荒川サイクリングロード 河口から115km

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スポATM糊 ◆jrkjNuLlPo
前スレ
荒川サイクリングロード 河口から114km
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1180264274/
テンプレ等は>>2以下

・思いやりと譲り合いの心をもって、事故のないよう楽しく走りましょう
・みんな仲良くね
2スポATM糊 ◆jrkjNuLlPo :2007/06/01(金) 16:22:42 ID:???
■荒川サイクリングロード案内
 http://kanata2003.hp.infoseek.co.jp/arakawa.html
■ビスタリ>荒川表紙
 http://f27.aaa.livedoor.jp/~takaji/arakawacmap_001
■気象庁アメダス
 http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm
■東京アメッシュ
 http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
■国土交通省
 http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/road/index03.html
■ライブ映像
 http://www.arajo.ktr.mlit.go.jp/live/
■荒川上流河川事務所
 http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/
■荒川下流河川事務所
 http://www.ara.go.jp/
■風向き
 http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/air/mapmenu.asp?mapno=12&date=latest
■人工衛星から見る荒川サイクリングロード
 http://stage6.divx.com/user/bicycle2ch/video/1205951/
■荒川CR付近の飲食店
 http://yajima.ath.cx/~arakawa/lunch/index.php
3スポATM糊 ◆jrkjNuLlPo :2007/06/01(金) 16:23:35 ID:???
よくある質問等

Q)どっちが右岸でどっちが左岸ですか?
A)河口に向かって右が右岸です。簡単に言えば、彩湖があるほうが左岸、朝霞水門と岩淵水門があるほうが右岸です。

Q) 設置されているトイレに鍵がかかっています
A) 平日閉鎖している所もあるようです

Q) 工事区間 迂回路について教えてください
A) いたる所で工事が行われており、把握するのは困難です。現場の看板などで確認してください。

Q)自宅から荒サイinまでの距離は?
A)
   〜1km ・・・ 3%
  1〜3km ・・・ 11%
  3〜5km ・・・ 24%
  5〜7km ・・・ 16%
  7〜10km ・・・ 9%
  10km〜  ・・・ 37%
4ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 16:26:13 ID:???
>>1
乙。

半年以上待った俺のロード納車日が今日なのさ。
5ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 16:27:57 ID:???
>>4
オメ
ライトとベルとリフレクター付けて20km/h以下で走ってね。
荒川河川事務所との約束だよ!
6ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 16:28:16 ID:???
>>4
よりによって、20キロの日にか・・・
まだ上流もあるし 江戸サイ 芝サイ ヘルシーなどもあるからガンガレ
7ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 16:40:01 ID:???
>>1
お茶ドゾー
      且且且~
  ∧_∧ 且且且~
  (´・ω・)且且~
 `/ヽ〇=〇且且且~
 / ‖_‖且且且~
 し ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄
84:2007/06/01(金) 16:40:38 ID:???
下流を走るときは体が温まっていないか、
疲れ果てている&日が傾いてからだから
そんなに飛ばさないので大丈夫でしょう。
9ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 16:47:34 ID:???
このスレも前スレみたいに荒れるのかしら・・・
イヤねぇ・・・・・・
10ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 16:49:37 ID:???
ルールとマナーをちょっと持ち出せば、守る人と守りたくない人の間で泥沼の戦いに!
11ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 16:50:18 ID:???
はい、さっきの続きやります。全員集合!
12ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 16:50:35 ID:???
20km/h制限がなくなるところってどこから?
13ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 16:51:39 ID:???
>>9
荒れるというか議論してるだけだよ。
理不尽な規制を一方的に押し付けられれば、そりゃおかしいと思うでしょ?
14ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 16:51:54 ID:???
車のタイヤっていくらぐらいで売ってますか?
廃車屋さん?にいけば、いらなくなったのタダでくれるのかな?
15ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 16:52:21 ID:???
だから釣られすぎなんだよ。スルーを覚えろ。
16ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 16:53:04 ID:???
最後に生き残るのはオレのようなローラー厨だけww
おまえらはせっかく鍛えた脚をゆるゆる腐らせていけばいいよwww
17ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 16:53:41 ID:???
                      /         \  \ミミミ\
                        /  ┌───┐   \  \ミミミ\             ┌──┐
                      /    │で.チ.こ│     \  \ミミミ\           │協荒│
                    /      │は.ラ.こ│       \  \ミミミ|\            │議川│
                  /        │あ.シは│         \  \ミ |ミ \          │会.ク│
                /          │り の   |           \  \|ミミミ\         |   リ |
              /            │ま.裏   |            \  \ミミミ\     │東.│.|
            /              │せ    │              \  \ミミミ\   │練 ン.|
           /               │ん   │               \  \ミミミ\  | 馬  |
         /                 └┬─┬┘                  \  \ミミミ\├──┘
        /                    │  │                   \  \ミミミ||
      /                    ┌┴─┴┐                  \  \ミ ||
     / ┌──┐  ┌──┐   /        \  ┌──┐  ┌──┐   \  \||
   /   ┴    ┴  ┴    ┴    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┴    ┴  ┴    ┴    \  \
  /                                                   \
18ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 16:54:50 ID:???
ではまず現状調査。

Q1.あなたは荒サイを常に20km/h以下で走れますか?<yes/no>
Q2.あなたの自転車にはベルが装着されていますか?<yes/no>
Q3.あなたは自転車にはリフレクタが装着されていますか?<yes/no>
Q4.あなたは自転車にはライトが装着(または携帯)されていますか?<yes/no>
Q5.あなたは歩行者の多い場所で徐行しますか?<yes/no>

俺はno/no/no/yes/yes
19ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 16:54:59 ID:???
ちなみに前スレ最後にあったが、
裁判所に訴えても100%負けます。
規制自体には机上の合理性は認められる。
第一自転車乗る自由なんて重視する訳がないんで。

だから、自主的な規制撤廃を唱えていくしかないかと。
20ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 16:55:11 ID:???
白いのは肌
21ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 16:55:56 ID:???
Q:自転車に20km/h制限って本当ですか?わたしの自転車には速度計なんてついていません。

A:自転車に時速制限の強制を行うなどの事実はありません。
全ての利用者が安全に、楽しく利用できるよう、サイクリストの皆様をはじめ、歩行者の皆様、公園・グラウン
ド利用者の皆様、荒川を訪れるすべての皆様のご意見を伺いながら、今後も努力して参ります。
22ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 16:56:29 ID:???
>>13
その規制の原因は自転車海苔なんだけどな。
23ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 16:56:54 ID:???
>>16
あながち釣りとは言い切れないのが怖い、、、
いやぁ、そしたら家で鍛えるしかねえもんな〜
24ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 16:57:03 ID:???
野球豚の原付はこれからドシドシ逮捕していきます
25ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 16:57:28 ID:???
20km/hまでかぁ・・・
速度はタイヤ引けば落とせるけど、ギアが足りないなぁ
前コンパクトにして後ろ16-27でも足りない・・・どうすんだよ・・・
26ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 16:57:50 ID:???
>>22
その前提が恐らく間違ってる。
歩行者にも注意義務が存在するはず。
27ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 16:57:54 ID:???
> 時速制限
> 時速制限
> 時速制限
> 時速制限
> 時速制限
> 時速制限
> 時速制限
> 時速制限
> 時速制限
> 時速制限
> 時速制限
> 時速制限
> 時速制限
> 時速制限
> 時速制限

これだから珍パンはチンパン以下って言われるんだよ...orz
28ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 16:57:59 ID:???
釣られすぎw
29ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 16:58:00 ID:4oO3b+Mz
今日の出撃は午後からだったね。
午前中に出撃した漏れは負け組み。orz
30ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 16:59:09 ID:???
>>27
もう君どうでもいいや。
ちゃんと道交法お勉強してね。バイバイ。
31ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 16:59:37 ID:???
>>25
タイヤ引きで速度落としたとしても、真夏の炎天下で20km/hでは空冷効果がなさすぎで熱中症で死ぬと思う。
規制にしたがって速度落とした結果、死人が出たとしたら誰が責任とってくれるんだろうね。
32ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:00:02 ID:???
いつまで引っ張るのこのネタ?
33ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:00:21 ID:???
秋田
34ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:00:39 ID:???
>>31
自己責任に決まってるだろw
35ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:01:01 ID:???
>>31
十中八、九自己責任の一言で終了だろうな。
36ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:01:01 ID:???
>>30
速度制限って言葉が思い浮かばなかったんだね。かわいそうに。
37ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:01:24 ID:???
また豚が暴れてんのか ニートはこれだから
38ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:02:01 ID:???
まあ低学歴は親の責任が半分、自分の責任が半分だな。
39ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:02:16 ID:???
そんな無駄話してないで午後走ってれば
制服女子高生MTBと右岸下流で遭遇できたのに・・・
40ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:02:34 ID:???
>>36
下流事務所に言えよ(wwwww
41ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:03:27 ID:???
ここには2種類の人がいます。
荒サイを走る人と2chで走る人と。
42ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:03:29 ID:???
荒川終了か
屋久島へ移住することにする
おまいらも頑張れ
43ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:03:37 ID:???
>>12
確認してないが、思うに笹目橋から上流。
44ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:05:31 ID:???
毎回同じループをくりかえしてよく飽きないね

珍固規制関係スレを別に立てましょうよ

もしくは洗濯物スレ乗っ取る?
45ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:05:34 ID:???
そもそも20km制限なんてないのだ
46ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:05:44 ID:???
全ての利用者が安全に、楽しく利用できるようには、
一部自転車の高速走行を規制するのも仕方がないと思います。
47ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:06:54 ID:???
珍パンざまぁああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwww
ギャハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:07:11 ID:???
>>26
歩行者にも注意義務があるが、
自転車の利用者のほうがより思い注意義務がある。
49ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:08:13 ID:???
>>40
またまたぁ〜 自分で一所懸命考えて書いたくせにぃ〜( ´∀`)σ)∀`) 
50ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:08:44 ID:???
>>45
それが今日からできたのだ
51ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:08:53 ID:???
>>46-49
役所という組織をしらない珍固だか糞巣だか豚ニートが暴れてるけどな。
規制となるとあいまい表現はなくなるから一部自転車なんてことはないんだよ。
自転車という言葉で表現され、ママチャリからピストまですべてをさすんだよ。

だけど今現在、そんな話はひとつも出ていないからお前らのこれからの安全性に期待。
52ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:09:22 ID:???
6/1って今日からじゃん
誰か実際に注意勧告受けた奴いるの?
53ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:09:39 ID:4oO3b+Mz
おっ、そろそろ酒場に出撃時間。
キンキンのビールだな。
54ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:10:03 ID:???
歴史的な日ですね
記念かきこ
55ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:10:19 ID:???
今日思いっきり走ってきたよ、人もいなかったし、Ave29.5km/hでなんもなかった
56ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:10:29 ID:???
一部自転車の高速走行

↑高速走行している一部の自転車。
全自転車が高速走行しているわけではない。
57ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:11:10 ID:???
で、これからは20キロ以下で走る人、手あげて!

シーン…
58ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:11:22 ID:???
>>53
うらやましぃぃぃぃぃ!
>>53のびーるが冷えてませんように。
「すいませんビールサーバーと冷蔵庫壊れちゃって・・・」とか言われますように。
59ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:12:23 ID:???
明日はおらのMTBもスリックに履き替えて出撃だ!
自己速度記録大幅に塗り替えてやるぜ!
60ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:12:53 ID:???
とりあえず、実際に自分の目で「20km/h」の規制標識を見てから考える。
場合によっては、おまえらともサヨナラだ。

61ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:12:55 ID:???
>>58
まさに外道
62ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:13:03 ID:???
料金制にしたらいいのに
20km/hまで→2000円/月
30km/hまで→3000円/月
40km/hまで→4000円/月
てかんじで
保険も含めるようにしとけば人はねても問題なし
63ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:14:13 ID:???
>>62
見栄はって40km/hする奴続出の予感。
64ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:15:17 ID:???
すごい自演の嵐だったけど

ちんこさあどのスレから逃げてきたんだ?
65ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:15:40 ID:???
風の強い日は80近くまで出てしまうわけだが・・・
66ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:15:47 ID:???
法律で規制されてないからと、自動車を運転中に携帯電話を
使いまくっていた時代が懐かしいっす。
67ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:15:54 ID:???
>>63
でも下り考えたら40km/hじゃね?
あ、瞬間時速は含めないのか。
68ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:16:43 ID:???
40km/h維持が楽になってきたような気がする。
69ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:16:44 ID:???
>>66
今でも普通に携帯いじってるけどね。
これぞ板橋クオリティ。
70ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:17:38 ID:???
嫌な時代になったなぁ
こんなアフォな規制がまかりとおるようになったら、日本人全員成人病で死滅するぞ
71ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:17:38 ID:???
いい風が吹けば45km/h巡航もいける。
72ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:17:53 ID:???
なんかロードで下流行ったらマジでMTBとかママチャリとか投げつけられそうな気がするローディな俺
73ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:18:46 ID:???
すいません。ちょっとだけ質問。
携帯片手で運転しているのって全部オートマですよね?
74ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:19:34 ID:???
>>72 自演ですか
75ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:19:44 ID:???
>>70
珍パン理論乙wwwwwwwwww
健康維持だけならジョギングで充分だろがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
76ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:20:18 ID:???
↑おまえも珍固いらねーだろ
77ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:21:20 ID:???
>>73
知らん。俺はその点はちゃんとルール守ってる。
まぁ、普通オートマでねえの?
78ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:22:31 ID:???
ぶっちゃけ言うと速度規制は絵に描いた餅です。
ネズミ捕りできる場所ありますか?
ナンバープレートないのにどうやって違反者特定しますか?
速度計搭載の義務がない自転車に指示速度を守らせられますか?
結局は、自転車乗りの良心に頼るしかないのです。




・・・ま、それがないからみんな困ってるわけだが。
79ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:22:50 ID:???
>>73
え?
普通にバリバリのスポーツ系マニュアル車で携帯してるけど?
イヤホンマイク便利だわぁ
80ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:23:04 ID:???
白いのは肌
81ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:23:19 ID:???
そんなツールなしで話しているやつだよ
82ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:24:03 ID:???
>>79
イヤホンマイクなら違反じゃねーじゃん。
83ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:24:17 ID:???
速度規制なんか作らず、
緊急河川敷道路の真ん中から土手寄りが歩行者通行帯、
荒川寄りを自転車通行帯にすればいいんだよ。
84ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:24:21 ID:???
>>78
恐らくそこはお手盛りなんじゃねえの?

まぁ、確かにあんま現実味がないよな気も若干する。
85ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:24:21 ID:???
>>75
お前はこんな所で草はやしてないでクリックしにいけ
86ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:24:28 ID:???
>>73
あ、ごめん
片手携帯野郎のことか
ならオートマwだろーね
87ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:25:01 ID:???
白いのは肌


ってなんの意味ですか?
88ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:25:09 ID:???
ローディーねらいですか?

クロスからロードに乗り換えようと思ってたけどやめようかな。
89ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:25:11 ID:???
>>78
そうだね、もはや良心に任せるのは不可能だから自転車禁止にするしか方法はないね
90ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:25:34 ID:???
ttp://yajima.ath.cx/~arakawa/cgi-bin/up2/src/pic0062.jpg
これは規制なの?お願いなの?
91ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:26:01 ID:???
>>89
だから、その結論はやめれと。
92ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:26:10 ID:???
>>90 しむらー うえうえ一番うえ
93ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:26:55 ID:???
94ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:29:50 ID:???
>>90
うっわマジじゃん
荒川オワタ\(^o^)/
95ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:30:47 ID:???
なんだ自転車関係ねーじゃん。ワロタ
96ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:31:12 ID:???
>>90
自転車含まれてなくね?
97ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:31:45 ID:???
工事車両用でした ちゃんちゃん
98ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:32:30 ID:???
>>96
おまえ脳ミソ腐ってねえか?どうやって速度計もないママチャリ規制すんだよ
99ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:33:02 ID:???



一体僕らが議論してたことは何だったの?



100ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:34:13 ID:???
オレ毎日100万通苦情メール出してるからそのうちスポチャリ禁止になるよ
101ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:34:42 ID:???
特別に許可されたロードで
DQNローディーのケツにピッタリ張り付いてスピード測定をするバイト募集しないかなあ
102ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:35:01 ID:???
それSPAM認定されて全部Mailカットされてる。
103ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:35:37 ID:???
>>98

だって、上で自転車規制だって、そ、そう言ってたから、、、、

ウエェェ〜ンンンン。゚(゚´Д`゚)゜。
( ´Д⊂ヽ (;´Д⊂)  (ノД`)シクシク ( TДT) 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
104ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:35:55 ID:???
あれ、おれじゃない誰かに白いのは肌って先に書き込まれてる…
105ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:36:09 ID:???
明日岩淵でビラ撒きがあるに一票
106ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:37:00 ID:???
お前ら免許持ってねーのかよ( ´Д`)
自動車・バイク乗り入れ禁止、速度は【すべての車両】が20km/h以下だよ・・・
107ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:37:12 ID:???
明日 岩淵でビギニ姉ちゃんの肌焼きがあるに一票
108ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:37:31 ID:???
>>100
自動的に迷惑メールフォルダに振り分けられましたとさ
109ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:39:24 ID:14aY96oq
荒サイ始まったな
110ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:39:45 ID:???
さて飛ばしてくるか
111ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:39:49 ID:???
珍パンのIQはチンパン以下だから、免許なんか取れるわけが無い
112ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:41:40 ID:???
>>99
安心しろ
おまい以外のレスは全部オレの自演だ
113ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:42:24 ID:???
速度規制はネタじゃなかったのか。
で、対象は競技用自転車だけだよね?
114ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:42:44 ID:???
>>104
今まで全部おまえだったのかよw
115ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:43:14 ID:???
>>90
公安委員会の設置した規制標識ではないが、
河川事務所の設置した標識であれば法的な効力がある。
自転車がこれに違反して走行していれば、
河川巡視員から注意警告を受けることが考えられる。
それに従わなかった場合は、公務員の指示に従わぬ行為として、
30万円以下の罰金又は拘留に処される場合がある。
(軽犯罪法第1条第8項第54条)

民間に委託されている河川巡視員が
交通巡視員同様に公務員とみなされるか否かはシラネ。
116ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:44:02 ID:???

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ! ̄ ̄ ̄ ̄ ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  / u      !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /         u   ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /:::  (●)     (●) ヽ.___,./  //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー;--'´:::::::::::::   \___/   /イ;;:::::    //〃 \   __, ‐'  / / \




117ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:44:42 ID:???
>>112         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ! ̄ ̄ ̄ ̄ ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  / u      !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /         u   ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /:::  (●)     (●) ヽ.___,./  //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー;--'´:::::::::::::   \___/   /イ;;:::::    //〃 \   __, ‐'  / / \
  ヽ \     \   /  ヽ:::::::::::::::::::.  \/     /i:::::.   //      ̄ i::::: / /
118ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:44:48 ID:???
注意されたら徐行すればいいんじゃね?
119ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:45:54 ID:???
885 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/01(金) 15:57:01 ID:???
下流事務所に電話して尋ねた。
従来は管理車両・工事車両などに20km/h走行をお願いしたが、
競技用自転車など高速で走行する自転車と歩行者の事故が多いことを受けて
6月1日から自転車を含む全車両を20km/h規制にしたという。
河川事務所としても、利用者の自由利用のマナーに委ねたかったが、
他の利用者からの要望が多く、やむを得ない判断だったもよう。
罰則について尋ねたら、公務員の指示に従わないということで、
法律によって罰せられることもあるという。
120ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:47:08 ID:???
>>113
こいつホント白痴だな
121ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:47:29 ID:???
そうやって『注意されたときだけスピード落とせばいい』みたいなバカが多いから、
ますます自転車への規制や締め付けが厳しくなっていくんだって、いい加減理解しろこのバカ
122ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:47:53 ID:???
つか、原付厨取り締まれよ
123ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:47:57 ID:???
河川巡視員がロードバイク乗ってるわけないから、逃げればいいんじゃね?
124ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:48:44 ID:???
>>123
巡視員は許可車両のスーパーカブで追いかけます。
125ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:48:56 ID:???
>>123
そしたら、折り返しとか待ち伏せされんじゃねえの?
126ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:48:56 ID:???
つか 人のいるところで徐行、人のいないところで40km/hで今後も何も変わらんな。アホらし
127ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:48:59 ID:???
じゃあ俺ロードで巡視員のバイトやる
128ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:49:48 ID:???
注意されたら唐辛子スプレーを吹きかけてやればいい
129ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:49:49 ID:???
土日恒例になった右岸下流での衝突事故で
どんなにママチャリや歩行者側の不注意だろうが
いろいろともめた場合に
この標識のおかげでローディー側が圧倒的に不利になる
130ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:50:03 ID:???
>>126
うん、そうなんだよね。
ほとんどの人にとっては別に変わらない日常な訳で。
131ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:50:11 ID:???
>>126
それが出来ない子がここで長々とゴネてるんだよ
132ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:51:11 ID:???
これで全然効果無しということになれば、いよいよ締め出しもあるかもね。
133ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:51:12 ID:???
すまん。俺、巡視員のオッサンに注意されても
「法的根拠はない」とか、「天下り民間人に指示する権限はない」
と無視してきたわ。
134ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:51:12 ID:???
オレの親父は国会議員だから問題ない
135ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:51:44 ID:???
>>133
注意されたの?今日???
136126:2007/06/01(金) 17:51:51 ID:???
サバを読んでしまいました。
ほんとは人のいるところで徐行、人のいないところで向かい風で29km/hなんですけどね
137ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:51:52 ID:???
杞憂
138ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:51:59 ID:???
>>128
公務執行妨害かもよ
139ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:52:34 ID:???
凶器はあかんでー
140ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:52:35 ID:???
>>136
十分だろ、その速度で。
141ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:53:10 ID:???
くそつまんねー流れ
142ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:53:22 ID:???
業務中はみなし公務員だから、逃げたら現場指示違反&逆らったら公務執行妨害。
143ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:53:44 ID:???
20キロ以下で走るのでいいからベルだけは付けたくない。
144ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:54:15 ID:???
実際のところ、今後はMTBを投げつけるのも規制アリになっちゃうんですかね?
145ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:54:23 ID:???
>>138
まぁ、非権力的公務ということになれば、
威力業務妨害だと思うけど。
学説によって争いあるところ。まぁ、とりあえず捕まるよ。
146ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:54:26 ID:???
>>135
今日ではない。
過去に3〜4回。
ピザ屋のような原チャリにのったオッサンに
止められて言いがかりをつけられた。
147ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:54:44 ID:???
速度取締は実際難しそうだから、代わりに安全装置の検問やると見た。
148ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:54:58 ID:???
道いっぱいに広がって15km/hでタラタラと走る野球豚のほうが
ローディーよりはましということさ
149ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:55:14 ID:???
>>141
じゃあお前が面白くしろよ、クズ。
150ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:55:31 ID:???
つか公務員は土日おやすみですから。ほんとは出てきて野球豚のサカ厨の原付取り締まってもらいたい。
151ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:56:03 ID:???
巡視員がカブ乗ってるの見たことある。あれけっこうはえーぞ。
152ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:56:21 ID:???
こうなったら車検の義務付けも検討した方がいいな
153ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:56:47 ID:???
>>150
、、、じゃあ土日に犯罪が起きても、警察は駆けつけないのか?
154ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:56:51 ID:???
よしおまえら土日は安全に、そして今までどおり訓練に励むように。

おれは三宅島のレースに出てくる。
155ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:56:52 ID:???
>>150
お前はちょっとは社会勉強しろw
156ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:57:46 ID:???
>>150
土日も巡視員いるぞ
157150:2007/06/01(金) 17:58:04 ID:???
国交省の天下り機関の河川職員は土日も走ってるのか?
158ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:59:13 ID:???
河川敷ゴルファーと同じように
憤激レポートとかの対象にされるぞ、そのうち
159ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:59:50 ID:???
いねえだろ、いねえから原付厨は放置されてんだろ
160ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:59:56 ID:???
>>157
いや、君は公務員が土日お休みって言ってたじゃない、、、
それに職員確かいなかったっけ?
161ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:00:08 ID:???
憤怒レポート 原付厨
162ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:00:11 ID:???
河川巡視員だけか?
警官から取り締まられることはないのか?
163ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:00:38 ID:???
>>159
単に見て見ぬふりではないのかと。
164ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:00:53 ID:???
下流は道路交通法が適用されないです。
165ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:01:27 ID:???
さてとテレビ局にタレ込みメールでも送っとくか。
166ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:01:47 ID:???
上江橋〜入間大橋の間で、
国土交通省の巡回車の4WDを土曜日曜も目撃するぞ
167ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:01:46 ID:???
憤怒レポート 珍固ノーブレーキ
168ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:02:16 ID:???
めったに会わない巡視員とめったに会わない減月厨の出会う確率・・・プライスレス
169ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:02:30 ID:???
>>163
いつも見て見ぬふりだよ
170ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:02:34 ID:???
>>166 誰が中流の話しろっていったんだよ
171ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:03:30 ID:???
>>90
一番下は自動車・バイク禁止だが、真ん中は何を禁止してるんだろ?
172ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:03:36 ID:???
>>168
どこの話してんだボケ! 下流は原付厨の嵐だぜ
173ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:04:39 ID:???
>>171
撮影禁止
174ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:05:01 ID:???
ゴルフ禁止
175ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:05:32 ID:???
明日は下流民をあざ笑いに行くとしよう@上流民
176ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:05:44 ID:???
>>171
遊戯・球技禁止を期待
177ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:06:10 ID:???
>>158
ここ荒川で、最近多発する自転車事故。
カメラがその現場を徹底検証した。

レポーター「あぶない!!!!!」
なんと、取材中も堂々と高速で河川敷を走る悪質自転車集団。
彼らに直撃してみた。

レポーター「周りにたくさん幼児とかいますけど。
こんな速度で走ってぶつかったらどうするんですか!?」

ウルリッヒ「うっせえよ!俺の勝手だろ!!!」

そう言ってカメラを振り切り走り去る悪質自転車集団。
彼らに罪の意識はないのだろうか!?
今後も彼らを徹底追跡する!!!!!
178ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:06:16 ID:???
ノーブレーキ禁止
179ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:07:02 ID:???
あおり禁止
180ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:07:22 ID:???
笛吹: 田宮さん、荒川CRの憤激リポートをご覧になって、いかがですか?
田宮: ひどいですねえ。自転車には何らかの規制が必要でしょう。
181ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:07:24 ID:???
「海から20km」の看板かと思った、と言い訳しよう
182ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:07:32 ID:???
>>171
ロードの高速走行を禁止
183ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:07:42 ID:???
ローラーブレード禁止
184ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:08:32 ID:???
糞巣禁止
185ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:10:32 ID:???
埼玉からだと、笹目橋越えないとその標識拝めないのかな?
186ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:12:59 ID:???
今夜はローディが大量に捕まってる素敵な夢を見れるかな・・・
187ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:13:27 ID:W+wmFLtu
今日はじめて荒川行ったんだけどあの20って20キロ制限の意味だったのか?
まだビニール被ってて新しい看板だったけど
188ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:14:42 ID:???
885 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/01(金) 15:57:01 ID:???
下流事務所に電話して尋ねた。
従来は管理車両・工事車両などに20km/h走行をお願いしたが、
競技用自転車など高速で走行する自転車と歩行者の事故が多いことを受けて
6月1日から自転車を含む全車両を20km/h規制にしたという。
河川事務所としても、利用者の自由利用のマナーに委ねたかったが、
他の利用者からの要望が多く、やむを得ない判断だったもよう。
罰則について尋ねたら、公務員の指示に従わないということで、
法律によって罰せられることもあるという。
189ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:15:42 ID:???
ベルだけは〜、ベルだけは〜かんべんしてくだせえ
190ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:16:16 ID:???
速度制限は守りたいのですが、
僕の自転車は速度計ついていないんで
現在速度を測れません。
この場合にもうスピードで走っていたら逮捕されますか?


191ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:16:36 ID:xne3b2wy
90 :ツール・ド・名無しさん:2007/05/23(水) 18:05:31 ID:???
>緊急用河川敷道路は、道路法上の道路ではありませんので、道路交通法による規制をしていません。
>ロードレースタイプの自転車に限らず、危険な走行・歩行をしている方を見かけた場合には、
>毎日の巡視の中でもお声をおかけしておりますが、皆様の良識に頼らざるを得ないのが現状です。
http://www.ara.go.jp/arage/news/nendo_report17.pdf

この「良識」(マナー)に期待できなくなれば、法的な強行手段に講じられるようになるだろう。
そうならないように、一人ひとりが良識を守って運転してほしいものだと思います。


91 :ツール・ド・名無しさん:2007/05/23(水) 18:05:45 ID:???
制限速度20km/hにしろ

http://72.14.235.104/search?q=cache:zqJEBLRHDmEJ:sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1179905009/-100+%E7%B7%8A%E6%80%A5%E7%94%A8%E6%B2%B3%E5%B7%9D%E6%95%B7%E9%81%93%E8%B7%AF%E3%80%80%E9%80%9F%E5%BA%A6&hl=ja&ct=clnk&cd=9&gl=jp
192ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:17:24 ID:???
>>188
つか普通サイコンなんて付けないしクロスだからどうでもいいや
193ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:19:47 ID:???
>>190
その場合、河川巡視員から「規制速度を越えています。減速しなさい」
と注意されるだろう。それに従わないと罰則を受けるかも。
194ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:20:09 ID:???
つか歩行者とぶつかるほどの運転をするやつってどんだけバカなんだ
あんだけ見晴らしが良ければ普通ぶつからないように速度下げるだろ
195ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:22:28 ID:???
>>194
じゃあなんでこんだけ事故多発してんだよ?
196ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:22:46 ID:???
>91 :ツール・ド・名無しさん:2007/05/23(水) 18:05:45 ID:???
>制限速度20km/hにしろ

このカキコをしたおまえ、一生恨んでやるからな。
197ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:24:07 ID:???
>>195
むやみにバカが飛ばすからだろ
普通速度下げるぞ
198ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:24:28 ID:???
よけている方向にぶつかってくる馬鹿な歩行者も多いのだよ
199ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:25:20 ID:oz/Ou+pY
>>197
それだけ自己中やバカが多いって事だ
200ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:26:01 ID:???
下流で他の利用者の多い土日に高速走行するのがそもそもの間違い。
201ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:27:16 ID:???
>>196
貞子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
202ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:27:19 ID:???
>>198
だから、歩行者が向かって左側によけてきたら、
おまえは左側通行の原則に縛られずに、右側によけろ。
203ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:27:31 ID:???
>>198
それでもぶつかる前に 停まれるだろ 普通
204ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:28:36 ID:???
>>203
ピストはすぐには止まれないのが一般常識
205ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:28:56 ID:???
でも、ベルは付けたくないんですよ。
206ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:29:40 ID:???
そうそう、ついでにブレーキも付けたくないかなwwww
207ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:30:26 ID:???
「20キロ」の標識は自主規制の類かもしれんが、
自主規制できない奴は荒サイを走るな
208ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:31:27 ID:???
>>204
そうやって他者を例に挙げて自分を正当化するのようなのはやめれ
209ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:32:08 ID:???
俺は自主規制できないんじゃなくシナイだけだ。
俺達県民の意思を無視したルールなど無意味
210ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:33:52 ID:???
>>196
この場合、実質的な主犯は
>95 :ツール・ド・名無しさん:2007/05/23(水) 18:08:35 ID:???
>>90
> だ・か・ら、一人ぐらいマナーを守った所で他人が守ってないんで意味ねーんだよ。
> 大いなる自己満足以外の何物でもない。

だろ。
こんな奴がいる限り、規制は強化される一方。
211ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:34:03 ID:???
>>209
いや俺都民だから
212ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:37:08 ID:???
>>209
緊急河川敷道路は県道じゃないし
213ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:39:44 ID:???
こんなルールが出来てしまったらのは困った。
俺もサイコンつけるしかないな。
20Kルール作った奴キャットアイから金もらってんじゃねーの?
サイコン馬鹿売れだな。

仕方ないから週末にナリシマフレンドリーにサイ今回に行く。
地デジついてるモデルあるのかな?
214ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:40:34 ID:???
>>自主規制

林道や農道にも「自主規制」の標識を見かけるが、
この場合の「自主規制」は、公安委員会の認可を受けずに
道路管理者が自主的に規制しているという意味。
利用者に自主規制を促しているわけではない。
215ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:44:08 ID:???
>>148
実際の事故の件数を調べてみたら
ローディーのほうが多かったと言うことだろ。
道に広がって迷惑でも、事故が起きていなければ問題なし。
216214:2007/06/01(金) 18:44:18 ID:???
ちなみに、県道や市町村道の指定を受けた
林道や農道なら道交法の適用を受けるが、
指定を受けない場合は道交法上の道路とは
みなされず、道交法が適用しない。
だから、公安委員会の規制標識が立てれない。
公安委員会の認可を受けずに勝手に設置しているのと
はちょっとおもむきが違う。
217ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:47:06 ID:???
地図上3.8kmの戸田橋〜笹目橋を12〜15分で走る俺(ママチャリ)はセーフってとこか?
218ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:53:00 ID:???
>>217
Av19.0km/hだと、実際は20km/h以上出してるってこと。
219ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:53:15 ID:???
おまえらもうあきらめろ
220ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:54:06 ID:???
>>215
じゃあ、ノーブレーキピストも事故が起きていなければ問題なしということか?
221ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:55:30 ID:???
往生際が悪いのが2ちゃんねらー
222ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:56:34 ID:???
まるで、中学生の学級会だなw
223ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:56:56 ID:???
事故が多いというけどさ、俺は荒サイで自転車がかかわる事故を一度も見たことがないんだがね。
224ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:57:12 ID:???
いやだいやだ何のとりえもないボクが唯一輝けるのが荒サイなんだ
20キロ規制なんてしたら関係者全員ぶkkろしてやるぞ!
225ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:57:40 ID:???
>>223
そんなこと言ってるとお前が当事者になるぞ。
226ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:58:17 ID:???
20以上で走っててもどうせ黙認だろうな
227ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:58:46 ID:???
>>224
すでに本日付で始まってるらしい
228ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 19:02:48 ID:???
悪さする奴はたいてい
「バレないと思った」
と言うんだよ。
229ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 19:03:50 ID:???
>>217
コンスタントに走ってればセーフだろうが、
ママチャリなんて走り方にブレがあるだろ?
230ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 19:04:33 ID:???
ここ見てると、飲酒取締りで文句垂れるDQNと変わらん気がする。
共通点は「自分さえよければいい」
231ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 19:04:48 ID:???
1年間、自転車乗り入れ禁止でいいよ。
元凶となったバカには何やってもムダだと思うが。
232ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 19:05:33 ID:???
ローディには走り方にブレはありません。
常に一定の速度で走っています。
歩行者がいようが何があろうが決して速度を落とさず
自分の決めた速度を維持し続けます。
233ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 19:07:31 ID:???
>>232
「自分で決めた速度」って何キロぐらい?
234ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 19:08:52 ID:???
速度じゃねーだろ心拍だろ
オレの場合風によって25〜50km/hってとこかな
235ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 19:09:26 ID:???
>>230
飲酒運転も大昔は黙認だったんだよ。
今でも、離島とかだと黙認だけれどね。

将来、公道全て20km/h制限とかなるんじゃね?
236ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 19:15:35 ID:???
>>234
はいはい、時速50kmね。
237ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 19:17:59 ID:???
早朝しか走らない俺には関係ない。
238ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 19:19:25 ID:???
強風の追い風なら50出るだろ
239ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 19:20:10 ID:???
ホームグラウンドが芝川CRなんだが、ここ狭い上に散歩の人が多くて、
気をつけないとけっこう危ないんだよな。
他人の自転車や散歩の老人の間をクネクネと上体をくねらせながら
吹っ飛んですり抜けてく珍パンが時々いるんだよ。
速度が高いだけに、携帯でメールしながらの高校生より危険。
うちの母親はまさに芝川CRで散歩中、暴走自転車にはねられて怪我したし。
マナーのいい自転車乗りも多いんだが、一部の馬鹿はほんとに無謀。
荒川の実態はそれほどよく知らないけど、20km/h規制とかの導入も
仕方ないだろうなという感じはする。
240ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 19:22:34 ID:???
芝川にローディなんかいるか?
以前走ったら、寸断箇所が多く辟易した思いがある。
241ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 19:23:23 ID:HJKOOZrY
今日はサッカーの代表戦があるから 6時で切り上げて
寿司とヱビスビール(緑缶)買って帰った
242ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 19:24:37 ID:???
>>239
いや、どう考えたって、携帯でメールしながらの高校生の方が危険だろ
243ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 19:24:44 ID:HJKOOZrY
今日はサッカーの代表戦があるから 6時で切り上げて
寿司とヱビスビール(緑缶)買って帰った
244ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 19:27:09 ID:???
サッカーなんか興味ねえよ。

高原矢野の2トップだから何?
俊輔ベンチ入りしてなくても関係ないし。
国家斉唱最悪だった事なんか、関心すらねえよ。
245ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 19:28:56 ID:???
今帰ってきて範囲さんのオッパイを見ながら書き込んでるわけだが、
ずいぶん進んじゃったね。 どれどれゆっくり読むか。
246ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 19:30:13 ID:???
読まんでいいよ
全部ネタに釣られてるだけだから
247ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 19:31:48 ID:???
>>246
ネタだと思いたい気持ちはわかる
248ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 19:32:26 ID:???
それより、石立鉄男が死んだってよ。
249ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 19:33:09 ID:s9ThAEqe
                      /         \  \ミミミ\
                        /  ┌───┐   \  \ミミミ\             ┌──┐
                      /    │で.レ荒│     \  \ミミミ\           │協荒│
                    /      │は│川│       \  \ミミミ|\         │議川│
                  /        │あ.ス河│         \  \ミ |ミ \          │会.ク│
                /          │り 場川 |           \  \|ミミミ\         |   リ |
              /            │ま.  敷 |            \  \ミミミ\     │東.│.|
            /              │せ  道│              \  \ミミミ\   │練 ン.|
           /               │ん  は│               \  \ミミミ\  | 馬  |
         /                 └┬─┬┘                  \  \ミミミ\├──┘
        /                    │  │                   \  \ミミミ||
      /                    ┌┴─┴┐                  \  \ミ ||
     / ┌──┐  ┌──┐   /        \  ┌──┐  ┌──┐   \  \||
   /   ┴    ┴  ┴    ┴    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┴    ┴  ┴    ┴    \  \
  /                                                   \
250ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 19:33:42 ID:???
明日はママチャリでローディーどもの狼狽ぶりを見物しに行こうかなw
251ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 19:37:12 ID:???
>>250
デジカメとムービーカメラ持参で、クロスで参加してみる。
252ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 19:40:16 ID:???
>>250
今日ママチャリで行ったけど普通にローディ
飛ばしまくってたぞ
そんなに歩行者居なかったしな
253ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 19:41:02 ID:91ml6znc
そろそろ梅雨入りだな
254ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 19:41:28 ID:???
嘲笑スポットはどこらへんがいいんだろうか
岩淵でビラ配るのかな?
255ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 19:43:05 ID:???
これ買えばみんな幸せになれるんじゃね?
http://www.minoura.jp/trainer/trackmag.htm
256ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 19:50:29 ID:???
>>246
規制に便乗したアンチが必死になってるだけだ
257ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 20:03:21 ID:???
「20キロ規制」の下は「道路に荷物を置かない」だったなw
258ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 20:08:23 ID:???
【相談】
荒川河川敷の中にあるサイクリングロードを自転車で利
用しています。時々歩行者が道幅に広がってしまい、な
かなか前に進めないことがあるので、何か対策をお願い
します。

【回答】
ご意見ありがとうございます。
緊急用河川敷道路は、震災が発生した時に、緊急物資
等を輸送するために舗装した道路です。通常時の使用方
法は、河川敷等と同様で、自由使用の範疇となります。
サイクリングロード等の自転車優先でないことをご理解下
さい。
今後とも河川事業へのご理解とご協力をお願いします。
259ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 20:13:11 ID:???
>257
「テント不可、火気不可」じゃね?
260ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 20:14:36 ID:???
明日は黄砂とか光化学スモックとか大丈夫かな。
ここ数日の天気なら大丈夫そうな気がするんだけど。
261ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 20:16:05 ID:???
【相談】
厨房の自演無限ループの繰り返しでスレが流れるのが早すぎです。
何らかの対策をお願いします。
262ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 20:16:41 ID:???
前田のクラッカーおいしいお
263ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 20:18:40 ID:???
ワーカメすきすき
264ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 20:20:49 ID:FsUHdLyk
軽く荒川に走り逝くとするか・・・
265ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 20:21:36 ID:???
【回答】
ご意見ありがとうございます
そのうち飽きて消えます
大事なのは自演さんの相手をしないことですので、みなさまのご協力を
どうかお願いいたします
266ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 20:23:23 ID:???
やけにレスがのびてると思ったらまたマナーかよ
おまえらホントに好きだな
みんななかよく自転車海苔の鑑でも目指す?w
267ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 20:26:55 ID:???
普段荒サイで走っていて、あした富士山走るやつはいないのか?
268ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 20:27:37 ID:dAg651t3
今北産業
前スレ終わってて吃驚したw
269ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 20:36:50 ID:???
>>266
河川敷道路横に「20km/h」の速度規制の看板が立てられたが、
守るか、無視するかについて。
270ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 20:41:33 ID:???
河川事務所が勝手に立てた看板だから
無視してOKがファイナルアンサー
271ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 20:43:40 ID:???
>>268
おっ俺も
>>269
場所は??
272ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 20:51:26 ID:???
初ロードを引き取ってきたぜ!
273ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 20:52:02 ID:???
>>272
うp
274ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 20:52:02 ID:???
ダwwwwwwwwwwwwwwリンっ!
電撃だっちゃwwwwwwwwwww!!
275ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 20:55:29 ID:???
20km/h規制って自転車の事なのか…?
276ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 20:56:21 ID:???
>>271
右岸下流に100ケ所以上
277ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 20:57:51 ID:???
マジスカ
戦争勃発の悪寒
278ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 21:01:11 ID:???
思ったとおり、盛り上がってるなw
あの看板について地元の友達曰く
「俺の会社が草刈に入ってるんだが同僚が飛ばしてるの通報され
巡回に来た河川パトにも見られてしまったからできたんだと思う」
279ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 21:01:27 ID:???
俺は日・祝しか走れないから知らんが、平日の下流は人ガラガラなんでしょ?
280ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 21:03:25 ID:???
そんなの関係ない
平日だろうが歩行者一人もいなかろうが20km/h超えたら即逮捕→罰金or拘留だよ
日本の警察をなめないほうがいい
281彼方 ◆BIKEw/paXU :2007/06/01(金) 21:03:28 ID:TDplcUPT
土日の下流は20km/hで丁度良いんじゃないですか?
282ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 21:06:34 ID:???
自転車で速度違反の切符切られるのが夢だったんだ・・・
283271:2007/06/01(金) 21:10:41 ID:???
エエェェェーーーーーーッ
マジッスカ??

先月は下流には行ってないからシラナンダ
下流事務所も気にはしてるって事ダナ

だれかその看板に「平日の日中を除く」って
補助標識を付けてくださいマシ
284ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 21:12:18 ID:???
土日の下流は早朝以外走らない方がいいのかなぁ
285ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 21:15:48 ID:???
20キロ制限て昔からなかったか?
有名無実化してるわけだが・・・
286ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 21:25:03 ID:???
>>279
ガラガラだよ
真夏の午後なんか人っ子一人いない
休日しか知らない人は驚くと思う
287ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 21:28:00 ID:???
>>282
自分で通報して、20km/h↓な裏路地で軽く巡航すれば?
288ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 21:28:21 ID:???
だれか20の前に1を書き込んで濃いよ、俺は尊敬してやるよ
289ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 21:34:32 ID:???
>>288
お舞が書き込んで濃いよ。俺は尊敬してやるよ
今の時間が狙い目だぞ
290ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 21:34:50 ID:???
>>282
中々捕まえてくれないぞ
昔良く、都内某所の光電管の前を60kmで通ったが一度も止められた事無し

40km制限で緩い下り坂で原付はボッコボコ捕まえてるのに
俺より遅い原付も止めるのに、一緒に走ってる俺はスルーされる


最近は自転車に対しても厳しくなったから期待できるかなぁ
291ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 21:40:54 ID:???
あくまで下流は緊急用道路に過ぎず、公道ではないので
速度制限だとか何だとかって具体的な制限を科すことは
難しい。自動車やオートバイの通行制限は、緊急車両の
妨げにならないようにするためのもの。

つまり「平時は開放しておくけど、こっちは責任持たないよ」ってこと。

だから、ヒガネリが通行者にボールぶつけてケガさせようと
後ろ歩きジジイがママチャリに轢かれようと、ロードやMTBの
衝突事故が起きようと、起きた事件の範囲内において当事者
どうしで解決してくれってことになる。

20km/h制限にしても、法的根拠には乏しいが安全性の面と
いざ事故が起きたときの過失割合の判断材料にはされる。
それでなくとも基本的に交通弱者優先だし。

気兼ねなく走りたければ、この季節は早朝にでも走ればいいじゃん。
292ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 21:44:53 ID:???
スレが伸びてると思ったら…でも、この規制はいいね。
これで、ありえない速度で飛ばしてる自転車はいなくなるわけだ。
ついでに原チャリもいなくなるだろうし。
293ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 21:46:09 ID:???
>>291
法的根拠が乏しいなら、
規制無効の裁判を訴えれば、勝つ見込みは十分にあるってってことだな?
294ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 21:48:30 ID:???
>>292
原チャリがいなくなることはないかと。
そもそも進入禁止なのに知らん顔で入ってくるわけだからさ。
295ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 21:49:20 ID:???
明日は20km/h制限の標識を探しに行くかな。
296ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 21:52:11 ID:???
>>293
裁判所に訴えても100%負けます。
規制自体には机上の合理性は認められる。
297ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 21:54:36 ID:???
バイクの乗り入れが慢性化している現状を見ると俺らはしばらく安泰だな。
工事車両の速度超過が慢性化している現状を見ると俺らはしばらく安泰だな
298ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 21:55:32 ID:???
>>294
下流全域で規制が厳しくなる、ってことなら
いなくなる可能性もあるんじゃないかい?
ま、現段階では単なる注意喚起かもしれないけど。

いずれにせよ、
これを機会に自転車のマナーが向上することを祈ります。
299ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 21:56:52 ID:???
規制されてるはずの原付が平気で乗り入れてるんだから、
自転車が規制されても大して取り締まられないと思うぞ。
だから思う存分走ろう。
300ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 21:57:01 ID:???

MTB自重しろ!
301ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 21:57:44 ID:???
>>294
やつら、バイク進入禁止はほぼ確実に知ってるよ。
だから、巡視員の姿を見かけると猛スピードで逃げる。
302ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 21:58:10 ID:???
ヒガネリのヴァカどもは別として。

平和な休日を楽しんでる親子連れは
安心して遊ばせてあげようぜ。
303ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 21:58:52 ID:???
なんで勘違い房がわんさか居るの?
それともほとんどが同一人物の自演?
勝手な思い込みだけで必死に書いてる様子はとても滑稽ですよ


>>298の最後の一行には禿同ですが
304ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 21:59:32 ID:???
初めてのロードバイクが納車されたし明日荒川デビューやゴルァァ
上下Discovery ヘルメットがMOSTRO TREK1000のフレアカラーを見かけたらレス汁
戸田〜河口に出没すると思われ
305ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 21:59:56 ID:???
バイクが乗り入れる理由は、いくら厳重な車止めを作っても、その脇に獣道を作って
バイクの侵入口を作ってしまう自転車乗りの責任でもあるんだがな。
306ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 22:02:44 ID:???
バカktkr
307ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 22:02:58 ID:???
知ったこっちゃNEE
308ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 22:04:46 ID:???
>>304
まじまじと眺めて、追い抜きざまに「貧脚( ´,_ゝ`)プッ」って嘲笑ってやるよ。
自己顕示が強いやつってキメェ。予告せずに黙って走ってこいやカス!
野球豚のボールやゴルファーのボールに当たっちまえ。
べ、べつにあんたのことなんか心配してないんだからね!
309ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 22:06:05 ID:???
≪結論≫
河川敷道路横に「20km/h」の速度規制の看板が立てられたが、
河川事務所が勝手に立てた看板で法的根拠はなく、
無視しても何ら問題がない。


以下、この話題禁止。
310ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 22:07:01 ID:???
>>304
こういうカキコって嫌なことされた腹いせにそいつの特徴書いてるんでしょ
俺もよくやるし
311ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 22:11:40 ID:oz/Ou+pY
自転車厨ざまあ m9(^Д^)プギャー
312ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 22:12:28 ID:???
>>310
「俺もよくやる」って(笑
313ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 22:15:12 ID:???
>>305
俺は、ちゃんと車止めの鉄柱(?)と鉄柱の間を通ってるよ。
降りて押したり、持ち上げたりすることも多い(正直めんどうだし、格好も悪いが)。
でもその横を、芝の部分を踏んで乗り越えていく自転車乗りが少なからずいる。
もちろん道も傷んでる。
314彼方 ◆BIKEw/paXU :2007/06/01(金) 22:18:05 ID:TDplcUPT
斜面利用するのはNGだったんですか?
315ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 22:19:32 ID:???
うわ・・・幻滅・・・
316ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 22:21:52 ID:???
普通は斜面利用するだろ。
>>313は「俺って良いことしちゃってる♪」とか思ってるクソ偽善者。
317ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 22:22:25 ID:???
ローディ空気嫁
318ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 22:24:19 ID:???
>>304>>310
最低の根暗野郎。死ね。
319彼方 ◆BIKEw/paXU :2007/06/01(金) 22:25:21 ID:TDplcUPT
チェーンかけられてる所が増えてておかしいなとは思ってたんですが。。
車止め通るのやたらうまい人居ますよね
怖くて真似できない
320ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 22:26:15 ID:???
いや304は本人だろ
モストロ出たばっかだし
だいたい荒サイで他人のメットの銘柄まで確認できねーだろ
321ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 22:26:16 ID:???
新田のマンション群とアーチ橋の間に、
河川敷下道路と土手の上を結ぶ「けもの道」があるが、
あれを一番最初に作ったのは俺だ。
ギアのないママチャリで通勤していたので、斜面では押すことになり、
少しでもその距離を短くしようと、河川敷下道路が少し高くなっているところを
選んで土手の上に上っていた。
毎日、同じところを通るうちに芝生が禿げ、そこを他人が利用しているうちに
立派なけもの道となってしまった。
322ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 22:27:46 ID:???
恐らく、今回の規制は大して実効力のあるものではあるまい
だが、何年か先に本格的な規制が敷かれるに至って、我々は気付くのだ
なぜあの時、自らの安全意識を改めなかったのかと
なぜあの時、周囲に責任転嫁して誤魔化してしまったのだろうと
破局は確実な未来として、すぐそこまでやって来ていたというのに

事ここに至っても危機感のない声の多くに、私は絶望している
いつの間に良識は腐れ果て、義務感は磨耗してしまったのだろうか

「危険な運転はしない」
これだけを規範として持ち、自らを律し直す重要さに気付いて欲しい
いまの荒川を失った後では、もう何をしても遅いのだ
323313:2007/06/01(金) 22:28:19 ID:???
自分が偽善者であることは否定しない。
でも、一旦は整備されたはずの斜面がハゲちょろになってるのを見ると、
俺はそういうことは出来ない、というかしたくないと思ってしまう。
お天道様が見てる、とか思ってしまう。
324ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 22:28:21 ID:???
>>318は、>>304に書かれた本人君臨か?
325ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 22:30:09 ID:???
MTB海苔の仕業だけどな
326ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 22:31:54 ID:???
マナーや法律を守らないDQNってどんな趣味にでもいるんだよな。
そういうDQNはネットやPCを使う脳みそすらないクズが多いから、
自分らがどう思われてるかも知ることは無い。
327ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 22:32:09 ID:???
何年か先は荒サイ走ってないだろうからどうでもいいや
328ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 22:32:46 ID:???
オレが速いからってそんな妬むなよwww
329ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 22:33:59 ID:???
違法行為を平気ですることの何が問題なんだ?
一応、真面目な質問だからな。
330ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 22:36:22 ID:???
日本語でおk
331ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 22:37:28 ID:???
これでも効果が見られなかったら、サイクリングロード(公道)扱いにして
公権力の直接介入かな。
国家権力をなめて貰っちゃ困るぜ。
332ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 22:39:29 ID:???
荒川で起きてる事件なんて大したことじゃないんだから、国はいつもみたいに無視すれば良いのに
333ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 22:50:00 ID:???
公道ではないのだから、閉鎖して立ち入り禁止にするのも
河川事務所の自由なん?
334ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 22:53:10 ID:???
>>333
管理下にある。必要と判断されれば閉鎖もありうる。
335ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 22:53:11 ID:???
最近、スレの住人かなり入れ替わりましたか?
以前と比べてずいぶんスレのふいんき(ry が違うような気がするんですが…
336ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 22:54:04 ID:???
>>335
「雰囲気」も変換できないのかよ?
337ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 22:54:46 ID:???
>>335
フォトンベルトアセンションが近づいているので、
多くの人類が次の次元へと昇華しようとしてるからそう感じるだけだ。
338ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 22:58:04 ID:???
バイク振り上げて動かなくなるまで殴ったりといった
339ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:01:19 ID:???
>>338
MTb乙
340ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:02:30 ID:???
>>334
てことは、素人考えだが
金を払ってグランドを借りる人間だけ、通行を許可して
それ以外は立ち入り禁止にすれば
収入もあって且つ管理も楽になるわけだ。
そりゃ、金も払わず厨房みたいに喚いている、自転車乗りなんか・・・・
341ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:03:52 ID:???
結構いろんな事件が起きてますが何か?
342ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:05:36 ID:???
>>340
実際、戸田橋下の自動車駐車場がそうでしょう。
グランド使用料を支払ったスポーツクラブの利用者のみに利用が許可されている。
しかもグランド使用料とは別の駐車場代も徴収しているし。
343ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:06:28 ID:???
子供とよく荒川をサイクリングしています
スレを読み、減速することに反発する人が少なからずいる事に驚きです
散歩している年寄りや、親子連れの脇をスピードを出したまま
すり抜けるのは非常に危険です!!!
子供がいたり、身近に年寄りがいる人では無いんだろうと思います

減速したくないなら自分専用のCRを作って、トレーニングして下さい
344ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:06:32 ID:???
討論用、一般用とスレ分けた方がイイんじゃね?(w
345ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:07:14 ID:???
MTbは…
獣道を作る要因
傷害事件多発
346ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:08:28 ID:???
>>335
以前は、いまよりもコテハンのかたが多かったですかね。
KLEINのアティチュード乗りのかたとか・・・
いまは「彼方」さんだけ?
347ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:08:39 ID:???
ローディざまぁwwwwwwwwww
348ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:09:39 ID:???
>>320
見かけたお姉ちゃんのメットは全部覚えてるぞ

ババァは除く
349ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:10:29 ID:???
キモ
350ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:11:09 ID:???
キモ
351ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:12:41 ID:???
今日の未来創造堂は自転車話だよ。
鶴見辰吾がまたうざそうだなぁ。
352ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:13:33 ID:???
>>343
安全なところで走りたいんなら他へ行け。
あそこはバカみたいに飛ばすクソ野郎の巣窟だ。
俺は息子を連れて行くときは人の少ない上流か森林公園へ行く。
子供のためならそれくらい気を使うのが普通。
353ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:13:38 ID:???
スプレーで塗りつぶせばいいんじゃね?
〇〇野球部参上とか
354ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:13:58 ID:???
モトクロスの連中だって自分達で金を出し合って河川敷の占有許可を得て正規のコースを作ったんだからな。
おまえたちローディだって、1周800メートルぐらい自分達で作れるだ
355ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:14:45 ID:???
>>351
島野三兄弟
356ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:15:24 ID:???
ろう。
357ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:15:35 ID:???
ああついに・・・
人ごみの中でも速度を落とさず突っ切るアホどもの巻き添えを食らってしまった・・・
358ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:15:42 ID:???
>>352
キティ乙
359ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:15:46 ID:???
>>352
おまえのトンデモ理論を他人に押しつけるな、このキチガイ
360ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:16:02 ID:???
>>352
同意
361ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:17:45 ID:???
>>346
皆名無しで潜伏していますw
362ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:18:45 ID:???
>>344
規制だのマナー論だのは洗濯物があらかわくでも使ってやれと思う。
363ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:19:11 ID:???
ちなみにマジレスすると20km/hは耕運機用だから
364ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:20:57 ID:???
明日は上流へ行こうかな…
365ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:20:57 ID:???
>>363
笹目橋以南で耕運機など見たこともないが。
366ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:21:51 ID:???
885 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/01(金) 15:57:01 ID:???
下流事務所に電話して尋ねた。
従来は管理車両・工事車両などに20km/h走行をお願いしたが、
競技用自転車など高速で走行する自転車と歩行者の事故が多いことを受けて
6月1日から自転車を含む全車両を20km/h規制にしたという。
河川事務所としても、利用者の自由利用のマナーに委ねたかったが、
他の利用者からの要望が多く、やむを得ない判断だったもよう。
罰則について尋ねたら、公務員の指示に従わないということで、
法律によって罰せられることもあるという。
367ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:22:56 ID:???
>>352
>>あそこはバカみたいに飛ばすクソ野郎の巣窟だ。

ネタだと思うがレスしてやろう。
では何で速度規制の看板が立てられたのだ?
368ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:23:09 ID:???
>>361
了解。
でも、>>335さんの仰るようにスレの雰囲気が変わったのは確かですね。
何より、スレ消費の巡航速度が明らかにアップした。
それでも、マナーに関する論議は、個人的には歓迎です。
369ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:23:19 ID:lfBe2Ma1
そこでタイヤ引きですよ。
みんな20km/h以下で幸せになれる。
370ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:24:31 ID:???
6月1日って……、

今日じゃんwww
371ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:25:37 ID:???
今日はエイプリールフールですよ
372ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:28:31 ID:???
>>公務員の指示に従わないということで、
法律によって罰せられることもあるという。

そんな法律ないよ。
警察官現場指示違反も道交法の適用する道路についてだし。
373ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:28:40 ID:???
リール
374ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:30:15 ID:NAAFAD+K
それじゃあ 道路上での 野球のキャッチボールと 素振りも規制しろよ
375ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:30:30 ID:???
ローディが歩行者ひっかけたのが恥マリで
検問でライトやベル、リフレクターを注意され
ついに速度制限⇒いまここ
376ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:31:35 ID:???
>>372
公務執行妨害
377ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:38:34 ID:???
中卒だから良くわからないんだけど20km/h規制というのは
1時間19km走って休憩するパターンならOKってこと?
378ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:40:38 ID:???
メーター付けないで走れば何キロ出してもOK?
379ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:40:44 ID:???
>>343
野球豚に硬球ぶつけられて大怪我するかも知れんぞ
もっと安全な場所で遊ばせるべき
380ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:41:50 ID:???
>>377
そんな規制は存在しないから大丈夫
常識の範囲内で好きなだけ飛ばしなさい
381ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:43:38 ID:???
公道ではない河川敷に入場した時点で「入場を許可された者」とみなされ、
管理者は入場者に安全利用を全うする義務を負い、
入場者は管理者の指示に従う義務が発生するんじゃね?
382ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:44:13 ID:???
>>377
別に休憩せんでもええよ
383ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:45:19 ID:???
384ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:45:24 ID:???
>>379=380
はいはい、連続投稿ご苦労様です。
385ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:47:56 ID:???

(・ε・ )                               
O┬O )                               
◎┴し'-◎ ≡     


386ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:48:12 ID:???
どうせみんな守らないよ。
で、ますます規制が厳しくなる。
次に来るのは商店街や公園と同じく「自転車は降りて押してください」。
そして最後の最後に待ってるのが、違反者への実罰。
387ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:48:32 ID:???
>>380
その「常識の範囲内」っていうのが人によって大きく差異があるから、
管理人から速度(20km/h)が示されたんだろ。
388ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:49:41 ID:???
非常識なやつが考えてる常識は、健常者には理解不能w
389ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:50:14 ID:???
今日(1日)から20km規制ってことだけど、
俺が見た本日19時頃はビニールと緑のガムテが貼られて保護されてて
まともに読める状態じゃなかったけど・・・

でも、人が多い時は徐行だよね
390ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:50:39 ID:???
管理人といえば、ひろゆきも
「『明文化したルールがない』ということを逆手にとって
なにをしてもいいと誤解する人が多い」
と嘆いていたな。
391ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:51:20 ID:???
っつーか誰も管理事務所へ電凸しないのがウケる
ノーブレピスト叩いてる連中の方が余程建設的だ
彼等は電凸の音声を記録してうpしてたぞ?
392ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:52:20 ID:???
た 谷垣さん 出番です。お願いします。
393ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:52:34 ID:???
背後からのすり抜けローディーは歩行者には野球ボールより怖いハズ
せめて良識ある同志だけでも気をつけようぜい
394ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:52:58 ID:???
つーかだれかちょっと行って写真と
395ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:54:46 ID:???
396ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:55:09 ID:???
原付でも30kmなのになんで20km…
397ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:55:56 ID:???
>>391
匿名で電話すると、その場限りのいい加減な回答しかしないよ。
しっかり住所氏名を名乗って相談しろ。
ただし、相談内容が勝手に『ARA』に実名で載せられたことがあるから、
俺はもうしない。
398ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:57:08 ID:???
>>390
ひろゆき自体が、ルールがないとかいって
賠償金を不払いしていますが・・・
399ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:58:48 ID:???
DQNが スプレー落書きしてくれるはず
400ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:58:49 ID:???
だーかーらー、誰も守らないってw。ザル規制もいいとこ。
事故は減らないし苦情も減らない。で、最後は自転車締め出し。めでたしめでたし。
401ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:59:25 ID:???
日本工業規格の自転車の走行想定速度って15km/hなんだってね。
乗員の体重は65kgだってさ。
402ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:01:39 ID:???
90kgの俺は10km/hぐらい?
403ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:02:11 ID:???
ちなみにダイナモについては15km/h走行時に政令で規定の光度
(10m先の障害物が確認できる光度)があれば、
JIS規格をクリアするらしい。
404ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:03:36 ID:???
>>401
つくづくアフォな国だな
関係ないけど先進国で歩道を自転車が走っていい国って日本だけだったっけ?
405ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:03:48 ID:???
>>400
ちっとも目出たくない
406ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:06:19 ID:???
俺、ロードの事は全然知らんが、
ロードの自転車にもJISマークとか付いてるの?
407ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:07:01 ID:???
BCAAはついてる
408ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:07:54 ID:???
>>393
自分が良識あるかどうかは別として、きおつけるよ。
歩行者の立場だったら絶対怖いと思うから。
409ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:12:10 ID:???
振子式列車と自転車は似たようなもんだから本則+10km/hでOK
410ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:12:20 ID:???
自転車が普通に走っててぶつかる訳はないんだよな
歩行者のマナーも考えて欲しい
ってのはアホの考えか…
411ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:15:19 ID:???
あの新しい標識の背面に
スコープ型のモニタといくつかのボタンが組み込まれてたけど
あれはなんなんだろう
412ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:21:34 ID:???
>>411
オービスです。
28km/h以上で通過すると撮影され、後日罰金刑を課されます。
413ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:23:15 ID:???
良かった!
もっと物騒なもんかと思った
414ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:23:41 ID:???
>>410
例えばですな、
年配の方は疲れると後ろも気にせず突然立ち止まる。
小さな子は力が無いのでどうしても自転車がふらつく。
ボールやお母さんを追って飛び出す子供達。
等々仕方が無いのでござるよ。
それらにぶつかった場合、安全に止まれない速度で巡航していた者が悪い。

マナーが悪いのは自転車、歩行者、野球少年、誰もが(`・ω・´)イクナイ!けどね。
415ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:26:12 ID:???
バカに何言っても無駄無駄。
こいつら全面通行禁止になるまで自分の馬鹿さに気づかないよ。
それぐらい馬鹿。付ける薬無し。
思い残すことのないよう、今のうちに思いっきり走っとけ。
416ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:28:35 ID:???
岩淵付近で荒サイを捨てて、一般道で葛西臨海公園を目指す場合、
右岸の明治通りと左岸の環七、どっちがお勧めでしょうか?
417ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:29:20 ID:???
思いっきり流れ変えて悪いんだが
右岸下流から北上してアイスクリームのある牧場に行くには、
最後になんていう橋を渡ったらいいかな? 上江橋?
上江橋から開平橋までのあいだまともに走れる道がないって聞いたけど・・・・
418ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:31:44 ID:???
>>416
環七を以前走ったときは、青砥橋とすぐ北の跨線橋一帯が車道自転車通行禁止だった。
以来、走ってないので今は知らない。
419ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:33:17 ID:???
>>416
明治通りも環七も信号停止が多く、AV20いかない。
だから、荒サイを20で走ってたほうがマシ。
420ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:33:21 ID:???
>>415
気持ちはわかる。でも、あきらめが人を殺すのも事実。
俺、何かできることがないか河川事務所に相談してくるわ。
全面規制になった後で後悔するなんて、絶対に嫌だ。
421ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:35:14 ID:???
イヤフォンで音楽聴きながら走って何が悪い
ラジオ英会話聞きながら走って何が悪い




こんな連中が増えてきたから規制もやむなし
422ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:36:06 ID:???
>>418
今も通行禁止の筈だよ。
仕方ないから 歩行者用の階段を担いで渡った。
423ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:36:52 ID:???
>>418
今日、あ、もう昨日か、車で走ったけど今も禁止
byジモティ
424ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:37:25 ID:???
>>421
だったら「イヤホン禁止」にするだろ。
速度とは関係ない。
425ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:38:05 ID:???
ここで 何言おうが信用しないからなぁ。
20キロ規制の話だって、画像が出てくるまでネタ扱い。
検問・職質だって、人相が悪いからだと 自分には関係ないってほざいてた。

その結果がこれ。
マナー守れなきゃ規制されて当たり前。

これからはライト持参 リフレクタ ベル装備で20キロで走行しろよ。
426ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:38:16 ID:???
>>401
ちがうよ。

JIS分類上の諸元データによると常用速度は
スポーツ車15〜25km/h
シティ車10〜20km/h
実用車10〜15km/h
コンパクト車10〜15km/h
子供車8〜18km/h

ロードやマウンテンバイクなどの競技用車両は常用じゃないからデータはない
427ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:39:51 ID:???
>>417
上江橋を渡りきり、土手下に降りて橋をくぐる形でゴルフ場脇に出る。
後は道なりに行って、ゴルフ場の駐車場を通過すると左岸の荒サイに入る。
その後住宅地をちょっと走って土手の上のサイクリングロードにつながり、
それを道なりに行くと牛が昼寝してる。そこが榎本牧場。


・・・すげーわかりづらいぞw

428ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:41:56 ID:???
>>426
新聞記事のような限られた字数の場合、そんな細かく説明してられないから、
一括して「15km/h」としたんだろ、たぶん。
429ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:42:02 ID:???
ああ それと こんなのも聞き飽きた。

・自転車規制するなら野球豚規制しろ
・いやイヤホンの方が問題だ
・いや並列ママチャリはどうなる? 等

自分がライト・ベル・リフレクタ・20キロ以下走行 してて初めて
他人にどうこう言える。自分を棚にあげて他人の所業に文句言う奴は
真性DQNだ。

まぁ どんどん規制は強化されるだろうね。
検問→20キロ規制→締め出し→罰則へと

荒サイ下流が終ったのは間違いない。
430ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:42:24 ID:???
>>417
開平橋でOK。
開平橋付近はちょっと判り難いかも。
ホンダエアポートの手前で左岸に渡って、少し戻ってもOK。

431ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:42:37 ID:???
>>426
「ちがうよ」は失礼
432416:2007/06/02(土) 00:42:38 ID:???
そっか… 左岸は中川という河川障害があるのだなぁ

>>417
笹目橋〜羽根倉橋の任意の橋を渡って左岸へ
開平橋手前の清掃工場付近まで、土手上の道があります
開平橋付近は分かりにくいですが、迷ったら一番低水路沿いの舗装路まで行って
そこを北上してください
開平橋の下を抜けてゴルフ場の駐車場を抜けると、「県央ふれあいんぐろーど」
の看板があるので、それに従って走れば丸山牧場に着きます
433ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:42:51 ID:???
>>414
貴兄のご意見、拙者、全面的に支持いたしますぞ。
434ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:43:35 ID:???
20キロかぁ、飛ばす気はないけどロードでそれは苦痛だな〜
せめて25キロなら・・・
今後は小径かMTBだな、行くとしたら。
ゆっくりでも走る楽しさや満足が得られる車種。
435ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:46:15 ID:???
自転車規制するなら野球豚規制しろ
イヤホンの方も問題だ
それに並列ママチャリはどうなる? 
436ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:48:12 ID:???
ママチャリで30kmでも怒られるのだろうか…
んなわけないよな
437ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:49:50 ID:???
野球の投球も危ないから時速90km/h以下に規制するべき。
438ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:50:16 ID:???
20キロ規制というのは、ローディを事実上追い出す口実でしょうね
439ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:50:53 ID:???
一般道が整備されない限り、荒サイ周辺のロードバイク屋の将来も無くなった訳だな
440ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:51:59 ID:???
この規制は誰を殺せば止められるの?
441ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:52:17 ID:???
念のためにはっておく
詭弁のガイドライン
bio-diversity.hp.infoseek.co.jp/kiben.html
442ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:53:14 ID:???
>>440
>>440を頃せば解除も期待できると思うよ。
443ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:53:24 ID:???
>>440
おまえが死ねば、少なくともおまえに規制がかかることはなくなるよw
444ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:53:25 ID:???
(禁止行為)
第七十六条  何人も、信号機若しくは道路標識等又はこれらに類似する工作物若しくは物件をみだりに設置してはならない。

管理事務所を逆に訴えてやろうぜ
445ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:55:00 ID:???
ここってさ
ママチャリで後方確認せずに止まった瞬間にメット被った馬鹿が後ろから突っ込んで
自分の乗り方に非があるのに謝るどころか一方的にわめきちらしたりしてる所でしょ

そりゃ速度制限されるわな
446ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:55:13 ID:???
だからもうあきらめろよ
鳩村じゃあるまいし
別に自転車だけが人生の全てじゃないだろ?
447ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:55:26 ID:???
>>431
だってちがうじゃん。
JISD9111見ればわかるじゃん。
子供車ですら8〜18km/hじゃん。
い〜じゃん。
448ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:56:18 ID:???
>>444
それ、道交法の条文な。
何度書けばいいんだ?緊急河川敷道路は道交法の適用を受けない。
449ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:57:46 ID:???
なんでこんなに流れがはやいの?
もっとマターリ行かないか
450ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:58:36 ID:???
おまえらがこのスレで創価をバカにするから
こんなことになるんだよ
451ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:59:09 ID:???
速度規制にありがとうの声!
   ↓  
でも速度規制は全然守られない
   ↓  
今度は管理事務所に苦情殺到
   ↓  
ビラ、広報車などを出してチャリンカー啓蒙
   ↓  
しかし効果なし、バカ相変わらず爆走
   ↓  
そして事故多発
   ↓  
ついに管理車両以外のすべての車両通行禁止


452ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:00:07 ID:???
みんな仕事やめて平日だけ走ろうぜ
これで全て解決
453ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:00:21 ID:???
>>449
20レス/h、でいきますかい
454ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:01:32 ID:???
この夏いっぱいぐらいで下流は閉鎖だろうな。
455ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:01:58 ID:???
そのうち悪質ロードの一斉取締りとかやるんじゃね?
456ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:02:49 ID:???
対ロード当たり屋バイト募集中!!!
457ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:03:13 ID:???
>>448
道交法が適用しないからって勝手なことしていいの?
とお決まりのレスをしておく
458ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:03:20 ID:???
どうでもいいんだけど
モーヲタの方々にはなんかちょっと同情するわwww
459417:2007/06/02(土) 01:03:55 ID:???
みんなありがと
えーと、榎本牧場と丸山牧場って同じなんですか?
それとも両方ともアイスクリームで有名なのかな。
とりあえず羽根倉橋から開平橋にむかってみます
…むかしちょうどあのへんで迷った気がする。
熊谷から下流に向かってると、
気が付くとサイクリングロードが工事中とかになってて、左側に直角に曲がった。
そのあと田んぼの田園風景を走って、右側にフェンスのあるゴルフ場っぽいものがある道を通った。
その道も工事中なのか通行止めみたいになってたけど自転車かついで通り抜けられて、まっすぐ行けた。
上江橋から北か南かは覚えてないな。

ホンダエアポートからも行けるということですが、
エアポートのなか(?)を通って「ジャリ道」から樋詰橋にも行けるということでしょうか??
460ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:03:57 ID:???
>>450
層化はバカだから、バカにして当然だけど、
今回の規制騒ぎと何の関係が?
461ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:04:51 ID:???
法規制でない上に周知もされていないものに、なんの拘束力があるのだろうか
462ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:07:23 ID:???
http://yajima.ath.cx/~arakawa/cgi-bin/up2/src/pic0062.jpg
とりあえずコレのビニール引っぺがした鮮明画像が欲しいな
明日出撃する奴よろ
463ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:08:25 ID:???
>>459
羽根倉から左岸だと、川越線の踏み切り超えた直後(上工橋手前)の左に獣道がある。
それを担ぐなり走るなりして降り、あとは野球場やらゴルフ場やらの間の道をひたすら北に向かって進め。
それが一番わかりやすいと思う。
464ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:08:31 ID:???
>>444
道路法で道路とは一般交通の用に供する道の事だから
緊急河川敷道路は緊急時以外は道路ですらないかな?
465ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:09:33 ID:???
>>461みたいなバカは
罰則の伴う法で規制されるまで目が覚めないみたいだな。
466ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:11:16 ID:???
実際罰則はじまったとして、一回いくらぐらいになるのかな?
一日トータルで10万ぐらいなら払ってもいいよ?
467ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:12:00 ID:???
>>459
あと、エアポート前の砂利道は樋詰橋と右岸荒サイをつなぐ道まで続いてるよ。
丸山牧場は知らん。
468ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:12:20 ID:???
>>461みたいなレスを読むと、
緊急河川敷道路を道路法の「道路」にして、道交法を適用させ、
公安委員会による規制をさせるのも仕方ないのかと思う。
469ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:12:50 ID:???
>>466
その前に通行禁止にするだろ普通。
470ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:13:06 ID:???
車道になったらめでたく歩行者立ち入り禁止だろwww
バカスwwwwwwwwwwwwww
471ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:14:03 ID:???
>>459
丸山牧場って書いた馬鹿はオレだw もちろん榎本牧場の間違いだw

>エアポートのなか(?)を通って「ジャリ道」から樋詰橋にも行けるということでしょうか??
砂利道を通っても行けるけど、
エアポートのちょい南、小さいグラウンドが脇にある交差点があるから、
そこを東に進んで霞堤の上を走っていけば樋詰橋に着くよ
472ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:14:36 ID:???
車道になったら信号立ちまくりでトレーニングなんてできねーだろ・・・
473ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:16:27 ID:AHpigeMF
http://yajima.ath.cx/~arakawa/cgi-bin/up2/src/pic0062.jpg
とりあえずコレみる限り『ここから〜』とか『〜ここまで』みたいなのが無いようですが?
474ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:16:44 ID:???
出たよwwwトレーニングwwwwwwwww
オマエ何様よwwwwwwwwwwwwww鏡見ろピザwwwwwwwwwwwwwwwww
475430 :2007/06/02(土) 01:17:14 ID:???
>>459
丸山牧場は初耳。丸山公園じゃなくて?
下流からだとホンダエアポートの手前に左岸にでれる道があります。
エアポートの中じゃないです。
この道もちょっと判り難いかな。
あの辺は判り難いから、走っている人について行くか、聞いてみるといいよ。
476ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:18:24 ID:???
ていうか、自転車を立てかけられるポールが増えたと考えて喜ぶべき事態
477ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:18:48 ID:???
実際問題、生活かけて自転車のっている人で、
荒サイを走れなくなると困るという方はいるのでしょうか?
想像するにひとりもいないような気がするのですが・・・
478ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:19:42 ID:???
>>476
なんでスタンドつけないの?不便じゃん。
479ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:20:01 ID:???
開平橋付近て、MTBだと楽しそうだな。。。
480ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:21:27 ID:???
http://yajima.ath.cx/~arakawa/cgi-bin/up2/src/pic0062.jpg
これの2番目は馬だよね?
馬通行禁止?
481ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:22:30 ID:???
>>477
自転車で空き缶を回収している荒川河川敷在住のホームレス
482ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:22:52 ID:???
馬鹿通行禁止
483ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:23:25 ID:???
>>480
テント貼り(キャンプ)禁止
484ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:25:23 ID:???
http://yajima.ath.cx/~arakawa/cgi-bin/up2/src/pic0062.jpg
これの3番目がウァーンモウコネーヨに見える気がするんですが?
485ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:26:13 ID:???
有料グランドがあるから自転車通行不可にはできないんで
スピード出そうな所に車止めならぬ、ロード停めが出来るかもね。
486ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:27:14 ID:???
>>484
一番上気になるなぁ・・・
なんか自転車を前からみたところっぽいんだよね・・・
487ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:28:22 ID:???
>>485
下流全域にわたって、フジツボまたは彩湖にあるような段々作ればおkだね
488ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:30:59 ID:???
>>486
なんか亀頭みたい図形が描かれていたよ
489ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:31:41 ID:???
>>486
撮影場所は笹目橋のすぐ東京寄りっぽいね。
一番上は「↑」で「ここから」の意味じゃないの?
490ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:32:53 ID:???
あー矢印かぁ
安心したよ
491ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:33:39 ID:???
残念 これは北千住付近の画像だよ
つーか 何箇所もあるから 明日走ればわかるとおもふ
492ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:33:58 ID:???
>>461
こいつの年齢ってどれくらいだろう。
団塊世代だったら日本も\(^o^)/オワタ
493ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:34:41 ID:???
明日の今頃のここは葬式会場なんだろうな・・・
494ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:35:22 ID:???
ちなみに、標識には2種類あって、
>>484よりちょっと太めのヤツも立てられている。

その太いヤツの場合、(20)の右横に

「いつでも止まれる速度(時速20km以下)で走行してください(自転車も含む)」

と明記されている。
495ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:36:20 ID:???
>>487
段々(段差)は、緊急時の通行に支障が生じるため
設けられないそうです
496ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:37:18 ID:???
>>494
画像がうpされるまで信じられません
497ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:39:08 ID:???
どうせバカローディは速度規制なんか守らないし、相変わらず事故多発で、今度こそ自転車締め出しだよ。
めでたしめでたし。
498ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:39:15 ID:???
「いつでも止まれる速度」は警察庁長官の国会答弁によると「4〜5km/h」だぞ。
499ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:40:09 ID:???
ここからは→だろ!
500ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:40:46 ID:???
>>494
何で早く言わない?
このタイミングで言うのはネタっぽいぞ。
501ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:41:18 ID:???
人が大勢いるところでは飛ばさなきゃいいだけだろ。
なんで、そんな簡単なことができないんだ?
502ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:41:23 ID:???
>>496
>>484のうpろだの入り口どこ?
503ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:41:41 ID:???
ネタだし
504ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:41:52 ID:???
>>500
気になったんで、さっきちょっと行ってめくってみたw
505ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:41:54 ID:???
>>497
そのときは自転車全部締め出しだよ
自縄自縛乙
506ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:42:33 ID:???
>>501
それがDQNクォリティ
507ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:42:48 ID:???
508ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:44:59 ID:???
>>496 >>500
明日になれば確認できるだろうに、何をそんなに急ぐw
せっかちでケツの穴の小さい性格を晒さんでもいいから、
もう寝なさい。
509ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:45:15 ID:???
>>506
単に自己中じゃね?
510461:2007/06/02(土) 01:45:37 ID:???
461ですが、同じ人が何度も批判しているようですがwww
別に20キロ規制が嫌だとかじゃなくて、法規制もしない、周知もしないのでは、規制する意味がない
規制したいのであれば、法を整備し、周知徹底すべきだ
511ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:46:01 ID:???
512ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:46:45 ID:???
513ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:47:29 ID:???
>>505
レース用のみ
一般人にはレース用、つまりローディが怖い
514ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:48:29 ID:???
道交法は適応されなくても
公園と同程度の法的拘束力はあるんじゃないの?
515ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:49:09 ID:???
>>510
ローンを返済しないと、
督促状→勧告状→法的手段
となるらしいが、
おまえは法的手段を講じられないとローンを返済しないのか?
516ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:49:31 ID:+8OP0+si
道路をふさがないでくださいってヒガネリw
517ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:49:43 ID:???
>>504
何やってんだ(W
518ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:49:45 ID:???
道路をふさがないでください
519ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:51:01 ID:???
野球おわたw
520ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:53:33 ID:???
スマンw
やっぱ直接自分の目で確認してくれ…

ttp://yajima.ath.cx/~arakawa/cgi-bin/up2/src/pic0064.jpg
521ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:54:59 ID:???
事務所「いつでも止まれる速度で走行してください」
ロード「法的根拠は?」
事務所「ですから、お願いしているんです」
ロード「任意か強制か?」
事務所「ですから、みなさん、協力してくれてるです」
ロード「協力しないと罰則はあるのか?」
事務所「マナーとしてお願いしているのです」
ロード「マナーではなく法的なことを聞いているんだ!」

こんな会話が予想される
522ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:55:20 ID:???
>>513
俺一般人歩行者なんだけど、怖いのはレース用の自転車だけじゃないよ
ママチャリとかの方が運転荒いもん
523ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:55:27 ID:???
>>510
俺のサヨクセンサーが反応した。
524ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:58:28 ID:???
「道路を封鎖している野球チームがあり、困っている」
この報告を受け、河川事務所は速やかに対応。
その結果、ヒガネリのバリケードはすぐに撤去された。

「道路を猛スピードで走っている自転車がおり、恐い」
この報告を受け、河川事務所は…分るよね。

少しは他人の立場になって考えてみなよ。
法的拘束力がどうかとか、そーいう問題じゃねーっつの。
525ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:58:47 ID:???
>>522
ローディはスピード出して怖い
ママチャリは運転そのものが危険で怖い

どっちも怖いW
526ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:59:48 ID:???
>>510を読んで、
高校時代に「君が代が国家、日の丸が国旗である法的根拠はなく、
起立も斉唱も従う義務はない」
と言っていた日教組の教師を思い出した。
527ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:59:55 ID:???
>>522
んな訳ないでしょー
一般的な話だとローディの方が怖い
現に数日前の堀切付近の事故はローディの速度が原因
528ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:00:30 ID:???
>>527
>>ローディの速度が原因

ソース
529ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:00:57 ID:???
モマイラ
いいかげん寝させてくれ
530ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:01:12 ID:???
バカは手遅れになるまで自分の愚かさに気づかない。
おやすみ、俺の荒サイ。
531ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:01:26 ID:???
なんか盛り上がってると思ったら、ついに規制看板まで立てられたのか・・・

ランナーは20km/h以上でもいいのか?
532ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:03:45 ID:???
>>527
>んな訳ないでしょー
>一般的な話だとローディの方が怖い

そんなこといわれても…
荒川をほとんど毎日散歩してる俺の感覚は522で書いたとおりなんですけど、
そちらの感覚に合わせなくちゃいけないんでしょうか?

なんか押し売りというかファシズムみたいで不愉快だな
533ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:04:49 ID:???
ママチャリだろうが、ローディだろうが、自分が原因じゃないと思いたいのは何故?
本当、基地外はいいかげんにしてくれ。
534ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:05:33 ID:BVXIezD/
>>527
mtbが原因の事故も多いよ
ロードバイクの事故だけが突出して多いというなら
根拠あるんだろうね?
535ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:05:37 ID:???
>>532
>>527は自分が感じたことは、世界中の人間がそう思っていると考えているんだろ。
気にする必要はない。
536ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:05:53 ID:???
>>532
お前は討議とかディベートとかしたことないのか?
相手の意見に対して「そうではないだろう」"I don't think so."の
どこがファシズムなんだ?
537ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:08:01 ID:???
実際、荒川知水館の2階の資料室っぽいとこの
荒川に寄せられた意見集は、自転車に対しての意見は圧倒的に「競技用自転車の危険」を訴えているんだけどね。
自分で確認してみ。
538ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:08:26 ID:???
>>536
だって、一般的な話とかいってるじゃん
まるで俺の感じたことは一般的じゃないと言ってるみたい
すごい一方的なものの言い方だよね、これ

俺の見方は一般的で、おまえの経験は一般的じゃない、ってことでしょ?
なにそれ?
539ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:08:45 ID:???
>>533
人間だれしも自分が原因で、この様な事になったとは思いたくないもの。
基地外ではない。未熟なだけ。
540ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:10:48 ID:???
>>537だが、下流管理事務所管内ね。
上流はどうなの? MTBやママチャリの事故多いの?
541ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:12:42 ID:???
542ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:12:46 ID:???
ロードバイクが一番スピード出てない?
爆走ママチャリなんか、少しイっちゃってる親父しか見ない
議論がずれてきたのは深夜だからなのか?
543ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:13:05 ID:???
>>540
上流は歩行者も自転車も少ないし、はるか彼方まで見通しも効くしで、
事故もあまりないみたいです

正直、のんびりしたもんです
サイクリングロードを牛が横切ったりしてますw
544ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:14:23 ID:???
>>542
酒で酔ってるんだろう。きっと。
545ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:15:52 ID:???
>>542
スピードは一番出してます
でも、まっすぐ進んでるだけだから事前に避けておけばあまり怖くない

あらかじめ避けたから関係ない方走ってると思ってたら、
いつのまにかこっちに突進してくるママチャリとかのほうが怖い
つか、正面からわき見運転のままこっちにどんどん突っ込んで来たり
546ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:16:00 ID:???
>>543
ふーん、レスサンクス。

尚、興味深いことに、野球豚チャリの危険に関しては
「野球少年のマナーがなってない」という風に見られている。
多分、野球のユニフォームを着ていることで、
「自転車利用者」として見られていないみたいだ。
547ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:17:02 ID:???
>>545
ベルは何のためについてるんだ?





・・・あ、ついてないのか、お前の自転車には。
548ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:18:27 ID:???
みんな同じ穴の狢。
仲良く締め出されようぜ!
549ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:18:33 ID:???
>>547
あの、歩行者もベル必要なんですか?道路交通法よくしらないんですけど
550ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:19:43 ID:???
歩行者にはむやみにベルを鳴らすもんではないが、
携帯わき見チャリとかにはドンドン鳴らして良いと俺は思うぞ。
551ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:20:00 ID:???
自称歩行者がこんなところにこんな時間まで張り付いて、ご苦労なこった。
552ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:20:05 ID:2R7d4KvA
みんなスピード出さなきゃいいじゃん
553550:2007/06/02(土) 02:21:06 ID:???
>>549
すまんな。1行目に「スピードは一番出してます」と書いてあったので、
ロード乗りの意見かと思ったのよ。
554ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:21:27 ID:???
荒サイ歩いててチャリ避けたことなんか一度も無いぞ
歩行者に避けさせるような走り方してる基地外は多いのか?
555ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:22:38 ID:???
>>546
じゃあ、ローディもレーパン捨てて、野球のユニフォームを切ればいいんだな。
556ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:25:21 ID:6rJLrIhf
>>545
歩行者は自転車を避けるものと考えてる時点で、お前がDQN珍パンであることはバレバレだw
557ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:26:20 ID:6rJLrIhf
俺様が通るんだからお前ら道開けろゥォラ!
558ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:28:04 ID:???
>>553
いえ荒川散歩人です

歩行者も、注意散漫なのはどうかと思いますけどね
自分がろくに周囲に気を配ってないのに、
近くをビュンと自転車が通過して「うあ!」とか過激に反応してるのみると、
おいおいおい、とか思いますよ

でもまあ、歩行者の至近距離をすり抜けないでください
歩行者は突然向き変えたりしますから、その辺も気をつけてくれるとうれしいです
559ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:28:08 ID:6rJLrIhf
さあ、一斉検問の準備もあらかた終わったし、寝るか。
お前ら明日はちゃんと自転車整備してこいよ。
じゃ、
560ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:28:51 ID:???
道の隅で土下座してろや、ゴルァ!
561ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:28:56 ID:???
人がいないところまで20km/h以下で走るのはごめんだな。
逆に人が多いとこは20km/hじゃ速すぎるからいつももっと落とすな。
562ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:31:23 ID:???
>>561
「人が居ない」は、その主体が、経験則に基づいて判断しているに過ぎない。
「人が100%間違い無く荒サイには存在しない」と言い切れる者がいるなら、その者は人間ではない。
道路端に捨てられた乳児がいるが、その主体の視覚では認知できない状況が無いとは言えないからねw
563ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:31:31 ID:???
>>556
そういう風に考えるんですねえ
こちらは、自転車が通るのに配慮して避けてあげてるつもりなんですけど

お互い様でしょ?

犬を連れてる人が、リードをサイクリングロードの幅いっぱいに伸ばして歩いてるの見ると、
自転車やローラースケートの人には迷惑だろうな、と思いますよ

逆に道幅いっぱいに野球帰りの自転車が通ったりすると、まあこれはこれでちょっとね
でも一時のことだから口うるさく言うつもりはないです
564ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:34:27 ID:???
一般歩行者のふり乙
565ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:34:37 ID:6rJLrIhf
>>563
だからお前は珍パン脳だってーの。
車両を運転するってことは、すなわち歩行者を守るってことなんだよ。
ちゃんと今日走れる程度に酒は抑えとけよ、じゃ、荒サイで会おう!
566ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:35:55 ID:???
おい、誰かマジックで付け加えておけよ

「歩行者がないときは、歩道の状況に応じた安全な速度と方法で
進行することができます」

と。
567ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:37:38 ID:???
平日の昼間は、人がまったくいないなんてことはないよ。
(岩淵〜河口、右岸)
568ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:40:47 ID:???
>>564-565
自転車板ってつくづく変わってるな、と思わされました
荒川の話が出てるから時々見たりカキコしたりしてたけど
自転車はママチャリしか持ってないです
ママチャリは買い物や通勤専用なので、
荒川はやっぱり散歩コースで、ママチャリで行くことはたまにしかないです
569ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:41:59 ID:???
荒サイ閉鎖まで、あと308日
570ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:43:27 ID:???
自称歩行者がこんなところにこんな時間まで張り付いて、ご苦労なこった。
571ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:43:48 ID:???
「荒川サイクリングロード」は自転車乗りが勝手に名づけた名前で、
一般の歩行者は「土手」とか「土手の下の道路」とか呼ぶもんだと思ってよ、
ついさっきまで。
歩行者でもそう呼ぶ人がいるとは、驚きだよw
572ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:45:12 ID:???
>>565
さっさと寝ろよ
キチガイ
573561:2007/06/02(土) 02:45:36 ID:???
>>562
いやーあなたの頭の良さには感服しました。
バカな私には道路端の乳児なんて思いもよりませんでした。
それに「主体」とか「認知」とか難しい単語が多く、文章に品格が漂っています。
こんな聡明なあなたに一度お会いしてみたいものです。
574ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:46:07 ID:???
>>572
>>568さん、乙でした。
575ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:46:21 ID:???
>>571
このスレのタイトルみろよw
576ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:46:41 ID:???


そういう看板があちこちに立っているんだったら、
法的根拠とか言ってないで、決められたことは守れ。
それが荒川利用者全員のマナーでありルールだ。
577ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:47:17 ID:???
>>571
ふつうにサイクリングロードと言ってる人もいます
通りやすい言い方ですから

それに、歩行者ですけどこのスレッドにちょくちょく来てるんですよ?
ここは自転車板でしょ?
いろいろ読んでいればいろんな知識も身についてきますよ
578ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:48:32 ID:???
>>576
じゃあ、頑張って乗り入れ原付とか道をふさいでいる野球馬鹿を取り締まってくださいね
579ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:48:36 ID:???
580ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:49:39 ID:???
>>574
(´゚c_,゚` ) プッ
581ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:49:45 ID:???
二人でよくここまで回せるなとオモタ俺はしょんべんしてまた寝ます
582ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:50:58 ID:???
>>575
たとえば、層化板の「池田先生の『人間革命』を読む」といったスレッドで、
信者以外が「池田先生」などとカキコすることはまずありません。
583ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:51:00 ID:???
歩道だったら歩行者第一でいいけども
サイクリングロードは歩道では無いんだから
歩行者もそれなりに注意して通行するべきだよなあ。

あと、
強者である自転車は
安全に通行するのはもちろんだが、
弱者に恐怖を感じさせないようにすることも念頭におくべきだ。

道交法に安全な間隔についての規定があるが
せめてそれくらいは守って欲しいものだ。
584ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:51:09 ID:???
>>579
これがマジレスに見えんの?w
585ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:51:13 ID:???
>>578
そういう言動が理解できない
586ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:52:20 ID:???
テスト
587ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:53:00 ID:???
テスト
588ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:53:57 ID:???
特定完了
589ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:54:44 ID:???
>>583
このスレッドによると、荒川サイクリングロードは正式にはサイクリングロードではないみたいですけど?

それはそれとして、歩行者としては、まずは自転車側でちゃんと注意してほしいと思います、もちろん。

でも歩行者側がまったく周囲に注意を払わなくていいのか、とも思えます
とはいえ、お年よりであまり周囲の状況がわからなくなっているような人もいますから、
そういう人がいるときは出来るだけ自転車がわで出来るだけ配慮してほしいです
590ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:54:47 ID:???
578みたいな責任転嫁野郎は自転車に乗らないでくれ。
591578:2007/06/02(土) 02:56:39 ID:???
俺の好き勝手やめさせたいなら、まず俺以外に好き勝手やってるやつを全員刈ってからにしてね。ハァト
592ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:56:56 ID:???
1日でエライ進んでて読む気が起きん
593ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:57:20 ID:???
>>584
改変コピペだとは知らなかったんでしょ???
あーあーそんなに真っ赤になっちゃってwww

「こ れ が マ ジ レ ス に 見 え ん の ?」

って、もうちょっと恥ずかしくないレスちまちょうねwwwww
594ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:57:35 ID:???
>>589
おまえ、上流・中流・下流のどこを散歩しているんだ?
595ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:59:02 ID:???
>>594
下流、にあたると思います

岩淵水門近いです
596ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:59:02 ID:???
荒サイ滅亡の日まで、あと259日
597ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:59:46 ID:???
>95 :ツール・ド・名無しさん:2007/05/23(水) 18:08:35 ID:???
>>90
> だ・か・ら、一人ぐらいマナーを守った所で他人が守ってないんで意味ねーんだよ。
> 大いなる自己満足以外の何物でもない。

これを書いたの、>>591だろ?
598ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 03:00:05 ID:???
荒川散歩人寝ます
599ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 03:00:49 ID:???
明日は南の風9mですかそうですか
困ったな40km出ちゃうじゃないか
600ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 03:01:23 ID:???
貧脚は一日3レスまでだぞ!!!
601ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 03:02:17 ID:???
>>583
羽根倉橋から南はサイクリングロードじゃないでしょ
602ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 03:03:07 ID:???
あの看板だって税金で作ったんだべ?
いくら金かけたんだかしらんけど

そうまで排除したいなら行かなければいい
603ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 03:04:54 ID:???
>>595
岩淵か。
夜、座敷犬をノーリードで散歩させている連中を何とかしてくれ。
首輪にLEDライトをつけているみたいだが、そんなの免罪符にならない。
ノーリードはやめろ。
604ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 03:05:32 ID:???
世界にはたくさん犯罪者いるんだから、俺だって犯罪やっていいだろ的思考
605ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 03:06:03 ID:???
>>593
はい正直言って知りませんでした。あなたはどんな文章でもすぐに
他スレのコピペとわかってしまうほど2ちゃんに深く深く精通し、記憶力にも秀でた
大変頭脳明晰な方のようですね。私などは恥ずかしくて思わず赤面してしまいました。
606ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 03:06:17 ID:???
>>602
河川管理事務所に行けば情報公開してくれるよ >経費
607ツール・ド・名無しさん
>>601
そうそう

もっとも、羽根倉橋と秋が瀬橋の間の左岸は
公園内の車路だから車道みたいなもんだがね