自転車通勤スタイル56

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
汗が乾くくらいの速度で巡航
UVケアにも気をつけて


前スレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1179788642/
2ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 14:52:56 ID:???
>>1
Z
スレタイがシンプルでいいねw
3ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 14:56:54 ID:???
なんか大人向けのスレっぽいシンプルなスレタイ
GJ!
4ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 16:21:40 ID:???
みんなUVケアなんかしてる?
してないから俺なんかは腕の上側だけ真っ黒な訳だが
5ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 16:36:46 ID:???
>>4
日焼けしたらひどいことになるので、強めの日焼け止めを塗ってる。
これがまた汗に溶けて流れてきて、目に入るといたいのなんの、
口に入るとまずいのなんの。
6ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 16:37:36 ID:???
あ、あと上は長袖です。どんなに暑くても。夜は半袖。
7ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 17:07:52 ID:???
野郎のスレらしくない質問だが、
お勧めの日焼け止めってある?
8ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 17:19:10 ID:???
>>7
俺はちょっと日焼けしたいんでコパトーンのゴールデンタンでSPF4
昼間走る時はSPF25
でも帰りは夜だし,朝は6〜7なんで真夏だけだな
9ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 18:04:06 ID:???
>>4
俺は顔全体が汚く真っ黒な訳だが・・
なんで自転車だと顔がむらな焼け方になってしまうのだろう?
10ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 18:39:15 ID:???
これから夏に向けて頭皮の日焼けが怖い。
日焼け+有害物質+汗==>禿
11ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 18:53:54 ID:???
>>10
まじか!!
12ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 19:20:23 ID:???
俺はボウズにしてるから余裕
13ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 19:53:56 ID:???
キャップかヘルメットしろよ>10
14ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 20:00:16 ID:???
>>10
もう ないから へっちゃらさ
15ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 20:07:56 ID:???
>>14
疋田氏乙
16ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 20:24:32 ID:???
おい、オマイラ、前スレ何とかしろよw
17ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 20:43:55 ID:???
水とか飲み物とかこぼしたわけでもないのに
履いてるズボン(コットン100%)の表面が時々白く汚れていることがある
これって汗なんかな
18ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 20:45:03 ID:???
19ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 20:45:13 ID:???
汗だね。汗が乾いてできた主として食塩の結晶。
20ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 20:55:53 ID:???
thx
やっぱりそうか
裾止めがいらなくて見た目もいいやつだったんだが
サイクル用パンツみたいなのは必要だな
21ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 21:06:39 ID:???
コットンだなんて最悪だな
22ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 21:13:33 ID:???
この通勤スレだか自板のどっかか忘れたが紹介されてたパンツでして
素材とか全然考えてなかった
よく調べなきゃな
23ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 00:07:58 ID:???
>>7
お勧めというか、何年か前、化粧品板の日焼け止めスレで近江兄弟社の
低刺激性の奴が評判良かったんで、ずっとそれを使ってる。特に問題なし。
24ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 01:08:38 ID:???
>>17
居眠り運転+夢精に間違い無い
25ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 02:41:54 ID:???
ナップザックのショルダーバンドにうっすらと塩が吹き出て困る。

夏向きのバッグってなんか無いですかねえ?
26ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 07:40:09 ID:???
>>25
前カゴ、これ最強。
27ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 08:02:43 ID:???
四次元ポケット最強
28ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 08:29:53 ID:???
>>25
タオル時ハンカチを下着の下から直接肩に当てる。
ついでに背中にもタオルを1本入れておくと最強。
29ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 08:31:50 ID:???
>>25
素直にリアキャリア使おうか。
30ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 12:57:33 ID:???
俺の通勤カバン
http://www.ospreypacks.com/Packs/StratosSeries/Stratos24/

登山用だけど、エアコアのおかげで背中はムレ知らず。
夏にはこいつを背負って富士山登ってくるよ。
31ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 12:59:43 ID:???
>>30
でけえなあw

って小さいのが欲しかったらRace Exp Airにすりゃいいんだよな。
32ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 13:02:53 ID:???
>>30
富士山って夏でも防寒着が必要なぐらい気温低いんだけど、むしろ暖かくなるもの
持って行った方がいいんじゃないかとちょっと心配。
33ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 13:12:54 ID:KaVzO83m
肩の部分は、総メッシュで透けてるくらいがいいな。
背中も汗かくけど、あそこが一番圧着度高いから。
34ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 13:33:00 ID:???
>>31
エアコア部分のせいで内容量が少ないから、大きめにしないと着替えとか入り切らないんだよね

>>32
相当寒いらしいね。通勤用ゴアテックスも持っていくぜ(`・ω・´)
35ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 15:05:52 ID:DLhdVzYC
>>25
前カゴの幅の薄いのにショルダーベルトを付けて背負えばいいじゃないか。
36ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 15:11:00 ID:???
37ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 18:12:27 ID:???
おれ、適当にコパトーンってやつ買ったが
特に問題なく使えてる。肌荒れそうだと思ったが、今のところ大丈夫。
いや、通勤だと髭剃った直後に塗ることになるモンでちょっと木になった。
38ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 19:13:12 ID:???
>>37
何の木になったのか気になるじゃねぇか。
おまい、日立の回しもんか?
39ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 19:16:05 ID:???
「名前も知らない」やつばっかだから良いじゃんか
40ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 19:17:57 ID:???
ABDEDBA
41ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 21:14:02 ID:n33xkhSi
きょうクロスバイクで帰宅途中、後ろにクロスの兄ちゃんに煽られて
ついシャカリキになってしまった 渾身のアタックかましてちぎってしまった
大人気ないですね そんなおれは36歳
42ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 21:23:07 ID:???
たぶん>>41は自意識過剰
437:2007/06/04(月) 21:32:00 ID:???
男性用化粧品とか、そういうのには無知なので、
去年まで適当にスーパーで売っている奴を使っていた。
コパトーンってのが、何か良さそうなのでそれ買ってみる。
44ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 21:52:11 ID:???
>>41
それ、ちぎったんじゃなくて兄ちゃんが角曲がったんだと思うよ。
あと、日本語おかしいから。
45ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 22:02:06 ID:???
>>41は大人気ですね
46ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 22:22:18 ID:???
帰り道、川沿いに走っていると「暗くて見えない、もぅー。」
と言っている無灯火JKとすれ違った。

流石だな、関西w
47ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 22:27:29 ID:???
>>46
俺は堺の臨海工業地帯から南方面に帰るんだけど、15km走ってる間にすれ違う自転車で
ライト点けてる自転車は3日に1台ぐらいしか見ない。それが大阪クオリティー。
48ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 22:33:53 ID:???
>>47
残念、こっち神戸方面。
いっそのこと猪に轢かれちまえ、とおもた。
49ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 22:35:46 ID:???
>>47
堺は別格だよ
50ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 22:36:35 ID:???
>>48
住宅街に普通に猪が出るのをテレビで見たけど、そんな怖いところをよく走るなと思う。
51ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 22:38:19 ID:???
今日の帰りにすれ違ったムトーカーのおねいさんはサングラス(どう見てもファッション用の真っ黒なヤツ)かけてた@都内

それに比べたらJKなんてクァワイイもんだわな。
52ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 22:41:36 ID:???
>>51
斜視なんだからそっとしておけ!
照りーは手術したってな。
53ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 23:04:29 ID:n33xkhSi
たまに見かけるママチャリのダイナモライトは尋常じゃない明るさだな
まぶしすぎて、その前を走ってる無灯火チャリの姿がまったく見えずに危ない
54ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 23:27:03 ID:gluPPMAY
今週から始めたばかりなのに
既にめげそう。

横浜〜川崎の約10kmコースですが、
国道?号線の緩やかな登りがキツイし、
周りにはラーメン屋が結構あって誘惑されるし

結構辛いです。
55ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 23:32:11 ID:n33xkhSi
>>54
いいな 坂があるなんて ゆるい坂しかないからつまらないよおれは
ラーメン屋の誘惑は、毎日体重計に乗ってればあるていど自制できるかも
56ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 23:34:40 ID:???
明日、ニュース23でツーキニストの特集やるよん
57ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 23:44:01 ID:???
>>55
1号の鶴見の登り?三ツ沢の方?
15号に出た方が楽かもよ。道幅もあるから走りやすい。
どっちにしろ楽な10キロだよな。
5857:2007/06/04(月) 23:47:10 ID:???
ごめんな、アンカーは>>54だったな。

おれなんて幹線にでるまでに10キロ、路地みたいな道を小学生やママチャリを避けながら走ってる。
なぜかJKには出会わない。
59ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 00:09:35 ID:???
月曜日はちょっと朝が早いのでJKにあう。
しかも、インターナショナルスクールだから、カワイイ子多いよー。
不思議と悲惨なのは見かけない。朝早くたたき起こされるけど、
良い目の保養です。
60ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 00:27:22 ID:???
>>37
コパトーンってきれいに日焼けするためのサンオイルという
イメージがあるのだが、日焼け止めも出していたんだね。
61ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 01:05:11 ID:???
http://www.tbs.co.jp/news23/tokusyu.html

>“自転車ツーキニスト”の愉悦と憂鬱
>昨日(6月4日)のアメリカでの自転車通勤にひき続き、今夜は日本のケース。
>私たちに一番身近な乗り物=自転車。子供からお年寄りまで、誰もが利用
>しているこの自転車ですが、みなさんはどこを走るべきか、ちゃんと理解しているでしょうか。
>健康のため、満員電車を避けるため、さらには環境のため。
>自転車通勤をする人々が増えている昨今、自転車という乗り物を、いま一度、再認識してみませんか?

ヒキタ氏の仕事かな
歩道走行の強制についても触れてくれ
62ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 01:16:28 ID:???
>>61
お、これから始めるからちょうどいいや
明日みようっと
63ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 05:36:09 ID:???
チラ裏すまん。通勤路4キロのうち大通りが1km、歩道通行可で、
その歩道も片方はタンボだから人の飛び出しはまずない。
後のほとんどが川沿い&タンボの畦道なのでこれまた人の飛び出し可能性0%
片道10〜15分で行きも帰りも人は4、5人とすれ違う程度。
社内(屋内)に駐輪、帰りに雨が降ったら会社の軽トラ借りて、チャリ積んで帰る。
坂はない、ただ夏は虫が多いが。ここ見てると俺の通勤環境って恵まれてるなって思う。
田舎はだいたいこんなもんだろうけどね
でも今肺炎で2週間入院中orz
64ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 08:05:53 ID:???
>63
うらやましくないなあ。
4kmじゃ短くて物足りない人が多いんでは。
65ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 08:05:55 ID:???
>>63
お大事に

でも、何を言いたいのかわからんw
4キロ10分ということはママチャリか。
ならば、カッパ着て帰るべき
66ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 08:50:04 ID:???
今朝は通勤距離の中間地点付近でスポークが外れた(折れた?)のでそれ以降は徐行。
遅刻するかと思った。

スポーク外れると振れがすごいんだね。初体験なので焦った。

15kmくらいだけど自走で帰るのは無理かな?
67ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 09:11:42 ID:???
>>66
他の部分までおかしくなるからヤメトケ
68ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 09:17:36 ID:???
>>63
毎日歩いてちょうど良いくらいの距離だな。
69ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 10:00:07 ID:2LtyPeLU
>>53
確かに異様に明るい。河川敷のCRでもひときわ眩しいのがある。
体力と引き換えに電池不要だから、ワット数もあげられるのだろう・・・
7066:2007/06/05(火) 10:00:15 ID:???
>>67
やっぱりダメかな。
でも自走で帰れないとなるとホイール外して持って帰るってことか。それはヤだなぁ。
夜に車で取りに来るか。
71ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 10:04:06 ID:???
>>70
自分で直す
72ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 10:12:01 ID:???
>>71
ビジネス街の道端でスポーク張り替えて振れ取りしろと?w
73ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 10:15:48 ID:???
>>72
もし俺がそこを通りかかったら、暖かい目で見守ると誓うよ
74ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 10:18:11 ID:XM+9PNoM
>>70
完組安物のホイールなら大丈夫じゃない。
ホイールの再起不能覚悟なら、問題ないと思う。
責任はもてないけど。
75ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 10:19:59 ID:???
なるべくスポークの本数が多いチャリに乗るしかないな。
32とかだと、一本くらいきれてもなんとか自走はOKだが
ロードのみたいに本数が少ない奴だともうアウト。
76ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 10:30:38 ID:???
壊れたホイールだけ持ってチャリ屋に修理依頼
直ったホイールを会社で装着して帰宅
77ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 10:30:43 ID:???
通勤距離12`ですが、体調がいいと走り足りねー
と思います。勿論、逆のときも
そろそろ延長コースを開拓せねば
78ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 10:56:09 ID:???
俺も会社帰りにスポーク折れた(ニップルの部分が飛んだ?)ことが3回ほどある。
はっきりいって走行不能。ホイールが曲がってそこでブレーキがかかる状態なので
押して歩くこともできなかった。まあ、ブレーキ外して押して帰ったけど。
79ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 11:47:02 ID:???
輪行袋持ってきなさいな。
電車ない時間だとアウトだけど。
80ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 12:18:24 ID:???
フロントとリアホイールを外せば大抵のタクシーのトランクに
収まるので積んで帰るって手はある。
81ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 12:29:29 ID:???
出先でスポークを折って以来、スポークを回せる機能のある携帯工具を所持。
そのとき以来数年、1度も出番はないが(笑)
82ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 12:29:33 ID:???
そういや、どっかで補修用のワイヤースポーク売ってたな。
緊急用だからずっと使う事できないってヤツだったか・。
8366:2007/06/05(火) 12:59:37 ID:???
馴染みのショップに聞いたら「ブレーキのクイックリリース開けて自走で帰ってこい。踏むんじゃねーぞ」と言われました。

ゆっくり帰ります。
安ホイールだし、新調することになっても良いや。
84ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 13:32:33 ID:???
無茶言うショップだなw
デカイ振れも出てるんでしょ?危ないと思うけどなー
85ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 13:38:51 ID:???
なんでクイックリリース開けるといいのかな?
86ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 13:44:49 ID:???
ブレーキパッドの間隔が広がれば、リムに当たらなくなるじゃん。
87ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 14:46:27 ID:???
やっぱ通勤用はスポーク多いのでいくべきだな・・・
耐パンク性能のいいタイヤも必須か。
どんなに速く走ろうが、そこらへんのトラブルやったら
あっというまに追いつかれ追い越され遅刻へorz
パンクならまだしも、スポーク切れとか走行不能に陥るし。
88ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 14:57:15 ID:???
ニップル回しさえあれば、スポーク折れの方が対処は簡単。
振れ取り台に載せないとちゃんとした修理は難しいけど。
89ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 15:55:25 ID:???
よそ見右折ママチャリに突っ込んで派手に転倒
前見てなかったって…前ぐらいみろよ(´・ω・`)
90ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 15:59:01 ID:???
避けろよw
91ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 16:11:42 ID:???
むしろ加速しろ
92ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 16:12:21 ID:???
目の前で進路変更されたらかわせないがな(´・ω・`)
93ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 16:14:22 ID:???
雄叫びあげて乗ってないのか?
94ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 16:19:21 ID:???
>>93
コスチュームは当然ターザンだよな。
95ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 16:20:38 ID:???
田舎の国道の流れが悪い時に端を35〜40で流してると
交差点とまではいえない交差する側道を横切る車がいる
こちらが速度落さないと確実にアボン
ケガしたくなかったら自分の間合いを維持すべきと考えている
96ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 16:22:52 ID:???
ジョシコーセーにドラフティングしてたんじゃねーの?
97ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 16:24:18 ID:???
.//:.:.:.:.:.: /.:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
     ./:.:/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:./:.:.:./:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨.:.:.:.:.:ト、\:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
     /:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:/:.:.:.:.|:.:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:| \\:.:.:.:.:.: |
     l:.イ:.!:.:.:.:.:.:./|:.:.|:.:.:.:./!:./l:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.l:.:|:.:.|:.:.:.|:.:.:.:.:∧  | |:.:.:.:.:.:.|
     l/|:.:|:.:.:.:.:/.:.|:.:.|:.:.:/‐l/-|:.:ハ:.:.:ハ:.:. |:.:.:.|: |:.:.|:.:.:.|:.:.:.:/ |   | l:.:.:.:.:.:.:,
       V',:.: /:.:.:.|:.:.l:.:.:.|<圷示 ∨|ー-|:./」_:|:.:.|:.:./:.:.:/  :|   | |:.:.:.:.:.:.:',
       !:∨:.:.:.:.:|:.:.|、.:|l ゞ='   ヘ| 'イ圷示/|: /:/'^レ   ∨  |:.:.:.:.:.:.:.:',
        |:.:.:.:.:.:.:. |ヽ| ヽ|    ,    ゞ=' ′|/:/|r;/      \. |:.:.:.:.:.:.:.:.:',
        |:.:.: / ̄ ̄\ヘ.    ′       /イ:.:.|/、   ___ヽ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',  
        |:/      /|:.:\  ` `     / |:.:/  「|Y´     \:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
      /       //|:.:.| \__ .. イ |,|/  l|:| |      ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:',
     ./       /〈. Vリ   | \_>'′  l      |:| |         ∧:.:.:.:.:.:.:.:.',
   ./       / \\  l| !ニニ}   /    ,./ |           \:.:.:.:.:.:.:',
  /.        ;' //  | |::|    /'     \ |           \:.:.:.:.|
 「 \         /  \\   .|/⌒ニニニ/      〉〉 |        /  〉:.:.:|
>>96 少し、頭冷やそうか……
98ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 16:29:16 ID:???
>>95
35〜40km/hですり抜けしてるのか?
だとしたらアホだろおまえ
99ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 16:40:56 ID:???
>>98
30〜40cm/sなんだよ、きっと。かなり遅い超徐行だな。
100ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 16:46:34 ID:???
>>98
まぁ待て、35〜40km/hといっても、1時間にそれだけ進むというだけで
すり抜けてるときはもっと遅いはずだ。渋滞を抜けたら
101ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 16:47:36 ID:???
35〜40mm/sなら妥当なところじゃないか?
10295:2007/06/05(火) 16:59:31 ID:???
>>98-101
おれはアホなのか?

>>89
今後ママチャリには常にホイッスル使用だなw
103ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 17:46:46 ID:???
>>102
アホ決定だ
104ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 17:54:35 ID:???
>>102
突然左折したり突然鼻先出してくるお茶目なドライバーさんに迷惑だアホ
105ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 18:00:51 ID:???
>>102
後方確認もそこそこに突然助手席側ドアを開ける無邪気な同乗者にとっても迷惑な話だ
106ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 18:13:57 ID:???
槍装備だな。とがってると痛いからたんぽ槍。
107ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 20:07:34 ID:???
朝、目の前走っていたJKのスカートがファ〜リとめくれ上がった
白色のちょいと小股の切れ上がったパンツだった。

おぉ!!

と思ったら、まためくれあがった、計2回
追い越す時、久しぶりに心からありがとうが言えた。
108ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 20:10:58 ID:???
>>107 オメ
しかし運を使いすぎると(ry
109ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 20:17:59 ID:???
「小股が切れ上がる」

とは、女性がきりっとしていて粋な様子です。
まぁ、和服を着ている様をさして言うことが多いですね。

けしてパンツがハイレグになっていることではありません。
110ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 20:38:53 ID:???
死亡フラグきたな
111ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 20:45:41 ID:???
ちょっと乗り遅れてるけど日焼け止め

基本的に長袖で、顔・首周りはタオルでガード
日焼け止めは継続的に使うからマイルド系にしたいんで
キュレルとかがお勧め
112ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 21:37:23 ID:VQK8Vbua
今日のニュース23
▽自転車ツーキニストの快感と悩み
だそうだ
113ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 22:13:00 ID:???
TBSか 不安だな
114ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 22:32:05 ID:???
自転車通勤する人は左翼扱いされるな
115ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 22:43:29 ID:???
TBSは支持しないが膳場キャスターだけは別だ
116ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 22:56:08 ID:???
kt
117ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 23:18:09 ID:???
lu
118ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 23:18:59 ID:???
黒いTシャツ着ておいて夜の車道を走るなよ、馬鹿会社員!

クラクション鳴らされても自業自得。

おまいらは夜は目立つかっこして走ってるよな?
119ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 23:19:33 ID:B2yaRmaK
車道走るのがあたりまえになるかな?
120ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 23:20:02 ID:???
美川憲一が紅白で着た衣装を下取りして通勤着にして
チャリ通しています。
121ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 23:23:41 ID:???
点滅フロントの方が気になったなー
122ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 23:27:39 ID:???
なんだよ。盛り上がりに欠けるな。
123ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 23:31:53 ID:???
とりあえず明るいライト光らせてるけど、服装は地味だな。

自転車乗ってる人間の服が暗い色だってだけで、危なくなるほど鳥目なのか?
それとも注意力散漫なのかどっちだ?
124ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 23:47:44 ID:???
服が暗色で見えないとかほざくやつがいるなら
INOVA X5の赤LEDバージョン買って後ろに向かって
照射してやる!
125ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 23:52:44 ID:40Wq9Ivu
TBSの23時のニュースに禿がでてたな
126ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 23:53:24 ID:???
>>125
おれも禿だよ
127ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 23:54:00 ID:???
禿って高原のこと?
128ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 23:56:56 ID:???
禿で悪いか!
129ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 00:12:00 ID:???
高校の頃 かぶろ っていう苗字のコーチがいた
かぶろ って漢字に変換してみると分かるが
かぶろ なんだよ本当に頭も
(帽子を)かぶろう先生 ってこっそりみんなで呼んでた
130ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 00:20:30 ID:???
メンテ本首っ引きでディレイラーの調整をやってみたら
気になってた変な音が出なくなりました!
通勤も楽しいが自転車いじりも楽しくなってきたぞ。
131ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 00:55:03 ID:???
ビックスクーターの若造最悪。
奴らにはいつも危険運転でハラハラさせられるんだが、
今日も路地から何のためらいも無く猛スピードで飛び出してきて衝突するとこだった。
しかも全く悪びれない。頭悪そう。タクシー以上に性質が悪い。
もし衝突してこちらが大怪我でもした場合、奴らはちゃんと保障してくれるのかも心配になる
132ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 01:14:45 ID:???
ニュース23の特集みた。
そこそこイイ感じじゃん。さすが疋田氏のTBSだな。

ただ飯塚尚彦(50)は明るい色のシャツを着ろと思った。
133ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 03:02:49 ID:???
>>131
気を付けなされ。
134ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 03:18:02 ID:???
録画したものを見たが、面白かった。
気になった点をいくつか。

結局は市など自治体が取り組まないと意味がない?
アメリカって結構ヘルメットかぶるのね。

ウチの会社でも安全面で自転車通勤が禁止だけど、
環境面を考えてやらせてほしいと思ったよ。
135ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 03:57:53 ID:???
行ってくる ノシ
136ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 04:56:25 ID:???
オートマバイク限定免許で嬉々としてビクスクに乗るDQN怖い
137ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 05:44:59 ID:???
>59 なぜ毎朝早めに出ないの?
お、俺なら…
138ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 06:05:09 ID:???
>>137
目の保養のために早起きする苦労は目の保養のために遠回りする苦労と等しい
いくらでも苦労の矛先はあるから頑張れ
139ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 08:01:21 ID:???
ニュース23見ているうちに寝てしまった・・・orz
連日のチャリ通の疲れ+酒にやられてしまった
で、どんな内容でした?

今朝も25キロ走って仕事に来たよ。。。
140ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 08:41:39 ID:???
>>139
50歳男性をツーキニスト例に
車じゃ着いたらもう疲れてるが、ジテだといい感じ
メリット
@満員電車がイヤAメタボ対策BCO2出さない=エコ
デメ
道交法改正により車道走れなくなるのはちっと・・・
(チャリ対歩行者の事故件数増加でもどす方向に?)
疋田氏登場 ←←←
(○○`痩せました)
歩道走れるようにしたのがイカン。ママチャリあるのは日本と北朝鮮だけ

私見
ゆっくり走ってる映像多用
何`を何分でなどの紹介はなし
さすがTBS
141ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 08:49:32 ID:???
ハニカミ王子取材での非常識っぷりに批判集中のTBSが
どんな特集組んでも説得力ないな
142ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 08:51:17 ID:???
衣替え JK透けブラ天国だ

28才独身 心の俳句
143ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 08:58:03 ID:???
>>139
「自転車通勤を始めて変わった事は?」との問いに、
疋田氏が「体型が変わりました。髪型も(笑)」と小ボケ。
そのとき膳場姉が嘲笑w

あぁ、オイラも膳場姉に嘲笑されたい!!!(;´Д`)'`ァ'`ァ
144ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 08:59:28 ID:???
天使もいれば獄卒もいる。
145ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 09:32:45 ID:???
オレも昨夜のニュース23見逃してしまったよ。
誰かYoutubeにアップしてくれないかなぁ?
146ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 09:41:56 ID:???
ママチャリばかにすんなと言いたい。
よく出来たママチャリは、実に乗り心地がいいし片道10kmくらい
なんてことない。
搭載力もあるし高級車並にロック気をつけてれば盗まれる可能性も低い。
短〜中距離のジテツウには最適すぎる。


147ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 09:50:57 ID:???
>>146
クロスに乗って行ったホームセンターで勢いでクリップ型扇風機を買った時は、
あまりの持ち帰りにくさに買った扇風機を捨てて帰ろうかと思ったほどだよ。
148139:2007/06/06(水) 09:52:33 ID:???
>>140
サンクス
車道走れなくなるというのは意外
逆に歩道を走れなくするものと思っていた
149ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 09:55:13 ID:???
>>142
今朝はJK30人くらいとすれ違った
JKって、3メートルくらいに近づくといいにおいするのなw

なんか幸せw
150ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 10:07:58 ID:???
ママチャリで70kmはしったら体中痛くなった。
特にグリップがカチカチで手首が痛い。
151ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 10:09:09 ID:???
関東地方は遅い時間雨が降るって言ってたな
152ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 10:10:09 ID:???
>>150
ちゃんとパッドの入ったグローブ着用したか?
153ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 10:13:26 ID:cV18l4DT
うえーん

女子高生集団に
「朝からキモー」
ってでかい声で言われた
orz

メット&グラサン&スリックMTB
どこがキモイんだろう?

154ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 10:16:08 ID:???
>>152
ママチャリにグローブしてたら変態だなと思って
持っていくのやめちゃったんだよね。
お尻は快適だった。
155ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 10:16:47 ID:???
どんまい (o・_・)ノ”(ノ_<。)

まぁアレだ、顔とか体型とか体毛とか・・・色々あんだろ。
156ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 10:54:03 ID:???
>>146
誰も馬鹿にしてない。
157ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 10:56:04 ID:???
>>153
メットの確率が高そうだな
158ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 10:57:40 ID:???
俺は最近言われる事がなくなったなー
変わったことといえばカバンをメッセンジャーにしたことと
体が出来てきてポジションがよくなったくらい
159ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 11:03:32 ID:???
>>153
うっさいわ、不細工といってあげなさい
160ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 11:18:17 ID:???
>>153
小学生には、よく、「かっこいい」とか、「すげー」とか言われるよw

ま、あれだ、うちの地元では中学生のチャリ通はみんなメットかぶっているから、
メットくらいで「キモー」なんて言われないよ。
161ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 11:35:31 ID:???
>>153
おっぱい揉んだれ!
162ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 11:46:44 ID:???
今の幼児はたいていメットかぶらされてるから
この子たちが大きくなったらメット率高くなるんじゃないかな。

メットで初めて迎える夏です。もう暑いよー
下に手拭とか敷いてからメットかぶるとがよかですか?
163ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 11:52:23 ID:???
もっと暑いだろw
164ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 11:52:55 ID:???
>>153 イ`
異次元の生物にキモいゆわれるのはフツーな証

高速移動=汗=臭い
メット&グラスがJK的にカンチガイ
体型が好みでない
の複合かな
165ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 11:57:50 ID:???
>>162
スカルキャップを被ると実は涼しいとかどっかに書いてあったぞ
166ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 13:49:42 ID:???
普段クロスで片道12キロ通勤してる俺が、夜七時に家から反対方向に25キロの客先に行くことになった。
どーするよ俺。週末なら余裕で自転車で行くんだが…
167ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 13:53:50 ID:???
>>142
青黄赤 白桃花柄 透けブラを 毎朝愛でる楽しさよ

25才独身 心の短歌w

168ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 14:28:18 ID:???
>>167
短歌にしてはリズムが悪い。
最後の字が足りないところに知性の足らなさを感じる
169ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 14:30:41 ID:???
>>142 >>167
お前ら思春期くるの遅すぎw
170ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 14:38:05 ID:???
通勤は自転車で。
客先へは、自転車を自宅に置いて、他の手段を使えば良いんじゃない?
着替えのこともあるし。
むろん、気が向いたら自転車でも。
171ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 14:40:34 ID:???
>>168
ネタニマジレス カコワルイ
172ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 14:42:52 ID:???
>>171
うーん・・・
173153:2007/06/06(水) 14:46:49 ID:???
いやぁー、マジで言われるとは想定外でした
恐るべし、女子高生

ちなみに、中堅レベルの附属高校なのに・・・
174ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 14:53:48 ID:???
季語が入ってないのは短歌とは呼べんぞ
175ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 14:59:51 ID:???
「透けブラ」が夏の季語じゃね?w

176ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 15:03:41 ID:???
オマイラ社会人だろw
慎めw
177ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 15:05:03 ID:???
ある意味透けブラが季語か。


178ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 15:05:23 ID:???
いま、仕事中のやつ何人いるんだ

179ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 15:06:13 ID:???
仕事中に決まってんだろ!
180ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 15:07:07 ID:???
>>178
通勤スレなめんな!
181ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 15:07:22 ID:???
>>168
お前の溢れる知性で>>167へのリズム感バッチリの返歌を作成してみろw
182ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 15:07:34 ID:???
季語は進化していくんだよなw


学生連中が多く通る中を走るのはイヤだな。
183ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 15:08:04 ID:???
仕事ください・・・
184ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 15:11:03 ID:???
>>181
そうだそうだw
批判は簡単なんだよ。自分も作ってみろw
185ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 15:14:43 ID:???
じゃあ、皆で>>168の知性を拝もうではないかw
186ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 15:18:12 ID:???
自転車俳句や短歌をやりたいなら、専用スレでも建てれば?
187ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 15:19:54 ID:???
>>186

うひゃ!怒られちった!
188ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 15:20:27 ID:???
鮮やかな 透けて目に入る ひと時に 思わぬ雨へ 感謝する
いやはや、真面目に考えると難しいな
小学生ぶりだw
189ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 15:20:29 ID:???
>>186
お前>>168だろwww
190ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 15:24:10 ID:???
>>189
186=170≠168
191ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 15:25:17 ID:???
>>188
お前>>168か?
どこに季語があるんだよwww
192ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 15:27:38 ID:???
>>188
知性もユーモアもエロも感じないw
193ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 15:28:28 ID:???
>>192
そういうこと書くとじゃあお前も書けってなっちゃうよw
194ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 15:28:29 ID:???
思わぬ雨→夕立→夏
無理があるのかなぁ
俺は>>168じゃないけど。
195ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 15:30:33 ID:???
>>198
(。・人・`。))ゴメンネ
196ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 15:31:14 ID:???
>>195
>>190
(。・人・`。))ゴメンネ
197ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 15:31:33 ID:???
JKの 透けるブラ 風立ちぬ
 我泣き濡れて 蟹とたはむる
198ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 15:38:20 ID:???
あおによし 奈良の都は咲く花の
におうがごとく 透け見えるブラ
199ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 15:39:19 ID:???
通勤の 途中でおがむ JKの尻 
息子もおっき 初夏の朝立ち
200ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 15:43:15 ID:???
しかし、暇な奴が多いなw
201ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 15:54:58 ID:???
短歌は俳句と違って季語は要らないんじゃないか
202ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 15:54:58 ID:???
五月雨を 集めて早く パンツ見たい

【季語】パンツ
203ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 16:02:35 ID:???
このスレおもしろいねw
204ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 16:05:54 ID:???
松島や ああ松島や ああパンツ

【季語】パンツ
205ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 16:10:01 ID:???
マジレスしていいのかどうか分からんが、「ふんどし」なら夏の季語として認められている
206ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 16:10:27 ID:???
メットより 湯気がでるなり 暑いなり
207ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 16:12:46 ID:???
ママチャリの 立ち漕ぎJK パンツ見え

【季語】パンツ
208ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 16:14:50 ID:???
で、偉そうな>>168の作品はどれなの?
209ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 16:19:45 ID:???
天つ風俺のかよい路みなと路よ 乙女の姿透けブラとどめん

やっぱ「透けブラ」だってば。
210ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 16:21:44 ID:???
分け入っても 分け入っても 白

【隠れ季語】パンツ
211ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 16:22:00 ID:???
>>208
空気読めない老害はもう放って桶
212ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 16:24:45 ID:???
>>168の人気に嫉妬w
213ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 16:26:34 ID:???
【春の季語】 むちむち むんむん ハァハァ
【夏の季語】 透け透け 透けブラ パンツ
214ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 16:26:41 ID:???
しかし「透けブラ」っていい響きだな (;´Д`)
215ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 16:28:47 ID:???
1日ぶりにのぞいてみたら自転車じゃなくて俳句のスレになってるwwwww
216ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 16:30:21 ID:???
流れぶった切って申し訳ないが
>>80
タクシーは自転車積んでくれないのでは?
事故で自転車が動かなくなったとき東●無線に電話して事情を話したら、むげに配車断られたよ。
「タクシーは人を運ぶもので荷物を運ぶのは禁じられています(手荷物は別)」の一点ばりで、車輪外すからと言ってもダメだった。
217ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 16:31:07 ID:???
透けブラがゴールドだったらチト萎える
218ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 16:34:52 ID:DKSljK1d
2chのアイドル T豚Sがまたやった!!!今度は“盗聴”だ!!!!!!!!!!!!!

【マスコミ】 「遺憾に思う」 TBS、ハニカミ王子“盗聴”取材依頼でおわび
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181101630/l50
【マスコミ】 「あり得ない」 TBS、非常識取材…「ハニカミ王子」石川遼に、盗聴工作。試合中に無断でヘリまで飛ばす★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181103099/l50
【社会】楽天が東京地裁にTBSの会計帳簿閲覧求める仮処分申請→TBS広報部「趣旨書面が届き次第、正式にコメントとしたい」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181103599/l50
【マスコミ】 「オールTBS」 vs 楽天!…TBS系列27社がTBS支持表明
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181036112/l50

137 :名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 13:09:32 ID:LZt4VycM0
ピンポン!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%B3!

チーフディレクター:王堂健一、進東泰典、山脇伸介、■疋田智、長嶋永知
>疋田 智(ひきた さとし、1966年 - )は、TBS(東京放送)報道製作局のプロデューサー
>TBSテレビでは現在『ピンポン!』のプログラムディレクターを担当している。
>1989年、東京大学文学部を卒業し、TBSに入社
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%96%8B%E7%94%B0%E6%99%BA

■疋田智顔写真(左)
http://www.asahi.co.jp/50th/img/hikita2.jpg

■現職TBS報道製作局プロデューサーの掲示板 自転車ツーキニスト
http://tu-ki.homev6.jp/bbs.php

307 :名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 13:29:34 ID:cskW+VxK0
【TBSハニカミ王子盗撮】『ピンポン!』 福澤朗 涙の謝罪 後半みのもんた
http://www.youtube.com/watch?v=ixNEkmUDM4k
http://www.nicovideo.jp/watch/sm410514
219ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 17:04:12 ID:???
>>216
事情なんか話すからだよ。
中型一台至急!、でいいんじゃない?

で、前輪と後輪をはずしておいて、
タクシーが来たら、どうも、とか言ってすぐ乗り込むと。
後部座席の奧(右側)に前後輪を置いて、
フレームを抱えて乗り込めば(後ろディレイラーぶつけないように)
全然OK。

パンクが直せなくて、タクシーで家に帰ったことあるよ。
トランクははいんないんじゃないかな。LPGのでっかいボンベがあるし。
220ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 17:10:57 ID:???
そうだな。目の前まで来てしまえば、自転車持ってるからって断ることは出来なくなる。
乗車拒否になるもんな。
221ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 17:13:52 ID:???
トランクからはみ出た状態で自転車乗せたタクシーを見た
折りたたみ小径かどうかちょっと忘れたが
222ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 17:16:08 ID:vFMxWehf
純粋に、新聞紙とポリ袋で繰るんでいれちゃいえばいいじゃないかな。
そうすれば、手荷物になるし、嫌な顔もされないと思うけど。
223ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 17:22:07 ID:???
>>216
オレも環八で>>219と同様パンクして、タクシー拾って帰った事あるよ。
もちろんタイヤ前後外して、チェーン部分は新聞紙で包んだ。それで何も言われなかったよ。
個タクだったけど。
224ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 17:22:11 ID:???
おいお前 タンクトップの 脇からよ 胸が見えるが 揉まれたいのか

こんな感じに仕上がりました><
225ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 17:24:37 ID:???
>>224
喪前が>>168なら知性云々とでかい口を叩いた事を皆に謝罪汁!
226ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 17:25:07 ID:???
パンクした タクシー拾って パンツ見た
227ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 17:26:35 ID:???
>>226
タクシーの運ちゃんのパンツなんて見たくねぇ。
228ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 17:27:38 ID:???
車椅子トランクに入れるのは普通だし。
>>216も自転車だけつんで自分は乗らないってつもりじゃなかったろうに。

ところでバスって輪行OK?
229ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 17:35:09 ID:???
>>228
しまなみ海道のバスはOKだったな。
ってか、上高地でタクシーにチャリ積んでもらったけどなぁ。
230ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 18:04:32 ID:???
春すぎて
夏来たるらし
白シャツに
ブラが見えたり
朝の通勤
231ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 18:07:47 ID:???
なぁ、電車通勤すればJKのそばに居られる時とかあるんじゃないか?
透けブラ背後キープなんて。
232ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 18:10:29 ID:???
透けブラだ おお透けブラだ 透けブラだ すれ違うとき そっと見るのよ
233ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 18:17:26 ID:???
風はらみ 甘酸く漂う 花の香の
 透けブラ越しつ 重いギア踏む

難しいなぁ〜
234ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 18:17:43 ID:???
みんな思春期なんだなw
235ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 18:19:54 ID:???
で、>>168の作品はどれなの?
236ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 18:34:25 ID:???
粘着うぜえ
237ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 18:36:41 ID:???
ブラ透かし
ペダル急ぐ娘 
若き君に似
苦き若日
打つ胸また焦す
238ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 18:45:57 ID:???
会議中にこのスレをうっかり見て
笑い転げてしまった…
239ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 18:47:28 ID:???
甲州街道笹塚を携帯で話しながら走るトウキョウバイクいるんだけど
こんな社会人は自転車通勤する資格ないな。
240ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 19:08:36 ID:???
昼間からお前らは・・・仕事しろよ。
241ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 19:56:11 ID:???
>>131
自分が悪いのに、逆ギレしていちゃもんつけるからね。熊本YMCAの生徒だと思うが
そういうやつがいた。
242ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 20:47:19 ID:???
助ブラを
凝視したいが
人目あり
そんなときには
そっとグラサン
243ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 21:00:41 ID:???
サングラス
かけていたのに
目が合った
244ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 21:01:06 ID:???
>242
ニートの時間は終わりだぞ
245ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 21:20:18 ID:???
スレ伸び速えぇww
246ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 21:51:19 ID:???
このどすけべぇどもがw
247ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 22:09:02 ID:???
JKのパンチラ未経験です・・・・・
朝が早すぎて、JKに遭遇しません orz
248ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 22:12:50 ID:???
>>201
その通り、短歌に季語はいらん。
俳句と短歌の違いは字数のみにあらず。
249ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 22:20:13 ID:Ttm6Sg2W
2個前のスレ(自転車通勤スタイル54)の243です。

2年間の通勤で1万キロほど走ったので、
チェーン、後ギア(スプロケット)、タイヤ・チューブ・ブレーキ(前後)
を交換しようとして「4万円」の見積もり
と書きましたが、結局2万円ほどとわかりました。

先の書き込みが5月13日、今日自転車を預けてきました。
お騒がせしました。
250ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 22:39:14 ID:???
最近レーパンOL来ないね。
251ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 22:45:20 ID:???
今、後ろのベッドで寝てるうちのOLはレースのパンツ履いてるよ
252ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 22:45:37 ID:???
透けブラがどうとか言ってるうちは来ないだろ
253ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 22:50:42 ID:???
>>252
女にどういう幻想を抱いているんだ…
254ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 22:54:55 ID:???
さっき平塚を通ったら原付乗ったJKみた
超美形でびびった
すぐ角曲がったぽくてチラッとしか見れんかったけど
255ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 22:56:24 ID:???
>>254
すっぴんになればふつーだよ
256ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 22:57:52 ID:???
女子高生 じっくり見ると がっくりだ
257ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 23:08:05 ID:???
>>219ほかの皆さんレスどうも。
最初ワゴンタクシー頼んで近くにすぐ行ける車がないって言われ、事情話すハメになったのです。
今度から皆さんの言うようにします。
258ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 00:10:49 ID:???
JKも透けブラも

(゚∀゚ )彡⊃そんなの関係ねえ!
  ⊂彡

なぜならおいらは女だからだw
259ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 00:15:21 ID:???
レーパンOLキター!!
260ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 00:15:33 ID:???
>>256
それは俳句だから季語はJKでOK?
261ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 00:16:41 ID:???
川柳という選択肢はないのかよw
262ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 00:19:58 ID:???
荷物だけは運べないけど、自分も一緒に乗るならOKでしょ。
それで断るなら乗車拒否だ。
263ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 00:26:38 ID:???
ビクスクに 真っ黒バンに ベーエムベー

季語:DQN

264ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 00:46:58 ID:???
30過ぎで離婚経験のあるオッサンだけど、パンツ見せまくりのJKなんぞよりも
ほぼ毎朝出合う女形に持って来いって感じのDKが気になるんだが...
どうしたもんだろうか。
265ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 00:55:17 ID:???
Dr. K
266ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 01:09:02 ID:???
>>264
それってDKがどうのじゃなくて離婚のいろいろが
女性=拒否みたいなトラウマになってんじゃね?
まだまだまだまだまだ人生は長いんだから今後は男だの女だの考えずにいろいろつきあってけ。
267ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 01:11:36 ID:???
ネタにマジレs
268ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 06:21:30 ID:???
今日は俄雨覚悟で行ってみるか

俺には、部品を交換すると雨が降るジンクスがある
チェーンしかり、ペダルしかり、ワイヤー…
今回は何も交換していないから、大丈夫かなー
269ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 07:20:46 ID:???
くもってきちゃったよ…@東京
パラパラ程度ならいいけど合羽持ってこうかな
明日から雨かと思ってたのに(>_<。)
270ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 07:38:19 ID:???
先日 リヤキャリアが疲労破断したんで
・リュック
・ウェストバッグ
・メッセンジャーバッグ
と昔のを引っ張り出してきたが
やっぱりキャリアには勝てんなぁ
次のを注文したよ
271ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 07:40:35 ID:???
>>268
よし、世のために四国に移住して毎日部品交換だ!
それで本当に雨が降るなら部品代は地元自治体が負担してくれるよ!
272ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 08:50:17 ID:???
オマイラいい加減サイクル短歌スレ池
273ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 08:52:31 ID:???
>>271
雨乞いに洗車するより環境にやさしいな
274ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 09:31:47 ID:Y6ER7ser
JKより熟女がよくね?
275ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 09:37:48 ID:???
約20kmをいつも通勤している。

ルートは片側2車線の普通の幹線道路なんだが、道路を超えて反対側に通学しないといけない
学校ばかりみたいで、信号待ちしてるとJSやJCがスカートヒラヒラさせながら渡っていくのを
見るとすごく萌える。
しかも、ルートぞいには女子校が5つ、共学が6つもあって、自転車通学するJKもたくさん。
透けブラなんてそりゃもう

毎朝通勤中に萌え悶え死にしそうだよwwww
276ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 09:42:45 ID:???
訂正だ。女子高8つに共学9つだwww
277ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 09:47:30 ID:???
並んで話に夢中になってユラユラ走っている女子高生なんてじゃまなだけや。( ゚д゚)、ペッ
278ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 09:48:55 ID:???
お前ら馬鹿だなぁ。電車通勤すればそんなJKを触り放題なんだぜ?
279ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 09:48:56 ID:???
>277

藻前、歩道を爆走してないだろうな? www
280ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 10:28:06 ID:???
路側帯が狭いところで、歩道ないところを5キロほど走っているけど、(残り10キロはCR)
後ろから来るトラックの音とすれ違いざまの横風に怯えています。

やっぱりルート変更が吉なんでしょうねぇ
281ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 10:44:41 ID:???
>>279
なんでわかった?Σ (゚Д゚;)
282ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 10:56:40 ID:???
>>258
小島さん!?
283ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 11:46:25 ID:???
昔はJKのパンツが見えたくらいで非常に興奮したが、
今は制服姿見るだけでとてつもなく興奮してしまう。

大人になったと自覚した。
284ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 11:54:02 ID:???
同僚OLの制服姿じゃダメなの?
285ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 12:01:26 ID:???
到着5分後ににわか雨本降り
危うく全裸でデスクワークやるとこだったぜ
286ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 12:03:43 ID:???
>>284
夢見たいだろ?
オバチャンたちの4さま、ハンカチ王子、遼くんなんてのと
実はレベルは同じw
287ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 12:07:33 ID:???
自営業の俺にとってOL様の制服姿は何よりの眼福。
288ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 12:18:58 ID:???
自慰業の俺にとっては制服の中身の方が大切だ。
289ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 12:24:53 ID:???
ノ 制服OLですが、
290ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 12:29:43 ID:???
OLさんの制服いいなぁ。
うらやましいなぁ。
個人的にはブルーっぽい色合いのがすきだなぁ。
で、タイトスカート、カーディガンかなんか羽織っちゃって。

いいなあ、俺も着たいなぁ。
291ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 12:41:15 ID:???
>>290
俺ならそのタイトスカートに片足しか入らんな。
OLさんのウエストって60cmあるかないかぐらいか?
俺の太もも65cmだからなぁ...
292ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 12:43:25 ID:???
制服で通勤するOLは皆無だからなぁ…
293ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 12:48:42 ID:???
ウエスト60なんてグラビアアイドルのプロフィールぐらい。
俺でも70あるのに
294ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 12:49:59 ID:???
漏れは3サイズが83-63-80だよ。♂だけど。
295ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 12:50:54 ID:???
俺、B103-W100-H98の見事な逆三角形だぜ!
296ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 12:58:06 ID:???
周りにいる制服OLは、母親と年齢変わらんお局様ばっかりだorz
297ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 13:00:17 ID:???
90-75-90♂
298ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 13:05:07 ID:???
>>290
そんなOLさんと、AVのOL物のようなシチュエーションに・・・
(;´Д`)'`ァ'`ァ
299ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 13:11:07 ID:???
>>292
厚木じゃ一杯いますw
制服着て、豹柄ハンドル・ダッシュボードにプーさん一杯・バックミラーにハイビスカスのレイが掛かった
軽自動車でご出勤。もちろん咥えタバコです。カーステレオは幸田譲ねw
300ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 13:15:06 ID:???
失礼、「嬢」だった。
仕事しますorz
301ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 13:22:32 ID:???
>>295
それじゃぁ長方形だろ。
ピザのオレよりBが小さいし、W、Hがでかいぞ。
302ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 13:53:28 ID:???
>>301
ピザは垂れてて、重量はあっても張りがないってことだろ
303ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 14:29:53 ID:???
俺は顔が逆三角形だ
304ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 15:02:37 ID:???
>>302
オレの知る限り、Wが三桁もあるような奴は大抵ピザ。
それに、>>295はBとWの差が小さすぎる。
半マッチョ半ピザのオレでもBとWには20cm近くの差がある。
BとWの差が3cmでどちらも三桁って事は、=ピザと言って差し支えないと思う。
シルエット的にも逆三角形にはならないだろう。
305ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 15:12:27 ID:???
ネタにマジレス
306ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 15:13:13 ID:???
カコワルイ
307ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 15:52:04 ID:???
バックパック背負ってっともう背中ビッチョリになるね。
なんかお勧めのキャリアとかある?前かご最強かな?
308ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 15:56:51 ID:???
みんななんでヒップのサイズまで知ってるの?
俺は胸囲とウエストしか知らんなぁ。ちなみにB-Wは120-88で32cmだ。
ケツはでかいからヒップは相当でかいんだろうなと思う、元ピッチャーの自転車乗り。
309ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 15:59:55 ID:???
>>304で大爆笑したw
31066:2007/06/07(木) 16:44:24 ID:???
先日書き込んだ66です。あの後だましだまし帰りました。
ブレーキのクイックリリース開けてもシューに軽く当たってたので気を使いましたが。

ショップでスポークの張り替えと振れ取りをしてもらって復活しました。
でも明日は飲み会だから乗れない…。

>>307
キャラダイスのSQR TOURを使ってます。
他を使ったことがないので比較はできませんが、作りはしっかりしてます。
何より沢山入るのがイイ!
311ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 17:13:08 ID:???
>>310
> キャラダイスのSQR TOURを使ってます。

横レスで申し訳ないけど、泥よけ代わりに使えますか?
少し魅力的
312ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 22:00:13 ID:???
>>308
野球選手って、なんでー?と思うほどケツでかいよな。ピーならともかく、外野手
なんかは、オメーのケツ無駄にでかくねぇか?って感じ。


と、球が飛んで来ないときはよくトンボと戯れていた外野手アガリが言ってみた
313ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 22:06:54 ID:???
おい、昼間の勢いはどうした。
働きすぎでお疲れかよー
314ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 22:10:52 ID:???
昼間2chで、ただ今残業で忙しいらしいぜ
315268:2007/06/07(木) 22:14:24 ID:???
>>271
本当に霊験あらたか
神奈川だけど雨降らず
午前中曇って来たときは、流石にジンクスは崩れたかなと思ったが
帰る頃には、日差しが戻ってた
316ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 22:39:19 ID:???
>>308
ケツといえばこの人を思い出す
http://f13.aaa.livedoor.jp/~hipopona/imgboardphp/src/1180253153083.jpg
若乃花、ファンだったなぁ
317ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 23:47:41 ID:???
みんな、雨降ったらどうしてるんだ?
318ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 23:58:36 ID:???
お休みだっ!
319ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 00:00:36 ID:???
>>278
というわけで、次スレは
【JK透ブラ】電車通勤スタイル57【OL密着】
でおk?

>>317
もちろんカッパ
320ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 00:10:09 ID:???
明日から社員旅行で沖縄だ。
つうか、沖縄梅雨じゃねえか。
321ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 00:18:09 ID:???
チャリもってけよ。
322ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 00:24:56 ID:???
駅の有料駐輪嬢から自転車とって帰るとき、
そのすぐ外の路上にでっかいワイヤーで駐輪させてあるクロスとかみると少し虚しくなるな。(俺もクロスだが)
駐輪場のタイヤ留めってホイールにかなり無理かけてる感じするし、
なんでわざわざ金払ってこんなことしてるんだろとか
323ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 00:28:34 ID:???
>>有料駐輪嬢

KWSK
324ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 00:41:13 ID:???
>>323
3時間までは無料。
多少細めの俺のモノにとって溝は緩いから乱暴に動かされるとあらぬところに無理がかかりそうで怖い。
325ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 01:46:01 ID:???
 っつか、今日、
 うちの近所の駐輪場(スタンド付き)で
 カバン引っ掛けて
 3台ほどなぎ倒してた高校生がいたな。
 ホイール歪んでないかな?
326ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 02:57:56 ID:???
おまえら、
やっと駅前駐輪場の使用許可が下りて自転車通勤wktkしてる俺に
不安がらせるような事言うなよ・・・
327ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 07:23:04 ID:???
知らないでホイール歪まされるより良いだろー
328ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 08:36:23 ID:???
新聞では雨の予報
お天気サイトでは曇りの予報
どっちを信じればいいんですか;;
こういうのが一番困るな
329ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 08:58:54 ID:???
「やらずに後悔するより、やって後悔しろ」と言う
330ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 09:09:49 ID:???
天気に関しては朝はレーダー、帰りは自分予報。
野性の勘とも言う。

新聞の予報なんていつの情報だよ。
331ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 09:10:52 ID:???
5時に起きたが凄い眠たかった。
「あぁ、そういえば今日は雨だったな…電車にしよう!」
で、電車通勤用の7時起床。なんだよすんげぇ晴れてんじゃねーか!!
332ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 09:28:55 ID:6CT+q3K6
俺は電車使うほうが早起きしなきゃならんな。
片道12kmだけど、自転車25〜30分、電車だと会社まで45分かかる。
田舎は電車使うと不便なんだよなぁ。まあ、それゆえ自転車通勤なんだけど。
333ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 09:36:31 ID:???
>>332
まぁチャリの場合の5時って言うのは、
渋滞を避けたいから&トラブル発生時のリカバリを考えての時間であって、
自転車でも電車でも、所要時間自体は大差無いんだけどね。
(片道18Km、チャリ or 電車50分)
334ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 09:59:34 ID:???
クロスで10分自動車15分、一通&信号待ちのロスが
少ないから自転車の方が早いっす。
路肩が狭くてドアミラーに気をつかうけど自転車の方が
楽しいね。帰りは遠回りしたいけど、天気が心配だな。
335ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 10:09:42 ID:???
さて、行くか、といつもの習慣で後輪に触ったら、パンクしてた。
昨日帰ってきたときは何ともなかったのに。

時間もなかったので、パンク原因調べないで、車で出てきちゃった。
今日一日、自転車のこと気になるよー。
336ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 10:47:38 ID:???
>>335
そんなに悩まなくても大丈夫。たぶんツチノコに噛まれただけだ。
337ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 10:56:14 ID:???
>>335
小さい金属片かなんかが刺さって、緩やかに
空気が抜けたとかだろ
338ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 10:58:19 ID:???
この間、道路の路側帯に画鋲(背が平たい金色のやつ)が上を向いて転がってたよ。
おっそろしいわ。
339ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 11:05:57 ID:???
>>335
なにその昨日の俺
いつの間にか後ろばっかりパンク
穴の場所はいつも違う
気をつけてるつもりだが通勤ルート変えるかな
340ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 11:13:48 ID:???
自転車で10分…

電車通勤の時は駅まで7分かかる。
341ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 11:59:01 ID:???
きょうは仕事休みなので軽く走ってきた

朝の9時から河で釣りをしているおじさん
それを橋のうえから見ている散歩中のおじいさん
その橋のたもとで「きょうは25秒以内に通過するぜ」と風が弱くなるのを待っているおれ
一番ひまなのは誰だ?
342ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 12:06:31 ID:???
>>341
これを読んでる俺たちだ。
343ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 12:44:13 ID:???
>>341
なんかほのぼのとしてて良いな
344ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 13:07:55 ID:???
全然仕事やる気なし
けど、部下の手前定時では帰れないw

誰にも言えないのでチラ裏スマソ
345ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 13:11:45 ID:???
午後は定期的にアメッシュチェックが必要だな
東京
346ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 13:19:30 ID:???
俺は定時前に勝手に帰るぞ!
347ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 13:30:40 ID:???
>>341
することないなら早くあがってくれたほうが
部下たちものびのびできるんじゃない?
と、下っ端が言ってみる
348ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 14:16:44 ID:???
>>347
下っ端はすっこんでろ!
349ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 16:18:15 ID:???
みなさんはどれくらいで通勤してますか
自分はほとんど平坦を12km 24分くらい(オートストップモード)
信号は超小さいの以外はきちんと守ってます。
350ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 16:21:25 ID:???
>>349
信号に大小なんてあるのか

あぁでも、T時の信号は悩む時があるな。
車道左側を走ってて、向かって左側が突き当たりのT字路の赤信号。
351ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 16:25:54 ID:???
>>350
俺はちょっと前に信号予測して歩道に逃げ込むけどな。
いけないのかもしれん、いけないのかもしれないけど・・・
352ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 16:30:12 ID:???
小さくても丁字路でも、俺は赤信号では止まるぞ

信号守ってるんじゃない、止まらないと息が持たないんだw
353ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 16:40:39 ID:???
俺は大阪だけど、ロードでもそんなに息が切れるほどのペースで走ってる人見ないな。
クロスの俺よりは速いけど、中には遅い人もいるほど。東京はそんなにみんな全開で走ってるの?
354ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 16:45:32 ID:???
息切れるのは、自転車通勤初めて1週間以内とか、ペースを考えて走ってないとか、
寝坊する奴とか、なにかを叫び続けながら走ってるやつだな。
355ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 16:49:24 ID:???
>>351
それやっちゃうよね。
ルール違反というか、マナー違反みたいなかんじだけど

356ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 16:50:54 ID:???
おれ、歌いながら漕いでるから
息切れするのか!
357ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 17:00:24 ID:???
みんな速いね
漏れなんか、12kmを40分だ
それでも、ハァハァ言ってる
358ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 17:02:59 ID:???
>>357
それは周りのJKの見過ぎだ。
359ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 17:08:52 ID:???
JKよりOLさんが好き

それでは帰ります。1週間御疲れ様でした。
360ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 17:43:53 ID:???
お疲れ様〜

おれはまだまだこれからももりもり仕事だぜorz
361ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 18:03:40 ID:???
定時で帰れない(;つД`)

たまには明るいうちに帰りたいのだけど・・・
362ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 18:05:37 ID:???
あは〜走りたい、ドクターストップだし
363ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 18:22:02 ID:???
俺も10日ほど入院してやっと昨日退院したんで走れない
土日は久々ゆっくりメンテでもしよう。
364ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 18:51:40 ID:???
>>363
知ってっか?暫く休んだ後に久しぶりに自転車乗ると
休む前より巡航スピードが異様にUPするって事を・・・・
365ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 19:25:03 ID:???
じゃあTOJ出てた人たちもみんなレース前には暫く休んでたんだね!
366ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 19:25:16 ID:???
まじ?
そりゃ楽しみだ

367ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 19:48:28 ID:???
>>354
あと、連動信号の関係で全力走行しないと赤信号になる場所だなー

タクシーがチンタラ走っているとアウト
368ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 20:33:21 ID:???
俺は全力で走って信号待ちの女子高生に聞こえるように、ハァハァ言ってます。
369ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 21:04:48 ID:???
>>368
絶対、変態オヤジってあだ名で呼ばれてるよ。
370ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 21:06:06 ID:???
モマイラほんとJK好きなんだなぁ・・・



オレはおっさんだから興味ナス
371ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 21:21:33 ID:???
JKにもランクがあるよな。
誰でもイイわけじゃないし
372ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 21:24:01 ID:???
J.F.Kなら俺の好みだ



うほっ
373ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 21:25:16 ID:???
昼は制服OL、朝夜は短パン(微妙)OLです。夜中は…
374ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 21:26:04 ID:???
(*´Д`)ハァハァ
375ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 21:38:43 ID:???
制服OLサイキョ!
376ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 22:06:40 ID:???
制服で自転車乗ってるOLなんて見たこと無いんですが...
そんなに居るものなのか?オレんちの近所はJKばかり....orz
377ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 22:15:11 ID:???
昼休み、会社の近くのコンビニには
ママチャリで昼食買いにくる制服OLたくさんいます
朝の通勤はJKわんさか

はい、幸せな環境です
378ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 22:27:17 ID:???
7:10am〜7:15amには会社、しかも臨海工業地帯の埋立地に着いてしまうからJKには全く縁が無い。
もちろん、制服OLにも縁は無い。昼休みに会社から出ても、埋立地には店が無いから最寄のコンビニ
まででも3km...ほとんど軟禁状態という幸せな職場環境です。
379376:2007/06/08(金) 22:37:19 ID:???
そっかJKに遭遇する時間ってのは制服OLに遭遇する時間帯より遅いんだな....
明日は30分早く家を出てみるかっ!





あ、明日休みだった...orz
380ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 23:13:08 ID:???
白ぱんつ が見える見えないとか全然気にせずぐいぐい通過ぎていった
ブロンドのおねーさん… @ ヨーロッパ

結構美人だったけど…、そうか、気にしないのが最強なのか…
381ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 23:15:50 ID:???
JK,
JK
ってまったく、何万人ってこのスレ見てるんだぞ、恥ずかしくないのか!
382ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 23:17:16 ID:???
ぜんぜん
383ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 23:17:28 ID:???
いや、多くても50人いくかいかないかくらいだよ
384ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 23:49:04 ID:???
>>373
その先が肝心なのに。。。




皆には悪いが、たまに乗る電車で遭遇するJKは鬱陶しい以外の何者でもないと思う。
385ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 23:55:06 ID:???
何で恥ずかしいの?
386ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 00:35:19 ID:???
今日は奇跡かと思うほど信号に引っかからなかった。

止まらないので水、ほとんど飲まずに会社についちまった。
387ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 08:26:49 ID:???
JKの立ち漕ぎを見ると・・
むっちり太股&ぷっちん桃尻が
ビッシビッシ股間を刺激して
たまらん、たまらん ハァハァ

JKの立ち漕ぎこそ、無料イメクラの極みだろ!! ハァハァ 皆の衆〜
388ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 08:28:57 ID:???
ttp://www.jcw-u.or.jp/88mame/01_mame011.html#002
最近のJKの脚は太すぎるか細すぎるかの両極端で
均整がとれているのは絶滅危惧種
389ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 08:57:00 ID:???
携帯片手に激坂を座ったまま登っていくのを
見て負けたと思った。
390ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 11:36:30 ID:???
ジテツウのおかげで肝機能の値が正常値になった(・∀・)
391ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 12:07:56 ID:???
こないだチャリ乗ってるJKのスカートめくれたの見えたけど、
スパッツだかブルマみたいなの履いてた。ヽ(`Д´)ノ

そーいや、奴らのサドルの座り方って、スカートを下に敷くか
パンツ直座りかどっちかだけど、後者のほうが多いよね?
392ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 12:37:10 ID:???
直座りは色々とモニョモニョできるからイイ





どうせ下に短パンはいてると思うけどな
393ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 13:03:05 ID:???
厨房の頃、好きな女のサドル盗んだヴァカを思い出した



オオオオ、オレじゃないよ
394ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 13:12:23 ID:niwaZAu9
でさ
俺もだけど
実際ルート満足してんの?

俺は凄いよ
堤防10kmだけどさ

そんな良いルートないでしょ?

実際辛い場所もあるんでしょ?
395ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 13:26:56 ID:???
>>394
日本語で頼む
396ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 13:34:00 ID:niwaZAu9
>>395
あ?
馬鹿丸出しw

泣かすぞw
397ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 13:35:19 ID:???
コラコラw
通勤スレは大人のためのスレだ。

子供が入ってくるんじゃありません。
398ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 13:53:02 ID:???
だからJKより熟女だって。
399ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 14:07:30 ID:niwaZAu9
>>397
sage



ださすぎw

完全勝利w

よわあああああああああああああw
400ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 14:13:05 ID:???
晴れてきやがった・・・
こんなんなら自転車で通勤すりゃよかった・・・
せっかくの土曜日なのに・・・いいトコ無しだ・・・
401ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 14:38:34 ID:???
お前、土曜日にも仕事してんのか?
この、バカたれ
402ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 14:40:21 ID:???
2007年度MVP最有力候補だな>にわざう9
403ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 14:43:48 ID:???
すげえIDだなw
にわざう9

今日はいつ雨降るかわからんから、大人しく電車だな俺なら。
最近こういう突発的天気おおくね?
404ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 14:50:34 ID:???
>>390
帰ってすぐのビールがうまい。
どんどん悪くなる...
405ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 19:53:09 ID:???
>>401
カレンダー、盆正月、GW関係ない仕事してるけど
406ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 20:08:53 ID:???
俺もカレンダー、盆正月、GW関係なく
泊まりも週1ある
407ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 20:40:15 ID:???
土日は働く人がいなくて
TVも見れない、電車にも乗れない国の人がいますね。
うちは12勤とか平気であるよ。だからって会社に不満はない。
自転車通勤にもほどよい距離だしw
408ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 21:34:41 ID:???
最近では「盆暮れ正月」じゃなくて「盆正月」っていう言い方がはやり?
409ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 21:37:24 ID:???
薮入りも言わなくなって久しいな。
41066:2007/06/09(土) 21:49:43 ID:???
>>311
>横レスで申し訳ないけど、泥よけ代わりに使えますか?
>少し魅力的

遅レスで申し訳ない。
基本的に雨の日は乗らないので正確なところはわかりません。
ただ、幅は十分あるものの長さがそれほど長くないのでフェンダーほどの効果は期待できないと思います。
それでも雨上がりの道を走るくらいなら特に気にせず乗れてますが。
411ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 00:47:23 ID:???
さぁってっと、帰るかな・・・。
台場近くの両翼600メートルほどもある超巨大倉庫におそらく今俺一人だけ21:00〜仕事してたわけだが・・・・
さすがに何か変なものが出ないかドキドキし始めた・・・シーンと静まり返った中で時折ピシッ!パキッ!
って訳分からないおとがするから、 もうそろそろ本気で帰る・・・!
412ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 00:58:08 ID:???
しかし、そのときにはもう手遅れだった・・・・
413ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 01:09:29 ID:???
後ろより忍び寄る影が…
はたして>>411の運命やいかに?!

無事に自転車で帰る事が出来たのだろうか…
本人のみぞ知る…
414ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 03:22:22 ID:mjbhAgf2
415ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 03:25:12 ID:???
>>338
自転車屋の陰謀に違いない
416ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 06:34:05 ID:???
東京湾に浮かぶ >>411と相棒の自転車を発見しに職場の有明まで行ってきますノ
417ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 06:44:01 ID:???
ついにあの恐ろしい事件の捜査が開始される
418ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 08:34:50 ID:jeNnEq5w
>>411
家にいてもミシッとか音するだろ
建築ってそういうものだろうが
419ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 08:39:41 ID:???
と、ここで種明かし。
420ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 08:44:17 ID:???
晴れの日は、ロードだが、
雨に日は泥除け付のDiscブレーキ付シラスで5Km通勤。
雨の日でも安心の細身のタイヤって、何がお勧め?
23〜25Cで、耐パンク性能そこそこ、溝付なんてあるとうれしい。
421ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 08:47:25 ID:???
>>420
Panaracer Extreme Valiant EVO2
422ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 09:00:21 ID:???
雨の日もカッパ着てジテツーしてる俺、頑張ってるなー って思ってた。
昨日は久しぶりに電車+徒歩(約2km)、そしたら今日はスネ筋が筋肉痛。
電車+徒歩より、ジテツーの方が遥かに楽チンで、全然頑張ってなかったらしい。
423ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 09:19:19 ID:???
使う筋肉違うもんな
そういえば別府が前テレビに出てた時
歩くの苦手っていってた

つまり自転車にばっかり乗ってると他の筋肉が削ぎ落とされて
普段の生活に支障をきたすってことなのか
おまいらも気をつけたまえ
424ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 09:25:17 ID:???
平日はジデツーとクライミングジム
土曜は登山
日曜はロード

だけど、ピザな俺・・・・・
いや、わかってるんだ喰いすぎってことは orz
今もポテチ
425ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 09:27:03 ID:???
>>411
走ってる最中にフレームがピキッていうのきいてしもたら、もうそんなん怖くあらへん。
426ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 09:36:13 ID:???
雷〜!!
これから出勤なのに〜
427ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 09:45:00 ID:???
これから出勤とかずいぶん悠長なこった
5時に出勤しろ
428ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 09:45:03 ID:???
この雨&雷、マジやばい気がするのであえて遅刻するわ…
どうせ大体でしか時間いってなかったし。
429ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 10:15:54 ID:???
コペンハーゲン、ちょっとうらやましいな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=a_8dGodhGtI

でも、日本とも似てるよね。
雑然とした駅前駐車。
ママチャのかわりがトライシクル。
歩道通行の自転車w。
430ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 10:18:19 ID:???
今回のボーナスを初期費用にして、会社から徒歩十分のマンションに引っ越すことにしました。
新卒就職から二年お世話になった、このスレともお別れです。
皆さん事故と転倒には気を付けて、快適なジテツーライフを送ってくださいね。
(´;ω;`)ノシ
431ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 10:29:25 ID:???
>>430
別にまっすぐ会社に向かって出勤しなければならないという決まりがあるわけではない。
通勤途上の事故とかが労災認定されなくなる可能性はあるけど、自転車で適度な距
離となるルートを見つけて自転車通勤する手もある。雨の日は歩いて行けばいいんだし、
帰りに急な雨になっても会社に自転車置いて帰れる(いつでもすぐ取りにいける)。
むしろ条件が良くなってると考えるんだ!
432ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 10:43:06 ID:???
通勤するために自転車乗ってる人
自転車に乗るためにジテツウやってる人
の違いで考え方は変わるよな
433ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 10:44:03 ID:???
おれなんざぁジテツーやめて相当経つけど、いまだにここにいるぜ
434ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 10:55:22 ID:???
>>430
また別のスレでな(´;ω;`)
どうせ休日に自転車は乗るんだろ?
マンション購入おめでとう
435ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 13:07:28 ID:???
マンションを「購入」なんてどこにも書いてない件
436ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 13:07:29 ID:???
購入??
437ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 13:09:42 ID:???
>>423
地上際弱のアスリートと揶揄するプロもいるもんなぁ。
438ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 13:33:20 ID:???
これから自転車屋にいかにゃイカンのだが、雨ウゼー。

3キロぐらいの距離なのに、車に積むのはむなしい。
439ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 15:15:10 ID:???
朝(7〜8時)の新青梅街道利用してる方っています?
交通量も多いし、路上を走るのは(初心者には)危険ですかね?
440ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 16:28:40 ID:???
>>439
路上を走らなければどこを走るんだろう...
まあ、車道の意味だと思うけど、基本的に自転車は車道を走らないといけないので、
危険と感じるならルートを変えるか電車にするかしか無いんじゃないかな。
441ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 17:11:30 ID:???
お返事ありがとうございます。ごめんなさい路上じゃなくて車道です
勿論車道を走るのは知っているんですが、他のスレなんかでも
>危険なんで(通勤経路の)半分は歩道走ってる…勿論徐行で
みたいなレスも見かけますし、実際走ってる方がいるようならどんなもんかなと

危険を感じる個人差もありますし、自分で走るのがベストなのは分かってるんですが
自転車自体を購入する所からなもんで


思い切って購入→走ってみる→泣きながらルート変更ってのが一番早いですねw
442ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 17:48:13 ID:???
俺は主に歩道走ってるよ
人がまったく通らないから
443ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 17:49:17 ID:???
>>442
下一行がなければOK。
444ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 18:31:23 ID:???
皆さんは通勤先の駐輪場に止めて置くとき、カバー掛けてます?
普通の時とか雨振りそうな時とか
445ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 19:10:10 ID:???
往復20kmの通勤を始めて3ヶ月たったが、
ももが太くなりすぎて、細身スーツのズボンのももだけがパンパンになって履けなくなったorz
往復20km位でも結構筋肉付くんだね。

大型バイクを軽く引き起こせるようになって喜んでたんだが、服が着れなくなるとは・・。

足にあまり負荷をかけない運転を心がけてみる。

チラウラすまん。
446ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 19:28:46 ID:???
みんなどんなん乗ってるの?
447ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 19:31:03 ID:???
>>445
ペダリングを間違ってる予感
448ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 19:31:59 ID:???
449ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 19:43:47 ID:+yRnuMk1
>>444
サドルにコンビニ袋を掛けとく。
450ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 19:44:13 ID:???
タカー
どうせ俺はR3さ・・
451ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 19:49:28 ID:???
452ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 19:51:01 ID:???
>>450
俺はMTBルックだOrZ
453ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 20:28:18 ID:CZuJFW7V
>>439
車と一緒に車道を走るのには慣れるし、歩道が広いので歩道を行くこともできるが、
うるさいのと、排気ガスが嫌で新青梅は通らないルートに変更した。
新青梅を行くのが最短ルートなのだが。
454ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 20:29:09 ID:???
>>446
梨花ちゃん
455ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 21:44:22 ID:+rOojJd1
だれかTimbuk2のメッセンジャーバッグ使ってる人いますか?
通信販売で買おうと思っているんだけど,A4サイズの教科書,ノート類,たまにノートPCを入れるぐらいなら,
Sサイズで十分ですかね?それともMサイズにしたほうが良いですか?
456ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 21:58:39 ID:???
457ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 22:01:20 ID:rj4luYuL
すまん・・・・前々スレくらいから常駐してるんだが
話のところどころに出てるJKってどう言う意味?

話の流れからして女子中学生とか女子高生って
感じの意味だと思うが・・・。
458ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 22:07:23 ID:QaKPpvT6
>>455
ノートが何かわからんけど、sサイズに無理矢理MacBookPro入れて
走ったよ。本当は、PCを持って帰るときは別の鞄で来てるんだけど、
その日は、間違ってTimbukのSサイズで来てた。

一応、内容はタオル、Tシャツ、MacBookPro、TUMIのケーブル入れ、財布くらい。
携帯は、肩掛けに付ける奴をつかってるので中には入れてない。
Mサイズだと、PCは中でゴロゴロ動くから逆に使いにくいかも。
459ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 22:08:22 ID:???
460ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 22:10:50 ID:???
461ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 22:11:24 ID:???
>>455
多分Sでいけるとおもいますよー。
M使ってますが、凶悪に入ります。
スニーカー、スラックスシャツ靴下ベルト、プロテインシェイカー、ボトル、筆箱(中にはシャワーセット)
これだけ入ってまだ少し余裕あります。
僕は買う時に入れる予定の荷物持って行って入れさせてもらって決めましたので、正直試してみるのがおすすめですが。
462ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 22:11:39 ID:???
Joshi-Koukousei
463ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 22:36:30 ID:???
SとMで一気に容量倍だからね
Mだとかなり大量
普通に使う分にはSでも充分かと
464455:2007/06/10(日) 22:42:14 ID:+rOojJd1
皆さんありがとうございます.
Sサイズを注文してみます.
465ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 22:45:12 ID:???
>>439
朝の新青梅街道利用してるが、この道は車道が広くてかなり走りやすい。
信号が多いのが玉にきずだが、走りやすさは都内で上位に入るのではないかな。

時間帯かぶってるから、どっかで会うかもね。
466455:2007/06/10(日) 22:45:31 ID:+rOojJd1
>>458
ノートPCはiBook G4の12"です.
MacBook Proっていうと15"か17"でしょうから,iBookならSサイズでも余裕ですね.
467ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 23:35:39 ID:QaKPpvT6
>>466
15”ですね。ギリギリだったんで、17”だと間違いなく入らないかも。
468ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 23:43:32 ID:???
どうかなー?
iBookの方が分厚くて耳付きだから案外
469ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 00:31:58 ID:???
明日もとい、今日から自転車通勤開始です
東京の1号線の皆様、荷物がいっぱいの新参クロスがいたら
どうぞ遠慮なく追い越して行って下さいです
宜しくお願いします(
470ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 04:47:43 ID:FXsgPEIU
クロスバイクで車道から歩道に移ろうとしたら段差登るの失敗して転んだ
斜めすぎたからだめだったのかな
471ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 06:56:25 ID:???
行ってきます 今日は天気が良い良い
472ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 07:49:39 ID:???
うわ〜、微妙な雨だ。
予報見ると、しばらくしたら晴れるのが確実っぽいんで悔しい。
473ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 08:16:17 ID:???
スゲー降ってたので断念。
地元駐輪場のおじさんに昼からは晴れだよ、と悲しいお知らせ聞かされた。
品川で配ってたスパークリング水もらったからまぁいいかー。
474ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 09:22:47 ID:???
20キロ信号1回も停まらずに走り続けると、
さすがに腰が痛い

皆さん腰痛対策はどうしてますか?
475ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 09:37:52 ID:8C2FV0Jg
>439
新青梅街道利用してます。
俺の出勤時間はチョット遅めなので、参考になるかどうか解りませんが走りやすいですよ。
だいたい8時頃に東中野付近を走っています。
山手通りまでの一部区間左車線はバス優先なのか、クルマはあまり走ってませんね。
朝は警察も頻繁に取り締まりしてるので、慣れれば良い道だと思いますよ。
逆に夜は、悪意のあるクルマがかなり怖いです。
以前、左車線中央寄りを走っていたローディーの方が、減速してきた原付にツバを吐きかけられていました。
476ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 10:14:46 ID:1Qxzgv56
軽車両が左側端を走っていなければ(道交法第18条)、
上位の車両(クルマ、バイク)につばを吐きかけられるのも当然でしょ。
公道を走るなら道交法を遵守しないと。我が物顔で走るのは良くないよ。

477ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 10:50:32 ID:???
>>476
本気で言ってるのか?
478ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 11:20:09 ID:???
流れ豚切るが、JKよりOLのがパンチラしやすいな。
今日確認できた。

太股にぴっちり張り付いたタイトスカートがたまらん。
479ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 12:01:41 ID:???
(左側寄り通行等)
第十八条  車両(トロリーバスを除く。)は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、
自動車及び原動機付自転車にあつては道路の左側に寄つて、軽車両にあつては道路の左側端に寄つて、
それぞれ当該道路を通行しなければならない。
ただし、追越しをするとき、第二十五条第二項若しくは第三十四条第二項若しくは第四項の規定により道路の中央若しくは右側端に寄るとき、
又は道路の状況その他の事情によりやむを得ないときは、この限りでない。

(車両通行帯)
第二十条  車両は、車両通行帯の設けられた道路においては、
道路の左側端から数えて一番目の車両通行帯を通行しなければならない。
ただし、自動車(小型特殊自動車及び道路標識等によつて指定された自動車を除く。)は、
当該道路の左側部分(当該道路が一方通行となつているときは、当該道路)に三以上の車両通行帯が設けられているときは、
政令で定めるところにより、その速度に応じ、その最も右側の車両通行帯以外の車両通行帯を通行することができる。



車両通行帯の設けられた道路(複数の車線がある道路)なら、第一通行帯の中であれば左端を通行する必要は無い。
480ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 12:04:38 ID:???
>>478
( -_-)人(-_- )ナカマミタイネ。。。
禿同
481ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 12:44:30 ID:???
空少し明るくなったが雨やまないな〜もう充分降ったじゃないか。
雨ざらし中@港区
482ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 13:19:40 ID:???
天気予報は外しまくりだな。
483ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 13:46:38 ID:???
「唾を吐きかけられて当然」というのが書かれている法律って
道交法以外を含めても心当たりがないな
484ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 15:32:32 ID:???
アホ>>476でてこいや
485ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 16:55:54 ID:???
>>476は、泥ヨケと唾ヨケ装備なんだぜ?
486ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 20:04:56 ID:???
>>479
あほか。解釈がまちがっとる。
お前言葉尻を捕らえて屁理屈をこねるのは2Chだけにしとけよ。
それ世間にも裁判所にも通用せんから気をつけろ。学生さん。
487ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 20:36:21 ID:???
>>475
DQN原チャリDJ!
488ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 20:39:07 ID:???
>>479
それは車線がなければ左側を、あれば右車線以外を走れという意味だ
車線があれば左車線のどこを走っても良いとは書かれていない
489ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 20:47:31 ID:???
>>486
どのように間違っているのか"具体的に"教えてくれないか?
490ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 20:52:06 ID:???
>>488
おっとリロードしてなかった。
車線が無い場合は道路の左側端に寄つて通行しろと書いてあるが、
車線があるときは左車線の中でどこを通行するかは定められていない。
定められていないなら左車線の中でどこを通行するかは自由だと思うが。
491ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 20:56:43 ID:???
人に聞かなきゃわかんないような奴が法律述べてんじゃねぇよ。
道路交通法は特に拡大解釈してはならないという原則については
何故だかわかりますか?学生さん。
492ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 21:03:18 ID:???
>>491
間違っていると言うからどう間違ってるのか聞いただけだが

あんたは車両通行帯の設けられた道路において、
どの条文を根拠に左端を通行する必要があると主張しているんだ。
根拠になる条文が無ければそれこそ拡大解釈だな。
493ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 21:20:16 ID:???
はげしくつまらん流れだな。
494ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 21:25:02 ID:???
>>478
OLの場合は釣り。
あんた等アマイね・・・
495ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 21:45:40 ID:???
まあ、あれだ。
だから東名高速の追い越し車線を100キロで走り続けるクルマが後を断たないわけだ。
496ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 21:53:35 ID:???
ひさびさにママチャリでちんたら通勤してみた
すんげー楽チン
これはこれでありだな

つまらん法律問答したいんなら別のスレあるんじゃない?
497ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 22:00:22 ID:???
おーい、マッタリ行こうぜ。
476みたいな釣り師につらてんじゃないよ。

明日からはにわか雨も無い日がしばらく
続きそうなので、クロスじゃなくてロードで出撃
もとい、出勤
498ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 22:08:21 ID:???
雨上がりの夜空に。
499ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 22:09:45 ID:???
こんな夜にお前に乗れないなんて
こんな夜に発射できないなんて〜〜〜〜ぇ♪
500ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 22:11:29 ID:???
普段はフロントアタッチメント+バッグを使ってるけど、
PC運ぶ必要あったので、久々にリュック背負ってみた
背中が蒸れるのは仕方ないとして
5km越えて、尻が痛いのを初めて味わった
10km位から、前立腺〜尿道当たりがじ〜んと痺れた感じ

今まで、80km以上走ってもこんなことがなかったのに・・・
501ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 22:20:03 ID:???
昨日洗車して、外したポンプをつけ忘れ出勤。
帰りに会社を出てすぐカチッ、カチッという定期的な異音。
見たらタイヤのど真ん中に画鋲、12キロの徒歩決定。ただいま無事帰宅。
それよりも何よりも、会社を出てすぐ画鋲を拾ったのか、それとも
会社の中の誰かが・・・
502ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 22:31:06 ID:???
社長に会ったら「駐輪場作って」って言おうと思ってるのになかなか会えない。
土曜にやっと見かけた!と思ったけど執行役員引き連れてたから声もかけられず。
次は納会の時くらいかなー
503ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 22:36:33 ID:???
その社長が画鋲を仕込んだんだよ
504ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 22:39:39 ID:???
夜、車道を走っていて、青信号だから直進していたのだが、サラリーマンが信号無視して横切って来た。
CatEye520で明るくしてんだけどなぁ、全く気づかないようだった。。
505ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 22:47:53 ID:???
アロハにサンダルで通勤してるような人はいないのかな?
まったりとこんな格好で通勤してるよ。
506ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 22:48:37 ID:???
>>500
背負い方か姿勢が悪かったのかと。
私も、かなりの重量物を背負って走ってるけど、最初の頃は
腰が痛くなったけど、今はリュックでもメッセンジャーバックでも
特に問題は感じません。

背負わないに越したことは無いんだろうけどw
507ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 22:56:24 ID:AlFOM0Pv
>504
それ、気付いてるんじゃない?
当てるモンなら当ててみろって感じじゃないのかな?
自分の信号無視を棚に上げて、接触したら自転車に絡むとか。
自転車事故で高額賠償請求の判例も出てるから、
チャリ相手の当たり屋も出てきたりして。

508500:2007/06/11(月) 22:56:47 ID:???
>>506
そうかも
半年くらい前まではリュックだったけど、それ以降は無荷重だから、荷重への耐性がなくなっていたとか、無荷重に適した姿勢になっていたのかもしれないね
背負う時は長距離を避けるようにします
509ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 23:05:18 ID:???
>>497
いや釣りじゃないだろ
俺も車道のど真ん中をちんたら走ってるチャリ見たら
車の窓開けて追い越しざまに痰をかける事にしてるし
510ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 23:09:59 ID:c9Uq0R6a
やっぱりロードで通勤してると 同じ自動車乗りが
車から受けた理不尽な行為を聞くと
ムカっ腹がたってくるな。
511ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 23:15:23 ID:???
>>510
意味不明
「ま た 接 続 し な お し て」 から出直してこいカス
いや来なくていいや
つーかここ通勤スレだしな
ガキの来るトコじゃねーんだが?
512ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 23:18:49 ID:???
なんか香ばしいヤツがいるな。
513ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 23:19:18 ID:???
あー、物理的に怪我させなくても傷害罪は成立する場合があるから
そんなバカバカしい行為は止めとけ。
お互い走ってる以上そんなに当たらないしな
514ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 23:21:13 ID:???
>>511
やっぱり車で通勤してると 同じ自動車乗りが
ロードから受けた理不尽な行為を聞くと
ムカっ腹がたってくるな。
515ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 23:21:42 ID:???
もう10年は自転車通勤してるけど、特に嫌がらせされたことないなぁ。
それ程おっとりした土地柄でもないのに。

おばちゃんドライバーに殺されかけた事は数回あるけど
516ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 23:22:13 ID:???
道交法がでてくると必ずセットで香ばしい奴がわいてくる
こう何回も続くとさすがに自演てわかるよね
517ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 23:47:36 ID:???
最近ハイビームが流行ってんのかなあ
やたらとまぶしい
518ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 00:00:34 ID:???
最近、「夜間はハイビームが基本」というアピールをいろんなところでしている効果だと思われ。
しかし、この規定に関する解釈が曖昧だったり、周辺車両や歩行者に与える影響だったりで
物議を呼んでいるらしい。
519ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 01:08:03 ID:???
ハイビームのまま向かってくる車があったら、
この手元のL2Dをターボモードにして目のあたりを照射してやろうか、
と一瞬だけDQNな思いに囚われるなあ。

実際は視線を外して掌で庇を作って「まぶしいぞ」とアピールするにとどめてるけど。
520ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 01:09:11 ID:???
>>509
車が左ハンドルなのはなんとなく分かった
521ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 01:20:53 ID:???
ああ。ブガッティのヴェイロン16.4て奴だ
びびれ
522ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 01:21:35 ID:???
全角数字なところがすげー嘘くせーwww
523ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 04:45:45 ID:???
>>490
>>492

日本語読めないのか。
524ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 04:48:35 ID:???
今日は車通勤したが、帰り、キモローディーが遅いくせに真ん中走ってるんで、
すれすれで追い越してやったよ。
左側走れっつうの。
525ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 06:49:19 ID:???
中央線すらない田舎道の左側がガタガタで
車の気配ないときは真ん中寄りを走ってます
526ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 07:22:40 ID:???
JKの立ち漕ぎ この季節、パンツがクイコミ 中はムレムレ ハァハァ
太股チラチラ 更に食い込むパンツ 淫靡な匂い  後をつける俺w

いや、ストーカーぢぁないぞ!!  進行方向が同じなだけだ ハァハァ

今日もJK立ち漕ぎに出逢えるかと思うと ハァハァ

逝ってくるぜ 
527ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 07:28:58 ID:???
やっぱチャリ通勤は6時〜7時の時間帯が気持ち良い
違う意味で気持ち良い8時〜9時の時間帯も魅力的だけど…
528ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 07:29:10 ID:???
ハイビームの車が来たら、光を手で遮るような格好(いかにも眩しそうに)しながら
ふらふら車道の真ん中に出る。そうすると大抵下げてくれるよ。
で、すれ違いざまに中指立ててあげるとだいたいブレーキ踏むな。でもUターンでき
ないから結局そのまま行ってしまう。いつか殺されるかもしれん。
529ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 08:00:01 ID:???
>>505
おれおれ
アロハジャージにSPDサンダルでロード
530ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 09:30:20 ID:88PEaMTd
地図でがっつり図ったら
片道18Kmなんですけど
自転車は可能ですか?

健康になりたいです

531ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 09:37:03 ID:hsb3WVQe
無理せず、まずは週に2〜3日程度から始めれば?
自分のペースを崩さず走れば、ぜんぜん大丈夫な距離だよ。
18Kmなら俺と一緒。
532ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 09:38:40 ID:???
>>530
「がっつり図ったら」という変な日本語を考え付く頭の健康からだな。
533ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 09:40:13 ID:???
狭い道で歩行者を避けようと、後方を確認してから、
道の中央付近にふくらんだら、後ろからきた、
ミニバンDQNにクラクション鳴らされた。

振り向いて、893やヤンキーじゃなさそうなのを確認して、
「何鳴らしてるんだ、ゴルァ」と怒鳴ってやり、
そのDNQ車の前をゆっくり先導してやった。
534ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 09:44:12 ID:???
>>530
俺と同じ距離だ、余裕で走れるよ。

時間的には小径車で50〜60分、ロードで40〜45分くらいが実績。
頑張りすぎると汗が凄い季節になってきたね。
535ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 09:53:06 ID:???
でも坂道だと頑張らないわけにはいかないよなぁ…
「邪魔だよね…ホントすみません」とか思いながら、
時速18Kmくらいでチンタラ登っております。
536ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 10:12:28 ID:hsb3WVQe
18Km/hなら速いほうだ。
537ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 10:41:06 ID:???
雨の中ロードで通勤する場合、前輪の泥除けないとキツイかな?
538ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 10:44:51 ID:???
kappa
539ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 11:00:13 ID:???
>>538
俺アホだなw

皆さんの最強kappaを紹介してくれませんか
540ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 11:07:32 ID:???
今日は暑いから車で通勤した。
明日からは本気を出す。
541ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 11:39:23 ID:???
>>540
明日から天気下り坂
542ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 11:44:21 ID:???
>>541
下り坂なら楽だから自転車だな。上り坂はしんどいけど。
543ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 11:49:56 ID:???
>>542
拍手♪パチ☆(p ̄Д ̄q)☆パチ☆( ̄pq ̄)☆パチ♪
544ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 12:42:04 ID:???
>>539
モンベル
545ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 12:58:11 ID:???
>>544
俺もそれに一票。サイクルレインジャケット最強〜!高いけど。
546ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 13:15:32 ID:???
高いよ

夏だから、普通に濡れて行こう
547ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 13:21:37 ID:???
暑い夏は上り坂は押して上る。
雨が降ったら電車で通勤。

そんな軟弱通勤なオレw
548ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 13:27:57 ID:???
雨は、グリス流れちゃうから
と自分に言い聞かせている。
549ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 14:06:58 ID:???
雨で乗らないならはじめから自転車なんて乗らなきゃいいじゃん
って人が時々現れるけど、あれってどういう理屈なんだろう。
550ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 14:16:37 ID:???
ヒント:通勤手当
551ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 14:24:14 ID:???
そこまで自転車にのめり込むなってことじゃない?
552ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 14:34:00 ID:???
他に通勤手段がないんだろ。20Km山道歩くわけにもいかんとか。
553ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 14:34:47 ID:???
モンベルか
早速あたってみるよ
ありがとう

雨でも自転車乗るのは天候に乗るか乗らないか左右されるのが鬱陶しいからっす
554ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 15:00:07 ID:???
あたってみたけどとても高級なカッパだな
ズボンの裾をチェーンで巻き込んでズタズタになったりしないか心配だよ
555ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 15:01:33 ID:???
>>552
おっしゃる通り、他に通勤手段が無いんだよなぁ

556ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 15:05:45 ID:???
今朝は嫁の職場に忘れ物届けるのに遠回り。
するとここ田舎町では未だ見たこと無い
フラットロードのオネイサン発見。
メットかぶってるけど服装は普段着。
ふくらはぎの白さと太さ(失礼!)からして初心者か。
ムカムカした気分が急にはれた。
おれもまあなんだな。


557ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 15:08:56 ID:???
>>556
うp
558ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 15:11:16 ID:???
>>556
やることはわかってるよな?
明日から毎日同じ時間に同じコースを走るんだ
559ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 15:15:01 ID:???
>>558
承知。
うpは・・・・できるかな。
560俺専用メモ:2007/06/12(火) 15:53:50 ID:QqjINzuJ
自動車のCO2排出量記=0.23kg/km (10km/リットルで計算)
鉄道のCO2排出量≒(自動車のCO2排出量/9)=0.026kg/km
自転車=(普段生活しているときに吐き出すCO2とほぼ同量)≒0kg/km
561ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 16:34:51 ID:???
>>554
自転車用ならベルクロですそのところ止められるようになってて、かつ内側の擦れそう
なところが別素材になってて補強してあると思うんだけど。バイシクルレインパンツとか。
俺は上はゴアテックス必須と思ってサイクルレインジャケット、下はゴアテックスいらんと
いうことで安いほうのバイシクルレインパンツだよ。
562ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 19:00:22 ID:???
MTBでクロス煽ったら、猛ダッシュしていった
危ないから、歩道で立ち漕ぎダッシュはヤメロよな
563ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 19:55:58 ID:???
みんな通勤先に自転車止める場合鍵はいくつつけてる?
仕事するから長時間その場を離れるじゃない、会社の駐輪場ならいいけど
そうじゃない場所だと不安だよね、今は二つだけどもっとふやそうかな
564ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 20:05:04 ID:???
>>563
クイック外されてホイール盗られることもあるし、シートポストごとサドル盗られることもあるし、
ライトの台座を盗られることもあし、工具を使ってペダルを盗られることもあるからそのつもりで
あらゆる箇所に鍵をかけることをオススメするw
565ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 20:48:25 ID:???
暑いなーと思いながらふと、もっと暑くなっても同じ服装なんだよなぁと気がついた。
去年はどう乗り越えたか記憶にない。
猛暑予想なんだが、どうしたものか。
566ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 20:56:13 ID:???
空調服を試してみたい。
が、普段以上に水を摂らないと脱水症状になりそうな気もする。
567ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:06:20 ID:t4wPyULU
なんでロードの人ってあんなに軽いギアでシャカシャカ漕ぐんだろう?

長距離走るときってその方が楽だったりするの?
568ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:07:16 ID:???
>>567
長距離でなくてもその方が圧倒的に楽です。
569ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:07:23 ID:???
567が自転車の乗り方を知らないのは何でだろう?

学ばないほうが楽だったりするの?
570ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:14:16 ID:???
いつもは通らないけどロングライドのついでに通勤時間帯の街中を走った
ママチャリも多いけどOLで小径車とかMTBとか多いのね
どの子にしようか迷っちゃったw
571ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:17:47 ID:???
たくさんこぐより重いギアで踏み込んだほうがスピードはでるじゃん
こぐ回数がすくなきゃ疲れにくいし

なんでわざわざぶんまわすの?
572ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:18:01 ID:???
なにをするというのだ!
573ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:18:34 ID:???
低負荷高ケイデンスが良いって聞いたのは、俺も結構最近
嘘だろ・・・と思ったが、騙されたつもりでやってみると戻れない

自転車乗りでこんなヒトは案外いるかも
本とかネットで調べない奴も(俺もだったけど)結構いるんじゃない

ただ俺は、567とは、上記のことを知った後でこの板に来たのが違うくらいかな
どっちがエライっていうわけじゃない
574ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:19:10 ID:???
>>571
やってみりゃいいとおもうよ。
575ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:20:56 ID:???
>>574
そしてやってみたら確かにぶん回したほうがスピードが安定してでてた
あと重いギアでやってると膝を壊すというらしいからな

なんで重いと膝に悪いのかね
576ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:22:26 ID:???
早く走りたい時は、少し重めに踏み込んで
速さが出たらギヤを軽くしてるのは俺だけ?
577ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:23:32 ID:???
あとさ、ヘルメットしてるやってなんなの?
ヘルメットが必要になる状況になったときはもう死ぬだろ
自転車で転ぶってのはそれだけのことだよ、だからヘルメットなんて効果ないよ。

手袋も最初同様に思ってたけどこれは必要だわ、手が痛くなるね

ただヘルメットだけは絶対にいらない。
578ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:23:48 ID:???
>>576
おれは逆。ギアそのままか一段軽くしてケイデンスをあげて、
スピードに乗ったら重くしている。
579567:2007/06/12(火) 21:24:14 ID:t4wPyULU
知りませんでした(汗 いつも平地では一番重いギアでゆったりペダリングしてました。

それでも充分スピード出るし、辛いとも思わなかったのですが…
580ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:26:58 ID:???
>>577
首の骨が折れるくらいの衝撃のときは効果がないだろうね。

ただ人間は、立ってるときに気を失って倒れたときの衝撃でも、
頭に障害が出るし場合によっては死んでしまう。
こういう障害ならばヘルメットで十分防げる。

絶対に安全じゃないからヘルメットはが効果ないなんてがさつな考え方をしてもしょうがないんじゃないの。
効果が見込める場合もあるなら、十分に利用する価値はあるよ。
特に命に関係するところではね。
581ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:28:43 ID:???
>>580
工事現場ではするべきだけど、自転車走行中には必要ない
582ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:28:45 ID:???
>>579
一日最高何kmくらい走ったことがある?
その走り方だと100kmはいけないと思うけど。
583ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:30:08 ID:???
>>581
まあそう思うならつけなければいいと思うよ。

おれは一応ヘルメットで命拾いしたことがあるし、
そういう人を何人も知っているからつけないで走るなんて考えられないけど。
でも義務じゃないしね。
584ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:30:27 ID:???
一番重くして一日250km走ったら疲れたよ
585ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:32:17 ID:???
>>583
だいち冬ならいいが夏にヘルメットとかハゲを促進しているようなものだが自覚はあるかい?
禿げたまま生きるのと、髪ふさふさなまま死ぬのどちらがいいかだ。
586ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:33:13 ID:???
>>585
もうはげちゃってるから関係ないよ
587567:2007/06/12(火) 21:33:59 ID:t4wPyULU
10年ぐらい前(自転車は今のと同じ)ですが、所沢〜秩父往復で120km位
走ったことはあります。確かに疲れて帰りにハンガーアウトになり、ファミレ
スで栄養補給してフラフラになりながら帰りました。
588ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:35:36 ID:???
ヘルメットが恥ずかしいなら、ヘルメットの上にヅラをかぶせれば無問題。
589ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:37:20 ID:???
>>571
いや、低めのギア・高ケイデンスなら何キロ走っても全く疲れない。
只、引き足もうまく使って、ペダリングが安定して無いとだめだよ。
そうこうしてる内に脚力付いて時間をかけて一つずつ上の重いギアを高いケイデンスで踏めるようになるんだよ。
俺なんかアウター・トップが最近軽く感じる・・・只、コンパクトクランクだけどね。
590ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:38:05 ID:???
雨の日の自転車ってどうなの?カッパ着てまでのるのはあぶなかろう?
591ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:39:52 ID:???
学生時代、バイトしてたとき
休憩時間になって近くの自販機で缶コーヒーを買おうと建物の外に出た瞬間
半分下ろしたシャッターに思い切り、額をぶつけた。
ガシャーン!! いてて・・・
大丈夫かよwww 先輩が苦笑しながら声を掛けてくれる。
う〜・・・ 平気っす・・・
ああ、やっぱりヘルメット着用って大事なんだな、と思いながら外に出る
ガシャーン!! あたたたた・・・・・・
592ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:41:39 ID:???
>>589
お目ーはただの剛脚だよ。
お目ーのような怪物と我々人間とを一緒にすんな。
593ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:42:31 ID:???
自転車の話をしたことのない同僚からもTV(23と思われ)で自転車通勤やってたね、と言われる今日この頃。
あれで興味を持って自板にきてこのスレ覗いてるヤツも多かろう。
おすすめ2chにあきらかに変化がみられるしな。
594ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:44:21 ID:???
マラソンのピッチ走法と思うといいかも。
左右上下にブレると...Zzz
595ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:44:43 ID:???
ただナチュラルに23を見てるやつってなんか色々とうざそうでいやだなあ
596ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:46:09 ID:???
>>579
ドロップハンドルに慣れてMTBルックにふと乗ったらモモとケツがすぐつった
自分はギア比は52-19が安定して走れる。タイヤ35cでサイコン値27-28km/h
597ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:46:30 ID:???
通勤にロードバイクとかMTB使ってる奴って盗難心配じゃねぇの?
両方値段が高い部類だろう。やっぱり値段安めのクロスが打倒じゃねぇの?

ロードとMTBは盗まれたときいたすぎるだろ
598ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:47:44 ID:???
リカンベントで通勤してますが、なぜか盗まれません。
599ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:49:02 ID:???
自分とこのパーティションに自転車置いておけるから、
盗まれる心配はほとんどないけどなあ。

部外者が入ってこれるところじゃなし、喩えは行ってきたとしても目立つし、
警備は厳重だし。
600567:2007/06/12(火) 21:50:04 ID:t4wPyULU
>>589
良いことを聞かせて貰い、有り難う御座います。早速明日から試してみます。

>>577
こんな私が言うのもなんですが、ヘルメットはしておいた方が良いと思いますよ。
クルマに撥ねられるような衝撃以外にも、自転車乗っていると以外と色々な物が
飛んできたりします。メットとゴーグルは必需品かも。

この間ヘルメットの通風口にカナブンが飛び込んで来て焦りましたけどね。
601ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:50:52 ID:???
あとロードはスピードですぎで怖くねぇの?
ママチャリからクロスに変えた俺でさえスピードつきすぎで最初こわかった
路上駐車大杉で道路の真ん中によることもしばしばだしさ。
602ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:51:37 ID:???
>>600
ゴーグルは必要だと思った。結構目にゴミがはいってくるのな
あと風もあたってるし
603ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:52:06 ID:???
幹線道路沿いを通勤している俺に言わせれば、ヘルメットなんかあったところで、
後ろから車に引っ掛けられたらそこで人生が終わる。
あんなしょぼい自転車用のメットじゃ、何の役にも立たんと思う。
かぶるならバイク用の本格的なものにするべきだ、と。
604ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:52:58 ID:???
このスレにもカナブンが飛んで来たようですね。
605ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:53:01 ID:???
最近は黄砂が酷い
606ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:54:43 ID:???
>>603
熱中症&脱水症状でなにもないのに車道に倒れ
そこにたまたま走ってきた車が・・・・
607ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 22:06:24 ID:???
つまり他のシーンは想定できないと
608ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 22:06:36 ID:???
安全の為にヘルメットつけろってのはわかる。
でも、ヘルメットだけで安全になるのか?
プロテクターもつけないと駄目なんじゃないのかねぇ
609ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 22:08:12 ID:???
オールオアナッシングしか考えないのか
610ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 22:12:00 ID:???
最近アメリカでヘルメットかぶった状態で頭を
トラックかなんかに轢かれて生きてたってニュースあったね。
611ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 22:14:22 ID:???
>>604
カナブン触って遊んでるとしょっちゅう手の上でウンチするんだよな・・・
緑銀のヤツは。 なんか思い出した・・。
612ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 22:15:31 ID:???
>>609
別に甲冑を着ろとは言ってないよ。ただ、落車は頭をぶつけるだけじゃない。
腕や足に擦過傷を作ることも多い。頭をぶつけるより手足を怪我することのほうが
多いだろ。
一番怪我をしやすいところを守っていないのに、ヘルメットは被れってのは、
何だか、ヘルメットさえ被ってれば、あらゆる事故から守られるみたいな、
勘違いが透けて見えるようで気になるんだよね。
613ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 22:16:09 ID:???
>>610
GIROのメットな。
あの言い方は大げさすぎだな。
首筋の発泡の部分だけ踏まれたらしいよ。
614ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 22:17:24 ID:???
落車した時の防護ってことを考えていないのは、ロード乗りに多いな。
ヘルメット以外は軽装過ぎ。あれじゃ落車した時に手足どうなんだって
思う。
615ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 22:18:10 ID:???
なんでこの板はIDがないんだよ
616ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 22:18:20 ID:???
>>613
そっかー。まるまる踏まれたわけじゃなかったんだ。

>>612
頻度の問題じゃなくて、
頭は怪我すると一番まずいところだからじゃないか?
617ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 22:20:36 ID:???
俺もヘルメットは被ってるけど、はっきり言って単なるファッションだよ。
今までの落車の経験から言えば、必要なのはグローブとか、プロテクターだけだった。
618ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 22:20:43 ID:???
>>612
俺は今、ちゃんとメット被ってるが(というかカミさんに怒られる)、
車道を走るときのピリピリした注意力や、感覚はメット無しの時より
確実に低下していることだけは確かだ・・・メットしてる今の方が
なんかヒヤッとする事が倍近く多い。後ろからの移動体の感知能力が特に低下したな。
619ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 22:20:52 ID:???
頭を打つと割と簡単に死んじゃうからね。
手とか脚だったらもげたってそうそう死にはしない。
620ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 22:21:20 ID:???
>>616
だったら、首や脊椎もガードしないとおかしくないか?
621ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 22:23:10 ID:???
>>618
緊張感が薄れてかえって危なくなるのではという意見には俺も賛成。
622ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 22:23:47 ID:???
>>620
そうかもしらんが、それはヘルメットを被らなくてもいい理由にはならないね。
623ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 22:24:09 ID:???
>>598
俺がリカンベントで通勤しないのは
置いている間に、リカンベントの上でひなたぼっこしてる猫が
うっかりしすぎておしっこしちゃう危険があるからだな
624ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 22:24:20 ID:???
>>620
方法があればそうしたほうがいいかもね。
625ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 22:27:16 ID:???
>>621
なんかヤヴァイのよ。 
メットしてる安心感で注意が散漫になるとかじゃなくて・・。
何も被らなかった2年ほどの間は大してドキッとするようなこと無かったんだが、
 ここんとこ頭の上にメット乗っけだしてから微妙に狂いが出てきている事だけは確かだ。
626ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 22:27:22 ID:???
>>622
安全に対する意識が高いはずなのに、ヘルメットしか被ってない人は、自分の首や脊椎はどうでもいいの?
死ななければカタワでも全然okってことなのかな。
それとも、「俺は事故っても首や脊椎がどうにかなるようなことはない」とか思ってるのかな。
627ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 22:28:01 ID:???
ドライバーから見れば、ヘルメットかぶってる自転車のりの方がより安全に見えて、
追い越すときにあまり幅を取らず、自転車のりにとってはより危険、
ということもあるようだ。
628ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 22:28:03 ID:???
>>608
そりゃその方がいい。だけど何にでも妥協点ってあるでしょ?
でないと装甲車が必要になる。

足や腕を骨折しても生きて行けるし、後で笑い話にもできる。
でも頭蓋骨骨折レベルの怪我だったら...

629ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 22:29:52 ID:???
>>626
ヘルメットを被るかどうかって話をしているんだから、
それはヘルメットを被らない理由にはならないよ、ってだけですよ。
630ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 22:30:41 ID:???
>>614
つ オートバイ用皮ツナギ
631ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 22:31:19 ID:???
>>628
>そりゃその方がいい。だけど何にでも妥協点ってあるでしょ?

自転車用のプロテクターなんてすぐ手に入るじゃない。軽量のがさ。
あなたはヘルメットっていう宗教に囚われているんじゃないかな
632ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 22:31:48 ID:???
>>627
なるほど。
ヘルメットより、むしろ赤ん坊(の人形)を背中に背負ってる方が安全そうな気がしてきた。
さらに子供にメットかぶせず、親だけかぶってたりなんかしたら、かなり警戒するなw
633ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 22:32:47 ID:???
>>632
その方法が現状ではベストだろうね。
634ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 22:33:00 ID:???
>>627
俺はメット被ってる時の方が幅とってくれる事が多い気がするけどな
635ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 22:37:39 ID:???
>>634
それは気のせい
636ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 22:40:59 ID:???
危ないから自転車に乗ってはいけません。

なんて話になる前に、メットの話はやめないか?
どっちでもええやん
637ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 22:41:48 ID:???
>>632
むしろ人形とわからせたほうが効果的かと
638ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 22:42:00 ID:???
まったく、車道の走行ループの次はメットループ・・・・・・・・
メットしたくない人はしなければ良いし、したい人はすれば良い。
説得しようなんてしないで、とりあえずスルーしませんか。
この分で行くと、また後でライト点滅ループや労災ループ?
639ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 22:47:29 ID:???
んじゃ、次の話題を。

疲れたときとか、前に走ってる軽トラとかの荷台つかむのってどうよ?
どうしても片手ブレーキになるから危ないと思いつつも、楽できるのには勝てないよな?
640ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 22:56:19 ID:2Qpq2vqQ
>>639
そのまま逝っちまいな。
641ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 22:58:34 ID:???
他人の運転するクルマですよね?

逆の立場になったら凄く怖いorむかつくと思われるので絶対にしません。
642ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 23:01:58 ID:???
今日、下り坂になって人が沢山歩いている歩道を
すげえ勢いで逆送していったロード乗りの0.1トンデブ

マナーとしても、体格にしてもああいう風にはなりたくないと思った昼時でした
643ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 23:03:33 ID:???
マジで死ね
644ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 23:05:28 ID:???
手信号して目で合図送ってメット被ってると原則して譲ってくれる人多い。
出来る範囲でお礼の合図するようにしてます。

あとグローブの手套部分?に反射帯あるタイプが夜間走行にはいいね。
645ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 23:07:44 ID:???
>>631
プロテクタ着けないのは面倒くさいからだよ。認めるよ。
メットは無いよりはマシだろうし 装着は簡単だし 持ってるから使わない手はない、と思って被ってる。
それじゃだめかい? メット被ったらプロテクタ強制か?
それに、メット被ったら安心なんてこれっぽっちも思ってない。

宗教って言葉で括るな。
宗教とかカリスマとか根拠の薄い崇拝は嫌いだ。
646ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 23:17:54 ID:???
最近、虫くん達がアタックしてきます。
今日は上手いことに唇の間に挟まってキャッチしてしまいました。
メットの通気口から入った虫くん達はどこへ行ってしまうのでしょうか?w
647ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 23:18:33 ID:???
昆虫は貴重な栄養源だって、ばっちゃが言ってた
648ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 23:18:44 ID:???
勤務先での盗難なら間違いなく社内の人間となるし、そもそも守衛(勤労課)の責任
にもなりかねない訳でまずありえない。
自宅の場合車庫保管ならまず問題ない(自宅の門+車庫の門&赤外線センサー付
SECOM)
職場も同じシステム使ってるだろうから盗難があるとすれば外出先では?
649ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 23:29:51 ID:???
出てきたけどこのニュースな。
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200705160009.html

ヘルメットが命を救うかどうかは、落車をすると分かる。
実際、ヘルメットは車に引かれたときと言うよりは、落車
して頭を打った時に役に立つ。それだけ。

ただ、俺は勝手にすればいいと思ってるのでメットかぶらなくても
どうにも思わない。人にヘルメットしたほうがいいの?と聞かれたら
「まぁ、してれば命が助かる事もある」と言ってる。
650ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 23:34:12 ID:???
俺は落車なんぞするわけがないから、かぶる必要がない
第一あんなクソダサイもの身につけろってのがムリな話だわ
651ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 23:37:38 ID:???
川から水を汲んできたり、ラーメンを煮炊きする鍋にも使える
652ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 23:38:39 ID:???
>>650
身につけなくてもタダでさえクソダサイもんな
653ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 23:57:33 ID:???
>>652
意味不明
「ま た 接 続 し な お し て」 から出直してこいカス
いや来なくていいや
つーかここ通勤スレだしな
ガキの来るトコじゃねーんだが?
654ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 00:00:10 ID:???
>>537
亀レスすまん
こないだ前泥除けが壊れた俺が来ましたよ。
まっすぐ走るだけなら巻き上げた泥水はフレームに当るけど、
ちょっとハンドル切ったら泥水が真下から胸や顔を直撃してつらかったよ。
カッパの汚れも激しくなってやだねー。
655ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 00:02:46 ID:???
>>653
そんなことよりマライアが逮捕されたって噂だぞ
ターゲット間違えて〆たらしい
奴も老いたな
656ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 00:05:24 ID:UjB8awwr
漏れはreevuなのでバックミラーとしてヘルメットをかぶっているね。
もしバイクやクルマでミラーがなかったら乗ってて不安になるでしょ。
同じ事だと思うけど。
勿論直接見る時もあるけど、普段ちらちら後ろを確認するにはミラーが不可欠だと思うんだけど。
657ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 00:09:22 ID:???
実際、下りで凄い勢いで落車して頭打って救急車で運ばれた人がその日の内に大事なく帰宅できた事を考えるとメットは必要だと思う。
メットの割れ方から言って、なければ確実に頭蓋骨骨折ぐらいはしてたろう。
ただメットしてなくても逆送馬鹿と違って他人を危険にさらす訳じゃないから好きにしたら良いと思うよ。
658ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 00:13:19 ID:???
ヘルメットなぁ〜

シャア大佐っ ノーマルスーツを着てくださぃ!!!

ははは、わたしは必ず帰還する。また帰還する自信がある。
自信が無ければ、ノーマルスーツ・・・なんたかかんたら ガンオタフォローヨロ


と同じだろ  ヘルメットわw

落車しない自信、自動車に轢かれない自信、その他の自信がある香具師は
シャア大佐の如く、メット無しで帰還するだろう





たぶんw
659ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 00:19:05 ID:???
>>653
そんなことよりマライヒがAIDSに感染したって噂だぞ
バンコランとやりすぎたらしい
奴もやらかしたな
660ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 00:29:24 ID:???
朝の通勤時にメッセンジャーを前方に発見、楽させてもらおうと加速して後ろに付いたら
先に行けって手で合図されて譲られたので思わず抜いちゃった
その後追いつかれたら気まずいので頑張ったら汗だくでえらい事になったよ
661ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 00:31:43 ID:???
>>659
最近やってるニンテンドーDSの「めじから」がうんたらってCM見るたびに
反応してしまうんだが
662ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 00:40:55 ID:???
子供時代に行った観光地での出来事なんだけど
通りすがりの道ですれ違った軽トラックの荷台に、
20代位の人たちが4〜5人はしゃぎながら乗ってたんだ
663ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 00:43:15 ID:???
昔は違法じゃなかったんだよ
664ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 00:46:11 ID:???
暫くしたら、後ろでスイカを落としたような音がした
振り返ると、角を曲がろうとしたトラックのはずみで男性が頭から落ちたようで
不自然に横たわったその人はぴくりとも動かなかった
かなり時間が経ってから、救急車が来る音がしたけど安否は分からない

俺が自転車乗るときにヘルメット付けたい理由は、
その時の記憶が鮮明に残ってるからかもな
未だにその時の音と光景をはっきり重い出すんだ
665ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 00:47:24 ID:???
重い出す・・・

豆腐の角に、ジロのヘルメットごと頭をぶつけてきます・・・
666ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 00:52:38 ID:???
ドイターのレースX-AIR使ってる奴いる?
使い心地とか感想聞きたいんだが
667ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 01:00:46 ID:???
そろそろ、自主サマータイムで何時間か早く出社しようかな

仕事が終わる時間は変わらないけど
668ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 01:14:11 ID:???
ライト取り付けホルダー早くこいやー!
前に一個だけのライトだと暗くて怖いから国道走れねえ
もうひとつ付いたら走るぜ

後ろは赤灯3つ付けてチカチカなのにw
669ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 01:28:44 ID:???
>>668
がんばれ!デコチャリ!
670ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 01:44:10 ID:???
>>700
おうよ、がんばるぜ!
あと高輝度反射テープ付けて、タイヤに電飾付けて走るんだ(マジ)
周りが引くかもな('A`)
671ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 01:47:11 ID:???
ああああ、>>669だたすまん
672ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 02:13:37 ID:???
人より頭がでかい私でも被れるメットって売ってるのかな〜
中学のチャリ通の時、指定のメットにサイズなくて
工事用の被らされた苦い記憶が・・・
673ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 02:37:00 ID:???
>>666
RACE EXP AIR使ってる。
容量少なすぎて笑える。
背中は快適。
674ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 05:06:08 ID:???
>>648
誰もが会社の駐車スペースに止められると思うんじゃないよ
会社近くの駐輪場や路上に止めなければならない場合があるだろうが
なんで通勤先っていうと会社のスペースっておもっちゃうわけ?考えが狭すぎる。
675ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 07:03:43 ID:???
>路上に止めなければならない場合があ

ダウト!
676ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 07:13:03 ID:???
駐停車可の道路ならいいんでね?
677ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 07:16:15 ID:???
>598
リカ乗ってみようと思う奴は物好きだろ普通は別のを狙うさ
678ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 07:26:26 ID:???
なに得意げにダウトとかいってんだ
歩道の赤くなってる部分の駐車可能スペースとかあるだろうが
はずかしいやつだな。
679ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 07:32:49 ID:???
>>672
BELLは63だか64くらいの売ってる。
62でバカでかい俺でもブカブカなくらいだから工事用が入るなら大丈夫w
680ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 07:39:41 ID:???
そんなあなたに
頭のサイズ62cm以上限定 Part.3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1145257570/l50
681ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 07:49:34 ID:???
サーバールームに駐輪してる俺は恵まれてる
盗まれる心配はゼロ
682ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 07:54:15 ID:???
昨日、帰ろうとしたら前後輪ともパンクしてた。
周りも一様にパンクしてたのでイタズラの可能性が高い。

昨日はどっと疲れたので、とりあえず一度帰って車で持って帰った。

で、今朝パンク直してから出ようと思ったら、チューブが噛んじゃって時間をとられ、前輪だけでタイムアップ。


みんなチューブ交換ってどのくらいで出来るもの?

通勤途中だったら結構シリアスだよね。
683ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 07:54:42 ID:???
タイムリーかもしれんが、

昨晩、歩道と車道の間の小さな段差ですっころびました。
道が暗かったのと、ちょっと考え事をしていたので小さな段差に気付かず。
30キロくらいで巡航していたので、自転車ごと吹っ飛ばされました。
左半身はぼろぼろ。服も肩のところは破れ、ズボンも膝のところがやぶれて、
膝から血が。
当然、頭も路面にこすりつけられたのですが、メットをかぶっていたので
メットが消しゴムみたいに削られてました。グローブも所々破れて
手も血だらけに(;´Д`)

しかし、メットかぶっていなければ、頭があんな消しゴムみたいにと思うと、
命も危なかったかも。
30キロってあんなに破壊力があるとは思いませんでした。

今こうやっていつも通り(今日はさすがに車だけど)出勤できたのも、
メットとグローブのおかげです。
かっこ云々ではないということがしみじみ判りました。

自転車(マウンテン)は、ちょっと傷ついただけで全然大丈夫でした。
684ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 08:08:38 ID:???
>>561
詳しい説明のおかげで大体わかりました。
ま、それ用に作られた商品だからもよく考えて作られてると思いますが、どこかに実物見に行ってみます。
685ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 08:16:06 ID:???
サイクルレインジャケット高すぎなんでこんなに高いわけ
ようはカッパじゃねぇの
686ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 08:44:01 ID:???
>>682
10分

>>683
大事でなくて良かった。
25kmで壁に激突したらアウトだそうです。
ヘルメット被ってて外傷が無くても中身は”グシャっと.....・
687ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 10:00:50 ID:???
>>681
俺がいるw

現状専任俺一人なので、50平米独り占め、役員室より広い。
サーバ室て空調効いてるから、ウェア類がすぐ乾いて好都合ですよね。
688ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 10:15:56 ID:???
>>687
スペースはいくらでもあるし、空調がヤバイぐらい効く。
自転車乗りには最高かも。
689ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 10:53:03 ID:???
>>685
だってゴアテックスだし...
カッパでもゴアテックス使ってるやつの値段調べてみ。だいたい同じような値段だから。
690ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 10:55:08 ID:???
>>683
なに言ってんだよ。
30kmで自動車にはねられたら、かなり深刻なダメージだぞ。
そういうスピード。
691ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 11:17:57 ID:???
>>690
スピードだけじゃなくて重量も関係あるからさ
692ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 11:20:46 ID:???
>>681
>>687

俺も俺も。
多いときは3台くらい入ってる(全部俺のw)
693ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 11:34:42 ID:???
自分の職場は工場(仕事は設計)で
みんな車で作業着着て来るから、
ウェアを乾かす場所どころか
更衣室がない。いつもトイレで着替えている。
694ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 11:59:53 ID:???
自分の職場は工場(仕事は設計)で
みんな車で来るけど作業服通勤禁止だから
ウェアと乾かす場所は当然
更衣室となる。いつもトイレで用を足している。

同じ工場でも違うね。一人一つずつ専用ロッカーがあるよ。
695ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 12:38:55 ID:???
>>683
実はオレも3日前に同様の目に
とっさに臍を見たんでメットも打たなかったけど
右膝が痛い...
696ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 12:41:11 ID:???
>>682
交換は10分くらいだな
でも1時間余裕を見てるんで,穴の開いたチューブをのんびり修理してから行くよ
697ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 12:48:33 ID:???
>>683
大事に至らなくて不幸中の幸い。

初心者の頃は、歩道中心によたよた走っていたからヘルメットはかぶらなかったけど、
最近は、ほぼ100%車道で、登りでない限り30`前後、下りで40`ぐらいで走るので、
ヘルメットはかかせません。頭は命にかかわるので。
698ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 12:52:01 ID:???
気温が上がってきたせいか、アスファルトのなみなみがひどくなってる。
すっころびそうで怖いよ。
699ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 13:10:58 ID:???
さいきんのなみなみはみななみなみならぬなみなみだよな
700ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 13:17:15 ID:???
なみって俺の元カノだ・・・
別れたことを後悔してる唯一の女の子だ。
ちょっとおセンチな気分になっちゃったよ・・・
701ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 13:27:02 ID:???
>>683
だから原付でもヘルメットかぶらないと危ないのに、
ノーヘルの香具師をたまに見る
702ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 13:39:47 ID:???
>原付
ヘルメットをかぶるというより引っかけてるだけの人多いね
あれ、逆にあぶねぇと思うんだが
703ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 13:49:23 ID:???
最低でも耳がすっぽり隠れるタイプのヘルメットじゃないとね。
降るフェイスが一番いいんだけど。じゃないとあごが削れるし。

バイクのメットに比べれば、自転車用は通気性良いから、
禿げには影響少ないんじゃね

すれ違いスマソ
704ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 13:53:04 ID:???
いい加減ヘルメットスレでやれって
705ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 13:59:32 ID:???
関東も明日あたり梅雨入り宣言が出そうだな
いやな時期が来たなぁ
706ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 14:03:18 ID:???
午後出での自転車通勤、今日は日差し適度・風爽やか
このまま遠出しそうになったが結局・・・
社畜と藁ってくれい
707ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 14:06:21 ID:???
>>706
乙!
遠出してたら明日から自転車通勤できなくなっちゃうところだったな。

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1152843688/
こっちのスレの住人になる所だったな。
708ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 15:00:21 ID:???
>>658
でもな、大佐は最終回で
「額の傷が…」
「ヘルメットがなかったら即死だった」
って言ってるんだがw
709ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 15:02:09 ID:???
ま、俺はニュータイプだから事故る前(0.2秒前)にわかるんだけどね。
710ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 15:07:42 ID:???
危なくなるとピキューンって音がするんだよな
711ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 15:20:47 ID:???
事故る前にわかったところで
事故自体を回避できるわけじゃなかろ?
712ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 15:25:48 ID:???
>>711
お前鋭い、天才!
誰も全然そんなこと気が付かなかった。
お前の頭の回転の速さに嫉妬する。
713ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 15:50:54 ID:???
ニュータイプでなくても0.2秒前には解るだろ、常識的に考えて。
714ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 16:00:19 ID:???
俺は、ゼロの領域を使うぜ
だから諦めるのが早いw
715ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 16:10:22 ID:???
そういう場合はビットを飛ばして先に当てるんだよ
716ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 16:20:36 ID:???
俺はフレアーかデコイ使ってそっちに誘導させてるがな・・・・
おかげで俺の身は安全!
717ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 16:23:06 ID:???
ゼロの領域とか、ビットとか、フレアーとかってなんだよ?
アサヒのHPには乗ってないぞ!
718ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 16:24:26 ID:???
まずガンダムを見るんだ。話はそれからだ
719ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 16:27:31 ID:???
>>718
ガンダムのDVDもアサヒじゃ売ってないぞ!
都内だとどこで売ってる?
Y系で売ってるか?なるしまならあるか?
720ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 16:28:30 ID:???
俺の自転車にはサイコミュシステム載ってないから
そんな話されてもわかんねーよ!!!
721ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 16:29:24 ID:???
いやいや、俺のロードに装備されてるデコイは
凄いぞ! 作動させるとサドルバックの辺りから
ちっちゃい禿ヅラのおじさんが小型ロードに乗って3匹飛び出して行く。
必死で漕いでいくよ・・・チッチャイおじさんたち・・・。
722ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 16:31:49 ID:???
>>721
お前は小径車を馬鹿にした!
723ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 16:33:03 ID:???
俺は強化人間のせいか、薬を飲まないと頭が痛くなるのが困りもの
724ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 16:33:27 ID:???
チッチャイおじさんたちが乗るのは15センチほどのロードバイクなのだが。
725ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 16:40:31 ID:???
オマエラ仕事しろw
726ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 16:44:27 ID:???
>>724
意外と真剣な話をしているのだが・・・・
727ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 16:45:04 ID:???
いや、でも無意識に赤いチャリが来ると警戒するよな。
728ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 16:48:27 ID:???
あれコエェよ。 MTBでほんとにまっ赤っかあるのな。
ホイールまで赤。正に赤い彗星・・・・色だけは・・
ただ、歩道をチンタラ走ってっから バトルになったこと無い・・。
729ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 16:50:24 ID:???
てかそもそもバトルすんなよw
730ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 16:52:33 ID:???
いやぁ・・・闘わないと・・・・
 ダメなの?
731ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 16:52:40 ID:???
邪風呂っていう銭湯の話はここでいいの?
732ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 16:53:28 ID:???
>>711
機体がついていけないんだろ
733ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 16:53:49 ID:???
>>731
おぉ、あれな オケーだよぉ!
734ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 17:10:12 ID:???
>>728-728
そこに角があるか、ないかが問題だw
735ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 17:11:01 ID:???
車道を走るなら最低何キロで常時走ってないと邪魔になるかね?
ママチャリみたいな遅いので車道走ってると邪魔っていわれたからきになってね
最近だと18とか19が基本になってる
736ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 17:16:21 ID:???
>>734
それがなあるんだよ・・・・物スゴ長いバーエンド。
ありゃ角に違いない。  因みに、これ浦安橋でよく遭遇する。
737ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 17:17:29 ID:???
>>735
最低30km/hは必要
738ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 17:17:30 ID:???
間違えてガンヲタのスレ覗いたのかとオモタ...
739ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 17:23:40 ID:???
     @\  @\                        \冂/
        \ (^o^)\ >    @ヽ、   @ヽ、            E^o^ ヨi /7
   _()二)_(/~'ー,~~7.(≦)  \ \   \ \     ())  「/~'ー'~~ 7/ ̄ |
==ニ)]_] _迂〕 ,叉「」瓦〈‐|_|    \ (^o^) \ >  ===二]匚ト〈‐〈iテ〈〈c iエコ
    Li 弐ノ 「ioiヲ_上.]|二|   _(/~'ー,~~7_(≦)  ノヲ 弐ノ[]v/□ || ╋|
         |^ーi|  | る!   (88),叉「」〉(88)_,)ノ        | j | |.|| ┃|
         ◇-||◇┤      /三/,o/~/三/0 \      几0(几)L二!
        ∠三0/i二i0     (三(ー―(三(0⊆0)    ∠三ヲ/i二iヽ

じゃあ、帰るね!
740ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 17:36:30 ID:???
みんな、現実逃避しすぎー
自転車乗ったら覚醒するんだろうけど。
気をつけて帰れよぉ。
741ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 17:47:47 ID:???
金のフレームの人とか見たな。
百式かと
742ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 17:58:47 ID:???
>>741
それ俺だw
ジャイの古いMTBにスリック履かせて通勤してます(フレームが金色)
もう可愛くって「百式号」って名付けてますw
743ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 18:31:33 ID:???
青フレームのバイクに、全身に金粉塗って乗ると、
メガバズーカランチャーに引かれる百式に見えるお
744ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 18:39:35 ID:???
人間誰しも必ず一度は自分のマシンをガンダムに例えるよな。
もちろん、オレのGIOSはグフ。
745ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 18:44:32 ID:???
俺の黒シクロは MS−09R リック ドム だぜ
746ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 18:46:48 ID:???
俺の愛車は、白と赤で・・・・・ジムっぽい
やられメカじゃん orz
747ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 18:50:02 ID:???
俺の愛車は移動スピード的に考えてガンタンクだな。
748ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 18:53:26 ID:???
ロードメットはウンコでしょ。
玉ヘルもしくはダウンヒルメットにダイネーゼのプロテクタ
独身ならいつ死んでもいいけど、既婚ならこれくらいは当然だよな
749ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 19:05:41 ID:???
>>748
あと、億単位の死亡保険金を忘れてるぞ
750ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 19:16:07 ID:???
最低30って車と同じじゃないか?
そんなスピードで走っててこわくないのかね
751ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 19:20:48 ID:???
でも慣れると30なんてものすごくゆっくりに感じちゃうのよね。
752ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 19:32:12 ID:???
>>749
保険かけてる嫁からしたら、素っ裸で自転車通勤して欲しいくらいだろ
753ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 19:37:15 ID:???
30とか40とか絶対スピードはあまり関係無いですね。
タイヤが問題じゃないでしょうか。
通勤ライドなら28Cで空気圧緩め(6気圧くらいまで)が基本です。
これなら多少の予想外の道路状況でもしっかりグリップしてくれます。
754ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 19:46:39 ID:???
>>750
通常50km近くまでぶっ飛ばした後は
物凄くのろく感じるスピード。
けど、朝起き掛けにいきなり乗ると物凄く速く感じる。
755ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 19:56:05 ID:???
えー!?8気圧まで入れないと気が済まない俺は、危険運転だった?
756ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 20:06:46 ID:???
>>694
自分はメーカーの研究所なんで仕事は作業着で同じくロッカー付き。
駐輪場は屋根つきでロッカールームにはシャワーと物干しスペースが有る。
サイクルジャージにレーパンの人で通勤の人も珍しくない。

ハイ、正直環境的には恵まれてます。
757ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 20:14:20 ID:???
>>658
いや、そのシャアが言ってるじゃない?
758ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 20:16:51 ID:???
>>756
キモローディーが多いメーカーなんてサムっ
759ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 20:33:34 ID:???
漏れの体重では前8後ろ9入れないとリム打ちパンクする。
760ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 20:42:57 ID:???
レースのときも通勤も9.5気圧常用の俺 orz
761ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 20:50:46 ID:???
自分はピザデブなんで通勤9気圧です。
最近は都内のアスファルトの質が大変良くなりましたので、
全然平気になりましたが、ほんの数年前までは結構怖かったです。
762ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 21:12:40 ID:???
最近、オレの愛車のゼロシステムが不調なんだが人間の方が問題だろうか?
763ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 21:12:47 ID:???
歩道と車道の段差は何とかして欲しいものだよね。自転車乗りにはキツイ。

自転車じゃないけどバイクのスクールで参加者に赤いヘルメット被った人がいた。
(後ろにMS-06Sって書いてあったw)
教官の一人がその人にあなたは他の人の3倍のスピードで走ってください。
と言ってたw
(実際その人早かった)

すごいスクールでしたw
764ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 21:18:39 ID:???
自分のチャリン子は赤いです。
速く走らねばなりませんか。ピザデブですので厳しいです。
765ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 21:21:36 ID:???
都内でリカンベント通勤されてる方いらっしゃいますか?
M5 LowRacerの購入を検討しているのですが
週末ライドだけではもったいないので通勤にも使おうと思っています。
でも都内で渋滞時間にリカンベントは怖いのかな...
766ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 21:21:43 ID:???
通常の3倍ってことなんだから
赤くないのに乗ったら1/3ってことだ
767ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 21:28:10 ID:???
>>765
最近フラバロードで毎日通勤しているが、
実は一番早くて楽で通勤向きなのはリカンベントだよな。と、俺も今日思った。
768ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 21:33:42 ID:???
>>763
そのヘルメット、バンダイが監修して発売してるね
ガンダム仕様とか黒い三連星仕様とかもあったハズ
ベースはOGKだったかな?
769ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 21:34:37 ID:???
今年の梅雨は早くあけるそうだ
770ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 21:36:33 ID:???
>>767
それは交通の条件に恵まれた極一部の者にしか当てはまらない話だと
いうことを意識しなければならない。
771ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 21:43:19 ID:???
> 人間誰しも必ず一度は自分のマシンをガンダムに例えるよな。


 ねーよ
772ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 21:46:01 ID:???
おれのマシンは白黒だ。UCMSで何かあったかな
場違いだがレイバー・イングラムとか言ってみる
773ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 21:54:05 ID:???
おれのマシンの名前はアルフォンスだ
774ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 21:55:58 ID:???
>>773
アルフォン少尉!
775ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 21:57:58 ID:???
違う。1世が犬、2世が猫、3世がレイバーだ。
776ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 22:01:08 ID:???
オレんちの学区って(当時)ガンダムやってたチャンネル映らなかったんだ。
ガンヲタのいない学校だった。

わかんねーよ!!w
777ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 22:16:24 ID:???
>>776
だったらオーラバトラーにでも例えるがよい
778ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 22:20:00 ID:???
百式に憧れて金シャマル買っちゃいました。
779ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 22:21:30 ID:???
>>776
それじゃあ、バッフ・クランの重機動メカに例えたらどんな感じよ?
おれのマシンは例えてみれば、ザンザ・ルブだな。
780746:2007/06/13(水) 22:21:39 ID:???
>>777
赤と白の俺様が来ましたよ

ガンダムじゃ、やられメカだけど
オーラバトラーなら・・・・・・・
ビルバイン!!!主役メカやんけぇぇぇ
明日の通勤は飛ばします!(梅雨入りしそうだけどw)
781ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 22:22:50 ID:???
>>778
では、これからあなたの自転車はK.O.G
782746:2007/06/13(水) 22:24:13 ID:???
ついでだからヲタ全開で

FSSなら赤と白と云えば・・・・・・・・
L.E.D!
俺のバスタランチャーが唸るぜ!(実戦未使用だけどな)
783ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 22:24:39 ID:???
nks
784776:2007/06/13(水) 22:47:43 ID:???
それ系ってマンガでパトレイバーなら読んだ。
あとは知らん。

ってか、女子なんでさっぱり興味ない感じです。
去年BSでやってたガンダム映画板全部放送は録画ってますが見てません。
スレの流れは昨日より好きなんでみんな思い切りやっててください。風呂入ってきます。
785ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 22:54:15 ID:???
パトレイバーで言えば、俺のマシンは後藤隊長の乗ってるミニパト
786ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 23:04:28 ID:???
じゃあ俺の正体不明のカーボンMTBはTYPE-J9 グリフォンだな
787ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 23:08:03 ID:???
じゃあおれの性格は太田だな
788ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 23:34:42 ID:???
>>786
オーナーにも正体不明な理由について小一時間(ry
789ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 23:38:00 ID:???
俺は厨房の頃ダバ・マイロードと呼ばれていた・・・周りにキャオはいなかったが。
さあ、何のアニメでしょう。
790ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 23:51:44 ID:???
なんだその聖戦士ダンバインと機動戦士Zガンダムの間に放送された永野護が日本サンライズ制作のオリジナルロボットアニメとしては初の
キャラクターとメカニックの両方のデザインを担当するという大抜擢を受けたレッシィが最萌なアニメは。
791ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 23:55:06 ID:???
今週は雨予報だぜ。切ないな。
792ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 00:01:03 ID:???
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070301/bandai1.htm
まぁ6万円の価値はあったな
793ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 00:20:34 ID:???
>>792
買ったんか〜!!物好きにもほどがある。
まぁ、俺も子供の頃大好きなアニメだったがな 毎週土曜・・・ムテキング並みにな。
794ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 00:32:37 ID:???
そろそろ勘弁して

ほとんど全員が好きだ ということだったらあきらめるけどさ
795786:2007/06/14(木) 00:53:36 ID:???
>>788
メーカーが売ったものではなく、台湾の工場から直接出たものらしいので
カーボンにクリアー吹いてあるだけで何も表示が無いし・・・
形状も似たものが無いから特定が出来ない
まあ、試作品か何かだと思うが、結構気に入っている。
796ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 00:58:25 ID:???
ロボット系は基本的に興味がありません。
ちなみに愛車のことは黒王号と呼んでいます。
797ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 01:00:57 ID:???
うちのは轟天号と
798ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 01:04:54 ID:???
>>796
拳王様

>>776
ガンダムWとかseedとか流行らなかった?
うちの妹にプラモ他色々買わされたが・・・・

良い様に使われている兄ですた;;
799ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 01:06:20 ID:???
うちのは赤兎です
800ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 01:06:22 ID:???
俺のは学天測
801ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 01:13:47 ID:???
エアサスだな!
802ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 01:42:07 ID:???
>>794
荒らしによる自演と尻馬と思われ。
あきらめな。
803ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 05:52:23 ID:???
>>794
じゃあ、あんたが有意なネタを振れよ
804ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 06:10:03 ID:???
>>797
やあ。
ロードマンだったりする?
805ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 06:22:22 ID:???
さて、Kappa装着して
GO!通勤だぜ!
雨の日も楽しい、ジデツウ依存症だな俺
806ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 06:23:35 ID:???
>>797
下駄履いて走ってる?
807ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 06:24:40 ID:???
>>805
自電車?
808ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 07:04:41 ID:???
>>797
合体して「ハロゲン氷酢酸しぶき」は使えますか?
あ〜るの復刻CD買うの忘れてた・・・
ヘタレの漏れは今日明日は回数券使用
809ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 08:21:08 ID:???
私の愛車は「流星号」だ

といっても、知っている人はおらんだろうな
810ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 08:22:49 ID:???
雨予報だったから今日は代休!
811ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 08:30:12 ID:???
僕のマシーンはレイ。
いざというときV-MAX発動します。
812ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 08:44:28 ID:???
>>809
マッハ15で走るのか?
813ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 08:45:22 ID:???
たまの電車通勤でゲンナリさせられる度に
自転車通勤の爽快さを再認識させられる。

と、山手線の中から書く仕事に対する
モチベーションが下がりまくりの俺
814ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 08:51:14 ID:???
たまに電車に乗ると、必ず遅れてるよね('A`)
815ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 08:56:09 ID:???
>>809
応答せよ!
816ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 09:00:54 ID:???
平日の雨は、まだあきらめがつくけど、
土日まで雨に降られると、モチベーションがさがる〜
817ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 09:06:57 ID:???
>>815
応答できん! 分からんのじゃ。
818ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 09:09:07 ID:???
今日は帰りに雨がふりそうだから、駅まで用のママチャリで通勤。
ついに「さすべえ」の力を発揮する時がきた・・・!
ある意味楽しみだ。
819809:2007/06/14(木) 09:57:28 ID:???
スーパージェッターというより、
さすがの猿飛に出てくるブタのことなんだけどなw
820ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 10:01:26 ID:???
>>818
うちの母ちゃん ママチャリにつけてるけど
「さすべえ」って前からの雨しぶきには全く効力無いのな・・・
あれならポンチョの方がまだ良い様に思うのだが、
何回言っても頑なだよ・・・・うちの母ちゃん
821ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 10:02:17 ID:???
自転車板って平均年齢高いんだな。
だからマッタリモードでイイ感じなんだw

そんなオレも初代ガンダム世代。
822ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 10:04:32 ID:???
>>820
確かに、角度調整と装着時の速度調整は結構シビアだと思う。
うまく使いこなさないと、あんまり意味無いだろうなw

うまく使いこなせばどうにかなるかどうかはまだ分からんのだが!
823ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 10:41:46 ID:BSueoC4Z
ガンダムやめてよ まったく興味ねぇ
824ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 10:47:32 ID:???
>>823
禿同
825ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 11:06:15 ID:???
今日はダルいから電車にしよ、って気持ちになれないよ。
すっごい疲れてるハズなのに自転車に乗っちゃう。中毒?
826ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 11:13:15 ID:???
中毒
だるい時は電車使う
そしてだるい原因を考えて自己嫌悪
前日の夜更かしだったり酒だったり
生活を改めて快適な自転車通勤しようと何度思ったことか
827ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 11:45:01 ID:???
何か嬉々としてガンダムネタ書き込んでる人たちのレスの多さに・・・
自転車ってやっぱりオタク要素が強いのかね?それともガンダムは男子の嗜み?
828ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 11:47:09 ID:???
>>827
>それともガンダムは男子の嗜み?
ねーよwww
829ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 11:48:02 ID:???
世代によって好きなガンダムは違うだろうが、
20〜30代の男子にとってはバイブルみたいなもんだろw
830ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 11:48:52 ID:???
>>829
それはないw
831ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 11:55:35 ID:???
じゃあれだね、ガンダム仕様の商品て結構あるじゃん
メーカーもジオンの紋章入りとかみたいにサンライズとタイアップして
ガンダム仕様の自転車出したらそれなりに売れるんじゃない?
受注生産にしたらそれなりの値段でもマニアは買うかもよ
832ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 11:58:11 ID:???
ガンダム仕様のコルナゴなんか嫌だ。
833ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 12:02:05 ID:???
正直、シャア専用とか出たら欲しい。ステムに角いてとか。
今じゃカーボンが当たり前だから、MS風なロードってのもつくれなくもなさそうだしw

・・・痛車に間違いなしだけどorz
834ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 12:02:21 ID:???
以下ガンダム禁止
835ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 12:04:03 ID:???
>>833
シャア専用に乗っていて遅かったら目も当てられない
836ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 12:04:57 ID:???
ガンダムネタがウザイのが俺だけじゃなくて安心した。
837ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 12:18:18 ID:???
>>835
ジョニー・ライデン専用に脳内変換汁

赤いマシンに裸で乗ってたらデギン・ザ・グレートかもしれんw
838ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 12:20:34 ID:???
【オタクデモ】ガンダム好きの自転車談義【キモクテモ】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1160309945/
839ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 12:24:58 ID:???
自分は三十台半ばだが、たしかに小学校の頃、まわりではみんな
ガンダム話で盛り上がっていた。プラモも流行ってたね。
自分はプラモが好きだったので、いちおう、つきあいで作ったりしたけど、
ほんとうはガンダムなんか作っても全然面白くなくて、
S30フェアレディZとか戦車とかのプラモつくってカスタムペイントとかしてる
方が100倍楽しかった。
ちなみに実社会でも同世代とわかるとガンダムの話を振ってくる人がいるが
非常に困ります。
840839:2007/06/14(木) 12:26:24 ID:???
ちなみに、そんなガンダムに興味無いのおいらでも美しいと思うのは、
旧ザクです。機能美がありますね。
841ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 12:28:23 ID:???
アニオタって空気読めないから嫌い。
842ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 12:29:17 ID:???
ガンヲタ消えてくれマジで
843ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 12:30:05 ID:U5nls2N8
ザクのような現実には兵器として実在しない物の機能美って何なんだろう?
844ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 12:30:39 ID:???
雨だから今日は会社に行くのは止めよう
晴耕雨読
845ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 12:30:53 ID:???
昨日の夜から続くこのネタに、社会人の住人とはいえついに我慢の限界が!
俺もだけど。
846ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 12:32:57 ID:???
通勤スレの諸君、ここは「2ちゃんねる」。
ガンヲタ君達の「最後の牙城」じゃないか。
マジレスするだけ無駄だし、ますます思う壺。
だからムキになってマジレスなんてしてないでさ、

「うんうん、そうだねガンヲタ乙」

って、優しく受け入れて(カキコして)やろうよ。
俺たちにはそれが出来る筈だろ?(笑
847ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 12:33:25 ID:???
小学校の頃、ガンダム好きだったやつって内向的なやつが多かった。
自転車好きはあの頃でいうとあのあたりのやつらが多いってことか...
なるほど、だから粘着タイプとか、ノーブレーキピストを極端に
嫌ったりするとか、なんかピストンが固着してる、みたいな
感じのやつが多いんだね。
BMXとかノーブレピスタとかのほうが、よっぽど開放的で良いね。
自分はそうではないけど。
848ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 12:34:03 ID:???
>>846
お前みたいのが一番嫌い。
849ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 12:35:55 ID:???
>>848
うんうん、そうだねガンヲタ乙
850ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 12:43:08 ID:???
>>846
いやね、一番分かってる人は何も書き込まないんですよ。
そういう意味では俺もダメなんだけどさ。
851ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 12:44:11 ID:???
次、特撮入ります
仮面ライダーのバイクみたいなじでんしゃが欲しいです
852ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 12:48:06 ID:???
>>851
気のきいた、面白い事言うの得意じゃないでしょ
853ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 12:51:52 ID:qhkxcBfW
リカンベントってロボコンカーぽいよな!
854ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 12:56:43 ID:???
ガンダムヲタク氏ね
855ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 12:57:51 ID:???
まぁまぁみんな、落ち着け・・
たまにゃまたオネェ言葉やってみる?
856ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 13:02:36 ID:???
>>855
いや、たまには働こう
たまには一日中2ch覗かずに働こう
857ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 13:04:00 ID:???
本物のお姉はいないの?
858ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 13:04:05 ID:???
>>856
それは定期的に思うよ
859ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 13:05:44 ID:???
大体通勤スレが昼間に伸びるってのが異常だろ。
860ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 13:09:04 ID:???
>>859
天気が気になってレーダー覗くついでじゃね?
861ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 13:11:03 ID:???
異常かなぁ、ある意味世相を反映していると思うなぁ
賃金カット、残業手当なし、営業回れば3〜4割引当たり前の悪循環
チャリ通勤始めたのも交通費カットがきっかけだったもんなぁ
862ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 13:11:18 ID:???
雨の日専用チャリンコを購入しようと検討中・・・
折り畳みの小径車にするか、26インチのママチャリにするか。
  
863ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 13:31:41 ID:???
>>859
というよりも昼間にスレ大量消費ってのも2chないでは
かなり驚異的なのでは? 

ってか、俺はそろそろデスク離れて現場出動する・・車でな!
     チャオ!
864ゆうと:2007/06/14(木) 14:01:35 ID:???
ハルヒ二期楽しみ
865ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 14:43:06 ID:???
>>862
ママチャルに一票
俺は原チャリにしようか ママチャルにしようか 悩み中
866ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 14:43:34 ID:???
ものの2週間ほどでスレ番800台とはなww
他の自転車スレ過疎ってるってのに
ジテツーブームはやっぱ始まったのか? 
 初心者っぽいオタも住み着いたようだし・・・
867ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 14:50:26 ID:???
スレ内の興味のない話題であれ路上のクラクションであれ
我々通勤自転車乗りはもっとスルー力を向上させないとだな
868ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 14:56:06 ID:???
そうだな・・・昔からそうだが、俺らは
いつも釣られまくってしまう。
根は素直で良いヤツらなんだよ 俺らって・・きっと。
869ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 14:56:55 ID:???
通勤路の途中に、片側二車線で追い越し禁止の200m位のトンネルがあるんだ。しかも微妙な上り坂。
普通にこいでると大抵時速20〜25しか出ないから、
申し訳なさ&恐怖感から、ついつい路側帯より外側に行ってしまうへたれな俺…。
そんなシーンがあったら、どうしてる?
1.マイペースで堂々と普通の位置(路側帯より外側には行かない)を走行
2.多少無理してでも速度を上げて、トンネルを早めに抜ける努力をする
3.路側帯より外側に行ってしまったり、戻ったり
870ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 15:01:34 ID:???
>>869
補足。トンネル内に歩道はありません。
871ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 15:03:25 ID:???
4.迂回路を開拓する。
5.歩道に逃げる。
872ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 15:09:02 ID:???
仕事が一区切りつくたびにここにくるのさ。

トンネルは避けてるからわからないなあ。
でも、俺、長い登り坂で歩道が広いところは、歩道をちんたら登ってるよ。
目安としては時速20`以下なら、歩道ってわけ。
あ、あくまでも、歩道が広い場合ね。
873ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 15:14:37 ID:???
俺なんてトンネル10箇所は通らないと職場にたどり着けないぜ
874ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 15:30:16 ID:???
6.転居する。
7.転職する。
875ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 15:37:43 ID:???
腹減ったなあ。
自転車で通勤するようになってから、夕方腹が空くのが早い。
876ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 15:42:37 ID:???
昼は自転車通勤サロン化してるよな。
以前よりちょっと粘着気味なのはスレ住人が増えたと考えよう。

トンネルは通らないけど橋を5箇所。
古い橋は車道も狭いし対面だから車も微妙に左寄りを走ってる気がする。なので歩道に逃げる。
運河にかかる橋で車道を走ることもあるけど>>869の3と2の合わせワザだな。
狭い路側帯にいると20t超にひっかけられそう。隙をみて出て自分の走るとこを確保してる。
後ろを走る車も選んでるし。
877ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 15:58:48 ID:???
基本的に車でいっぱいいっぱいの橋で横が欄干で逃げ場の全く無いような橋は、
俺は必ず回避する。以前欄干とトラックにサンドイッチにされて死んでいった自転車乗り
見ちまったから・・・  一年半経った今も毎日新鮮な綺麗な花がそこに備えてあるんだ。
それを見るたびにだな・・・・なんとも。
878ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 16:06:11 ID:???
マジな話なんだから日本語でおk
社会人がんばれよぉ
879ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 16:12:41 ID:???
>>877
なんで逃げ場のない橋を必ず回避してるのに、毎日新鮮な花が供えてあるって知ってるんだ?




ま、まさか!おまえ!
自分が轢かれた自転車乗りだって自覚してないだけか?
880ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 16:17:38 ID:???
>>879
歩道と車道が欄干で隔てられてるのよ。
その曲がった欄干の歩道側に 毎日綺麗なのが供えてあるんだよな。
881ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 16:20:17 ID:???
>>880
いや、ばか、それ錯覚。
オマエ死んでるって。
882ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 16:21:32 ID:???
南無
883ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 16:44:25 ID:???
>>880
俺だったらそこを通れないな
10`回り道してでも隣の橋渡る
884ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 16:58:32 ID:???
>>869
自転車から降りて、自転車を押す。

一番の安全牌:-)
885ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 18:55:48 ID:???
ガノタってルイガノオタク?ガンヲタ?
886ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 19:00:38 ID:???
あーあ
明日も雨だ
887ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 19:02:56 ID:???
入梅したが、週間天気予報は晴れが続くんだよな。
何なんだろ、これ? @名古屋
888ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 19:10:47 ID:???
詳しくはないが雨が降り続くから入梅でもないよな。
低気圧がいすわり続ける配置で梅雨ってことだろ。いすわり続けるんだから雨がふるって事だろって?
よくわからんから気象板で勉強してくる ノ
889ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 19:14:30 ID:zzFJtsvG
さぁ、仕事も片付いたので俺帰るわ。
カッパ着て安全運転で帰ろう。雨もまた楽し。
ジテツーの皆さんお気をつけて。お先〜!
890ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 19:45:25 ID:U6oshemG
今日、バンに幅寄せされたから、
サイドミラーを手でボキといってやったぜ。
891ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 19:46:52 ID:???
>>890
器物損壊でタイーホ
892ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 19:51:07 ID:???
>>890
おまいの手がボキッと逝けば良かったのにね
893ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 20:05:45 ID:???
>>890
で、怒ったバンに後ろからひき逃げされ現在霊界通信中。
早く成仏してください。

今日は霊界人大活躍だな。
894ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 20:21:25 ID:???
今朝立ちゴケして膝を強打。歩いたり、膝を曲げ伸ばししても全く痛みは無いんだが
少しでも患部を押すと激痛。腫れてもいないんだけど、骨が逝ってる?
895ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 20:24:54 ID:???
んなことせんでも、信号待ちで横に並んで、外したライトをソイツの顔に向ける
だけでいいのに。
ぜってー目ェ合わせねーのw

DQNでスマソ
896ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 20:27:45 ID:???
あ、それいいな。今度やってみよう。
いままではドア蹴ったりとかで、もっとネチっとしたやり方ないかなと
思ってたところだし。
897ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 20:31:01 ID:???
やくざの車にはそういうことできないくせにいきがってんじゃないよ
898ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 20:35:25 ID:???
やくざの車にはやるわけないじゃん。バカ?
899ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 20:37:44 ID:???
やくざに対して何もできないならいきがるなって理屈もすごいな。
900ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 20:39:34 ID:???
どの車にも同じことをやれよ
やくざの車だけなんでやらないんだよ
だったら一般人の車にもやるなよ

901ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 20:40:45 ID:???
そもそも本物のヤクザはそういう嫌がらせをしてこない。
やってくるのはチンピラだから大丈夫。
(警察呼ぶとおとなしくなるから)

>>890みたいな事しても走っている最中なら因縁つけられても人身事故って事に
すればいいんじゃない?きちんと警察呼んで。
衝突しそうになったので手を付いたらミラーだった。とか言って。で、病院通いまく
るの。(接骨院の方がいいかな)どちらにしても知り合いの医院に行くべし。
902ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 20:48:53 ID:???
汁だくで帰宅。明日は満員電車か…
903ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 20:54:24 ID:???
>>902
おいっ!
904895:2007/06/14(木) 20:59:04 ID:???
>>900
これはやくざのクルマでございって登録商標でもつけてんのかよ。
オレは一線を越えたら上のようなことをするが、やくざだったなんてこたぁ一度も
ないね。だからと言って今後もないとは言い切れないが。

クルマ対自転車で優位に立ったつもりの青っちろい顔したウラナリ君ばっかだよ。
信号待ちで人間対人間になると、急に分が悪くなるらしい。
905ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 21:03:06 ID:???
>>900
おまえはヤクザを分かってないな
ヤクザにも今の自分の生活等をくだらない事で崩されたくない奴はたくさんいるよ
むしろ素人で人生終わってるみたいな香具師の方が、常識が無くて怖い場合がある
人間死んだら同じだしな
ある意味キチガイよりは常識があるかもしれんぞ
906ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 21:12:50 ID:???
ガノタ氏ね
907ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 21:19:48 ID:???
ヤクザ相手だろーが 素人相手だろーが
やっていいことと 悪いことがありますから
908ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 21:27:06 ID:9d8M4eRH
>>907
良いこと言うね.
909ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 21:32:32 ID:???
なんだか自転車通勤がいい?って流れがあるもんだから
自板にきてみたもののいままでママチャリにしか乗った事がなく
こんなにオタクな世界とは知らなくてメカにも弱い。
わからないからとりあえず、荒らして帰る、そんな感じかな。
910ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 21:34:01 ID:???
いや、ヤクザ相手なら何してもOK
911ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 21:38:42 ID:???
ガキの書き込みばかりだな
働いている大人の男の書き込みが少ない

凶は降ったりやんだり、蒸し暑い死で大変だった
寒くないから濡れて帰ったが、久しぶりに浴びた雨は気持ち悪いだけだった
真夏の夕立は浴びると気持ち良いんだがな
912ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 21:40:58 ID:???
そりゃお前、このスレの住人はみんな女だからな
俺も含めてな
素人はすっこんでろ
913ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 21:48:01 ID:???
>>912
そんな語り口の女の子 いやだ!
914ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 21:50:21 ID:???
>>912
もっとお姉さんみたいに言ってくれ
915ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 21:52:03 ID:???
>>912
そうだ!オネいさんみたいに言え! 
いや、言って欲しい。
916ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 21:55:33 ID:???
皆女子だったんだ…ガノタな女子であふれかえる我が愛しのスレorz



風呂入ってくる。ノ
917ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 21:58:14 ID:???
>>911
>ガキの書き込みばかりだな
>働いている大人の男の書き込みが少ない

ここまでの書き込みにしておくんだったな
918ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 21:58:40 ID:???
そうか・・・・そうだったのか・・・・
レーパンOLがきて 皆が騒ぎまくっていたあの男ムサイ時代がなつかしい・・・。
919ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 22:25:42 ID:???
働いている子供だけど、クラクションなんか鳴らされても全然気にならないよ。
だって俺の走りは超攻撃的で、鳴らされて当たり前だと思っているから・・・。
朝の渋滞の中をガンガンすり抜けていくのは超気持ちいい・・・。
920ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 22:34:28 ID:???
>>919
キミのような人種が地上から一掃される様に願っているよ。
921ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 22:39:48 ID:???
働いてる子供だけど、クラクション鳴らしてくる阿呆がいたら、わざとフラついて寄せてやるよ。
轢けるもんなら轢いてみろや!
煽ってた阿呆がマジな顔で急ブレーキ踏むの見るのは本当に楽しいから
みんなもやってみて。
922ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 22:41:52 ID:???
>朝の渋滞の中でガンガン磨り、抜けてイクのは超気持ちいい・・・。

重症だな
923ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 22:43:57 ID:???
>>922 つーか、ヘンタイだろw
924ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 22:49:29 ID:???
>>922
この快感が分からないなんて本当に可哀想・・・せっかく車道を走っているのに、
車の間をすり抜けないなんて。何て、勿体無いんだろう!
925ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 22:51:47 ID:???
いい加減、飽きた
926ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 22:56:17 ID:???
クラクション鳴らされても、怒鳴られても、車にぶつけられても
「自分は大人だから・・・大人なんだから・・・」って自身に言い聞かせながら、
俯いたままの人生、か
927ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 22:58:44 ID:???
また霊界通信かよ。
車からは見えないからいくらでもすり抜けられるんだ。
実は車さえもすり抜けているんだ。な。
928ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 22:58:56 ID:???
近所に山口組の本拠があるからヤクザ怖いよ,気を付けないとパキューンっていかれる。マスコミは何故か報道しない…
929ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 23:09:55 ID:???
Share the Road !!
俺たち弱者に道を譲れ!
この、環境汚染の元凶共が!
930ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 23:10:16 ID:???
>>926
そんな下手糞な走り方では、シヌヨ。
931ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 23:58:33 ID:???
>>808
知らんかった、聞きたくなったし先週ボーナス入ったから
konozamaでIYHしてくるよ。Thx!
932ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 23:59:54 ID:???
>>919 キープレフトならすり抜けることなんかなかろうに、と思ったら
そうかユーレイになって車そのものをすり抜けてたのか。
そっちの世界へ誘い込もうとはとんだ悪霊だな。
でもあっさり見抜かれて相手にされてないところがさすが子供。
成仏せいや。
933ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 00:11:09 ID:???
入梅うぜええええええええええええええええええええ。

今日、サイコンが届いたんで愛車にセッティングした。
ケイデンス付モデルなんで、明日の通勤が楽しみだ。
雨さえ降らなきゃあな・・・
934ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 00:49:12 ID:???
どーも落ち着きの無いスレになっちまったもんだ。
新参がたくさん来るのはうれしいが、ハジけ方の方向性がだいぶ違うな・・・・。
935ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 00:57:07 ID:???
そして、古参ぶる奴らが出てくると。
936ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 01:03:08 ID:???
さらに人参ぶる俺が登場
937ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 01:25:59 ID:???
やがておっさんぶるあたしが潜入
938ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 02:11:13 ID:???
じゃあおれ降参
939ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 02:17:51 ID:???
俺父さん
940ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 02:25:42 ID:???
オレ坊さん
941ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 03:40:00 ID:???
なんか、ぎょうさんおるな
942ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 04:08:17 ID:???
梅雨にはvelomobile
943ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 06:21:44 ID:???
微妙な朝だぬー
944ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 06:28:04 ID:???
お、雨降ってないぞ
会社で雨具を乾かす必要ないかも
早めに出るかな
945ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 06:49:23 ID:???
この湿度の高さが厳しいなぁ。
だがしかし、電車通勤よりは全然いい
946ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 07:05:43 ID:???
だが帰りは雨だ
947ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 07:09:42 ID:???
東京は午後に向けて尻あがりに天気が回復していくわけだが
948ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 07:13:20 ID:???
さて、そろそろ行くか。
949ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 07:17:23 ID:???
いってら^^/^^
950ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 07:20:07 ID:???
ばってら^^/^^
951ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 07:23:15 ID:???
東京は天気回復、おしゃ行くぞ。
952ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 07:26:23 ID:???
15分前に会社に到着した。雨はなんとか大丈夫だった@大阪
953ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 07:57:04 ID:???
みんな、おはよー

ここのスレにいると、運動しすぎでアドレナリン止まらないでハイテンション
という香具師が多いなw

先日すっころんでまだ打撲で肩が痛いので、今日まで車通勤だ。
テンションあがらねー
954ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 07:58:14 ID:???
天気予報雨だと思い込んでて自転車でこなかった
もろ後悔
955ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 08:31:15 ID:???
皆さん、夜間帰宅時の「虫対策」はどうしていますか?

私はアイウェアだけなので、空腹時に口の中に入った虫を
少々頂いてます。

956ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 08:46:38 ID:???
今2chで話題の当て逃げビデオ見て思ったんだけど、自転車用の車載カメラってのがあったら欲しい。
ライトみたいにハンドルバーに付けられて、USBスティックタイプのHDDに15分程度映像記録出来る(15分超えたら古い映像を上書きしていく)
自転車通勤者には結構需要あると思うんだけど。
957ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 08:52:37 ID:???
USBスティックタイプのHDD
958ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 08:58:00 ID:???
>>957
まぁまぁそこに触らないでやってくれ。
959ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 09:21:42 ID:/9Da8f9O
90000円出せば、40m防水の小型CCDカメラとSDカード対応のデジタルレコーダーの
セットが買える。
960ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 09:25:54 ID:???
レーパンのいいところはパッドでケツが痛くないよね!じゃなくて、
内腿の部分がサドルと摩擦しないのでケイデンスが上がって
楽じゃん!ってことだって気づいた。
961ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 09:27:48 ID:???
>>959
事故の瞬間までにどうやって操作すんだよ
962ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 09:34:23 ID:Gv3mX7uG
乗ってる間は撮りっぱなし(一定時間で上書き)で衝撃で止まる仕様かぁ
963ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 09:42:48 ID:???
電池がもたない
964ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 09:43:37 ID:???
小型のデジカメで動画録画じゃだめなの?
電池切れが問題か…
今度前のカゴに固定してやってみよう。
965ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 09:45:32 ID:???
 フツーにトイカメラ買って(一万前後であるよ)
 でっかいSDカード載せたら
 1時間くらい連続撮影できるよ。

966ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 09:46:06 ID:???
>>955
夜間でもやっぱアイウェアしたくなるよなあ。
虫が目に入ったら最悪だ。
蚊柱とかに突っ込んだら・・・ガクブル。
口の中に虫入ったことないけどな。口呼吸するまで強烈に走らんし。
そもそも、マスクは常にしてる。
排気ガスが多いところを毎日使うのにしてないのはどう考えても
マズイだろ・・・
とはいえ、レスプロは口の周りに跡がつくから、普通の厚手のマスクだけど。
まあないよりマシ。
967ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 09:46:33 ID:???
>>957
変だった?USBメモリじゃ容量不足かと思い…
HDDはそこまで小型化してない?
968ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 09:47:07 ID:???
やってみるのは賛成だが
死なない程度の事故に止めておけよ
969ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 09:57:31 ID:iF7pu4VL
虫対策は何もせず
来る者拒まず去る者追わず
フツーに食べてるよ
免疫力もアップするしね
970ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 10:12:03 ID:???
事故時の映像撮影という用途はともかく、普通にどんな道をどんな
風に走ってるのか撮影はしてみたいわな。
971ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 10:21:19 ID:???
ヘルメット、アイウェア、マスク・・・
972ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 10:48:18 ID:???
973ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 10:58:13 ID:???
つーかよ、そんな車載カメラあったらすれ違うJK撮り放題やんけw
974ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 11:00:44 ID:???
>>948
軽く、行こう。
975ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 11:03:49 ID:???
下向いたまま前方見れるモニターはヘタレ
ロード乗りの俺はちょっとほしい。
976ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 11:07:01 ID:???
>>975
広角じゃないとかなり危ないよ。
977ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 11:08:24 ID:???
オーイ、次スレどうするんだい?
今度は乱立させないように注意しよう。
978ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 11:10:40 ID:???
【自転車】自転車通勤スタイル57【ブーム到来かい?】
979ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 11:17:28 ID:???

新スレ
自転車通勤スタイル57
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1181873779/
980ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 11:52:22 ID:???
>>979
おい、メッチャシンプルなのね・・・・。
 よーし 移動!
981ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 12:00:41 ID:oa/MyRPb
埋めようや
982ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 12:31:37 ID:???
今日、電車で来ちゃったよーなにこの良い天気@東京
まぁ、今走れる訳じゃないからいいかな。
983ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 12:48:42 ID:???
入梅だっていうから、久しぶりに車通勤のつもりで乗り込んだら

バッテリー上がっちまってた。
984ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 13:08:12 ID:???
初心者なので毎朝ネットでtenkiチェックしてます
985ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 13:15:32 ID:???
>>984
意味が分からない
986ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 13:15:52 ID:???
>>984
中級者になったらどこでチェックする予定?
987ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 13:19:39 ID:???
気圧計ぐらい自前で準備するだろ・・・中級者的に考えて。
988ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 13:34:37 ID:???
>>967
マイクロドライブがコンパクトフラッシュぐらいかな

SDカード2GBで10時間ぐらい撮れるんじゃね?
989ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 13:39:20 ID:???
>>987
まあ、上級者の俺はドップラーレーダー完備だけどな。
990ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 13:49:44 ID:???
>>987
俺は百葉箱作ったけどな。
991ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 13:52:31 ID:???
>>990
おまい、その百葉箱、地下鉄のホームに忘れていっただろ。
淀屋橋にも忘れてあったし、梅田にも忘れてあったぞ。あれは中級者のものだったのか。
992ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 14:24:56 ID:???
カウントダウン! 9
993ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 14:57:08 ID:???
10
994ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 15:22:04 ID:???
11!
995ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 15:26:50 ID:???
ダウンしろよ 6
996ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 15:27:54 ID:???
997ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 15:51:53 ID:???
>>997なら今日は夕方豪雨
998ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 15:59:11 ID:???
マジで?
999ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 16:00:41 ID:???
いち
1000ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 16:03:19 ID:???
    _, ,_    
  :.(;゚д゚):.
   :.レV):.
    :.<<:.
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。