フェイシングってフォークにするのか? フレーム側だろwww
何のコメントもつけずにリンクだけ貼る奴って気味悪いよなぁ。
リンクも見る気しない。
>>727 同一人物ならキモいけど、違うんならまぁいいんじゃね?
リンク貼ってくれてるから716も勉強になっただろうし。
>>727 なんともない。むしろ突っかかるオマエの方が気色悪い
>>729 >>730 むしろお前が気色悪く必死に見えるぞ
みっともないから悔しかったらスルーってことを覚えろよ
☆+*+*+.。
|. `*。
,。∩*"""*。 *, もうどうにでもな〜れ
+ (´・ω・`) "*+
*。 ヽ、 つ+ ゚.*
`・+*+・' ゚⊃ 。"
☆ ∪ .。*゚
`・++*・ ゚
それより誰も
>>714に答えないのかよ。
初心者じゃないと思ってるのか
アウターって何?
オレもフレーム側にフェイシングだろ?wwww
って書こうとしたけど、よかった書かなくて。
お前らにボロクソに叩かれるところだったぜ・・・
アウター受けがあった時代はそんな太さのパイプつかってないだろ。
>>738 「ジャンクのフォークなどを組み合わせて作業台に使用」とあるけど
フォークの軸が歪んでたりしたら正しく削れなくてひどい目に
合う訳ですよね。メーカーがNCをつかって削り出したステムを、
こんな風に手作業で削るのは理にかなってないような気がするんだけど、
そこらへんどうなんでしょうか。
今日パンクして店に持っていって修理してもらったんですが
パンクしたところは穴が空いたままです
空気は抜けてないのですがこれが普通なんですかね?
それとパンクしたタイヤはどれくらい持つんですかね
>今日パンクして店に持っていって「チューブ」を修理してもらったんですが
>パンクしたところの「タイヤ」は穴が空いたままです
補ってみたが、こういう状態かね?
>>740 自己満の世界。どの世界にもそういうのが好きなヤツっているだろ。
>>741 タイヤの穴までは塞いでくれない。
と言うより、視認出来るほどデカい穴なら交換するのが吉
スプレータイプのチェーンルブ使ってるんだが、
無駄なく添付するコツとかってある?
1つ1つ注油するには吹き出し量が多いし…
押し込みを抑えてやるとガスばかり抜けて、使い切る前にガス欠…
なんてことになるような気がするけど、そんな心配ない?
まだ注油は4回程しかしてないが…どうもしっくりこなくて。
>>746 ハンズとかで売ってるプラスチックのデカイ注射器買ってきて、
注射器内にスプレー、液を溜めてからチェーンにポタポタやる。
シューッとやりながら一回転させりゃいいだろ。
>719
こ、ここここここここれが11マンエン!?
こんなんが!?
大昔、ジャンプだかマガジンだかの広告通販で『NASAで使ってるトレーニンググッズ』
とやらを買ったときも同じ事思ったが・・・・・(筒にワイヤーとバネが入ってる奴)
買ったのかよw
通学で使っているチャリのシフターが上げることも下げることも
出来なくなったのですが直すにはどうすればいいでしょいか
上げるときは回せるのですが上がらず下げるときはシフターが硬くて回すことできない状態です
リアディレイラーのほうが原因かもしれませんが工具はそろっているのでよろしくお願いします
>>751 んなもん、いじってみんとわからんて
とりあえず、ワイヤーを緩めてみて(ディレイラーにあるねじをゆるめて)、ワイヤーをぶらんぶらんにする
それでも、シフターが回転しないならシフターの不具合。
シフターがスムーズに回転するならディレイラー。とりあえずディレイラーを手で動かしてみる。
動かなかったら注油。それでも動かなかったら…多分買った方が早いかな
754 :
ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 10:36:38 ID:Nl1LVt02
アルミのクロスバイクに乗ってます。
通勤用に使ってるのですが、地面からの衝撃をモロに受けます。
次の日には必ず太股が筋肉痛に…
これを緩和するにはフロントフォークとシートポストをカーボンにすれば、よろしいのですか?
アルミからカーボンにするだけで疲れがだいぶん違うと聞きますので考えてます。
>>754 自転車を改造するよりも、正しいポジションと慣れが大切。
>>751 シフトワイヤーが劣化している気がする。
シフトレバーが堅くて動かないのであれば多分ドンピシャ。
>>754 太股以外は痛くならないのですか?タイヤサイズ、空気圧は?
>>754 脚が慣れてないんだよ。それとポジションはすごく大事だから
最初のうちにちゃんとした乗り方覚えたほうが良い。
760 :
754:2007/06/11(月) 12:12:54 ID:Nl1LVt02
>>757 最初は背中に張りがあったのですが、今は太股だけです。
タイヤは700×28、4〜7気圧設定です。
空気圧はゲージ無しのポンプしか持ってないので適当ですが。
>>758 やっぱり慣れなんでしょうか?
同じ距離走るなら速度は遅いけどクロモリのシティサイクルの方が疲れがないんです。
衝撃もダイレクトに伝わらないから、その影響かな?と思ったのですが、ポジションが悪いんですかね(ノ_<。)
ポジションだべ
まさか通勤で往復120kmとかじゃないよね?
763 :
ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 13:02:10 ID:MpZoA6tv
>>754 通勤の距離、路面状況、それとクロスバイクのスペックが分からんと何とも言えない。
短い距離なら楽なポジションのクロモリ製ママチャリの方が負担が少ないよ。
中長距離の為のクロスやロードなんだから。
5km以内で、整備された道路ならアルミのフロントフォーク、シートポストの方がロスが少ないんで換える必要は無い。
それで、太股が筋肉痛になるならペダリングが悪い、サドルやステムの位置が悪いんじゃないか。
書店に行けば、ロードやクロスのポジションの本が置いてあるから読んでみれば。
衝撃で太ももが痛くなるなんて初めて聞いた。
単に筋力、慣れの問題だと思う。
2ヶ月も続けてれば、自然と体が出来てくるから、
パーツ交換は無駄にならないようにもう少し待った方が良いのでは?
質問です。
スポーツタイプはやたらとサドルが硬くて、たとえ溝があっても3時間も乗ってると尿道が痛みます。
個人差や車両にもよるのだとは思いますが・・・
スポーツ車がサドルを硬くする理由ってなんなのでしょうか?
細いのと同じでペダリングロスを防ぐため
幅広いのやフッカフカのサドルじゃ抵抗になるでしょ
尿道が痛いのは溝入とか穴あきとか試した?
わずかにサドルを前傾させるのも効果あるときも
まずはポジションを見直しましょう
ふかふかだとリズミカルなペダリングに支障が出るからだと思います。
元来、スポーツ車はサドルにどかっりと座るようには想定されていませんから。
ずーっと立ち漕ぎせんかーい!
>>767お前の目は節穴か?「たとえ溝があっても」と書いてるだろうが池沼っ禿!
だから立ち漕いせいっちゅーとろーがボケが!
溝にも大きいの小さいのあるからなぁ
773 :
ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 15:53:26 ID:uVDSk2Df
ポジションの問題だと思うよ。
骨盤立てずに無理な前傾姿勢をとっているのでは。
タイヤに穴が開いてきました。とりあえずボンドで埋めてます。
穴のあいたタイヤはどうしましょうか?
775 :
ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 16:48:23 ID:rUGlnQnC
かなり太いものをお持ちのようで。
くわえたいです。
穴の開いたタイヤは内側からパッチやガムテープを貼るって人もいますが、交換したほうがよろしいかと。
>>768 今中さんはどっかり座って骨盤立てろと言ってましたが?
だからあの程度だったんだよ
>>776 イマニャカのどっかりは骨盤を立てて腰を引いて乗るってことだろ?
>768の言ってるのはママチャリ的な乗り方を指してるんだと思うよ。
まぁわかってて言ってるんだろうけど・・・
779 :
ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 20:17:15 ID:YaBD5moa
>>765 尿道炎じゃないの?
一度泌尿器科いってみ?
>765は巨根だったのだ。
なぜ上げる?
すいません
クロモリのママチャリ売ってる所を教えてください
通学やバイト通勤用にラレーRSSを考えてます
スポーツ車には乗ったこと無いのですが
多少の段差やダート(道路工事の付近とか)は大丈夫なものですか?
ママチャリ以外の自転車のデリケートさがよく分かりません
クロモリのママチャリなんてあるのか?
ミヤタのステンマックスあたりでいいのでは?
ラレーRSSって小径車でしょ?
走行性能はむしろ上等なママチャリの方が高いと思うぞ
786 :
ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 21:11:53 ID:VtsBzRYY
すみません、質問させて下さい。
昨日、初めて新品のタイヤを購入し交換しようと思ったのですが
硬すぎてまったく嵌まりません。
本日も今までトライしたのですが、残り1/8くらいで挫折してしまいます。
今までチューブ交換は5・6回やってるので方法は間違っていないと思うのですが。
モノはシロウトには贅沢なPro2Raceです。
新品のタイヤの場合、こんなものなのでしょうか?
ビード(?)の部分が延びるまで頑張るということなんでしょうか?
とりあえずチェーンに油さしてタイヤに空気入れてなるべく
雨に濡れないようにすれば大丈夫
段差などもフルスピードで突入しなければ
特に心配するようなことはないかと
>>788 ありがとうございます
別段そこまで神経質になる必要は無いんですね
>>786 タイヤが、あなたに使われるのを嫌がっているのでしょう。
自分の経験、技量に合ったタイヤを選んでください。
自分の経験、技量に合ったタイヤって何ですか?池沼ですか?
なんでも池沼って書けば面白いと思ってるツーチャンネル初心者発見
さっさと答えろや、そこのチンカスww
794 :
786:2007/06/11(月) 21:44:29 ID:VtsBzRYY
え〜・・・なんだか変な方向にいってしまいそうなんで失礼します。
自分の技量に見合ったタイヤを買いなおしてきます。
>>794 手で入れようとしてダメならタイヤレバー使ってみたら?
Pro2Raceが嵌らないって
シマノのホイールに入れようとしてるんか?
まあ、それなら仕方ない
と言えなくも無いが
伸びるまで待つというか、伸ばせ!
>>794 こんなトコであんな質問をするアナタにもPro2はお勧めだ!がんあbれ
798 :
786:2007/06/11(月) 22:32:04 ID:???
失礼します・・・と言っといて、気になってまた来てしまう辺りが悲しい・・・。
レス下さった方々、ありがとうございます。
ちなみにホイールはイーストンです。
片側はどうにか嵌まりました。(両手にマメできそう・・・・・)
あとはチューブ入れて反対嵌めるだけなんですが。
タイヤレバー使うとチューブにダメージ与えてしまいそうで怖いですが、
また頑張ってみます。
>>786 ここはひとつ理屈っぽく。
何故タイヤ(ビード)が、その内径より大きい外径なリムを乗り越えてリム内に入るのか。
リム断面を見てみると、ビード座(ビードが納まる部分)より、
リム中央部分のほうが若干凹んで(直径が小さく)いるハズ。
タイヤを嵌める時、ビードをその直径の小さい部分に宛てがいながら嵌めていけば、
余裕が生まれるので、リム外径より直径の小さいビードでもリムを乗り越えて内側に入る事が出来るわけだ。
最後の一発が入らない時は、既にリム内側に入っているビード部を観察して、
キッチリとリム中央部分に納まっているか確認、
ビード座に乗り上げているようならリム中央に寄せ付けグイッと引っ張ってやれば、
余裕が出来て嵌まりやすくなるね。
もちろん、これは組み合わせるタイヤ&リム銘柄や、多少の個体差により違いがあるので、
そこらへんは滑りどめ付き軍手使うなりタイヤレバー使うなり奇声上げるなりして工夫を。
言うだけなら誰でも出来るんだよ・・・・・・・・・
801 :
786:2007/06/11(月) 23:07:38 ID:???
>>799 なるほど。片側がどうにか入っているのに反対が嵌まらないってコトは
余裕が小さくなっている可能性が高いということですね。
チューブ噛みこんだりしていないかもチェックする必要ありそうですね。
タイヤのハメハメはなるべくならばしたくないな。
あれは手が痛くなる。
俺いままでチューブをタイヤに嵌めてから二ついっぺんに入れてた
この方法はまずいの?
804 :
786:2007/06/11(月) 23:50:21 ID:???
お蔭様で入りました!!
ただ、やはり終盤はガッチガチで頭を抱えました。
腹を括ってタイヤレバーで「バンッ」「バンッ」って感じで嵌めていったら
最後が嵌まった瞬間、「バイ〜〜ン」ってタイヤレバーがどこかへ吹っ飛んでいきましたw
これから噛み込みチェックして空気詰めてくワケですが・・・・・。
チューブ傷いってないか心配です。
ともあれ、ありがとうございました。
バイ〜〜ンwww
状況が目に浮かぶ
オレはプラのレバー折ったことがあるw
>>765 ペダリングの邪魔になるのと
尻からペダリングパワーが逃げる点
サドルから腰浮かしたときにデカイと邪魔でしょ
あと重心から高い位置に重いパーツあるとバランス悪くなるしな
ちなみにクッション性はレーパンで調整すりゃいいし
だいたい長くて4時間程度なんだからそんなにクッション性が
必要なわけでもないわな
まあ最近のロードは6.8キロ切っちゃうから
けっこう重めのサドルをトップ選手付けてたりもするなぁ
(俺もそのひとり決戦チューブラ+軽量ホイールだと6.8普通に切ってしまうorz)
先生!ここに亀がいます!!
亀指摘するのは3分以内でおながいしまつ
>>806 鉄を使いなさい。
ワイヤービートにプラはヤワ過ぎる。
それから、掌を使う事。
指だけでやろうとすると皮が寄って痛い思いをする可能性大
>>798 >タイヤレバー使うとチューブにダメージ与えてしまいそうで怖いですが、
ちゃんと使えばチューブに傷つけるような事は無い
鉄レバーはホイルを傷めやすいよ
コツさえわかればプラで十分
折れないからと鉄のレバーで強引にやろうとするのが最悪
評判良さげなプラ製レバーを買っておき、かつ練習くらいしておくべし!
乗っていると手首が痛くなってくるんですが、前に重心かけすぎでフォームが悪いって事?
もしくは身体に合ってない?どうなんでしか?
>>815 エスパーじゃないからあってるかどうかは見ないとわからない。
まずはポジションを見直せ。
背筋力不足
818 :
ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 14:15:21 ID:xaONHYt5
質問です。
同じギア比でも、ギアの大きさによって、効率(損失)は変わるのでしょうか?
例えば48X24と28X14では同じギア比ですが、効率は変わりますか?
チェーンラインの問題の方が大きいのでは。
>>818 他が同じ条件なら大きいギアのほうが伝達効率はよい。
チェーンの曲がりが少ないからだ。
しかしチェーン直掛けならまだしもディレーラーがあるようなら
そこでのチェーンの曲がりが大きいので誤差程度しか変わらないと思う。
ピストなんかだとチェーン離れ云々という説もあるようだが
>>818 昔、まだこの板がにぎやかだった、、、というかマニアックなコテハンが多かった頃に、
同じギヤ比でもフロントがでかい方が踏んだ時に楽で、
小さい方が回した方が楽なのではないかという議論があったyo。
なんかそれなりの科学的根拠もあったような無かったような。。。
でも
>>819さんが言うようにチェーンラインの問題の方が大きいと思う。
「染み出し」ってどういう意味ですか?
LandGearのクロスバイクで、後輪が歪んでブレーキパッドにあたる感じです。
リアディリーラーも、一番ホイールよりのローギアに入れるとチェーンがはずれそうになります。
で、よく見てみたら、後ろホイールのリムが2本ばかりはずれてました。これを治せば多少はフレやギアの入りなども変わるでしょうか?
それか買い換えた方が早い?
>>826 自転車屋へ行き、修理の見積もり出して貰いな。
それを元に修理するか買い替えるか自分で判断すればいいよ。
6輪F1が頭に浮かんだぜ
>>827 即レスありがとうございます。買い替え対抗機種はGIANT Cross3000です。
LandGearも4マソくらいで10年も乗っているので、寿命でしょうかね。
>>823 荒川スレなどのCRスレで使われてる?
それなら、水の染み出しの事だろう。
>>830 はい荒川スレです
水がどこに染み出して、どうして話題になるのかがよくわからないのです
>>831 CRに染み出しやすい場所があるんだよ。
水溜りのようになってるわけだから、
当然、自転車で走ってたら気になるよね。
狭い玄関にも置けるよう自転車を
縦置きにできるスタンド設置しようかと思うんですが
そういうスタンドを使って設置するのって問題とか有りますか?
いくつか問題がある。箇条書きで失礼する
・地震
・雷
・火事
・をじや
>>833 ここに質問する事自体に問題がある
他人に聞かなきゃ使えないのなら止めとけ
836 :
833:2007/06/12(火) 18:05:46 ID:???
>>834 舐めんなよ!
>>835 ここは初心者質問スレッドだろ?お前日本語読めねえだろ低脳。
お前みたいな低脳はレスつけなくていいぞ。
所詮低脳の意見なんて役に立つものじゃねえからなwwwww
お前ごときが回答する側になろうなんて厚かましいな。
もう、ここのスレ覗きに来なくていいよ。バイバイ
>>835は感じ悪いね。なにしに初心者スレ除いてるんだろ
だが、>836みたいな考え方の奴に教えても意味が無いと思うが・・・
最近が逆切れする馬鹿が多くて困る
考え方の違いか?
836は偽物です。
>>832 水溜りが出来るやすい処があると言うことですね
どうもありがとうございました
マジレスすると、どの製品を何処に取り付けてどんな使い方をしたいのか
具体的な質問をしないとまともなレスは付かない
>>833 一般的には普通に市販されてるスタンドを使用して問題などないはず。
なぜ君は問題があるかもしれないなどと思い込んだのだろう?
玄関のドアが開かなくなるかもしれないぞ
緊急時に邪魔になったりしないか?
来客に失礼。
質問者はageろ。
いやIDを出せ
851 :
ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 19:13:31 ID:4wcjBnTJ
クロスバイクを買ったのですが
遠くへ行ったときにパンクしたとき皆さんはどうしてますか?
換えのチューブを使いますか?
パンク修理セットを買ってきたのですが
たらいと水が無いと使えないようなので遠出できません・・・
教えてください
水が無いと穴の場所がわからないと?
そんなことはない。チューブが膨れるくらい空気を入れて、
耳を近づけてシューシューいっている所を見つけるだけで
パンク穴は発見できる。
>>851 たらいは無くても大丈夫ですよ!
飲み物は持って行きますよね?遠くに行くって事ですから、1本や2本じゃない筈。
その内の1本を水にしましょう。これで水は確保出来ましたね。
水を使う理由は糖分などか残らないようにです。水ならタイヤの中に残ってしまっても、
すぐに蒸発しちゃいますから、ジュース類だと水分が飛んだ後、糖分が残って色々うまくないです。
修理する時はチューブを全部外しちゃいます。ますは軽く空気を入れます。
そして、音でエア漏れを探します。見当が付いたら水をちょろちょろってかければ、ブクブクしますから、
穴は発見出来ますよね。私はこの方法で出先の修理をしてます。
854 :
ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 19:23:22 ID:4wcjBnTJ
>>853 なるほど とても参考になります
自宅で何回かチューブを外す練習をしてから遠出してみようと思います
ありがとうございました
とりあえずタイヤを外す前にバルブとタイヤの位置関係をマーキングしておく。
タイヤを外して852の方法でチューブの穴を見つけてパンク修理、
タイヤに異物が残ってないか、チューブに穴の開いていた辺りを探す。
だいたい、これでおkだね。
修理後は水なしだと、パッチを貼ったままチューブを膨らませて漏れてないか確認するだけでよい。
汚いけど、唾を付けたりもするね。
へたに水を使うと乾燥出来ずにパッチの密着が悪くなったりすることもあるよ。
856 :
ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 19:27:08 ID:AFz1J/zy
白い油性ペンが便利だなぁといつも思う
チューブなんて安いんだからパンクしたら変える
どうしても必要なら、持って帰り後で落ち着いて修理する
どこをグリスアップしたらいいの?
ジャイアントのCEなんとかっていう自転車
>>858 あたまのわるいひとにはむりだから、あきらめたほうがいいよ
おつむにぐりすあっぷできたら、すこしでもかいてんがよくなるんだけどね
酷い言いぐさだな
酷いこというだけで、説明できないのなw
863 :
ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 19:56:51 ID:cHadr9cR
検索したらマウンテンバイクで最安ランクで9800円くらいが限界でしょうか
もっと安いものありませんかね
>>863 安いけどそれは山を走れないマウンテンバイクだね
それでもおkなの?
866 :
ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 20:19:32 ID:qeIks+ac
質問です。本当にロードバイクって速いんですか?今、クロスバイクルック車に乗ってますが平均時速は25km前後です。あと、TCRを買おうと思っていますが何かアドバイス下さい。
>>866 平均速度が25.1km/hになるます。
TCRは最高なので買えば良い。
868 :
ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 20:25:34 ID:np1Z/hkW
サイクリングロード走るなら速い。
マチナカ走るなら信号引っかかりまくりで大差なし。
きちんと信号守ってたら、ロードでも信号無視のママチャリにすら負ける
リアディレイラーを交換したいのですが、トップノーマルかローノーマルかわかりません。
シフターは下から押し上げるとロー側に入ります(軽くなる)。
これはトップノーマルなのでしょうか?
シフターはデオーレでRDはLXです。
てゆうかたらいも持って行けばいいんじゃね?
>>869 下から押し上げるってのが、
ブレーキレバーを押し下げ上げするタイプなら
ローノーマル。
ワイヤーをゆるめてロー側(大ギア側)に動くのがローノーマル。
872 :
654:2007/06/12(火) 21:04:10 ID:???
>>869 どうもです。
親指でレバーを押すとロー、人差し指でトップ側で、
ワイヤーをゆるめるとトップ側っぽくてローに変速するほうが重いです。
するとトップノーマルでしょうか。
いまローノーマルって主流じゃなくなったんですか?
名前まちがえちった すんまそん。。。
874 :
ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:16:50 ID:qeIks+ac
866です。予算が15万までなので範囲内だとTCRがやはりいいのでしょうか。ブレーキが悪いと聞きます。15万まででお勧めのロードバイク教えてください。ちなみにレース参戦希望です。
>>874 サドルとかブレーキとか替えるのを考えるとやはりTCR
タイヤの空気が抜けてた。
どうやらスローパンクらしい。空気入れても翌翌日にはそれなりに抜けてる。
しゃあないから、チューブ交換して、穴の空いたチューブを予備チューブにするべくパッチをあてようと膨らます。
携帯ポンプでしゅこしゅこ入れると、ぷく〜っと一部だけが膨らむ。20cmくらいがまるでツチノコみたいに膨らむ。
他のところはろくにふくらまない。
ツチノコみたいにふくらんだ所はパンパン。膨らんで無いところは、手で押してもゆるゆるでまるで圧がかかってない。
こんなことってあるん?
まあ、タイヤに入れたら全体に圧がかかるとは思うけど。
ちなみに、穴が小さいようで、音だけでは穴の空いている場所がわからないので、翌日に風呂で調べようと思って
放置して寝たら、次の日には破裂してました。ツチノコ状態だった箇所が破裂してタイヤが分断されてました。
携帯ポンプで適当に入れただけの空気圧なのに…
なんかいろいろ納得いかんことが多いぜ
これがゆとりか
チューブを放置してタイヤが分断されるのは怪奇現象じゃないか?
破裂するほど空気入れたまま放置するなんて・・・・・以下省略
20cmまで膨らましたら普通割れるだろ
割れるならジェット風船を限界まで膨らませて割ったら破片はいくつになるかって問題と同値
ハンドルステムを大幅に短くする予定なんですが
アウターワイヤーを短くするのってショップに頼んだほうがいいですか?
どこか方法を解説しているサイトなどあったら教えてください
いつも疑問に思うのですが自転車に乗りながら携帯の画面をみているひとは、
一体何を見ているのでしょうか?
1> 2ch
2> 株価
3> ワンセグ
4> カーナビ
5> 地獄通信
空気圧の上限が8.3ならば入れたときどのくらいまで入っていれば十分ですか?入れ終えたときに少しだけ空気が抜けた音がするのは、入れ方が悪いんですか?
>>883 ワイヤーの取り回しを記録するなり覚えるなりしておいてインナーを抜いたあとアウターを
カットして元通りにすればよろしい。
切り口はきれいにしておかないとインナーがひっかかるよ。
>>884 俺の場合は
1.時計とメールチェック
2.ナビや地図
3.天気予報
4.iMonaで2ch
>>886 体重と好み次第。
ポンプあればいくらでも調整できるから色々試すのが吉
入れ終わってポンプを外したときの音は、
普通はホースやポンプの中の空気が抜けた音で、
これ自体は問題ないというか、普通。
>>884 俺はステムに携帯をマジックテープとゴムバンドで付けて携帯ナビ。
ちなみに、片耳にイヤホンを差してるけど、これは音楽じゃなく音声ナビを聞くため。
でも、メットかぶった人にけしからん奴だって目でみられるんだよなぁ。
近所のコンビニで働いている女の子を好きになったのですが、僕は童貞でどうしたらいいのかわかりません。
この場合、ロードバイクとMTBのどちらを買うべきでしょうか?
>>891 選択1 ロードバイク
ロードバイクを買って、レーパンで買い物をするべきです。
そのインパクトは絶大です。ただ、顔を覚えてもらうと言う観点からヘルメットやサングラスはやめておきましょう。
コンビニ前でヘルメットを脱いだのでは、髪の毛がヘルメット状態なのでやめましょう。
髭も剃って、できるだけサラサラヘアーでいきましょう。
また、ただの変態じゃない事をアピールする為に、時にはおしゃれな私服やスーツでいきましょう。
コンビニでバイトした経験のある俺から言うと、毎日きまった時間に通うことが大切です。
選択2 MTB
とにかくなんでもいいから、河原でも工事現場でも水溜りでもいいから、毎回泥んこになって買い物にいきましょう。
そのインパクトは絶大です。
それ以外はロードと同じです。
それとあえて言うなら、こんなことをしようがしまいが、君がかっこよければこの恋がうまくいく確率は非常に高く、
かっこ悪ければうまくいく確率はかなり低いです。
結局は顔です。
>>883 ステム短いとカッコ悪い
と末の娘が申しております。
>>894 きちんとしつけとけ。
男の価値は長さじゃないんだ!
>>895 うんうん、太さだよね。
だからタイヤはx2.30〜2.50くらいだと(*゚∀゚)=3ムッハー
硬さだ!!
>>897 じゃあロードだな。
150psi程度のカチカチのになるヤツをぶっ込むんだ!
>>884 電車通勤の話だが
前にいた奴がおもむろに見てたのはエロサイトだったw
女性の前でよくやるわ
>>872 ゆるめるとトップ側に移るんだからトップノーマルで正解。
ローノーマルはそのうち廃止になります。
トップノーマルで慣れとく方が吉です。
901 :
ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 08:14:13 ID:8lBXdKX7
1週間ほどの自転車旅をするための自転車を購入したいのですが
どんな車種がよろしいでしょうか?
自転車屋さんにはクロスバイクという種類を薦められました。
902 :
ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 08:16:07 ID:wfRLLn7F
シルクのキャンピング
1週間どこへ? チベットか?
>>901 たしかにクロス車は万能車で、現代的ではあるが、情緒がないです。
個人的にはランドナーかキャンピングが好いかと思います。
ママチャリや三輪チャリで日本一周をするツワモノもいますよ。
いろんな旅のスタイルがありますので、いろいろお勉強をしてから決めたほうがよろしいのではないでしょうか。
どんなトラブルがあるかわかりませんので、メンテのお勉強も必要ですね。
旅行計画と自転車購入計画でワクワクテカテカで楽しそうですね。
良い思いでができるといいですね。
906 :
ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 09:10:36 ID:gm4y85bi
クロスバイクに乗ってるのですが
FディレーラーとRディレーラーにグリスを注油したら
前のギアが入らなくなってしまいました
どうすればいいんでしょうか
>>906 とりあえずクリーナーでグリスを吹き飛ばして、スプレーグリスを吹いてやる。
最後に余分なグリスをウェスで拭き取る。
すごいな。ホントにグリスでそんなことになるのか?
>>908 ピボットとかの抵抗が減って位置が変わったんでわ?
910 :
ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 09:21:36 ID:5hxpnwaL
クロスバイクという自転車を買いました
乗っているとかなり衝撃を受け、手や尻が痛いです。
低予算(2万以内)で解消するためにはどこをどう換えたらいいでしょうか?
〜自転車のスペック〜
●車体3万円のアルミ製(ホムセンで購入)
●サスペンションは前後無し
●タイヤサイズ700、28C
●ハンドルは真っ直ぐなタイプ
●椅子が小さくかなり固め
チェーンリングから妙な音がするなぁ…と思って見てみたところ、
アウターにディレイラーが触れていました。
フロントトリプルを使ってるのですが、
ディレイラーの取り付け位置を限界まで上げても、
アウターとの距離が0.5mmも無くギリギリな感じです。
これって取り付け位置以外に調整する方法はありますか?
とりあえず300kmくらい走っとけ
よっぽどとろくなきゃ体が勝手に乗り方を覚えてくれるよ
>>910 椅子(サドル)、とグリップ(握りの部分のゴム)を変更。
サドルは個人差が大きいからアレだけど、特売2〜3,000円レベルから売ってるセライタリアに
合うものが有ったりした。(個人談)
グリップのオススメはリッチーのWCS何たら、ってゴムの8角形だかなんだか
外が太くテーパー状になってるやつ。800円位から。(店によって違う)
>>911 ??
想像でモノを言うけど、アウターの歯を小さいのに変えて、再調整。
でも、そもそもそんな状態で売ってたの?
915 :
906:2007/06/13(水) 09:37:45 ID:gm4y85bi
クリーナーでグリスを飛ばしてからもう一度グリスをぬったら
多少滑りは良くなったのですが
どうしても3速にはいれることができませんでした
一度分解してみようとおもいます
>>911 振り幅調整(HとLのネジ)は適当なのか?
>>915 :906
取扱説明書に書いてあるとおりに再調整してみる。
ところでFDはシマノですよね?
>>911 フレームメーカー、型番
FD型番、
チェーンリング歯数
を書くんだ。
919 :
ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 09:42:53 ID:wfRLLn7F
分解できるのか?
3速ってどこだ?
根本的にどこか間違ってはいないか?
グリスが原因というのは、私の想像力では考えられないのだが。
インナーに落ちないのは、
1.調整ボルトで制限されてる(フロントディレイラー用のワイヤーはタルタル状態)
もしくは
2.フロント用のワイヤーが短い(→調整できるならのばしてみる)
もしくは
3.ワイヤー張る時の、シフターの基準位置が間違ってる。
やっぱ、サドルとグリップ交換が一番だよな
あと、ママチャリみたいにドカッとサドルに真上から腰掛けてる姿勢だとケツが
両手を突っ張るように伸ばしたまま、ハンドルを押し出すみたいにして力入れすぎてると手が
簡単に痛くなるから
前傾しつつ、サドルだけで体重を支えようとせず、
ステアも肘に余裕を待たせるような姿勢を心がければ、それだけでだいぶ違うと思う
ポイントは体重を手、足、ケツだけでなく、肘や膝、腰、背中なんかをクッションにして
分散して散らせるようなイメージで
922 :
906:2007/06/13(水) 09:43:14 ID:???
>>917 そうしてみます
シマノのNEXAVEです
>>910 今、2万円を使うと捨て金になるよ。
とりあえず1〜2ヶ月走ってみて、何がどう痛いか、どういうときに痛いかを把握してから
自分にあったパーツを探さなきゃ。
とりあえずポジションを変えながら、ベストをさがしつつ週末は100kmくらい走ってください。
正座と同じで結局は慣れの範囲だったりすることもあるし。
924 :
906:2007/06/13(水) 09:47:54 ID:???
>>920 調整ボルトを締めたのが原因でした・・・
お騒がせしてすいません
ユルユルで脱落しそうと思い思いっきり締めてました・・・
>>923 2万は要らないね。
でもサドルはおおむね駄目々々だと思うよ。
>924
おまえなぁ・・・・。
まぁ、色々失敗しておぼえるものなんだけど。
ちょっとカワイイやつだな。
だめめめ?
>>927 そんなかんぢ。
具体的にいいな、と思ったのはセライタリアのFLX レディス で穴空きじゃないやつ
1800円位で叩き売りしてた。
もう売ってないか。
いう
930 :
901:2007/06/13(水) 10:02:28 ID:o8bMzRH5
902-905
ありがとうございます。
旅行は目的地は特になくて一週間ひたすら北か南へ走ります。
野宿はしません。
全て現地の宿に泊まる予定です。
なので荷物はリュック一個です。
一週間たったら自転車は宅急便して
自分は飛行機で帰ります。
ロード自転車欲しかったんですが
自転車屋さんに変な道走る可能性あるなら
パンクするからやめなと言われました。
ちなみに以前にママチャリで一週間旅しました。
尻が痛くて泣きましたTT
チューブラー乗りは換えタイヤ
クリンチャー乗りはチューブ
を携帯するのは当たり前。
パンクが怖くて自転車乗れるか、こん畜生めっ。
ごの日本国の舗装率をばがにずるでねぇっ。
>>930 実はね、自転車の「型式」はさほど重要じゃない。
ひと工夫、ふた工夫あればね。
多くの人は「型式」に過度な幻想を抱いてる。
最低限度の機械的な信頼性が確保できたなら、
あとはポジションが適性にとれてることのほうが遥かに大切。
つまり、サドル-ハンドル-クランク間のセッティングと
ハンドルの形状。これはフラット+アシストバー、でもいいし、
どうかするとママチャリハンドル+アシストバー、って裏技もある。
あと最低限の快適性。
雨天の泥よけ。荷物を背負わないですむ荷台。燈火。
サドルとグリップを吟味すること。
そしてトラブルを自分でリカバリーできる備えを。パンクとかね。
ロード自転車用の靴を買いました。メーカーはノースウェーブというところです。
靴底がカーボンになっているタイプのもので大奮発して買いました
試着した時はそうでもなかったのですが、実際履いて自転車漕ぐと親指の付け根が凄く痛いです。
これは履き替えるべきですか?それとも履いていれば慣れてくるものですか?
>>934 インソールと靴下を換えて(薄いものにして)、改善する見込がないでは無い。
が、、、
>試着した時はそうでもなかった
これがくせもの。おおむね横幅のサイズが合って無い。
ROCK SHOXのDART1(バイクはXtC840)ですが、サグをとるため(一番ストローク量を少なくするため)+側に目いっぱい回しこんでも大丈夫なのでしょうか?
チューブラーなら細い分、物が刺さる確率低いし。
リム打ちパンクしにくいし。
>>934 靴が合ってないですねー。
ぼくの経験からすると、履いてても慣れないかもです。
ヤフオクでうっぱらって新しい靴を買ったほうがいいかも、、、
どうしてもその靴を使いたいなら、インナーソールを変えてみるとか、
親指の当る部分に、切込みを入れてみるとか、穴を開けるとかいう方法もあります。
この場合切った糸は解れない様に、瞬間接着剤などで止めましょう。
>サグをとるため(一番ストローク量を少なくするため)
なんか意味が違うと思う。メンテ本ちゃんと読み直してみて。
941 :
934:2007/06/13(水) 10:50:08 ID:???
936、934
ありがとう、試してみます
>>934 親指の付け根を削ってみたら合うかもよ?
>>910 グリップをエルゴタイプに
ハンドルをアップバーに
ステムを可変調整型にして アップライドに
これで解消 1万円くらいでいけると思う
946 :
937:2007/06/13(水) 11:00:09 ID:???
>>940 レスありがとうございます。できればロックしたかったのですが、ロックできないショックだったので、一番固くしようかなと…
新古品状態のシューズはオクで結構いい引き合いがあるから
靴本体は弄らない方がいいと思う。
とりあえずインソールを薄型のものに。
クリート位置も調整してそれでも駄目ならやっぱり足に合ってない…
949 :
883:2007/06/13(水) 11:29:39 ID:???
>>887 どうもありがとうございます。デジカメで撮影してから作業することにします。
普通の自転車の車輪を簡単に脱着出来るようにするパーツはありますか?
951 :
ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 11:56:30 ID:C6mdCMHL
935>>
ご丁寧なレスありがとうございます。
シクロクロスという車種があるのですね。
そちらかクロスバイクで検討しようと思います。
やはり普通のロードはメカ知識がまるでないので少々不安であります。
>メカ知識がまるでない
必要な基本は一緒
ヘルメットについて、少々お聞きします。
自分の頭は、デカ頭なのでサイズが気になるのですが、
どのくらいのサイズまで揃っているものなのでしょうか?
S、M、Lといったサイズ程度の情報しか集められなかったので・・・
ちなみに、頭のサイズは63〜65aの典型的な日本人の
頭の形です。
普通自転車の定義しらないのか?
>954
子供の乗っている安物のMTBもどきです。
私の折りたたみと二人の子供の自転車とで3台車に積んでサイクリングコースまで運びたいのです。
ママチャリならラチェットのボックスレンチを持ち歩けば?
ホームセンターでセット980円くらいで売ってるよ
>>956 ウィングナット使うとか、
可能ならクイックレリーズ仕様に改造するとか
つーか、ナット外すのってそんなに面倒臭い?
楽しようとして危険な目に遭わない(遭わせない)ようにね。
>>954 普通の自転車の定義を書いておきますね。初心者の方も目を通して置くように
1・重量 ロードの場合7.2kg以下 MTBの場合、特になし
2.フレーム ロード:カーボン又はチタン MTB:アルミ
3.基本コンポーネント ロード:アルテグラ以上 MTB:XT以上
4.その他必要装備 ライト、ベル、リフレクタ、ケイデンスの図れるサイコン、心拍計
>959
>クイックレリーズ仕様に改造するとか
昔、学生時代に自転車好きの友人を車に乗せたことがあって、
そのときにレバーでチョイチョイと外して積み込んでいるのを見た記憶があったんですが、
そういう改造もあるんですね。
>ウィングナット使うとか
それがよさそうです。探してみます。
ボックスレンチは悪くないですが、何度もやっていると磨耗しそうで。
締め加減がイマイチわからないんですよ。
レンチがクイッっと止まった所から1/2回転位締めときゃ大丈夫っしょ。
締め具合の事を言ったら、クイック使っても同じだよ。
何れにせよ覚えなきゃ。
いっぺんトルクレンチで締めて感覚を覚えるのも一つの手だね。
>>951 クロスバイクはMTBとロードのパーツの混合になりますので、
部品交換が必要な時は、余計にややこしくなりますよ。
>>946 :937
ショックを外して、適当な長さの鉄の棒を取り付ける。
ただ、この方法だとフレームのジョイント部分に無理か力が加わる可能性が出てきますが、、、