26インチや650、まあ700C以外の規格の話は、
他でやってくれい。こちとら興味ねえや。
>>813 ミニベロランドナーは長きに渡ってそれなりの人気があるんだから
いいんじゃないの。
興味が無いなら引っ込んでろ馬鹿。
815 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 21:59:06 ID:/pxclCAD
確かニューサイの自作のミニベロは16インチくらいだったような記憶が。
夏休みの北海道合宿にそれに乗って一周したとか。ダウンヒルも
それでこなしたとか。すごい内容の記事でした。ドロップハンドルを
逆さに取り付けていたなぁ。
ルネルスとかサンジェとかの記事の中にあれが混じっていたっけ。
渡部氏がプロダイのパターンなしのリングからルネパターンを
削り出す記事もあったっけ。それを真似して私もプロダイ
ルネパターンを削り出したりしました。トリプルにするときに
インナーはサカエを使ったな。プロダイのパターンなしのやつは
歯が厚くて(ピスト用?)薄く削ったりもした。毎日のようにヤスリ掛け
していたです。
今もそのチェンリングはノートンのタンデムからはずして置いてあるよ。
世田谷の聖地の目の前にあったドイツ系自動車ディーラーが撤収したと
オモタら、なんとフランスの自動車ディーラが!
何かの因縁か? ジュラ公! アメ車じゃなく、此処の車に乗せてこそ
「ランドナー」だぜ。ランドナーは買い飽きたそうだからエスプリの詰まった
自動車は如何かな?
日本語で桶
あのギヤ板まで自作した亜区津氏のミニベロは 大した物だったね
普通はギヤ板の自作ったって 内側のパターンの所だけを自分で切り抜くのが
多いんだけど あのでっかいギヤ板はなんと外側のギザギザの歯の所から自作なんだから
なかなか出来ないことだよ
自転車の出来がどうのというよりも あの自作過程や苦労話を読んでみることを
是非薦めるよ
ランドナーオタクでも参考になることいっぱいあるよ!
>>808 そのミニベロなら見せてもらったことあるよ
当時編集部にいた〇〇女史の所出でだったかナ
彼は大学を卒業した後 自転車の道へ ということで
身矢田に就職したはずだけど その会社は自転車の他に
消火器なんぞもやっていて そっちの部署に配属されてしまったと
ぼやいていた 今 どうしてるかな
820 :
807:2007/11/14(水) 00:29:14 ID:???
へー。
なつかしいなぁ。
ちょっと大袈裟だけど 当時の輪界はニューサイ中心に回っていたんだよね。影響力が強かった。
シマノと編集部と読者の座談会では、「何故シマノは縦型のリアディレーラーを作らないのか。」
と 迫られ、ジュラ10のロードモデルのサンプル変速機は縦型だった。
嘘のような本当の話。
>>808 NC創刊号から全部って言うこと?
それはスゴイ 羨ましい
CD版は取り込みが荒くてショボーソなところがあるからなぁ(裏写りしてたり)
そうだ阿久津さんだった。
当時はまだDIYという時代でもなかったしね。
部品も豊富ではなかった。
ハブやリムの数が合わないんで、何種類かの長さのスポーク使ったり。
そのころは多分、ニューサイは今の5%以下の発行部数。
ニューサイはその数分の一くらいだった。
それでも影響力あったんだよな。
自転車屋より、サイクリストの方が知識豊富なのが当たり前だった。
一部を除けば。
昔のNCの読者プレゼントってよく当たったよなw 送る人が少なかったせい?
>>825 実走レポートのクイズ・プレゼントは2回あたった(100%の確率)。
実際多くて2,3通と聞いたよ。まぁ林道中心だったから仕方ないかな。
なんだか ニューサイ読者の同窓会のようになってきた
イーネー 当分これで行こう
林道あらかると というのをシリーズで続けていたけど
最後の頃になったら 「このような企画には弊害があり
問題を感じている」というような内容のコメントが編集部からあり
じゃ 今までのことはナンだったのか と思ったことがあった
ニューサイって 時々こういう事あったよね
ニューサイ(昔の)って やはり素人が造っている雑誌だとか
仲間内だけで楽しんでいる同人誌だとか 口の悪い人は
言っていたようだったけど 俺はそれが良かったんだだよね
いろんな論争が起きたよね
ストーブの特集も興味深かったな。
ホエーブスやオプティマス。ピークワン。
弁当箱の様なオプティマスが気に入ったけど、プレヒートのいらないピークワンを買った。
今も使ってるけど今のガスストーブは小さいね。
論争は他でも普通に
サイスポでは
「多段変速は要らない」
というのが盛り上がってたな。
ニューサイでは「山岳論争」がとくにすごかった
そうそう、天保山は山岳サイクリングと呼べるのか ってな。
832 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 17:10:22 ID:+f0CLYZU
峠の頂上でコーヒー飲んで、パイプを吹かしている写真が
あったような記憶があるよ。あれはイギリスのパターソン?
の石版画だったか?
あの頃のニューサイは良かったなぁ。メチャクチャ薄いけど
中身は濃かったよ。サイスポよりずっとためになった。
かなり昔 レイノルズ531やら カンパやら 色々なブランドマークを
そのままステッカーにした商品が普通に売られていた時代があって
その時ニューサイ編集部は それを批判する文を載せ 俺は「その通り!」
と思った。(本当は自分でも買っていたのだが)
ところがだ しばらく前に『ルネ エルス特集』の買い手を増やすための裏ワザ
としてフレームチューブに張る為の『エルス ステッカー』なる物を
作って 「今注文すると これがオマケに付きますよ!」ときたもんだ
俺は正直ガッカリしたね
ニューサイが 「エセエルセの薦め」をするようになったのか と
まさかこの中に あのステッカーを貼って喜んでるヤツは居ないだろうな?
>>832 中身薄かったが、しかも嘘たくさん書いてあったし
835 :
824:2007/11/14(水) 19:54:53 ID:???
一行目のニューサイはサイスポの誤りでした。
今はニューサイ当時ほども売れてないよな。つうか出てるのか?
俺はサイスポのツーリングレポとか質問コーナーなんかに
採用されたことがある。
ニューサイのツーリングレポは限られた人しか乗ってなかったな。
投稿はあったのかな? 俺は何となくビビってサイスポしかしなかった。
>>834 嘘は書かれていない。
独断と偏見が書かれていた。
ニューサイは70年前後は毎月、ちゃんと出るわけでもなく、
発売日も遅れるのが当たり前だった。
記事らしい内容が、ほとんどない号もあった。
もっとも旅サイなんてもっとひどかったな。
ツールの記事なんかニューサイだけだった。
それも向こうの雑誌を見て書いただけ。
今井さん、フランス語ができたから。
他のメディアに出ることはなかったはず。
ツールがテレビでやるようになる時代が来るとは…
思っていたが。
838 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 20:37:06 ID:+f0CLYZU
嘘はなかったと思うけど、思いこみが多くて
まゆつばだった気がする。当時私は大学生だ
ったのである程度疑っていたが、中学生など
は信じ込んだものもいたのではないかなぁ。
そして2ch自転車板や自分のページで醜態を晒すわけですね!
ニューサイ誌と自転車の関係は 石津健介氏とIVYの関係に似ていると思う
〇〇はこうでなければならない こうあるべきだ
その内容にはもしかしたら 間違った思い込みもあったかも知れない
先導 又は洗脳と取られても仕方ない部分も有ったかも知れない
でも大きな功績を残したと思う もしニューサイ誌が無かったら
ランドナーという車種はフランスから日本に伝わらず
フランスで自然消滅していたかも知れない
そう思わないか?
そこまで大層に言わんでもw
中野浩一世界選手権10連覇の記事なんかも単に勝者の中野を書くだけでは無く、
ビテスと言う競技自体にスポットを当て、更にそこにある人間模様まで描いていた。
藤巻のスタンディングスティルの記事なんかは、日本人として涙が出た。
確かに独断と偏見だったけど。
>>842 そう?一応当時現役選手としてスクラッチやってた立場で見ると、
競輪選手が勝つチャンスなんて先行しかないのに確実に負ける作戦とって
どうすんだよwと思った。自転車競技マガジンが刊行されるまでまともな
レース記事は日本には無かった。
>>840 >石津健介氏とIVYの関係
一瞬、「石津健介氏とIYHの関係」に見えた俺を許してくれ。
まあ、そんなに熱くならないでよ。
確かに戦術的にはその通りかも知れないけど、欧州では日本人は勝負に勝っても
自転車文化としてのビテスは出来ないと 軽蔑されていたわけでしょ。
その中で勝負を度外視したスタンディングスティルで望んだ藤巻を、
欧州人は賞賛をしたんでしょ。
勝負は、圧倒的な力の差で中野が先行逃げ切りで押さえ込んじゃって
その年も勝った訳だから
>>843さんの言うとおりだと思うけどね。
>>845 中野さんは簡単に先行させてもらって無いよ、追い込みが半分近く
あるはず。マスコミが言うような楽勝、圧倒的な力の差なんてものが
無かったのは当時のビデオ見ればわかる。
中野浩一V1のときのNCの表紙が激しく印象に残ってまつ
あれっ ココランドナー様の部屋じゃなかったっけ?
850 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 02:47:50 ID:HiAmGtCw
いよいよトーエイにオーダーしる。
まだMAFACドライバーかネジリわいんまん・かで迷ってる。
タイヤはミシュラン32B(Gボア35Bかも)
>>850 どうでもいいと言えばあまりにもどうでもいいのだが。
「しる」の使い方が間違ってるよ、無理すんな。
まあ海外からの情報が乏しかったのは事実だけどね。
需要があれば供給が生まれるのが社会の常だからニューサイが
無ければサイスポの編集路線だって変わったかもしれない。
ニューサイがユーザーにとってもメーカーにとっても重要な
情報源だったのは確かだけど、だからといってあんまり神格化
するのもなんだと。
だな
じじいの昔話は、まだおわんねえのか?
おいおいw
それ以外の話題があるのかい?
つ「暗いと不平を言う前に、自分で灯りを点けましょう。」
つ 「じじいと言うまえに 自分の顔を鏡で見ましょう」
ばばあ?
くそじじい。
ニューサイクリングが全然ニューじゃない件について
ピストブームの影響で銀髪ピアスの高校生がYでTOEIオーダーする時代だもの。
クロモリホリゾンタルにヒカリモノ、とりわけピンクやブルーのラージハブが大流行なそうな。
なんだかなあ。
864 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 04:21:00 ID:aFJquU7k
やあやあ。昔話は楽しかったね。じゃ、またね。
ハイハイ。私も退散いたします。
っごちそおさん、た・い・さ・ん
>>862 スローピングだから ランドナーじゃない
>>868 別にスローピングかどうかなんて、
ランドナーか否かの判断基準にはならないだろ。
放置しる
気品が無いからランドナーじゃない。
乗ってる人間の気品のなさを棚に上げてよく言うよ
気品が無いことは認めてるんですね。
そうじゃない。
気品のないからという言い草が気に食わんのだ。
まあ、m-kojimaが気品がないということは確かだ
いや、ちょっと無理がある。
ラレーUKプレゼンツ!!(台湾ラレー劇場にて単館上映!)
「晒し者劇場!!!!」
554 :ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 00:55:09 ID:???
Mr.カタログマン!騙される!の巻
まあ簡単に言えばカタログモデルの魅力ですよ。英国車好きの自分の
なかでもラレーの位置づけは他とちょっと違いますね。
国産車に例えればTOEIやエベレストを愛でながらBSダイヤモンドが
どうしても手放せない、そんな感じです。当時のラレーは英国最大どころか
世界最大の自転車メーカーですから。
555 :ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 00:56:25 ID:???
>>554 ほ〜〜〜う、そうっすか〜〜? で、騙された気分は??www
ラレーUKプレゼンツ2!!(とぅー)
なんか自転車板で最近流行ってる物語あるみたいね?
な〜〜に?それ?
あ、知らない??なんだか...Mr.カタログ麺とかって...w
麺って....w
あ、ごめんw Mr.カタログマン!だったか!w
頭悪そうな名前よね〜〜w ksks
だって、マジでバカだもん!
えっ!(怖)
「まあ簡単に言えばカタログモデルの魅力ですよ。英国車好きの自分の
なかでもラレーの位置づけは他とちょっと違いますね。
国産車に例えればTOEIやエベレストを愛でながらBSダイヤモンドが
どうしても手放せない、そんな感じです。当時のラレーは英国最大どころか
世界最大の自転車メーカーですから。」
ラレー台湾にて新春単館上映決定!
なんだこの馬鹿は。
おまえの来る所じゃねえよ、巣に帰れ。
ラレースレえらいことになってるな、過疎気味だが良スレだったのに。
つか何時もの個人叩きとラレースレ荒らしてるカラオケ馬鹿って
同一人物か?
密かにヒット中!!!!!wwwwwwww
ラレーUKプレゼンツ2!!(とぅー)
なんか自転車板で最近流行ってる物語あるみたいね?
な〜〜に?それ?
あ、知らない??なんだか...Mr.カタログ麺とかって...w
麺って....w
あ、ごめんw Mr.カタログマン!だったか!w
頭悪そうな名前よね〜〜w ksks
だって、マジでバカだもん!
えっ!(怖)
「まあ簡単に言えばカタログモデルの魅力ですよ。英国車好きの自分の
なかでもラレーの位置づけは他とちょっと違いますね。
国産車に例えればTOEIやエベレストを愛でながらBSダイヤモンドが
どうしても手放せない、そんな感じです。当時のラレーは英国最大どころか
世界最大の自転車メーカーですから。」
ラレー台湾にて新春単館上映決定!
>>882 お、おまえ、ラレースレなんかみているの?www
だったら、このスレではお呼びでないよw
いね
>>882 シマノソラのご研究に勤しんでおられるお方ですか?ww
ラレーUKプレゼントでせう4-
延長ロードショー決定!!!!! wwwwwwwwwwwwwwwwwww
親子感動ドキュメンツ!!(親不孝)ロード18678章?かも?w
「まあ簡単に言えばカタログモデルの魅力ですよ。英国車好きの自分の
なかでもラレーの位置づけは他とちょっと違いますね。
国産車に例えればTOEIやエベレストを愛でながらBSダイヤモンドが
どうしても手放せない、そんな感じです。当時のラレーは英国最大どころか
世界最大の自転車メーカーですから。」
登非校のあの子が、よくぞ心の内を開いてくれた!!www !!!!
明日からこの子は学校に行けるかも知れません!(母涙)
あんた何歳になったの?(母)
「48歳くらいにはなってるでしょうねw」
「どうして笑うのですか?」
「まあ簡単に言えばカタログモデルの魅力ですよ。英国車好きの自分の
なかでもラレーの位置づけは他とちょっと違いますね。
国産車に例えればTOEIやエベレストを愛でながらBSダイヤモンドが
どうしても手放せない、そんな感じです。当時のラレーは英国最大どころか
世界最大の自転車メーカーですから。」
Mr.カタログマン!一言家の意地!wwwww
ふ〜ん、件のスレをざっと見てきたけどあっちこっちを荒らして回ってる
奴らしいからこのスレの個人叩きもそいつかもね。
全然知識は無いってところが共通してるし。
こ○ま叩きは今始まったことではないと思うのだが・・・
この時間に即レスw
本人以外のだれだってんだ。
>>890 素晴らしい分析能力ですねww
おまえ、肉体労働者だろ?w
>おまえ、肉体労働者だろ?w
どんなコンプレックス持ってるんだ?
じじいの朝は、早い。
知識って言ってもな。
大学の教授が昔作った講義用ノートをそのまま何十年も読み上げて
時代が変わっても相も変わらず黄ばんだノートで同じ話を続けている
ようなものだからな。ランドナーの知識自慢とそっくり。
ぼ、ぼくはメーカーの技術者と一緒に酒のんだことあるんだぞ!
知識って、定期的にアップデートしていかないと駄目なんだよな。
世の中が変わっているのに、いまだに昔の知識だけで自転車を語っていると・・・(泣
上手い切り口見つけたつもりなんだろうなw
新しい知識とやらの持ち主がどんな自転車乗っているのかと思えば
?
>>898はインデックスの調整ができない爺さんです
フリクションなのにインデックス調整が要るのかよ。ど素人め。
あんまりじじいを馬鹿にすると、じじいの最終兵器、世田谷のHじいさんの唾飛ばし攻撃するぞ!
待ってろ、今、桜小学校の校庭でゲートボールしてるところを拉致してくるから。
じいさん、お願いします!
それだけは勘弁してw
フリクション世代は今も時代とフリクションしてるんですね。
だれか上手いこと言ったって褒めてくれると思ってる?
俺は松崎まこととなって
座布団運びたい気分だぞ
昔はギア歯のかみ合わせが悪くて困りました。
あれから40年・・・
今では入れ歯のかみ合わせが悪くて困ります。
松崎クン! 907に座布団2枚!
手をあげて、横断歩道を渡りましょう。
おいっ、じじい。
今は、山田くんだろうが!
喪前は黙ってろよw
そもそもインデックスの調整なんてないじゃん
フリクションの調整はあるけど
はい?w
なかなか出来の悪いルアーですねw
サバ虫のほうが良く釣れると思うぞw
カンチのシュー交換中。
画期的な方法は無いのかな。
>>915 自転車を捨てることだ
どうせ、たいして乗らないんだろ?w
趣味の世界はわかるけど
一般的にランドナー乗りはMってことでFA?
Mというより基地外だなww
かつては基地外だった俺はランドナーを捨てたよ。
それにしても現在の自転車を取り巻く状況は何なんだろう?
自転車ってもっと自由な乗り物だったハズなのにロードレーサーとマウンテンバイクに席巻されちまって
選択肢が以前よりも全然少なくなってる。
ランドナーは風前の灯火、絶滅危惧種を通り越してほぼ壊滅状態じゃないですか。
デザイン的にもランドナーかスポルティーフが一番美しいと思うし、その美しさにはちゃんと機能の裏付けが
有るし、何であんな醜悪な見てくれのマウンテンなんかにやられちゃったんだろうなぁ...
>>919 マウンテンバイクと同じことができる自転車がないからさ
俺もランドナーの現状を憂う一人だけどMTBを逆恨みするのは間違ってると思うよ
ランドナーが廃れてしまったのは、誰もランドナーを欲しがらなくなったから。
MTBやシマノを逆恨みするのは間違ってるよね。
>自転車ってもっと自由な乗り物だったハズなのに
自転車自体は今でも自由だけど、ランドナーはそうじゃないよね。全然自由じゃない。
MTBは登場時から今までの間にずいぶんと変化してきたわけで
そこから考えるとクロスバイクに泥よけとキャリアを付けたものを
ランドナーと呼ぶくらいの大らかさが必要なのではなかろうか
変化を受け入れないところに自由ってあるんですかね?
シフターはフリクションじゃなきゃランドナーとは認めない、みたいな人が
「自転車ってもっと自由だったはずなのに」とか、言ってたりしませんか?
>>919 お前のようなうるさいヤツがいるからさww
わかんねーの?
面倒くせーんだよ
わかったら、さっさと嫁とセックスして寝ろ
>>919 選択肢はめちゃくちゃ増えてると思うがな。
値段も安いし。
>>927 きっと増えた選択肢は自転車と認めていないんですよw
それにしても現在の自転車を取り巻く状況は何なんだろう? ←疑問
自転車ってもっと自由な乗り物だったハズなのに ←嘘。シマノでかためたランドナーを認めないくせにw
選択肢が以前よりも全然少なくなってる。 ←無知
ランドナーは風前の灯火、絶滅危惧種を通り越してほぼ壊滅状態じゃないですか。 ←慨嘆
デザイン的にもランドナーかスポルティーフが一番美しいと思うし、 ←主観
その美しさにはちゃんと機能の裏付けが 有るし、 ←主観 一度アンケートとってみましょう
何であんな醜悪な見てくれのマウンテンなんかにやられちゃったんだろうなぁ ←的はずれ。誰かの受け売りですか?
【まとめ】
紋切り型の思考から「自由」になりましょう。
930 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 08:02:05 ID:2yeIlwu+
シマノはランドナーには使えないようねぇ。
931 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 08:19:47 ID:2yeIlwu+
932 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 08:25:41 ID:2yeIlwu+
ツーリング車⊃ランドナー
縛られているのは「新しいランドナー」の人。それも自分で自分を縛ってる。
「新しいツーリング車」を目指せばいいのに。
「古い」人を構わないでほしいね。
強制ID表示になればおもしろそうw
スポーツ自転車とやらに乗りたいと思った全くの素人が
ふつうの自転車販売店に行った時に示される選択肢は
昔と比べてあきらかに減ってると思ふな
大雑把に分けると、ロードレーサー、MTB、クロスバイク、ミニベロ、BMX、シティ(ファミリー)サイクルって
感じかな。あ、あとリカンベントもあるね。これらの中にさらに細かい派生型がある。
これだけあれば、最初の選択肢としては十分だと思うけど。
ああ、シティーサイクルはスポーツ自転車じゃなかったね。
ミニベロもほとんどはスポーツ車じゃないけど、まあ、そういうモデルもないわけではないから、
これは一応入れておくということで。
>>934 現在よりも豊富だったという昔の選択肢とやらを列挙してください。
話はそれからだ。
今の自転車には個性が無い
MTBかロードレーサーか
どれも同じような色、デザイン
機械に頼った変速
最新の、と言えば聞こえは良いが、
ただ新しいパーツを盛り付けただけの、
醜悪な自転車ばかり
自転車に乗る若者たちの格好も
どれも皆画一的で、同じ
ロボットか兵隊か
速く走ればそれで良いのか
マナーの欠片もない
俺は思いっきり現代的なランドナーが欲しいと思ってますけどね。
丸石もアラヤもダボスも部品は現代でもコンセプトが古いまま
とりあえず、輪行必須なのでDAHONを改造してます。
クロモリの細身フレームのBoardwalk
安いけど、かなり使えます。さしずめ現代の輪行車
変化を認めない馬鹿と懐古趣味(他人の趣味)を認めない馬鹿のけんか
>>938 懐古趣味人の定義するランドナーのほうが画一的じゃん
今もトーエイにオーダーしているランドナーって
昔のパーツ、それも同じものばかり漁ってかき集めたパーツを
持ち込んで・・・みんな同じものばかり。
マハク刻印、カンパ地球マーク、TAやストロングライト、
リア5枚、縦型変速、ブルプロ、ピン球、マイクロライト・・・
画一的以外に何がある?
はあ?マハックに何種類アーチがあるか知ってる?その時代のロゴが
地球マークだったらなんなの?縦型変速機のバリエーション以上に
現在のディレイラーの選択肢が広い?
あなたは所詮銘柄、ブランドにしか意識がないわけですね。
タイヤ、ギヤ比、ポジション、荷物の積載能力、電装、趣味的な工作
以外にも懐古趣味の人たちだって自分の使い方が反映された自転車
作ってますよ。
かく言う私は最新(でもないかw)手元変速10sのツーリング車に
乗ってますが、ギヤ比の選択やブレーキアーチの選択肢の少なさ
というか制約には悩まされてますよ。
ニューサイを去年まで購読してたけど、新車紹介って
パーツ選定は似たり寄ったりだよね。
>>945 それで画一的だと感じるならパーツの銘柄しか見て無いということだろ。
ある様式を愛する人たちが作る自転車だから一見同じように見えるかも
しれないね。
でもそんなの現在のどの車種だって同じでしょ?なんでわざわざそんなこと
書き込んでるのかってことだよね。
>>941 20インチは疲れるよ。なんというか、巡航性能に劣るというべきか。
輪行という行為はあくまで旅の一部であって、主体は自転車そのもので走ることのはずだ。
20インチで手軽にたためるのはいいが、あれでは走りを楽しむ旅行車たりえないと思う。
短距離にはいいけどね、ダホンもw
西伊豆の峠を上がったり、下がったり
ダホンで何の問題もなかったが
(もちろんダブル化は必須)
漁港なんかじゃスタンド立てて
すっかり溶け込んでいたし
純正のキャリアで荷物もいっぱい積める
泥除けも純正
カッコは悪いが
折りたたみ性を優先させたゆえの小径ホイールだからな。走行性に劣るのはしょうがない。
ていうか話自体スレ違いだなw DAHONスレでやってくれ。
952 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 15:07:33 ID:2yeIlwu+
とりあえず、トーエイのフレームで懐古趣味の希少部品で
構成するとルネルスっぽい自転車ができます。
それはそれで様式美があって好きですよ。ちゃんと走れるし。
古いロードもなかなか良い味で、しっかり走りますし。
新しい自転車もいろいろあって楽しい。
みんなその世界で楽しく美しいのであろう。
走らない楽しみだってあるし、走るだけの楽しみもある。
大切なのは他人の楽しさを壊すような発言をしないことだね。
認めてくれよ。
ケチつけるやつがいるからな。
>>931もちょっと見たけど
遠まわしな批判とか垣間みれて気分悪い。
何様のつもりだ?
>952
おっしゃるとおりです、しかし一部の方が
機能的とか、個性的とか言い出すから、反応する人が出るんです。
「機能的で無くて没個性だけど好きなんだよ、ジジの懐古趣味に
けちをつけるな」って言えば誰も何も言わない。
自分の好みのものを褒めるのは普通、それに反応して
機能的で無いと言え、没個性だと言えって方が馬鹿。
955は人間が出来ていない。
最後は個人攻撃
思ったことをそのまま口に出すのは子供だろ。
今日日の子供のほうがまだマシかもなw
せめて自転車の話しろよ
961 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 21:29:43 ID:2yeIlwu+
例えば、トーエイオーナーズミーティングでの価値観がどのようなものか
想像してご覧よ。かなり偏っていて「走り」に重要度があまりないことは
当然でしょう。逆に沖縄市民200キロでトップを目指そうとしている市民
レーサーにとってはいかに速く走ることができるか? 自分の走りに部品が
見合っているか? が重要になるでしょう。
多様な価値を認めない方々をを楽しく眺めながら「アホやねぇ」と余裕を
もって言えるくらいになると「大人になったね」ということかな。
962 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 21:33:16 ID:2yeIlwu+
ということを書いたって面白くないから、どんどん個人攻撃したり
他人をこき下ろしたりして・・・。それでも楽しいと思うよ。
個人的にはフランス部品ルネエルスを教科書にしたトーエイランドナー
も好きだし、イタリアのコルナゴスーパーとかデローザの70年代も好き。
さらに最近のトレックとか、ピナレロのカーボンも好きだし。
部品で言えば、あの性能の悪ーいユーレールックスもかっこいいし、最近の
78デュラも眺めているだけで美しい。
でも、それぞれの時代で「この部品はダサイ」というのもある。例えば、デュラの
7400クランクなんかはダサイ。7410の方が変形しやすいというのは分かっていても
格好良くて好き。78のクランクなどは部品として「かなりかっこ悪いけど、丈夫
だから許しちゃう」という部類かな。
ルネエルスなんかは実は溶接は大してきれいじゃなくて、キャリアの工作などは
トーエイの方が遙かにきれい。ただし、仕上げのセンスは全くフランス人の
方がうまい。ラグのカドはフランスの自転車はどんどんヤスリ掛けするけど
トーエイはラグのカドはどうしてもたてたいようでカドは落とさない。
いろいろな価値があってすごく面白いんだけどねぇ。違いがわかってくると
フランス部品と、イタリア部品、日本の部品だけで、一晩酒が飲めるよ。
「なるほど、なるほど・・・」の世界になって楽しいと思うんだけどなぁ
ランドナー様。欲しいなぁ。一台。
でも、乗るんだったらサーベロが良いな。
「溶接」で馬脚が出たな、荒らすために単語の勉強だけは
したみたいだが惜しかったな。
ロウ付けのことも、広義では溶接と言ったりするがな
鬼の首とったつもりのところ悪いがw
>>965 懐古趣味(猿まね)の因業ジジイは頑固性なもんで許してやってくれ。
ランドナーのコミュの内側の人間ならロウ付けはロウ付けって言うよ
半端な知識で煽りくれてるから薄っぺらい底が見えちゃうんだよw
「ロウ付け」を「溶接」と言った人間にチェックを入れないのがオトナ
>どんどん個人攻撃したり他人をこき下ろしたりして・・・。
>それでも楽しいと思うよ。
と言ったひとの本性をチェックしただけですから。
何でもかんでも「多様な価値観」で済ませて、高みの見物気取りの奴は
気に入らんなぁ。
「○○以外はゴミ! それを有難がってる奴はクズ!」ってのもどうかと思うけど、
趣味くらい少しは自分の主張をしたら? と思う。
>多様な価値を認めない方々をを楽しく眺めながら「アホやねぇ」と余裕を
>もって言えるくらいになると「大人になったね」ということかな。
こういうのも人格歪んでる奴の物の考え方だよ。
細かいところに拘るくせにロウ付けも広義の溶接だ?
自転車フレームの場合
溶接とロウ付けではずいぶん意味合いが違うぞ
何のために分けてるか考えてみたらいい
おまいらあんまり教えるなよな。
こちとら爺の演技して半可通を嗤ってたんだから。
改めて
>>961-962を読んでみると2ちゃんでランドナー関連スレを
荒らしてるうちに覚えた単語の羅列を除くと、なんにも中身がないな。
以上、こじま劇場でした
どうでもいいけど
溶接がうまいのは日東の職人。
俺の住んでる市に鉄道車両の工場があってそこに自転車の倶楽部があって
ショップでもよく会う。
ジュラルミンメンバーの溶接部の非破壊検査やってる人がいて
見た目で溶接が上手いだ下手だ言う事の馬鹿馬鹿しさを力説してたよ。
きれいな溶接なんて一ヶ月も現場にいれば誰でも出来るんだってさ。
中の状態を理解しながら溶接出来るようになるには何度も不良を
作って中を見せないとならないから時間がかかるそうだ。
素人、玄人関係なく溶接部の中は、外からの見た目じゃわからんらしい。
>>933 新しいパーツで作った自転車に「ランドナー」の呼称を絶対に認めないという
強いエゴを感じました。
なんで認めて欲しいんだよ。
>>980 自転車じゃないけど、ケーブルテレビで見たことがある。
未熟練職人だと接合部に均一にロウが流れていかないとか、
いろいろ注意されていたなあ。
「あのー、ランドナー欲しいんですけど」って自転車屋で言ってみろ。
なにが出てくるかな?
「いや、僕の言うランドナーは(以下略)」なんて、通じねえよ。
言葉ってのはそういうもんなんだよ。
古いパーツで組んだツーリング車に乗ってないで
最新パーツ揃えてさ、ランドナー組もうぜ。
>>984 「いや〜最近そういう自転車(部品)欲しいってお客さんがすくないから…」
ほとんどの店じゃそういうだろうな。
一般の自転車店をデッドストックパーツ探して回った俺の実体験だ。
「これこそが現代のランドナーだ…」なんてこと言う店は無いよw
MTBベースのツーリング車を勧められるだけだな。
MTBは結構良く走るし、安いし、頑丈だし、パーツだって現行パーツだし、
MTB用がそのまま使えるから、旅先でぶっ壊れてもいくらでも修理できる。
今はもうみんなMTBでツーリングしてるよ。
>>987 みんなじゃないだろ。MTBよりツーリング向きの市販車はいっぱい
あるんだしMTB勧めるショップって相当だぞ。
989 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 02:15:28 ID:EOYmH3lp
現実にはグレートジャーニーでサイクルツーリング・キャンピングを
はじめる奴は、このご時世多いかも。
グレートジャーニーはルックMTBを改造してツーリングする奴のために
メーカーが先に改造しておきました、てな車種だからなw
もう少し走りに振ったクロスバイクの方が一般的にはツーリング向き
だろうな。
俺たちランドナー好きは一般人じゃないから例え現行パーツで組んでも
シルエットはあくまでコンベンショナルですけどね。
あんまり売ってないよね。
丸石エンペラーに700Cのタイヤつけられる?
992 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 04:00:59 ID:6nucOHDu
ツーリングにも性能は必要だ。
帆布テントなんて重量かさみすぎで他の装備に影響する。
自転車は10kgが20kgになるわけじゃないが、アルミTig溶接とかMTBパーツは信頼性高いよね。それを使わない手はない。
そういう構成でのツーリング車としてのディテールとかプロポーションとか、前向きな話がしたいものだ。
>>991 事実上不可能。やめとけ。そうする意味もないだろ。
>>992 今時、帆布テントはないだろうが、俺もそう思う。
>>988 みんなと言って良いほどほとんどがMTBあるいはMTBベース。
潰しが利くってことでMTB勧めるところは結構多いよ。
ツーリングしなくなったら普通に街乗りにもできるしな。
>>994 実際にあなたは自転車旅行者が今でも多い夏の北海道とか走っているのかな?
確かにランドナーやスポルティーフといった車種は少ないけどみんながMTBというのは大間違い。
ママチャリ実用車や折り畳み小径、ロードで走っている人もかなり多いよ。
>>995 君は統計をちゃんととったのかな?
不用意に「かなり多いよ」などと言わない方がいいよ。
>>996 即レスとは暇人だね。仕事してないなら自転車にでも乗れば?
ここ5年程8月の北海道を7〜10日走ってるけど出会う自転車はそんな感じだよ。
濃紺ペガサスランドナーで走ってるオレは相当珍しいタイプだけどね。
去年あたりからミニベロで走ってる年輩者を見かけるようになったし。
で、998は誰なんだろwwレスの順番と文章の調子からして996かな。
でも そんな感じ というのは、どの感じだろうか
床の間ジジイ死ね
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。