サイクルヘルメットで頭守れるとか思ってる奴はおめでたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
317ツール・ド・名無しさん:2008/01/12(土) 12:43:53 ID:???
>>314
どんなの使ってるの?
腰に巻くやつ?
それとも着るタイプ?
318ツール・ド・名無しさん:2008/01/12(土) 19:01:49 ID:Twds5qKx
メットは sixsixone のプロブラボー
脊椎パッドは northpeak の商品名はわからないんですが
インナーっぽく着ることができるやつです
パッドが首から腰にかけて、そして肩と鎖骨を保護するように入ってます

319ツール・ド・名無しさん:2008/01/12(土) 20:13:48 ID:???
ランニング用のリュックとどっちが上なんだろうね
防御力とか動きの阻害の度合いとか
320ツール・ド・名無しさん:2008/01/13(日) 00:44:40 ID:???
ヘルメットのおかげで奇跡的に命をとりとめた
http://ura.zebla.net/~urakouya/bbs/file/genba_1186693485_3.jpg
321ツール・ド・名無しさん:2008/01/15(火) 01:00:13 ID:???
>>320
事故画像注意

てか人間って死ぬと人形みたいだよな・・・。
ここまでグチャグチャだとなおさら作り物っぽい。
322ツール・ド・名無しさん:2008/01/15(火) 05:41:10 ID:???
ヘルメットだけは無傷なのにワラタ
323318:2008/01/15(火) 10:09:05 ID:???
>>319
荷物をたくさん載せる方なら、むしろリュックの方が脊髄を守ってくれるかもですね。

自分の場合はリュックを背負うのが嫌なのでキャリアに荷物をつけるようにし、
そうすると脊髄が不安になってきたので脊椎パッドを導入した次第です。

防御力と動きの阻害度合いは反比例しますが、
いろんなモデル(がちがち〜緩め)が出ているようです。
当方はnorthpeakしか知りませんが、他にもいろんなメーカーがあるようです。
一般的に、自転車→MTB用ですと、ごつすぎてロードやクロスバイクには向かないと思います。
northpeakなどのスノボ用の流用がオススメですが、他にも良い流用分野があったら
教えてください。
324ツール・ド・名無しさん:2008/01/16(水) 03:43:33 ID:???
メット厨は今日も頭から着地
325ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 22:09:35 ID:ebCqPLlJ
こんなメットはどうだろう?
http://imepita.jp/20080127/791790
326ツール・ド・名無しさん:2008/02/12(火) 23:50:29 ID:bNHk/c48
業者ども商売に必死


http://www.cb-asahi.co.jp/html/clm/zukin/index.html

京都府自転車の安全な利用の促進に関する条例第12条第1項の規定により、
平成20年4月1日から、自転車同乗幼児にヘルメットを着用させることが
自転車利用者の義務となります。
327ツール・ド・名無しさん:2008/02/13(水) 00:28:29 ID:???
簡単な耳当てでさえ、付けて走ったら真冬の気温3°で汗ダラダラムレムレになるんだぜ・・・
フルフェイスなんて想像出来ねぇ。
328ツール・ド・名無しさん:2008/02/13(水) 00:38:02 ID:???
穴をたくさん開ければいい。
329ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 20:14:29 ID:???
市場に落ちている発泡スチロールかぶってる程度の物なんだから
ちょっと安全という程度の期待しかできないよ
330ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 20:17:24 ID:???
まあ、時速70km程度の低速ならチャリヘルでも十分守ってくれるよ。
331ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 20:36:46 ID:???
頭の代わりにシェルが割れて露出した中の発泡スチロールが路面との摩擦を増大させて頚椎折れる
332ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 20:42:53 ID:???
初めてショップで見たけど、発泡スチロールに薄いプラスチックを貼っているだけだったけど
シェルでカバーされてるのもあるのか?
333ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 22:46:33 ID:???
ないよりあるほうが確実に致死率は減少する。ただそれだけのこと。
334ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 00:05:08 ID:???
普通首折れたら死ぬんですけど
335ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 00:18:45 ID:???
>>332
ダウンヒル用のならしっかりしてるよ。

俺が使ってるのはコレ。
http://item.rakuten.co.jp/ride-on/08sso053/
900gくらいあるから、重いけどね。
あと、夏は暑くて顔中汗だらけ(^^;
336ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 22:00:30 ID:???
自転車用ヘルメットがこの先生きのこるには?
337ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 22:29:40 ID:???
生き残るんじゃない。ヘルメットは死んでご主人様をお守りするものだ。
338ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 21:46:41 ID:???
きのこ頭がこの先生きのこるのは確か。
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) < 何か?
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
339ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 15:40:28 ID:???
きのこヘルは死ね。死んでご主人様に奉公しろ。

今まで2個戦死した。お前らのことは忘れない。
340ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 19:53:38 ID:CKfna1Wo
ちょい疎いんだけど
ツール・ド・フランスみたいな
ロードレースって選手は皆
ハーフメットじゃん?
あれで死んだ人居るの?
341ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 20:21:28 ID:???
ハーフメットを付けたせいで死んだってひとは知らないなぁ…
342ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 12:58:07 ID:???
>>340
メットを被らなかったばかりに死んだ奴はいるが
メット被ってたから死んだ奴はいない
343ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 15:03:12 ID:???
メット被って事故率アップ
344ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 16:41:22 ID:???
メットを被らなかったばかりに死んだ奴って誰?
聞いたことない
345ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 17:12:33 ID:???
>>344
去年、トライアルごっこのつもりで車から飛び降りて頭打って死んだサラリーマン
346ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 17:40:58 ID:???
全く同じ状況で頭ぶつけて比較しないとメットの有用性なんて証明できるわけがない
347ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 18:28:42 ID:???
うわぁ・・・自覚のないアホって怖い・・・
348ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 18:32:29 ID:???
お前の思い込みのほうが怖いわ
349ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 18:40:58 ID:???
メットの有用性はあると思うが、被らなかったから死んだヤツが居るってのは大嘘過ぎるよなぁ
きちんとした検証をした事例でもない限り言えないはず
350ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 19:45:16 ID:???
じゃ、ノーヘルで自転車から飛んで頭地面に強打してきたらどうだ?
348、349は相当自信があるようだからな
351ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 19:55:18 ID:???
ヘルメットしてても嫌だろそんなの、対比にならない
352ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 19:56:30 ID:???
逆に、メットしてれば大丈夫って人がやるべきだな。
353ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 20:02:04 ID:???
言えてる
メットの有効性を主張してるやつが身を持って立証すべきだ
354ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 20:52:05 ID:???
別に他人がメット被ろうが被るまいが関係ないじゃん?
自分がしっかり被ってさえいれば。
355ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 00:16:20 ID:???
 ('(゚∀゚∩ とべるよ!
356ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 01:28:17 ID:???
ま、70km/h程度ならヘルメットはちゃんと守ってくれるよ。
たかだか70km/hだし余裕。
357ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 02:04:32 ID:ed0waBKN
動力バイクの世界ではプロテクタの着用で色々あるみたいだな
そのうち殿も剣道の防具着てチャリに乗るのかな??
358ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 11:09:33 ID:???
チャリの世界でもロードより重装備する競技の方が多いんだから
安全を考えるなら当然採用するべきではある
359ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 11:21:25 ID:???
脳減るが言っても効果ありませんねぇ
360ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 11:23:59 ID:???
パッド入りのアーム、ニーウォーマーは使おうかなと思ってる。
361ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 11:38:12 ID:???
致命的という意味では延髄パッドが最優先じゃないか?
362ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 21:47:12 ID:???
>>361
なにそれ?
363ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 21:49:44 ID:???
ゆとり
364ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 21:52:52 ID:???
クルマの衝突実験用ダミーでも使って傷害値を計測して比較しないと
どの程度有効かは客観的に言えないね
365ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 23:33:53 ID:???
オマエが知らないだけだろ・・・・・こんな馬鹿ばかりだな。たまにはググレよカス
366ツール・ド・名無しさん
>>361
脊椎パッドのことか?