自転車を使った料理

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
難しいがみなで知恵を出し合おう
2ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 00:24:04 ID:9qN9fhEf
今からこのスレは穴が開いたチューブをおいしく料理するスレになります
3ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 00:24:25 ID:???

   いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

   幸せを感じることもまれにある世の中だが、
        ( ゚д゚)  幸
        (\/\/

   一本線を抜いてしまうだけで「辛い」になってしまう、
      一  ( ゚д゚)  辛
       \/| y |\/

    希望はもつなよ>>1
    幸せはすぐこわれるからな。
        (゚д゚ )
        (| y |)
4ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 00:26:42 ID:???
スポークに挟んでおけば、一夜干しぐらいはできる。
5ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 00:46:23 ID:B6LvV1vy
かき氷屋さんごっこ
6ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 01:12:12 ID:???
>>1
実はきちんとそういう企画があったりするから困る
まあ、自転車で肉を軟らかくしてハンバーグを作るんだが
http://portal.nifty.com/special03/11/03/
7ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 01:35:54 ID:???
昔、自転車を食う男ってのがテレビに出てたっけ。

胃液が鉄を溶かしちまうくらいの強酸性で、細かく切り分けられた自転車をちまちま口に入れてく、という。

最終的には一台分しっかり食ったように覚えている。
8ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 02:43:09 ID:???
フレームにプリン流しこんでチューチューやったら美味しそう。
9ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 06:46:03 ID:???
サドルの中に漬物を
10ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 07:16:25 ID:???
>>7
それ見たぞ。
まるまる齧り付くのかと思ったら数ミリ程度に切り刻まれた破片をゆっくりちまちま喰ってって迫力無いなと思った。
「タイヤは不味い」とか言ってた希ガス。
11ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 08:23:42 ID:???
革サドルって喰えるんだろうか。
12ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 10:28:13 ID:???
今日から俺はみたくいうと、元は牛だきゃら喰えるんじゃね
13ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 16:30:50 ID:???
巷の焼肉屋ではイデアルとブルックスが密かなブーム
14ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 16:56:02 ID:???
サドルステーキ
タイヤソテー
切れたチェーンのサラダ
15ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 19:05:23 ID:???
高速で回転するエアロスポークにきゅうりを入れれば
あっという間に
16ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 22:22:00 ID:???
「センセ、切れたチェーンとういのは・・・」
「はい、皆さん切れたチェーンは普通捨てちゃうと思うけど、
 お料理にすると切れてる分、逆にと〜っても食べやすいのぉ〜」
17ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 00:12:30 ID:???
鉄分は貧血気味の人にはいいと思うがアルミはちょっと…
18ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 03:10:25 ID:1i0M2hbM
>>16
ワロタ
しかもかわいいからなんだか脳内変換で雛苺が
19ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 03:42:31 ID:???
>>7
そんなガッちゃんみたいな奴がホントにいるのかw
つーか、自分の胃壁は大丈夫なのかそいつ?
20ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 06:49:20 ID:tes1iOhv
このスレを見てるとタイヤがドーナッツに見えてくるから困る
21ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 13:01:29 ID:???
チューブの、こてっちゃん風
22ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 00:36:54 ID:???
Rディレーラーがフライドチキンに見える
23ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 14:02:58 ID:???
自転車を使った料理のことなら中国人に聞け。
ダンボール肉まんまん!
24ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 20:44:41 ID:???
鉄を消化できるとしても、粘膜が鋼鉄製なわけじゃないから、
傷めはするらしい。ガラスを粉にして食う芸人によると、
ガラス食ってると、ノドの奥の方から血の味がするそうだ。

…ゲロなんか吐こうもんなら、大変なことになりそうだなあ。
25ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 21:37:28 ID:???
エッグビーターで卵をかき混ぜる
26ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 00:30:42 ID:???
そしてフォークで食う
27ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 00:53:39 ID:???
カンパ・デルタの飯詰め
28ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 13:32:09 ID:???
自転車本体じゃないけど、ボトルでところてん作ったら
自転車海苔にはウケそう

押し出すときはボトルを強く握れば飲み口からビュルビュルと
29ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 16:05:06 ID:???
どろり濃厚ピーチ味で
30ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 17:14:42 ID:???
果肉(つぶあん)入りだとなおよし
31ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 22:23:49 ID:???
>>29
さぁ葉鍵板に帰るぞ…
32ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 22:38:51 ID:???
ところてんじゃ、ノーカロリーだから補給食にならんな
33ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 22:54:33 ID:???
麦藁帽子、ランニング、半ズボンの格好で、紙芝居を積んで走り
ミルクせんべいをはさんだ水あめかなんかが補給食か
34ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 23:05:54 ID:???
ホイール焼き
ホイールを網の代わりにして、スポークでバーベキュー
35ツール・ド・名無しさん:2007/07/15(日) 17:56:35 ID:???
いいな!と一瞬考えた。だけどエアロホイールなので食材が全部、落ちそう。
36ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 12:37:28 ID:???
>>32-33
ここは補給食のスレじゃなくて料理のスレです
37ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 18:34:01 ID:???
グリップに牛肉をつめて召し上がれ
38ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 10:44:10 ID:h3l0LCHx
うんこ
39ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 11:00:44 ID:ioZasKVp
料理ってより素材だな
40ツール・ド・名無しさん
自転車に女子高生を乗せれば立派なおかずになるだろ
場合によっては3日ぐらい持つ保存食だ