★★★ GIOS ジオス Part10 ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
965ツール・ド・名無しさん
質問!
GIOSに興味がでてきたロード購入予定初心者です。
身長165.体重70kgです。

ジャイのTCRアライアンスSE(約30万円)と同程度の満足度が得られるモデルがGIOSにありますか?
966ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 19:19:11 ID:???
ジャイのTCRなんてシラネ
質問の仕方が悪い、出直して来い
967ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 19:19:22 ID:???
>>965
ジャイアントなんかと比較したら4万円のGIOSでも満足度は上ですが何か?
比較対象にはならんよ
968ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 19:30:41 ID:???
>>957
激しく同意
明確に区別されるべき存在だと思う
969ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 19:32:09 ID:???
強制ID希望
970ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 19:32:20 ID:???
>>965
ないよ。いやまじで。
971ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 19:35:18 ID:???
>>970
お前、いいから消えろ!
このスレに二度と来るな!!
972ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 19:46:06 ID:???
モノカラーベースなモデルがある点でGIOSもビアンキも好きなんだけどな
仲良くいこうぜホント
973ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 19:57:30 ID:???
ランボルギーニの自転車がイタリアで作ってるとは誰も思ってないよ
GIOSもピナレロも同じことだよ
ジョブのジオスもジャイナゴのCLXと同じことだよ。
974ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 20:07:49 ID:???
>>973
ジャイナゴとGIOSを一緒にすんなボケ!
このスレに二度と来るな!!
975ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 20:10:52 ID:???
>>971
>>974
死ね
976ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 20:14:17 ID:???
台湾製のコルナゴ、ピナレッロは中国製のジョスの100倍ましだから
977ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 20:22:16 ID:???
>>975
お前、いいから消えろ!
このスレに二度と来るな!!
978ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 20:23:00 ID:???
RepartoCorse製Bianchi>|越えられなり壁|>ジャイナゴ>台湾Pinarello>>>>>中国製GIOS
979ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 20:26:13 ID:???
もう釣られんよ・・・・


980ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 20:27:30 ID:???
やっぱりビアンチ海苔の工作員の仕業だったのか

氏ね!このスレに二度と来るな!!
981ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 21:03:18 ID:???
>>980
おまえもな
982ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 21:17:06 ID:b3shJMLM
>>965
ジャイアントのTCRは悪い選択ではないと思いますが
GIOSの最新バイクにはTCRを候補にあげる方におすすめできるモデルはありません。
GIOSに誇れるモデルは3つありますがどれもTCRとは趣きが異なる自転車でしょう。
新車で買えるのは スチールのCompact ProとアルミのCinc.です。
カーボンバイクはハードコアなGIOSファン以外には価値を見いだせないでしょう。
ご予算が決まっている方にはTCRは最善でしょう。

わたしは買いませんが。
983ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 21:27:27 ID:???
>>957
気持ちわからんこともないが、それやると本国スレ過疎るぞ。ジョブ9割に対し本国1割くらいかな?
984ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 21:28:36 ID:???
TCRか。俺もロード買う前、結構真剣に考えたんだよな・・・。
で、店行ったらTCRはあったんだけど、
まずデザインやカラーリングが実物見てもやっぱりパッとしてなくて
イマイチ購入意欲をそそられなかったんだよね。
で、さらに気になったのがフロントディレーラーの直付け。
あと、全部アルミで見るからにガチガチ。
こりゃ買っても辛いかも、なんて思って、金は用意してあったんだけど結局買わずに店を出た。

で、帰りがけにたまたま見つけたプロショップにGIOSエアロライトが。
GIOSなんて全然知らなかったけど、ほとんどひとめ惚れ。
しかも、前後フォークがカーボンで新ティアグラで統一。
なおかつTCRとほぼ同じ予算で買える。
即決して、調整に二時間待たせてもらって、そのまま乗って帰った。
いい選択したと思ってる。
985ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 21:30:32 ID:???
自転車と自動車はイタリア製以外話にならない
986ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 21:31:35 ID:???
>>982
>わたしは買いませんが。
最後の1行ですべったなw
987ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 21:32:33 ID:???
って思ったら>>965、いや失礼した。アライアンスは知りまへん。
そんだけ高けりゃ、きっとすごくいいんじゃないか?w

ただ俺なら、そんだけ金出すならアルミよりクロモリのいい奴買うけどね
次はコンパクトプロにしようと思ってます。いつになるかわからんけど。
988ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 21:34:37 ID:???
GIOS台湾モデル海苔が強いコンプレックスを持ってる。
989ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 21:42:01 ID:b3shJMLM
>>986
わたしは金物が好きなもので、、、カーボンは1台あれば十分
990ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 21:42:37 ID:???
>>980
死ね
991ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 21:42:40 ID:???
>>988
>>2見れ
Gress以外台湾ですらない中国、ベトナム製だからw
992ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 21:44:12 ID:???
>>983
過疎るのは本望
こんな糞スレから早くエクソダスしたい
993ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 21:44:46 ID:???
>>990
死ねといってるお前が氏ね!!!
994ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 21:46:11 ID:???
>>2
死ね。嘘情報撒き散らすな。死ね。
995ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 21:46:39 ID:???
>>983
イタリア製乗りなんて1%未満だろ
996ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 21:47:40 ID:???
というわけで

本国GIOSスレと「その他のGIOSスレ」を分割します。
997ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 21:49:16 ID:???
えんぞとかまとめて一本に引き取ってくれねーか
998ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 21:50:22 ID:???
998
999ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 21:50:56 ID:???
台湾と中国も分けてくれ
1000ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 21:51:39 ID:???
いや、車種ごとでいいや
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。