【野球】自転車でスタジアムに行こう【サッカー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
飛行機やバスを使った遠征も良いが、
自転車で自宅からホームスタジアムに行くってのは最高だ。
輪行して見知らぬ敵地に乗り込むのも悪くない。

試合や応援とは別に、往復にも戦いをする自転車乗り達よ、集まれ!
2ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 09:53:39 ID:???
 _,,..i'"':,
|\`、: i'、
.\\`_',..-i
  .\|_,..-┘
3ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 10:00:35 ID:???
駒場まで10分
さいたまスタジアムまで30分
4ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 10:05:27 ID:???
西武球場は駐輪スペース広々で(゚д゚)ウマー
















片道一時間半かかるけど(´・ω・`)
5ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 10:38:23 ID:???
年数回、浦和から荒川サイクリングロード経由で千葉マリンスタジアムに行ってるよ。
ダラダラ行っても4時間で行ける。

>>4
無駄に広いよなw
あと週末とかは、駅前広場にローディーが停めて休憩してる。
6ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 10:44:13 ID:???
試合の日はサイクルジャージじゃなくて、ユニフォーム着て自転車乗るお。
7ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 10:50:26 ID:???
じゃあおれは競馬場にいくよ。
8ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 11:17:46 ID:???
>>3
>>4
>>5
埼玉人多いな。
9ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 11:36:05 ID:???
埼玉生活は自転車が基本だからな。
かく言う私めも。
10ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 12:44:47 ID:???
三ツ沢球技場手前の坂は驚異的
11ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 12:47:03 ID:kAgeSZFM
反町の方から1号線で行けば?
12ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 15:10:43 ID:???
駐輪場がないスタジアムには自転車で行っちゃダメですよ。
13ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 15:26:41 ID:???
>>12
そんな球場あるの?
14ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 16:45:39 ID:O2bv1kJz
京セラドームへGO!チャリで我が家からチンタラ走って五分。普通に走れば三分。でも、檻ファンやないんで年に五、六回・・。
15ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 16:55:35 ID:???
マリンスタジアムは駐輪場いっぱいあるよ
球場正面に近い側よりも、海側の駐輪場の方がおすすめ
こっちの方が倒れにくいし、フェンスにワイヤー錠を(ry

フルスタは3塁側だっけか
16ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 17:10:59 ID:???
>>15
マリスタの駐輪場はMTBやロードが普通に見かけるね。
時々思わず、自転車観察してしまうよw
17ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 21:51:51 ID:???
千葉マリンのRゲート(ホーム外野入り口)のところにロードがおきっぱなしだったり
するんだけどあそこってずっと止めておいていいんかな?
それともバッティングセンターの客かな?
18ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 23:00:32 ID:???
>>17
置きっぱのはよく見るね。コンポがsoraのかなり古びた自転車。
外野の常連とかじゃないかな?
19ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 01:35:10 ID:???
雨のマリンスタジアムだったけど、自転車来場者多かった。
20ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 16:08:45 ID:mRa0UBYc
土曜雨かよ
21ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 19:26:16 ID:???
Jリーグ再開後の万博スタジアムに行こうか考え中。

新潟からだけど。
22ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 19:47:33 ID:???
23ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 01:35:30 ID:???
曇りの日が続かないかな? 晴れや雨はこの時期、辛い。
24ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 04:11:46 ID:???
行き帰りとも輪行すればおk
25ツール・ド・名無しさん:2007/07/10(火) 00:50:53 ID:???
今日からの西武ドーム三連戦、雨かよ。
26ツール・ド・名無しさん:2007/07/10(火) 23:44:36 ID:???
夏休み群馬から千葉マリンへ計画中
GWは行ったけど雨で中止だったしorz

ところで荒川CR上流から西武ドームへ行くとしたらどういうコースがいいんだろ?
27ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 03:57:21 ID:???
>>26
土地勘無いからよく分からんが、秋ヶ瀬橋以北の方が無難かな?
笹目橋まで行くと、かなり遠くなる気がする。
28ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 06:07:35 ID:???
等々力は多摩サイからすぐの自転車乗りには絶好の良アクセス
試合前後にはフロンターレのレプリカ着た香具師がいっぱい走ってるよ
29ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 22:33:18 ID:???
それじゃあ別に味スタでもイイだろ、と言うオレはガスサポ。

なんだか都内から鹿島スタにも自転車で行くヒトが居るみたいね
ttps://blog1.tokyo-np.co.jp/fctokyo/community/2007/07/post_92.html
30ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 23:17:46 ID:???
台風来ると、自転車どころか試合が(ry

>>29
リンク先凄いねw 普通のスポーツ自転車じゃない所はもっと凄い。
31ツール・ド・名無しさん:2007/07/15(日) 11:31:23 ID:???
>>30
リカンベントですけどね
32ツール・ド・名無しさん:2007/07/15(日) 12:51:56 ID:???
花見川・新川あたりでもリカンベント見かけるね
33ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 02:19:58 ID:???
日惨スタも鶴見川CRからすぐなんだぜ

そして鶴見川では外人さんの乗ったリカンベントをよく見かける
34ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 03:03:15 ID:???
田舎じゃ見たこと無いな>リカンベント
35ツール・ド・名無しさん:2007/07/18(水) 16:04:44 ID:???
36ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 00:19:42 ID:???
>>35
個人的にはマリン→フクアリかな?
37ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 13:27:47 ID:???
神宮で空いてる時はゴルフ練習場の所にコソーリ駐輪w
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:53:51 ID:???
鹿島神宮から鹿島サッカースタジアムまでレンタサイクルで行きたいと思ったのに
観光レンタサイクルないのかよorz
39ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 14:24:54 ID:???
>>38
ガンバのホームにはあるんだがなー。
ttp://blog.livedoor.jp/makoto17ban/archives/50215408.html
40ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 14:51:00 ID:???
輪行嫌われるからな
41ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 19:09:10 ID:???
天皇杯で丸亀飛ばされたら駅で自転車借りろ。

試合までは自転車でうどん屋めぐり、帰りのバス待ち行列を横目にさっさと飲み屋へ移動。
丸亀自転車はマジおすすめ
42ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 20:15:26 ID:???
>>41
少しだけ記述があるね
ttp://blogs.yahoo.co.jp/momoiroflamingo/9271469.html
ttp://mikawajin1971.hp.infoseek.co.jp/marugame.html

24時間で100円って、安すぎw
43ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 22:00:19 ID:???
以前、国立に自転車で行って「駐輪場はどこですか?」と聞くとあっさり
「ありませんよ」と言われた。

あのときの警備員さんの
(この人はなんでそんな変なことを聞くんだろう…?)という
不思議そうな表情が忘れられません。
44ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 12:41:14 ID:???
去年当時JFLのホンダロックの試合で宮崎の生目の杜に行った。
公共交通機関が無い所だと聞いていたのでどうしたもんかと思っていたんだが
宮崎駅の駅レンタカーで電動アシスト付自転車のレンタルをしていた。

チケットをみどりの窓口で購入するのが面倒だが、JR利用者だと割引になった。
(いくらだったかは忘れちまった・・・すまん)
道も平坦で楽しかったよ。
ホンダロックはQリーグに降格になっちまったが、ソフトバンクホークスがキャンプするところらしいんで
使えるんじゃないかな?

ただし台数は少なそう。
45ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 18:44:31 ID:???
>>43
確かに国立は自転車の置き場所に困るな
46ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 10:32:54 ID:???
>>43
>>45
国立と神宮は、試合には共通の自転車置き場が案内されてたような?
47ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 14:27:22 ID:???
ロッテ浦和球場に行こうと思ったが、暑すぎて断念 ><
48ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 08:14:00 ID:9dC0QCND
万博でのガンバの試合にはレンタサイクルでどうぞ

http://www.pref.osaka.jp/kotsudoro/rentamap/window_img/01senri.html
http://www.pref.osaka.jp/kotsudoro/rentamap/window_img/55ibaraki.html

試合後は温泉もどうぞ
http://www.oyuba.com/
49ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 11:23:21 ID:8/8DiKBV
>>48
千里の方は少なそうだから、茨木の方が使う機会が多いかな?
50落車男 ◆KOKE40eBNo :2007/08/10(金) 12:53:05 ID:???
国立埼スタ横国とロードで行ったことがあるが
適当に柵にくくりつけておくとフレームが
傷キズになっちゃうんだよな…

ゴール裏の混雑した階段とかだとシューズも邪魔だし、
飛び跳ねて足ガクブル状態でビンディングはツラいし、
帰りが夜というのも、気が進まないポイント……

のんびり観戦ならいいね
51ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 13:58:58 ID:5W2Ywop2
京王閣競輪のナイター行きたいけど今日は暑すぎるな。
手島と永井見たいけどどうすっぺ。
52ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 14:23:29 ID:???
年に1回くらい峠越え遠征で甲府まで行くようになったぞ。
大垂水>笹子ならツーリング感覚だし。
J1効果サマサマだなw

春先でも帰りは夜にかかるのが難点だが。
自分はひよって、輪行になるが。
53ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 19:18:51 ID:???
>>52
甲府駅からの輪行で十分じゃね?
54ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 19:22:48 ID:???
ナイトゲームだと涼しくて良いけど、やっぱり帰りが心配だな。
折りたたみでも買おうかな?
55ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 23:48:01 ID:???
モールトンにでも手を出すべきか。
56ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 21:51:16 ID:???
ちなみに皆さんどこファン?
自分は横浜ベイスターズ
57ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 23:16:03 ID:???
>>56
埼玉ですが、マリーンズ。
58ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 19:45:20 ID:4JIwPQvn
>>56
東村山在住 浦和レッズ
59ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 20:50:23 ID:RI0Q9ycQ
>>56 横浜FC。とりあえず関東周辺は頑張って乗ってる。
60ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 20:56:09 ID:???
>>59
昨日アウェーで乗り込んだ甲者ですが。
なんですか、最後のあの坂は、、、、orz。
61ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 01:00:39 ID:???
>>60
横浜は坂凄いよ。長崎や神戸も坂の街だけど。
62ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 10:48:28 ID:???
日吉在住 自転車で行ったことあるスタジアム
・ジャイアンツ球場 よみうりランドの急坂、死ぬかとおもたw。
・神宮 もう慣れた。抜け道をゆっくり。東横線に沿って。
・ハマスタ もう慣れた。みなとみらい地区を走るのは爽快。
・横須賀スタジアム 357の歩道は広く人皆無で走りやすい。
・大宮競輪場 ひたすら環八。帰りは挫折し車に乗っけてもらう。
・京王閣競輪場 多摩川土手を走りながらのんびりと。
63ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 17:32:02 ID:???
このスレ的にはドーム球場は駄目なん?
64ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 19:19:44 ID:???
>>63
問題ないでしょ。西武ドームとか既出だし。

俺が時々行く東京ドームは、文京区の公設駐輪場に停めてる。
65ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 19:35:40 ID:???
>>64
行ったこと無いけど西武ドームは暑いだろうなぁ・・・
あそこは他のドームと違ってエアコン使えないだろうし・・・
66ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 01:44:40 ID:???
西武ドームは冬は寒くて夏は熱い球場だよ
周りは自然があって結構良い環境なんだが…
67ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 19:16:47 ID:nVrx2qhB
>>64
東京ドームはラクーアに
駐輪場あるぞ!
ちっちゃいけどねw
68ツール・ド・名無しさん:2007/08/27(月) 23:10:20 ID:WPc3L3Vi
12キロ離れた瑞穂まで自転車で通ってます
69ツール・ド・名無しさん:2007/08/27(月) 23:30:56 ID:YmY2sWjt
チャリ盗まれたりしないの?
70ツール・ド・名無しさん:2007/08/28(火) 01:58:59 ID:87KDdHJP
>>68
12キロなんかあっというまだよ。
71ツール・ド・名無しさん:2007/08/28(火) 02:12:01 ID:???
30分かそこらだな
7268:2007/08/29(水) 00:04:11 ID:???
マジっすか
チンタラ走ってるつもりはないけど1時間はかかるよ
73ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 02:15:47 ID:???
直線距離なのか、道程なのか気になるところではある。
74ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 11:04:26 ID:K4NXOqvR
>>72
まあ、>>73が言うように直線距離が12kmで、実際はもっと長い距離を走っているのかも知れんが、
それでも、1時間というのは時間がかかり過ぎ。
仮に、距離が12kmだとして1時間かかれば、平均時速は12km/h。
これなら、ママチャリ乗っているオバサンより遅いんじゃないか?
7568:2007/08/30(木) 20:37:46 ID:???
ママチャリはバンバン抜いてるけど信号が多いのが原因かな
次は50分を目指すよ(´・ω・`)
76ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 21:46:40 ID:???
都会は信号と交通量の多さがネックだね。
77ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 22:31:11 ID:???
特に信号

タイミング悪いと延々と引っ掛かり続ける
78ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 18:09:03 ID:???
急に涼しくなってきたので、また自転車で行くようにするかな。
79ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 16:35:40 ID:oX08CI5F
早めに家を出てのんびり
行くのが一番気持ちいいね。
片道3時間ぐらいなら俺は平気。
8062:2007/09/14(金) 12:35:20 ID:???
明日、グットウィルドーム行ってくるわ。
是政橋経由府中街道が最短と出るが、都内の府中街道って狭いよな。
丸子橋→環八→武蔵境→狭山・境緑道で行くことにした。
日吉〜武蔵境が27kmで緑道部分が10km、緑道が直線なぶん、
府中街道経由より短いな・・・。
81ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 17:21:13 ID:???
>>80
緑道のいたるところに車止めがあるから
スピードでないから気をつけて
82ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 21:58:04 ID:WKJN8weh
先週の神戸戦@フクアリでフルディスカバリーな人を見かけた
観戦しに来たのか、迷い込んだだけなのか少し気になった
83ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 04:42:46 ID:???
マリンスタアジアムの自転車置き場に収まらず、公道に自転車が溢れてたね。

>>80
無事到着できました?
84ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 20:43:19 ID:???
>>81
マターリ走るタイプなのでおk。
>>80
行ってきた。漏れ、速くないので3時間弱で着いた。
狭山・境緑道はマターリ走行派の漏れにはちょうどよかった。いい道だった。
和菓子屋さんも露天でお店出したり、小平ふるさとの家?だっけな。
昔の郵便局を移築した建物があったり。時間あればゆっくり見たかったな。
ただ、武蔵大和に着いてから、多摩湖を左に見て右回りで行くべきところ、
堤の耐震補強工事で道がよくわからず、多摩湖を右に見て左回りでいき、
途中で湖を縦断しドームへ着いた。ドームの屋根が見えた時は感動したわ。
85ツール・ド・名無しさん
>>84
駐輪場とか大丈夫でした? 以前は結構荒れてたから…。