【ドイツ】ロード世界選手権【2007】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん

公式サイト
ttp://www.radwm2007.com/
2ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 12:01:59 ID:???
もつかれ
3ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 12:35:05 ID:???
スレが気付かれずに落ちそうな気がする
4ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 12:39:56 ID:???
じゃぁ書き込んでみるか。
5ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 13:14:58 ID:???
別府、頑張って来年をなんとかしろ〜
6ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 15:45:29 ID:???
モロー先生が出ないので興味半減orz
7ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 16:48:12 ID:???
これのために、スペインから帰った奴があれだけいたんだから
さぞかし楽しめるレースをしてくれるんだろうな!って思う。
8ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 16:56:12 ID:???
ってか、どっちかの開催日程ずらせよ。
9ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 18:35:09 ID:???
気持ちがスペインからドイツに来ました。
ブエルタはメンショフ強かった良かった
エヴァンスもマジで良くやった
スーパー・サンチェスは何も無いと良いね
よし!今年のスペインはもういいっ

世界戦でワンデーレーサーが暴れるのを見たい!
ベルタ帰ってしまった人達も頑張って欲しい

本当に日程はどうにかならんのか。
10ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 19:37:03 ID:???
数日前に、ベッティーニがガゼッタ誌の取材に対して、
「ビッグな選手ばかりでアシスト的な仕事をする選手がいない」と
批判したことに対して、Franco Ballerini が反論をした。
Ballerini は現在41歳、今度の世界選手権でイタリアチームを引率する。

「パオロ(ベッティーニ)は、選手一人一人を個別に切り離して分析した。
例えば、ディルーカはサポート役には向いていないと言っていたが、
それは、リクイガスというチームに所属している時のディルーカのことだ。
世界選手権でのディルーカの役割となると、話は違ってくる。」

「(イタリアチームのメンバーを選ぶ際に)
私は、自転車選手を選ぶと同時に、人間を、才能を選び抜いた。
メンバーの組合せによって、個々の才能が101パーセント発揮される。
私にとっては、これが、ひとつのチームであることを意味する。
これが、今度の世界選手権においては、イタリアという
ひとつのチームであることを意味するんだ。」

ttp://www.gazzetta.it/Ciclismo/Primo_Piano/2007/09_Settembre/23/ballerini_2309.shtml


ベッティーニがイタリアチームのメンバー構成について批判している記事
ttp://www.gazzetta.it/Ciclismo/Primo_Piano/2007/09_Settembre/21/bettini_2109.shtml

イタリアチームの選手たち、名前と写真と簡単な経歴
ttp://www.gazzetta.it/Ciclismo/Mondiale/azzurri.shtml
11ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 19:47:38 ID:???
>>10の続き

【ということはつまり、一つに団結したイタリアチームに勝負を賭けるのか?】

「そうだ。大切なのはチーム全体であって、選手個人ではない。
(最終的に)勝つのは一人の選手でも、あらゆる意味において
チーム全体でそのひとつの勝利を手に入れることになる。」


【しかし、ポッツァート、バラン、そしてディルーカは、
自分こそが最終的に勝負を挑みたいというようなことを言ってるが?】

「そんなのは間違ったもくろみだ。そんなことを言っているようでは勝てない。
最後の2周に入ってやっとアクションを起こすようでは勝てはしないよ。
自転車ロードレースとは何よりもまず、戦略だ。
世界選手権だってレース中盤で勝負が決まる可能性がある。」


【なぜクネゴが選ばれたのか疑わしく思われるが?】

「クネゴが存在感を示し始めたのはいつだったか?
それは4年前に中国のレースで勝った時だ。
その時に、クネゴは青のイタリアジャージを着ていた。

今回もまた、青ジャージがクネゴにより一層の何かを与え
彼ならではの持ち味が発揮されるのではないだろうか。
彼が世界選手権で何をするかを見てもらいたい。」

ttp://www.gazzetta.it/Ciclismo/Primo_Piano/2007/09_Settembre/23/ballerini_2309.shtml
12ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 19:52:36 ID:???
>>11の続き

【ベッティーニとしてはトザットにいてもらいたかったようだが?】

「トザットかブルセギンかで二者択一を迫られた。
私は、こなせる仕事の量という観点からブルセギンを選んだ。
この選択をするのは容易なことではなかった。
私は何度もトザットと話し合ったし、今もまだトザットが
イタリアチームにとって役に立つだろうにと思っている。」


【ベンナーティを選ばなかったことは、今も物議をかもしている。
もし10人選ぶことができるのであれば、ベンナーティを入れるか?】

「私は、トザットのほうを選ぶだろうね。すでに説明してきたように、
今回、私がベンナーティを選ばなかったのは戦略上の断固たる選択だ。」


ttp://www.gazzetta.it/Ciclismo/Primo_Piano/2007/09_Settembre/23/ballerini_2309.shtml
13ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 19:56:03 ID:???
ディルーカは、ドーピング事件への関与を疑われ審議が続く中、
そうした問題は脇へ置いて、今は世界選手権に集中したい様子。

「イタリアチームは強い。チーム内に複数のリーダーがいる状態で、
単独のリーダーは決められていないが、協調体制が勝利につながるだろう。
自分はベッティーニに協力するし、ポッツァートのことも忘れてはいない。」

ttp://www.gazzetta.it/ultimora/agrnews.jsp?id={20612167-08E2-48B6-B317-0994FAA79FEB}&cat=ciclismo&sezione=CICLISMO
14ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 20:00:44 ID:???
>>10-13
乙。やっぱ禿か。
15ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 20:13:32 ID:???
ガゼッタ誌のサイトでアンケートを実施:
「今度の世界選手権で誰が勝つと思う?」

現時点での集計結果:
1位:ベッティーニ
2位:フレイレ
3位:ポッツァート
4位:ボーネン
5位:シューマッハー

ttp://www.gazzetta.it/appsSondaggi/votazioneDispatch.do?method=risultati&idSondaggio=1254

なお、先日、ボーネンはケガのため、
今度の世界選手権には出ないことが決まった。
16ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 20:15:46 ID:???
Yahoo! Eurosport(イタリア)で実施中のアンケート:
「イタリアチームのどの選手が勝利に手をのばすと思う?」

現時点での集計結果:
1位:ベッティーニ(294票)
2位:ディルーカ(141票)
3位:ポッツァート(88票)
4位:クネゴ (62票)
5位:バラン (61票)

ttp://it.eurosport.yahoo.com/pollresult.html?poll_id=28959&wv=1


>>14
イタリア国内ではパオロに今年も、、、ですかね、やっぱ。
17ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 20:36:33 ID:???
コースを見るとディルーカでもいいのかなと思うけど
最後スプリントになったらやっぱり禿金ちゃんなのかな。
18ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 20:43:51 ID:???
ツァベルにがんばって欲しいのだが・・・・・
19ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 20:54:12 ID:???
シューマッハーにするかオジサンにするかでもめてる?>ドイツチーム
20ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 21:03:52 ID:???
おじさんの方がチームがまとまりそうな気がする。
シューマッハは今年はイマイチだったし。
21ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 21:12:54 ID:???
おじさん勝ってないしね
22ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 21:43:11 ID:???
TTはどうかな
23ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 21:45:25 ID:???
おじさん、ブエルタで勝ってたじゃん
24ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 21:53:16 ID:???
>>23
ごめん、世界選の話。
25ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 22:06:09 ID:???
シューマッハーって長たらしいし書きにくいので
「シュー」か「マッハー」にしたいんだけど、2ch的にはどう?
26ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 22:11:43 ID:???
顎でしょ
27ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 22:44:25 ID:???
ワニ?
28ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 22:47:11 ID:vPi6k3Pv
俺はツァベルが見たいわ
前回たなぼたとはいえ惜しくてくやしがってたし
最後に地元で世界をとってほしい
29ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 22:48:17 ID:???
日本時間でいつなの?
テレビ放送の予定は?
30ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 23:35:55 ID:???
>>28
最後にって?
31ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 23:41:31 ID:???
ツァベルはドーピングのあれで出場しないとか言ってなかったか
32ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 23:45:34 ID:???
UCIとしては、できれば出てほしくなかったんだろうけど
時効も過ぎてることだし、チームの判断に任せたんだと思う。
UCIのスタートリストにも載ってるから、問題ないんだろうね。
33ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 23:45:41 ID:???
>>26
34ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 23:51:50 ID:???
35ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 23:54:49 ID:???
ルクセンブルクはTT誰も走らないのか
36ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 23:58:23 ID:???
TTはカンチェ1.8倍ってとこかな
37ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 00:38:18 ID:???
この国はマスドは何人、TTは何人って出場枠決まってんの?
38ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 01:42:10 ID:???
バルベルデの件は、
スイスのローザンヌにあるスポーツ仲裁所(CAS)が
26日(水)に何らかの解答を出すようです。

ttp://it.eurosport.yahoo.com/22092007/45/mondiali-stoccarda-si-decide-per-valverde.html
39ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 13:13:06 ID:???
ボーネン出ないのか(´・ω・`)ショボーン
40ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 21:19:38 ID:???
現地では、今日の夕方からオープニングセレモニーだそうです。
41ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 21:26:05 ID:???
ドイツチームは、ツァベルとシューマッハのダブルエース体制です。
ちなみに、クレーデンはケガで、ゲルデマンは消化不良で出られません。

ttp://www.lequipe.fr/Cyclisme/breves2007/20070925_130426Dev.html
42ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 03:19:48 ID:???
ジャージがよくわからんな。
っていうかその前に選手の国籍がw
43ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 06:48:20 ID:jtXodVO2
>>25
ドイツでのあだなの「シュミー」はいかが。F1のミヒャエル・シューマッハーも
おなじくシュミーというあだなだが、ドイツ人なら彼を「シュミー」と呼ぶので
本人もそれで良いと思ってるだろうし。
44ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 08:11:11 ID:???
シューマッハで問題なし。
面倒くさくなるほど長い名前でもねえし。
45ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 09:17:45 ID:???
2ch的には顎(あご)だってば
46ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 10:01:05 ID:???
じゃあ
金禿、若禿に続いて顎禿でいいや
47ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 11:49:36 ID:???
>>46
上手いな
48ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 13:28:07 ID:???
ボーヘルト出るんだねぇ。
頑張って欲しいな。
49ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 14:02:40 ID:???
今年コースグロイな…
50ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 14:33:48 ID:Zz3JMwI/
黒いビラビラでも付いてるの?
51ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 16:43:41 ID:???
>>43
シュミーいいですね。

>>45
顎だと、ん?なにこれ、コース上にワニ(鰐)でも出たの?と思っちゃうw
52ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 17:03:02 ID:???
UCIがベッティーニを突っつき始めましたね。どうなるのかな?
53ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 17:24:17 ID:???
UCI馬鹿彬
いったいどれだけ敵を作れば気が済むんだよ
54ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 17:46:44 ID:???
UCIらしいと言えば、らしいが・・・・
55ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 17:54:39 ID:???
選手にとって都合のいい存在になったらおしまい。
それでいい。
UCIよ、もっとやれ。
56ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 18:16:30 ID:???
UCIと言うより会長が馬鹿だな
57ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 18:40:43 ID:???
>>52
McQuaid blasts world champion Bettini
ttp://www.cyclingnews.com/news.php?id=news/2007/sep07/sep26news

これですか('A`)
58ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 18:56:59 ID:???
今年から自転車見てるけど、この大会は楽しみだ。
59ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 20:11:45 ID:???
エヴァ何とか頑張ってくれないかなぁ。
60ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 21:37:05 ID:???
ディルーカは世界選手権に出られない可能性が出てきました。
ネタ元はガゼッタ誌のサイトに載った最新ニュースのようです。
ttp://www.gazzetta.it/Ciclismo/Primo_Piano/2007/09_Settembre/26/diluca.shtml

で、どういうことかというと、ディルーカは、
Oil for Drug 事件への関与が疑われ、審議を受けてきましたが、
CONI(イタリアオリンピック委員会)から、
今後3ヶ月間のレース出場停止処分が下される可能性が出てきた、
という事情です。

一方、ベッティーニに関しては、
UCIの書類にサインをしていないのが問題になっています。
問題の書類というのは、ツールに出る選手が全員サインさせられたものです。
ベッティーニはツールに当初から出る予定がなく、サインもしていませんでした。

ttp://fr.sports.yahoo.com/070926/26/odvc.html
ttp://de.eurosport.yahoo.com/26092007/73/wm-stuttgart-di-luca-droht-dopingsperre.html
61ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 22:16:38 ID:???
World Champ Bettini signed DNA agreement
ソースはCN
62ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 22:21:15 ID:???
ペタ登場・・・は無いな。
63ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 23:55:37 ID:???
CNの記事をざっと読んだけど、
ベッティーニがサインしたのはDNA鑑定に同意する文書だけで、
正式な文書にはまだサインしていないから
UCIの会長が文句を言っているという状況みたいだね。
64ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 00:08:49 ID:???
U-23TTが終わったみたいだね。
65ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 00:11:51 ID:???
来年はプロデビューが決まっている選手とかかな?
66ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 00:19:33 ID:???
http://www.uci.ch/includes/asp/getTarget.asp?type=e&id=http://www.uci.ch/UciDoc/ROA/2007/CM/TT_ME_SL.pdf
TTスタート時刻出てるね。
カンチェは最後か。天気予報は晴れ時々曇り。
67ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 03:00:55 ID:???
バルベルデ走るね
68ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 03:03:09 ID:wuxoGj0J
女子TTの豪腕の元妻と同姓同名選手は連覇ならずか
69ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 03:19:44 ID:???
>>67
そうですね。

今度は、ベッティーニとディルーカが苦境に追い込まれていますが。
70ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 03:30:26 ID:ABENlM5K
フミは第三グループの出走ということで
Jスポの生中継でスタートが見られそうですね
日本時間では九時二十五分ですか
71ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 13:23:52 ID:???
フミ、映るといいね
72ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 13:28:09 ID:???
なんだ。バルベルデ出るのか。
元々好きじゃないから出なくてもよかったのに。
73ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 18:56:40 ID:???
久々の我らだ!
74ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 20:55:13 ID:???
ε= ヘ( `Д)ノ いょう
危うく見逃す所だったw
75ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 21:00:06 ID:???
さーて、これから夜練いってくるわ
76ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 21:27:07 ID:???
どっかで中継見れるサイトない???
77ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 21:27:23 ID:???
世界選手権はやっぱワクワクする!
ボエルタではなかったこのトキメキ
78ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 21:57:47 ID:???
JスポによるBEPPUイジメ的突っ込みか?
7978:2007/09/27(木) 21:58:57 ID:???
ああ〜すみません!!誤爆です。板違いです。激汗
80ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 23:05:00 ID:???
男子エリートTT生中継
@J SPORTS 1
ACYCLING TV
BCYCLING TIME(テキストライブ)
81ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 23:29:00 ID:???
面白かったね
82ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 23:32:33 ID:???
カンチ〜
アルカンシェルしよ?
83ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 23:40:36 ID:???
カンチェおめ!
84ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 23:43:42 ID:???
グティエレス効果ワロタ
85ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 00:28:52 ID:???
TTでガッツポーズwww
86ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 00:46:42 ID:???
お戻しにならなくてよかった。
87ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 05:30:02 ID:???
ディルーカは日曜日のレースに出ない可能性が濃厚になってしまいました。
ベッティーニもどうなることかまだまだ揺れているようです。
そんな中、やる気を見せているのがポッツァート。
88ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 08:41:24 ID:???
ディルーカ撤退決定
89ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 13:40:57 ID:???
ベッティーニは出られるでしょう。
90ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 14:13:24 ID:HBjq4yju
ディルーカの罪状は何?
普通に℃なら2年の出場停止だよね??
91ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 14:15:58 ID:???
ディルーカは04年の件らしいね。
なんでいまごろ?
92ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 14:30:27 ID:???
>>91
マツ兄もその件でアスタナやめちゃったしね。
93ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 14:59:21 ID:???
>>91
04年に℃やってたのが立証されたの?
過去分だから期間が短いって事なのか、さっぱり基準が解らない。
時効とかあるのかな?
94ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 15:12:56 ID:???
疑わしい人間は排除すると言う厳格ドイツ基準のようだな。
裁判所の決定が今になって、と言うことらしい。
3ヶ月の出場停止もドイツ国内に限るんだよ・・・・・な?
95ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 15:14:30 ID:???
ただでさえ近頃のドーピング事件でイメージ最悪になってるんだから、
取り締まりやルールの適応は厳密にやってもらって全然OK.
96ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 15:35:07 ID:???
この流れだと、それこそバルベルデはどうなるんだろう?
ディルーカよりもやばくないか?
97ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 15:43:21 ID:???
バルベルでは出るっぽい。
ディルーカは無理。
98ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 16:09:46 ID:???
スペイン車連が頑張ったから、UCIが押し切られたのか?
99ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 16:18:09 ID:???
CASの裁定で出場が認められた
100ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 16:57:15 ID:???
ディルーカの裁判所の決定って、どこの裁判所だろう。
ドイツ国内でやってたの?<裁判
101ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 16:59:13 ID:???
TT制した付け鼻はロードも走るんだろうか。
102ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 17:02:48 ID:???
>>100
だから、CASだよ。
国際スポーツ裁定裁判所。
103ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 17:15:16 ID:???
>>101
エントリーリストだと出場になってる
104ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 17:20:55 ID:???
>100
CONIが3ヶ月の停止を主張して、ディルーカが辞退した。
強制的に排除されたわけではない模様。
ディルーカはCASに提訴したかったようだけど、時間的に間に合わなかった。
105ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 17:24:06 ID:???
>>90
「限りなく黒に近い灰色なので、4ヶ月間はレースに出てはいけない」
という判定を下されたらしいです。

1)2004年のドーピング事件に関与していた可能性が濃厚

2)今年のジロ、ゾンコラン後の検査でAサンプル陽性だった。

ディルーカはドーピングを完全否定しています。
「灰色」の段階で罰を与えられたことに対しても抗議しています。
106ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 17:28:42 ID:???
>>105
つまりA陽性、B陰性って事?そんなことあるんだ。
というかB陰性なら、完全に白って事にしないと、ABサンプル検査の意味がないだろ…

まぁ灰色だから排除ってのは、ラスムッセンの時と同じだなぁ
107ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 17:30:04 ID:???
このタイミングで判決出されたら、戦う時間的余裕がないよな<ディルーカ
そもそもアシスト+あわよくばベッティー二を…狙いだったから、
さっくり引き下がったんだろうけど。
108ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 17:43:28 ID:???
灰色を出場させた後にもし灰色が黒になったら、という排除なのかな。
109ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 17:55:47 ID:???
>>106
Bサンプルはこれから開封されるか、今現在、検査してるか、らしいです。
110ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 18:03:45 ID:???
>>109
え、あのゾンコランの℃検査って、まだやってなかったの?
なんで今頃検査するんだ?さっぱりわからん。

A陽性って、何時解ったんだろう?
最近検査して解ったとかだったら、レース後の℃検査って意味があるのか?
なんか無茶苦茶なんだが…
111ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 18:09:48 ID:???
いつものことながら話題が分散してしまうのがもったいないっす。
いや自分はけして誘導虫ではないんだけど念のため

☆メジャー・ロードレース統一スレ 28゚tappa☆
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1190806783/l50

【自己輸血】*ドーピング専用スレ4【禁止薬物】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1186665013/l50


まあ、レース本体を楽しみたい気持ちは十分にある。
場外乱闘もなんかもう慣れたのか気にならなくなってきたこの頃
112ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 18:12:56 ID:???
ディルーカはホルモン値異常のため、他のレース結果との比較のために泳がされたのか。
まぁ結果どうも怪しいから、4ヶ月やすんどけ!って事だわ。
113ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 18:34:30 ID:???
>110
Aサンプルは既に終わってるよ。
でもAサンプルの結果は非公開だから報道されなかっただけ。
Bサンプルの検査は本人がOKしないとできない。
ディルーカがOKしたのが割と最近になってから。
114ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 18:35:30 ID:???
115ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 18:40:05 ID:???
つまり、フランス人は非公開情報を垂れ流すが、
イタリア人は黙すべきは黙すと言うことだな。
116ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 18:49:13 ID:???
そりゃだってディルーカ様はイタリアのキラーだから>>115

これがもし、ジロで優勝したのが他国の選手で
その選手の検査結果がポジティブだったとしたら
事情は違ったかもしれないね。
117ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 18:57:29 ID:???
>>116
パンターニやシモーニは速攻でジロから排除されたけどね
118ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 19:54:46 ID:???
ちょwww世界選手権もりあがりすぎwwwwwww
119ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 20:50:04 ID:???
それだけロードレースが日本で身近なものになってきた
120ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 20:56:01 ID:???
先日行われた、某ステージレースとの比較じゃないの?
121ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 20:57:53 ID:???
同じTTでもこれ程ワクワクするとは思わなかったな
122ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 21:16:31 ID:???
カンチェには5kgくらいのハンデを付けたほうがいいな
123ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 21:45:32 ID:???
実況板から拾ってきた

320 日刊 sage 2007/09/28(金) 00:28:26.10 ID:UyrioTJ7
|ω・`)つhttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/59/ac4156ef6ff63619679f24889c40299b.png
124ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 22:27:34 ID:???
>>123
これってカンチェでなくてボドロギのゴール見てびっくりしてるやつでしょ?
125ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 00:01:18 ID:???
そうそう
126ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 00:17:05 ID:???
30日のエリート男子、イタリアチームは、ディルーカの代わりにトザットが出る。
ディルーカは、このまま現地に残り、30日のレースを応援する予定。
ttp://it.eurosport.yahoo.com/28092007/8/luca-resto-stoccarda-tifare-per-l-italia.html


30日はチームカーに乗っているかもしれませんね、ディルーカ
127ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 00:34:32 ID:???
UCIはイタリアと仲良くしだしたね。
ちなみに来年の世界選手権はイタリア北部(ロンバルディア州)で開催。
128ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 00:51:19 ID:???
どうもベッチさんの陰謀の香りがするな
元々べっちさんはトザット入れて欲しかったみたいだし
129ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 00:59:29 ID:???
さっきからしきりにゴッドファーザーのテーマソングが聞こえてくる
130ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 20:41:48 ID:???
イタリアチームの騒動が一件落着したかと思いきや、
またしても新たなトラブルが発生してしまった。
世界選手権の大会本部は、UCIに対し、
支払うと誓約していた金額を支払えない事態に陥っている。

メディアにドーピング疑惑騒動が相次いで報道された結果、
レーススポンサーの多くが撤退に追い込まれたのが理由だという。
総額50万ユーロ(日本円に換算して約7千5百万円)をどうするか、
世界選手権終了後に解決へ向けて調整していかなくてはならないだろう。

ttp://www.lequipe.fr/Cyclisme/breves2007/20070929_113224Dev.html


金額などが上のレキップ情報と一致するか分からないが、
当然ながらドイツではすでに騒動になっている模様。

ttp://de.eurosport.yahoo.com/29092007/73/wm-stuttgart-uci-fordert-geld-stuttgart.html
131ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 22:23:19 ID:???
ロードのスタートリスト見て
ttp://www.uci.ch/UciDoc/ROA/2007/CM/RR_ME_SL.pdf

楽しみになってきたのと出ない選手がいて寂しい気持ちがあるが
とにかくあしたが楽しみだ。

スタートリストとコースレイアウトをみても誰が勝つのか分からんね
ヴァルヴェルデとかは調整できてんのか?
132ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 22:48:44 ID:V5IeslbA
国ごとの出場可能人数ってどうやって決まるの?
ノルウェーなんかハスがけっこう勝ってる割には選手少ないけど。
133ジュラ10:2007/09/29(土) 22:53:27 ID:???
レースは見りゃ見たで楽しいけども、

別に今更自分がプロレーサーになれるわけでもねーしな。

まあパインヒルズとかは尊敬はしてるけども、仕事を考えると
同じマネは出来ん(疲れて仕事にならん)

だから私はテーマを自転車文化に絞っているのだよ。

自転車の楽しみはショービズ化された競争の中だけでは無い。
むしろその外側にあるのだ。
134ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 22:59:45 ID:???
>>132
UCIのポイントで決まるんじゃなかった?
ルクセンブルグとか、枠をもらえても、参加できるレベルの
選手が足りないから人数が少ないところもある。
ノルウェーもそうかも
135ジュラ10:2007/09/29(土) 23:03:08 ID:???
>>134
その国の選手が持ってる合計のポイントな。
136ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 23:20:29 ID:mcTrng4Z
沖さんリタイヤとは・・・・
137ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 23:48:11 ID:???
>>133
おまいの文章はぜんぜん文化的じゃないよ。ゴミだ
138ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 04:54:41 ID:???
89 Yusuke Hatanaka (Japan) 11.12
DNF Kazumasa Katayama (Japan)
DNF Sho Hatsuyama (Japan)
139ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 06:35:22 ID:MA773YBf
>>136 >>138
集団から遅れすぎるとラップされるから、自分がリタイヤしたくなくても、自動的に
半?強制的にDNFとなるのだと思う。それが周回レースの掟だから。
140ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 09:50:35 ID:???
141ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 16:09:33 ID:???
>128
ディルーカの代わりはトザットだね
142ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 17:33:37 ID:???
現地はスタート時間です。


UCI世界自転車選手権2007★2
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1190902503/l50
143ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 22:15:12 ID:???
プレゼント、形態からは応募できない・・・ orz
144ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 23:56:45 ID:???
しかしステキな歯だ
145ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 00:48:06 ID:???
終わってみれば無難な結果
146ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 01:10:11 ID:???
虹禿の称号を守ったな。
147ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 01:22:38 ID:???
実質、イタリアの圧勝でしたね。
シューマッハの凄まじい形相には爆笑しちゃいましたよ。
148ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 01:31:32 ID:???
顎が勝たなくてよかったよ。
禿金ちゃん、オメ
149ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 01:46:15 ID:???
レースとしてつまんなかった
150ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 01:49:49 ID:???
波乱が無くてツマラナかったな
151ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 01:55:28 ID:???
顎は糞
152ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 01:56:51 ID:???
んで日本人は完走したの?
153ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 02:02:39 ID:???
89 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2007/10/01(月) 02:00:31 ID:???
DNF Yukiya Arashiro (Japan)
DNF Takashi Miyazawa (Japan)
DNF Fumiyuki Beppu (Japan)

完走は72/198人
集団のあとの完走者は20人ちょっと
サストレもリタイヤしてたか…
154ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 02:14:35 ID:???
まあ実力そのままの結果だな
155ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 07:57:29 ID:???
CSC大活躍で満足。
お兄ちゃんが惜しかったな。
156ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 08:40:00 ID:???
エリ−トロードリザルト
ttp://www.uci.ch/UciDoc/ROA/2007/CM/RR_ME_RE.pdf

波乱は無かったよねサストレが消えた位かな
でも見どころはたくさんあった。

しかしベッティーニの判断はやはり凄いと思った
でも何となく今年はエバンスに勝って欲しかった気がする。

実況スレで選手の名前がNHK表示なのに噴いた。
157ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 09:05:11 ID:???
番組中にコメント読まれたラボファンの吉田さんって
あの吉田さんか?
158ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 12:19:07 ID:???
エバンスって元気だな。
159ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 15:17:14 ID:???
160ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 15:35:04 ID:???
>>157
実況スレの吉田さん
161ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 16:55:01 ID:???
>>159
イオンがスポンサーだったのか…知らんかった
162ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 17:08:26 ID:Vfo17dYH
日本人はどうせDNFになる可能性が高いのはわかってたのだろうし、
例え完走だけしても誰の記憶にも残らんのだろうから
冗談でもいいから単独アタックしかけりゃいいのにと思った。
163ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 17:11:21 ID:???
>>162
新城が最初逃げを打ったじゃん
164ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 17:50:07 ID:???
>>162はたぶん集団先頭付近で写ってるときに、飛び出せばいいのにって言いたいんだと思う。
165ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 17:51:22 ID:???
新城でもあんなモンなんだな。
もうちょい行けるのかと思ってたよ。
166ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 17:54:11 ID:???
たいした実績があるわけでもない新城にどんな過大な期待を寄せてたんだ。
167ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 19:00:02 ID:???
>>165 >>166
市民レースも完走できない童貞が申しております。
168ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 19:07:15 ID:???
来年は実際に40位くらいで完走したらしいマサの解説で見たいなー
169ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 19:11:00 ID:???
>>166
つ去年U-23 14位
まあエリートでのプロツアーとの差が分かったって感じだな

>>168
マサが完走したのって宇都宮の時だっけ?
170ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 19:18:03 ID:???
今日TTをDVDにダビングしました
お出かけして帰ってきたら

失敗してました…

日本のデジタル放送は苛つくコトばかりだ

明日朝の再放送を録画しよっと。
171ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 20:05:32 ID:???
マサ曰く2位も最下位も同じで、レースを語る資格があるのは優勝者だけだそうですから、
マサのロジックに従えばマサも別府も新城も同じだし、マサに世選を語る資格無しですよ。
172ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 20:09:28 ID:???
>>165
新城なんてキャリア的にまだ駆け出しだろうに…
もう少し様子を見てやれ
173ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 20:10:21 ID:???
レースを語る資格なんてこと言ってたか?
174ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 20:20:45 ID:???
言ってない
175ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 20:26:39 ID:???
>>172
彼個人としてはそうなんだが、
駆け出しでも全日本のチャンピオンだからなぁ。
日本ってあんなもんなのかってこと。

ツールは遠いな。
176ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 20:34:57 ID:YDMN7cbr
F1見に行ってて混雑で予定より帰宅が遅れますた。
時間には間に合うだろうと思ってて録画予約してませんでした。
再放送っていつですかね?この前、去年の世界選手権を再放送
してましたが、まさか一年後・・? Orz
177ジュラ10:2007/10/01(月) 20:36:55 ID:???
>>176
>>F1見に行ってて

まさに下流社会の人間だな。

野球、サッカー、F1・・ま、ぶっちゃけツールもそうだが、

支配階級が奴隷階級を円満に使う仕組み。
178ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 20:41:13 ID:???
>>176
再放送10月6日(ド)11:30~16:30
179ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 23:31:00 ID:???
ド って書いてあるのを見るだけでびっくりする
180ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 23:43:38 ID:???
>>173
マサブログ
181ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 09:49:21 ID:???
>>177
さすが上流階級の奴は余裕だな。
こんなトコに住みついてくだらんレス付けてられるんだもんな。
182ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 11:58:54 ID:???
>>181
ズラは年金で喰っている社会の寄生虫じゃね?
183ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 13:07:04 ID:???
これで今年のレースはお仕舞いですか?
184ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 13:54:17 ID:???
>>183
パリートゥール
ジロ・デ・ロンバルディア
ジャパンカップ

チューリッヒ選手権は今年中止
185ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 14:30:53 ID:???
>>180
うーん、これは負けた言い訳をするな、って事を言いたかったんじゃないでしょうかね、ハイ。
自分の日本語はヨーロッパ仕込みの本格派ですからぁ、アマチュアの方には解読が難しいかもしれませんね。
186ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 19:05:01 ID:???
って感じですか。
187ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 10:38:00 ID:???
ジャパンカップなんてクソをプロツアーと並べるな。
188ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 23:37:50 ID:???
>>187
出たことも無い糞が申しております。
189ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 20:57:07 ID:/qegs/CS
ふみのブログによると現地スタッフの妨害で補給がうまくできなかったらしい。日本人(チーム)を差別するのはF1でもいっしょ。
190ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 21:00:28 ID:???
またマサに「負けた奴が・・・」って煽られちゃうよ
191ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 21:26:37 ID:???
>>187
どこに現地スタッフの妨害があったって書いてあるの?
192ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 22:23:18 ID:???
妨害されるほど強くないわけで、
現地スタッフの作業が上手くいかなかったってことでしょ・
193ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 13:22:03 ID:???
日本選手を妨害する意味が分からないw

単純に「お前らレースに関係なんだからあっちいけよ!」ってスタッフが邪険にされて
ちゃんと補給出来なかった、ってことでしょ。
194ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 13:31:49 ID:???
それなら妨害と言って良いと思うんだが。
195ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 18:20:56 ID:???
196ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 18:25:00 ID:???
「質問です。ジャパンカップは走られるんですか?」

おまいらか?
197196:2007/10/05(金) 18:36:33 ID:???
誤爆です。
逝ってきます。
198ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 19:19:18 ID:???
>>197
罰としてサコシュ抜きね
199196:2007/10/05(金) 19:49:01 ID:???
>>198
バナナだけでも・・・
200ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 00:54:13 ID:???
バナナならシュトゥットガルトに落ちてるぜ
201ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 23:27:52 ID:tRPEJWgx
シューマッハーはドーピング(飲酒運転)でまたトラブルに。幸い人身事故じゃな
かったから丸く納まるだろうが、しばらく、謹慎処分だろうね。
ttp://www.cyclingnews.com/news.php?id=news/2007/oct07/oct09news2
202ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 02:13:05 ID:???
>>161
肩にあんなにハッキリとイオンのロゴがあるのに、
どーしてこの解説者達はいつまで経ってもスペインのジャージを
見間違うのか不思議だった。
203ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 07:08:34 ID:???
肩が見えないと判りにくかったね
204ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 19:58:10 ID:TQMmZI6d
NHK見逃したーー! 再放送あるよね。サイトで番組表見てもわからなかった。
205ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 21:39:17 ID:???
KINGのブログも、masaのブログも世界戦スルーの件について
206ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 21:13:58 ID:IfTizvWi
まだこのスレが埋まるまで時間が掛かるから、もう来年のVareseの話題もどう?
207ツール・ド・名無しさん
ミカ・カリオおめでとう