ランチパックを補給食として使う素人について。

このエントリーをはてなブックマークに追加
59ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 08:15:26 ID:tNmFlX9y
Pascoなら安心
60ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 08:19:07 ID:???
パンなら普通の炊飯器で焼けるぜ。
61ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 10:09:18 ID:???
>>60
こねたり発酵させたり、炊飯器にセットするまでに1時間かかりっきりになる
しかもあまり美味しくない
62ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 04:46:03 ID:???
腐らない具ってまたすごいよな。
63ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 05:02:47 ID:d/CeTosT
真夏でも背中に入れてて平気だからな。
64ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 13:20:58 ID:???
ランチパックの補償範囲は何時から何時ですか?

11時や15時に食べても大丈夫ですか?
65ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 21:45:40 ID:???
基本的には昼休み中です
66ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 17:44:52 ID:NTL06J4p
すまん、今食べたばっかりだ。(なんてタイミングだよ、おい)
臭素酸カリウムを使用って確かに書いてあるわ。
どんなもんだかググッてみよっと。
67ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 17:49:09 ID:NTL06J4p
ググってみた・・・・凹んだ・・うちの町、ヤマザキの工場あるんだけど
こんなことしてたのかあ・・・
68ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 18:40:13 ID:???
ランチパックなんか食うからだ
薄皮食っとけ
69ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 20:29:20 ID:???
ああいう警告ってのは、残量が”ゼロ”ではないから、
コッソリ表示されているんぢょあおうところに味噌があるw
70ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 22:02:34 ID:NTL06J4p
いるんぢょあおうところってどこですか?
71ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 22:06:39 ID:???
いるんぢょあおうところ の検索結果 約 173 件中 1 - 10 件目 (0.43 秒)
72ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 22:33:32 ID:???
173件もヒットするのかw
73ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 23:51:27 ID:???
いや、、このbなああいはこうしないとダメれすきぇんな

"いるんぢょあおうところ" に一致するページは見つかりませんでした。

検索のヒント:
キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
別のキーワードを試してみます。
もっと一般的なキーワードに変えてみます。
74ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 14:03:58 ID:???
ランチパックの卵に癒された今日の昼下がり。
75ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 16:54:44 ID:???
ランチパックって卵産み育ててるの?
76ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 21:56:08 ID:???
ランチパックって卵産みつけられてるの?
77ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 22:19:53 ID:???
毒で孵化しないだろう
78ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 22:34:15 ID:???
オレのにはツナが産みつけられていた。
79ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 23:23:30 ID:???
ぎゃぁあああああああああっっっっっっっ!!!!!!!!!!!!!
80ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 18:25:27 ID:???
ランチパックは♀なのか
81ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 03:23:02 ID:???
半分に切って、くぱぁ〜
82ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 11:21:20 ID:ok24iDeB
昼前に携帯起動してこのスレを覗く。

・・・お家に帰りたい。
83ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 11:54:24 ID:3Eexe3Yo
梅雨のさなか、常温で一ヶ月放置しておいた山●パンじゃけど
ちっともカビなんだ。

きっと山●パンには、カビに負けない強い生命力が宿っているんじゃよ。
さあみんな、山●パンの生命力をもりもり食べて
バイキンに負けない強いからだをつくるんじゃよ!
84ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 12:06:12 ID:???
ショートニングに代表される加工油脂など(マーガリンも)は、
トランス脂肪酸が大量に含まれていてこれら単体ではカビが付かないし、
腐らないしゴキブリなどの昆虫も食べない危険な油なのだ。

トランス脂肪酸が規制されていない日本の加工食品および、
外食はかなり危険な食べ物と認識したほうが良い。
85ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 03:15:18 ID:???
抗菌や殺菌も度が過ぎると、人間様の細胞をも破壊するらしいな。
86ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 10:57:39 ID:???
日本人は潔癖過ぎる

ってフィリピンパブのママが言ってた
87ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 13:17:36 ID:???
多kしに
88ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 01:02:12 ID:wtZyvtgg
魯山人の愛したランチパック
89ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 01:13:02 ID:???
帝国ホテルでも使用されるランチパック
90ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 02:52:18 ID:hV0mygSr
宮内庁御用達
91ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 04:08:51 ID:fUK2sere
って事はどこかに
菊の御紋がついてるのかな?
92ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 05:59:13 ID:???
皇太子はランチパックで育ったと言っても過言ではない
93ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 09:55:15 ID:nAUx4uWa
リラックマホットケーキは大丈夫ですか?
94ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 11:22:56 ID:???
知るか
95ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 15:46:43 ID:???
糞スレ終了
96ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 21:40:27 ID:???
全米が泣いたランチパック
97ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 05:44:22 ID:???
夏次郎の菊
98ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 00:47:32 ID:???
>>43 「倒産に近いダメージ」なんて受けるかな?山崎パンは、もう何十年も前の話だけど
ネズミが丸々一匹混入してたことがあったんだぜ。確か食パンに入り込んだまま焼かれてス
ライスされて(CTスキャン状態)小売店に出回り、大問題に。でも今も会社ある訳だし。
99ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 11:21:16 ID:???
チャイナならお得なパンとして売れまくっただろうな
100ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 18:49:59 ID:???
ランパのマーガリン塩分大杉
不味い
ピザが好む味だねw
ツナはうまかったけど
101ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 23:39:02 ID:???
>>98
ヒ素ミルク中毒事件なんか100人以上死んでるしな。
102ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 23:40:26 ID:???
まぁ、潰れたら賠償もできないからさ
103ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 19:17:05 ID:???
ウンチパックage
104ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 16:49:36 ID:W8/4V4yE
コンビニに置いてある腐らないハンバーガーや惣菜パンの
製造元は山崎パンばっかりでした。凄いよね?
105ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 00:05:16 ID:???
チョココロネの頭がどちらか悩まなくてすむな。
106ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 17:50:43 ID:zuezJv5m
ランチパックはうまい
107ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 01:18:33 ID:iCMBsUtM
夏場に背中で蒸し焼きランチパック・・・




走行中食べる気にならんwww
108ツール・ド・名無しさん
しかしランチパックって
背中ポケットにおさまりが良い