>>948 あまり公道で使う物では無いね…どっちにとっても危ないし
953 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 23:05:26 ID:/AuFFqEI
質問です。
ここではクロスライダーとローディーの仲が非常に悪いですが
現実にはどうなんでしょうか。
クロス買おうと思ってるんですけど、リアルでも「クソス乗ってやがる」みたいな目で見られるの?
おれはクロスにもロードにも乗ってるよ。別にそんな目で見ないよ。
955 :
ジュラ10:2007/10/10(水) 23:09:44 ID:???
クソスバイクはMTBが斜陽になったので自転車業界が
飯を食う為に編み出した産業廃棄物の一種。
完組も同様だ。
>>955 モルモン教はホイホイスレにお帰り下さい。
クロスはすぐ飽きるよ
中途半端
現実には生活圏が違うので、互いに意識することはあまりないです。
>>953 クロス、ロード乗ってる奴全てがここの掲示板を知ってるわけではないので現実でそういった目で見られるのは珍しい
別に喧嘩する訳でもないしね。
メットをかぶってるクロス海苔は自転車趣味仲間、
かぶってない人は通勤に使ってるだけの一般人、て仕分けを無意識にしてる気がする。
俺の中で。
ロードは金かかるよ
成金用途
>>953 俺もクロス、ロード両方乗るから、別に気にならんな。
高いロードで買い物行っても荷物積めないわ、駐輪したらイタズラされたり、盗まれたりであぶねぇわだから。
適当に使い分けてれば良いんだよ。
ロードで歩道走ってたり、クロスで峠攻めてたりすると、変なヤツが居るって感じにはなるw
ちゃんと自転車が走るための白線描いてあるのに歩道走る奴、右側走るママチャリも勉強汁
クロスをドロハン化してる中途半端な俺ガイル
でも自転車が好きなんだ!クソ…いつかロード買ってやる!
>>965 クロス買ってドロハン化するだけでかなりの金が掛かりそうな悪寒。
遠回りしやがったなぁ・・・とは思うがいい思い出になるよ。
>963
そういう道路はごく一部だと思うが。
一般的にあるのは車道外側線だな。
>>941 それはアシュラマンのように腕がたくさん生えてる人用の自転車だよ
967 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 23:53:21 ID:gLP90arS
968 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 23:58:37 ID:gLP90arS
ハンドルが震えてうまく立ちこぎができない。
まだロード買って1週間くらいだけど、慣れるもんなのかな?
>>968 余裕で慣れる。
フラットバーやママチャリハンドルのときよりも、ハンドルを手で固定する感覚の方がいいかも。
ハンドルを左右とも引っ張るクセがある人の方がガクガクするきがする。
>>953 リアルでそんなこと言ったりそんな目で見てたりしたらそいつは周りからキチガイ扱いだよ。
でもごく稀にそんなキチガイがいるから困る。キチガイ本人はそれに気がついてないから更に困る。
>>968 立ちこぎは適度に重いギアのが安定するかも
>>935 938には悪いが、使えるけどまともな状態ではないよ。
V・カンチ共用レバーというのは、レバー本体にタイコの固定位置が変えられ機構があって
それでレバー比が調整できる。
カンチレバーでVブレーキを引くと、あるポイントで急激に効くカックンブレーキになってしまう。
それでもいいなら、そのままいけばいいけど、あんまりオススメしない。
というのはオレもやったことあるから。
レバーをどうしても交換したくないなら、トラベルエージェントなどを使えばいいが
タッチのフィーリングは落ちるし、多分アルタスクラスのレバーの方が安い。
マディフォックスのフォークがよくわからないけど、クロモリフォークとか古いサスペンションだと
どうしても剛性不足でVブレーキのフィーリングは悪くなるから
そこらへんは許容してほしい。
973 :
929:2007/10/11(木) 00:29:50 ID:???
>>930-931 遅ればせながらありがとうございます。
微調整用なんですね、よくみたら内側に貫通していて仕組みがわかりました。
>>972には悪いが、俺は平気。
って言ってもロード用ブレーキレバーでV引いての話だから少し違うかもしれんが。
>>935はショートアームVとかじゃだめかいな
>>968 馴れる。
コツは左足に体重を掛けた時はハンドルを右側に押す感じで、逆の時は逆。
>>974 >ショートアームVとかじゃだめかいな
あー、それでもいいですね。
>ロード用ブレーキレバーでV引いての話
ドロハン化かシクロあたりとみましたが
それなら詳しいでしょうから、この質問者には順当な組み合わせではないことを
書いておいたほうが・・・。
自転車に乗るときの冬服ってどんなのがいいですかね・・・・・・・とくに下半身
レーパンはちょっとはけそうもないので、普通のジャージみたいのを着ようと思うんですが
ズボンの素材はどんなのが一番走りやすいですか?
適度に暖かくて、通気性が良くて静電気が起こりにくいやつ探してるんですが
ゴルフ用のニッカボッカ、素材はウール。
呉々もドカチン用は履かないように・・・・・
なんでだよドカチン舐めんなよ!
ドカ用は明らかにチェーンリングに絡まるだろw
982 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 01:02:03 ID:S4CFnHqg
クロスバイク、通勤には便利だもんな
カゴと泥除けつけて乗ってるよ
最近は、ロードより乗ってるわw
>>963 うちの近所、車道に自転車通行帯があるんだけど、殆ど駐車場と化してて走行出来ねぇorz
カンチレバー・ショートVでも、V使うよりはマシだけど
それでもフニャって感じになるよ。
小径やクロスなどで使われる組み合わせではあるけど。
>>980 ドカチン用はチャリ乗るには不必要に膨らんでるから駄目
Rハブが7速用で、上が14Tまでしかないのでスプロケを交換したいのですが、7速用のスプロケで11Tまでの物がありません。
9速用のスプロケの下2段を潰せば7速用のスプロケになったりしませんかね?
>>986 そんな単純なもんじゃないっす。
フロントのチェーンリングを大きくしてみては?
>>986 以前にここでトップが軽すぎるからチェーンリングの
交換について質問した事がある者です。
皆さんのおかげでチェーンリングを交換できました。
早くしたいならチェーンリング交換の方がはるかに
パーツが見つかりやすいと思いますよ。
989 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 03:06:22 ID:taQm32Ib
自転車の豆電球は自転車用の豆電球しかダメですか?
冬用にシューズの上から履くブーツ?カバー?を見に行ったんだけど
分厚い生地のソックスみたいのががあってソレのソコには穴とか開いてませんでした
ビンディング部分の穴ってどうやって使うんですか?自分で穴あけて縁篝するの?
>>989 いいえ。
電球を買うときは電圧などの規格を間違えないように。
993 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 03:57:24 ID:taQm32Ib
>>974 ショートVだとタイヤサイズによっては当たるかもね。
> カンチレバーでVブレーキを引くと、あるポイントで急激に効くカックンブレーキになってしまう。
などとよく言われるのですが、なぜでしょう?
引き量だけの問題ではないということなのでしょうか?
Vブレーキの方が引き量が多い。
カンチレバーの方が引き量が少ない。
レバーにかける力は同じなのに、引き量が違う。
もうわかりましたね。
>>992そうそんな感じ やっぱり自分で穴あけるわけだ、でライターであぶる?
なんか失敗しそうだw使ってくうちに穴が広がったりしないのかな
>>996 > レバーにかける力は同じなのに、引き量が違う。
それだけだと、両者の違いは、常に一定ではないかと思うのですが
どうして 「あるポイントで急激に効く」 ようになるのですか?
引き量の違いというのは比例的に違うのではなく、
握る量と引く量のカーブが異なるということなのでしょうか?
カンチよりもVブレーキのほうが性動力が強いが、
両方ともにレバーを握る力を強くしていくと、
カンチはある程度のポイントを超えると、
それ以上握っても制動力は比例せずに強くならない
一方でVブレーキではカンチで限界ポイントを超えてもさらにレバー
を超える力の強さに比例して制動力も大きくなる
カンチレバーの制動力に慣れきっている人がVブレーキを使うと、
カンチと同じようにブレーキレバーを強く握ってしまうため、
「カックン」ブレーキと感じてしまう(註:錯覚です)
これはVブレーキからディスクブレーキに変えた場合にも当てはまるよ
俺
>>974だけど、たぶん調整の問題。
俺は後輪は引き絞ってもぎりぎりロックしないように調整してる。
だから後輪はじわっと効くし、雨の日だとロックする。
前輪はかなりかっちり効くようにしてあるけど、
あるポイントで急激に効いてびっくり、なんてことはない。
ただ、キャリパーに比べればタッチのフィーリングは出しにくいけどね。
ふにゃふにゃになりやすいのは事実。だが必ずそうなるわけではないよ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。