2200で十分

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
一部パーツはないけれど
今日も僕は2200を使うよ。
2ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 13:42:44 ID:???
2200って何?
そんなん島野のHPにもねーよ!
3ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 13:49:48 ID:eRql6VPF
3×8
4ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 15:31:40 ID:???
2200で十分なのに105つけて得意げな奴とかwwwww
5ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 16:29:20 ID:???
2200いいね
ソラなら2200で十分
6ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 19:13:38 ID:???
ロード用では2200が最後の8sコンポになってしまったな。
7ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 23:49:54 ID:ReqqW2CS
2200はコスパ最強
8ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 00:07:48 ID:???
まさか2200スレが立つ日が来ようとはなw
9ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 01:21:20 ID:???
せめてティアグラにしときなよ
10ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 08:08:58 ID:???
表面加工とかちがいはあるけれど、
精度や品質はソラと同等だと、
シマノの人がいってましたよ。
11ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 10:44:34 ID:efQPExVV
俺のような貧脚には2000でも十分
12ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 12:26:36 ID:???
通学、ポタ、雨の日用にピッタリだ
13ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 00:14:52 ID:???
105のブラックがなくなってから価値が上がってたけど、
アルテSLのせいでまた価値が元に戻ったな
14ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 00:28:52 ID:???
全然色が違います
15ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 08:22:12 ID:???
四角いクランク穴の2200は改造に貴重です
16ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 15:34:19 ID:???
2200クランクはオクタになります
17ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 21:36:03 ID:???
いつ変わったのよ?
18ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 00:36:28 ID:???
スバラスうイーすれだ
19ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 08:21:07 ID:???
西暦2200年まで使えるコンポだっけ?
20ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 17:34:46 ID:???
あぁ…次はA050だ…
21ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 02:24:52 ID:???
>>20
それがどうしたの?
22ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 04:12:05 ID:???
2200年まで生き抜く
23ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 15:37:18 ID:???
でも2200のハブは糞
24ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 10:37:05 ID:???
そうでもない
25ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 19:51:43 ID:???
玉当たり調整はまあウマーなところはない。
こだわらなけりゃ2200も十分いける。
26ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 22:46:59 ID:???
2200で十分ならSORAだと何分?
27ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 23:15:27 ID:???
街乗り&練習用の2200で玉当たりがどうこうとか言うほうがおかしい。
28ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 00:20:03 ID:qpzvR4Bj
ヅラがいい
29ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 20:51:26 ID:???
禿
30ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 23:33:06 ID:???
>>26
十二分くらい
31ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 21:46:53 ID:lKQd0pAW
いや、2200はほんまに糞
粗悪品と言っても言いすぎではないくらい変速がひどい
32ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 22:01:06 ID:???
おれのリタノフはフル2200さ
33ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 22:59:17 ID:???
>>31
どういう風に?SORAと違うの?
34ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 23:03:55 ID:???
シマノのリング、スプロケじゃないんじゃない?
35ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 23:25:06 ID:???
>>32
リタノフってA050混じってなかったっけ
36ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 09:20:35 ID:???
ちゃんと調整すりゃA050/ターニークラスだって
変速性能は悪くねーよ。SISなめんな。
37ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 15:20:28 ID:xRTCTeX7
なぜか105より快調にシフトしております。
38ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 16:37:39 ID:???
SISであることと変速性能は違うよ。
39ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 06:53:44 ID:???
8速って、105の9速同等か、それ以上にカチッと決まるからな
40ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 10:29:34 ID:???
こんな素敵なスレがあったとは…

2200 で十分満足できる程度の脚なのですが、
STI, FD, RD が 2200, 2x8, ドロップハンドルの完成車って売ってます?
もしおすすめがあれば教えてもらえないでしょうか。
41ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 10:36:15 ID:???
>>39
ということは105の歴代の変速性能は8s時代から
9速、10速と悪化の一途をたどっているわけ?

前から思うが今の技術を使って7Sの高性能コンポがあればいいのに。
42ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 16:59:47 ID:???
>>40
パッと見た感じではこんなんだな。
この価格帯だとトリプルが多いいね。
http://www.khsjapan.com/index3/index3-togo.html
http://www.anchor-bikes.com/bikes/ra800.html
4342:2007/09/03(月) 17:00:58 ID:???
スマソ。上のリンク、こっちの間違い。
http://www.khsjapan.com/real-sports2/2007real-sports/flite250.html
4440:2007/09/03(月) 19:40:26 ID:???
>>42
ありがとう。2200 かつフロント 2 段って少ないのですね。
KHS も anchor もおかたいメーカーなのでけっこうするなぁ…。
杉村RRX-620 あたりが再安でしょうか?
45ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 19:50:28 ID:???
KHSの方面白そうじゃん。
クロモリでシートステイがベントしてる。
46ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 23:50:22 ID:CmXtV4C+
2200ってsoraとほとんど値段変わらないじゃん。素直にsora買えよ
47ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 06:31:55 ID:???
その名もない、囚人番号みたいなところがいいんじゃないか!
48ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 10:21:33 ID:???
だよね
49ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 22:50:38 ID:???
ノーブランドパーツを付けてると言われる「2200なら安いんだしシマノつけなよ」
2200付けてると言われる「値段そんな変わらないんだからSORAつけなよ」
SORA付けてると言われる「変速方式がちゃんとしてるティアグラつけなよ」
ティアグラ付けてると言われる「せめてレース対応してる105つけなよ」
105付けてると言われる「勝つ気あるならせめてアルテグラつけなよ」
アルテグラ付けてるとと言われる「そんな金あるならデュラエースつけなよ」
デュラエース付けてると言われる「ま、結局はエンジンなんだけどな」
50ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 01:39:21 ID:???
>>49
ワラタw
しかしアルテとデュラは値段結構違うからあまりそれはないかな
51ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 04:20:33 ID:???
2200って何って読むの?ニセンニヒャクでいいのかな?
52ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 14:27:11 ID:???
>>変速方式がちゃんとしてるティアグラ
なにがちゃんとしてるのかわかんねーよw
53ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 15:21:44 ID:???
ヒント:STI
54ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 16:46:09 ID:???
STIのことかよw
55ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 18:41:20 ID:3wHJlNG8
ノーブラ品>>>>>>>>>2200>sora>>>tiagra>>>105>>ultgra>>>>>duraace
56ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 19:08:30 ID:???
>>49
ワラタ。コピペで使われそうだ。
57ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 19:08:55 ID:???
変換かませてシマニョーロにした方がおとくだな
58ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 07:10:20 ID:???
新種の回虫みたいでヤダ
59ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 07:17:06 ID:???
1100は幻のプロトタイプなのかね?
60ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 15:52:01 ID:???
ノーブランドパーツを付けてると言われる「2200なら安いんだしシマノつけなよ」
2200付けてると言われる「値段そんな変わらないんだからSORAつけなよ」
SORA付けてると言われる「変速方式がちゃんとしてるティアグラつけなよ」
ティアグラ付けてると言われる「せめてレース対応してる105つけなよ」
105付けてると言われる「勝つ気あるならせめてアルテグラつけなよ」
アルテグラ付けてるとと言われる「そんな金あるならデュラエースつけなよ」
デュラエース付けてると言われる「本当に優勝したいならレコードつけなよ」
レコード付けてると言われる「ま、結局はエンジンの性能が第一なんだけどな」
61ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 22:15:52 ID:???
カンパニョロとか混ぜんでよろし。てかカンパ版作れば?コーラスやケンタもあるんだから。
62ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 01:35:23 ID:???
SORAとアルテの繋ぎはこの方がいいな

SORA付けてると言われる「ちゃんとしたSTIレバー付いてるティアグラつけなよ」
アルテグラ付けてると言われる「そんな高性能求めるならデュラエースつけなよ」

SORAの方は変速方式っていうとディレイラーの話かと勘違いしちゃうし
アルテグラぐらいのを選ぶ人は一般的な感覚からするとかなり高性能志向の人だ
63ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 20:45:19 ID:???
>>61
作ろうと思ったが
カンパはミラージュ以下の下位グレードがよくわからんので断念
64ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 21:00:43 ID:???
>>63
コンプ以下のことか?
あれらはトリプルコンポのことであって、ちょっと規格が違うんだよな。
確か
ベローチェ=コンプ
ゼノン=レース
番外:チャンプ
の対応だった筈。(ミラージュ対応が無いのな)
まぁ俺も聞いた話なんで間違ってるかも知れんが。
あと、カタログ外製品が一つあるらしいが日本で流通してるのを見たことが無い。<シマノの2200相当?
65ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 21:12:59 ID:???
チャンプを付けていると言われる「カンパの9速はパーツ供給が不安だしゼノンにしなよ」
ゼノンを付けていると言われる「クランク形式が上位互換じゃないしミラージュにしなよ」
ミラージュを付けていると言われる「ブレーキがコントロール性が悪いしベローチェにしなよ」
ベローチェを付けていると言われる「重量差があるんだからケンタウルにしなよ」
ケンタウルを付けていると言われる「多段変速できるんだからコーラスにしなよ」
コーラスを付けていると言われる「同じ高い金払うのならもう少し頑張ってレコードにしなよ」
レコードを付けていると言われる「貧脚のくせにwww」

難しいな・・・
66ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 22:29:30 ID:???
ケンタウルを付けていると言われる「そんな半端の奴なら旧レコードのコーラスにしなよ」
コーラスを付けていると言われる「同じ高い金払うのならカーボンの多いレコードにしなよ」

カンパとの付き合いがないからあんま分かんね(´д`)
67ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 23:00:29 ID:???
105からアルテグラのつなぎもイマイチだな。105じゃなくてアルテグラを選ぶ奴は
勝ち負けよりベアリングとかネジとかが専用設計とかそういうのに惹かれる奴だろ
だから「そんな汎用パーツ寄せ集めよりアルテグラ付けなよ」の方がリアルかな
68ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 01:17:20 ID:???
まぁ2200でいいんだけどね
69ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 02:12:05 ID:???
ノーブランドパーツを付けてると言われる「2200なら安いんだしシマノつけなよ」
2200付けてると言われる「値段そんな変わらないんだからSORAつけなよ」
SORA付けてると言われる「ちゃんとしたSTIレバー付いてるティアグラつけなよ」
ティアグラ付けてると言われる「せめてレース対応してる105つけなよ」
105付けてると言われる「そんな汎用パーツ寄せ集めよりアルテグラ付けなよ」
アルテグラ付けてると言われる「そんな高性能求めるならデュラエースつけなよ」
デュラエース付けてると言われる「ま、結局はエンジンなんだけどな」
70ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 05:29:06 ID:???
チャンプを付けていると言われる「カンパの9速はパーツ供給が不安だし2200にしなよ」
ゼノンを付けていると言われる「クランク形式が上位互換じゃないし2200にしなよ」
ミラージュを付けていると言われる「ブレーキがコントロール性が悪いし2200にしなよ」
ベローチェを付けていると言われる「重量差があるんだから2200にしなよ」
ケンタウルを付けていると言われる「多段変速できるんだから2200にしなよ」
コーラスを付けていると言われる「同じ高い金払うのならもう少し頑張って2200にしなよ」
レコードを付けていると言われる「2200のくせにwww」
71ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 06:52:25 ID:???
>>69
シマノはこれで完成か

>>70
おもんない
72ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 07:15:16 ID:???
>>71
おもろい
73ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 07:17:55 ID:???
一番最初のが面白かった
74ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 06:36:46 ID:???
カンパは日本のユーザー層が下位からピラミッドになってないから
イマイチだな
レコードコーラスケンタ当たり前だしな
75ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 02:53:48 ID:???
ママチャリ乗ってると言われる「スポーツ志向で実用性も高いんだしMTBルックにしなよ」
MTBルック乗ってると言われる「値段そんな変わらないし走行抵抗が少ないからクロスにしなよ」
クロス乗ってると言われる「高速走行ができて街乗りでも快適なフラットバーロードにしなよ」
フラットバーロード乗ってると言われる「せめてマルチポジションがとれるロードバイクにしなよ」
ロードバイク乗ってると言われる「スピードが同じくらいで楽なリカンベントにしなよ」
リカンベントに乗ってると言われる「すげー速いローレーサーにしなよ」
ローレーサー乗ってると言われる「空気抵抗がめっちゃ減るからフェアリングローレーサーにしなよ」
フェアリングローレーサーに乗ってると言われる「貧脚のくせにwww」
76MTBコンポ版も:2007/09/16(日) 03:11:34 ID:???
ノーブランドパーツを付けてると言われる「ターニーなら安いんだしシマノつけなよ」
ターニー付けてると言われる「そんな格好悪いコンポよりアルタスつけなよ」
アルタス付けてると言われる「MTBならアセラつけなよ」
アセラ付けてると言われる「変速性能の高いアリビオつけなよ」
アリビオ付けてると言われる「せめてレース対応してるデオーレ付けなよ」
デオーレ付けてると言われる「もう少しお金を出してLXつけなよ」
LX付けてると言われる「丈夫で品質が高くて軽いからXTつけなよ」
XT付けてると言われる「そんな高性能求めるならXTRつけなよ」
XTR付けてると言われる「ま、結局はエンジンなんだけどな」
77ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 15:41:44 ID:???
age
78ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 15:42:17 ID:???
2200w
79スレ違いだがちょっと:2007/09/17(月) 22:15:24 ID:???
Celeronを付けてると言われる「ゲームをしながらブログラムインストールができるからCeleron Dつけなよ」
Celeron Dを付けてると言われる「高性能でマルチメディア性能の高いPentium Dつけなよ」
Pentium Dを付けてると言われる「すごく動作が軽いからPentium Extremeつけなよ」
Pentium Extremeを付けてると言われる「こんな開発終了物よりコアが4つあるCore 2 Quadつけなよ」
Core 2 Quadを付けてると言われる「そんなに高性能を重視するんだったらCore 2 Extremeつけなよ」
Core 2 Extremeを付けてると言われる「パソコンが趣味じゃないくせにwww」
80ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 02:26:56 ID:???
すれ違いだがセレロンDはHT非対応だが・・・・
81ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 13:04:39 ID:???
Pentium Dを付けてると言われる「Dつけるくらいなら4でいいだろwwww」
82ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 14:31:03 ID:???
あらためて言ってみる。
2200で十分。
83ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 22:22:03 ID:???
>>82
値段そんな変わらないんだからSORAつけなよ
84ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 22:31:01 ID:???
>>83
でもシフターだけはティアグラにしなよ
85ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 22:33:25 ID:???
>>84
シフターが一番高いんだからいっそ全部ティアグラにしなよ
86ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 23:37:55 ID:???
>>85
ティアグラなら10速にも対応してる105にしときなよ
87ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 00:08:45 ID:???
>>86
そんな汎用パーツ寄せ集めよりアルテグラ付けなよ
88ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 02:11:52 ID:???
>>87
そんな高性能求めるならデュラエースつけなよ
89ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 02:51:10 ID:???
>>88
性能も大事だけど軽さを求めて、カンパ・レコードでしょ
90ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 03:22:45 ID:???
ま、結局はエンジンなんだけどなw
91ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 13:49:03 ID:???
もう一度言うぞ?
2200で十分だッ!
92ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 16:24:22 ID:???
>>91
変速なんてかったるいよ、シングルにしなよ
93ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 18:29:31 ID:/q3hRpQI
なにこの山手線ゲームスレ
94ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 18:35:12 ID:???
デュラ以外は全部ゴミ。アルテも2200も同じ。
95ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 19:08:09 ID:???
とは言ってもデュラ使ったことすらないんだけどな


グリスとブレーキシュー以外
96ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 19:16:35 ID:???
おれワイヤー使ってるぞ
97ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 19:21:37 ID:???
おれはインジケーター使ってる
98ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 19:22:20 ID:???
俺3000円の中古で買ったデュラハブ使ってるぞ
99ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 19:48:46 ID:???
すげえ!みんなリッチマンだな!
100ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 19:56:53 ID:???
みんな貧乏だな。
俺なんてアルテのバーコンつかってるぜ。
101ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 20:27:36 ID:???
オレのチェーンはデュラだ。店員さんに「交換してくれ」というと勝手に付けてくれた。
102ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 21:28:50 ID:???
なにが2200だよ 8速なんて必要ないだろ
SIS 6段で充分だぜ!
103ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 23:16:50 ID:???
俺なんて「軽・平・速」だぜ?
104ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 00:49:26 ID:???
ここまで突き詰めたらやっぱシングル・・・?
105ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 00:58:34 ID:???
めんどくさい奴らだな。
IF-C530-VSに10速スプロケを搭載、フロントトリプルを使えよ。
90段変速だぞ。多分。
106ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 01:00:05 ID:vY2y5WKr
俺なんかレコード使ってるぞww貧乏人がwww
107ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 01:13:39 ID:???
今時レコードかよ、俺なんかCDだぞ
108ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 01:14:16 ID:xKLo12n/
軽♪平♪速♪
109ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 07:38:13 ID:???
これもたぶん仲間だ


悪♪即♪斬♪
110ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 17:08:06 ID:???
スタート
徐行
低速
中速
高速
最高速
111ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 11:16:32 ID:???
バック
スタート
徐行
低速
中速
高速
最高速
112ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 14:43:16 ID:3sDspuWl
車も。

駐車
後退
停車
走行
下り
急下

マニュアル車なら

スタート  中速  高速

低速    中高速 後退
113ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 17:23:35 ID:???
ゼロ戦のコックピットを思い出した
114ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 20:25:57 ID:???
歳いくつやねん
115ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 23:02:30 ID:???
質問。
2200は昔2100だったの?
SORAがモデルチェンジした今、2200も2300になるのだろうか?
最近流行の50刻みで2250だったりして。
116ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 23:11:40 ID:???
ティアグラとか空が出たちょっと後に2200が出たような。
その前はRSXとかエクサージュの時代かな。
117ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 03:30:24 ID:0xT7lCuh
2200からTIA化しようかな
118ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 11:29:08 ID:???
2200からITA化しようかな
119ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 13:03:12 ID:???
どうせなら105にしろ
120105:2007/10/05(金) 13:04:36 ID:???
間違えた…
121ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 18:32:21 ID:sY78NO50
>>117
どうせならレース対応してる105付けなよ
122真105:2007/10/05(金) 20:34:14 ID:???
>>120
俺が二人?

これがいわゆるドッペル・・・なんだっけ?
123ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 23:04:12 ID:???
どう考えても
2200で十分だ
124ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 23:07:02 ID:???
そして来年は9速化
125ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 23:59:38 ID:???

ターニーを置いて行かないで
126ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 00:12:00 ID:???
>>124
ありえない
127ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 16:22:09 ID:???
昨日9速化した俺がイル
128ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 16:44:01 ID:???
8速で十分な俺ダルシム
129ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 12:13:07 ID:RiRm6IKg
ひょーーーーー
130ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 16:50:03 ID:???
安物で十分なんて言ってる
負け組のスレはここですか?
131ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 23:47:55 ID:???
2200って単品でどこで買えるん?
132ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 12:18:20 ID:???
ショップに頼んだクランクが、全く来〜な〜い〜
2〜3週間ってお話が、一月以上〜
なんかこのまま放置くさい
133ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 17:44:40 ID:???
2200のクランクならオクでyutaが・・・
まぁうちにも転がってるけどな。
134ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 15:51:24 ID:???
私のWレバーとカンチブレーキは
グレードの階層に入ってなくて「その他」扱い。ぐすん(!_!)。

2200の前後ハブが救い。
135ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 22:20:32 ID:???
FCR2海苔の漏れは2200のSTI使ってドロハン化しようと思てる。
間違ってないかな。
136ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 22:35:07 ID:???
ツー差う残土ツーハンドレッドゼロゼロ
137ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 12:48:08 ID:???
>>135
> FCR2海苔の漏れは2200のSTI使ってドロハン化しようと思てる。

「2200で十分派」としては間違ってない。
FCR2はFDはフラットバー用が付いているはずだから、
ちゃんとFD-2200にすべし。

もっとも、洩れはFD/RD/FC-2200だけど、STIレバーはST-R500にした。
グループ外コンポだから許してくれ。
138ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 01:10:31 ID:???
age
139ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 11:52:28 ID:???
急に人がいなくなったな
話題も尽きたと言う事か
140ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 13:18:48 ID:???
>>139
まあ、2200で十分と皆が納得してるってことか。
嵐でも来れば(ry
141ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 18:48:38 ID:???
おれデュラつかってるぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww










グリスだけな
142ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 19:32:12 ID:???
シマノのSORAって8→9速になるんで
SORAの8速が2200にお下がりしないかな。
143ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 19:57:33 ID:???
谷の8速化がくるのか?
144ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 17:17:46 ID:???
>>142もうすぐ来ると思われ
145ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 13:22:28 ID:???
age
146ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 00:38:05 ID:???
2200が8spになったら、2300になるんだろうか?
147ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 14:19:09 ID:???
2200クランクって170mmしかないんだっけ?
165mmがあれば購入したいのだが・・・。
148ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 15:25:54 ID:???
>>147
165、170、175とある。入手しやすいかは分からんがね。
ttp://old.cycle.shimano.co.jp/manual/pdf/fc/SI-1EU0B.pdf
149ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 15:31:05 ID:???
>>148 早速ありがとう、感謝します!
150ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 00:38:28 ID:???
ところで2200って にーにーまるまる って呼ぶの?
151ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 07:42:38 ID:???
にせんにひゃく、と呼んでる。
152ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 12:22:28 ID:???
おなじくニセンニヒャク
153ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 12:48:59 ID:???
ダブルトゥ ゼィロ ゼィロ
154ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 13:32:03 ID:???
にーにーまるまる
155ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 17:12:29 ID:???
つーつーれろれろ
だとばっかり。
156ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 15:54:08 ID:lpUgc5X9
あるあるれいれい
157ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 17:45:22 ID:???
ふたふたまるまる
158ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 19:21:04 ID:???
「2200?ありゃ完成車メーカーさんだけに出す奴ですよ?」
去年までのシマノの雰囲気はこんな感じだったが
SORAモデルチェンジで9速になったからか
エンドの自転車にパーツセットとして積極的に売り込むふんいきになった
2200が去年までのSORAの位置に成り上がったと考えるべきなのか・・・
159ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 12:03:05 ID:???
SITが実装されたので大いにありえると思われる。
160ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 15:56:26 ID:???
シットとはなんですか?
161ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 15:57:57 ID:???
ほら、あれだろ誘拐事件とかで出てくる特殊な捜査係
162ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 23:18:56 ID:???
ぐぐったら芝浦工業大学とか出てきた
163ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 02:22:49 ID:???
あ、ヲレわかった。

(s)h(i)mano (t)otal Integration → SIT

どうすか?
164ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 21:50:49 ID:???
>>163
おまいあたまいいな
165ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 16:15:00 ID:87bliwo+
要するにSTIレバー
166ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 21:07:43 ID:???
>>165
それをいっちゃぁおしめえよ
167ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 22:04:47 ID:???
STI, FD, RD の全てが2200でホリゾンタルなロードを
探しているのですけど、こころあたりとか、おすすめが
あれば教えて頂けないでしょうか。
168ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 22:13:04 ID:???
組めばいい
169ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 22:40:02 ID:ny+f9v9t
堀存樽から斜型に変わりつつあるからな・・・・
微妙だけど速星S60とか?
170ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 08:13:05 ID:???
何故2200限定なのだw
171ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 08:41:25 ID:???
>>167
カツにそんなのなかったかしら
172167:2007/12/16(日) 09:30:38 ID:???
>>169,171
ありがとう。微妙にスローピングしているけど、候補に入れます。
ホリゾンタルをめざすなら168氏がいうように組むしかないかな。
>>170
なんとなく。完成車によくある、RDだけグレードが一つ上、
ってのが無駄に思えて。FDはともかく、シマノのRDって
秀逸だよ。MTBルックについている型番不明でもちゃんと
整備すれば気持ちよく変速してくれる。
2200でも僕には贅沢品だ。w
173ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 17:40:07 ID:6DLOsZXG
何気に2200のブラックコンポかっこ良いよね
174ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 18:03:06 ID:???
同意できん
175ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 21:27:10 ID:???
黒はいいけどツマノロゴがでかいのが萎え
176ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 10:12:03 ID:???
あの安そうな黒は嫌だ
177ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 13:37:02 ID:???
RDは樹脂だしねw
178ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 16:36:27 ID:???
アルタスがモデルチェンジしたから来年は2200も
地味にモデルチェンジの発表があるに違いない
179ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 22:43:48 ID:???
黒くてカンパのレコードみたい!
180ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 22:48:50 ID:???
RD2200の頑丈さはガチ
181ツール・ド・名無しさん:2007/12/23(日) 04:41:39 ID:???
2200って、フルモデルチェンジしたら名称どうなるんだ?
やっぱ600→アルテグラのようにモデル名が付くようになるのか?
182ツール・ド・名無しさん:2007/12/23(日) 11:00:48 ID:???
2300
183ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 08:58:52 ID:???
名もなき2200シリーズは、イカリのように動きません。
そーだ、イカリを英語で言ってグレード名にすれば…

     アンカー

ブリヂストンとかぶった。m(_ _)m
184ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 15:45:11 ID:???
2200は堅牢さに対して価格の安さと言う
コストパフォーマンスの良さが売りだから
モデルチェンジはしないんでないか?

このままの方が好きだ格好いいし

185ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 15:46:31 ID:???
2200でDura Aceをブッチギルのが男の美学
186ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 16:32:07 ID:???
今日TIAGRAにした

おまいらさようなら
187ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 16:47:44 ID:???
ああ

また会う日まで
188ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 20:01:55 ID:???
>>186

ああ、待ってるよ。
189ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 23:20:51 ID:???
>>185
それじゃ駄目だ。気にしないし気づかない奴も多いだろ。

男ならママチャリか、ブロックタイヤ履いたMTBでいけ。
190ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 10:24:17 ID:???
2200は名機
ほとんどメンテフリーで壊れない
タフさはガチ!!

191ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 22:52:36 ID:???
2200のディレーラーついたロード買ったんだけど、調整してもらっても
その前に乗っていたターニー付いてたクロスの方がギアチェンジが
スムースで気持ちいい・・・・
192ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 23:24:02 ID:???
スプロケがシマノじゃないからじゃないかなぁ
193ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 07:21:55 ID:???
もれの2200はシャキーンだぜ
194ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 08:03:26 ID:???
>>193
191だけど、そのシャキーンが気に入らないのよ。
ターニーだったときは「シャ」で変速できていたのに、「キーン」が後ろにつく感じ。
195ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 11:51:22 ID:hRv13TCY
おいらの2200はシュイーンだぜ
196ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 23:19:44 ID:???
おいらのは ジュルリ だ
197ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 23:35:36 ID:???
沢田健二です
198ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 16:48:28 ID:jbn7aUgh
レースに出る訳じゃないし2200で十分
199ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 17:13:54 ID:???
俺はコルナゴ・フォーエバーとピナレロ・プリンスカーボンに乗ってるよ〜。
ハァハァ・・・
 .yl!).    彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }
 [      、        .           〕   〔 .′ .」_ .ll′
 .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
 .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il
  }          _  .、 .゙゙'〜 .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
  .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア
   \        ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
   .ノy           .´ 、 .: ' ..:  .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^
200ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 19:42:18 ID:???
「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙}
201ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 01:48:33 ID:???
沢田研二
202ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 11:08:05 ID:ENUSCwwN
雪が積もって走れない
仕方がないからメンテしてピカピカにみがいた

カコイイぞ2200

203ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 21:28:31 ID:???
俺の初めてのロードはアルテだった。
最下位グレードはティアグラかソラ(未だにどっちが低いか分からん)だと思っていた。
間違っていた。
お前らスマン。
204ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 21:38:05 ID:APlz4J6e
嫌みですか?
205ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 23:15:24 ID:???
羨ましがってるのかと思った
206ツール・ド・名無しさん:2008/01/09(水) 19:57:17 ID:???
>>203
シマノのサイトご覧ください。2200出てないから。
レストランの隠れメニューみたいなものだからある意味、最強グレード?
207ツール・ド・名無しさん:2008/01/09(水) 19:58:40 ID:???
むしろ賄い飯では
208ツール・ド・名無しさん:2008/01/09(水) 20:01:29 ID:???
A050の俺最強
209ツール・ド・名無しさん:2008/01/09(水) 23:21:39 ID:???
飲食店のメニューで言うならおひや
210ツール・ド・名無しさん:2008/01/10(木) 12:59:47 ID:Pmx1f7BL
2200海苔の俺だがティアグラSTIと黒い旧105のRDをもらえそうなんだけど
FDはそのままで換装できるかな? チェーンは買うけど。
211ツール・ド・名無しさん:2008/01/10(木) 17:19:15 ID:Ebw4RamP
>>206
>隠れメニュー
って言うか性能酷すぎるから恥ずかしくて出さないだけ
212ツール・ド・名無しさん:2008/01/10(木) 17:56:48 ID:???
2200程度に必死だなwww
213ツール・ド・名無しさん:2008/01/10(木) 19:30:11 ID:???
>>って言うか性能酷すぎるから恥ずかしくて出さないだけ

それはない
214ツール・ド・名無しさん:2008/01/10(木) 19:31:35 ID:DRaxkNe9
>>って言うか性能酷すぎるから恥ずかしくて出さないだけ

BianchiやGAIANTその他色々なバイクで採用されているぞ
215ツール・ド・名無しさん:2008/01/10(木) 19:34:52 ID:???
>>210
そんなこと105スレで聞けばいいだろ
ここは街のり最強の2200スレだぞ
216ツール・ド・名無しさん:2008/01/10(木) 20:14:45 ID:???
105スレだと2200の名前すら知らない奴がいそうだよな
217ツール・ド・名無しさん:2008/01/10(木) 20:58:10 ID:???
きっちり調整できてれば素晴らしい変速性能です。
あと耐久性も目を見張るものがあります。
重量は気にしてはいけません。
218ツール・ド・名無しさん:2008/01/13(日) 23:11:49 ID:???
お前ら、疑問に感じないのか?
ヂュラが7000系
アルテが6000系
105が5000系
ティアグラが4000系
ソラが3000系
そして隠しメニューとか言われてる2200

そう、本当の幻のコンポは1000系だ
219ツール・ド・名無しさん:2008/01/13(日) 23:13:26 ID:???
050……
220ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 01:24:23 ID:???
tourneyだよ 1000系
221ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 01:38:29 ID:???
じゃあ何か?
900系のXTRよりターニーの方が上だとでも?
222ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 04:22:10 ID:???
>>221


  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

223ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 01:52:04 ID:???
>>218
ネタにあえてマジレスさせてもらうと、
1000番台は8S時代の105だ。
224ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 10:40:52 ID:???
RX100だと500番台だしな
225ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 10:59:05 ID:???
なんか湿っぽいな

1000番台は地下鉄相互乗入れ車両ですが何か?

みたいだ
226ツール・ド・名無しさん:2008/01/20(日) 20:40:58 ID:???
>>225
鉄的には1000系だろ
番台じゃなくて
227ツール・ド・名無しさん:2008/01/21(月) 04:47:47 ID:???
>>226
チミは何を言っているのかね?
JR旅客車両の型式は○○系-○○番台と表記されるのだよw
因みに1000番等の4桁の番号が与えられた車両としては
1971年の東京地下鉄千代田線綾瀬〜北千住間開業により相互直通運転開始した
常磐緩行線用として登場した103系1000番台が奔りである
228ツール・ド・名無しさん:2008/01/21(月) 17:24:50 ID:aPb1R3Mq
>>218
では〜系で話が進んでるからだろ。
あとDE10やEF65の1000番台が1969年に登場してるから、
お前の知識ダウトな。

というかスレ違いじゃぼけ!
229ツール・ド・名無しさん:2008/01/21(月) 17:44:59 ID:???
ダウとw
230ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 00:34:53 ID:???
>>228
レスの趣旨は系と番台に於ける認識の欠如を指摘するもだよw
機関車は通常○○系と呼称されることは無いのでは?
系と番台の概念を分りやすく示すために敢えて旅客車両を例に説明したまで
231ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 06:35:58 ID:???
汽車ぽっぽがどうしたとかどうでもいいからすっこんでろ
232ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 15:09:32 ID:???
おとなしくそのまま消えてれば恥を上塗りせんかったのに
113系1000番台は1969年製造だから、やっぱり間違いね!

てか、関係ない板まで来て間違った知識ひけらかして恥ずかしくないの?
233ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 18:42:04 ID:???
鉄オタは失せろ
234ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 20:45:57 ID:???
2200にゃクロモリが似合う。
235ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 20:58:02 ID:???
クロモリ?ハイテンが一番似合うに決まってんだろ。
236ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 21:38:43 ID:???
アルミだろやっぱし。
237ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 09:46:28 ID:???
アルミだな
238ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 12:38:20 ID:???
カーボンを2200で組む奴がいたら速攻で勇者認定だなw
239ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 13:24:58 ID:???
TNIのやつで組むわ。
240ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 09:31:43 ID:???
>>238
ルック車にDURA ACE組むよりいいんじゃね?
241ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 22:17:12 ID:???
づら組むようなルックって何ルック?
242ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 22:31:49 ID:???
595ルック
243ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 23:03:36 ID:???
>>241
リタノフ
244ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 13:57:44 ID:???
リタノフ8s対応にならんかな・・・
245ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 18:52:53 ID:???
246ツール・ド・名無しさん:2008/02/08(金) 16:42:06 ID:???
うほっ、2200組みかな?
元が元だけに29800円くらいじゃないとな・・・
247ツール・ド・名無しさん:2008/02/18(月) 21:45:31 ID:WrbNUDgk
初ロードはOCR3にしとけば良かったかなってちょっと思ってるので浮上させます
248ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 00:13:12 ID:???
連続浮上

2200のかっこよさはガチ
249ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 00:18:16 ID:???
2200ハァハァ
250ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 00:28:10 ID:???
105ブラック>2200>アルテSL
251ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 00:41:39 ID:???
思ってた以上にいいよね
252ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 14:55:17 ID:???
2200/アリビオで十分なんだが、ワイとかの量販店で売ってない・・・。
253ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 15:27:57 ID:???
基本的に完成車向けしか流通してないからねぇ
あ、でもタッキーで2200扱いはじめたんだっけ
254ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 15:35:28 ID:???
通販で見たけどね
SORAと大体同じ値段だった
255ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 19:08:12 ID:???
安い通販でなかなか取り扱いなし。
256ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 00:59:53 ID:???
soraも2200も違いないんじゃね?
8sがよければ2200でってこった。
実際8sの方が、メンテとかアバウトでいいから楽だよね。
257ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 02:16:02 ID:???
258ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 08:00:34 ID:???
全部2200で組んだらカコイイナ
259ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 11:15:24 ID:???
俺のBB2200コンポだったんだ。
260ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 00:14:49 ID:ge26cQeJ
2200のクランクほすい
261ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 12:51:01 ID:???
>>253
壊したときに、したくないのにグレードが上がってしまった・・・
262ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 01:45:33 ID:ALHMaY+F
263ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 03:00:36 ID:???
>>262
俺もそれ気になってた
見た目重視って感じで、細かいパーツまでポリッシュで統一してていいよね。
せっかくだからレバーもSORAとか黒じゃないのにして欲しかった。
それでも自分的にルックスは最高。でもプログレッシブってどうなんだろう?
レース志向じゃないだろうし、お洒落さんが乗ったらスゲー映えると思うけど。
264ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 11:45:15 ID:ugCRwCD3
プログレ
コスパ
最高
安かろう良かろう
265ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 04:18:29 ID:W3hkn6Rj
ST-2200ってどうやってシフト上げ下げするの?
SORAと同じ親指シフト?
266ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 10:35:44 ID:???
>>265
SORAと同じです。
267ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 14:12:59 ID:???
漏れらヒルクライム専門のageageブラザーズ!
今日も回せないのにシフトageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩) (∩・∀・)    age〜♪
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age〜♪
  し(_)   (_)J
268ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 00:09:12 ID:???
2200のクランクはシマノ唯一の四角勘合!
165mmが安く買えてなんて良心的なんだろう。
269ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 00:50:12 ID:???
射手座☆午後九時 Don't be late
270ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 12:28:12 ID:???
>>265
親指シフトと聞いて富士通を思い出した俺が来ましたよ。
271ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 14:07:06 ID:???
ボクは東芝Lupo派だもん。
272ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 17:45:40 ID:???
>>268
しかし杉野と組み合わされてた。
273ツール・ド・名無しさん:2008/03/12(水) 01:08:35 ID:???
Driveline
274ツール・ド・名無しさん:2008/03/15(土) 23:27:04 ID:???
>>272
確かに、2200コンポのロードはスギノクランク多い気がする。
275ツール・ド・名無しさん:2008/03/16(日) 09:40:32 ID:???
気のせい
276ツール・ド・名無しさん:2008/03/22(土) 17:27:18 ID:zqVeRDQN
保守
277ツール・ド・名無しさん:2008/03/22(土) 22:11:49 ID:???
ヘタレの足にはXDで十分
278ツール・ド・名無しさん:2008/03/23(日) 01:57:00 ID:???
4番印刷会社とか仕事選ばなすぎだろ
279ツール・ド・名無しさん:2008/03/29(土) 06:57:45 ID:DnwSMJTP
保守
280ツール・ド・名無しさん:2008/03/30(日) 13:34:51 ID:???
結論:ヘタレ・貧脚は2200で十分
281ツール・ド・名無しさん:2008/03/30(日) 13:36:24 ID:cIyoejpi
NO

剛脚だからこそ2200で十分
282ツール・ド・名無しさん:2008/03/30(日) 15:24:56 ID:???
>>8
同意wびっくりしたw
1かっこいいなw
283ツール・ド・名無しさん:2008/03/30(日) 17:31:44 ID:???
ヘタレや初心者な俺はDURAで十分。
2200は剛脚さん向けだな。








あ、貧乏なだけだと本音では思ってる。
趣味としての自転車なんだし、コンポなんて安いと思うんだけどな・・・
この感覚が格差か。ごめん上から見ちゃってるw
284ツール・ド・名無しさん:2008/03/30(日) 18:28:55 ID:???
早ければ何でもあり

DURAだから早いってもんじゃない罠

285ツール・ド・名無しさん:2008/03/30(日) 18:32:06 ID:???
>>283
こんなスレでしか自己の優位性を保てないのは可哀想ですねw
286ツール・ド・名無しさん:2008/03/30(日) 18:47:01 ID:fbebIhkq
保守
287ツール・ド・名無しさん:2008/03/30(日) 21:06:34 ID:???
なんかぎすぎすしてるな。ひとそれぞれでいいんじゃないの?
僕は自転車に金かけられるほど金持ちじゃないし、
貧脚なので、2200 でじゅうぶんだ。
でもブレーキまわりはちょっといいのを使いたい。
288ツール・ド・名無しさん:2008/03/30(日) 21:45:59 ID:???
>>287
通だねっ!!
289ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 00:51:38 ID:???
シマノさんは色黒さんが少なくて困る。
290ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 08:08:29 ID:???
2200って名前的にデュラより上でも違和感ないよなw
291ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 08:50:29 ID:RFDKHa4m
メカ音痴の俺にはデュラエース
292ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 09:00:42 ID:???
Why ?
293ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 15:17:22 ID:???
調節しやすいとかかな?
294287:2008/04/01(火) 00:25:11 ID:???
>>288
そう?びんぼーなだけだよ。でもブレーキは安全に強くかかわるコンポ
なだけに、他のパーツにかける金があったらこっちにまわしたい。
安全運転やってるつもりだけど、他人巻き込むことだってあるしね。
295ツール・ド・名無しさん:2008/04/01(火) 16:39:03 ID:???
RD-2200で9sも行けるって話だけど、
ST-2200でRD4400付けても、8s動くん?
296ツール・ド・名無しさん:2008/04/01(火) 16:47:44 ID:???
RDは現行8sから10sまで引いたワイヤーの量と移動量の比がおなじ。
ということは共通でつかえるってことだよ。

ただプーリーがそのまま使えるかはしらない。
8s-9s間では使えたとの報告は見たことがある。
297295:2008/04/01(火) 18:06:04 ID:???
チェーンもスプロケ8sに9s用チェーンを使えたって見た事あるから、
ひょっとしたらチェーン9sにして、スプロケ9sにしたら動くかな。

現状が、RD2200でスプロケ9sにしたときの症状なんだよね。。。
どうしたらいいのかわからんくてさ。
298ツール・ド・名無しさん:2008/04/01(火) 19:18:54 ID:???
6速ルック車で、ターニー未満の型番不明シマノRDにDeoreのチェーン使ってる。
普通に使えてる。RD2200でもなんとかなるんじゃないの?
299295:2008/04/01(火) 21:10:22 ID:???
マウンテンとロードでは、互換性がちがうっていう記事をcb-asahiで見た気がする。
300ツール・ド・名無しさん:2008/04/02(水) 00:45:14 ID:???
気のせい
301295:2008/04/02(水) 02:03:31 ID:???
>>300
悔しいので見つけてきた。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/gokansei.html

本文「ここのところすこしややこしい」とな。
302ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 11:19:45 ID:LzXBu8FL
コスパ最強

RD2200

ゴーゴーゴー
303ツール・ド・名無しさん:2008/04/13(日) 16:47:14 ID:QGpqaUX9
ビアンキROME2で軽く流してきた気分爽快
チェレステに黒は似合う
街のりコスパ最強だな

でも壊れたら次は何にしようかなぁ
TIAGRAか105に換装しようか悩むところ
304ツール・ド・名無しさん:2008/04/13(日) 17:47:21 ID:???
305ツール・ド・名無しさん:2008/04/14(月) 20:13:17 ID:???
壊れる前に交換に8000ペリカ
306ツール・ド・名無しさん:2008/04/15(火) 09:52:03 ID:QHrj4Ev1
無職には2200で十分
307ツール・ド・名無しさん:2008/04/17(木) 14:51:14 ID:???
A050で十分
308ツール・ド・名無しさん:2008/04/17(木) 15:27:31 ID:cQ03kvng
7段かぁ
309ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 15:23:53 ID:c4wlaZOo
hosyu
310ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 15:28:27 ID:???
しつこいようですが

ビアンキROME2で街乗りしてきた汗ダラダラだけど
気分爽快


311ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 20:56:51 ID:dPZLiz4r
hosyu
312ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 23:48:06 ID:???
9速のデュラが欲しい漏れは変態ですか?
FDは要らん
313ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 00:01:42 ID:???
あさひを見てもSORAまでしか型番が無いので、
2200フリーの型番がわかりません・・・。

ご存知のかた、よろしくお願いします。
314ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 00:07:50 ID:???
>>313
フリーてスプロケットのことでつか
315ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 00:13:15 ID:???
リアハブのスプロケットをセットする部分です。
ラチェット音がする部品です。
316ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 00:20:06 ID:???
317ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 00:20:44 ID:???
FH-2200-(L/S)のはず
最後のL/Sはカラーコードで
ブラック/シルバーを表してる
2200はタキザワが積極的に扱うようになって
サイトでも見られるようになった
タキザワは22日からセールだから
今買うならねらい目かもね

http://www.takizawa-web.com/shop-shimano/2200_top.html
318ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 10:32:13 ID:???
>>316
>>317
リンクや販売店情報ありがとうございます。
これでやっと部品交換できます!
319ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 23:44:32 ID:???
all 2200 でロードを組もうかと思ってる。
2200 の名に恥じぬように格安フレームを探しているのだが、
なかなかいいのがみつからない。
ホリゾンタルで 30000 円というのをタキザワ(HARP)でみつけたが、
それより安いホリゾンタルをご存知であれば教えてもらえないだろうか。
320ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 23:55:59 ID:???
>>319
ヤフオクに転がってる鉄は?でかいサイズしかないけど。
321ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 01:43:50 ID:???
\29,800なのは、HARPのA-800だね。
この価格でカーボンフォークが入ってて、
けっこうストイックなレーシングフレーム。
けっこう軽くて、コストバリューの高さでは評価が高い。
22日からセールが始まるから、さらに10%オフになるはず。
ホリゾンタルにこだわらないなら、HARPのCM-500が\26,800だよ。
完成車だと、2200のフロントダブルで\85,800/\82,300。
セール中は、完成車も安くなる。
この時期は納期がかかるのが難点だけど。
他に安いアルミのホリゾンタルは、TNI 7005MKUあたり。
でも、売価はA-800と変わらないくらいだと思われ。
322ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 18:26:03 ID:???
A800のホリゾンタルは品切れだな。
TNIはスローピングじゃね?
323ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 18:31:48 ID:???
TNIはスロピンだよ
324319:2008/05/21(水) 23:59:47 ID:???
>>320,321,322,323
ありがとう。クラシックにホリゾンタルにしたかったんだけど、
最近は流行らないのね。タキザワで欠品とは泣けてくるよ…。
おとなしくアルミスローピングで探してみます。
325ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 00:59:02 ID:???
>>324
あん?
じゃあクロモリ探せよ
326ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 01:08:05 ID:???
三万ぐらいのホリゾンタルのクロモリフレームがあるなら教えてくれ。
俺が欲しい。
327ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 01:24:05 ID:???
HARP CM-500はクロモリのスロピンだけど、
他にクロモリのスロピンってあったっけ?
考えてみればレアだな(w
328ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 03:11:58 ID:???
>>326
台湾で買って来い
329ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 19:22:30 ID:???
330ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 14:05:19 ID:???
age
331ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 14:12:59 ID:???
>>329
ここでフレーム買ったけど、
通勤および街海苔で活躍している。
332ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 17:44:43 ID:???
>>329
塗装のセンスないよなーココ
333ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 21:00:46 ID:???
センスというか、手間掛けて無さそうだよね
334ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 21:18:14 ID:???
デザイン料もいただけるなら(ry
335ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 17:14:56 ID:QmDRU6YC
2200のクランクに変更予定なのですが、BBはホローテック以外のシマノ製であれば
どれでも使えますか。
BBは価格差が少ないので、できれば上級コンポ用のBBを使いたいと思ってます。
336ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 17:17:24 ID:???
だめぇ
337ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 17:18:24 ID:???
勉強して出直せ
338ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 17:26:37 ID:???
オクタリンクと普通のテーパーの違いでしょうか。
だとすると、2200で使えるのはBBは幾つ位あるんですか?
UN-25以外にあれば教えていただけませんか。
339ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 17:36:27 ID:???
BB-UN26

チェーンライン、軸長、シェル幅、気にするべき事はいくつもあるから
ここで質問するレベルなら自転車屋持ち込みなよ
340ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 17:37:01 ID:???
勉強して出直せ
341ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 21:02:29 ID:???
BBは初心者にはむずかしいっす
チェーンラインなんかめんどくさがってなかなか教えてくれない
俺もいろんなとこで質問しまくってやっとわかった

親切な自転車屋さんに任した方が基地
342ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 21:51:40 ID:???
勉強して出直せ
343ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 21:54:43 ID:???
皆さんありがとうございます。
最近自転車に興味を持ったのですが、周辺には自転車屋が無いので、
自分でやろうと思います。
一応シェル幅は分かってるので、クランク買ってからチェーンライン測って軸長考えます。
344ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 08:52:29 ID:???
>>335
現行のBB-UN25とBB-UN54はシンガポール製で回転のスムーズさが落ちてるから、
日本製で旧型のBB-UN53とかUN52、UN73、UN72あたりをヤフオクで探すのが吉。

チェーンラインについては、普通の自転車で使うならFC-2200は軸長110mmのBB。
345ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 17:44:55 ID:???
>>344
ありがとうございます。BBの回転については全く分からなかったのでとても参考になります。
他スレで質問した際にリンクを貼っていただいた、
ttp://www.cycle-yoshida.com/shimano/fc/road/5fc2200_page.htm
にチェーンライン等のことは載っていたのですが、チェーンリングをシングルにするので
買ってから測るということになりそうです。

ttp://www.cycle-yoshida.com/parts/bb_menu.htm
BBについてですが、同型番ではモデルチェンジ等されず、一種類しか出てないのでしょうか。
ここに載ってるうちで挙げて頂いた四角勘合のBBを選べば間違いないでしょうか。
346ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 18:08:28 ID:???
クランクとBBの組み合わせだけの話なら、四角嵌合ならどれでもいいと思う

現行では2200しかこの手のBB使ってないから、もう在庫限りで上位モデルは欲しいサイズのものが
入手難しいかもしれないね、SORAですらオクタだからなぁ
347ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 18:15:32 ID:???
SORAですらオタクだからなぁ
348ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 20:13:16 ID:???
ソラはもう一体型だろ
349ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 21:20:35 ID:???
現行のSORAなら、デュラでもアルテSLでも、
すきなBBつかえるじゃん!
350ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 21:24:49 ID:???
SORAにするほうがいいな!
351ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 21:39:18 ID:???
345です。346さんありがとうございます。ネットショップを探して合うのを見つけたいと思います。
>>347-さん
使用したいクランク長175mmで、比較的安価という条件にあうのは
2200しかなかったので、他のは今のところ考えてないです。
352ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 22:25:40 ID:???
足長い人うらやましい・・・
353ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 03:10:32 ID:???
2200とSORAで8点セットの価格差が10000円くらいだっけ?
SORAがえらくかっこよくなったから
旧態以前の2200がよりしょぼくみえて・・・
354ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 10:04:52 ID:???
SORAは中途半端すぎるからなぁ
355ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 15:52:23 ID:???
2200もシャフト一体型クランクになるんだろうか?
356ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 16:27:59 ID:???
あと8年はならない
357ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 16:37:27 ID:???
どこからその数字が?
358ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 00:05:26 ID:???
SORAスレから生暖かく誘導されてきました。
OCR3でもいいですか?
359ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 00:14:12 ID:mLMCZ0An
いいえ、2200でなくてはだめです。
360ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 14:41:49 ID:???
>>358
OCR3は2200だね

ナカーマ
361ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 10:51:26 ID:???
リタノフのRD800でもいいですよね
362ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 11:16:51 ID:???
ナカーマ
363ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 11:01:41 ID:???
2200って確か8sだよね?
マジレスだけど、9s以上じゃないと辛い希ガス・・・。
364ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 12:07:11 ID:???
7速あれば充分なんだが
365ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 13:31:14 ID:???
2200使うのって街乗りローディとかポタ専だろ。8Sで十分じゃん。
366ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 14:30:52 ID:???
峠にガンガン行ってますが
367ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 14:38:33 ID:???
盗まれたとき最小の被害額という点では2200を選択するかな。
だから街乗りにはこれ以上のコンポはつけたことない。

かといってツーリングでもぜんぜん困ったことないから2200で行ってる。

下ハンの時のシフトが面倒&フロントのアウターに乗せる時の
性能以外は大体満足。
368ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 14:56:41 ID:???
2200になれると他のロードのるときに厄介だから、フラバーで使ってる
369ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 18:57:46 ID:???
シフトだけ9sゼノンとかどうよ。
下ハンも大丈夫。
370ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 19:37:16 ID:???
ホダカHOCR3300もおk?
371ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 20:03:56 ID:???
ナカーマ
372ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 15:00:12 ID:???
age
373ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 17:17:43 ID:???
>>368
他のはSORAかカンパにすれば大丈夫じゃないのか?
374ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 18:49:23 ID:KARK4RxB
おちる
375ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 19:12:38 ID:???
STIあんの?
376ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 23:22:54 ID:???
あるあるww
377ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 13:46:49 ID:???
ツールのTTの時に、視聴者の質問に答えた永井さんが
「とにかくブレーキはロックさせないこと。ぎゅっと握るとあっという間にロックしちゃいますからねー」
って言ってたよ。

つーことは、効きが強い105以上のブレーキを使えと言うイマニャカ理論は初心者には危険で、
2200のブレーキをぎゅっと握ってやるのが一番バランス的に良いのではないかと思う今日この頃。
皆さんいかがお過ごしですか?

soraスレ消えたね。
378ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 13:57:16 ID:???
soraのお星様になったのよ・・・
379ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 04:18:16 ID:kjIciXTD
保守
380ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 15:25:12 ID:???
>>377
自動二輪の課題の短制動で、転倒してる奴は結構見たな。
381ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 16:07:11 ID:???
>>377
フロントは105でもそうそうロックしない。
パニックブレーキだとたまに滑るけど。
逆にティアグラレベルでもフロントは制動力が不足して
握りこんだ時流れる感じがして怖い。
フロント105、リア2200ならありかと思う。
382ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 15:41:48 ID:???
俺も握力弱いから、105でロックなんてまずないな
383ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 21:37:46 ID:???
これってシムないの?SORA用でもいいんだろうけど
すっごい遠いんだけど
384ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 22:02:32 ID:???
シムってどこのシムだよw
385ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 22:33:46 ID:???
>384

ブレーキレバーのリーチを調節するやつの事でしょう。
2200用のやつがあるかどうかは知りませんけど。
386ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 22:53:03 ID:???
すぺしゃから確か出ていた
2200に使えるかどうかはしらん。
ホームセンターでゴム板買ってきて工作すればok
387ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 23:02:08 ID:???
自作?ブレーキ握ったらポロッと落ちそうな気がするんだけど。
シムって外からしか見たことないからどんな形なのかわからない・・・。
388ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 23:23:59 ID:???
両面テープでくっつけとけ。
基本挟まってるだけだ。
389ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 23:26:47 ID:???
SOTA8sのSTIがそのまま2200に降りてきたならアジャスターのネジがブラケット部分についてるよ。
390ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 08:46:46 ID:???
握力85kg程度なんだけど、強く握っても壊れたりゆがんだりしない?
391ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 09:31:45 ID:???
>>390
彼女のおっぱいとか掴んだ腰は今まで大丈夫だったんだろ?
392ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 17:24:50 ID:???
>>390
壊れない歪まない、でも撓みます。
393ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 15:50:57 ID:5ruQk60h
保守
394ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 17:48:57 ID:???
おらソラがいいだ
395ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 18:08:07 ID:???
カエレ
396ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 10:53:43 ID:???
2200が通販でも、実店舗でも品切れいわれた。
397ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 10:54:46 ID:???
壊れたら何に交換するんだ?
398ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 11:07:06 ID:???
ALTASか?
399ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 21:34:26 ID:???
そりゃーソラだろ
400ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 22:13:08 ID:???
あんなの使いたくない
401ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 11:47:34 ID:???
ターニーに決まってるだろ!
402ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 12:05:26 ID:???
いやLXだろ
403ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 12:06:43 ID:???
ACERA(アセラ) RD-M340
404ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 09:17:44 ID:???
A050が最強じゃね?
405ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 21:51:34 ID:???
A050はハブの類がラインアップされてないじゃないか!
406ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 06:43:24 ID:???
FC-2200欠品かよ
407ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 18:55:54 ID:???
だからソラにしろよ
408ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 20:36:13 ID:???
あんなの使いたくない
409ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 20:17:49 ID:???
カタログ落ち
410ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 17:56:58 ID:???
2300になるんだろうか?
411ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 18:00:17 ID:???
壊れたら何にかえれば良いんだ?
412ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 18:02:59 ID:???
105のブラックでおk
413ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 18:06:53 ID:???
他の構成は8速のままで使える?

リアだけ105に交換出来るの?
414ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 13:37:32 ID:???
415ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 15:09:38 ID:???
>>411
9速にしてSORAにする。
416ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 19:00:32 ID:???
>>415
え? ウチのSORAは8速…

 うわーん、新SORA9速になってるよー(家までダッシュ)。
417ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 22:19:54 ID:???
9sはそうでもないらしいけど、10sってチェーンよく切れるんだってねー
418ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 08:18:48 ID:???
高いチェーンのくせに?
419ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 12:03:22 ID:???
薄いからね。
420ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 12:05:13 ID:???
>>417
日常で使うようなコンポじゃないからね10Sは
街のりするなら9Sまで
421ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 20:02:21 ID:???
新SORAのシフトのゲージ使えなくね
高めに付けてもゲージ見えないんだけど
422ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 21:22:45 ID:???
耐久性を大事にするオレは、あくまで8s。今もってるチェーンとスプロケがだめになったら、
2200のを購入します。
STIも、そろそろ右が調子悪くなって来たから、74デュラから2200にするよ。
423ツール・ド・名無しさん
>>421
取り付け位置は高いけどブラケットが全体的に下向いてる
くらいしか思いつかん